【国際】ノーベル生理学・医学賞、ピロリ菌発見した豪の2氏に

このエントリーをはてなブックマークに追加
1☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★
★ノーベル生理学・医学賞、ピロリ菌発見した豪の2氏に

・スウェーデンのカロリンスカ研究所は3日、2005年のノーベル生理学・医学賞を
 オーストラリア・西オーストラリア大のバリー・J・マーシャル博士(54)と同国の
 J・ロビン・ウォレン博士(68)に授与すると発表した。

 授賞理由は「ヘリコバクター・ピロリ菌の発見と胃炎や胃かいようにおける役割の
 解明」。賞金1000万スウェーデン・クローナ(約1億4600万円)は2人で分ける。
 授賞式は12月10日にストックホルムで行われる。

 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20051003-00000011-yom-soci
2名無しさん@6周年:2005/10/03(月) 19:01:00 ID:cYIj9ImT0
2
3名無しさん@6周年:2005/10/03(月) 19:01:04 ID:pnfxoAws0
ドリルちんちん
4名無しさん@6周年:2005/10/03(月) 19:01:14 ID:/GueF3tj0
>>1おめでとう。
5名無しさん@6周年:2005/10/03(月) 19:02:42 ID:/08ZKq8W0
◇2005年ノーベル賞発表日程
http://nobelprize.org/nobel/nobel-foundation/press/2005/press-prize05.html

10月3日11:30(日本時間18:30) 医学生理学賞
10月4日11:45(日本時間18:45) 物理学賞
10月5日11:45(日本時間18:45) 化学賞
10月7日11:00(日本時間18:00) 平和賞
10月10日13:00(日本時間20:00) 経済学賞

文学賞は現在不明

◇ノーベル財団 http://www.nobel.se/
6名無しさん@6周年:2005/10/03(月) 19:03:24 ID:wcoQDlxo0
2ちゃんんる氏
7名無しさん@6周年:2005/10/03(月) 19:03:47 ID:r4C4qvsk0
韓国の教授じゃなかったのか?w
8名無しさん@6周年:2005/10/03(月) 19:04:44 ID:gX8bGVic0
<受賞者>

黄禹錫
Hwang Woo-Suk

大韓民国
South Korea

ソウル大学
South Korea National University of Seoul

<受賞理由>

"for their discovery of the bacterium Helicobacter pylori INCULDED WITH KIMCHIS MADE IN KOREA
and its role in gastritis and peptic ulcer disease"

韓国製キムチに含有されるヘリコバクターピロリ菌が
胃炎や消化性潰瘍の疾病に有効性を持つ件について
9名無しさん@6周年:2005/10/03(月) 19:04:47 ID:cYIj9ImT0
>>7
確実だと思ってたのに
10名無しさん@6周年:2005/10/03(月) 19:06:01 ID:DongwKiE0
>賞金1000万スウェーデン・クローナ(約1億4600万円)は2人で分ける。

一人7300万円か。 安すぎるな。

他人の金で株転がしてただけの相場師が100億もボーナス
貰ってると言うのに・・・
11名無しさん@6周年:2005/10/03(月) 19:06:44 ID:UbmH/Zu70
オーストラリア:6人(人口:2000万人)
関西:6人(人口:2000万人)
関西を除く日本:6人(人口:1億人)(中部3中国1四国1満州1)
韓国:1人(人口:4000万人)

普通に考えてアジア・オセアニアからは関西かオーストラリアか。
関西人って同じ黄色人種とは思えないくらい優秀だよなorz
憧れるorz
12名無しさん@6周年:2005/10/03(月) 19:07:18 ID:uQivu81s0
ピロリ菌発見されたのって最近?
13名無しさん@6周年:2005/10/03(月) 19:08:46 ID:vaywEyWk0
簒奪ビーフ (ピロリ〜ピロリ〜)
14名無しさん@6周年:2005/10/03(月) 19:10:31 ID:CrkYEFCOO
この先生のおかげで長年患っていた胃潰瘍から開放された。
今までは無理をする度に胃から出血して入院していたけど、ピロリ菌を除去してからは、仕事で無理がきくようになり、今はうつ病で通院しているよ。
15名無しさん@6周年:2005/10/03(月) 19:21:00 ID:jOTKkTT40
今年は随分地味な発見に与えたな。
DNAがどうしたRNAがどうしたなら無理でも、これなら俺でも貰えそう。
実際はそんなに簡単ではないけど。でも励みになったよ。
16名無しさん@6周年:2005/10/03(月) 19:25:28 ID:QOtDIhhT0
日本人の研究者は、深刻に受け止めるべきだろうな。
胃潰瘍は国民病だとか言って、研究は世界でも群を抜いている
とか慢心してたら、オーストラリアに抜かれちゃった。
どうして、ピロリ菌を日本人が発見できなかったか。
そこんところを、じっくり、反省してほしい。
17名無しさん@6周年:2005/10/03(月) 19:28:34 ID:QOtDIhhT0
>>15
これがノーベル賞ってことなんでしょうね。

ある分野の最初の論文。
そして、インパクトがとても大きい。

が、受賞に値する。じっさい、この発見で、
胃潰瘍や胃がんに対する考え方が、大きく
かわったもんね。
18名無しさん@6周年:2005/10/03(月) 19:33:59 ID:RCcN7O3ZO
マジで神だよ
17歳で十二指腸潰瘍になって23歳までに入院二回の俺が全快して
今は薬すら飲んでないし

32歳でスキルスだけどマジで神

出来たら来年夏くらいまでにスキルスも抗生物質で何とかできる発見をしてください
19名無しさん@6周年:2005/10/03(月) 19:41:01 ID:WuGuxfHR0
ヘリコパクター
20名無しさん@6周年:2005/10/03(月) 19:41:39 ID:MhF6DX/q0
>18
それは…ちょっとつらいでしょうね。
頑張って研究してみますわ。
21名無しさん@6周年:2005/10/03(月) 19:41:56 ID:8Q/cKE3J0
★ノーベル生理学・医学賞、ピロリ菌発見した若林豪と北澤豪の2氏に
22名無しさん@6周年:2005/10/03(月) 19:44:41 ID:bLYZX+cO0
ピロリです…
最近胃酸がしみるとです…
23名無しさん@6周年:2005/10/03(月) 19:46:09 ID:xFKoLbLw0
今年も来てくれるかな?
24名無しさん@6周年:2005/10/03(月) 19:47:50 ID:IOwEZdlHO
ぴろりきん 
平仮名表記だとちょっと善玉菌っぽくなる
25名無しさん@6周年:2005/10/03(月) 19:49:30 ID:dK0omW1L0
「カトオッ!カトオッ!今来たカトオッ!」


「ピロリンQ!」なんちって・・・
26名無しさん@6周年:2005/10/03(月) 19:49:34 ID:U5Y6emDt0
30年後物理学賞取るんでよろしく〜
27名無しさん@6周年:2005/10/03(月) 19:50:58 ID:4ECaU0/vO
>>24
ぴろりん
きを抜くと更に気の抜けた名前になる。
28現在入院絶食中:2005/10/03(月) 19:51:17 ID:FirF2OFo0
”ヘリコ”はラテン語で螺旋の意味。(ヘリコプター等)
ピロリ菌が螺旋構造の鞭毛を待っていることから名付けられました。
29名無しさん@6周年:2005/10/03(月) 19:51:50 ID:Oe+jCGRA0
今年は物理学賞とかで日本人は取れそうなのかな?
そう何年も連続して取るのは無理かな。
3029:2005/10/03(月) 19:54:08 ID:Oe+jCGRA0
と思ったら、最近日本人は受賞してないのね。
毎年取ってるような気がしてたけど(´・ω・`)
31名無しさん@6周年:2005/10/03(月) 19:57:26 ID:81a/+Iia0
>>2
2氏乙
32名無しさん@6周年:2005/10/03(月) 20:00:49 ID:euxxDo2w0
一番の目玉、2ちゃんねる賞はもらったな
3354:2005/10/03(月) 20:01:57 ID:r7DGH8t60
まあ、政治力もあるからなあ…。
神戸の御大がとれなかったのはおかしいだろ。貰える前に死んじゃったのもあるけど。
34名無しさん@6周年:2005/10/03(月) 20:03:58 ID:euxxDo2w0
ノーベル賞って他薦でしょ。

つまり、いくらすごい発明していようとも、
人徳がなくて誰も推薦してくれないってこともある。

昔、日本の学界は足の引っ張り合いだったから、
ノーベル賞がもらえなかったって話。

今のチョン国もひょっとして足の引っ張り合いやってたりしてwwww
35名無しさん@6周年:2005/10/03(月) 20:09:34 ID:NtyrbNfV0
ノーベルサプライズ
36名無しさん@6周年:2005/10/03(月) 20:13:02 ID:3uKD2gj50
明日のワイドショーで爆風スランプのサンプラザ中野にコメントが求められるに5000タケプロン。
37名無しさん@6周年:2005/10/03(月) 20:15:47 ID:NigMCIwY0
ピロリ菌は血液検査で分かりますか?
38名無しさん@6周年:2005/10/03(月) 20:18:03 ID:9+nBDODb0
確かNHKでピロリ菌の特集で興味深いエピソードやってたな
オーストラリアで発見される以前に
日本の学生が独自にピロリ菌の発見をやってのけたが
その学生の教授がアホで世紀の発見を一蹴してしまったとか
どこの大学の教授か未だにわからないが
NHKは実名を公表してほしいな
39名無しさん@6周年:2005/10/03(月) 20:19:28 ID:ve22NZTx0
韓国はまた駄目だったかw
40名無しさん@6周年:2005/10/03(月) 20:20:11 ID:AJMCQz/I0
>>38
ほんとはウリが先に見つけたニダってか?
41名無しさん@6周年:2005/10/03(月) 20:20:22 ID:70nGrzhH0
ピロリは日和見菌だと思われ
なんでこんなものにノーベルなのかわからない
42名無しさん@6周年:2005/10/03(月) 20:20:43 ID:8Q/cKE3J0
★ノービル生理学・医学賞、ヒロユ菌発見した西村博之氏に

・スデーテンのテラプンスカ研究所は3日、2005年のノービル生理学・医学賞を
 日本2ちゃんねる匿名総合大の西村博之博士(28)に授与すると発表した。

 授賞理由は「クチビルデカー・ヒロユ菌の発見と2ちゃんねるにおける役割の
 解明」。賞金は30モリタポ(約3円)。
43名無しさん@6周年:2005/10/03(月) 20:22:05 ID:86x+3tzWO
>>2がノーベル賞をとったと聞いて飛んできました
44名無しさん@6周年:2005/10/03(月) 20:22:43 ID:X1duofMV0
>>15
ボトルネックが脳になったんだね
アップグレード推奨
45名無しさん@6周年:2005/10/03(月) 20:23:07 ID:CUGtplLj0
>>16
激しく同意。そして今では猫も杓子もピロリのことばかり。
人のやっていないことを考えないと、ノーベル賞なんか
もらえないぞ。
46名無しさん@6周年:2005/10/03(月) 20:28:16 ID:ynC49etC0
Newtonの予想がかすりもしなかった件について。
47名無しさん@6周年:2005/10/03(月) 20:29:17 ID:ohCF+TOD0
ソニーの何とか奴って最もノーベル賞に近い男と言われてるのかへぇ誰が言ってるんだろう
48名無しさん@6周年:2005/10/03(月) 20:30:01 ID:ah0Mk91Z0
とっとと、ワクチンつくったらいいのに。
49名無しさん@6周年:2005/10/03(月) 20:30:42 ID:nuFEzePf0
まあ、一般人から見れば、別にノーベル賞とれなくても、
地道に活動してる人たちの研究が、困ってる人の役に立てば
それでいいわけなんだが。
50名無しさん@6周年:2005/10/03(月) 20:31:23 ID:3m0wIrhj0
>>38
昔ビタミンB発見した鈴木梅太郎も医学者連中に一蹴されたという歴史があるからなぁ〜
51名無しさん@6周年:2005/10/03(月) 20:31:25 ID:Ag8f9AI90
俺もいつかノーベル賞取れなくても、候補にあがるぐらいになりたいなぁ。
52名無しさん@6周年:2005/10/03(月) 20:32:40 ID:2T9OuSfL0
>>51
どの分野を目指すかはわからないが、頑張れ。
53名無しさん@6周年:2005/10/03(月) 20:33:34 ID:3uKD2gj50
>>49
今回の受賞は、ここ数年のノーベル賞の中でも
実用性の高さではではピカイチの役に立つ研究だよ、
特に胃炎、胃潰瘍が多かった日本人に対しては。
54名無しさん@6周年:2005/10/03(月) 20:34:37 ID:AXC9YhSo0
じゃじゃ丸、ピッコロ・・・・・・・





             / ̄ ̄ヽ     / ̄ ̄ヽ
             l i'´~`ヽ|   l /~`ヽ |
             ヽ.\  ,レ-――-'<、 _ノ /
               `‐/_____\- '         人_ト、__ノ、_,ヘノ\_ノヽノ、
                / ,-、      ,-、 ヾ、       人/                \__
                 l  ,..、       ,..、  l     _ノ
              l  i 0} ,.●、 !0 i  l     _)
              |  `~ /___\`~´   |   __ノ  絶対に許さんぞ虫ケラども!!!!!!!
              l    ‘-イ !_|_!`r’     !  ノ
              `、   r{     h   ,/  <    じわじわとなぶり殺しにしてくれる!!!!!!!
                \ ヽ二ニ二.ノ /     )     
                / ``ー-----一_      Vヽ
              /          ヽ_        ヽ/ ̄ ̄ヽノ⌒Vー-、/⌒V  
             i′        - 、rヽ'''''''''‐- 、   
             |                  ヽ
             |       |             `Y  
.             | (\   |              \
              |  \\ |          Y     \
.              |   \\i          |      ヽ
              |/二二 `、   (〇)    /     (〇|
              ι, ', ‐‐==‐ ヽヽ     /\      ノ


55名無しさん@6周年:2005/10/03(月) 20:40:00 ID:3x585lBq0
>>18
スキルスだったら、もう長くないだろ
56名無しさん@6周年:2005/10/03(月) 20:40:06 ID:eKmhdhtaO
ロリに反応した俺は負け組ですか?
57名無しさん@6周年:2005/10/03(月) 20:42:49 ID:PAWYzoDK0
>>16
エラそうに
O型だろ?
58名無しさん@6周年:2005/10/03(月) 20:49:37 ID:5NIcDgIt0
ピロロ菌除去ってどこでやってもらえるんですか。だれでもやってもらえる
んですか。またいくらくらいかかるんですか。教えて。
59名無しさん@6周年:2005/10/03(月) 20:55:13 ID:ZidCbgH40
ドクター中松がスタンバイ中
60名無しさん@6周年:2005/10/03(月) 20:56:33 ID:iKi288wb0
所詮お前らは胃の中のピロリ
61名無しさん@6周年:2005/10/03(月) 20:59:17 ID:ireUkW6Y0
これからは
オーストラリアと言えば
カンガルー、コアラ、モーツアルト、ピロリ菌だな(´・ω・`)
62名無しさん@6周年:2005/10/03(月) 21:00:36 ID:4HkuVj4i0
>>55
なあ・・・・マジでそういうこというのやめようや、な?
63名無しさん@6周年:2005/10/03(月) 21:02:20 ID:qBvE835d0
スナネズミにあげろよな。
64名無しさん@6周年:2005/10/03(月) 21:03:21 ID:+8s2RuFE0
>>58
病院で頼めばやってもらえるよ。抗生物質で確か保険も適用になったはず
65名無しさん@6周年:2005/10/03(月) 21:11:34 ID:2ahjKdUG0
ピロリ菌ねえ。確かに、現代医学の謎であった胃潰瘍の形成過程に
重要な答えを与える発見だから、まあ、納得できるかな。
ただ、サイエンスと言うよりメディカルな面での大貢献であるが。
しかし、ノーベル賞が、こんな臨床っぽい方向に出るとは思わなんだよ。
66名無しさん@6周年:2005/10/03(月) 21:13:51 ID:aJO9fvny0
次回生理学賞は、納豆がピロリ菌退治になることを広めたおかめ納豆研究員に!
67名無しさん@6周年:2005/10/03(月) 21:15:28 ID:2iiEoMUj0
ぷよぷよで三連鎖した時の音は「アイスストーム!ピロリ菌」と聞こえる
68名無しさん@6周年:2005/10/03(月) 21:18:23 ID:bkZHdLt80
ピロリ~ピロリ~
69名無しさん@6周年:2005/10/03(月) 21:18:59 ID:dK8ZC0B40
ペプシノーゲン
70名無しさん@6周年:2005/10/03(月) 21:23:39 ID:CPAVkIGB0
>>10
金持ってるだけじゃ歴史に名前残せないよ
71名無しさん@6周年:2005/10/03(月) 21:25:20 ID:r7DGH8t60
>>65

俺は嬉しいね。本来の姿に戻っただけだろ?
Lobectomy以来、だろうねえ。その前のAlexis Carrelやら世界を変えた臨床家こそ
ノーベル賞に相応しいと俺は思うね。

さーて、臨床を小馬鹿にしてた、おれが世話になってた基礎の教授(自分がとるつもり
らしいw)、どういう顔するかなあ。むちゃくちゃ楽しみwwwwwwwwwwww
72名無しさん@6周年:2005/10/03(月) 21:27:28 ID:GxkNs4Us0
ピロリー鼻から牛乳〜
73名無しさん@6周年:2005/10/03(月) 21:31:51 ID:wlnBa64r0
おお、この季節がまたやって参りましたなw
今年はどんな火病がまっているのかw
74名無しさん@6周年:2005/10/03(月) 21:32:15 ID:IOwEZdlHO
>>27
ぴろん
“り”も抜いちゃうと、なんだか解らなくなる。
75名無しさん@6周年:2005/10/03(月) 21:33:52 ID:9iUhALi20
ペロリ菌とかチラリ菌とかもあるのか?
76名無しさん@6周年:2005/10/03(月) 21:34:09 ID:poNXYFBfO
こいつらの方がノーベル平和賞受賞者なんかよりも平和に貢献してる件について
77名無しさん@6周年:2005/10/03(月) 21:38:15 ID:PjG4PsmW0
>>74
ぴん
“ろ”を抜くと孤独になる
78名無しさん@6周年:2005/10/03(月) 21:44:25 ID:R0ET06PBO
学のカケラもないのがいるなw
79名無しさん@6周年:2005/10/03(月) 21:48:27 ID:3TwTYiBM0
個人的には明治のLG21関連にも何か欲しいな。
80名無しさん@6周年:2005/10/03(月) 21:49:28 ID:2F+i25HS0
全く関係ない話だけど、
日本人がノーベル賞受賞してる年って、殆ど巨人が優勝してるんだよなあ…
81名無しさん@6周年:2005/10/03(月) 21:53:26 ID:Ifqf0ijc0
>>1 工エエェ(゚〇゚;) ェエエ工 まじっすか!!!ピロリごときでノーベル賞って・・・
82名無しさん@6周年:2005/10/03(月) 21:53:36 ID:Sk/WxPsS0
オメプラゾール
   +
エリスロマイシン
   +
アモキシシリン

の3剤併用でピロリン撃退ですよ、皆さん。
83名無しさん@6周年:2005/10/03(月) 21:55:35 ID:SEbTROSr0
ピロリ ピロリ♪

(なに その音)
84名無しさん@6周年:2005/10/03(月) 21:57:00 ID:Ifqf0ijc0
今までの中で一番自分にとって身近だった事で衝撃が大きい・・。
85名無しさん@6周年:2005/10/03(月) 21:57:13 ID:yke/Gd/R0
俺んちの父ちゃんピロリ菌の論文書いてるよ
うちの病院くればピロリ菌の退治もしてやるぞ
86名無しさん@6周年:2005/10/03(月) 21:57:32 ID:fn9nlR4T0
>>80
へぇーへぇーへぇー
87名無しさん@6周年:2005/10/03(月) 21:59:00 ID:r7DGH8t60
>>82

それでもダメなら…って、マニュアル本見ればいくらでも載ってるなww

大切なのは「適応」、これ!
ピロリが居るねえ、はい除菌、ならアホでもできる。臨床センスゼロ。
除菌に伴う合併症を考えよう。
海外文献・新しモノ好きで、HP(+)を除菌しまくり、GERDを大量生産して
QOLを下げまくった鬼畜も俺の身近にいるからな。そう、距離0のところに、な orz....
88名無しさん@6周年:2005/10/03(月) 22:00:51 ID:qeojzbo1O
じゃじゃ丸!ピッコロ!ピーロリー!
89名無しさん@6周年:2005/10/03(月) 22:01:21 ID:oleyYDwu0
にわか医者がいっぱいのスレですね
90名無しさん@6周年:2005/10/03(月) 22:06:10 ID:IOQqZHs70
カロリンスカ研究所でピロリ菌発見か…。
ロリに縁が深いね。
91名無しさん@6周年:2005/10/03(月) 22:06:31 ID:Sk/WxPsS0
>>87
俺まだ学生ですから、しかも薬屋だしw
先輩deエロイ人頑張ってください。

>>89
ゴメンナサイ
92名無しさん@6周年:2005/10/03(月) 22:08:58 ID:r7DGH8t60
>>88

ブーフーウーの時代の人間にそんなこと言われても…。

あと、親から子へ…と伝えられてきたヘリ子タンなわけだが、除菌すれば、まあ、
Peptic ulcerやらMALTomaは減っても、だ、
代わりに長期的には 何 か 起 こ る ん じ ゃ な い か ?

という疑問は常に持っておく必要あるね。マジめな話。
93名無しさん@6周年:2005/10/03(月) 22:27:44 ID:YFTuhvP40
こいつらは培養したピロリ菌を自ら飲んで
病気との因果関係を証明した猛者。
オメ。
94名無しさん@6周年:2005/10/03(月) 22:29:44 ID:+oCS2xNZ0
あれだろ?
ムーミンに出てくる奴
95名無しさん@6周年:2005/10/03(月) 22:31:16 ID:BJSdoHKp0
96名無しさん@6周年:2005/10/03(月) 22:35:12 ID:AgedhDI80
(●´ー`) <恋のピロリンピロリン、テレフォンゴ〜ル
97名無しさん@6周年:2005/10/03(月) 22:37:41 ID:BJSdoHKp0
こんな可愛い子がポロリ菌を持っているとは…((((;゚Д゚))))
ttp://www.ntu.ac.jp/dept/aml/kadai/01kadai/images/hureai05.jpg

萌え(*´Д`) ス
98名無しさん@6周年:2005/10/03(月) 22:40:08 ID:oleyYDwu0
>>97
かわいいリスだなあ
99名無しさん@6周年:2005/10/03(月) 22:40:12 ID:ljUcVdwo0
この発見はその発見の仕方が科学者らしいというエピソードで有名だね。

将来教科書とかに載るんじゃないの。

100名無しさん@6周年:2005/10/03(月) 22:40:33 ID:WwhIVBIJ0
>>38
どっちにしろ、ポスドクじゃあノーベル賞は無理だよ。
101名無しさん@6周年:2005/10/03(月) 22:44:29 ID:2iiEoMUj0
英語読みではピロリではなく、ぱいろーり。
テライヤラシス

スナネズミを使ってる理由は、確か胃の中の糖のパターンが
普通のネズミとは違い、ヒトと同じパターンだったからだっけ?
102名無しさん@6周年:2005/10/03(月) 22:44:56 ID:BJSdoHKp0
>>98
リスじゃ…(´;ω;`)ぅぐ…
103名無しさん@6周年:2005/10/03(月) 22:48:04 ID:V1wtVb3u0
で なんでピロリ菌って言うの? 教えてエロい人ピロリン
104名無しさん@6周年:2005/10/03(月) 23:01:22 ID:qBvE835d0
http://www.pref.aichi.jp/cancer-center/400/420/421/421-02.html
がんセンターではちゃんと紹介してるぞ、スナネズミ。
105名無しさん@6周年:2005/10/03(月) 23:02:43 ID:oleyYDwu0
>>102
いや、リスだ。それはリスだよ。間違いない。
106名無しさん@6周年:2005/10/03(月) 23:04:58 ID:qBvE835d0
>>105
二階堂さんですか?
107名無しさん@6周年:2005/10/03(月) 23:05:59 ID:QN3VmkqP0
韓国の黄禹錫教授はどうだったわけ?
108名無しさん@6周年:2005/10/03(月) 23:07:11 ID:2iiEoMUj0
>>103
ヘリコ=螺旋状の
バクター=生物
ピロリ=胃の幽門部(出口)

日本語ではピロリ菌
109名無しさん@6周年:2005/10/03(月) 23:11:57 ID:dhdUDPXe0
>>1の2氏。
モマイらのおかげで漏れは胃潰瘍から救われた。
そして除菌のおかげでぶくぶくに太り始めた。
どうするのが一番良かったのかは当分わからない。
110名無しさん@6周年:2005/10/03(月) 23:29:20 ID:zEjPxioY0
で、韓国人がノーベル賞を取れなかったのは日帝のロービー活動のせいって事でおk?
111名無しさん@6周年:2005/10/04(火) 00:56:46 ID:ZnKRuLiY0
一人7300万円か
112名無しさん@6周年:2005/10/04(火) 01:33:46 ID:EqIomBFW0
今年は日本人何人くらい採るのかなあ?

また京大とか東大かな。

それとも私立が採るのかな。

東京理科大とか、私立でも理系の一流大学あるよね。
113名無しさん@6周年:2005/10/04(火) 02:23:09 ID:Bp06RjVD0
戸棚の裏はネズミの卵でいっぱいだ!
114名無しさん@6周年:2005/10/04(火) 02:52:32 ID:Vy07+CA+0
ねずみが卵生むのかよ!
115名無しさん@6周年:2005/10/04(火) 05:06:47 ID:MizwE+Bg0
私大出身者でノーベル賞を取れそうな人はいますか?
文学で村上春樹くらいでしょうか
116名無しさん@6周年:2005/10/04(火) 06:07:27 ID:MYWxPg080
そういやこの前苦しい思いして胃カメラしたのに
キャリアか聞くの忘れたな(´・ω・`)
117名無しさん@6周年:2005/10/04(火) 06:08:31 ID:r5I9Y9DL0
ノーベル賞っていつからこんなに権威のあるものになったの?
118名無しさん@6周年:2005/10/04(火) 06:16:03 ID:EOhUP9UD0
>>100
去年、匂い受容体の発見で貰ったRichard AxelとLinda B. Buckだが、
BuckはAxelのポスドクでその時の仕事。
119名無しさん@6周年:2005/10/04(火) 06:24:14 ID:5IK9SnP10
>>110
韓国人の言い分は毎年そう。
120名無しさん@6周年:2005/10/04(火) 06:33:51 ID:zZHq/zw00
>>80
調べてみた…

* 湯川秀樹 (物理学賞、1949年)    巨人リーグ優勝(1リーグ最後の年)
* 朝永振一郎 (物理学賞、1965年   巨人日本シリーズ優勝(9連覇最初の年)
* 川端康成 (文学賞、1968年)     巨人日本シリーズ優勝(9連覇4年目)
* 江崎玲於奈 (物理学賞、1973年)   巨人日本シリーズ優勝(19連覇最後の年)
* 佐藤栄作 (平和賞、1974年)     巨人2位
* 福井謙一 (化学賞、1981年)     巨人日本シリーズ優勝(8年ぶり)
* 利根川進 (生理学・医学賞、1987   巨人日本シリーズ優勝(江川引退)
* 大江健三郎 (文学賞、1994年)   巨人日本シリーズ優勝(5年ぶり)
* 白川英樹 (化学賞、2000年)     巨人日本シリーズ優勝(6年ぶり)
* 野依良治 (化学賞、2001年)     巨人2位
* 小柴昌俊 (物理学賞、2002年)   巨人日本シリーズ優勝(2年ぶり)
* 田中耕一 (化学賞、2002年)     (同上)

121名無しさん@6周年:2005/10/04(火) 06:38:35 ID:zZHq/zw00
訂正

> * 江崎玲於奈 (物理学賞、1973年)   巨人日本シリーズ優勝(19連覇最後の年)

> * 江崎玲於奈 (物理学賞、1973年)   巨人日本シリーズ優勝(9連覇最後の年)
122名無しさん@6周年:2005/10/04(火) 06:39:38 ID:D7KO+rID0
菌を発見したところまでは俺も評価するが、ピロリなどとふざけなネーミングをつけたことに対しては裁かれるべきだ。
123 ◆C.Hou68... :2005/10/04(火) 06:40:27 ID:/kT9VdhV0
てっきりピロリ氏が発見した菌だと思ってた。
124名無しさん@6周年:2005/10/04(火) 06:43:06 ID:t75l3d9u0
この両氏は、かなり前から生理学・医学賞の受賞を予期していたみたい。
毎回、発表前に飲屋に集まっては受賞の電話を待っていて、
今回も連絡のついたとき、一緒に座って水を眺めてたそうだ。

情報はSpiegel Onlineより
ttp://www.spiegel.de/wissenschaft/mensch/0,1518,377761,00.html
125名無しさん@6周年:2005/10/04(火) 06:44:15 ID:Y5rN7Sv80
ド・ミ・ピロリ菌
126名無しさん@6周年:2005/10/04(火) 07:55:49 ID:Z5WrOHhE0
ピロリが原因ではない胃潰瘍になった俺はどうすれば……
127名無しさん@6周年:2005/10/04(火) 08:10:38 ID:y3o7VaWz0
>>126
頑張れ
128名無しさん@6周年:2005/10/04(火) 08:17:34 ID:0tPzcYNA0
plylousからだろ。まあ、pylous以外にもいるんだが。

Pylous Preserved Pancreato-Duodenectomyとか。
129名無しさん@6周年:2005/10/04(火) 08:33:50 ID:scQU01GO0
>>120
すげーw乙
130名無しさん@6周年:2005/10/04(火) 08:49:31 ID:yMERAYOu0
>>107
科学ニュース板から

12 :名無しのひみつ :2005/10/03(月) 20:14:36 ID:1Gjg7s+T
>>6
クローンに使うES細胞ってのはどんな細胞にでもなるんだけど、
ヒトES細胞の樹立法を開発したのはアメリカ人(だから賞を貰えるとしたらこちらだが、
そうしたらマウスのES細胞を樹立した人も貰えそう)。

でも例えば、Aさんからこの細胞を樹立して何か臓器を作ったとしても(この技術はまだまだ)
免疫が働き、Aさん以外には移植できない。
じゃあ、Bさんに使おうとしたら、Bさんの核を導入すればいい。
核導入の技術は既に完成していたので、ヒトES細胞が樹立された時点で
皆この方法をやればいいことは分かっていたが、倫理的な問題から単にやらないでいた。
その空気を読まないで、韓国の教授は勝手にやってしまって、ノーベル賞と大騒ぎ。
だから絶対貰えない。
131名無しさん@6周年:2005/10/04(火) 09:02:34 ID:Fc3zAFIJ0
十二指腸潰瘍は関係ないのかな。
これは神経からくるのが多いと聞いたけど、ひょっとして昔の不衛生な水にあった
ピロリ君が原因かも。
教えて下され、どなたか。
132名無しさん@6周年:2005/10/04(火) 09:09:33 ID:qpuaHQKF0
ピロリ菌ってどういう経路で感染するの?
133名無しさん@6周年:2005/10/04(火) 13:52:27 ID:/APScFSP0
>>105
これはスナネズミという動物だ
134名無しさん@6周年:2005/10/04(火) 13:55:48 ID:mmlatE8t0
記念ピロリ♪
135名無しさん@6周年:2005/10/04(火) 14:07:02 ID:qpuaHQKF0
わたしはリス。しっぽをそられたの。
136名無しさん@6周年:2005/10/04(火) 16:25:13 ID:Bp06RjVD0
欺瞞だ。自分を騙している。
137名無しさん@6周年:2005/10/04(火) 18:22:46 ID:7VzlaYjh0
まもなく、ノーベル物理学賞の発表ですよ。
日本人も有力候補に挙がっています。

【理系全般板】ノーベル賞2005
http://science4.2ch.net/test/read.cgi/rikei/1125588115/l50
【ノーベル賞】候補に中村修二氏(UCSB)、十倉好紀氏(東大)、新海征治氏(九大)ら3教授=2005年度
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1125593406/l50
【物理板】今年のノーベル賞を予想するスレ
http://science4.2ch.net/test/read.cgi/sci/1126358859/l50
138名無しさん@6周年:2005/10/04(火) 18:24:37 ID:BJTD8QGE0
南部博士が受賞した暁には、ガッチャマンネタで溢れることを予想。
139名無しさん@6周年:2005/10/04(火) 18:24:59 ID:U2Z9AjSA0
ピを抜くとえらいことに
140名無しさん@6周年:2005/10/04(火) 18:26:34 ID:SGkB4x8g0
今年も日本人はとらないからマターリ汁
141名無しさん@6周年:2005/10/04(火) 18:42:20 ID:bKA6V12k0
物理学賞日本人キタァーーー
142名無しさん@6周年:2005/10/04(火) 18:46:13 ID:iwzt/Z9i0
あげ
143名無しさん@6周年:2005/10/04(火) 18:46:35 ID:SGkB4x8g0
ちょうど今ごろ受賞者に電話してんのかな?
144名無しさん@6周年:2005/10/04(火) 18:49:24 ID:7TRAFo/l0
中村氏だったらプチ祭りだろうな
145日亜:2005/10/04(火) 18:51:50 ID:bKA6V12k0
中村が取るならチョンが取った方がマシ
146名無しさん@6周年:2005/10/04(火) 18:52:41 ID:a74WaxSo0
初ピロリロリ
147名無しさん@6周年:2005/10/04(火) 19:00:12 ID:SGkB4x8g0
The Nobel Prize in Physics 2005 is awarded with one half to Roy J. Glauber and with one half jointly to John L. Hall and Theodor W. Hansch. ≫

148名無しさん@6周年:2005/10/04(火) 19:00:48 ID:++pPUjEF0
>>147
for what?
149名無しさん@6周年:2005/10/04(火) 19:03:42 ID:SGkB4x8g0
>>148
"for his contribution to the quantum theory of optical coherence" "for their contributions to the development of laser-based precision spectroscopy, including the optical frequency comb technique"
150名無しさん@6周年:2005/10/04(火) 19:06:38 ID:SGkB4x8g0
Roy J. Glauber (1/2 of the prize)
Harvard University
Cambridge, MA, USA

John L. Hall (1/4 of the prize)
University of Colorado, JILA
Boulder, CO, USA

Theodor W. Hansch (1/4 of the prize)
Max-Planck-Institut fur Quantenoptik
Garching, Germany; Ludwig-Maximilians-Universitat
Munich, Germany

151名無しさん@6周年:2005/10/04(火) 19:11:38 ID:SGkB4x8g0
age
152名無しさん@6周年:2005/10/04(火) 19:12:49 ID:9ApqYyNO0
hinto:piropiro
153名無しさん@6周年:2005/10/04(火) 19:18:20 ID:SGkB4x8g0
明日は化学賞やね
154名無しさん@6周年:2005/10/04(火) 19:18:51 ID:otRAfKnE0
ノーベル童貞賞受賞者が一言↓
155名無しさん@6周年:2005/10/04(火) 19:19:43 ID:jAelDyhK0
ちんこかゆい
156名無しさん@6周年:2005/10/04(火) 19:20:17 ID:FzNprfix0
結局、今年も出そうもない?
157名無しさん@6周年:2005/10/04(火) 19:21:03 ID:vt37TBk80
サンシャインのレヴォに行ったら急性胃炎になりました。
158名無しさん@6周年:2005/10/04(火) 19:21:34 ID:NWBkINe20
これは文句なしだな
159名無しさん@6周年:2005/10/04(火) 19:22:50 ID:h+Wh6K9r0
まぁ、これは順当だね
オーストラリアで医学賞ってわりと珍しいね
おめでとう(^-^ / 
160名無しさん@6周年:2005/10/04(火) 19:23:27 ID:3mJe7gaLO
あだ名がピロリ菌な俺がきますた
161名無しさん@6周年:2005/10/04(火) 19:24:18 ID:zvZ7un8W0
mtACAAiX0ーーーーー!!!野口 AKIIIIIIIIIIII

ITOOOOOOOOOOOOOOO UNKO裕子
162名無しさん@6周年
グラウバー氏が「光学コヒーレンスの量子理論への貢献」、
ホール、ヘンシュ両氏が「レーザーによる高精度分光器の開発への貢献」。