【政治】裁判官給与も構造見直し 人事院勧告受け最高裁が決定 減額の上地域ごとに再配分
1 :
なべ式φ ★:
2 :
名無しさん@6周年:2005/09/28(水) 13:18:49 ID:u6edZKms0
モ ナ ー と お に ぎ り は 渡 さ な い ぞ !
∧∧ ∩_∩
( ・x・)∧_∧ /■\ (・(・)・ )
⊂ ⊃´Д` )( ´∀` ) つ
| .|( つ⊂)( ∪∪ │ | |
し⌒J(__)_)と__)_) (_(_)
3 :
名無しさん@6周年:2005/09/28(水) 13:19:37 ID:dJcxz4yo0
裁判官は勘弁してやれよ
4 :
名無しさん@6周年:2005/09/28(水) 13:22:07 ID:M80brFVi0
知り合いの裁判官が過労で死んでるんだがそんだけ忙しいのにこの仕打ちか
5 :
名無しさん@6周年:2005/09/28(水) 13:30:23 ID:hf1qsGvF0
優秀な人材がますます弁護士に流れるな・・・
http://www.geocities.jp/gakureking/l.html 西村ときわ法律事務所に所属する弁護士は、なんと151人(現在は約190人)。主なクライアントは企業。
企業内の法律問題をはじめ企業間の合併や提携、倒産処理などを主に仕事としています。
さらに驚くべきは、この事務所、新人弁護士もエリート中のエリート。大学在学中に司法試験を
合格した人間がほとんどを占め、初年度から年収1000万円を超える待遇が約束されているのです。
岩倉弁護士の下で働く一年目の有望新人弁護士、佐々木秀さん(25歳)。
彼もまた東大在学中に司法試験に合格した超エリート。彼が住むのは、六本木の2DKの賃貸マンション。
エリート弁護士は、一年目から、六本木に住んじゃいます。きになる家賃は20万円
6 :
名無しさん@6周年:2005/09/28(水) 13:33:00 ID:FJznhf1R0
法科大学院なんて糞制度作ってまで法曹人口を増やしてるのはいいけれど、
予算がつかずに裁判官は増員できないみたいだな。
そもそも裁判官・検察官を増やすのが目的だったんじゃないか?
今の数の2倍に増やしてもいいはず。
給料下げるのはそのあとでいいだろ
7 :
名無しさん@6周年:2005/09/28(水) 13:49:12 ID:P/xruIQX0
裁判所の駐車場って見たこと有るかい?
世界の名車が勢ぞろいしてるぞ。
幾らなんでも、払いすぎだろ。給料
8 :
名無しさん@6周年:2005/09/28(水) 13:49:43 ID:yDL/XRNO0
三権分立の崩壊
9 :
中の人見習い補佐代理候補付 ◆Qw5aKYwoS6 :2005/09/28(水) 13:51:13 ID:fIw4axH+0
>>7 うちの知り合いは嫁娘持ちなのに松戸の官舎住まいで
毎日千代田線で通勤してるが
10 :
名無しさん@6周年:2005/09/28(水) 13:52:56 ID:QjMaLH130
裁判官て、いくら貰っているの?
検察官て、いくら貰っているの?
12 :
名無しさん@6周年:2005/09/28(水) 14:02:07 ID:hf1qsGvF0
>7
駐車場の高級車は当事者や弁護士の車と思われ。
DQNベンツとか。
官舎なら夫婦とも裁判官とかあるかもしれんが。
それに裁判官なんて法曹の中でもトップエリート。
車ぐらいいいじゃないか。
払うべき給料は払って当然
16 :
名無しさん@6周年:2005/09/28(水) 15:14:08 ID:pA7/OMdr0
最高裁裁判官、退職金3分の1に 約4千万円減額
最高裁は28日、最高裁裁判官の退職金を約3分の1程度に減額することを決めた。実際に受け取る額は平均約6000万円から約2000万円に減る見通しだ。
在任期間あたりでみると、一般的な国家公務員と比べ突出して高額だったため、改めることにした。また、一般の国家公務員と同様にすべての裁判官の給与についても、
最大18%の地域格差を取り入れることを決めた。今国会で法改正し、来年4月から適用する。
最高裁裁判官15人で構成する裁判官会議で決めた。
国家公務員の退職金は世論の批判などを受けて減らされてきていたが、最高裁裁判官の退職金についての特例法は、1966年以来、計算方法を変えてこなかった。
通常は60歳代で就任し、激務をこなすことが求められる特殊なポストに、「人を得る」ためだったとされる。しかし、今回、国家公務員の退職金の見直しに伴って再検討。
「閣僚と比べても高すぎる」という認識に至った、とされる。
最高裁裁判官の退職金はこれまで、月ごとの給与に、勤続期間1年につき6.5倍した額が支払われていたが、これを2.4倍に下げる。最高裁裁判官の月給は
162万6000円で、長官は222万7000円。過去5年間に辞めた裁判官のの退職金の平均は約6340万円だったが、今後は約2310万円くらいになる見通しだ。
ttp://www.asahi.com/national/update/0928/TKY200509280218.html
17 :
名無しさん@6周年:2005/09/28(水) 15:29:52 ID:w1EsOnND0
書記官のゴム印の押し方が雑。
>>7 裁判官は事故を起こしたらしゃれにならないから、
徒歩、自転車や電車での通勤がほとんどらしいぞ。
19 :
名無しさん@6周年:2005/09/28(水) 17:25:17 ID:fEE1Qwya0
裁判官って、そりゃ世間一般の水準よりはもらってるんだろうけど、仕事の忙しさとか責任の重さを考えると、あまり切り詰めすぎて人材が枯渇しても困るような。
>>5 のように渉外弁護士に流れていく可能性も高くなるだろうし。
理想論は「金のことはうだうだ言わず、どこでも行って仕事しろ。仕事に貴賤はない」だろうけど、建前と理想だけでは現実は動かないのでは。
まあ縁のない話だけど。
20 :
名無しさん@6周年:2005/09/28(水) 20:04:54 ID:cq5dTOXd0
ところで人事院の連中の給料は?
21 :
名無しさん@6周年:2005/09/29(木) 03:39:06 ID:McO1/XQa0
>>18 あとは官舎からの裁判所専用の乗合バス。
>>20 一般職給与法と退職手当法の改正で減額ですが 何か?
>12
額面は税その他込み。手取りは表の金額の4分の3
本当の問題は地域格差の拡大。
地方の支部なんて誰も行きたがらなくなる。
そこでは刑事も民事も関係なく自分でやる。つまり一人でその支部を担当。
裁判官本人はともかく奥さんがうつ病とかになりやすい。
子供も3年ごとに転校。しかも学校の選択の余地がない。
そうなると裁判官が単身赴任という形になるがそれを嫌って
弁護士になることも多い。
最初から子供を持たず、定年後は家を買って犬を飼って暮らそう、
なんていう生活を夢見ている人も多い。
じゃあ実際の初任給は380万円程度なのか。
弁護士は税込みで初任給600万円位もらえるんだっけ?
地方切捨てはここまで進んできてたのか…
裁判所もレストランを経営しないといけなさそうだなw
24 :
名無しさん@6周年:2005/09/29(木) 15:32:11 ID:al2eLgTQ0
司法試験 合格率ランキング (平成11〜16年度)合格者10名以上
http://www.geocities.jp/gakureking/shihou.html 合格率
7%〜 東大7.33%
−−−−−−−−−−−−
6%〜 京大6.81%
−−−−−−−−−−−−
5%〜 一橋5.73%
−−−−−−−−−−−−
4.5%〜 阪大4.80%
4.0%〜 慶應4.22%
−−−−−−−−−−−−−−−−
3.5%〜 上智3.67%
3.0%〜 名大3.40% 早大3.32% 神戸3.25% 東北3.24% ICU3.16%
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
2.5%〜 北大2.91% 九大2.78%
2.0%〜 都立2.28% 筑波2.25% 広島2.17% 同大2.08% 立教2.04%
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
1.7%〜 中央1.95% 横国1.88% 学習1.84% 関学1.77% 静岡1.72%
1.5%〜 南山1.66% 千葉1.59% 熊本1.52%
1.4%〜 関西1.48% 青学1.45% 金沢1.40% 京産1.40%
1.3%〜 岡山1.37% 明治1.36% 阪市1.33% 新潟1.32%
1.0%〜 創価1.17% 日大1.10% 成蹊1.01%
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
〜1.0% 法政0.92% 専修0.87% 近畿0.59%
25 :
名無しさん@6周年:2005/09/29(木) 18:51:47 ID:4w6d3VgS0
一気に退職金三分の1って・・・。
裁判官にまで上り詰めて激務こなして、それで退職金2000万ってあまりにかわいそすぎだろ。
2000万って知らんが一般地方公務員なんかより少ないでしょ?
26 :
名無しさん@6周年:2005/09/30(金) 17:38:56 ID:KDIgDX0h0
職場の飲み会では裁判官は同い年の書記官・事務官よりも職位が上とされているので
そういう人たちの分まで負担します。これが馬鹿にならない・・・
27 :
名無しさん@6周年:2005/09/30(金) 17:42:22 ID:T2H+ho7Q0
傍論を使って、自分の思想をゴリ推しする裁判官が淘汰されないシステムである限り、
裁判官の給料も退職金も最低レベルでいいよ。
傍論は、裁判官のおもちゃじゃねーんだぞ?
それを許すほかの裁判官も同罪。
28 :
名無しさん@6周年: