【海外/インド】25本の指を持つ少年、特技はタイピング 「世界で最も便利な指」ギネスが調査中

このエントリーをはてなブックマークに追加
604名無しさん@6周年:2005/10/03(月) 21:03:12 ID:QGX3FDxa0
オナニーの快感も2割増し
605名無しさん@6周年:2005/10/03(月) 21:03:14 ID:4HkuVj4i0
ものすごい自然に6本あるなw

ニュータイプかもしれん
606名無しさん@6周年:2005/10/03(月) 21:04:28 ID:SjyYUExZ0
日本でも2000人に1人っていったら、年に50万人生まれるとして、
250人は毎年多指症の赤子が生まれるってことか。
結構多いな。

それに切るとしたらどこの指を切るんだろ?やっぱ小指?
607名無しさん@6周年:2005/10/03(月) 21:04:50 ID:DXnvQQkf0
>>591
自分は相対音だが基音を覚えてそれっぽい事ができるようにはなったな。
608名無しさん@6周年:2005/10/03(月) 21:05:25 ID:WOY7U6S40
なんかかっこいい
609名無しさん@6周年:2005/10/03(月) 21:06:54 ID:oFdvRbNu0
>>602
モンローもだっけ?
610名無しさん@6周年:2005/10/03(月) 21:11:40 ID:EwaFRh9T0
これ指じゃねえだろってのがちょろっと生えてるのかと思いきや
普通に6本あるんだな でもやっぱちょっと怖い
611名無しさん@6周年:2005/10/03(月) 21:16:26 ID:61DwQUDw0
サンダース軍曹役で有名なビック・モローも、片手だけ6本指だな。
小指の半分ぐらいしかない痕跡指で、ほとんど目立たないけど。
612名無しさん@6周年:2005/10/03(月) 21:20:04 ID:2iiEoMUj0
ピアノは…6本あることよりでかい方が有利っぽいが。
ギターは便利そう。
金管楽器はどうなるか想像もつかん。
613しょんぼりーな:2005/10/03(月) 21:22:53 ID:5dHu3qSj0
うらやましい
正直にうらやましい

当方、奴隷階級SE
614名無しさん@6周年:2005/10/03(月) 21:27:57 ID:GSkiYyhF0
多指症だな。
1000人に1人位出るから
日本にも10万人くらいはいるぞ。
これほど多い人は珍しいだろうが。
615名無しさん@6周年:2005/10/03(月) 21:29:29 ID:iSFcYqx40
手コキ世界最強の男
616名無しさん@6周年:2005/10/03(月) 21:29:57 ID:1fj3oEzl0
>>596
はっきり言うな!
617名無しさん@6周年:2005/10/03(月) 21:32:02 ID:EKN4pKBs0
ナポレオンが多指症というのは既出?
618名無しさん@6周年:2005/10/03(月) 21:35:17 ID:qHV9YTzv0
これ ウラン鉱山近くの村じゃないのか?
あっちはひどいらしいけど
619名無しさん@6周年:2005/10/03(月) 21:38:50 ID:TdqV1LXg0
書き込み見てると、奇形ってほどじゃないけど関節足りないとかいう程度の
人ってけっこう多いもんなんだねぇ
620名無しさん@6周年:2005/10/03(月) 21:43:44 ID:11qepJA80
爪切りが( ゚Д゚)マンドクサ
621名無しさん@6周年:2005/10/03(月) 21:48:18 ID:SEsjOuit0
Ghost In The Shell
622名無しさん@6周年:2005/10/03(月) 21:51:28 ID:h4Ea8M/S0
ケンシロウも指6本
  







作者の書き間違いが正解
623名無しさん@6周年:2005/10/03(月) 22:05:24 ID:jfqFLJaD0
6本指用のピアノ曲有るよね
ガタカって映画でやってた
624名無しさん@6周年:2005/10/03(月) 22:21:27 ID:4CdkBLd00
これって普通の人より便利だから障害者じゃないよね?
625名無しさん@6周年:2005/10/03(月) 22:23:26 ID:d3DPMDVC0
こりゃすげーよ、マジで
626名無しさん@6周年:2005/10/03(月) 22:24:40 ID:uu9jOrko0
豊臣秀吉の伝説は既出?
627名無しさん@6周年:2005/10/03(月) 22:26:28 ID:Em3ub7+10
右足以外は全然変に見えないな
628名無しさん@6周年:2005/10/03(月) 22:34:24 ID:3Hl4hVcK0
結構普通ってみんな書いてるから勇気を出してクリックしたけど
やっぱりウエッってなったよおおおおおおおお
629名無しさん@6周年:2005/10/03(月) 22:36:27 ID:HXddnvvj0
インドだったかタイだったかは、多指症の人は神の使いとしてあがめられるんじゃなかったっけ?

勝ち組だよ。
630名無しさん@6周年:2005/10/03(月) 22:36:38 ID:C3ioMTBt0
>628
おまえのレスでウエッってなったよおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
631名無しさん@6周年:2005/10/03(月) 22:36:53 ID:cww6DYrG0
たしかに・・一本ずつ多い・・なのに違和感無い。。
632名無しさん@6周年:2005/10/03(月) 22:41:17 ID:cssGwjzd0
多数決原理を持ち出さないことにすると、正常なのはこの少年の方で、
指が五本づつしかないわれわれの方が、絶対的な意味では身障者だろう。
633名無しさん@6周年:2005/10/03(月) 22:42:00 ID:vDRH948n0
俺なんか両手両足で5010本だ。
634名無しさん@6周年:2005/10/03(月) 22:42:27 ID:VVGVc/W80
X-MEN
635名無しさん@6周年:2005/10/03(月) 22:42:30 ID:GFRI9Bpk0
インドの神秘を感じる
636名無しさん@6周年:2005/10/03(月) 22:43:22 ID:6rebytYn0
これはPCがメインになっていく時代では明らかに有利だから、この家系結構拡散しそうだなあ。
637名無しさん@6周年:2005/10/03(月) 22:45:25 ID:A/eSn/Jx0
「がんばれタブチくん」でヤスダ投手が魔球を投げるために八本指になる手袋をはめていたっつーネタがあったな
638名無しさん@6周年:2005/10/03(月) 22:45:59 ID:WZW5Hpcy0
>>50
すげぇな、ウィットに富んだレスとは
まさにこのことだ。
639名無しさん@6周年:2005/10/03(月) 22:46:26 ID:aowYNECI0
テクニシャンでホストになって稼ぐ!!
640名無しさん@6周年:2005/10/03(月) 22:49:22 ID:HXddnvvj0
人間が進化した瞬間
641名無しさん@6周年:2005/10/03(月) 22:49:36 ID:oGjW9NFP0
1時間が60分というの、毎回計算に困る。
100分にしてくれないかな
642名無しさん@6周年:2005/10/03(月) 22:49:53 ID:ifu5gyokO
両手を使った9の段(九九)の覚え方が出来ないじゃないかッ!
643名無しさん@6周年:2005/10/03(月) 22:50:02 ID:cssGwjzd0
>>50
二進法を発明した可愛そうな数学者……。
644名無しさん@6周年:2005/10/03(月) 22:51:56 ID:BOgOdKgU0
あや取りしたらスゴ技が出るな。
645名無しさん@6周年:2005/10/03(月) 23:57:30 ID:VWQUJVL30


 12本の指のための 24の練習曲

646名無しさん@6周年:2005/10/03(月) 23:58:47 ID:ws77OcWe0
凄い変化球投げれそう
647名無しさん@6周年:2005/10/04(火) 00:02:38 ID:CDB3l3hS0
何か普通に6本並んでて、違和感ないなw
648名無しさん@6周年:2005/10/04(火) 00:04:45 ID:Q9zH32Cf0
眠くて意識モーローとしながら2chやってる時、自分の手がこんな感じに見えることあるよな。
649名無しさん@6周年:2005/10/04(火) 00:05:09 ID:pdq5Rpn80
たしざんは他の子より有利だな。
650名無しさん@6周年:2005/10/04(火) 00:05:58 ID:1KLHVajk0
人類の進化系
651名無しさん@6周年:2005/10/04(火) 00:09:04 ID:6C45+Aqj0
右手13本、左手12本と思たのに、だまされた!
652名無しさん@6周年:2005/10/04(火) 00:09:08 ID:KrMihd+H0
加藤鷹がこの手を持ってたら、どうなったかなぁ
653名無しさん@6周年
>>1
見た目綺麗に見えるからグロく感じないね。
普通に機能してるなら便利そう。