【子育て】若い父親ほど育児に関与せず-第一生命

このエントリーをはてなブックマークに追加
1零細企業φ ★
★【子育て】若い父親ほど育児に関与せず-第一生命

 男性の育児参加は“常識”となりつつあるが、実は若い父親ほど、子どもにかかわれて
いない? 第一生命経済研究所(東京都千代田区)が全国の父母を対象に行ったアン
ケートで、そんな実情が明らかになった。

 今年1月、6〜18歳の子をもつ580人に、子育ての実態と意識を尋ねた。「おむつ替え
は誰がしたか」という質問への回答は、1位が「主に母だが、たまに父」で54・3%。2位の
「ほとんど母」(39・1%)をかなり上回った。

 これを親の世代別にみると、父の出番が最も多かったのは「45歳以上」で、「たまに父」
が59・7%、「ほとんど母」は34・6%となった。若い父親ほど子育てにかかわっている
イメージがあるが、「34歳以下」ではそれぞれ45・6%、42・6%と、男親の参加率は
平均を10ポイント近く下回る。

 また、「子どものしつけ役」について聞いたところ、「40〜44歳」ではトップが「父母両方」
(45・5%)、2位が「どちらかといえば母」(28・6%)だった。ところが、「34歳以下」では
順に27・9%、41・2%と、女親が上位になる。若者ほど“男女同権”が進んでいるかと
思いきや、育児の現場は、それほど単純ではないようだ。

 研究員の丹野裕人さんは「育児やしつけに奮闘する若い母親と、それに関与しきれない
父親の姿が垣間見える」と分析している。

http://www.mainichi-msn.co.jp/kurashi/bebe/news/20050928ddm013100096000c.html


★常識・・・
2名無しさん@6周年:2005/09/29(木) 12:32:38 ID:Uh1GTDbG0
3名無しさん@6周年:2005/09/29(木) 12:33:18 ID:NMOQ9Y9o0
4名無しさん@6周年:2005/09/29(木) 12:34:39 ID:iDUr/l270
あたりまえだろ
5名無しさん@6周年:2005/09/29(木) 12:35:48 ID:O+SIM5QB0
若い父親の興味は腰振りだけ
6名無しさん@6周年:2005/09/29(木) 12:37:32 ID:xoMx9Efv0
あたりまえだろ
7名無しさん@6周年:2005/09/29(木) 12:38:12 ID:IQOpVNF40
>>1
クソサヨやクソフェミの醜態を見てるせいか
若い世代はいい意味で保守化してきてるからね(除くDQN)
8名無しさん@6周年:2005/09/29(木) 12:38:32 ID:G7roOgDcO
多分25

しかし、当然の結果だな。
20〜30代はコキ使われてまともに家に帰れないし、
育児優先したら、無能の烙印が待っている。
9名無しさん@6周年:2005/09/29(木) 12:38:58 ID:3yV3xmRz0
な   に   を   い   ま   さ   ら
10名無しさん@6周年:2005/09/29(木) 12:39:30 ID:hT7kov+fO
そりゃ朝から夜中まで働かされりゃそんな暇ねーよな。
11名無しさん@6周年:2005/09/29(木) 12:56:54 ID:nUt1k4w80
仕事せずぶらぶらって奴が、さらに面倒見ている妻をこき使う。
12名無しさん@6周年:2005/09/29(木) 13:16:56 ID:l8sB9wlgO
俺はオヤジが18歳のときのこどもだけど、うちのオヤジは育児や家事が好きな人なのだ。
13名無しさん@6周年:2005/09/29(木) 13:18:33 ID:UznWhrbt0
年齢は関係ないと思うんだよね、いつも。
14名無しさん@6周年:2005/09/29(木) 13:21:53 ID:XEa4GGIP0
若い男性は、企業に搾取されているから時間がないのか。
なら、搾取している中高年に文句を言うべき。
15名無しさん@6周年:2005/09/29(木) 13:34:19 ID:RkgIUwZk0
むしろ、最近のお父さんの方が頑張ってると思うんだけどなあ。
16名無しさん@6周年:2005/09/29(木) 13:41:19 ID:xsee0gxj0
しょせん種牡馬
17名無しさん@6周年:2005/09/29(木) 13:52:03 ID:GwsWdLOC0
あたりまえだ、だってタンパクなんだもん
18名無しさん@6周年:2005/09/29(木) 13:54:25 ID:0v5TiAzM0
47歳になる義兄は育児に協力どころか、無関心で子供が施設行きになった
19名無しさん@6周年:2005/09/29(木) 13:57:58 ID:eu4LaQC20
丹野裕人ってw

丹野裕人は「仕事に奮闘する若い父親と、
それに関与しきれない母親の姿が垣間見える」と
分析もできないのかw

第一生命経済研究所の程度が知られてしまう分析結果だなw


>若者ほど“男女同権”が進んでいるかと思いきや、

“男女同権”だって ? !

「父親=仕事、母親=家事育児」だと男女同権ではないのか?w
やっぱり毎日新聞はバカだな。


   毎 日 新 聞 は バ カ 丸 出 し 新 聞 w

20名無しさん@6周年:2005/09/29(木) 15:13:43 ID:xsee0gxj0
家事育児やったところで誰が食わしてやってるんだと言われるものです。
21名無しさん@6周年:2005/09/29(木) 15:20:12 ID:JE+XbSBe0
>>20
「じゃあ、>>20が働いて稼いでこいよ」と言われると、
「嫌よ!とんでもない!」と、頑なに拒否する>>20であったw
22名無しさん@6周年:2005/09/29(木) 15:26:42 ID:o1lmVmG00



日本人の家畜化が進んでいるから。

野生動物は絶対、自立できない子供をつくらない。弱い子供はさっさと間引くくらいだ。
動物園で飼育されているものには、産んでも子育てできない動物が現れる。

今の日本人は、動物園で飼われている、動物のような状態。



23名無しさん@6周年:2005/09/29(木) 15:29:51 ID:r5ciK6dk0
母親は子供を産めば母親になれるけど。(ダメな奴もいるけどね)
父親が本当の意味で父親に成るのは時間がかかる。

と思う。
24名無しさん@6周年:2005/09/29(木) 15:35:02 ID:JE+XbSBe0
母親は子供を産んでも本当の意味で母親にはなれない。
父親は本当の意味で父親になれる。(ダメな奴もいるけどね)
25名無しさん@6周年:2005/09/29(木) 15:38:50 ID:ZPxk7lkwO
俺は猫の世話で手一杯
26名無しさん@6周年:2005/09/29(木) 15:49:27 ID:4/4MgoUA0
生物学的に考えれば当たり前だと思うが。
若いうちは子育てより子作り。
27名無しさん@6周年:2005/09/29(木) 15:58:59 ID:TIEyfBNN0
>>1
昔よりも専業主婦が増えているのなら
そのデータは別に悪くないんでは。

女は家事育児に専念、男は仕事であれば
男の家事育児が少なくても構わんだろ。
28名無しさん@6周年:2005/09/30(金) 14:03:22 ID:PX2R1xr60
>>21
家事やる人がいないと何もできないくせにえらそうなんだよな
29名無しさん@6周年:2005/09/30(金) 18:37:16 ID:jB9t/7ji0
>>28
おい、バカ女w

今の男性は料理も家事も女より上手なんだよ。
何もできない糞女w
30名無しさん@6周年
ウチは、平日は仕事で遅いからムリだけど、
休みの時とかよく手伝ってくれるよ。ありがたや2
ちなみに旦那は25才。年齢じゃないよね。