【東京】足立区のコンビニにワゴン車が突っ込む「アクセルとブレーキを踏み間違えた」

このエントリーをはてなブックマークに追加
105名無しさん@6周年:2005/10/07(金) 23:08:23 ID:HDhRXwdh0
年寄りと女はMT限定以外免許取らせなければ全て解決。
106名無しさん@6周年:2005/10/07(金) 23:09:55 ID:fphoR7cvO
花畑か!もろじゃないか!
107名無しさん@6周年:2005/10/07(金) 23:12:04 ID:rn8wDQ71O
アクセルとブレーキをもっと離して
ブレーキは左足で踏むようにしろって。
108名無しさん@6周年:2005/10/07(金) 23:13:33 ID:SPIIGvtt0



COOLドライブ


109名無しさん@6周年:2005/10/07(金) 23:16:53 ID:deqVlgci0
>>70
アクセル全開でも、ブレーキを全力で踏めば
クルマは止まる。
110名無しさん@6周年:2005/10/07(金) 23:17:54 ID:m5XjpeyE0
またAT車の暴走か
111名無しさん@6周年:2005/10/07(金) 23:20:51 ID:nGu7H22u0
>>99
それだっ!! バイクのATだよ!!
AT車のハンドルをATバイクのハンドルにするんだっ!!
112名無しさん@6周年:2005/10/07(金) 23:28:29 ID:qAVjrvHn0
アクセルを足先でひっかけて持ち上げる動きにすればいい
113名無しさん@6周年:2005/10/08(土) 01:09:39 ID:q4N9dl4X0
コンビニが多いのは店の目の前に前から駐車するからかな。
バックで駐車すれば回避できそう。

114名無しさん@6周年:2005/10/08(土) 04:26:13 ID:fzZjheF80
>>104
最近じゃ小学生も運転してるがなw
115名無しさん@6周年:2005/10/08(土) 05:44:26 ID:wmI4YANE0
AT車で両足使ってる奴が危ない。あわてるとブレーキとアクセル同時に踏む。
誰が両足操作認めているんだ。本来エレベーターでは歩かないことになっているのと
同じかな?
116名無しさん@6周年:2005/10/08(土) 05:45:17 ID:0SimmwCl0
前にもなかったか(´Д`;)これ
117名無しさん@6周年:2005/10/08(土) 06:05:20 ID:fzZjheF80
>>115
> 本来エレベーターでは歩かないことになっている

?
118名無しさん@6周年:2005/10/08(土) 06:17:34 ID:0jpnopOt0
結構前に、コンビニの窓から2列目通路で立ち読みしてたら
ワゴン車が突っ込んできたことがある。被害は無かったけど、
窓際だったら、と後からガクブルした。
119名無しさん@6周年:2005/10/08(土) 09:21:37 ID:b77E8RgT0
自分で事故を起こしておきながら、踏み間違えるような車を作ったメーカーが
悪い、と訴えるDQNが出てくる前になんとかしろよ
120名無しさん@6周年:2005/10/08(土) 09:35:04 ID:QmCwgM+K0
この手の事故に女が多いのは、履物が関係してるんじゃねーの。
121名無しさん@6周年:2005/10/08(土) 10:21:40 ID:p96w3lDY0
AVEX本社前でやったら神認定
122名無しさん@6周年:2005/10/08(土) 10:45:01 ID:p6O4qJNF0
>>115
右足だけで、アクセルとブレーキを踏む人が
ブレーキペダルだと思い込んで、アクセルペダルを踏み込んでしまうのが
この種の事故。
両足でペダルを踏む人は、踏み間違いの事故は起こさない。
123名無しさん@6周年:2005/10/08(土) 10:47:03 ID:8iRSbP/S0
>>118
窓際だったら、自分が被害にあった新聞を読むことになってたな。
あ、氏んでたら読めんか。
124名無しさん@6周年:2005/10/08(土) 11:09:06 ID:5ohXPJqf0
足立区だけはなぜか大阪の臭いがするな。
だんじりとかやってそうだ。
125名無しさん@6周年:2005/10/08(土) 11:13:11 ID:zOPwXnBd0
>>124
そんな活気はありません
時が止まっています

やっぱ両足使うべき
なんで片足にしてんだろう
126名無しさん@6周年:2005/10/08(土) 11:36:57 ID:e/OpO9MZ0
もしもの時


右足ブレーキ・・・他人が死亡する確立が高い
           (駐車・発信時の踏み間違い)
           (家族、友人、恋人が犠牲になることもまれに)


左足ブレーキ・・・自分、家族、友人、恋人が死亡する確立が高い
           (事故回避のため急ブレーキ使用時にアクセル・ブレーキ同時使用)
           (単独事故でない場合、他人も死亡する)


どちらの命を選ぶかはあなた次第
127名無しさん@6周年:2005/10/08(土) 11:46:47 ID:upLdgAWLo
これは派手なドライブスルーですね
128名無しさん@6周年:2005/10/08(土) 12:01:01 ID:Aop9KCTJ0
…ス、スマイルください。
129名無しさん@6周年:2005/10/08(土) 12:06:41 ID:KnaJfTmq0
> ワゴン車は店内にすっぽりと全部入ってしまい
ぽこタンイン(ry
130名無しさん@6周年:2005/10/08(土) 13:18:38 ID:H04Ismlp0

 A T に も 左 に ク ラ ッ チ ペ ダ ル 付 け ろ 。

 ブ レ ー キ ・ ク ラ ッ チ 同 時 踏 み を 義 務 化 し ろ 。

  話 は そ れ か ら だ 。
131名無しさん@6周年:2005/10/08(土) 13:30:14 ID:wRW8SOvW0
足立花畑のコンビニだったらDQNが店のまえにたむろってそうだが死人はでなかったのか・・・
132名無しさん@6周年:2005/10/08(土) 14:29:48 ID:fVVU+XiWO
基本的に東京人って運転が下手。
133名無しさん@6周年:2005/10/08(土) 14:37:48 ID:9u+DR4J00
>>130 ババアにそんな芸当ができるわけねーだろ猿。
    ノンブレーキで突っ込む
134名無しさん@6周年:2005/10/08(土) 14:45:57 ID:EcqoUYBR0
足立区出身ですが足立区にDQN以外が住んでいると考える方が間違い。
135名無しさん@6周年:2005/10/08(土) 14:52:05 ID:fcSGPsPT0
>>133
それもそうだな。
ババアがMTをまともに運転出来ないことを考えるとあたりまえか。納得w

ババアは免許剥奪でFA。
136名無しさん@6周年:2005/10/08(土) 14:56:17 ID:w1xMLMPi0
>>126
その理屈だと左足ブレーキを常用するレーサーはもしもの時に両足で踏んでますね。


常用したこともなく、よくわかってない馬鹿が適当にいい加減を言うな。
137名無しさん@6周年:2005/10/08(土) 15:02:25 ID:paZX7a3c0
アクセルを奥まで踏むとアクセルが外れて
ブレーキになるようにすればいい。
138名無しさん@6周年:2005/10/08(土) 15:08:08 ID:Hu3+qYPkO
アクセルとブレーキ入れ替えてつけて欲しい。
急ブレーキでよくアクセル踏みそうになる。
139名無しさん@6周年:2005/10/08(土) 15:08:23 ID:2EHVNQqz0
対障害物センサー付けて進行方向に物があったらアクセル踏んでも
加速しないようにすればいい。
140名無しさん@6周年:2005/10/08(土) 15:17:52 ID:Ol2eV0vU0
と言うか、いい加減、アクセルを上にもってこい!!
とバイク乗りで、四輪ペーパーの俺が言ってみる。
141名無しさん@6周年:2005/10/08(土) 15:24:24 ID:txA4t3mu0
はい免取決定。

下手糞が楽になったATに胡坐をかいてるから
そういうイカレた池沼ミスをするだけの事。

つまり日ごろから条件反射のみで運転してて
慎重さのかけらも無いわけだ。
142名無しさん@6周年:2005/10/08(土) 15:31:03 ID:fcSGPsPT0
>>141
禿しく 禿 同 。
143名無しさん@6周年:2005/10/08(土) 15:35:49 ID:K7pw+9dT0
駐車場から道路に出る左折時に、
左を見ない女が多い、右の車列が途切れるのを凝視、
途切れた途端にアクセル。
俺はこれでチャリンコに2回ぶつけられたw ババアとネエチャン
144名無しさん@6周年:2005/10/08(土) 15:41:07 ID:e/OpO9MZ0
>>136
論理的に思考できない人だねw

レーサーなんかは同時に使用せず操作できるかもしれんが、それは職業ドライバーという特別な人だわな。
それとも>>136は訓練さえすれば36歳主婦でも緊急時に右・左の操作が完全にできると脳内妄想してるのかなwwwwww
(のろのろ運転で駐車時にコンビニに突っ込む人もいるけどな)

もしもの事故を想定する場合レーサーを基準に考えるく>>136の脳みその構造には興味があるが。
これだけで一般人が緊急時に同時使用することはないという証明ができてると考えるのはどうだろう。
145名無しさん@6周年:2005/10/08(土) 15:41:55 ID:xZVLSDQp0
今年だけでもこれ系ニュース3回くらい見たぞ
メーカーはとっとと対策しろ
146名無しさん@6周年:2005/10/08(土) 16:13:51 ID:FydjieUC0
ハンドスロットルにしてアクセルペダル無くすのがいいかもしれない。
引いて加速、押すとブレーキにして、足下はでっかいブレーキペダルのみ。
スロットルレバーの取り付け位置を法律で規定して、ふんぞり返って運転できなくする。
147名無しさん@6周年:2005/10/08(土) 16:25:10 ID:4LDlkwEf0
足立区ばかり悪く言うな。
花畑と言えば島田屋製菓の「長崎バウムクーヘン」だな。
148名無しさん@6周年:2005/10/08(土) 17:35:18 ID:nr/3ylMO0
この手のバカは左足切断の刑が妥当
149名無しさん@6周年:2005/10/08(土) 19:41:04 ID:PqxMswzA0


   /\___/\
 / /    ヽ ::: \
 | (●), 、(●)、 |    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 |  ,,ノ(、_, )ヽ、,,   |  < ブレーキはハンドルでいいのに
 |   ,;‐=‐ヽ   .:::::|    \_____
 \  `ニニ´  .:::/
 /`ー‐--‐‐―´´\
150名無しさん@6周年:2005/10/09(日) 03:31:23 ID:y7JxQbxLP
未だに、ライトつけたまま駐車してバッテリー上げちゃう人いるし、
カギ閉じこんじゃう人もいっぱいいる。
エセ便利装備つける前に、もっとミスを防ぐ設計にしろよ。
151名無しさん@6周年:2005/10/09(日) 05:45:26 ID:BQk9s9Lw0
ATってMTより楽にする為に変に機能を集約してるからちょっとした事でも大事故になるんだよ。
その事を頭に入れないで運転してる奴らが居るのが問題。中央道でブレーキパカパカ踏んでる奴とかコエーヨ
152名無しさん@6周年:2005/10/09(日) 09:40:52 ID:TZMT70RT0
>>150
そもそもDQNは甘やかす一方じゃ学習しないんだから
罰則にしてほしいくらいだが?
ライトだって警告音ついてるのにバッテリー上げるのは
メーカーにわざとケンカ売ってるとしか思えんぞ。

現状でもON/OFFみたいな運転しか出来ないDQNは
さっさと免取りにして欲しいくらいだ。
ブレーキパカパカ厨なんて全く予測運転してないと
自ら宣言してるようなもの。
153118 :2005/10/09(日) 21:45:08 ID:b8ws7oUwO
>>123
亀ですが…、多分読めたと思う。ガラスはやたら散らばってたけど
車体はたいして店内に入ってなかったからね。

バックで踏み違えると足に体重がかかっちゃって踏み換えができないみたいだね。
俺はここ38万kmほどマニュアル乗りで、今のところ踏み間違いはないからよくわからんが。
154名無しさん@6周年
踏み間違いで昔の実験思い出した。

いつも普通車に乗り、初めて軽に乗った人限定なら
アクセルorブレーキ間違えるんだよな。

クリーピングで体反らしてバックさせ
その状態から、急ブレーキを踏ませる。
という事をすると、高確率でブレーキとアクセル間違える。