【次世代DVD】「インテルとマイクロソフトは間違っている」 - Blu-ray陣営のDellとHPが反論
1 :
伝七φ ★ :
2005/09/30(金) 17:47:20 ID:???0 「IntelとMSは間違っている」――Blu-ray陣営のDellとHPが反論
IntelとMSのBlu-ray Discに関する認識が事実と異なるとし、DellとHPが反論文を
発表した。「Blu-rayは、PCユーザーから見てもすべての面で優れた規格だ」
「IntelとMicrosoftのBlu-ray Disc(BD)に関する認識は間違っている」
――DellとHewlett-Packard(HP)は9月29日、IntelとMSが26日に発表した、
HD DVDを支持するリリース文の内容が不正確だと指摘し、BDはHD DVDよりも
優れていると主張した。
DellとHPは、BDの推進団体・Blu-ray Disc Associationの幹事会社。
両社は、IntelとMSがHD DVD優位の根拠として挙げた、容量や双方向性、互換性
など5項目に関して「誤りがある」とし、以下の通り反論している。
--------------------------------------------------------
(5項目の主張と反論はソースを参照してください)
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0509/30/news043.html --------------------------------------------------------
HPは「BDは、PCユーザーの観点から見てもすべての面で優れた規格。MSやIntelの
発表が、業界の大多数の企業や消費者調査の結果と異なることに驚きを覚える」と
コメントしている。
デルは「BDはコンピュータユーザーのニーズを満たし、家電、PC、ゲームを包括す
る規格として、革新と成長をもたらすスタンダードである」などとしている。
反論リリースの日本国内での配布を担当したソニーは「われわれの見解も、
DellやHPと同じだ」とコメントしている。
ITmedia News
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0509/30/news043.html [関連スレッド]
【国際】米マイクロソフトとインテル、「HD DVD」方式支持
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1127801366/
2 :
名無しさん@6周年 :2005/09/30(金) 17:47:25 ID:GCBANaVk0
今回のものは明らかに不法かつ著しく反社会的であって到底見過ごすことができるもの ではないので、警察に被害届けを出すことにしました。
3 :
名無しさん@6周年 :2005/09/30(金) 17:47:32 ID:LMsLxfuO0
4 :
名無しさん@6周年 :2005/09/30(金) 17:48:54 ID:yy8YMb850
インテルもマイクロソフトも法則を回避しただけかと。
ぶっちゃけ、そんなデカイ容量のメディアいらねー
>>4 サムスンが両方についたから
法則で双方あぼーんの予感
6 :
名無しさん@6周年 :2005/09/30(金) 17:53:19 ID:NqphFxVb0
中国メーカーが支持すれば、製造コストだけは大幅に下がるからな。 中国が今の物価を維持できればの話だけど。
8 :
名無しさん@6周年 :2005/09/30(金) 17:55:44 ID:L/ECakT50
落ち目のソニーにはついてけない。
>>5 要るよぉ〜っていうかコレでも足りない。
理論的には8層までいけるんだよな? BDは。
選ぶのは消費者だ
見事にDellとHPが釣られてるな。 MSとintelは確信犯だろ。
12 :
名無しさん@6周年 :2005/09/30(金) 17:57:42 ID:zVTuNNq80
今のソニーを見たら誰も付いて行きたくないだろ。 他社の批判よりまず自分の会社をどうにか汁!
13 :
名無しさん@6周年 :2005/09/30(金) 17:57:55 ID:4b+WoQ2VO
中国の許可を得たの、 得て無いでしょ。
組み立て工場に言われてもねぇ
ブルーレイってプレステ3専用ディスクでしょ。
18 :
名無しさん@6周年 :2005/09/30(金) 18:06:44 ID:antFKYj40
> BDもHD DVDと同様、赤色レーザーを追加すればDVD再生に対応する えええ〜そうなんだ。 名前変えないとw
仮にどんなに良い規格でも糞ニーってだけで虫唾が走ります(><)
20 :
名無しさん@6周年 :2005/09/30(金) 18:08:51 ID:ww/GrHiZ0
ホログラムディスクまで待とうぜ
21 :
名無しさん@6周年 :2005/09/30(金) 18:09:03 ID:32jbUOjs0
PS3 VS XーBOXてこと?
全部出来レース。 既にMSとDELLは話がついている。
分かりやすいように DH DVDはRed-Rayと名乗るべきだな
25 :
名無しさん@6周年 :2005/09/30(金) 18:23:24 ID:WGVDA2Cj0
自分の支持する規格がいいと思うなら、他所を批判する時間で その規格の品質向上に努めればいいのに。 態度を表明するのはよいが、対抗馬の批判は第三者から見苦しく見られるだけ。
26 :
名無しさん@6周年 :2005/09/30(金) 18:29:52 ID:QDSMfyte0
ウィンテル(笑)が採用してブルーレイを完全スルーなら笑える。 紙のディスクも作れるのはブルーレイでしたか?
27 :
名無しさん@6周年 :2005/09/30(金) 18:30:59 ID:JwECYOKD0
中国独自の企画「EVD」で決まりでしょ。
28 :
名無しさん@6周年 :2005/09/30(金) 18:31:34 ID:+L/J49Ys0
29 :
名無しさん@6周年 :2005/09/30(金) 18:37:29 ID:WfbO8V5j0
誤:ソニーは「われわれの見解も、DellやHPと同じだ」 正:ソニーは「われわれの見解を、DellやHPが代弁した」
保存性がよくなきゃ困るなぁ。・・・どっちも変らないか。
31 :
SONY派 :2005/09/30(金) 18:47:58 ID:d5B8W66Q0
ブルーレイ最高!!
32 :
名無しさん@6周年 :2005/09/30(金) 18:48:36 ID:qiMf6i230
/ Y.\ ________ .( .ノ.\ ) / | | .__ ―――― __ / | i i | .// ̄Y ̄\ \ < 極太バイブーっ!! . ( ̄).| i i | ./ | ´ | ` | . \ \ |..レ.|ノハ\ | | .人____人____人_ ヽ \ |_./|_________| | /ミ ● 彡 \ |  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ (__________).|| 匚______|____________ .| | (_____) | \ / / .| ./ .\. \__.\ \_____/ ./ / . \  ̄\_______________∠/ .\ └-(逝)──┘
33 :
名無しさん@6周年 :2005/09/30(金) 18:50:57 ID:geRrmiDO0
コピー防止機能が高い方を支持する!
コピー防止機能が低い方を支持する!
35 :
名無しさん@6周年 :2005/09/30(金) 18:53:40 ID:B0v/1Dwb0
ソニー恥ずかしすぎる だったら真っ先にてめぇで反論しろよ、自分とこの自信作なんだろうが
MSはXboxの戦略上ソニーの奴使うわけにはいかないだけだろ
37 :
名無しさん@6周年 :2005/09/30(金) 19:11:57 ID:4mOToEw50
もう面倒だからHDDでいいじゃん。
38 :
名無しさん@6周年 :2005/09/30(金) 19:13:34 ID:feZ65RHl0
けんかはやめて
39 :
名無しさん@6周年 :2005/09/30(金) 19:15:30 ID:qiMf6i230
壊れにくいHDDがでないのはなぜなんだ
40 :
名無しさん@6周年 :2005/09/30(金) 19:15:57 ID:RQFYn3Hd0
SONYって、AppleのiTunesをパクったあのSONYですか? SONYって、センスの欠片もないウォークマンを作っているあのSONYですか?
41 :
名無しさん@6周年 :2005/09/30(金) 19:16:39 ID:SrXY+cIq0
ちゆか。 いまどきは誘電の−Rでも枚70円で手に入る。まして台湾メディアなんか 枚20くらいのもある。いい時代になった。 ブルーレイだと一体いかほど?今の2層メディアよりもっともっと高いだろう。 いくら量産効果といってもホイホイ手が出るもんじゃないと思う。
42 :
名無しさん@6周年 :2005/09/30(金) 19:17:33 ID:ImLqYl0O0
>>40 どーでもいいが
アップルはブルーレイ陣営だぞ
>>25 DELLとHPがどうやって品質向上させるんだよw
44 :
名無しさん@6周年 :2005/09/30(金) 19:19:37 ID:WxdP2dbj0
両方をはるかに超える新しいものを作るしかないね。
いいチップ使って‥ いいドライブ使って‥ いい基盤使って‥ ‥全部他力本願だなw
技術的にいいものが流行るのなら、インテルはモトローラに負けてるし マイクロソフトはアップルに負けてる。 使い勝手も性能の内だというのをこの2社は身をもって知ってるだろうからね。 正しい判断なんじゃないかな?
47 :
手作りテポドンセット ◆yhGzesmKnA :2005/09/30(金) 19:37:21 ID:/YyBsMPj0
ソニー陣営にはアノ法則が発動しそうだけど どっちが未来のにおいがするかっつったらブルーレイなんだよなぁ
48 :
名無しさん@6周年 :2005/09/30(金) 19:38:52 ID:hvXOKJuV0
HPは好きだけどbluerayは間違ってると思うよ
49 :
名無しさん@6周年 :2005/09/30(金) 19:40:41 ID:B0v/1Dwb0
>>47 どっちも?じゃね
所詮繋ぎのメディアでしょ
50 :
名無しさん@6周年 :2005/09/30(金) 19:41:08 ID:A+smfvTi0
たかがDellごときが
51 :
手作りテポドンセット ◆yhGzesmKnA :2005/09/30(金) 19:47:56 ID:/YyBsMPj0
>>49 だって青いメディアだよ?それだけで飯が3杯はいけそうなんだがw
MSが対応しなかったら、いくらDELLとHPががんばっても、 Windowsでは動かないだろ? DELLとHP、焦ったんだろうな。
53 :
手作りテポドンセット ◆yhGzesmKnA :2005/09/30(金) 19:50:11 ID:/YyBsMPj0
メディアじゃなくてレーザーなw
54 :
名無しさん@6周年 :2005/09/30(金) 19:51:03 ID:PX2R1xr60
俺もこれ思ったよ。陣営がちゃんと反論するとは思わなかったが
55 :
名無しさん@6周年 :2005/09/30(金) 19:52:52 ID:+sI58dfE0
HDDが400GBの時代に40GBとか50GBのメディアで バックアップとかやってられないからな HDDをどんどん買い足すのが正解
56 :
手作りテポドンセット ◆yhGzesmKnA :2005/09/30(金) 19:52:52 ID:/YyBsMPj0
>>52 現時点でDVD+-Rがwindowsが正式に対応(ソフトナシで書き込み等)してなくても
普通に使われてる現状を考えればあんまり関係ないかも。
まぁでもウィンテルが付いたほうが勝っちゃうかな
>>52 今の追記型DVDでMSが対応してるのは-RAMだけだぞ。
hpが支持した方が、ダメになると思う。 それがhpクオリティー
>>47 ソニーは今までずっとそうだったんだ。毎度毎度…!!>未来のにほいがする
対抗馬への批判というか、あんまりにも間違ったこと吹聴されたから言い返したんだろ
61 :
手作りテポドンセット ◆yhGzesmKnA :2005/09/30(金) 19:57:26 ID:/YyBsMPj0
62 :
名無しさん@6周年 :2005/09/30(金) 19:58:08 ID:syArSqXZ0
63 :
名無しさん@6周年 :2005/09/30(金) 19:58:56 ID:65ovEPry0
ビットレートは同じぐらいなの?
64 :
屑野郎 :2005/09/30(金) 20:00:18 ID:FS3790xy0
何よりかにより、まだあのAAが貼られてないことにビックリ もしかして、もう死AAなのか?(死語みてーなもんだと想いねぃ)
65 :
あはははは :2005/09/30(金) 20:01:39 ID:KBfmygJb0
だからな、これからどんどん売れていくノートPCに搭載出来るBDドライブが無いんだよ(w 大昔のいわゆるブックPCに戻るなら別だけど(w
66 :
名無しさん@6周年 :2005/09/30(金) 20:02:31 ID:h19/2Kpp0
SONYのHD DVDを待つよ
おまえらなー今や サムスンはSONYなど眼中にもないぞ。
いっその事MOにしちゃえよ!w
69 :
名無しさん@6周年 :2005/09/30(金) 20:05:03 ID:X/1gWT6S0
2層のDVD高いよ
70 :
名無しさん@6周年 :2005/09/30(金) 20:06:59 ID:ebGU3nAy0
71 :
名無しさん@6周年 :2005/09/30(金) 20:07:59 ID:sb2NGAEw0
もう、ネット配信でいいよ
HD DVDはノートPCに搭載できる書き込みドライブを開発できるメドはないけどな。
ソニーには頑張って欲しいんだが、どうせサムソンが裏切ってメチャクチャになるぞ。 アップルにメモリ叩き売った件でも明らか。
74 :
名無しさん@6周年 :2005/09/30(金) 20:09:48 ID:ebGU3nAy0
MSはどっちが優れてるとか考えてないだろ。 ただPS3潰しのためにHD DVD選んだだけ。
DELL HP必死だな
76 :
名無しさん@6周年 :2005/09/30(金) 20:13:36 ID:I0BjfPqu0
もうこうなったら、ソニーは意地でもPS3を3万円で発売してほしい。
正直、どうでもいい。 円盤状のものを回転させながらデータを読み書きする物体には飽きたから もっと革命的な記憶媒体を作ってくれよ。
78 :
名無しさん@6周年 :2005/09/30(金) 20:13:53 ID:8VaS9A3X0
っていうか、ユーザが結論だせばいい事なんだが、 メーカーの都合で決められちゃうのかね?
79 :
名無しさん@6周年 :2005/09/30(金) 20:14:04 ID:Yeo4fjkp0
数年前に、もうほぼ完成みたいな感じで報道され1Tとか言われてたホログラムディスクはマダー?(・∀・ )っ/凵 ⌒☆チン
>>78 メーカーはメーカーの都合で、
ユーザーはユーザーの都合で。
それでいいのですよ
81 :
名無しさん@6周年 :2005/09/30(金) 20:15:50 ID:83x70wNsO
デルとSONYの言うことの逆を選びます。
82 :
名無しさん@6周年 :2005/09/30(金) 20:16:03 ID:KBfmygJb0
83 :
名無しさん@6周年 :2005/09/30(金) 20:18:01 ID:15cs/WqI0
MSはDVDのときRAMを選んだセンスの持ち主だからな…
84 :
名無しさん@6周年 :2005/09/30(金) 20:18:58 ID:/vNRWOwK0
容量が中途半端だからどっちもイラネ ホログラムディスクが実用的になったら出してくれ
85 :
名無しさん@6周年 :2005/09/30(金) 20:19:01 ID:f+XKX79O0
いやいや、こりゃちゃんと反論しなきゃいかんだろ。 MSとインテルがあまりに電波なことを言ってるんだから。 と言うか、MSはHD DVDの事とかどうでもいいんで、調べてなさそうなんだが…。
86 :
手作りテポドンセット ◆yhGzesmKnA :2005/09/30(金) 20:19:14 ID:/YyBsMPj0
まあ最終的には両方対応のドライブが主流になるんでしょ?
組み立て工場乙
88 :
名無しさん@6周年 :2005/09/30(金) 20:21:21 ID:z6Wm4o6w0
なんかサムソニーが必死すぎw
89 :
名無しさん@6周年 :2005/09/30(金) 20:22:07 ID:xkqHYdib0
俺AMD派だし、ゲイツ個人的に嫌いだからチョニー応援しちゃう。
90 :
名無しさん@6周年 :2005/09/30(金) 20:29:33 ID:4mOToEw50
ってかさマイクロドライブがもうちょっと発達したら あっという間に100Gとか言っちゃいそうじゃない? ブルーレイとかHDDVDなんて比じゃないくらい小さいし どんながんばってもスピードは追いつかないんだから コスト的にもこれから出るかもしれない大容量のフラッシュなんかよりも安い。 あとは耐久性だけ??
91 :
名無しさん@6周年 :2005/09/30(金) 20:36:07 ID:hhYinrml0
なんで、ブルーレイ=ソニーなの? 松下とかもそうとう意気込んでるんでしょ?
町内会のおやじがウィンテルマンに変身するのってなんだったっけ?
94 :
名無しさん@6周年 :2005/09/30(金) 20:39:15 ID:UL/B1EKY0
BDで一番技術を持って進んでるのは松下。 もうBDの工場まで建ててる。 「家電製品」も「映画ソフト」も持たないMSやIntelが 何をしようが無駄。
X-BOXのための牽制だよな。 マイクロソフトの常套手段だね。
>>91 そうだよ、SONYは東芝と統一出来ればいいと思ってたけど
松下はこのまま突っ走っても勝てると思って破断させた。
97 :
名無しさん@6周年 :2005/09/30(金) 20:41:01 ID:Q5SfPOr+0
ブルーレイがある部分において優れていたとしても 1年後に壊れたり割高なメディアなら 安定普及版のHDの方が絶対にいい ブルーレイはマニアだけで細々とやってください
98 :
名無しさん@6周年 :2005/09/30(金) 20:43:14 ID:ukXhHwql0
せ ん せ い は ま ち が っ て い る ! ブルーレイはリングの外でこそ強くあらねばならないんだ!
99 :
名無しさん@6周年 :2005/09/30(金) 20:43:19 ID:B4BE2FSz0
ソニーはメディアで勝ったことがない ベータ、メモリースティック、ブルーレイ
100 :
名無しさん@6周年 :2005/09/30(金) 20:43:33 ID:JZA9ps760
かくしてブルーレイはPS3専用メディアとして認知されるのであった。
>>94 下手したらOSをHDDVDで供給する日が来るかも。
ここまで、例のAAが出てない事に驚いた
103 :
名無しさん@6周年 :2005/09/30(金) 20:47:20 ID:JZA9ps760
HD_DVDとBDの容量を教えて下さい あとメリット・デメリットを簡単に教えて下さい
104 :
名無しさん@6周年 :2005/09/30(金) 20:47:33 ID:KBfmygJb0
105 :
名無しさん@6周年 :2005/09/30(金) 20:48:22 ID:Ouwn3ilk0
水掛け論で反論になってないな。どっちも製品がでてないから
XBoxがあるマイクロソフトがライバル会社の規格つかうわけないじゃん。
>>107 ヒント:メド
って事かな?知らんけど。
BDは理論上は8層200Gまで可能、HD丸ごと保存できたりする
松下(blu−ray)に決めた
>>110 その理論値ってソニーが言ってるの?
だったら信用できんな。
114 :
名無しさん@6周年 :2005/09/30(金) 21:47:01 ID:B0v/1Dwb0
115 :
名無しさん@6周年 :2005/09/30(金) 22:01:36 ID:8VaS9A3X0
Hi-8とかは?
DELLとかHPって、幹事会社ができるほど要素技術は持ってるの?
118 :
名無しさん@6周年 :2005/09/30(金) 22:40:08 ID:Ouwn3ilk0
>>117 組立屋さんだから、どのパーツを使うかは自由に決められるんじゃね。
IntelやMSから嫌がらせされるかもしれないが
119 :
桃色頭脳 ◆C5EKtMD8/k :2005/09/30(金) 22:42:27 ID:S79jfcLg0
>BDもHD DVDと同様、赤色レーザーを追加すればDVD再生に対応する これだけは反論として間違ってるよね 追加したらでかくなるだろー と
120 :
名無しさん@6周年 :2005/09/30(金) 22:43:51 ID:3iX2NsGp0
>>「インテルとマイクロソフトは間違っている」 間違っていても、利益を生み出せば良い。それが資本主義。
121 :
名無しさん@6周年 :2005/09/30(金) 22:55:19 ID:3qKzLG8J0
やっぱり殻入りが安心 DVDなんてよく落っことしてひやっとする
所詮はソニー規格
やぱーり殻入りの安心感は大きいよね。 みんな、フロッピーディスクのあの使い勝手を思い出すんだ。 取り出して適当にその辺に投げておいて置くとかね。
125 :
名無しさん@6周年 :2005/09/30(金) 23:24:04 ID:ZQmSPIWL0
先に5万円を切った方の勝ちだな
>>124 3.5インチフロッピーはものすごい率で
不良セクタが頻発してるぞ。
結構丁寧に扱ってるのに。(国産じゃないからか?)
5インチの頃なんて窓開きっぱなしで(シャッターなんてついてない)
その辺に放り出して置いてホコリたっぷりでも、全然平気だったのに!
(まあ、記録密度が全然違うけどさ)
127 :
名無しさん@6周年 :2005/09/30(金) 23:26:37 ID:4jWyKxBC0
てか、インテルやMSがドライバ出さないとか対応しないとかならともかく どの道、機器が出たら対応するんだろうから、この2社がどっちを支持す るかなんて、意味ないんじゃねえの? 結局はハリウッドの意向次第だろ 他はバイプレーヤ−
128 :
名無しさん@6周年 :2005/09/30(金) 23:28:28 ID:B2Hp+APH0
>>124 ZIPもPDもMOも殻付きだったが、今は絶滅してしまった。
殻付きは絶滅の運命にある。
129 :
名無しさん@6周年 :2005/09/30(金) 23:28:32 ID:lszH6wAd0
PCについてはたぶんBlu−rayの方が普及するだろうね 結果は見えてるけど狂箱の問題があるからMSは・・
130 :
名無しさん@6周年 :2005/09/30(金) 23:30:51 ID:oli+1XRF0
SOTECがどっちに付くかで決まるよ
131 :
名無しさん@6周年 :2005/09/30(金) 23:30:54 ID:WjdPmsZa0
インテルとマイクロソフトが支持して何になる? ブルーレイの勝ちだよ。それは揺るがない。
132 :
名無しさん@6周年 :2005/09/30(金) 23:31:24 ID:k8w1AZmZ0
PCについてはどっちでもいいな 簡単に交換できるし、そのうち両対応がでるんだろ 問題はゲームとか映像メディアとかだよな
>>128 殻が付いていたからじゃなくて、容量が中途半端だったことが絶滅理由じゃなかろうか。
134 :
名無しさん@6周年 :2005/09/30(金) 23:32:03 ID:Ouwn3ilk0
>>127 MSはHD DVD用ドライバしか付けないと言ってるでしょ。
あとは、OSリカバリ用とかOffice配布用にHD DVD使ったらPCにドライブ付けるしかないし。
MSもそこまで冒険はしないだろうけど
135 :
名無しさん@6周年 :2005/09/30(金) 23:33:35 ID:Yh0ILRJW0
えーっと、要するにこういうことでいいの?実現するかは別として。 ウインテル「ブルーレイ? ウィンドーズはHDDVD以外の半端なメディアはサポートしません」 ↓ PCメーカー:泣く泣くHDDVDに乗り換え ↓ MS「HDDVDが普及しましたね。HDDVDが見られてゲームも出来るXBOX360買えてめーら」 ↓ PS3に代わりXBOX360が台頭 ↓ ぼくらのMS大勝利!やったね!
136 :
名無しさん@6周年 :2005/09/30(金) 23:33:53 ID:X4vaKqaf0
殻付きでもケースが必要だから余計かさばるばかりでダメ。 ケース不要な殻が出たらエポックメーキングな商品になるだろうがな。
よし、普及した方を買おう。
138 :
名無しさん@6周年 :2005/09/30(金) 23:36:25 ID:8VaS9A3X0
LDも絶滅した
139 :
名無しさん@6周年 :2005/09/30(金) 23:36:32 ID:lN380vQU0
LDとVHDの戦いでも 殻つきのVHDが敗れたからな。
140 :
名無しさん@6周年 :2005/09/30(金) 23:37:39 ID:6sRjF3Sh0
みんなEDになっちゃえ
>>113 いま廃れ行ってるが、普及はしただろ?ただしHiMDは含んでないよ
3.5インチフロッピーディスクが唯一の例外か PD期待してたんだよ。俺。一所懸命買い支えたのにさ。(300枚はあるな) これをDVD-RAMにゼイゼイいいながら移動していた俺は多分負け組なんだろな。 今は休止中。
143 :
名無しさん@6周年 :2005/09/30(金) 23:43:08 ID:xBhexz4M0
BDがHDと同じ価格に抑えられるならBDの勝ちなんだが・・・
144 :
名無しさん@6周年 :2005/09/30(金) 23:43:18 ID:9luXxEOx0
両方ともサムスンと提携した企業が関わってるからどちらのメディアも 普及しない。
145 :
名無しさん@6周年 :2005/09/30(金) 23:45:01 ID:M1K5dr390
146 :
名無しさん@6周年 :2005/09/30(金) 23:45:44 ID:4jWyKxBC0
ぶっちゃけた話、20GB、30GBではおっつかん 100GB単位のメディアじゃないと
147 :
名無しさん@6周年 :2005/09/30(金) 23:46:55 ID:I5rWlgLJ0
で、アダルト業界はどっち?
148 :
名無しさん@6周年 :2005/09/30(金) 23:48:10 ID:iXc9CsIE0
149 :
名無しさん@6周年 :2005/09/30(金) 23:48:39 ID:wzZekyCF0
どうせ両対応が主流になって使うほうはコストパフォーマンスの高いディスクの方を選択するようになるんだろうな
150 :
名無しさん@6周年 :2005/09/30(金) 23:49:07 ID:Ouwn3ilk0
オフラインの配布メディアとして映画2時間の容量計算しかしないからな。 記録メディアは別次元で考えたほうがよさげ
チョニーだかなんだかしらんが 俺としてはブルーレイに勝ってほしい つーかHD-DVDがシェアをとったとして βと同じ過ちを繰り返すことになる
152 :
名無しさん@6周年 :2005/09/30(金) 23:51:02 ID:B7rTbuGP0
後十年ほど戦ってもっとましな企画考えろ
153 :
名無しさん@6周年 :2005/09/30(金) 23:52:26 ID:2ysiOzWz0
HDDって中に磁気の円盤入ってるんでしょ? あれ取り出してDVDメディアみたいに使うとか、 今の技術でできないの? 一枚で100G、読み書き超高速、便利だと思うけどな
結局単なる組み立て屋が何を言っても状況はかわらんだろうね。 AMDとLINUXで商売するわけにもいかんだろ。
155 :
名無しさん@6周年 :2005/09/30(金) 23:54:02 ID:dU0pne7Z0
156 :
名無しさん@6周年 :2005/09/30(金) 23:54:03 ID:riTAOEhY0
どちらでもいいが 安い方が良い 高機能は求めない
157 :
名無しさん@6周年 :2005/09/30(金) 23:54:09 ID:xBhexz4M0
>>152 確かにBDの次の規格ってのも考える必要あるんだよな。
BDの工場を流用できるならBD支持するけど、
使えないんなら次の規格でるまでHDで我慢しといたほうがコストパフォーマンスいいだろうし
>>142 こち亀に買った規格がことごとく負けるキャラがいたなw
>153 その昔、jazというリムーバブルメディアがあってだな・・。
>>141 音楽用、データ用共にCDとCD-Rのが普及してると思うが。
個人的にはMDのが小さくて整理しやすそうと感じるけどさ。
161 :
名無しさん@6周年 :2005/09/30(金) 23:56:24 ID:9luXxEOx0
文句を口外する前にインテルやMSと根回しとかしないのか? したのなら、今更悪態をつくのはみっともないし してないのなら異なる意見が出てくるのは当然じゃないか。
映画一本ハイビジョンで見れりゃ十分なんだからしばらくは安いHDでいいよ。 その次の規格で1TBくらいのディスク作れ。高い割にBDは半端すぎ。
163 :
名無しさん@6周年 :2005/10/01(土) 00:00:27 ID:hBqejK7l0
>>163 >ケイ:明らかな事は、物理的なモノとしての価値を、ネットワークコンテンツで置き換える事はできないという事です。
>電子ブックは紙の本を上回るでしょうか? 将来はあり得るかもしれませんが、今の電子ブックは紙の本を上回る品質と使い勝手、
>それにモノとしての価値を実現してくれません。
この辺は詭弁だな。どのみちプレイヤーも無しに見れる媒体でもあるまいに。
映像は物理的なモノではない。情報だ。
この話題になるとVIDEO関連の話題に流れがちだけど 俺はそっちはまったく興味ない。興味あるのはストレージ用途。 もうガチャコンが増えるのやだよ。 というわけでちょっとでも容量が多いほうがよいのでBD支持。 あとHDDVDがDVDとの互換性の高さをうたうのがようわからん。 PS3でふつうにりCD/DVD/BD各種ぜんぶ読めちゃうじゃん。 それとも本来のBD単品の企画ではDVDは読めないの?
>>148 サムスンはHDDVDとBDコンパチのドライブを作ると表明しているぞ。
よって、両規格共倒れ決定。
>>153 HDDの容量増大の速度が速すぎてあっという間に陳腐化
jazに限らず死屍累々。
168 :
名無しさん@6周年 :2005/10/01(土) 00:11:44 ID:Mqrvi3e/0
XBOX VS PS2 VAIOも全部AMD製にしてしまえ。
>本来のBD単品の企画ではDVDは読めないの? 自己解決。 >BDもHD DVDと同様、赤色レーザーを追加すればDVD再生に対応する これ読む限りでは”素BD”ではDVDは読めんということか。
170 :
名無しさん@6周年 :2005/10/01(土) 00:13:00 ID:PJB+8Mnp0
ビル・ゲイツとマイケル・デルは仲良かったはずなのに・・・・
要は機械的に押し込めば1ドライブで何だって読める。 ただ決定的にコストが違ってくるけどな。
172 :
名無しさん@6周年 :2005/10/01(土) 00:15:35 ID:VIp8q8i60
IBMがカード型のHDDメディア出してなかったっけなあ
>>165 俺はもうそれはやめて、USB外付けにした
遅いけどストレージだと割り切ればまあいいかと
HDDのリムーバブル化は、ほったらかしにしとくと何時の間にか壊れてたり
するから怖い
定期的に電源入れなきゃならないらしいけど、しょっちゅうガチャコンやるのも
めんどくさいしな
>>167 SPARQとやらは
どの程度生きていたのかな。
>>174 サンクスコ
やべえ。当時真剣に購入を考えていたんだよな。
>>158 のいうキャラにものすごく親近感覚える。w
次世代DVDは慎重に勝ち馬に乗るようにしよう。
でも考えすぎるとまた、轍を踏みそうだな。
金持ちはBD 貧乏人はHDDVD これで決まり わらわはBD
177 :
名無しさん@6周年 :2005/10/01(土) 01:01:31 ID:4izBebNC0
>>176 ソレ面白いなw
BD買うやつ少なそうだけど
178 :
名無しさん@6周年 :2005/10/01(土) 01:13:14 ID:BkwVHXPq0
メディアの値段によるな。 ブルーレイがHD-DVDの5割増し以上の値段ならイラネ。
>178 普及すればメディア単価も下がるだろうし、そうなればさらに普及するだろうし・・ニワトリタマゴだな。 BD陣営もそういうとこは考えるだろうから、当初は多少ムリしてでも周辺物含め価格を抑えてきそう。 高くしてコケたら普通に悲惨、ムリに安くしてコケたら・・見てらんないw
韓国人はBD 中国人はHDDVD これで決まり。
>>163 著作権保護の重要性を考える前に、
DVDはとっくにクラックさせてるのに、
余裕ぶっちぎりで商売成り立ってる現状を鑑みるべきだと思うんだが。
182 :
名無しさん@6周年 :2005/10/01(土) 02:53:07 ID:/0IlcHol0
容量のデカさと暗号化の面でだけBDが有利、それ以外は終わってる(w
映画会社、レコード会社は、著作権を盾にラジオ放送に始まってありとあらゆる、放送、録画録音技術に反対してきた訳だが 彼等の現在の経済的繁栄は、彼等の先輩が裁判で負けまくってきたおかげなんだが名www
HDDVDは次世代という気がしないのはなぜだろう
185 :
名無しさん@6周年 :2005/10/01(土) 11:09:45 ID:12JXanMX0
HANBUN DISEDAI D V D
186 :
名無しさん@6周年 :2005/10/01(土) 11:12:26 ID:OGgJOsZ80
もう鬱陶しいから何とかしてマルチドライブ作れ矢
187 :
名無しさん@6周年 :2005/10/01(土) 11:20:03 ID:/15SCcFY0
もうソフトは買わないよ。
実際付け焼き刃の方がシェアを得やすい現実… 初代iモード、AUの第3世代モノ然りDDRもやったね
189 :
名無しさん@6周年 :2005/10/01(土) 11:26:43 ID:M2eVHbsY0
BDみたいな互換性無視はとても困る。
190 :
名無しさん@6周年 :2005/10/01(土) 11:32:17 ID:glF/Slsh0
レンタルビデオにはVHSもまだあるのに DVDで十分だから どっちでもいい
>>188 「第三善を戦場に送れ。次善は遅れる。最善はついに完成しない」
by ワトソン・ワット卿
両陣営まとめて告訴してあげるのが良いだろう。 こいつらにとって、消費者なんぞただの金運びくず。 興味があるのは、自分の利益とプライドのみ。
>>188 付け焼き刃じゃなくてほとんどの人間がそこそこ使えりゃいいから
195 :
名無しさん@6周年 :2005/10/02(日) 08:45:46 ID:+cBDKk8f0
意表をついて、本命はiVDRだ!とか言ってみる。
>>118 遅レスだけど
DELLは組み立て屋だけど、HPはMPU開発技術や、電子計測器メーカーでも有名ですよ
197 :
名無しさん@6周年 :2005/10/02(日) 09:06:31 ID:QQMluWtE0 BE:87804566-##
ホログラムディスクなら1TB
198 :
名無しさん@6周年 :2005/10/02(日) 09:07:41 ID:x/7xHk230
>>196 ・・・・・それと次世代DVDの関係がわからない
BDは「あの国の法則」で負ける事が決定してるんだよ。 ソニー自体が法則の渦中に居るのに勝てる訳が無い。
201 :
名無しさん@6周年 :2005/10/02(日) 09:19:35 ID:hWx+Rqsj0
サムソンがBlu-ray陣営? あーあ なんだ結局そういうことか。 法則から決まっていた結果だったんだね。 もうすぐ松下が寝返るんでしょ?
サムスンがフタマタ掛けやがったので、どうでもよくなった。
204 :
名無しさん@6周年 :2005/10/02(日) 09:27:13 ID:hWx+Rqsj0
>>99 CD・MD・LD・8mm バカかおまえβだって放送業界じゃ未だ現役だアホが
アメリカじゃFDDから完全に置き換わったといわれていたzipドライブは今どうなってるの?
>>119 HDDVDも青レーザーだから、CD/DVDが読めるなら赤レーザーを別途追加してる。
名前で互換性あるフリしてるけど、実はHDDVDは現行DVDとは大して互換性が無い。
206 :
名無しさん@6周年 :2005/10/02(日) 09:34:27 ID:MqUOzaeh0
「IntelとMSは間違っている」――Blu-ray陣営のDellとHPが反論
IntelとMSのBlu-ray Discに関する認識が事実と異なるとし、DellとHPが反論文を
発表した。「Blu-rayは、PCユーザーから見てもすべての面で優れた規格だ」
「IntelとMicrosoftのBlu-ray Disc(BD)に関する認識は間違っている」
――DellとHewlett-Packard(HP)は9月29日、IntelとMSが26日に発表した、
HD DVDを支持するリリース文の内容が不正確だと指摘し、BDはHD DVDよりも
優れていると主張した。
DellとHPは、BDの推進団体・Blu-ray Disc Associationの幹事会社。
両社は、IntelとMSがHD DVD優位の根拠として挙げた、容量や双方向性、互換性
など5項目に関して「誤りがある」とし、以下の通り反論している。
--------------------------------------------------------
(5項目の主張と反論はソースを参照してください)
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0509/30/news043.html --------------------------------------------------------
HPは「BDは、PCユーザーの観点から見てもすべての面で優れた規格。MSやIntelの
発表が、業界の大多数の企業や消費者調査の結果と異なることに驚きを覚える」と
コメントしている。
デルは「BDはコンピュータユーザーのニーズを満たし、家電、PC、ゲームを包括す
る規格として、革新と成長をもたらすスタンダードである」などとしている。
反論リリースの日本国内での配布を担当したソニーは「われわれの見解も、
DellやHPと同じだ」とコメントしている。
ITmedia News
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0509/30/news043.html 【次世代DVD】「インテルとマイクロソフトは間違っている」 - Blu-ray陣営のDellとHPが反論
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1128070040/
207 :
名無しさん@6周年 :2005/10/02(日) 09:37:37 ID:I1RRXlSM0
HDとBRが両方読めるプレーヤーを作れば終了。
208 :
名無しさん@6周年 :2005/10/02(日) 09:40:06 ID:pKBea4UA0
ブルーレイはソニーの独自規格でも何でもないんだけどな。
阿呆の脊髄反射が目に余る。
あとブルーレイはHDDVDとの互換を持たせる事が出来るが
HDDVDはブルーレイとの互換性は不可。
>>199 最近までHDDVDオフィシャルサイトのトップに
「東芝とサムスンは強固な協力関係を云々」って
フラッシュあったじゃんw
>>208 > あとブルーレイはHDDVDとの互換を持たせる事が出来るが
> HDDVDはブルーレイとの互換性は不可。
詳しく
210 :
名無しさん@6周年 :2005/10/02(日) 09:50:02 ID:zcnApfA40
能書きはいいから さっさとBD-R・RW・ROM録再機を出せよ ワールドカップに間に合わねーだろボケがぁ
211 :
名無しさん@6周年 :2005/10/02(日) 09:52:28 ID:WNdFso4Z0
>>210 初期ロットはチョニークオリティの為、記録映像の顔が全てニダーになります(w
212 :
名無しさん@6周年 :2005/10/02(日) 09:55:31 ID:zcnApfA40
213 :
名無しさん@6周年 :2005/10/02(日) 10:02:06 ID:QTikvgdV0
まあ、ウィンドウズは結局何でもサポートしちゃうからな。 MSがHDのドライバを用意するけど、BDのドライバは用意しないってことだろうけど、 SONYが用意するだろうし。
コンテンツサプライヤーはPC業界がサポートしない規格の方を望んでいるだろう。 DVDの二の舞踏みたくないからBD支持を強力にすすめるよ。
215 :
名無しさん@6周年 :2005/10/02(日) 10:11:15 ID:51sd2fOP0
>>199 サムチョン、BDとHDDVDの両対応に走ったよ。
法則から言えばHDDVD死亡確定だと思う。
>>209 推測で恐縮だけど、BDはDVDとのマルチドライブ、
ハイブリッドディスク対応の為に0.6mm層を読み込む
機構を実装しているけど、HDDVDはDVD利権に拘って
0.6mm層を固守しようとして出来た規格だから0.1mm層の
読み込みは想定していないって事だと思われ。
それもあって、BDのDVDとのハイブリッドディスクは0.1mm層
と0.6mm層の片面2層構造なのに対して、HDDVDの方は
HDDVD側とDVD側の両面構造との話。
また聞きなので、技術的に本当か嘘かの裏はとってませんが、、、
216 :
名無しさん@6周年 :2005/10/02(日) 11:20:03 ID:vqmoQaNm0
CEATECが楽しみ。 両陣営ともどんなブースになるんだろ。
>>213 > MSがHDのドライバを用意するけど、BDのドライバは用意しないってことだろうけど、
ドライバにJavaのJREを入れないといけないですからね。
まあMicrosoftが反対する気持ちも分かりますよ。
そういうことは必ずやることでのし上がってきた企業だし。
IntelとMSは自社が保有している動画配信技術を次世代DVD家電へ導入してもらいたいため、 支持したのではと記事になっていたね。
前から不思議だったんだけど、HDDVDって別に青色レーザーでも現行DVD読めるんじゃないの? テレビ等の説明だと波長が短くなって、より細かい凹凸まで読めるって話だったから、 別に大きい分は問題無いのかと思ってたんだが。
>>218 HD DVDはWindows Media Video, a.k.a. WMV、をcodecとして正式採用している。
>>219 波長とピットのサイズは読み取り方法上、強い相関関係があるのよ。
ビーム径が小さすぎてもトラッキングしづらくなる。
規格が落ち着く頃にはフラッシュメモリの価格と容量が凄いことになってそうだな
223 :
名無しさん@6周年 :2005/10/02(日) 16:28:01 ID:+qqS6Buo0
ちょwwwwwDellwwwwwおまえインテルにべたっりなのにwwwwwうぇっうぇww
224 :
名無しさん@6周年 :2005/10/02(日) 16:58:38 ID:EIOWGwVL0
225 :
名無しさん@6周年 :2005/10/02(日) 17:00:19 ID:EIOWGwVL0
226 :
名無しさん@6周年 :2005/10/02(日) 17:01:20 ID:RcZnsMxn0
これからはZipの時代が来るな・・・
227 :
名無しさん@6周年 :2005/10/02(日) 17:02:29 ID:agtdkr3Y0
やっぱり、MS信者はHDDVDなの?
228 :
名無しさん@6周年 :2005/10/02(日) 17:05:25 ID:fTNGFhJC0
好きな会社が好きなほうを選択したらよかろう。 規格なんてのは市場でガチンコのぶつかりあいの過程で 決まっていけばいいよ。
229 :
名無しさん@6周年 :2005/10/02(日) 17:09:51 ID:wjpNw3Hy0
dellもさっさとAMDでPC作れよ
230 :
名無しさん@6周年 :2005/10/02(日) 17:20:48 ID:Kl1YvUgX0
もう、つぎつぎ新しい規格つくるのやめれ。 メーカーも20年くらい我慢しる!
見込みが外れてぶーたれてるようにしか見えん。 良し悪し別にして、金ばかりかかる糞ニー嫌い。HDガンガレ。
232 :
名無しさん@6周年 :2005/10/02(日) 18:00:01 ID:uCCA/b7K0
世界のPCの内DELLとHPを合わせたシェアはとてつもなくすごい MSとIntelがいくらHD DVDを推進してもパソコンメーカーが搭載してくれなければ市場には普及しないんだな それにMSとIntelはパソコン以外では全く影響力ないしね
233 :
名無しさん@6周年 :2005/10/02(日) 18:05:55 ID:Nkllhdwa0
ベータとVHSの規格争いで消費者が被害を被ったというのは 神話ではないかと思う 実際は自己録再は無問題 レンタルビデオ屋でVHSしかなくなったので ベータの人が1台VHSを買い足しただけ
234 :
名無しさん@6周年 :2005/10/02(日) 18:13:58 ID:Uu8WMjsX0
これまで溜め込んだビデオモードのDVD-Rが再生できればどっちでもいいや。
インテルとマイクロソフトが間違うのはいつものことって気がするが。 間違えた結果を消費者に押し付けるのもいつものこと。
236 :
名無しさん@6周年 :2005/10/02(日) 18:27:41 ID:bh1owqlG0
Jazドライブを買って使っていたが全然世間に普及する気配が無いので 「これじゃだめだ!!やっぱり規格はちゃんと見極めなくては!!」 と悩んだあげく、ORBを購入した俺様にちゃんと相談しに来なさい>MS
238 :
名無しさん@6周年 :2005/10/02(日) 19:17:01 ID:N8tXvXgd0
データ用→HD 家電用 →BD って住み分けができそうな予感。 違法コピー対策にもなるし。 (ま、そんな大容量じゃリッピングしようにも以下略)
>238 (;´Д`)えー。 ストレージに使いたいんだからちょっとでも容量大きいほうが良いよ。
240 :
名無しさん@6周年 :2005/10/02(日) 19:28:02 ID:amlha/0t0
結局、ノートPCに載る方が普及するよね。 殻付きのPDやらZIPやらはそれがネックで絶滅してしまったし。
241 :
名無しさん@6周年 :2005/10/02(日) 19:33:56 ID:q/1A8CrG0
結局最後にはどっちも使ってるって連中が多い気がするな・・・・たぶん
242 :
名無しさん@6周年 :2005/10/02(日) 19:41:33 ID:amlha/0t0
今時、デスクトップPC用大容量メディアなんて、外付けHDDでいいじゃん。 テラバイトのやつも出てるし。 俺も最近知ったが、LANに直結してネットワークドライブとして使えるHDDなんてあるんだね。 IDEやSCSI接続はまんどくさいし、USB接続は遅いしで外付けには興味無かったんだけど。 これは接続は簡単だし、早いしで便利。 同じく外付けのTVキャプチャーを付ければ、PCを起動せずにそのHDDに録画してくれるってのも あるみたいだし。
>>242 PC、NAS共にGbitLANに対応してないと
USBどころか5倍速RAMより遅いよ。
245 :
名無しさん@6周年 :2005/10/02(日) 20:40:43 ID:amlha/0t0
調べた。ショック。
246 :
名無しさん@6周年 :2005/10/02(日) 20:47:46 ID:b5+nbSLW0
いいかげんHD陣営は引いてくれりゃいいのに。 CD→DVDで容量8倍になったんだから、 DVD→HDの4倍程度じゃいまさらショボすぎる。
247 :
名無しさん@6周年 :2005/10/02(日) 20:59:06 ID:sFHSnJMK0
>>46 どさくさまぎれに
「アップルはマイクロソフトより技術的に優れてる」
みたいな妄言を吐くのは止めてもらおう。
アップルが自社製のクソOSを捨てて、
BSDをエンジンに採用したのは何でだと思ってるんだ。
で、結局、容量ってどのくらいになるの? HDDVDの30GBじゃ、バックアップに するにしても中途半端で使えないと 思うんですが。 100GBに近いくらいにならないと、 今のDVDから載せかえる気にならない。
俺が大学生だった12年前は、俺のPC、HD30MB・メモリ2MBだったけどな
俺が大学生だった12年前は、俺はワープロだったけどな
俺が大学生だった12年前は、俺のPC、HD30MBカセットテープに記憶・メモリ18KBだったけどな
俺が高校生だった12年前は、HD170MB RAM32MB CD-ROMドライブ付きだったけどな
254 :
名無しさん@6周年 :2005/10/02(日) 21:57:10 ID:WvAnP++g0
>>253 凄いじゃん。金持ち父さんに買ってもらったのか?
>>254 まじレスすると中高と新聞配達でためた金で買った。
親には反対されたw
>>248 BDは理論的に8層200GBまでOKだと・・・本当かな?
257 :
名無しさん@6周年 :2005/10/02(日) 22:03:06 ID:LIxr3I+q0
俺が中校生だった12年前は、兄貴は弱虫だった 妹は泣き虫で、お袋は茶碗蒸しだった。
どうせHVDが出れば取って代わるんだからどっでも良いんだけどな
259 :
名無しさん@6周年 :2005/10/02(日) 22:04:13 ID:WvAnP++g0
>>255 泣ける話だな。W
ご両親は筋金入りのMac派だったとか?
260 :
名無しさん@6周年 :2005/10/02(日) 22:05:51 ID:8cQiV73E0
261 :
名無しさん@6周年 :2005/10/02(日) 22:06:16 ID:fBaIvUCp0
記録型は次世代DVDにこだわる必要がない。 問題は配布用メディアだけ
>>259 買ったPCはNECだったorz
親は金がもったいないだけさ
263 :
名無しさん@6周年 :2005/10/02(日) 22:08:27 ID:WNdFso4Z0
なんだかんだ言っても2種類出れば価格競争やるからいいジャン(w
264 :
名無しさん@6周年 :2005/10/02(日) 22:09:17 ID:dyc+r/4W0
4層ぐらいまで使えるようにしてほしい
265 :
名無しさん@6周年 :2005/10/02(日) 22:13:35 ID:S266h4gw0
早くさっさと勝負つけろ それまで新しいPC買わないぞ
Dellは例によってソニーから一括大量購入リベート契約でも得たのだろうか。 BDも最初から薄利多売かソニーは。
俺は先にネコミミがついた方を買う。
今の時点でコンパクトな薄型ノートとかにドライブ供給できないなら BDは商機を逃してシェアなくなるぞ PS3以外は
269 :
名無しさん@6周年 :2005/10/02(日) 22:28:32 ID:eTzmIqqq0
今PC買うは控えたほうがいいのかな 去年2代目買ったばかりだけどまた欲しくなったので。。。
欲しい時が買い時
>267 MOです。 ネコミミつけました。 こんなぼくでも買ってくれますか?
>>256 とりあえず、100GBくらい使えればいいので、
200GBまでの規格であれば個人的には十分です。
jazzってもう消えたのかな…
274 :
名無しさん@6周年 :2005/10/03(月) 08:31:54 ID:wqZxrZGG0
別に今回に限ったことじゃなく いつだってインテルとM$は間違ってるんだよ
276 :
名無しさん@6周年 :2005/10/03(月) 09:35:41 ID:zELLCSrK0
277 :
名無しさん@6周年 :2005/10/03(月) 09:42:25 ID:bupmRqjc0
>276 > HD DVD陣営終わったな HD DVD陣営の目的が達成された(・∀・)ニヤニヤ
278 :
名無しさん@6周年 :2005/10/03(月) 10:01:11 ID:9R8AAFFy0
ブルーレイがいくら優れていたとしても、RDユーザーとしてはHD DVDに かたむいちゃうんだよね。 だからブルーレイ陣営は、もっとDVDレコーダーに力を入れてもらいたかったんだよ。 あの当時、W録、ゴーストチューナー、BSアナログの選択肢だとRDしかなかった。 この時に本腰入れたいたら、すんなり移行できたのに。
東芝がいつまでも諦めないから、 Microsoftがうまいことwmv(VC-9)をBlu-rayにも突っ込みそうだよ。 H.264なMPEG4.AVCがあるからいらねーんだけどな。 ほとんどおんなじcodecでコンバートにも時間かからねーし。 標準じゃないものを入れないで欲しい。 突っ込みすぎるとどうせ互換性で問題出るんだから。
281 :
名無しさん@6周年 :2005/10/03(月) 10:09:56 ID:dOPz4Hnt0
TV録画はVHS、PCデータ保存は2HD。 特に不便は感じない。
282 :
名無しさん@6周年 :2005/10/03(月) 10:13:16 ID:54D4SL4L0
このさいインテルはあまり関係ないような。
こんなもん先にrip成功した方が普及するに決ってる
DVDのプロテクトも絶対に暗号解読できないはずがノルウェーの学生が解読してしまったからな
285 :
名無しさん@6周年 :2005/10/03(月) 10:27:44 ID:FWhSW15r0
確かにSONYは落ち目でたいへんな時期だ いろんな事で叩かれる真っ先の対象でもある でも日本が誇るべきブランドだし世界で通じている看板企業だ それをこきおろしたり泥を塗るようなことばかりいっているのは なんだかかの国の人たちばかりのような気がしてならない 同じ日本人と思えないんだよな もちろん松下の悪口をいうやつも同じ SONYも松下も日本の誇るべき大企業だよ
286 :
名無しさん@6周年 :2005/10/03(月) 10:33:22 ID:NwKqq89L0
ふーん。 MSって平気で嘘つくのか・・・。
287 :
名無しさん@6周年 :2005/10/03(月) 10:37:54 ID:rl/7vGTH0
>>285 SONYはかの国の企業と一部業務提携してるじゃん
販売店風情がチョーシこきやがって、インテルとMSに従いやがれ。 誰のおかげで食っていけると思ってんだよ。 悔しかったらCPUかOS作ってみろっつの。 ソニーおめぇもだ。
289 :
名無しさん@6周年 :2005/10/03(月) 10:46:19 ID:RZ/9hByf0
-Rや-RE、-RWや2層-Rで使い分けするのは今のDVDと状況変わらんのか・・・
HDDVDでもブルレイでもどっちでもいいけどさ。 そんなことよりコピワンなんとかしろ日本人。 ココ見直すって話はどうなってんのよ? あと2層大容量記録はDVD-videoでしか録画できないとか、ふざけんなヴォゲが。 デジタル放送はそのDVD-videoにならねぇじゃねぇか。何の為の高画質大容量記録だよ。 次世代ディスクではこんなフザケタ仕様はやめるんだろうな? 日本はコピワンだのムーブだのとクソイカレ仕様をなんとかするのが先決だ。
291 :
名無しさん@6周年 :2005/10/03(月) 10:57:46 ID:oahA+p+z0
両方普及するまえに極小&高耐久なHDDが完成して終了。
>>290 パイオニアが2層-RでVR記録可のDVDレコーダーは出しましたよ。
来年は東芝あたりも出すでしょう。
293 :
名無しさん@6周年 :2005/10/03(月) 11:04:00 ID:gzZQjSOX0
これ以上画質上げる必要があるか? それよりも使いやすさのほうが重要じゃねえか?
>>292 そうなのか。それはスマヌかった。
でも本当はデジタル放送をDVD-videoにしたい。
ちゃんとメニュー画面とか付けたいし、どんな機種でも再生したい。
次世代ディスクではDVD-videoとかVRとかって概念も無くなるんすかね。
>>293 だよね。
めんどくせぇ複雑怪奇なコピワンだのCPRMだのVRだムーブだと
わけわからん現状をどうするかの方が重要だよ。
>>294 VR記録はメニュー画面自分でいじれないけど2ヵ国語放送録画する分には便利でいいよ。
コピワンがあるから必要というわけじゃなく。
-RのVRモードを再生できるプレーヤー地道に増やしてもらうしかないね。
パイオニアのちょっと前の機種のDVR-510Hで再生できたのでDVR-310、320あたり
オクで買っておけばいいのかもしれんけど。
次世代ディスクはDVDとはフォーマット違うしいろいろできる事が増えてたような。
わかった! これは、共倒れだ! なぜならば、どっちからも韓国臭がする!
297 :
名無しさん@6周年 :2005/10/03(月) 12:53:52 ID:i22Hi3Vn0
パラマウントがBD側に付いたみたいだけど、これで、勢力図はどう変化するの? 拮抗状態変わらず?
298 :
名無しさん@6周年 :2005/10/03(月) 12:55:27 ID:UXJyDMZ20
>>297 実はコスト面でもさして差がないらしい
ブルレイ有利ジャマイカ?
299 :
名無しさん@6周年 :2005/10/03(月) 13:00:12 ID:i22Hi3Vn0
ParamountがBlu-rayでのタイトル投入を表明
−「PS3採用が決め手」。HD DVD支持3社の一角が崩れる
ttp://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20051003/param.htm Paramount Home Entertainmentは2日(現地時間)、Blu-ray Discをサポートし、北米、日本、
欧州でのハードウェア投入に合わせてBlu-ray Discでのタイトル投入を行なうことを明らかにした。
Paramountは、1月のCESにてHD DVD支持とタイトル投入を表明した3社の内の一社。
ParamountのBDサポート表明により、ハリウッド大手のHD DVD支持はWarnerとUniversalの2社に、
BD支持は、SPEとFOX、Disney、Paramountとなった。
Paramount PicturesのThomas Lesinski社長は、「BDに対して、特にPLAYSTATION 3への搭載
という重要な利点について、興味を持っていた。コスト、製造性、コピー防止の新方式などを詳細に評
価し、BDへの移行を決定した」という。
また、「バイアコムの独自のコンテンツ収集をBDに組み合わせることで、消費者と株主の双方に利益
をもたらす」としている。
300 :
名無しさん@6周年 :2005/10/03(月) 13:01:20 ID:mAyjUwmD0
東芝サムチョン(笑)
301 :
名無しさん@6周年 :2005/10/03(月) 13:02:10 ID:2UtnVrBp0
我はBlue−RayよりBlue−Filmの方が好きだな
302 :
名無しさん@6周年 :2005/10/03(月) 13:05:32 ID:28Rk6Ahx0
MSがBDに歩み寄れないのは、単にSONYとゲーム機が競合しているという くだらない理由だからジャマイカ。 そんなのに付き合わされてる東芝もとんだとばっちりだな。
Blu-ray Blu-ray MagicGate Blu-ray Duo Blu-ray Pro Blu-ray Pro Duo Blu-ray 著作権保護機能IC搭載 Blu-ray Duo 著作権保護機能IC搭載 Blu-ray Pro MagicGate とならない事を祈るwwww
304 :
名無しさん@6周年 :2005/10/03(月) 13:12:35 ID:jVRa+Wjz0
匂いつき次世代DVDはまだですか?
305 :
名無しさん@6周年 :2005/10/03(月) 13:13:27 ID:tnKbTPU90
>>276 BDでは○○製激安メディアは見込めないかもな・・・
両者、何をぐだぐだ技術論を述べているのだ。 所詮、決めるのはエロ。そんな暇あったらエロ業界へ根回ししとけ。
このスレざっと見てみたけど、GKだらけじゃne-ka
>>298 いや、東芝がMicrosoftを巻き込んで暴れているだけ。
だって、東芝の担当重役が元Microsoft。
ワーナージャパンも巻き込んでる。ワーナー本社は静観。
Microsoftの狙いはBlu-rayにVC-9(wmv)を入れること。
# Blu-rayのJavaにも因縁つける気だったかも…
codecあれこれ増やすと特許でお金かかるし、
>>295 のようなのは後回しにされるから辞めて欲しい。
>>301 お前いつの時代の人間だよw
ツッコめる俺もだが
結局次次世代まで待てって事?
今度こそ、ベータが勝つだろ
HDの容量に比べて、HD DVDもBlu-rayも容量小さすぎ。
314 :
名無しさん@6周年 :2005/10/04(火) 00:44:01 ID:5wGOeRsr0
>>298 ハードウェアコストは機構の単純さ、レーザーの出力の
関係からBDの方が有利らしい。
東芝はディスクのプレスコストが安くつくと言っているが、
DVDの時にCD製作ラインとの互換を無視して現在の
規格をごり押しした東芝が言っても説得力ない。
現に、DVDのプレス代すぐに安くなったし。
ディスクのプレス代なんて普及したら激減するモンだからな。 HDのコスト有利なんつーのは無視できるモンだと思うがな。
316 :
名無しさん@6周年 :2005/10/04(火) 01:20:18 ID:OgPR5OsT0
ソニー社員、必死だな。
317 :
名無しさん@6周年 :2005/10/04(火) 01:36:47 ID:a6Akqj8m0
どっちでもいいからさっさと決着付いて欲しい 大勢が決まったら買うからさ
318 :
名無しさん@6周年 :2005/10/04(火) 01:46:25 ID:6LxPpN7Y0
皆が買わないといつまでも大勢が決しないよ
>>317 今年のクリスマスが始まりだよ。
大合戦ってのは、両軍が並ぶだけでも時間がかかるものさ。
今は、それに先立っての最後の政治折衝の時間。
イラクのときにパウエルが国連でなんか演説していたろ。
あれと同じ。
各社どっちに付くのが特かを必死に考えているのさ。
次世代DVDは におい付き
321 :
名無しさん@6周年 :2005/10/04(火) 05:46:45 ID:e2DlojJf0
ここまでに ORB というカキコが1個しかなかった。 テラカワイソス。
322 :
名無しさん@6周年 :2005/10/04(火) 06:05:20 ID:tdGbywbf0
323 :
名無しさん@6周年 :2005/10/04(火) 06:46:52 ID:F9RHiaBE0
マイクロソフトがソニーの規格を支持しないのは当然。 BDを搭載するプレステ3はXBOXの敵だから。間違ってもBD搭載はない。 良い、悪いでものを言ってないんだよ。ライバル社の規格だからだめだっつってんの。ダメなの!あの日なの!!
324 :
名無しさん@6周年 :2005/10/04(火) 06:51:03 ID:ajixr6Ef0
どっちでもいいけどHD DVDって名前だせえ それにHDなんだかDVDなんだか分からん もうちょっと分かりやすい名前に変えるべき
325 :
名無しさん@6周年 :2005/10/04(火) 06:56:07 ID:YerPSRHu0
糞ニーのBDを叩きたいところだが、 対するHDDVDの利点が「製造機器のコスト」以外に思いつかない… 買う人には関係ないし…
326 :
名無しさん@6周年 :2005/10/04(火) 06:57:30 ID:KgH70tUU0
薄型軽量化したノートPCに載せようがないBDは結局普及しないんじゃないかな。 特に日本では。 HD DVDサイドの「大容量ストレージも動画レコーダーも主役は当面HDD、ストリーミング記録を 直に光ディスクに行う用途など速度の点からもあり得ない。光ディスクはあくまでパッケージメディアや データ配布での気軽さや利便性の点でしかHDDと勝負できないのだから、その用途に最適なもので なければユーザニーズを満たさない」という主張はまさにそのとおりだとおもう。
327 :
名無しさん@6周年 :2005/10/04(火) 08:27:36 ID:cVGEoRRZ0
PS3予価:10万円?ぐらいかな BDとともに、PS3も共倒れの予感
DVD-RAMは殻から外しても読めるからラップトップでもBDが〜 と思ったが殻から外すあの手間がどうしようもないな 殻がワンタッチ着脱可能のBD、というスタイルになりうるのならあるいは・・・ とも思ったがどっちにしても殻付きは先行き暗そう でもさHD HDDが主流になっても剥き出し円盤メディアってのは2世代くらい先には 記録面の密度が今以上に高まって結局殻付きになるんじゃまいか? 出し入れするのは人間の手なわけだし
公開入札で決めれば簡単。 政府かJISあたりに多く金払った方が勝ち 支払われた金は、負け組みと自民党で半分づつもらう