【名古屋】万博で連日盛況のポーランド館レストラン「ポロネーズ」 日本初のポーランド料理店を出店【万博の続きを味わって】

このエントリーをはてなブックマークに追加

10月末、日本では珍しいポーランド料理店が名古屋に開店する。経営者の一人、ヤロスラフ・
ドロズドフスキーさん(42)は、たまたま万博の話を耳にして、母国で営む2店の姉妹店を出せ
ないかと来日した。

森の自然学校の入り口近くにあるポーランド館。約2800万円をかけてレストラン「ポロネーズ」
を出店した。素朴な味わいのジャガイモのパンケーキやライ麦のサワースープを出す店だ。出
足は鈍かった。失敗だったかと思ったが、徐々ににぎわいを増した。最後の1カ月は1日1千食
以上を売り上げた。

人手が足りないときは、自らカウンターに入った。「料理まだですか」。客にせかされた。食事を
ゆったり楽しむ母国との違いに戸惑った。日本人向けの薄めの味付け。一緒に記念写真を撮ろ
うと求める客への対応。戸惑いはほかにも多かったが、ポーランドで募集した日本滞在経験の
ある女性スタッフたちに助けられ、少しずつ自信を深めていった。「日本のことを教えてくれた彼
女たちがいなかったら乗り切れなかった」と振り返る。

新しい店は、中区の白川公園に面したマンション1階に開く。店名も同じ「ポロネーズ」だ。半年
間、苦楽をともにしたコックらを連れ、テーブルやイスもそのまま持っていき、「万博の続き」を味
わってもらおうと考えている。同国料理店は日本初といい、「新店舗ではメニューを充実させ、ピ
アノの生演奏もしたい」と意気込む。

ソース
http://mytown.asahi.com/aichi/news01.asp?c=40&kiji=263
(写真あり)http://chubu.yomiuri.co.jp/news_top/050922_2.htm
http://www.expo2005.or.jp/jp/E0/E7/grm_042547.html
ウィキペディア ポーランド http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%9D%E3%83%BC%E3%83%A9%E3%83%B3%E3%83%89#.E6.96.87.E5.8C.96
ポーランド料理は、基本的に家庭料理である。肉を中心に長時間煮込む料理が多い。肉に添
える野菜はジャガイモが多い。代表的な料理は、ビゴス、バルシチ、コトレットなど。以前、ポー
ランドでは一日に4回の食事をとっていたが、最近は3回の家庭が多い。

#Skype人口がポーランドは多いので、時々話し掛けられることもあります。。。
2名無しさん@6周年:2005/09/28(水) 00:03:25 ID:xDOyyeu00
3名無しさん@6周年:2005/09/28(水) 00:04:14 ID:H32pbTcJ0
じゃあ3
4名無しさん@6周年:2005/09/28(水) 00:04:37 ID:weqPsrVw0
5
5名無しさん@6周年:2005/09/28(水) 00:05:37 ID:24W9oua20

結局いつでも食えるんだよwwwwwwwwwwwww
6名無しさん@6周年:2005/09/28(水) 00:06:26 ID:sL/8P/uw0
6でいいや
7名無しさん@6周年:2005/09/28(水) 00:07:03 ID:vCfIQKpC0
ポーランドってショパンの国だったけ?
8名無しさん@6周年:2005/09/28(水) 00:07:05 ID:nwEgKRXu0
7
9名無しさん@6周年:2005/09/28(水) 00:07:36 ID:T6n7ILGc0
じゃあ9
10名無しさん@6周年:2005/09/28(水) 00:08:16 ID:cDedoJPk0
失敗だったか
11名無しさん@6周年:2005/09/28(水) 00:08:44 ID:SNY8ZXbw0
日本で一番食事に時間かけないのは名古屋人って説がある。
パックツアーで、30分間で昼飯食ってトイレいって土産買う。
12名無しさん@6周年:2005/09/28(水) 00:11:26 ID:av1GtdtI0
うまかった。いや、まじで。
日本語訳もナイスだった。
「栄養の強い田舎のスープ」とか。
13名無しさん@6周年:2005/09/28(水) 00:12:31 ID:+M4C0OXj0
へー。とりあえず珍しい料理屋が増えるのは良いことっすな。
本当に美味しければ残れるっしょ。とりあえず、興味はある。
14名無しさん@6周年:2005/09/28(水) 00:13:52 ID:whCqcrci0
外国館は楽しかった
はじめて見た料理とかあってさ
ポーランドも一度行ってみたいなぁ
15名無しさん@6周年:2005/09/28(水) 00:16:38 ID:/wdf/Y+Y0
チェコ名物クネードリキ
トルコ名物バクラヴァ

これを真っ先に食ってみたい
でもデブになりそうな罠
16名無しさん@6周年:2005/09/28(水) 00:16:44 ID:qNFC4Zuf0
>>12
値段はいくらくらい?
おいしいなら行ってみたいから。
17名無しさん@6周年:2005/09/28(水) 00:17:06 ID:OprBIRsW0
いいこっちゃ
18名無しさん@6周年:2005/09/28(水) 00:18:02 ID:dIzai/QPO
どうせなら珍しいものを食べようと、万博のお昼はここで済ませたが
ホントにまずかった。肉と野菜の山盛りをただすっぱく味付けただけ。
やはりマイナーな料理はまずいからマイナーなんだと思った。
19名無しさん@6周年:2005/09/28(水) 00:18:02 ID:I35zUI010
>#Skype人口がポーランドは多いので、時々話し掛けられることもあります。。。

ワロタ
20名無しさん@6周年:2005/09/28(水) 00:21:00 ID:av1GtdtI0
>>16
あぁ、この店は知らんけど万博で行ったという話。
高かったよ。1皿1200円くらい。
でも、万博価格だったからねー。
店はもうちっと安いかも。
21名無しさん@6周年:2005/09/28(水) 00:21:10 ID:p9vDp2u20
ポーランド料理食べてみたいなぁ。
22名無しさん@6周年:2005/09/28(水) 00:22:01 ID:lab43bUk0
先週チェコにいってきたが、食べ物ビール安かった
きゅうりのサラダ、トマトのサラダなど一本勝負の山盛りサラダ
23名無しさん@6周年:2005/09/28(水) 00:22:59 ID:uGOP5bVL0
開催中に2度行ったけどメチャうまかった。
ジャガイモ料理は最高
24名無しさん@6周年:2005/09/28(水) 00:23:15 ID:f+y3qJ+M0
>>12
日本語訳というか日本誤訳に見えるけどw
25名無しさん@6周年:2005/09/28(水) 00:23:35 ID:D4pvCuX80
出店するなら東京のほうがいいかもね。
26名無しさん@6周年:2005/09/28(水) 00:25:13 ID:VQuFuueV0
元祖小芋とチーズ定食(偽)の画像おながいします。
27名無しさん@6周年:2005/09/28(水) 00:26:21 ID:IffRIwDO0
100%失敗する。
これは間違いない。
28名無しさん@4周年:2005/09/28(水) 00:26:42 ID:dd2WgwFt0
お隣ドイツでもジャガイモは家庭料理の要と聞く。

ジャガイモ料理を100種類作れないとドイツ娘は嫁に行けない、
なんてネタもあるっぽい。
29名無しさん@6周年:2005/09/28(水) 00:27:18 ID:I9Vbjy7Q0
ロシアとドイツに挟まれ過去幾度となく国家消滅の憂き目にあったポーランド
ポーランド人の気質はお隣の国と似ているそうだ・・・
30名無しさん@6周年:2005/09/28(水) 00:27:18 ID:Va3gFIJb0
31名無しさん@6周年:2005/09/28(水) 00:28:36 ID:og6LvgOy0
この手のレストランの難しいところは、ちゃんと現地の食材を使おうとすると
値段がどうしても高くなっちまうんだよなあ。
現地の味を誠実に再現しようとすると、まず採算が合わない。
かといって日本の食材で作ろうとすると、中途半端にまずくなる。

名古屋だと、以前池下にハンガリー料理の店があったが、あっさりつぶれた。
その後ネパールかどこかの料理の店になっちまった。あの店まだあるのかな。
32名無しさん@6周年:2005/09/28(水) 00:29:11 ID:DIt3ta1E0
ビールに合いそうだな

てか日本人てそんな薄味好みかな?
関西圏なら兎も角
33名無しさん@6周年:2005/09/28(水) 00:29:40 ID:av1GtdtI0
>>24
でも、なんか、いい感じで味のある訳文だったよ。
間違ってるとも言い切れないわけで。
34名無しさん@6周年:2005/09/28(水) 00:30:27 ID:oUBWdPoD0
ポロネーズ…ハテ、どっかで聞いたような…
そうだ!世界トップレッベ〜ルのピエロだ!
35名無しさん@6周年:2005/09/28(水) 00:33:41 ID:xPSxd5fC0
朝鮮料理店を潰そうぜ!
36名無しさん@6周年:2005/09/28(水) 00:34:21 ID:+M4C0OXj0
>>30
おお。なんか美味しそうだw

それにしても「栄養の強い田舎のスープ」とは、
なかなか味があっていいなあw
37名無しさん@6周年:2005/09/28(水) 00:34:22 ID:3vwaE6uW0
ポラックどもってドイツに朝鮮のように謝罪賠償求めてやがるのに何のんきな事ほざいてるんだお前らwww
無知は怖いねwww特定アジア以外はまるで無関心だwww
38名無しさん@6周年:2005/09/28(水) 00:35:31 ID:cbYk3ny70
万博委員会に頼んで、ポーランド版モリゾーとキッコロのヌイグルミを作って飾ればいいと思う
そしたらお客さん沢山来ると思う
ていうか
モリゾーとキッコロを名古屋名物にすればいいと思う
電車のスタンプラリーみたいに
いろんな店にいろんなモリゾーとキッコロを置くの
39名無しさん@6周年:2005/09/28(水) 00:37:05 ID:D4pvCuX80
無関心は当然。無効もこっちにそれほどの関心はないよ。
ベラルーシのほうがDQNだし。 
40名無しさん@6周年:2005/09/28(水) 00:38:45 ID:Ft6pRoRL0
●ポーランドと日本
http://www2s.biglobe.ne.jp/~nippon/jogbd_h12/jog142.html

1919年、ポーランドがロシアから独立した頃、
極東には流刑されたポーランド愛国者や避難民など
数十万人のポーランド人がいたといわれる。
特に親を失った子供たちは極めて悲惨な状態に置かれていた。
ポーランド救済委員会は欧米諸国に援助を求めたが、ことごとく拒否され、
窮余の一策として日本政府に援助を要請することを決定した。
救済委員会会長は1920年に来日し、わずか17日後には、シベリア孤児救済が決定された。
救済活動は3回にわけて合計765名に及ぶポーランド孤児が来日し、
日本で病気治療や休養した後、第一次はアメリカ経由で、
第2次は日本船により直接祖国ポーランドに送り返された。

孤児たちの回想で特に印象に残っていることをあげている。
支給された浴衣の袖に飴や菓子類をたっぷ入れて貰って感激したこと、
見舞いに来てくれた裕福な日本人の子供が、孤児たちの服装の惨めなのを見て、
自分の着ていた最もきれいな衣服を脱いで与えようとしたり、
こんなことは一度や二度ではない。しばしばあった。
無料で歯科治療や理髪を申し出る人たち、学生音楽会は慰問に訪れ、
仏教婦人会や慈善協会は子供達を慰安会に招待。
慰問品を持ち寄る人々、寄贈金を申し出る人々は、後を絶たなかった。

こうして祖国に戻った彼らは、孤児の組織「極東青年会」を作った。
第2次大戦中、ナチスドイツ占領下のポーランドで
彼らもレジスタンス活動に参加した。ある日、隠れみのとして使っていた
孤児院にドイツ兵が押し入り強制捜査を始めた。
急報を受けて駆けつけた日本大使館の書記官は、この孤児院は
日本帝国大使館が保護していることを強調し、
「君たちこのドイツ人たちに日本の歌を聞かせてやってくれないか」と頼んだ。
彼らが日本語で「君が代」や「愛国行進曲」などを大合唱すると、
ドイツ兵たちは呆気にとられ「大変失礼しました」といって直ちに引き上げた
41名無しさん@6周年:2005/09/28(水) 00:39:11 ID:bvsQuK/V0
>>37
ドイツと違って日本はホロコーストなんてやってない
というか、野蛮な韓国人が日本に居残って悪さしたことの謝罪賠償が先だろ
後、日本が占領してた時の財産を返せよこの泥棒国家め
42名無しさん@6周年:2005/09/28(水) 00:39:21 ID:v34kOwiS0
三年後
ジャガイモの味噌パンケーキやライ麦の味噌サワースープ
になる悪寒
43名無しさん@6周年:2005/09/28(水) 00:39:54 ID:3vwaE6uW0
バカウヨはほんとに視野が狭い上にダブルスタンダードだなwww
44名無しさん@6周年:2005/09/28(水) 00:40:52 ID:4kTy5Zec0
>>37
ポーランドってG4の共同提案国になってたよ。
わざわざアジア各国を回って、
必死に反対を呼びかけてた半島国家とはえらい違いですなぁ。
45名無しさん@6周年:2005/09/28(水) 00:40:59 ID:qO/KV4ni0
まあいいんじゃね
46名無しさん@6周年:2005/09/28(水) 00:42:05 ID:p9vDp2u20
>>42
今流行りのインスパイヤですな。
47名無しさん@6周年:2005/09/28(水) 00:42:19 ID:Zln4xmar0
万博だから食べに行ったんだよ
いつでも食べれるんなら別に行かなくてもいいや
48名無しさん@6周年:2005/09/28(水) 00:42:47 ID:xoeGjVVY0
>>42
あー愛知県人は全てにおいて味噌だからな。
一年経たずそうなるやも試練
49名無しさん@6周年:2005/09/28(水) 00:42:49 ID:uGOP5bVL0
まぁでも名古屋に出店ってどうなんだろうなぁ。
こういう民族料理の類いはやっぱり東京じゃないと不利だろう…。
50名無しさん@6周年:2005/09/28(水) 00:43:29 ID:uno0yqC20
中区の白川公園近くは板東英二がサウナ経営に乗り出した土地。
水漏れがひどくて店がつぶれた。
51名無しさん@6周年:2005/09/28(水) 00:43:40 ID:aoa5ZNjh0
>>37
日本はソウルを近代都市にしたが、
ドイツはワルシャワを瓦礫の山にした。
一緒にするなボケ
52名無しさん@6周年:2005/09/28(水) 00:44:05 ID:4kTy5Zec0
名古屋ってのが微妙だよね。
神戸か東京にすべきだった。
53名無しさん@6周年:2005/09/28(水) 00:44:50 ID:uGOP5bVL0
>>51
特定アジアの肩持つわけじゃないけど、だからややこしいんだよ。
いっそのこと朝鮮は直接戦争してソウルを火の海にすればまだスッキリした歴史解釈ができるのにな。
54名無しさん@6周年:2005/09/28(水) 00:47:46 ID:3vwaE6uW0
都合によってホロコーストがあったりなかったりwww
都合によって南京大虐殺があったりなかったりwww
都合によって原爆の人数増えてたりするのはスルーwww

ニュー速ほんとレベル低いなwww
55名無しさん@6周年:2005/09/28(水) 00:47:55 ID:5GNT+2pV0
ここで食ったけどすげーうまかった。
でもニンニク使いすぎで、帰りのリニ
モで周りに迷惑かけただろうな。w
56名無しさん@6周年:2005/09/28(水) 00:50:57 ID:OY9gJ9OK0
>>54
ニー速には敵いませんですから!! 斬り!!
57名無しさん@6周年:2005/09/28(水) 00:50:59 ID:X0OqaclL0
ポーランド - ショパン = <丶`∀´>
っていう認識だったのだが、違うのか
ごめんよ
58名無しさん@6周年:2005/09/28(水) 00:51:39 ID:bW1ArDV80
客の8割がボロネーゼと勘違いして来る罠
59名無しさん@6周年:2005/09/28(水) 00:52:03 ID:X07/cNCG0
うまいのかマズいのかどっちなんだー
マズいって書いたのは一人だけか?
60名無しさん@6周年:2005/09/28(水) 00:55:01 ID:2k130Kw70
一時期はリトアニアと合併してヨーロッパ最大の版図を築いた大王国だぞ。
モスクワを占領したこともある。
女の子かわいいし。→http://www.e.okayama-u.ac.jp/~taguchi/wadai/z1.jpg

韓国なんかと一緒にするな。
61名無しさん@6周年:2005/09/28(水) 00:55:07 ID:B9Zucmox0

てゆーか

ポーランド料理店が日本初なことに驚いた

俺の近所じゃマイナーっぽい南米料理店もあるというのに
62名無しさん@6周年:2005/09/28(水) 00:57:46 ID:K9bGImWr0
ポーランドのソーセージは絶品。

その名も「アウシュヴィッツ」。
63名無しさん@6周年:2005/09/28(水) 00:59:42 ID:z7Rf+qPt0
やべ、食べに行きてぇ。
64名無しさん@6周年:2005/09/28(水) 01:04:53 ID:cbYk3ny70
酢漬けキッコロの万博風
モリゾーのフライ
65名無しさん@6周年:2005/09/28(水) 01:05:24 ID:dRLQDrMh0
ぜひ新宿・大久保に出店してくれ

大久保は韓国料理店多過ぎだし、腐ってるものたまに出すし、勘定をワザ
と大目にふっかけてくるし、そもそも値段高過ぎだし、臭いし、もう勘弁

まだ中華料理店のほうが100倍マシ
6655:2005/09/28(水) 01:06:43 ID:5GNT+2pV0
>>59
うまいって。ただポーランド風餃子(オレは食べなかっ
たけど)は、評価が分かれてたようだった。あと残念だ
ったのが、ポーランドのビールがなかった点かな。カ
ールスバーグで代用してた。
67名無しさん@6周年:2005/09/28(水) 01:08:38 ID:v/q8lkCv0
万博で喰ったけど
かなりいち押しっす

とくにキノコシチューはポルチーニががっつり効いて最高でした
あとロールキャベツともかなり逝ける
ナニ気に付け合わせのマッシュポテトとかザワークラフトとかうまいっっす

68名無しさん@6周年:2005/09/28(水) 01:12:17 ID:NL3Cy8NX0
ポーランド料理屋って
ドイツ料理とロシア料理を混ぜた感じなんだね
なぜ東京に一個もないのかが不思議
69名無しさん@6周年:2005/09/28(水) 01:22:48 ID:mZKQBqhV0
ポロネズならここにおります、パスダー様。
70名無しさん@6周年:2005/09/28(水) 01:23:44 ID:VEEX01ng0
ルーマニア料理なら銀座に専門店があるよ。
71名無しさん@6周年:2005/09/28(水) 01:36:42 ID:XPahQjd20
>>22
いいなぁ〜チェコ
ヨーロッパはフランスとかイタリア、イギリスとメジャーな国しか行った事ないし・・
シメイだっけ?ビール
修道院とビールのイメージしかないや
エルディンガーもチェコかな?
で、英語は通じないの?ビールは「ビア」とかで通じるのかなぁ・・・
72名無しさん@6周年:2005/09/28(水) 02:01:54 ID:sGSeT+Vi0
>1
成功して欲しいね。いつかは食べてみたいな。

ところで、プロX風語り口(正確には何て言うのかな?)って文字にするとバカっぽいね。
73名無しさん@6周年:2005/09/28(水) 02:13:16 ID:OEHUeEia0
ポーランドといえばスピリタス
スピリタスをビールで割ったカクテルがうまいんだよね
ポーランド料理を食べながら飲みたいね
74名無しさん@6周年:2005/09/28(水) 02:25:16 ID:K9yHMRXI0
>>71
アージンガーはドイツじゃね?
75名無しさん@6周年:2005/09/28(水) 04:38:55 ID:vn4j9Cox0
ポーランドは半島レベルとかいう書き込みもあるけど
個人的には中央〜東ヨーロッパ(独〜ハンガリーくらいの7国くらいだけど)の中じゃ
ポーランドが一番、ご飯は美味しいわ
危険は感じないわ(女ひとりの旅だったので)景色は楽しいわ
何よりダントツに皆、無償で無性に親切だったよ。
わりと親日と言われることの多い国(台湾とかトルコとか)より更に感じよかった。

いいなあ名古屋・・・。羨ましい。
行きたいけど流石に遠いよ。
76名無しさん@6周年:2005/09/28(水) 10:15:27 ID:sU6QIKOU0
>>75
>半島レベル

それは3vwaE6uW0が、自分たちへのバッシングを
なんとかポーランドへ向けようとして相手にされずファビョっただけ
77名無しさん@6周年:2005/09/28(水) 12:18:10 ID:dv+pYXoY0
できれば東京に作ってほしかったな。。。

名古屋だと大変だろ>経営
78名無しさん@6周年:2005/09/28(水) 12:21:49 ID:UnTxxOJ40
黒パンとチーズとマグカップに入ったスープ
79名無しさん@6周年:2005/09/28(水) 12:22:56 ID:jIJqSIhm0
ポロネーズって、ボーランドのって意味だったのか。勉強になった(゚∀゚)
80名無しさん@6周年:2005/09/28(水) 12:24:29 ID:/CiExOvQ0
米の入ってるロールキャベツは美味しかった
お店が流行るといいね
81名無しさん@6周年:2005/09/28(水) 12:26:08 ID:nk+XS+KV0
腹減った
82名無しさん@6周年:2005/09/28(水) 12:29:46 ID:2MtOv6un0
ゾンダリアン禁止
83名無しさん@6周年:2005/09/28(水) 12:31:57 ID:+pU15yRv0
84名無しさん@6周年:2005/09/28(水) 12:57:36 ID:9nCNwwUf0
ボロネーゼともマヨネーズとも違うんやで
85名無しさん@6周年:2005/09/28(水) 14:22:36 ID:W2aM+4ok0
万博で食べたけど、おいしかったよ。あれは日本人向けの味付けなんすか。
もっとゆっくり食べたかったのに、そうさせてくれない雰囲気。いってみっかー。
86名無しさん@6周年:2005/09/28(水) 14:29:14 ID:f5qbiLDT0
勝ち組だね
あとは定期的にタウン誌や地元情報番組に露出しりゃ左うちわ
空港が行楽先になる土地柄だから、話題になればなんでもOK
87名無しさん@6周年:2005/09/28(水) 14:41:43 ID:zHt7iVPeo
家庭料理なの?
値段リーズナブルで旨ければ行きたいな
88名無しさん@6周年:2005/09/28(水) 14:43:24 ID:+cntw+NO0
ポーランド料理って 揚げ物と煮込みが多いね
89名無しさん@6周年:2005/09/28(水) 14:50:34 ID:ewUygb3F0
オヨネーズってなんだっけ? 頭の中に単語だけが残ってる…
90名無しさん@6周年:2005/09/28(水) 14:55:15 ID:ylaHGGzO0
>>75
そりゃ貧乏国にお前みたいなアホが行けばやらせてくれそうだから誰でも優しくなるさ。
91名無しさん@6周年:2005/09/28(水) 14:58:07 ID:ektdbAAH0
つか、東京に来い!
日本に一店なら、普通に儲かるぞ。
92名無しさん@6周年:2005/09/28(水) 14:59:37 ID:c8Oe0i3WO
>89
麦畑?
93名無しさん@6周年:2005/09/28(水) 15:00:50 ID:4KfMjRzQ0
万博でこのレストランで食べたけどすごくおいしかったよ。
きのこのスープやジャガイモのパンケーキ(゚д゚)ウマー
ウェイトレスのお姉さんもかわいいし、ゆっくりが食事できて最高だった。
おいしかったから知り合いや親にも紹介して感謝された。
ケチが多い名古屋に出店してやっていけるかな?
東京にできたら絶対行ったのに。
94名無しさん@6周年:2005/09/28(水) 15:04:08 ID:ektdbAAH0
ある日、私は森に迷ってしまった。
夜になりお腹も減ってきた。
そんな中、一軒のお店を見つけた。
「ポロネーズ」
変な名前の店だ。
私は人気メニューの「ライ麦のサワースープ」を注文する。
数分後、ライ麦のサワースープがくる。私は食べる。
……なんか変だ。しょっぱい。変にしょっぱい。頭が痛い。
私は苦情を言った。
店長:「すいません作り直します。御代も結構です。」
数分後、ライ麦のサワースープがくる。私は食べる。今度は平気みたいだ。
私は店をでる。
しばらくして、私は気づいてしまった……
ポロネーズ……
人気メニューは……ライ麦のサワースープ……
95名無しさん@6周年:2005/09/28(水) 15:12:02 ID:ibL9MKhE0
仕事でポーランド行ったことがあるが、いい国だったな。
飯はうまいわ、ビールもうまいわ、女性はきれいだわ。
また行きたい国の一つだ。

日本向けの味付けにしなくても、十分勝負できると思うのだが。
96名無しさん@6周年:2005/09/28(水) 15:29:19 ID:f7ApDUc40
ポーランドは美人の産地でも有名だね。
97名無しさん@6周年:2005/09/28(水) 17:20:25 ID:0sgpa7Py0
ポロネーズってのは俺のように音楽の素養がある人間にはごくごく普通に耳にする単語なんだが、
ここにいる無教養の連中にはボロネーズと区別できないわけか…w

ポーランド料理というのは真面目に作ると仕込みに手間と時間がかかるものが多いと聞く。
これぞポーランドという独特のメニューは皆、大金持ちの貴族が自分の邸宅で料理番に作らせていたものが主だからだそうだ。
ヨーロッパで貴族の数が最も多かった国はポーランドであったそうな。
百姓の家庭料理レベルなら、ドイツ・バルト三国・ウクライナなど隣接する国とあまり変わらないだけに店の特徴を出すのが難しくなる。
だから今まで日本になかったのだろう。作るのがめんどくさいわけだ。
98名無しさん@6周年:2005/09/28(水) 17:22:50 ID:hLD22R000
ドイツ館は高い割りにはあんまり美味くなかった。
一番美味かったのはモンゴル館の岩塩ソフト。
99名無しさん@6周年:2005/09/28(水) 17:24:59 ID:0sgpa7Py0
どうせなら名古屋なんかじゃなく、大使館の近くでもある東京の恵比寿にでも作ってほしかったな。
でなければ代官山とかあの辺。
とか、在日ポーランド人のよく集まる土地である、上智大とホテルニューオータニの間の辺とか。
家賃が高いがその点はがんばってもらってな。
100名無しさん@6周年:2005/09/28(水) 17:28:44 ID:0sgpa7Py0
>>98
ドイツにある食い物は大体全部ポーランドにもあるとピアノ留学していた友人から聞いた。
ドイツにあってポーランドにないものはカリーヴルストくらいなものだそうだ。
逆にポーランドにあってドイツにない食い物は多いそうだ。

モンゴルには行ったことがあるが、岩塩ソフトなどというしゃれたものはあの国にはない。
明らかに万博向けの客寄せだ。
101名無しさん@6周年:2005/09/28(水) 17:29:38 ID:4a4gcDPx0
ちょぴん
102名無しさん@6周年:2005/09/28(水) 17:30:54 ID:aRVbR9DH0
こういうのはいいね
上海万博じゃありえなさそうだ
103名無しさん@6周年:2005/09/28(水) 17:31:22 ID:VooNUbHu0
東京にも出店するって噂聞いたけどな。どうなんだろ。
あれは江戸でも絶対に受けると思うけど、家賃が高いからなー。
それに江戸のオタクは絶対痴漢するからダメかも。
104名無しさん@6周年:2005/09/28(水) 17:31:38 ID:hLD22R000
>>100
>モンゴルには行ったことがあるが、岩塩ソフトなどというしゃれたものはあの国にはない。
>明らかに万博向けの客寄せだ。

信じないぞ俺は
105名無しさん@6周年:2005/09/28(水) 17:32:09 ID:LFofhhzr0
店長がかっこいいとか?店員がかわいいとか?w
106名無しさん@6周年:2005/09/28(水) 17:33:30 ID:VooNUbHu0
店員だよ。かわいすぎる上にあの衣装だよ。
日本語も勉強してるし。
やっぱり東京で出店は危険すぎる。
107名無しさん@6周年:2005/09/28(水) 17:38:45 ID:J/cXiq+w0
キムチ臭い人が紛れ込んでますね
108名無しさん@6周年:2005/09/28(水) 17:45:40 ID:WTTrlhDe0
ポーランドってヨーロッパの朝鮮だろ。
第二次世界大戦でナチスドイツがポーランドを支配する。
するとポーランド人が威張り始めてユダヤ人を虐殺する。
そのあとナチスドイツが負けると
ユダヤ人を殺したのはナチスドイツだととぼける。
ちなみにナチスドイツは戦争で忙しくて
ポーランドのユダヤ人にはちょっかいを出していない。

ヨーロッパの歴史は戦争だらけなのに
ポーランドという国が残っているのはすごいと思うが。
109名無しさん@6周年:2005/09/28(水) 17:58:06 ID:avBwMrm70
>>108 消防?
110名無しさん@6周年:2005/09/28(水) 18:03:31 ID:YRG4p2nB0
>>66 ポーランドのビールは無料で配布した時があったらしい。
   自分が逝ったときはなくって土産にコースターだけもらってきた。
>>31 へー。ハンガリー料理なんてあったんだ。知らなかった。
   そういえはギリシャ料理屋も潰れたよね。
   アジア系や中南米系の店は腐る程あるけど、やはり外国人が支えているのかな。
白川公園ってのが微妙・・・・。
111名無しさん@6周年:2005/09/28(水) 18:05:04 ID:utgu6vgdO
ここまでザバダックが一件も出てない件について
112名無しさん@6周年:2005/09/28(水) 18:08:49 ID:u70v9WLD0
ポーランドはソ連時代は人が外に出てこなかったし、代表的料理といえば
ザワークラウト、ソーセージ、ジャガイモのスープ <なんだドイツ料理じゃん!
ピロシキ、ボルシチ、サワークリームつけた焼き肉 <なんだロシア料理じゃん!

専門店作っても意味なかったと思われ
113名無しさん@6周年:2005/09/28(水) 18:13:40 ID:3In310sm0
こういう素朴な料理を手を抜かずに作ってくれる店になったらイイな
万博終われば客足も落ちつくだろうし
114名無しさん@6周年:2005/09/28(水) 18:19:56 ID:CY1yQHe40
>ライ麦のサワースープ
これうまそうだなぁ・・・
115名無しさん@6周年:2005/09/28(水) 18:23:42 ID:83aWKC9L0

ポロネーズでミラネーズを注文
116名無しさん@6周年:2005/09/28(水) 20:25:47 ID:4KfMjRzQ0
>>112
自分が行ったとき、少なくともそれらのメニューは見かけなかったが。
ザワークラフトと鶏肉の煮物はあったけど。
117名無しさん@6周年:2005/09/28(水) 21:31:38 ID:vy2ESg2W0
なあ、大丈夫なのか?
万博だから盛り上がったんじゃないの?
結果的にどんなに不味かろうと一回は食べてみたくなるよね。

店作って何時でも食べられる状態にしてみたら閑古鳥・・・・なんて悲しい事にはならなきゃ良いけど。
118名無しさん@6周年:2005/09/28(水) 22:19:12 ID:dP5Dv1hm0
>>117 駄目だろうな

関係ないが、昔久米宏の番組に出たポーランド人が忘れられない。
あれ以来、俺の頭の中ではポーランド人=超美人だ。
119名無しさん@6周年:2005/09/28(水) 23:20:33 ID:HFGTt8BT0
ポーランドのロックバンド一覧
http://easteuro.hp.infoseek.co.jp/poland.htm

特にニーメンは、ポーランドロック界の巨人
http://easteuro.hp.infoseek.co.jp/niemen.htm
120名無しさん@6周年:2005/09/28(水) 23:25:49 ID:vHFC5suzo
ウェイトレスが美女なら繁盛すると思われ
121名無しさん@6周年:2005/09/28(水) 23:29:27 ID:VfFr8J460
122名無しさん@6周年:2005/09/28(水) 23:31:04 ID:fSKYtklK0
>>119
NIEMEN(ニエメン)を、新宿ディスクユニオンで検索
http://diskunion.net/progre/search_result.php?type=1&for=1&kwd=24126&no_alphabet=1
123名無しさん@6周年:2005/09/28(水) 23:39:30 ID:2zOmyqfQ0
白川公園のホームレスの主って、まだいる?
124名無しさん@6周年:2005/09/28(水) 23:41:32 ID:Zv3duEqz0
お前はダブルスタンダードだ!m9( ・`Д・)

と、意味もなく言ってみる。
125名無しさん@6周年:2005/09/28(水) 23:47:11 ID:iFlt3BZt0
イタリア系(?)の「ボロネーゼ」は無関係?
126名無しさん@6周年:2005/09/28(水) 23:56:14 ID:8ECI1+LH0
ポーランド料理店の名前がフランス風な件について
127名無しさん@6周年:2005/09/29(木) 00:09:38 ID:jPK1ooi10
>>77
実は東京の方が大変だったりする>場所代・ライバルの多さ
128名無しさん@6周年:2005/09/29(木) 00:21:55 ID:2x35YKpr0
ヨーロッパの朝鮮という表現はひどい言い方だが、完全に間違いを言うわけでもないかな
あの国の歴史を見ると本当にクリティカルなところで馬鹿なことばかりやってる
まあそれがある意味愛すべき点でもあるわけですが
129名無しさん@6周年:2005/09/29(木) 00:36:17 ID:XPaIfiuL0
>>117
万博組がまたやってくるんじゃない?
おれもここの飯おいしかったから、店が
できたらまた行くつもりだけど。
130名無しさん@6周年:2005/09/29(木) 00:38:05 ID:c2dW5oJq0
あすこらへんに住んでる爺ちゃん婆ちゃんは暇だから
おいしければ行くよ。

田舎の爺婆が行っても大丈夫な雰囲気の店ならな。
131名無しさん@6周年:2005/09/29(木) 00:54:42 ID:3Z494G+k0
>>108
半万年属国の朝鮮と違い、ポーランドはヨーロッパ屈指の強国だった時代がある。
第一次世界大戦後ではあるが、独立直後のポーランドはソビエトと戦争して勝利した
(ソビエトがまだ革命後の混乱を引きずっていたときでもあるが)。

決して、隣の国の文化をウリの文化の亜流だと妄想するような国ではない。
132名無しさん@6周年:2005/09/29(木) 01:12:26 ID:KAx1e5Uy0
>>117
都内とかならともかく波蘭料理の店は名古屋市内では
競合店とかはすぐにはできないだろうから、
固定客がつく&マメに地元情報誌等で取り上げられれば
お店は大丈夫じゃないかな。
133名無しさん@6周年:2005/09/29(木) 02:02:18 ID:d40S1icp0
>>132
名駅に創業40年のロシア料理の老舗があるんだけど、競合店でしょ。
白川公園では路駐で捕まるのがデフォ。
134名無しさん@6周年:2005/09/29(木) 02:20:09 ID:khJ4pGoA0
20世紀に恐ろしく勃興した悪鬼ソ連に
最初に土をつけたのがポーランド。だからこの国は凄い。

中原の歴代王朝に服属してシナのチンポをシコシコやるだけが
脳の虚勢ウリナラ半島キムチ民族とは格が違う。
135名無しさん@6周年:2005/09/29(木) 02:30:46 ID:IUZj/F0c0
>>67
遅レスでツッコミごめん、
ザワークラフトじゃなくてせめてザワークラウトで。

食べに行きたいなぁ…(*´д`*)
136⊂●⊃,,人,,⊂●⊃@モリゾーφ ★:2005/09/29(木) 02:54:52 ID:???0
モリゾーもポーランド館いってきたんじゃ
とにかくスタッフの女性が美人だったのぅ
岩塩坑にいた兄ちゃんに質問したら片言の日本語で
必死に説明してくれたのは好印象じゃったわい
137名無しさん@6周年:2005/09/29(木) 04:28:02 ID:TnBJfGuz0
***ポーランド(波蘭)***
ポーランドは人口3820万人、首都ワルシャワ、公用語ポーランド語、
人口の98%がポーランド人の共和制の国だそうだ。
下院での各党獲得議席数は左翼民主連合(SLD)・労働同盟(UP)が最大で216議席。
主要貿易品目は電機・機械、輸送機械(自動車関係)。失業率19%。通貨はズオチ。
在日ポーランド人の数は2002年末時で600人(少ないな。)@外務省

ポーランドの情報少ないから拾ってきた。
在留ポーランド人が少ないし、日本人の興味も低いから料理屋も出なかったんだろう。
この人は今後ポーランド人のサポートはあまり受けられそうにないな(少ないため)。
孤独だろうが、頑張ってほしいね。
138名無しさん@6周年:2005/09/29(木) 04:47:56 ID:gg/Gic9h0
哀地を追い出されて、もう三日も何もたべてないのです。
せめて、こっちの子供だけには、何かを食べさせてください。
                 ∠二`-=-'"~<.,,,,,_
                ,,=''"~        =
                ,/            \
    ___,,,,__    _____  lイ ⊂●⊃   ⊂●⊃ 'l,
   `ヽ=, \/~ ,/  /   U      U    `iヽ
    ,,,.-`l    <,_    |    ,, .,,人, ,_  ,_    l,
  ∠,,_       \  レ/ ー'"'"    `''' '-   N
   /        ,l, ,/                |
  |   ;    ;   V /              | |
  ,イ    -<>-    て,,/              し(
  (_,,.         ┌'"|               l
   ゙l''、,_ .y、.,..i_,i-l゙` \,.、     ,.、  : .,、 . /
139名無しさん@6周年:2005/09/29(木) 04:53:00 ID:o4jsdv/30
バルシチはボルシチ、コトレットはカツレツの予感。
俺のドイツ歴は長いが、ポーランドはワルシャワとクラコフ
くらいしか行ってないな。ちょっと暗い、治安が少し悪そうな感じ。
140名無しさん@6周年:2005/09/29(木) 04:57:06 ID:Ggo8zFfQ0
万博に行った者のみがいえる。
座れて飲み物が飲める店だったらどこだっていいんです。
141名無しさん@6周年:2005/09/29(木) 04:58:00 ID:o4jsdv/30
>>138
お前は光合成でもしてろ。いったい何のために緑色してるんだ。
142名無しさん@6周年:2005/09/29(木) 05:22:54 ID:6MmNW1+B0
ポーランドって人工国家くさい感じがするのは俺だけ?

ドイツ諸国の東よりの方言を話す人たちが、プロシア(ベルリン)中心の統合に
乗り遅れているうちに域外から政治的にそそのかされて、って感じがする。
143名無しさん@6周年:2005/09/29(木) 08:02:48 ID:d4pJWk4j0
>>142
それ言ったら日本は・・・
144名無しさん@6周年:2005/09/29(木) 08:06:35 ID:vSfosaeg0
ジャガイモでも食ってろデブ
145名無しさん@6周年:2005/09/29(木) 09:26:15 ID:M/ngE5dc0
亀レスだが
>>22
チェコか、良いな。羨ましいので今週末に
チェコ料理のランチバイキングに行くことに決めた!
146名無しさん@6周年:2005/09/29(木) 14:20:28 ID:2x35YKpr0
>>142
ポーランドはドイツとは言語からして一線を画しているのでドイツは関係ないです
なんか今の領土が旧ドイツ騎士団領の上にあったりするのは悪いロシヤ人のせいです

でも国境線に山も海もないから昔から交流は多いらしいけどね
よく戦争もしたし
147名無しさん@6周年:2005/09/29(木) 14:25:18 ID:XPaIfiuL0
>>142
おい、ポーランドはスラヴ系、ドイツはゲルマン系だぞ!

148名無しさん@6周年:2005/09/29(木) 14:56:59 ID:I2KRZBpS0
ポーランドといえばウオッカがうまうまな国ですな。
149名無しさん@6周年:2005/09/29(木) 16:39:09 ID:/c5+ZGLQ0
銀座に来いよ。
名古屋人なんて味噌味しか分かんない連中だぞ!
150名無しさん@6周年:2005/09/29(木) 16:40:47 ID:khJ4pGoA0
日本-日露戦争
フィンランド-冬戦争
ポーランド-ソ波戦争
トルコ-クリミア戦争

強大国を打ち負かした栄光の歴史を持つ国
151名無しさん@6周年:2005/09/29(木) 16:42:24 ID:Ma8RdPeS0
>>149
失礼な。醤油もいけるぜ!
152名無しさん@6周年:2005/09/29(木) 17:00:26 ID:HOhAyH2D0
こういうお店は
ナゴヤのマスコミが紹介してくれる予感
153名無しさん@6周年:2005/09/29(木) 17:03:29 ID:WO+dRtrH0
ポーランドと言えばアヴァロン
154名無しさん@6周年:2005/09/29(木) 18:07:35 ID:YuSj6TEk0
>>125
ボロネーゼは「ボローニャ風」のことで、しばしば牛肉のミンチが入ったトマトベースの
ソースを使ったスパゲッティのこという。
155名無しさん@6周年:2005/09/29(木) 18:26:22 ID:CqstRK1rO
そう言えば地元のカレー屋(外国人)も万博に出店してたな。
あの店は盛況だったんだろうか。
156名無しさん@6周年:2005/09/29(木) 18:47:07 ID:DXDB868w0
ポーランド、ルーマニア、ウクライナは万博での名レストランだった
フランスは行ってないから分かんないけど
157名無しさん@6周年:2005/09/29(木) 19:14:19 ID:SW/6MHZU0
ポーランドはロシアとドイツにいじめられた歴史をもつ国だね
まるで韓国だね
ぜひキムチ入り料理を作ってほしいね
158名無しさん@6周年:2005/09/29(木) 19:49:44 ID:4VECB7j/0
>>146
旧プロイセンの軍人(ユンカー)の中には〜スキーとか〜ヴィッツなんていうスラブ系の名前をもつ者が多かったりするしね。
ドイツ東部とポーランドの国境は何度も移動してたから、民族がある程度混じりあっていた。
第二次大戦後の国境の西への移動とドイツ人の追放で今ではそうでなくなったけど。
そういう経緯があるから、ポーランド料理にはドイツ的な要素が多かったりするんだろうな。
159名無しさん@6周年:2005/09/29(木) 20:27:04 ID:UyKW0ViF0
そーいえば、どこもかしこも
スジャータのソフトアイスだったな。。。
名古屋城で八丁味噌味食べた。。。。
160名無しさん@6周年:2005/09/30(金) 11:06:19 ID:sptvjYP40
これは事件だ。東欧ヲタの上司(複数)に知らせねば。
みんなでツルんで行くことになるだろうが、どうせ割り勘だmmm
161名無しさん@6周年:2005/09/30(金) 14:13:39 ID:gyqNDAH+0
民族衣装かわいかった。
エロイおやじがいっぱいくるだろうな。心配だわ。
162名無しさん@6周年:2005/09/30(金) 19:21:34 ID:begY0uP50
万博で行ってきました。
西欧料理は量がこぢんまりしたのが多いから、
3種類の皿を頼んでみたら、どの一皿も1回の食事になる分量だったので、
3食分くらいの量になって死にそうだったw でも美味しかったよ。
東欧料理って、田舎料理の風情なんだな。
量といい、味といい。
163名無しさん@6周年:2005/09/30(金) 19:26:59 ID:begY0uP50
>>156
ルーマニアはマニアが沢山並んでて結局入れなかったけど、
ポーランド、ウクライナ、フランス、スペイン、日本(なだ万、クイーン・アリス)は
行ってきました。

もうね、フランスだけは別格で、頭一つか二つ抜けてました。
本場三ツ星の料理を、ちゃんと気合入れて出してくれるんですよ。
味の芸術ですね。

でも、その対比で、東欧料理はまたいい雰囲気だしてるんですよね。
お袋の味というか、素朴な農民の味というか。
リピーターが多かったのも分かる気がするよ。
164名無しさん@6周年:2005/09/30(金) 19:35:00 ID:begY0uP50
>>1
>日本人向けの薄めの味付け。
ふと気が付いたんですが、本場はもっと塩辛いんですか。
まあ、ポーランド館のメインの展示物が岩塩、ってくらいですからね。
ポーランドって結構寒いのかな?
日本でも東北は塩っ辛いし。
165名無しさん@6周年:2005/09/30(金) 23:04:51 ID:bvG4Z2Gl0
>>160
その上司の東欧ヲタは、東欧ねーちゃんのいるパブとかのヲタじゃないだろーな(笑

ルーマニア・パブでマイアヒ歌ってねーちゃんの気をひこうなんて、なんて厚かましい
やつだ

オレも猛特訓中だけどな
166名無しさん@6周年:2005/10/01(土) 05:59:23 ID:jysO8NYgo
ベルばら作者がナポレオン時代に活躍したポーランド将校を主人公に
漫画描いてたよね
167名無しさん@6周年
>>165
んなこたーない。
若い頃に東欧を放浪したような御仁達でつ。

まぁ団塊さんだから、その若い頃ってば、ちょっとアレですけど。