【社会】大阪市の新・地下鉄8号線延伸事業で、赤字加速

このエントリーをはてなブックマークに追加
1☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★
★大阪市営地下鉄8号線 延伸で赤字加速 累損14年後には191億円増

・大阪市が平成十八年度の補助採択を目指している地下鉄8号線の延伸事業(今里
 −湯里六丁目、六・七キロ)が実施されると、市営地下鉄事業の収支悪化が加速し、
 現状のまま運輸収入が毎年1%減少していくと想定した場合では、七年後の二十四
 年度に経常収支が赤字に転落することが七日、市政改革本部の試算で分かった。

 市は、市政改革の中で、同本部の試算をもとに政策の見直しを進める方針を打ち出して
 いる。大阪市営地下鉄は、御堂筋線以外はすべて赤字という極めて厳しい経営状態に
 あるだけに、収支の大幅悪化見通しが具体的に明らかになったことは、延伸事業の進捗に
 重大な影響を与えそうだ。

 8号線は、住宅密集地が多い市東部の振興などを目的に、今里筋の地下を中心に建設。
 長堀鶴見緑地線と同様のリニアモーターカー方式で運行される予定になっている。北側の
 井高野−今里間(一一・九キロ)は事業費計二千九百三十九億円で、十八年度の開業を
 目指して工事が大詰めに差し掛かっている。
 市ではさらに、今里以南でも、杭全など主要交差点六カ所に駅を設置し、湯里六丁目までの
 延伸事業も進めたい意向。法的手続きに一年、五年の工事期間を見込んでいる。

 この区間の事業費は千三百十四億円で、補助事業として採択されれば、四分の一を国が
 補助する見通し。しかし、市中心部やターミナル駅を通らないことから、採算性を疑問視
 する声が早くから上がっている。
 市政改革本部が行った事業分析の試算では現状に沿って運輸収入が年1%減少すると
 見込んだ場合、延伸部分を整備した際には、三十一年度の市営地下鉄事業の累積損失は
 千四百八十一億円と8号線の開通を井高野−今里間だけにとどめた場合に比べ
 百九十一億円も膨らむことが判明した。
 このため同本部では、「地下鉄8号線の延伸を実施すれば、収支はより悪化する」と明記。
 「新たな投資については必要最小限にとどめるなど、慎重に行う必要がある」と指摘している。
 (一部略)
 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20051007-00000025-san-pol&kz=pol
2名無しさん@6周年:2005/10/07(金) 23:13:27 ID:wcnj+Sto0
                        ハ_ハ       
                 ハ_ハ    (^( ゚∀゚)^)  今週末は
               ('(゚∀゚∩    )  /          3連休!
                ヽ  〈   (_ノ_ノ
                 ヽヽ_)
3名無しさん@6周年:2005/10/07(金) 23:15:12 ID:Qkqt/KNJ0
すげー、これじゃ地下鉄B線じゃないか!!
4名無しさん@6周年:2005/10/07(金) 23:15:25 ID:k3ofYf050
【大阪市】"バス運転手の平均年収811万円" 市営バス、最大50%外部委託に…事業改革中間報告
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1128652243/
【社会】"実働5時間足らずで、年収1000万円超" 大阪市・バス専用レーン監視員に批判の声★2
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1128526222/
5名無しさん@6周年:2005/10/07(金) 23:16:46 ID:GQ/Cl0zT0
まぁ大阪は在日、部落と心中してください。
6名無しさん@6周年:2005/10/07(金) 23:16:58 ID:WTjlM8LxO
あれってリニアだったの?
7名無しさん@6周年:2005/10/07(金) 23:19:11 ID:6fahpPX/0
今里まで延伸した時点で手切れ金付けて民間・三セクに譲渡するよろし

御堂筋線梅田以北=北大阪急行
御堂筋線梅田以南=泉北高速
谷町線・鶴見緑地線=京阪
中央線・8号線=近鉄
堺筋線=阪急
千日前線=阪神
四つ橋線・ニュートラム=南海
8名無しさん@6周年:2005/10/07(金) 23:20:45 ID:e1PsxKDB0
また大阪か
9名無しさん@6周年:2005/10/07(金) 23:21:33 ID:095RxvGC0
>>2
おえはサービス業に従事で大忙し。
10名無しさん@6周年:2005/10/07(金) 23:22:05 ID:+EiodKqt0
そもそもあれの存在価値がわからん
11名無しさん@6周年:2005/10/07(金) 23:23:36 ID:6fahpPX/0
本音をいえば千日前線は民業圧迫にならないうちに潰した方がいいんだけどね…
これがあったせいで阪神・近鉄難波線開業が大幅に遅れた訳だしorz

>>10
市バス86系統潰し&主要スラム地区直結(w
12名無しさん@6周年:2005/10/07(金) 23:24:58 ID:mJZNj2DC0
B列車で行こう
13名無しさん@6周年:2005/10/07(金) 23:25:02 ID:cNyV2uws0
御堂筋と泉北高速はさっさと連結汁!
乗り換え面倒なんじゃ!

なにわ筋線で南海で梅田までいけるのでもいいぞ!
14名無しさん@6周年:2005/10/07(金) 23:26:13 ID:e/JzkrJU0
>1 の くまた が読めない奴はカキコ禁止
15名無しさん@6周年:2005/10/07(金) 23:32:42 ID:fSXItN2C0
>>12

洒落でいいからアートディンクが販売してくれんかな。

それにしてもあの線の建設にはK国の企業も参加しているようだが大丈夫か?
16名無しさん@6周年:2005/10/07(金) 23:36:00 ID:z7Hi8Rya0
>>5
大阪が心中するのは勝手だけど
心中の費用を俺が納めた税金から出すのはやめて欲しい
17名無しさん@6周年:2005/10/07(金) 23:36:59 ID:zBdpjGhp0
フリーチケットで上新庄までいけるようにしてくんないかな
バス乗っていくのが手間だ
18名無しさん@6周年:2005/10/07(金) 23:40:49 ID:+sqWNc4+0
商売人に向かない役人体質丸出し、

造るのは良いとしてせめてトントンの採算で逝く様に努力して。
19名無しさん@6周年:2005/10/07(金) 23:41:46 ID:CARndlnQ0
大阪には馬鹿しか居ないようだな
20名無しさん@6周年:2005/10/07(金) 23:44:30 ID:zErOA+y80
御堂筋線しか儲かってないのか?
中央線とか結構乗ってるような気もするが。

以上、銀座線ユーザーの東京民国人より
21名無しさん@6周年:2005/10/07(金) 23:48:48 ID:oMUfh/6Q0
給料が異常だってニュースがあったな。
22名無しさん@6周年:2005/10/07(金) 23:53:47 ID:4ZpAguV+0
地下鉄とニュートラムの乗換えがめんどい
23名無しさん@6周年:2005/10/08(土) 00:02:01 ID:lE+3mAcp0
こんなとこ。
ttp://www.kotsu.city.osaka.jp/information/work/sinsen/ele/rosenzu_big.gif

利用者が限られている希ガス
24名無しさん@6周年:2005/10/08(土) 00:15:05 ID:62pPJwAL0
赤字のために地下鉄を作るの?
25名無しさん@6周年:2005/10/08(土) 00:28:21 ID:SacvU0y/0
これ工夕−チョン路線だね
何やってんだか
26名無しさん@6周年:2005/10/08(土) 00:32:49 ID:3mkx/rbj0
今里−杭全間
日本でも有数の在日密集地
27名無しさん@6周年:2005/10/08(土) 00:41:31 ID:XS+oVWfX0


 湯里6丁目を終点にせずに、喜連瓜破駅を終点にしてほしかったな。

 そして、9号線が出来たら乗り入れて、長居を経由して、住之江公園駅を終点に

して欲しい。
  
  どう考えても大赤字だが。
28名無しさん@6周年:2005/10/08(土) 01:00:53 ID:3mkx/rbj0
>>27
長居公園通にも地下鉄を作れという事ですか?
確かに住之江公園に隣接する護国神社にお参りするには
平野、東住吉、住吉の人は不便だろう。
29名無しさん@6周年:2005/10/08(土) 01:13:09 ID:ItfKHBC30
ピンクの地下鉄は全部近鉄もらってくれへんかな
30daily ウォガ! ◆Ztdaily2X6 :2005/10/08(土) 01:36:38 ID:iw7wPBj60
また同和か!また部落か!また同和利権か!また部落解放同盟か!
部落に生まれた大馬鹿者は各種手当てを不正に多重に受給して生活保護を受けながら毎日毎日放蕩三昧、
改良住宅公費建設要求し移転補償に無償入居、未納滞納あたりまえ、家賃は月々3000円、
適正水準家賃引上切り出せば街宣車で役所に乗り込んで職員家族も恫喝し差別迫害の大騒ぎ、
子弟を役所にねじ込んで部落現業職員年収1000万超退職金は三重四重、環境清掃水道交通局に潜り込み仕事は麻雀賭博喧嘩薬物取引、
逮捕されても報道されず再犯重犯何のその免職もなく口頭注意のみ、
暴力沙汰は日常茶飯事、警察による逮捕拘束恐れを知らず、部落民が捕まれば徒党が警察に押し入って警官謝罪し部落民容疑者無罪放免、
駐車違反も取り締まらず、被害届を提出しても容疑者が部落と知れた途端に被害者責め立て部落の犯罪不問に終わる、
校区が部落の学校は学級崩壊日常風景、喫煙黙認校内暴力売春買春薬物汚染窃盗恐喝横領傷害、部落の生徒の犯罪は少年法に守られて全て子供の出来心、
教師が見かねて注意すればヤクザの親が怒鳴り込み教師も生徒もその親も部落の前に抗う術無し、人権教育強要し差別利権の拡充図り、
マスゴミどもに圧力かけて犯罪不祥事違法だろうが同和批判を封じ込め、悪事は全てえせ同和、
それでも批判をやめない奴は家族親戚あぶり出し糾弾会へご招待、部落民の集中砲火で人格攻撃精神崩壊自宅焼失、
人権擁護法案で部落が装う人権委員が差別差別の大合唱、法律無視の私刑執行インターネットも黙らせる、
食肉皮革の業界は部落以外の参入を断固認めず独占産業、詰替偽装で利益捻出、公金補助金引出し放題、屠殺食肉利権でぼろ儲け、同和控除で脱税粉飾、
外国産の食肉は何が何でも輸入禁止、日本経済生命線富の源泉自由貿易妨害し他産業への報復措置など痛くも痒くもありません、
差別を喪くせば利権も無くなる、未来永劫たかるために弱者を騙って差別迫害叫び続ける、極悪違法悪の枢軸人権蹂躙抑圧集団部落同和メンバーズを糾弾する!
この文章が消える時、私の身体は屠殺場で解体粉骨砕身ミンチとなり2ちゃんねるメンバーのママンが作る美味しいハンバーグと共に貴方と生き続ける!
文句がある部落民は伊丹市西野みな鉄さまの掲示板に逝って一週間以上に土下座しろ!!!1
31名無しさん@6周年:2005/10/08(土) 01:37:48 ID:guTWnkoV0
ピンクのバイブは辻本
32名無しさん@6周年:2005/10/08(土) 01:47:10 ID:OscS9eIk0
なんで"地下鉄"にこだわるんだろうか?
建設コストも維持費も安いガイドウェイバスでもいいじゃない。
33名無しさん@6周年:2005/10/08(土) 02:12:17 ID:Zh//oC9C0
>>32
バスレーンを監視するだけで1人1000万かかる所にそれを要求しても無理だろ。

札幌市営地下鉄を少し見習った方がいいかも。
最近は新規建設ではなく、ワンマン化と人身事故防止のホームドア設置の方向で
動いている。

冷房は無いから、夏場は風鈴がなっている。
猛暑のときの南北線平岸〜真駒内は正直暑い。
34名無しさん@6周年:2005/10/08(土) 02:13:57 ID:8TG+cJva0
大阪の公務員は金返せ
35名無しさん@6周年:2005/10/08(土) 02:15:13 ID:LRdIitzd0
大阪は地域振興するとかの前に、治安をよくすることと、生活保護ぶらさがりを減らすことが先だろ!
36名無しさん@6周年:2005/10/08(土) 02:21:34 ID:Zh//oC9C0
>>35
札幌は生活保護が政令指定都市ワースト2位の汚名を未だに返上できていないようです。
 
大阪>>札幌>>(越えられない壁)>他の政令市
らしいので

とりあえず、すすきのの浄化から札幌は動き出したみたいです。
37名無しさん@6周年:2005/10/08(土) 02:24:01 ID:SacvU0y/0
札幌を見習うようになるほど落ちぶれたら終わり。
38名無しさん@6周年:2005/10/08(土) 02:24:48 ID:44eI3/Gt0
大阪はもう

な  に  も  す  る  な!
39名無しさん@6周年:2005/10/08(土) 02:25:56 ID:8XoqpMyr0
大阪に渡したODAは帰ってくるのか?
40名無しさん@6周年:2005/10/08(土) 02:31:59 ID:Zh//oC9C0
>>39
札幌は拓銀破綻という形でODAをばっくれることができたが、まだまだ債務が多い。
道庁を巻き込めばもう一度ばっくれることができると信じている。
 
札幌は比較的公共料金が安いから危ないよ。
上下水道2ヶ月4032円、市営住宅の平均家賃は3DKで2万円だから。
ちなみに、生保の市営住宅家賃は3000円くらい。
高齢者とメンヘル、生保は国保の医療費自己負担0〜1000円。
国保料も減額申請すれば最大8割以上割引の大サービス。
41名無しさん@6周年:2005/10/08(土) 02:32:52 ID:+oqKDC1v0
8号線は府庁前をつくらなかったことOUT。

森之宮−玉造の平行線もOUT。

どれだけ郊外へ引っ張っても

8号線で都心に来る人はいない。
42名無しさん@6周年:2005/10/08(土) 02:36:07 ID:9snMBeEn0
辻元を元首に据えて大阪を独立させろ。そして日本は大阪国と断交。
誰にとっても理想的。
43名無しさん@6周年:2005/10/08(土) 02:37:21 ID:8XoqpMyr0
>>40
そんだけ優遇されててまだ文句を言ってるような気がする>殺呆露市民
44名無しさん@6周年:2005/10/08(土) 03:17:16 ID:wr2JYjo90
国は補助金出すな
大阪には一切 出すな
45名無しさん@6周年:2005/10/08(土) 03:27:09 ID:fEvQQose0
http://www.mifuru.to/frdb/data/kk131m.htm

これどう考えても大赤字だよね
46名無しさん@6周年:2005/10/08(土) 03:30:50 ID:ED6tLe+60
>>42
日本の喉元に支鮮の合法的拠点作らせる気?

ああ、嫌阪厨を装う支那ポチか。
47名無しさん@6周年:2005/10/08(土) 03:55:10 ID:xa6TFWHn0
>>45
考えた香具師はシムシティで裏技使って資金MAX状態にしたガキ程度の
知能しかないんだろうな。
48窓際暇人 ◆dqnhrhimAg :2005/10/08(土) 03:58:43 ID:1bj3qub70
( ´D`)ノ<谷町線を一概に赤字路線と決め付けるな!
        んで、8号線は南北縦断の割には私鉄との連絡駅がなさ杉
49名無しさん@6周年:2005/10/08(土) 04:20:28 ID:p89U6UAu0
堺筋線は動物園前〜天下茶屋の建設費の減価償却が無ければ
黒字なんだよね。
50名無しさん@6周年:2005/10/08(土) 04:52:55 ID:MSagQINJ0
堺筋線だけでイイや。
恵美須町行くのに便利だから。
51名無しさん@6周年:2005/10/08(土) 05:38:35 ID:f7HpgPRo0
>>11>>29
漏れはせめて千日前線は新深江までの時点で今のルートから変更して、
布施で近鉄に接続・乗り入れできるようにすべきだったように思うが…。

どうせだったら
  地下鉄8号線:井高野−今里−南巽
地下鉄千日前線:野田阪神−難波−今里
あたりで落ち着けば、どう?
52( ´▽`) ◆SAITAMAHo. :2005/10/08(土) 06:04:34 ID:G25+ROx20 BE:145971937-#
この新線はニダー線れすか?
53名無しさん@6周年:2005/10/08(土) 09:05:26 ID:fcg26ytW0
まぁ大阪ですから
54オヤジギャグ:2005/10/08(土) 11:03:16 ID:MvXVGBdM0
これがほんとの朝線というやつですか?
55名無しさん@6周年:2005/10/08(土) 13:56:27 ID:kYKjlllM0
8号線は千日前線以下?
乗客ガラガラで大赤字確実?
56名無しさん@6周年:2005/10/08(土) 14:15:13 ID:HRYanLW90
***本家ヨハネスブルグ    − 特定アジアのヨハネスブルグ“大阪民国”対置リスト(改)***
 <本家>                   <民国>
・カールトンセンター      =       通天閣
・ヨハネスブルグ中央駅周辺 =       難波駅〜新○宮駅周辺
・ヒルブロウ           =       OBP
・ヨーヴィル           =       心○橋周辺
・ゴールドリーフ・シティ    =       USJ
・サントン地区          =       北摂地域
・ローズバンク地区      =       西宮周辺
・アレクサンドラ         =       尼崎周辺
・プレトリア            =       神戸
・ソウェト             =       西〇・平〇・生○・鶴〇・南〇線沿線・阪〇線沿線・南大○線沿線・大○路線沿線

(スワジランド          =       高○)

57名無しさん@6周年:2005/10/08(土) 14:16:47 ID:qx5zw0tF0
赤字っていったって人件費が高すぎるだけだろ
B枠採用やめろ
58名無しさん@6周年:2005/10/08(土) 14:17:40 ID:8TG+cJva0
無駄遣い体質は大阪が最高
59名無しさん@6周年:2005/10/08(土) 14:18:32 ID:JjQ4dDCx0
さすが日本経済の足を引っ張る大阪
60名無しさん@6周年:2005/10/08(土) 14:19:11 ID:2gzhZkP10
大阪は東部を南北に縦断する鉄道がないという問題があるが(南部は
東西方向がない。堺市が地下鉄作ってくれないかな)、この8号線は、
JRの外環状線と競合しないか心配だ。
61名無しさん@6周年:2005/10/08(土) 14:26:34 ID:KbcjDZmP0
62名無しさん@6周年:2005/10/08(土) 14:27:18 ID:2RRqM1150

【大阪民国ダメポツアー】
 http://www.osaka-minkoku.info/osaka/osaka.htm
 大阪市政の怠慢と気が遠くなりそうな赤字遺産の数々

ほんまにあきれるわ。
63名無しさん@6周年:2005/10/08(土) 14:31:33 ID:PgJWGhS60
おきまりの路線別収支
(2003年、単位:億円)

御堂筋 +301
*谷町 +1
*中央 −10
四ツ橋 −12
千日前 −48
*堺筋 −52
*長鶴 −122

参考:阪神(鉄道事業のみ)+26


64名無しさん@6周年:2005/10/08(土) 14:53:41 ID:uTfbrBGs0
地元民だけど、こんな路線どう使うのか想像できない
65名無しさん@6周年:2005/10/08(土) 14:58:45 ID:YR9yRez6O
>64
せめて上新庄駅通ってたら使ったんだがなあ。
66名無しさん@6周年:2005/10/08(土) 15:00:01 ID:Gg9vgLng0
あれかな、沿線に交通局職員の住宅や施設を建設する計画かな。
67まともな大阪人:2005/10/08(土) 15:04:54 ID:y34DaMl90
公務員を、とにかく全員逮捕。

損害賠償請求をすべし。
68名無しさん@6周年:2005/10/08(土) 15:07:47 ID:ozt0G4PS0
札幌もバカな代議士が推進した東豊線大赤字。
69名無しさん@6周年:2005/10/08(土) 15:23:46 ID:QfCr2zft0
鶴橋の在日や部落民は難波まで近鉄特急を使っているらしいよw
70名無しさん@6周年:2005/10/08(土) 15:24:23 ID:XYjg/U7b0
時々大阪へ出張に行くのだが、地下鉄の運賃、ありゃねーだろってくらい高いな。
1区間200円はぼったくり
71名無しさん@6周年:2005/10/08(土) 15:29:37 ID:ADLp4sgq0
>70

東京の初乗りが異常に廉すぎるだけ。
東京以外の地下鉄の運賃を調べられたし。

初乗り230円なんて街もあるぐらいだ。
72名無しさん@6周年:2005/10/08(土) 15:36:33 ID:HmZs/HOx0
>>63

長堀鶴見緑地線ってこんなに収益が悪かったのか。

まあ門真南ってそんなに開発されてないし、花ブロッサムなんか普通は車で行くよな。
あの線がモノレールか京阪と連絡してりゃもう少し何とかなうんじゃないのか?

経費を考えたらモノレールを門真南まで延長する方が安上がりかな。
73名無しさん@6周年:2005/10/08(土) 15:51:40 ID:4rVajYB/0
減価償却できりゃあなぁ
74名無しさん@6周年:2005/10/08(土) 17:12:46 ID:yYloeyLs0
>>71
東京の初乗りが安い事が異常と言うより、儲からない地下鉄を作った事で
初乗り運賃を値上げしなければならない状況に問題があるのではないかと・・・

都営・営団の値段は、決して無理した価格設定ではないのでは?
75名無しさん@6周年:2005/10/08(土) 17:44:43 ID:TwyGXIOM0
>>70
横浜市営地下鉄によく乗っていた漏れが来ましたよ。
まあ、バスよりかは安いからそれでも乗っていたんだがね。
でも駅によっては、600メートルで200円ということで、一駅間のみ100円でということも時折やっていたが。

実際、超満員のラッシュがあっても、大赤字のシーサイドラインがある現状を見ると、
土地代が高すぎるだけで、需要そのものはあるという地区に鉄道を作るのは、
まったく無駄とまでは思えない。
76名無しさん@6周年:2005/10/08(土) 17:48:57 ID:ADLp4sgq0
地下鉄は儲かりません。儲かるという概念を持ち出すこと自体が話をややこしくする。
公園は儲かりますか?

地下鉄は公園と同じ社会資本です。
マイカー時代でも都心部への人口の移動と集中を可能にするための社会資本です。
都市が欲しければ地下鉄を造るしかないんです。
地下鉄で儲けるために造るんじゃないんです。
収支について強いて言えば、地下鉄の存在による都市からの利益で儲けているんです。
その利益から地下鉄の運営費が捻出できれば、都市全体で黒字なのです。

で、東京ほどの人口集中を果たしてしまうと個人の負担分が廉く設定することもできるんです。
高度経済成長期に主幹路線を作り逃げしてインフレを償還に利用できたという歴史的な条件もあります。

地下鉄建設でも後発組の地方都市では個人の負担分を大きく見ないと、都市からの収益でも破綻しかねないんです。
(札幌市がすでに破綻してますし、大阪市も破綻するのでは?というのがこのスレです)
それだけの話です。

「地方都市は必要かどうか?」  状況的な問題ならばこのレベルにまで還元せねばなりますまい・・・・。
77名無しさん@6周年:2005/10/08(土) 18:04:51 ID:2gzhZkP10
例えば生駒から今福鶴見へ通勤する場合、いまなら

生駒→森ノ宮→(京橋経由)→今福鶴見

だが、8号線が開通したら、運賃計算上は

生駒→緑橋→蒲生四丁目→今福鶴見

になってしまい、京橋へ定期券だけでは寄り道できなくなる。
78名無しさん@6周年:2005/10/08(土) 18:51:00 ID:/go7+rEo0
>>74
国の金で作られた東京の地下鉄と、
他都市の地下鉄を一緒に考えるのはどうかと。。。。。
79名無しさん@6周年:2005/10/08(土) 18:59:11 ID:GCr/a2xG0
>>78
国の金って・・・?
大阪人は東京はなんでも国が金出して整備してると思い込んでるんだよなあ。
東京は金をむしりとられるだけで、国からは金なんかもらえませんよ。
地方交付税はゼロだし、公共事業の投資は払った税金の1割以下の還元。(大阪は9割以上)

そもそも営団地下鉄(東京メトロ)が私鉄からスタートしたのだって知らないんじゃないの?
80名無しさん@6周年:2005/10/08(土) 19:06:11 ID:GCr/a2xG0
>>76
>地下鉄は儲かりません。儲かるという概念を持ち出すこと自体が話をややこしくする。 
>公園は儲かりますか? 
国から人口比で公園の整備面積が求められているのも知らないんだろうなあ・・・。
いわば地方自治体の義務。
一方鉄道の普及率などは求められておらず、まして地下鉄なんて贅沢品。
需要があって資金回収できる東京ですら、初期投資を抑えるために路面電車が見直されているというのに。

ところで、公園で儲かりますかって、大阪の公園は金取るのかよw
81名無しさん@6周年:2005/10/08(土) 19:21:06 ID:ADLp4sgq0
クニノカネうんぬんはともかくとしてw

>需要があって資金回収できる東京ですら
大江戸線環状部一兆円回収してもらおうじゃんww
82名無しさん@6周年:2005/10/08(土) 19:28:06 ID:ADLp4sgq0
大江戸線に一兆円を投資しても都市全体としての健全性(黒字といっても良いかな)が
損なわれない範囲だと判断されたからこそ、良しとされているわけじゃん。

東京に路面電車?バカいってんじゃないの? 道路交通と平面交差する中量公共交通機関
なんて新設する土地の余裕なんか東京にあるわけないでしょw
完全立体交差する中量交通機関ならゆりかもめとか多摩モノレールとか既に実現してますがww
これも投資効果ありと見込まれたからこそ償還度外視で投資されてるわけで。

>地下鉄なんて贅沢品
判っているなら初乗り200円で文句を言うなwwwww
83名無しさん@6周年:2005/10/08(土) 19:31:59 ID:dXdDQLt30
>>79
あれ旧営団は国から金貰ってなかったっけ?
84名無しさん@6周年:2005/10/08(土) 19:34:18 ID:LLmO77cf0
大江戸線よりめぼしい街の少ない東京メトロ南北線が気になる。
85名無しさん@6周年:2005/10/08(土) 19:45:38 ID:GCr/a2xG0
>>81
アホでしょうか?
それとも大阪かの地下鉄は路線ごとの独立採算なんですかね?
こんなバカ揃いじゃあお話になりませんね

>>82
はあ? 営団地下鉄は初乗り160円ですよ
それに池袋にLRT走る計画知らないんですか?

さすが大阪人は田舎者だ、何も知らないのねw

>>83
は?
営団地下鉄だけ、特に国からお金もらってるなんてことはありませんが?
そもそもの出発は浅草-新橋帝都地下鉄道(澁澤鉄道=私鉄)ですが何か?
86名無しさん@6周年:2005/10/08(土) 19:49:03 ID:MmGgvwYt0
8号線もそうだが、酉の外環状線もめっちゃ部落鉄道やんw
87名無しさん@6周年:2005/10/08(土) 19:50:09 ID:ADLp4sgq0
もはや反論するためだけに必死にナットルナw

>85
地方都市ではなぜ地下鉄初乗り運賃は高いのか?という話題なワケだけど、

お 前 気 が つ い て な い だ ろ  wwww

違う話題で横から割り込んでおいてただで済むと思うなよ。


88名無しさん@6周年:2005/10/08(土) 19:54:59 ID:0GBPM8yh0
なぜ初乗り運賃が高いかといえば、地下鉄事業がとてもじゃないが
ペイできない建設費がかかるから。今だとだいたい平均して1kmあたり
200〜300億円かかる。1路線作るのにだいたい4,5000億円は必要。

民間事業者でこれを運営していくのはまず不可能。
公機関が固定資産税等を払わなくても、それでも難しい。
高度経済成長期以前に作られた路線は黒字が多い。といっても
東京メトロ除けば全国で4路線だけだが。
89名無しさん@6周年:2005/10/08(土) 19:56:21 ID:ADLp4sgq0
>一方鉄道の普及率などは求められておらず、まして地下鉄なんて贅沢品。

答申による整備目標年度とか知らないのかね?
都市を支える社会資本として、単体での収支を度外視してでも必要とされる
のは公園も地下鉄も同じというたとえ話なのに、わざわざ違うところを探し出し
てツッコミを入れる目的がわからない。
なぜ横から割り込んできたのか、その説明をしてよね。

私は贅沢品としての地下鉄がなぜ地方都市にも必要か?なぜ個人負担(運賃)が
増えるのか?を説明していたわけだから、
突っ込んでくるあなたはそれを否定したいのだという前提で以後を進めさせてもらうよ。
90名無しさん@6周年:2005/10/08(土) 20:07:49 ID:OriP4pa00
しょうもない路線作るなら運賃安くしろ。
地下鉄も民営化するべき。
91名無しさん@6周年:2005/10/08(土) 20:15:58 ID:GCr/a2xG0
>>87
はあ?
こっちにレスしてきたのおまえだろw
阪人は日本語通じないし、威圧的言動で脅しに出るし
まったく朝鮮体質そのものですことw
92名無しさん@6周年:2005/10/08(土) 20:17:07 ID:TwyGXIOM0
>>90
民営化と公営の中間である第三セクターで、思いっきり無駄な豪華設備をかましている
横浜高速を見ているとな・・・・
まあ、それでも、予想利用者を越えたとはしゃいでいるぐらいだから、あんまり非難はされてないが。
93名無しさん@6周年:2005/10/08(土) 20:17:12 ID:2gzhZkP10
>>80
>ところで、公園で儲かりますかって、大阪の公園は金取るのかよw

天王寺公園・・
94名無しさん@6周年:2005/10/08(土) 20:17:54 ID:ADLp4sgq0
>91
>80
95名無しさん@6周年:2005/10/08(土) 20:20:59 ID:ft2m2PgRO
しかし大阪の地下鉄の数は多すぎ・・・・黒字なの御堂筋線だけやん
96名無しさん@6周年:2005/10/08(土) 20:21:16 ID:GCr/a2xG0
>>89

>一方鉄道の普及率などは求められておらず、まして地下鉄なんて贅沢品。 

>答申による整備目標年度とか知らないのかね?

まったく日本語として会話が成り立たないようで

>都市を支える社会資本として、単体での収支を度外視してでも必要とされる 
>のは公園も地下鉄も同じというたとえ話なのに、わざわざ違うところを探し出し 
>てツッコミを入れる目的がわからない。  

無茶苦茶言うな阿呆というツッコミですな

>なぜ横から割り込んできたのか、その説明をしてよね。 

どうもおまえは掲示板というものがどういうものだか理解できていないようでw

>私は贅沢品としての地下鉄がなぜ地方都市にも必要か?なぜ個人負担(運賃)が 
>増えるのか?を説明していたわけだから、 
>突っ込んでくるあなたはそれを否定したいのだという前提で以後を進めさせてもらうよ。

勝手な脳内変換ですか?
説明になってないからツッこまれてるのが理解できないのね(ぷ
97名無しさん@6周年:2005/10/08(土) 20:23:27 ID:GCr/a2xG0
>>93
それこそ揚げ足取りだな
意味合いが違うのに気づけよw

収益事業なんでしょうかね? 天王寺公園はw
98名無しさん@6周年:2005/10/08(土) 20:24:38 ID:++VHejkv0
>>93
天王寺公園が有料になったのは天王寺博覧会以降だよね。
やはりホームレス対策とかもあるんだろうな。
99名無しさん@6周年:2005/10/08(土) 20:24:47 ID:ZY8uPyhg0
赤字なのは、えげつない無駄遣いのせい。
聞いたら、交通局を爆破したくなること間違いなし。
100名無しさん@6周年:2005/10/08(土) 20:26:34 ID:ADLp4sgq0
>96
何も具体性がそなわっていないレスですなw

強いて言えば
>どうもおまえは掲示板というものがどういうものだか理解できていないようでw

前後を読まずに突っ込んできた挙句に開き直る奴を、こうして遊んであげていられる
のも2chならではですなww

101名無しさん@6周年:2005/10/08(土) 20:26:39 ID:pXrjCm4a0

天王寺公園の周辺は呼吸するのも嫌だね。

気持ち悪い。

ところでこの地下鉄工事に韓国企業が参入してるってうわさがあるんだけど誰か事実関係いってる人いないかな?

事実ならシャレにならんぞ。

チョソの土木工事は東南アジアでさえ出入り禁止食らってるほどなんだからな。

102名無しさん@6周年:2005/10/08(土) 20:28:37 ID:ADLp4sgq0
ところで

>一方鉄道の普及率などは求められておらず、まして地下鉄なんて贅沢品。
>需要があって資金回収できる東京ですら、初期投資を抑えるために路面電車が見直されているというのに。

ここ突っ込み直しても良いかな?
これで説明になってないといわれた日には・・・www

103名無しさん@6周年:2005/10/08(土) 20:28:48 ID:f0jyep880
しかし、連日連夜この話題の多さ……実は21世紀は大阪の時代なのかもしれない。
104名無しさん@6周年:2005/10/08(土) 20:29:20 ID:GCr/a2xG0
>>100

>前後を読まずに突っ込んできた挙句に開き直る奴を、こうして遊んであげていられる 
>のも2chならではですなww 

火病って泣きながら半狂乱で反論してきて、「遊んであげていられる」って言うのは大阪ギャグですか?
必死になって「遊んで」ちゃあ世話ないねw
105名無しさん@6周年:2005/10/08(土) 20:31:24 ID:GCr/a2xG0
>>103
話題?

ツッコミどころの間違えじゃないかと・・・
106名無しさん@6周年:2005/10/08(土) 20:33:19 ID:8LqZ+0Y9O
大阪は猫車で十分
107名無しさん@6周年:2005/10/08(土) 20:34:21 ID:EwtOhPLa0
4つ橋線が御堂筋線のバイパスとしての用を成してないのがなあ・・。
梅田→難波を移動するときはこっちを使うけど、空いてて気持ちいいw
108名無しさん@6周年:2005/10/08(土) 20:37:19 ID:ADLp4sgq0
>104
また内容がないね。これで二度連続。
たとえ話を筋違いの方向から批判する事が好きなようなのでこちらもしてあげようかな。


>需要があって資金回収できる東京ですら、初期投資を抑えるために路面電車が見直されているというのに。
東京は既に需要の大きな路線は整備し終えただろうがwwww
地方都市でなぜ運賃が高いのか?という話の流れを完全に見損なっていた、良い傍証だな。


109名無しさん@6周年:2005/10/08(土) 20:37:55 ID:O14wfUc40
私たちのお金が・・・・
110名無しさん@6周年:2005/10/08(土) 20:38:15 ID:cuxfS7WD0
大阪府職員 人件費(平成15年度)
953,961,089千円

9500億?
ちょっと減らせば地下鉄でも地下空港でも
なんぼでも作れるがな



111名無しさん@6周年:2005/10/08(土) 20:39:08 ID:+4gh3s+z0
いっそのことバスみたいに全区間200円にしてしまえばどうか。
他社線への連絡切符は他社線分の運賃を下車駅で精算させるようにして
112名無しさん@6周年:2005/10/08(土) 20:39:19 ID:++VHejkv0
>>101

大今里辺りの工事現場に、参加している企業体の名称が列記されてたけど
そこで見かけたような?記憶があるけど近所の人フォロー宜しく。
113名無しさん@6周年:2005/10/08(土) 20:39:19 ID:p89U6UAu0
>>110
ヒント : 大阪市営
114名無しさん@6周年:2005/10/08(土) 20:41:05 ID:EwtOhPLa0
谷町線が「少しだけ赤字〜収支トントン」だったはず・・。
115名無しさん@6周年:2005/10/08(土) 20:58:09 ID:cuxfS7WD0
ああ市営か。恥ずかしい。

市の人件費だと2500億?
これでもやっぱり削れば地下鉄は大丈夫。

116名無しさん@6周年:2005/10/08(土) 21:33:21 ID:GCr/a2xG0
>>115
ま、こんなのに高〜い給料払ってるんだもんねw

大阪市交通局職員ら3人逮捕=女性2人に乱暴、所持品盗む 

 出会い系サイトで知り合った20歳の女性2人を乱暴し、所持品を盗んだとして、 
大阪府警布施署は5日、強姦(ごうかん)致傷と窃盗の疑いで、大阪市交通局職員 
大東靖容疑者(22)=同市北区=ら3人を逮捕した。3人は容疑を認めている。  

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20051005-00000174-jij-soci 
117名無しさん@6周年:2005/10/08(土) 21:44:06 ID:Zh//oC9C0
札幌市営地下鉄南北線は一応勝ち組なのか。。。
札幌市営地下鉄東西線もあと少しでトントンまで収支改善の目処が立っているらしい。

札幌市営地下鉄東豊線はバブルの遺物で、東区方面は汚物扱いされている感もある。
建設時がバブルの頃だから利息が大きい。

それでも、平成16年度の赤字は全線で87.6億円の赤字で済むようになってきた。
運賃は、初乗り200円、2区240円、3区280円(大体の乗客はこの区間までしか乗らない)
設定では4区310円、5区340円、6区360円がある。
あとは、バス乗り継ぎをすると自動的に80円〜100円割引になる。
土曜・日曜・祝日は地下鉄の1日乗車券が500円になる→増収につながったらしい。
118名無しさん@6周年:2005/10/08(土) 22:09:45 ID:/WPHAafG0
市内中心部を通らないだけじゃなくて、
3kmほどはなれたところに平行して、JR外環状線が開業予定なんだよな。
JRの方は貨物線からの転換だから有効利用だが、市営地下鉄は無駄。
たぶん日本一空いてる地下鉄になる予感。
119窓際暇人 ◆dqnhrhimAg :2005/10/08(土) 22:46:37 ID:1bj3qub70
( ´D`)ノ<どうせなら谷町線と合併して環状線化キボンヌ
120名無しさん@6周年:2005/10/08(土) 23:05:53 ID:LjDxlK5o0
>>77
おまいは俺ですか?
運賃計算上は多分布施経由でバスが有利.
時間的にも,深江橋でのタイミング次第でバスが一番速かったり.
121名無しさん@6周年:2005/10/09(日) 00:15:36 ID:dAsq+hfK0
ローカルニュースになぜ他所の人が突撃してきて荒らすのか理解出来ない。
まあ国の金使ってるってのはあるけど、大阪に限った事じゃねぇし。
122名無しさん@6周年:2005/10/09(日) 00:20:08 ID:DtBINEFq0
>>121
これが大阪クオリティか。
123名無しさん@6周年:2005/10/09(日) 00:25:26 ID:WMkuA/470
>>112

ウワサはマジだったのかよ!!!

チョソ企業って東南アジアでもビルを傾けたまま建築して出入り禁止食らってるんだぜ?

つーか、アメリカ企業は全部締め出されてるのに何でチョソだけ工事に参加できるんだ?

大阪市役所はメルヘンだけじゃなくチョソにも支配されてる?

124名無しさん@6周年 :2005/10/09(日) 00:35:10 ID:HQzZ2zWa0
>>121
諦めれ。ν速だし、仕方ないさ。
125名無しさん@6周年:2005/10/09(日) 01:05:25 ID:qip0E7Zi0
          / '':::::::::::::::::::::::::::::::''''' ヽ
         !::::::::::ィ::ハ:::;::::::::::::::::::::::::::!
       i::|:::i::/l/  i;::ト、:、:::i:::::::::::::::i
       |::i/レ'-i''  'ヽi-ヾ,ヽ!:::::::::::::l
       |::ハ -‐-   -─- i::::::::::::::l   ま た 大 阪 や ! !
       |::::::l|  |     |  | |::::::::::::::!
       |::::::ヽ | r---、! l,.!::::::::::::::l
       l::::::::::::`;'-'=,‐,='r''i~!:::::::::::::::|
         !:::::::l、::r'"´'. ' l ' i::::::::iヽ:::l
       i:l、:::|./、_____,l::::;l:/‐'ヽ
        '!ヽ;i'>l____,.//-‐'''"ヽ
126名無しさん@6周年:2005/10/09(日) 03:34:16 ID:g8+80jYu0
127名無しさん@6周年:2005/10/09(日) 04:24:30 ID:bkYJLoZg0
128名無しさん@6周年:2005/10/09(日) 04:26:30 ID:lrLHiaLM0
もうさあ、ニュープラ大阪専用板作ってもらいなよ。
大阪は。
129名無しさん@6周年:2005/10/09(日) 04:45:03 ID:+jUx5XmM0
大阪国民の財産没収して借金返済してから核で消滅させよう
130名無しさん@6周年:2005/10/09(日) 04:57:28 ID:/1OEcz+70
                        / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                        |  日本の掃き溜めおおさっか〜
                        \
                           ̄ ̄ ̄|/ ̄ ̄ ̄ ̄
        /                  ヽ                              =二=二 ̄
      /       ⌒ ̄\   __,..   i           ,. ,._   ,.-,.、         -=二_ニニ==-
      i        -,-===ゞ' く__,. _   i          // j / / ノ     -=ニ_ ̄ 
    i           ..::::ノ   ヾ ̄ヾ-    i      __ノ `-/ノ  `ツ       __ニ_二=-
     |         ....:::::  .   }:.      |     //  // _,_{ ̄/ ̄ ̄ ̄ ̄/^/;;'´ ̄ ̄
    |          ,イ  ,;_  .,ノ:::...     i     ヾ、_/  /_i______i_ヾ:;'
      |        / ,  ´ ー ´`i      ノ        / -=j"  ,_/
     !       ノ /-====ー、 i     ノ ,.--、    /   /  /   
      ヽ       {    ⌒ " ,、  ノ  }ヽ \  ノ   _}  / \

131名無しさん@6周年:2005/10/09(日) 05:43:52 ID:CFvn87S70
ライバル

東京 = NY パリ ロンドン

大阪 = 重慶 釜山 カブール  平壌 ヨハネスブルグ

鈴鹿 = スパフランコルシャン インディアナポリス

松本 = ツェルマット シャモニ

京都 = ローマ バルセロナ

横浜 =ジェノヴァ マルセイユ

神戸 = シェルブール

岐阜 = 三途の川
132名無しさん@6周年:2005/10/09(日) 06:00:13 ID:g8+80jYu0
>>128
いや、「また大阪か!」板の創設をお願いしたい。
朝鮮や創価同様、そこ以外では大阪の話題禁止で。
133名無しさん@6周年:2005/10/09(日) 13:21:06 ID:FrdEEcbl0
また大阪市交通局か!
134名無しさん@6周年:2005/10/09(日) 13:31:35 ID:QZ46r+9k0
井高野なんかに地下鉄作っても誰も乗らないだろ。
バス1本で大阪駅まで行けるんだから。
通勤客以外は、安いバスに流れる。
135名無しさん@6周年:2005/10/09(日) 13:48:29 ID:iUP5uVit0
>>134
少しくらいは乗る人がいると思う
136名無しさん@6周年:2005/10/09(日) 13:51:19 ID:ApUQK4DP0
ネタの王国、大阪
137名無しさん@6周年:2005/10/09(日) 13:53:11 ID:MoC7w28A0
人口少ないのに東京に対抗して地下鉄伸ばすからだよ
見え張るなよクソ田舎
138名無しさん@6周年:2005/10/09(日) 14:06:03 ID:dirDx56y0
>>134
バス廃止じゃないの
139名無しさん@6周年:2005/10/09(日) 14:10:14 ID:NpmrvfXu0
>>131
何気に松本が入ってるのにワロス
140名無しさん@6周年:2005/10/09(日) 15:05:49 ID:8x33nugB0
天王寺より南に東西方向の電車がほしいー
鶴見線みたいなやつでいいからー
141名無しさん@6周年:2005/10/09(日) 15:13:30 ID:iUP5uVit0
>>137
なんで東京に対抗してることになるの?
142名無しさん@6周年:2005/10/09(日) 20:34:31 ID:9HT2545H0
>>141
地下鉄を作ってることで都会ぶりたいんだろう、必要も無いのに。
143名無しさん@6周年:2005/10/09(日) 23:47:48 ID:g9fx0ZCTO
また無駄遣いですか
144名無しさん@6周年:2005/10/09(日) 23:52:12 ID:k8413vdZ0
>現状のまま運輸収入が毎年1%減少していくと想定した場合では、七年後の二十四
>年度に経常収支が赤字に転落することが七日、市政改革本部の試算で分かった。

収入が毎年1%減少するとどっかで損益逆転するのはあたりまえだろ
145名無しさん@6周年:2005/10/10(月) 00:46:40 ID:nyA1pCvd0
8号線なんかどうでもええから、四つ橋線を堺まで延伸して欲しいわ。
146名無しさん@6周年:2005/10/10(月) 00:58:44 ID:suUFOvPP0
シムシティ>>>>>>>>>>>>大阪
147名無しさん@6周年:2005/10/10(月) 01:00:35 ID:JYoKE+b20
>>142
大阪市民用の地下鉄じゃないぞ。
田舎者用の地下鉄だよコレ。
大阪市民は猛反対だったんだよ。
だけど大阪市役所職員の70%が大阪市となんの縁もない田舎者だから勝手に推し進めた。
その結果がコレ。
148名無しさん@6周年:2005/10/10(月) 10:44:40 ID:2bVsRxGl0
営団地下鉄は主に政府と東京都が経営母体の特殊法人だったわけだが。
だから東京地下鉄となった際に「民営化」という言葉が使われた。
まず地下鉄に限らず「営団」と言う言葉の意味を知ってくれ。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%96%B6%E5%9B%A3
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B8%9D%E9%83%BD%E9%AB%98%E9%80%9F%E5%BA%A6%E4%BA%A4%E9%80%9A%E5%96%B6%E5%9B%A3
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9D%B1%E4%BA%AC%E5%9C%B0%E4%B8%8B%E9%89%84
http://dictionary.goo.ne.jp/search.php?MT=%B1%C4%C3%C4&kind=jn
http://law.e-gov.go.jp/haishi/S16HO051.html

創業当初は民営だったとか、今は民営だとか関係ない。
国鉄の路線の多くだって創業当初は民営で、その後また民営化(JR化)したけど?
JRの路線で初めから国有鉄道(官営鉄道)として発足している路線は僅かしかない。大半は
各地に散らばっていた私鉄を国有化し一纏めにして全国ネットにしただけでしかない。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%89%84%E9%81%93%E5%9B%BD%E6%9C%89%E6%B3%95
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%A7%81%E9%89%84%E3%81%AE%E6%88%A6%E6%99%82%E8%B2%B7%E5%8F%8E
市営交通が民営交通を買収した例もある。

都営・メトロが安いのは競合関係にあるから。また両者を乗り継ぐと高くなるから(30分以内の
乗り換えだと割り引かれるがそれでも割高感がぬぐえないし)。都営も単年度若しくは累積赤字が
多く決して安泰ではない。路線別では基本的に浅草線しか儲かっていない・・と言われている。
http://www.kotsu.metro.tokyo.jp/jigyou/outline/outline/outline_10.html
149名無しさん@6周年:2005/10/10(月) 10:45:21 ID:zX798qQu0
別に東京とかどうでもいいし、馬鹿な分断工作員のおかげで変なイメージを植えつけられるのはたまらん。
150名無しさん@6周年:2005/10/10(月) 11:18:55 ID:2bVsRxGl0
>>149
スマソでした。
151名無しさん@6周年
        \        見          大  /
          \       て    ∧_∧ 阪  /
             .\       る γ(⌒) ・∀・ ) 人 ./      ぅぉぇっぷ
福岡人↓        \   な .(YYて)ノ   )  /       〃⌒ ヽフ
  ∧_∧ 福岡>大阪.\  っ     | | |   /       /   rノ
 ( ´∀`)           .\!    (__)_) /       Ο Ο_)***
 (   /,⌒l              \      ∧∧∧/    『これが大阪クオリティ』
 | /`(_)∧_0.         \  < 大 ま > 深夜、赤信号で停車すると襲われます
 (__)(゚∀゚; )⊃⌒⊃←大阪人 \<       >追突され、運転席を離れた途端、車が奪われます
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~    < 阪 た > ちょっと駐車しただけで、車内のものが全てなくなってます
―――――――――――――――<      >―――――――――――――――――――――
        ___ オラッ!      < か    >          ハハハ
    ドッカン |   | 出て来い大阪人   ∨∨∨\          ∧_∧
    ∩∩  |   |   |  ∩∩     /\ │ /\        ( ^∀^)<あほか
   | | | |  |   |   |  | | | |     /  / ̄\    \     ( つ ⊂ )
  ..(  ,,) .|   |   | (・x・ )   / ─( ゚ ∀ ゚ )─   \    .)  ) )
  /  .つ━━ロ|ロ ドカン l   |U  /    .\_/      \  (__)_)     (^∀^)ゲラゲラ
〜(   /   |   |   |⊂_ |〜./    / │ \       \    『大阪名物』
  し'∪   |   |   |   ∪ /おおさか〜おおさか〜     \ゼニやゼニや(公金横領、税金無駄遣い、贈収賄)
          ̄ ̄ ̄ ̄     /  .∧__∧       ∧__∧     \ひったくり・ぼったくり 、 偽物だらけ
      ガッキーン       /  ( ゚∀゚ )おおさか( ゚∀゚ )      \幼児虐待 、 ひき逃げ