【温暖化】流氷の天使「クリオネ」今世紀中に絶滅する危険 CO2濃度上昇で殻溶ける
1 :
諸君、私はニュースが好きだφ ★:
流氷の天使といわれる「クリオネ」やウキビシガイなど海中の殻を持つ
小さな生物が、二十一世紀中に絶滅するかも−。
海洋研究開発機構の石田明生研究員らは二十八日、大気中の二酸化
炭素(CO2)の濃度上昇により、海水の酸性度が上がって海洋生物の殻
の成分である炭酸カルシウムが溶け出すというシミュレーション結果を
発表した。英科学誌ネイチャーの二十九日号に掲載される。
CO2濃度の上昇が地球の温暖化を進めているという説は広く知られて
いるが、これが海中生物の生存にもかかわることが分かった。それらの
生物を食べるサケやニシンなどの漁業にも影響が懸念され、排出削減
議論にも新たな影響を与えそうだ。
通常、酸性雨などが降ると海水のpH(酸・アルカリ度)値は三程度変化
するとされ、生物はその程度の環境変化には強い。しかし、殻を溶かし
出すという化学現象は、殻で身を守るプランクトンなどにとって死滅に至る
脅威になる。
シミュレーションでは、これまでと同じ経済活動が続けば、二十一世紀末
までに現在より海水のpH値が0・3低下する。わずかな酸性化に過ぎない
のだが、この変化がちょうど炭酸カルシウムを飽和状態から非飽和状態に
変える。このため、北大西洋の深層に生息している冷水サンゴ、翼足類の
ウキビシガイやクリオネの幼生などの殻が溶けるという。
他の食物で代替できる可能性は高いが、翼足類の減少や絶滅によって
サケ、ニシン、タラ、サバなどの魚に影響がある。また、冷水サンゴはウナギ、
カニ、ウニなどの生息場所となっており、これらの海産物にも影響が出る
恐れがある。
なお、大気中のCO2濃度を六百五十ppm(一ppmは百万分の一の
濃度)までに抑えることができれば、かろうじて生物の殻の溶出は防げる。
研究グループでは今後、翼足類が与える海洋生態系の影響調査に
取り組むことや、海洋生物への影響を考えたうえでCO2排出削減を
議論する必要性を指摘している。
ソース(FujiSankei Business-i)
http://www.business-i.jp/news/sou-page/news/200509290019a.nwc
2 :
名無しさん@6周年:2005/09/29(木) 07:40:24 ID:ao97pIm+0
ウリは大阪市内を歩いていて、ときどきウェーハッハッと笑うことがある。
「ああ、ウリは天下の在日朝鮮人ニダ」と思うと、嬉しさがこみ上げてくる。
朝鮮総連に入会してから2年。
朝鮮総連の金バッチが届いたときのあの喜びがいまだに続いている。
「黄金の金正日バッチ」・・・・・
その言葉を聞くと、ウリは自然と身が引き締まる。
メダルホルダーの同胞両班方に恥じないウリであっただろうか・・・・。
しかし、先輩方はウリに語りかける。
「謝罪と賠償は常に続けていかなければいけないニダ」と。
ウリは感動に打ち震える。
「金正日バッチが何をしてくれるかを問うてはならないニダ。
如何にチョッパリに謝罪と賠償をさせ、在日特権階級を維持できるか問うニダ」
ウリは使命感に胸が熱くなり、サウラビ震いを禁じえなかった。
将来日本の在日特権階級をになう最高のエリートであるウリを鍛えるための
檀君の配剤に違いない。
在日特権階級を作りあげてきた両班はじめ先達の深い知恵なのでしょう。
金正日バッチを所有することにより、ウリは伝統を日々紡いでゆく。
嗚呼なんてすばらしき在日特権階級。
知名度は圧倒的。組織圧力すべてにおいて並びなき王者。
素晴らしい実績。余計な労働は一切いらない。
チョッパリ共には「朝鮮総連」の一言で畏敬の眼差しが。
合コンのたびに繰返されるお持ち帰り自由のメスチョッパリ。
山手線での金品回収の高揚感。
そして大阪市内を歩くたびに感じる乞食同然のチョッパリとの身分の差。
金正日バッチを所有して本当によかった。
在日王にウリはなる2ダ
3 :
名無しさん@6周年:2005/09/29(木) 07:40:58 ID:qnrW45+70
だいじょうぶい
4 :
名無しさん@6周年:2005/09/29(木) 07:43:36 ID:fJzABxAM0
クリオネかわいよね。
5 :
名無しさん@6周年:2005/09/29(木) 07:45:21 ID:9hbYxaAj0
あの獰猛なクリオネが絶滅か
6 :
名無しさん@6周年:2005/09/29(木) 07:45:49 ID:NRaW5mcJO
クリオネタン…(´・ω・`)
7 :
名無しさん@6周年:2005/09/29(木) 07:47:13 ID:ML5s0E6z0
他にも沢山絶滅しますね
というか人類が
8 :
名無しさん@6周年:2005/09/29(木) 07:48:10 ID:WMVsE0jFP
マズイじゃないか。
養殖業の株買わないと。
クリオネのどこに殻があるかわからない
空気中のCO2減らすにはどうすればいい?
成長早い植物植えて炭作るとか?
11 :
名無しさん@6周年:2005/09/29(木) 07:55:09 ID:68Z55sb20
今世紀中に絶滅する危険のある生物っていっぱいありそうだが
何か別の新しい生物が誕生するな
13 :
名無しさん@6周年:2005/09/29(木) 07:56:47 ID:SE3Ua0fU0
サマワに派遣された自衛官が日本に帰ったらクリオネ丼食べたいと寄せ書きみたいなのに書いてたな
14 :
名無しさん@6周年:2005/09/29(木) 07:57:02 ID:YA5NGE8u0
WARNING!!
THE EMBRYON IS APPROACHING FAST!
15 :
名無しさん@6周年:2005/09/29(木) 07:57:03 ID:4yo8NFyh0
流氷の悪魔か・・・
16 :
名無しさん@6周年:2005/09/29(木) 07:58:02 ID:vc2OtyAp0
クリオネって結構高等な生き物なんだ。脳とか知覚器官とかあるのかな。
クリオネが絶滅いている頃には漏れも絶滅しているだろう。
だから心配するな、あの世で会おうクリオネ。
18 :
名無しさん@6周年:2005/09/29(木) 07:59:23 ID:k6aw0EAd0
ぼくの包皮も溶けそうです
というか殻の心配よりメタンハイドレードの溶解をもっと心配しろっつーの
19 :
名無しさん@6周年:2005/09/29(木) 07:59:36 ID:BRZvfkfi0
>>
ダラでは結構手ごわかったよな。
20 :
名無しさん@6周年:2005/09/29(木) 07:59:36 ID:LB6m31/U0
支那畜と鮮人を10億人ほど間引けば、地球環境は良くなるだろう。
21 :
名無しさん@6周年:2005/09/29(木) 08:00:28 ID:2YK5HjNL0
捕食する瞬間見ると異星の怪物にしかみえないんだが、どこが天使なんだか。
22 :
名無しさん@6周年:2005/09/29(木) 08:00:36 ID:FcogNVEb0
クリオネの捕食の画像どっかにないかな。
あれ、すごいんだよね。
23 :
名無しさん@6周年:2005/09/29(木) 08:00:53 ID:Ta/+msMO0
正直あんなグロ生物どうでもいいが
メリケンと中国はうぜえ
ベネチアが消えるのとどっちが先か
25 :
名無しさん@6周年:2005/09/29(木) 08:03:46 ID:FcogNVEb0
26 :
名無しさん@6周年:2005/09/29(木) 08:04:00 ID:MMQoAfDv0
結局、漁業資源に悪影響あるのね。
27 :
名無しさん@6周年:2005/09/29(木) 08:04:27 ID:X6hFbGJE0
28 :
名無しさん@6周年:2005/09/29(木) 08:11:07 ID:RLQhvQVTO
クリオネと言えばGダライアスだろ
29 :
名無しさん@6周年:2005/09/29(木) 08:23:14 ID:iU2cX1GU0
ハダカカメガイ
30 :
名無しさん@6周年:2005/09/29(木) 08:24:26 ID:MqNSXA0r0
またソニーかよ
捕食する姿を見たことあるが・・・。
正直天使とは・・・。
32 :
名無しさん@6周年:2005/09/29(木) 08:26:43 ID:9hRk40li0
ダライアスも新しいネタ探さなきゃならんなあ
また天狗の仕業か
34 :
名無しさん@6周年:2005/09/29(木) 08:29:32 ID:YA5NGE8u0
>>19 クジラ、クリオネ、タツノオトシゴはクリアできた。
カメと後1匹なんだっけ。
35 :
名無しさん@6周年:2005/09/29(木) 08:30:59 ID:tMnVqT0z0
中国とかもの凄い勢いで新生物生まれてそうだから
バランスは取れてるんじゃないのか?w
36 :
名無しさん@6周年:2005/09/29(木) 08:34:14 ID:CbxPIU1WO
補食シーンをオンエアするんだ
37 :
哲学者:2005/09/29(木) 08:34:44 ID:UkUJrS2DO
これもやくざの気象兵器の仕業だな
38 :
名無しさん@6周年:2005/09/29(木) 08:38:01 ID:xiWvR9kXO
ちたまヤバス
39 :
名無しさん@6周年:2005/09/29(木) 08:38:11 ID:xW8++VA70
環境ゴロ
40 :
名無しさん@6周年:2005/09/29(木) 08:42:39 ID:dtwwpLAf0
温暖化対策に力を入れないクズ国家にもっと異常気象ぶつけろよ>地球
41 :
名無しさん@6周年:2005/09/29(木) 08:45:32 ID:pFt08oEq0
海の生態系の話なら東シナ海の油田開発の方が心配
CO2排出量の問題以上に、あんなところで油田掘って漁業への影響は大丈夫なのか?
右翼団体が恫喝でもしているのか、その辺りの問題に全く触れられない
42 :
名無しさん@6周年:2005/09/29(木) 08:47:04 ID:PfBRtrcf0
>>40 今年はハリケーンで大被害が出てるみたいだけどw
あ、中国の方?
43 :
名無しさん@6周年:2005/09/29(木) 08:50:13 ID:bVLvJAn5O
ほんの2、30年前まで一般人が知らなかった生き物なんて存在価値があるのか?
44 :
名無しさん@6周年:2005/09/29(木) 08:51:47 ID:D2OqubI50
ぉぃしかったょねー
45 :
名無しさん@6周年:2005/09/29(木) 08:57:55 ID:JjL6J5Cto
流氷の天使クリオネは登録商標なのでage
46 :
名無しさん@6周年:2005/09/29(木) 09:01:42 ID:T8WTw1zt0
47 :
名無しさん@6周年:2005/09/29(木) 09:09:34 ID:p88miNLR0
装甲がもたない・・・
48 :
名無しさん@6周年:2005/09/29(木) 09:10:27 ID:p88miNLR0
クリオネって食用にならないの?蝦夷地の人。
49 :
名無しさん@6周年:2005/09/29(木) 09:12:36 ID:3yZx/bDU0
50 :
名無しさん@6周年:2005/09/29(木) 09:12:38 ID:14TAQ6+C0
捕食シーンもかわいいと思うんだが…
俺変なのか?
51 :
名無しさん@6周年:2005/09/29(木) 09:14:14 ID:vc2OtyAp0
なんかしらんが人間に進化しそう・・・
52 :
名無しさん@6周年:2005/09/29(木) 09:16:30 ID:4MEjrm620
今世紀中に絶滅する危険のある生物 俺とお前。
53 :
名無しさん@6周年:2005/09/29(木) 09:18:00 ID:b0HYb6Pf0
クリオネ飼える水槽売ってるよな
54 :
名無しさん@6周年:2005/09/29(木) 09:20:54 ID:b6QJtin50
クリオネの食事シーンのムービー、どっかないもんかね?
56 :
名無しさん@6周年:2005/09/29(木) 09:23:43 ID:AWMmBl4aO
え?クリオネって飼えんの?
生醤油に酢橘をしぼり、そこに活きのいいクリオネを入れ、
かまずにツルツルと飲み込みノド越しを楽しむ。
日本人に生まれて良かったと思ふ。
ツノみたいなのが王冠状にニョキニョキ生えて獲物をガブッ!!
・・・・引いたよ。テレビで見たとき。
59 :
名無しさん@6周年:2005/09/29(木) 09:33:46 ID:4MEjrm62O
60 :
名無しさん@6周年:2005/09/29(木) 10:01:28 ID:h30BmUCI0
61 :
名無しさん@6周年:2005/09/29(木) 10:02:05 ID:vc2OtyAp0
シーラカンスまでだった・・・orz
クリオネも、可愛いふりしてあの子わりとやるもんだね、っと言われ続けて
生きるのがつらくなってきてるんだろうな。
64 :
名無しさん@6周年:2005/09/29(木) 10:20:43 ID:zjGNqn150
地上の動植物が最も繁栄するのは温暖期。
古代4大文明が繁栄した時期も
縄文海進で知られる縄文前期温暖期。
65 :
名無しさん@6周年:2005/09/29(木) 10:22:01 ID:kaod1u7x0
逆に、状況に応じられる生物が増えることとなる。
66 :
名無しさん@6周年:2005/09/29(木) 10:25:33 ID:FcogNVEb0
クリオネ丼の食いすぎなんだよ。
クリオネ丼が食べたい
69 :
名無しさん@6周年:2005/09/29(木) 10:28:27 ID:vqY60q290
50年後にゃたぶん生きていないからどうでもいい
動物の絶滅とかお前らのガキとかなw
70 :
名無しさん@6周年:2005/09/29(木) 10:37:12 ID:+ZFFViPu0
コーラに骨入れると溶けるってのと同じ仕組み?
71 :
名無しさん@6周年:2005/09/29(木) 10:39:50 ID:VCZE1ydk0
また貴重なクリオメが
72 :
名無しさん@6周年:2005/09/29(木) 10:46:19 ID:HN6fhwVL0
>CO2濃度の上昇が地球の温暖化を進めているという説は
>広く知られているが
これは未だ「説」でしかないんだよね。
国際的に行われている温暖化防止規定は、中国や他の発展途上国が
化石燃料等を使いすぎないよう抑制にする先進国の政治的動き。
要するに自分達が今まで通り贅沢したいから、自らも削減するから、
発展途上国がこれ以上使いすぎるのを抑制しよう。その口実に
この説が使われているわけ。
アメリカの馬鹿は、その交渉さえも拒否して、俺達は使いまくると
言ってるわけだが。
一方、CO2が海中に溶ける量が急激に増えている件は、ほぼ間違いない。
海中にこれ以上CO2が蓄積するとこの先どんなことが起きるかわからない。
73 :
名無しさん@6周年:2005/09/29(木) 12:30:50 ID:YUUXYx1B0
お前ら猫にばっか優しいくせに
クリオネはどうでもいいのかよ。
74 :
名無しさん@6周年:2005/09/29(木) 12:32:34 ID:3iTsArdn0
クリオネマンが一言↓
75 :
名無しさん@6周年:2005/09/29(木) 12:35:09 ID:IYvk02sm0
クリオネには殻などないのでは。
76 :
名無しさん@6周年:2005/09/29(木) 12:36:39 ID:ogewSGnvO
>>73基本的には猫には優しくしる。
けどクリオネ絶滅しても生態系にはなにも影響しなさそうw
77 :
名無しさん@6周年:2005/09/29(木) 12:37:23 ID:a1wcufDI0
今朝 ”んこ” をしたら
メタンハイドレードが溶けて
死にそうになった
78 :
名無しさん@6周年:2005/09/29(木) 12:37:41 ID:ZE+wVUudO
クリオネはべつにかまわんが魚が食えなくなったら日本人やばくね?
79 :
名無しさん@6周年:2005/09/29(木) 12:47:09 ID:tkEczcUI0
∧∧
(・∀・)
/⌒(○)⌒ヽ
~⌒( :::::: )⌒~
ノ ノ
く /
~
(c)avex/わた/クリネコ作成委員会
80 :
名無しさん@6周年:2005/09/29(木) 12:49:51 ID:5sVjxosu0
>海水の酸性度が上がって海洋生物の殻
>の成分である炭酸カルシウムが溶け出す
こんなの簡単に解決できるじゃん。
海にアルカリを溶かして中和すればいい(苛性ソーダとか)。
排出削減よりph調整の方がはるかに楽だろ。
お食事風景が凄い
82 :
名無しさん@6周年:2005/09/29(木) 13:31:56 ID:vzFqdAYJ0
そのうち、水道水もシュワシュワになってうれしいことになるね。
>>80 まぁ、あれだな
そういうことは外で人にいったらあかんで。
少しイタイ奴だなーと思われてしまうよ。
ちゃんと、落ち付けとけよ。
一呼吸分の間をあけて「うちの水槽じゃそうしてる」って付け加えるんやで
84 :
名無しさん@6周年:2005/09/29(木) 13:34:43 ID:50BDGAnr0
今世紀中に地球が滅びるんじゃないなら別にどうでもいい
>>75 >クリオネの幼生などの殻が溶ける
幼生は全然別の形の生き物、ってタイプかもな。
88 :
名無しさん@6周年:2005/09/29(木) 16:08:39 ID:vzFqdAYJ0
89 :
名無しさん@6周年:2005/09/29(木) 17:59:34 ID:ytxeWpjU0
中国人が絶滅しろ
クリ(・∀・)オーネ
91 :
名無しさん@6周年:2005/09/30(金) 11:34:56 ID:5gok1taR0
クネクネかとオモタ
92 :
名無しさん@6周年:2005/09/30(金) 11:36:55 ID:GWkm5aP30
オレサマ オマエ マルカジリ
93 :
名無しさん@6周年:2005/09/30(金) 11:38:02 ID:s7eGicIN0
だから海に苛性ソーダ散布すれば解決するって
95 :
名無しさん@6周年:2005/09/30(金) 11:51:21 ID:6uV5T9W30
96 :
名無しさん@6周年:2005/09/30(金) 12:00:08 ID:7tJoWHtvO
クリオメの事なら私に任せなさい。
97 :
ホッシュジエンの国内ニュース解説:2005/09/30(金) 12:56:35 ID:iumV3mAM0
アメリカの研究者グループは、今月、北極海の氷の面積が観測史上、最も小さく
なったことを発表し、このままの状態が続けば、今世紀末には北極海には夏の時期、
完全に氷が無くなると警告しています。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
彡ミ ___ __ そうすると海面の上昇で水没する
|ヽ /| ,,,,,,,,l / / 地域も出てくるかもしれないな。
|ヽ | | ミ ・д・ミ/_/旦~~
⊥ |  ̄| ̄|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| 台風やハリケーンも頻発に起こってるし、
凵 `TT | ̄l ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l 温暖化がもう危険なレベルに達してるんですね。(・A・ )
05.9.30 NHK「北極海の氷 観測史上最小に」
http://www.nhk.or.jp/news/2005/09/30/k20050929000098.html
αビームに撃ち負けたのか
99 :
名無しさん@6周年:2005/09/30(金) 12:59:24 ID:0LgoWtXM0
高いデジカメだと思ったお
100 :
名無しさん@6周年:2005/09/30(金) 13:00:54 ID:XHT4r74D0
クリオネ、南極の海にもいるお。
101 :
名無しさん@6周年:2005/09/30(金) 13:04:59 ID:JJL8MlC30
捕食 シーン 見たら悪魔に思えるお。
102 :
名無しさん@6周年:2005/09/30(金) 14:00:36 ID:DteB68690
103 :
名無しさん@6周年:2005/09/30(金) 14:02:12 ID:NLDjO7mB0
こいつの敗因は、貝のくせに泳ごうとしたところ
104 :
名無しさん@6周年:2005/09/30(金) 14:08:02 ID:GjlTs6X70
クオリス躍り食いして〜〜
妹が妊娠して、胎児を始めてエコーで見せられたとき・・・「クリオネが居る」と言い切った所為で
俺の姪っ子は2歳になろうとしている未だに「クリオネがこんなに大きくなった」といわれ続けている
しかし、この研究って、大気中のCO2が増えて、
酸性の降雨で海水が酸性化し、カルシウムを主成分とする殻が溶けるって論理だろ?
温暖化で海水温が上昇すると海水中のCO2が大気中に放出されるのは計算に入れてるのか?
酸性降雨→海水酸性化→海水温上昇→海水中のCO2放出→海水アルカリ化???
>>106 この手の研究って、変数次第でどうとでも結果を変えられるからなぁ・・・
極論を言えば、水中の二酸化炭素が増え、水温が上がれば、水中植物が良く育つようになるだろうし・・・
クリトリスと聞いてやって来ました。