【ゲーム】ゲーム販売、ハードはDSが首位を半年独走 ソフトは三國無双4猛将伝

このエントリーをはてなブックマークに追加
1諸君、私はニュースが好きだφ ★
 エンターブレインが7日発表した9月のゲーム販売ランキングによると、
ゲームソフト部門では人気アクションゲームの強化版「真・三國無双4
猛将伝」(PS2、コーエー)の26万本、ハードはニンテンドーDSの24万台
がトップだった。DSは6カ月連続の月間首位。

 市場規模は、ソフトが145億円で、前年同月比23.6%減。前年同月に
人気ゲーム「ポケットモンスター エメラルド」が発売される一方で、9月は
目玉ゲームの不在が響いた。ハードは113億円で、前年同月比167%増。
「ゲームボーイミクロ」の発売が寄与した。

 ソフト販売数は、2位がゲームボーイミクロと同時に再販された「スーパー
マリオブラザーズ」(GBA、任天堂)の22万本。3位は玩具「たまごっち」の
人気に引っ張られた「たまごっちのプチプチおみせっち」(DS、バンダイ)の
15万本だった。

 ハード販売数は、新発売の「ゲームボーイミクロ」が20万台。PS2は10万台、
PSPは14万台だった。

エンターブレイン
http://www.enterbrain.co.jp/
ソース(毎日新聞)
http://www.mainichi-msn.co.jp/entertainment/game/gamenews/news/20051007org00m300107000c.html
関連スレッド
【携帯ゲーム機】「ニンテンドーDSvsソニーPSP」…DSに軍配、新機軸ゲームヒットで
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1128680885/
2名無しさん@6周年:2005/10/07(金) 22:49:56 ID:bPWwcMIj0
3名無しさん@6周年:2005/10/07(金) 22:51:19 ID:hxH9bcwFO
昔は
任天堂ユーザーだったな…
4名無しさん@6周年:2005/10/07(金) 22:52:23 ID:VNTT5RrQO
一つのゲームのためだけにPS2を買い、クリアしてもう売る気になってる俺。
5名無しさん@6周年:2005/10/07(金) 22:52:59 ID:uzrYjRNV0
大人にもなってゲームやってる方は当社では採用いたしません

6名無しさん@6周年:2005/10/07(金) 22:54:24 ID:q6JK/y110
つい最近GBA買った漏れは勝ち組
FFリメイクまんせー
7名無しさん@6周年:2005/10/07(金) 22:54:58 ID:s8aHlClg0
もうゲーム飽きた

たまにSLGをシコシコやるくらいだ
ACTとかRPGとかめんどくさくてもう無理
8名無しさん@6周年:2005/10/07(金) 22:57:53 ID:2SwFX2/P0
>>6
お前負け組み。GBAだとFF3のリメイクができないぞ
9名無しさん@6周年:2005/10/07(金) 22:58:21 ID:GikT/xcAO
最近はゲームするくらいならラノベ読んだ方がたのすい
10名無しさん@6周年:2005/10/07(金) 22:58:46 ID:O4WsQWMx0
ゲーム売れてねぇなぁ
11名無しさん@6周年:2005/10/07(金) 22:59:01 ID:q6JK/y110
>>8
それは別にいらない
12名無しさん@6周年:2005/10/07(金) 22:59:09 ID:ZTdPJg3iO
>>6
3のリメイクはDSだからGBA買ったおまいは負け組じゃ?
13名無しさん@6周年:2005/10/07(金) 22:59:40 ID:bfOYXxT60
最近のゲームは作ってる奴らの自己満足で変に複雑になってきて面倒くさい
14名無しさん@6周年:2005/10/07(金) 22:59:51 ID:Da9ZcqhV0
ここはかわいそうな>>6を慰めるスレになりました
15名無しさん@6周年:2005/10/07(金) 23:02:14 ID:3ve9zzXa0
>>10
業界団体の発表では、ネトゲも入れれば全体としては縮小してない
ってことになってるらしいよ。大本営っぽいけど・・・
16名無しさん@6周年:2005/10/07(金) 23:02:33 ID:nZfTExIE0
>>6
悲惨ずぎ
17名無しさん@6周年:2005/10/07(金) 23:03:18 ID:2SwFX2/P0
>>6
いらないって・・・
まだ出てないのに神ゲーだったらどうすんのよ?


おまえ負け組み
18名無しさん@6周年:2005/10/07(金) 23:03:34 ID:9LcmCfPP0
http://www.nintendo.co.jp/n01/n64/software/nus_p_np3j/league/index.html
小学生にポケモンで勝って喜んでる奴(宮城大会決勝は小1対高3)
http://www.himitsukichi.com/~TSS/img/akiba3.jpg
ゼルダ大好きキモヲタ君w 
http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20021128/zelda03.htm
あからさまに気持ち悪がってる女性店員の視線が痛い
http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20021128/zelda07.htm
裏ゼルダゲットしちゃうぞ〜 ブヒーーーーー
↓あからさまにキモオタAAそのものの画像
http://cynthia.bne.jp/game/img/1126177163_0039.jpg
http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20030620/mother02.htm
http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20030620/mother07.htm
19名無しさん@6周年:2005/10/07(金) 23:04:14 ID:q6JK/y110
>>17
ゲームあんまりやらないから5-6がやれればそれでおなかいっぱい
20名無しさん@6周年:2005/10/07(金) 23:05:03 ID:GA+Gh1GR0
ゲーム飽きたな〜

自称、次世代機の連中だけども
FPSが多く出そうなハードはどれだと思う?
やっぱ凶箱360とか?
21名無しさん@6周年:2005/10/07(金) 23:06:26 ID:mBvj1aGF0
もうソニー機は買わない。ドラクエのためだけに買うの勿体無いし。
任天堂が再び天下をとったら、その任天堂機を買う。
22名無しさん@6周年:2005/10/07(金) 23:07:06 ID:pZ6GENm90
>>20
レボリューションだったりして
23記念まきこ ◆mbe11n6veQ :2005/10/07(金) 23:07:48 ID:o7u/tGuj0
TM
24名無しさん@6周年:2005/10/07(金) 23:08:18 ID:uDLILqlT0
ハードゲイ首位独走に見えた。ハゲしく同意
25名無しさん@6周年:2005/10/07(金) 23:08:23 ID:5y6VfwphO
もう現在のゲームの形には飽きたよ。レボに期待する。
26名無しさん@6周年:2005/10/07(金) 23:11:02 ID:mBvj1aGF0
しかし、一番売れてるソフトで20万本程度って、随分しょぼくなったなあ。
まだ発売して間もないから一概にはいえないとはいえ・・・。

ファミコン時代は、出せば50万、60万本は当たり前で、
パソコンソフト市場と比べて規模の大きいゲーム市場に魅了されて、
たくさんのメーカーがいろんなソフトを作ったのに。

邦楽と同じ運命ですか。
27名無しさん@6周年:2005/10/07(金) 23:12:57 ID:2SwFX2/P0
>>19
5,6より3の方が名作だよ。時間がないならますます君は負け組みだな。
28名無しさん@6周年:2005/10/07(金) 23:15:16 ID:q6JK/y110
>>27
( ´_ゝ`)アッソ
29名無しさん@6周年:2005/10/07(金) 23:16:57 ID:x1TkhI+V0
このスレを見るとゲーオタは基地外が多いみたいね
30名無しさん@6周年:2005/10/07(金) 23:18:28 ID:I9KNgEaO0
         なごなご(・∀・) なごなご(・∀・)
         なごなご(・∀・)なごなご(・∀・)
         なごなご(・∀・)なごなご(・∀・)
         なごなご(・∀・) なごなご(・∀・)
         なごなご(・∀・) なごなご(・∀・)
         なごなご(・∀・) なごなご(・∀・)
   ∧__∧  なごなご(・∀・) なごなご(・∀・)
   ( ´・ω・)  なごなご(・∀・) なごなご(・∀・)
   /ヽ○==○ なごなご(・∀・) なごなご(・∀・)
  /  ||_ | なごなご(・∀・) なごなご(・∀・)
  し' ̄(_)) ̄(_)) ̄(_))(_)) ̄(_))(_)) ̄(_))(_)) ̄(_))
31名無しさん@6周年:2005/10/07(金) 23:20:58 ID:Hxzwiy3X0
三国無双ももはや惰性で買ってるだろお前ら。
実は単なるボタン連打ゲーだってことに気づいていながら惰性で買ってるだろ。
ぶっちゃけ1も4も大して変わらないなと思いながら惰性で買ってるだろ。
32名無しさん@6周年:2005/10/07(金) 23:22:13 ID:YQ8WF0qD0
面白いの?
33名無しさん@6周年:2005/10/07(金) 23:24:44 ID:6LT+1U3R0
>>20
ガンシューティングならレボリューション
コントローラが標準でガンコンとして使えそう

>>27
5の方がキャラが立ってて面白い気がするなぁ
そうは言っても3は5回位クリアしたけどね
5は3回、6は2回、7は1枚目だけ何度も
34名無しさん@6周年:2005/10/07(金) 23:38:40 ID:9LcmCfPP0
妊娠堂妄言集

CD-ROMのゲーム機は売れない→プレイステーション大ヒット
Xboxが売れるわけない→Xboxのシェアは全世界でPS2に次ぐ2位
FF11は失敗→いまやFF11はスクエニの屋台骨に
廉価ソフトは業界をダメにする→ファミコンミニでうはうは
光ディスクはゲーム機に向きません→GCで採用
携帯ハードにカラー液晶は必要ない→GBカラーで採用
ゲームにネットワークは必要ない→GC、NDSで採用
ゲームが変わる、64が変える→ゲームを変えたのは64ではなくPSでした
これからは連動の時代→ヒットせず終焉間近
GCは5千万台売る→不良在庫が溢れて生産停止。
今後GCソフトは全てミリオン→無理
35名無しさん@6周年:2005/10/07(金) 23:58:34 ID:NaJsyBUC0
36名無しさん@6周年:2005/10/08(土) 00:01:05 ID:M6Erl8cu0
DSはソフトが少ないのに首位ってことは

頭の良くなる〜+DS

を買ったミーハーがたくさんいたってことですか?
37名無しさん@6周年:2005/10/08(土) 00:14:09 ID:2mVwTuZF0
>>35
何が疑問?
38名無しさん@6周年:2005/10/08(土) 00:44:24 ID:kzaXCT5F0
リメイクよりも、2chで作られるFFやらDQのパチモンの方が面白かったり・・・・
39名無しさん@6周年:2005/10/08(土) 03:00:57 ID:S/Ac0F7c0
>>24
むははは、友達。
40名無しさん@6周年:2005/10/08(土) 07:57:59 ID:8tD9sOVL0
売れてるなぁ
41名無しさん@6周年:2005/10/08(土) 08:00:10 ID:uqbsoQaO0
RPGはできるけどSRPGはもう駄目だ
名作といわれているFFTとタクティクスオウガが途中で止まる
アークザラッドくらいの快適性がないと
42名無しさん@6周年:2005/10/08(土) 08:02:43 ID:n8KA7CIT0
ゲーム機ではソニーが
ソフトではスクウェアエニックスが
グダグダだったというだけの話じゃまいかw
43名無しさん@6周年:2005/10/08(土) 08:07:28 ID:sOGXai5U0
三國無双5妄想伝出せぉ
44名無しさん@6周年:2005/10/08(土) 21:48:29 ID:rG9W9FXe0
>>41
っFE
45名無しさん@6周年:2005/10/09(日) 06:00:33 ID:t8Q0WqqL0
無双まだ売れてるんだ
46名無しさん@6周年:2005/10/09(日) 06:28:40 ID:9sEMGg8T0
手を使って細かいことする遊びはやる気になれないんだよな
肩がこったり腕がはったり、もう歳だ
47名無しさん@6周年:2005/10/09(日) 06:36:25 ID:AWBPksxzO
DSって犬と脳しか売れてない印象が強いんだが
サードパーティのソフト売れてんだろうか…
48名無しさん@6周年:2005/10/09(日) 07:15:45 ID:owME1qVA0
つか、ゲームソフトって高くね?1000〜3000円ぐらいにしろよ!

そうすりゃその分何倍も売れて、もっと儲かるんじゃまいか?┐(´д`)┌
49名無しさん@6周年:2005/10/09(日) 07:31:21 ID:t8Q0WqqL0
>>47
たまごっちが20万本突破してたはず
50名無しさん@6周年:2005/10/09(日) 07:37:39 ID:StwOvOsf0
ゲーム関連板じゃなくニュー即+に立つくらいだから年間ランキング→
無双4猛将伝ってもしかして100万本くらい売れたんか?って思ったが、
なんだ9月だけか。
51名無しさん@6周年:2005/10/09(日) 12:31:17 ID:WugAVBKS0
無双4本編はもうミリオン突破したのかな?
52名無しさん@6周年
昔は冒険の旅が始まるとか、敵をボコボコやっつけたり、何かをゲーム上で運営したりするのが楽しかったっけ。
時間の浪費だと実感して、その後数ヶ月はしまって、また出してやってみたりを繰り返し、
とうとうゲームから離れて2年近くなるな。
ファミ通もたまに見ると知らないゲームだらけ。
木曜日だったっけ?ゲーム発売日に新宿をさまよったりしてたなぁ。