【経済】竹中平蔵経済財政相,インフレ目標の導入求める:衆院予算委

このエントリーをはてなブックマークに追加
83sage:2005/10/04(火) 16:05:53 ID:+SH01lUI0
>>76
インフレで、貴方自身の給与か収入が増え借金返済が
楽になるなら歓迎しても良いんじゃないか?
株式投資なら国策に乗った株式銘柄を買って儲けられます。
84名無しさん@6周年:2005/10/04(火) 16:06:08 ID:cIdKrC+10
>>81
人口減少して少子高齢化しながら、経済成長を続けている国はありますよ。
たしかハンガリーだったか。

ハンガリーにできて、日本にできないって事はないでしょ。
85名無しさん@6周年:2005/10/04(火) 16:09:23 ID:AzQuodZ40
債券市場がwwww 反応しまくリングwwwwwwwwww

東京円債市場・午後3時=長期金利1.560%に急上昇、株高や入札低調で売り加速

東京 4日 ロイター] 10年国債先物12月限は、前日終値に比べて大幅続落し
て引けた。市場関係者によると、午後1時に発表された10年利付国債入札の結果が低調
な内容となったことに加え、日経平均株価が同200円を超す上昇となったことを受け、
売りが加速。国債先物12月限は一時136円66円に急落して04年9月9日以来の水
準、10年最長期国債利回り(長期金利)は1.560%に急上昇して04年11月2日
の水準をそれぞれ付けた。
86名無しさん@6周年:2005/10/04(火) 16:10:36 ID:iwZXpYNd0
>>83
まあ、たぶん収入は増える。
けども、それ以上に金利がUPする可能性もあるんでしょ?

株はね、選挙前に預けた40万円が46万円になっておりますw
87名無しさん@6周年:2005/10/04(火) 16:53:33 ID:o2wA9oTa0
インフレ目標といっても別に「凄い手段」というわけじゃない。

やることといったら普通に「金利上げ下げ」やら「緩和」やら。
今の量的緩和も0%以上を目指しますなので「インフレ目標」と変わらない。

ただ、「責任」は発生しないけどね。別に嘘を付いてもよし〜
88名無しさん@6周年:2005/10/04(火) 16:57:27 ID:VEYUO0jp0
竹中GJ
89名無しさん@6周年:2005/10/04(火) 17:00:53 ID:SNKXL8/i0
インタゲしたらREITはどうなるの?
90名無しさん@6周年:2005/10/04(火) 17:06:48 ID:ih2bIhga0
インフレにしてサラ金を潰そうぜ。
91名無しさん@6周年:2005/10/04(火) 17:08:29 ID:hmHOmg3L0
 
最低賃金を年数%引き上げるほうが確実と何度言ったら(ry
92名無しさん@6周年:2005/10/04(火) 17:11:50 ID:HeIbtb6t0
>>89
そりゃ、インフレに一番強いのが土地だから大もうけでしょ
93名無しさん@6周年:2005/10/04(火) 17:11:54 ID:22Mjh0Po0
>>83
ハイパーインフレになったら所得の増加が物価の上昇に追いつかなくなる可能性がある。
第一次大戦後のナチス台頭前のドイツとか、少し前のアルゼンチンがそのいい例。
94名無しさん@6周年:2005/10/04(火) 17:12:18 ID:BzHkUTMI0
>>71
ドアホ!そんなの一時的で消費税を上げたらデフレになるだろうが。
95名無しさん@6周年:2005/10/04(火) 17:29:30 ID:o2wA9oTa0
>>93
変動相場制、需要不足、純債務国の三点セットが必要です。

今の日本をハイパーインフレにする方法。

1)変動相場制を放棄して固定相場制(できれば、一国へのペッグ)。
 インタゲは、もちろん禁止。上限設定無しのベースマネー急増を実現。
2)需要不足つまり、物不足を起こさないといけない。商品の配給制などが望ましい
3)対外債権の放棄を行い、純債務国に日本を転落させる。

これなら「ハイパー」もできないことはない。
96名無しさん@6周年:2005/10/04(火) 17:30:12 ID:/YAyTSCV0
>>93
ハイパーインフレは、対外債務の返済に外貨準備が追い付かない場合とか、
生産力が戦争で破壊された場合などでしか起こりえない。

>>91
理論的には、そのような政策は失業者を増やす結果になる。
97名無しさん@6周年:2005/10/04(火) 17:32:26 ID:o2wA9oTa0
>>91
企業の業績が悪化するだけ・・・より少なくという悪循環になる。
98名無しさん@6周年:2005/10/04(火) 17:33:03 ID:gmXQaS4S0
アルゼンチンタンゴを踊るってやつですか?w
外国への債務不履行が日本で起こるとw
為替固定相場制・経常収支赤字・外貨準備枯渇→輸入インフレ→債務不履行だな。
日本にはまったく当てはまらないね。
99名無しさん@6周年:2005/10/04(火) 17:44:24 ID:oXSwPn4i0
最終的には首吊り焼身、入水で調整だろう。
100名無しさん@6周年:2005/10/04(火) 17:48:00 ID:gmXQaS4S0
インフレになると思わせるのがインタゲだろ。
ハイパーバカがいる限り成功するかもなw
イラク戦費・米景気悪化の神風でバカ介入+当座預金age、その他金融緩和、
竹中なんて何もやってないどころか景気の足引っ張ってきただけだろ。
日銀なんて頼らず政府紙幣でも発行しろってーのw
101名無しさん@6周年:2005/10/04(火) 17:50:59 ID:+6gSfhuu0
インフレより、他にやる事があるだろ?
102名無しさん@6周年:2005/10/04(火) 18:02:01 ID:o2wA9oTa0
>>101
名目成長率が国債金利を下回っている場合「財政維持の可能」が外れてしまう。
「いくら削減」しても「公務員0人」でも利払い費が膨れあがるって財政は維持できない
状況になる。

さてどうする〜
103名無しさん@6周年:2005/10/04(火) 18:16:42 ID:23j8Rrlf0
金利はどうなるの?
104名無しさん@6周年:2005/10/04(火) 18:18:10 ID:+bR7qWv30
やっぱ竹中は神だな。
105名無しさん@6周年:2005/10/04(火) 18:29:11 ID:BzHkUTMI0
>>101
インフレもやるべき事の一つ
106名無しさん@6周年:2005/10/04(火) 18:34:42 ID:23j8Rrlf0
原油高でインフレ
107名無しさん@6周年:2005/10/04(火) 18:35:34 ID:t9dlzsSV0
売国奴竹中は次なる計画に着手するということだな。
つまり、下層庶民の完全切り捨て。
早く下層社会を確立してスラム化を実現せよとの命令でも受けてるのだろ。
金がないのに物価は上がる。 急上昇。
どうなるか容易に想像でけるわな。

つまり国民最下層などは死に絶えよと。
下層で働く日本人の者どもの代わりに支那人を使えば日本に住まわしても1/3の人件費で済むから笑いが止まらんと。
どのみち不要な奴らだから切り捨てよと。
今の内に全てを諦めさせて逆らうことができないように無力化せよと。
そういう謀略に着手するということだろうな。
マスコミの犬どもがこぞって洗脳番組を流すのは必至。
インフレで日本はうまく浮上できるなどとなw でけるハズが無いわな。 金欲しさに魂を売った基地外どもめが。
108名無しさん@6周年:2005/10/04(火) 18:38:10 ID:r8vC7cFe0
竹中がインタゲ推進派?????
デフレ推進派だったくせに?????
109名無しさん@6周年:2005/10/04(火) 18:38:36 ID:H6BEtmFC0
俺は株をやってるけど、市場に参加していると、インタゲ派がいう
金利が上がらないっていうのが本当なのだろうか?と思う。
(別に否定したいのではなく、単に知識がないのでわからない。)

これからはインフレになるってなったら、俺だったら国債持ってたら真っ先に売っぱらうけど。
機関はそうしないのだろうか。それに、それから後も買い続ける?
国債暴落→長期金利上昇っていう発想にどうしてもなってしまうんだけどなあ。

マクロ経済学的見方とミクロ経済学的見方では、自分のレベルでは違う結果が出てくるんで
インタゲやったら何も問題ない、大丈夫!というのがすんなり納得できない。
110名無しさん@6周年:2005/10/04(火) 18:39:13 ID:ghSRZjgh0
だからどうやってインフレにするの?

ほんの2年ぐらい前にあれだけ金融緩和してもインフレにならなかったのに。

竹中は政治家なんだから、インフレにする経済政策を示してみろや。

俺なら一ドル200円目指して円安政策をとる。
そうすれば石油高との相乗効果で、すぐに2桁台のインフレにもって行けると思う。
111名無しさん@6周年:2005/10/04(火) 18:43:40 ID:cwyH3c/aO
>>110
長期国債の買い切りオペ
112名無しさん@6周年:2005/10/04(火) 18:45:22 ID:BzHkUTMI0
>>110
消費税廃止
113名無しさん@6周年:2005/10/04(火) 18:45:23 ID:LgxvIRhq0
>>111
理屈を詳しく解説してくれ
114名無しさん@6周年:2005/10/04(火) 18:48:18 ID:23j8Rrlf0
>>109
国債暴落→長期金利上昇になったらどうなるの?

そういえば郵政も投信販売はじめたから、
貯金から投信へのながれが加速しそうだね。
じーさんばーさんも郵便局の人がいうんだからと信用して買いそう。

で、郵貯が国債買わなくなるってこともあるの?
115名無しさん@6周年:2005/10/04(火) 18:48:28 ID:knwTmFqB0
>>113
馬鹿だな。
1000兆買ば国債残高はゼロだぜ。
116名無しさん@6周年:2005/10/04(火) 18:51:59 ID:VXg/Simc0
現時点でもうインタゲしてるようなもの。
しかし消費が伸びないからいつまでたってもインフレにならない。

完璧竹中、小泉の政策ミス。
117名無しさん@6周年:2005/10/04(火) 18:52:40 ID:14ssLDqb0
>>110
インフレにもっていく方法は沢山ある
どれを使うかは方法論になる

円安政策もそのひとつ
あまりよろしくないとは思うけど
118名無しさん@6周年:2005/10/04(火) 18:58:30 ID:ghSRZjgh0
>>117
円安政策はなぜあまりよろしくないのですか。

そしてそれならどの方法がいいですか。
教えてください。
119名無しさん@6周年:2005/10/04(火) 18:59:15 ID:LgxvIRhq0
>>115
スマン、よくわからん。
日銀が1000兆円出して政府の借金を肩代わりしようというの?
120名無しさん@6周年:2005/10/04(火) 19:12:36 ID:iqJB57c80
>>109
なんで、国債暴落みたいな極論になるのかな?

マイルドなインフレになれば、マイルドに金利が上がる。
それだけの話じゃん。
121名無しさん@6周年:2005/10/04(火) 19:14:04 ID:ghSRZjgh0
インフレにして仮に景気が少しぐらいよくなっても、
日本人の金融資産1400兆円が目減りする。
かりにインフレ率が3%セントなら42兆円目減りする。

これだけ目減りさせると、名目成長率が10パーセントでも、
国富は減少していることになる。

従って、3%のインフレにするより、国が40兆円の借金をして
景気を刺激した方が得策。
122名無しさん@6周年:2005/10/04(火) 19:18:09 ID:9foMEw+50
>>121
1400兆というのは個人の金融資産であって
日本人の金融資産は3000兆円ですぜ。
ttp://www.boj.or.jp/stat/sj/data/sjexp.pdf

また、その理屈が正しければ
「デフレなら金融資産は目増えし続け国富は増える」
というトンでも理論になる。
12391:2005/10/04(火) 19:19:22 ID:hmHOmg3L0
>>96-97
実質的な円の切り下げ政策なんだけど説明するのマンドクセ
124名無しさん@6周年:2005/10/04(火) 19:22:49 ID:dSQYcrCf0
>>121
貯蓄だけじゃなくて有価証券とか保険とかに移っていけば良いんじゃないかえ?
125名無しさん@6周年:2005/10/04(火) 19:28:51 ID:9foMEw+50
>>119
まあ、日銀の収入=政府の収入、と言っていいわけなので、
日銀が保有する国債に政府が払った利子→日銀の懐→政府の懐

と言う具合に払った利子が帰ってくる、つまり日銀が持ってる国債など無いも同然。
1000兆円だろうが1京円だろうが。
まあ1000兆刷ったら物価は何倍にもなるだろうが。
126名無しさん@6周年:2005/10/04(火) 19:30:32 ID:zyfXJTi90
3%セント・・・
新しい日本語だな・・・
でも言ってることは正しいな。
景気刺激は必要だな。デフレギャップ埋めないと。
でもみんな公共事業嫌いだし道路やハコモノは維持コスト
掛かるので景気引き締める時に大変。
そこでオレは食える実のなる気を山に一杯植えるのは
どうかと思うんだが?クマやイノシシも降りてこなくなるし
食糧危機にも備えられる。
ちなみに首都圏では耐震工事。
127名無しさん@6周年:2005/10/04(火) 19:33:22 ID:iJesXGMB0
>>119 釣りなんだから相手にしないほうがいいよ。
>>111 別に日銀勘定に付け替えようが国債は国債だろうが、とかこんな感じでいい?)

ところで、最近なにかの本(「財政赤字の力学」?とかいう感じのタイトル)で
  税負担低減、雇用の流動化が高成長を持続するというならば、
  スカンジナビア諸国が超高税率なのに安定成長を続けているのはどう説明する?
という趣旨のことが書いてあるのを読んで、確かにそうだなと思ったよ
128名無しさん@6周年:2005/10/04(火) 19:38:47 ID:LgxvIRhq0
>>125
うーん。こんがらかるな。
無利子とはいえ、いずれ1000兆日銀に返すんだろ?
そんときまた1000兆分発行して買い切りか。
経済への影響もわからんが、なんか倫理的におかしい気がする。
129名無しさん@6周年:2005/10/04(火) 19:42:49 ID:qo355bkp0
日本経済を強くするために、石油からの脱皮

が重要です。

日本政府が進めているバイオマス・ジャパン戦略をお読みになってください。
130名無しさん@6周年:2005/10/04(火) 19:46:40 ID:qo355bkp0
日本政府のバイオマス総合戦略構想会議  5年以内に500の市町村構想

http://www.biomass-hq.jp/biomasstown/bt1.html
131名無しさん@6周年:2005/10/04(火) 19:53:29 ID:ghSRZjgh0
日本の石油輸入代金ってどのくらいだろう。
たとえば15兆円ぐらいとして、
この半分を代替エネルギーでまかなえば、
その金が国内で回ることになるじゃん。
132名無しさん@6周年
>>131
日本低迷の問題は、金が足りない事じゃなくて、
金があり過ぎる事なんだよ。

つまり、使い切れないほど貯蓄があるから、デフレになっちゃう。