【赤旗】 日本の学費は高すぎる…生活のためのアルバイト、学生生活の障害に★2
1 :
('A`) R. ◆CkQJ/zRB6Y @Sφ ★:
コンビニや飲食店、家庭教師など、さまざまな場所で、アルバイトする学生たち。
アルバイトをしなければ修学できない学生が増えているといいます。学生であるためにアルバイトに励む人たちに聞きました。
■帰宅は深夜、眠らず試験勉強 国立大1年
「なかなか勉強に専念する時間がない」と語るのは、東京大学一年生の山口みゆきさん(19)=仮名=。
生活費のためのアルバイトが学問の障害になっていると感じています。
■仕送りはなく
家からの仕送りはありません。生活困難なため、前期の学費は免除になっていますが、ずっと続くとは限りません。
そのために、借りている奨学金は貯金しています。寮生活をしながら、生活費はすべてアルバイト収入から。
進学塾でのアルバイトは時給千円。働く時間は日によって違いますが、午後4時から夜中の11時まで働くこともあります。
■学びたいけど大学院へは… 私立大2年
「こんなにお金がかかる。ばからしくなる」。指宿雅俊(いぶすき・まさとし)さん(19)は、神奈川県内の私立大学二年生。
工学部で材料工学を学んでいます。指宿さんは「自分で学費を払おう」とアルバイトをしています。
■すぐに消える
一生懸命にためたお金もすぐに学費に消え、「落ち込みます。切なくなります」。あまりにも高い学費-。
指宿さんは大学院への進学をあきらめています。
■学費無償化が世界の流れ、日本は逆行 千葉大学名誉教授三輪定宣さんの話
日本の学費政策は世界でも異常です。
国際人権規約第一三条は、中等教育(高校)や高等教育(大学)の無償化を進めることを定めています。
日本は1979年に国際人権規約に批准したものの、高等教育の無償化については留保しました。
留保したのは151の締約国のうち、日本、ルワンダ、マダガスカルの三カ国だけです。
(全文はソースにて)
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik4/2005-09-26/2005092610_01_0.html 前スレ
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1127741038/l50 ★1が立った日時:2005/09/26(月) 22:23:58
2 :
名無しさん@6周年:2005/09/27(火) 12:16:26 ID:5eVsiBNr0
たまにコンビニ深夜バイトで生活リズム崩して学校に来なくなる馬鹿いるよな。
昼間にまったりバイトやりゃあいいのに。
4 :
名無しさん@6周年:2005/09/27(火) 12:18:50 ID:5DYsFYlS0
国立の大学院に編入すればいいじゃん。
それだけの脳みそがあればだけど。
あ、はじめから国立にしとけば、余裕で大学院まで行けたかw
5 :
名無しさん@6周年:2005/09/27(火) 12:19:51 ID:MZbUz2ni0
6 :
名無しさん@6周年:2005/09/27(火) 12:20:34 ID:7hdD2/Dm0
遊びやケータイに使うカネを学費に回せばいいだけじゃん。
国公立大学でも高いっていうなら放送大学って手もある。
7 :
名無しさん@6周年:2005/09/27(火) 12:20:36 ID:e4WOeo5V0
国立行って奨学金貰えや
8 :
名無しさん@6周年:2005/09/27(火) 12:20:45 ID:iWo2OUPP0
ゆとり教育の影響はこれからも続きそうだな、昔も今も学費はそんなに変わった??
人間はだめになっただけかと・・・
9 :
名無しさん@6周年:2005/09/27(火) 12:27:50 ID:aARp9fl/0
わざわざ私大にいっておいて、何を言うかw
10 :
名無しさん@6周年:2005/09/27(火) 12:29:46 ID:dBSZ01Ml0
東大入って、仕送りなくて生活費稼ぐためにバイトって頭悪すぎ
分相応の大学入れよ
11 :
名無しさん@6周年:2005/09/27(火) 12:32:42 ID:5Yq10/Zk0
貧乏学生の話ではなく、裕福学生の話が聞きたい。
12 :
名無しさん@6周年:2005/09/27(火) 12:33:06 ID:J8x7bEw+0
最近の大学生の学力低下は著しい。
本当に、勉強したい奴だけ行けば良い。
新聞配ればいいじゃん
14 :
名無しさん@6周年:2005/09/27(火) 12:34:02 ID:05vA4KULO
学費を押さえるために、狂酸党が教員の賃金カットを公約に掲げて、参院戦に挑んでほしい。
15 :
名無しさん@6周年:2005/09/27(火) 12:34:25 ID:jNqm/Bzq0
勉強してる大学生なんて見たことねー
16 :
名無しさん@6周年:2005/09/27(火) 12:35:48 ID:rmiYh4fg0
大半は学費や生活費じゃなくて遊興費を稼いでるような
17 :
名無しさん@6周年:2005/09/27(火) 12:36:04 ID:MPqoFQDl0
自分から進んで大学にいったんだから文句言うなよw
18 :
名無しさん@6周年:2005/09/27(火) 12:36:06 ID:XpgmltaU0
生活のためにバイトなんてあり得ない
私立理系でも逝ってるのか
19 :
名無しさん@6周年:2005/09/27(火) 12:37:43 ID:VkD/UEo50
東大ならもっと高額のバイトの口があるだろう。
家庭教師とか。時給1000円じゃあ、単純肉体労働並。
この東大生、バイトに忙しくて学校の友達との付き合いが疎かになっているんじゃないか?
学校の友達や先輩からもっと割りの良い仕事を紹介してもらえば良いものを。
本人は学費のため真面目に働いているんだろうが、しだいにバイトの世界にどっぷり浸かり
、東大エリートの道から足を踏み外す危険もあるぞ。
20 :
名無しさん@6周年:2005/09/27(火) 12:38:08 ID:V7yt27L00
支那留学生に対する過剰支援をまずはやめよう。
風俗いけよ
22 :
名無しさん@6周年:2005/09/27(火) 12:39:31 ID:XpgmltaU0
無償化しても無償になるのは旧帝一校までだな
23 :
名無しさん@6周年:2005/09/27(火) 12:39:56 ID:iSb+aWf30
三流国家
24 :
名無しさん@6周年:2005/09/27(火) 12:41:44 ID:iKdFo6Rh0
俺は5流国立で学費だけ親が払ってくれてた。・゚・(ノД`)・゚・トーチャンカーチャンアリガト
生活費は奨学金とバイト・・・物価の高い地域だったので、結局卒業まで+1年かかった orz
25 :
名無しさん@6周年:2005/09/27(火) 12:42:35 ID:Qkj/3Nb/0
学費が辛くなったつーより家賃が高くなったのが一番辛いでねーの?
80年代中、俺が高校の頃、都内築30年2DKで3.5万
1ルームの相場は新築で4万〜6万くらい(ロフト付き新築でも4万円台はあった)
おにぎり1個70円
90年代頭、俺が大学の頃、都内築8年1ルーム5.8万
1ルーム相場は新築で5万〜8万くらい
おにぎり1個100円
90年代中、俺が就職したての頃、都内新築2DK9.8万(駅遠し)
1ルーム相場は新築で7万〜10万くらい
おにぎり1個120円
2005年現在、デフレといいつつ、家賃は下がらず
1ルーム相場は新築で7万〜12万くらい(高級物件が増えた)
おにぎり1個140円
財テク財テクって踊らされ、たかが100坪くらい土地持ち一般ピーポーが
土地を担保にビルやマンション建てて、年収1000万〜5000万、プチセレブ
もうね、アホかと・・・
26 :
名無しさん@6周年:2005/09/27(火) 12:42:47 ID:V7yt27L00
金持ち→私立
秀才→国立
金も知能も無い奴は高等教育を受ける資格ないだろ。
27 :
名無しさん@6周年:2005/09/27(火) 12:43:21 ID:v1u/PUU20
遊んでる奴ら(殆どの学生)に学費を出す必要はない。
成績上位の学生だけ学費を免除にするならOK。
29 :
名無しさん@6周年:2005/09/27(火) 12:44:26 ID:2GMEL9mi0
時給1000円って もう少しましなバイトしろよ
ほんとに金のないやつは新聞奨学生になってたな
日経がいいらしい おれには関係のない世界だったけどな
国立の学費減免制度は金さえなけりゃ大体通るはずだが
成績は関係ない
31 :
名無しさん@6周年:2005/09/27(火) 12:45:48 ID:XpgmltaU0
東大生が塾バイトで時給1000円ってありえないだろwwwww
32 :
名無しさん@6周年:2005/09/27(火) 12:45:50 ID:Lrvze6620
>>27 授業料免除はもともとそういうシステムだが
>>30 そこまで考えてない。ただ遊ぶ金が無くて甘えてる餓鬼の戯言だからな。
田舎の大学狙えば、家賃も格安なのに。
そういや中国からの留学生とかもバイトで苦労してたっけな
35 :
名無しさん@6周年:2005/09/27(火) 12:47:13 ID:8LrG1hU60
つーか高いのは生活費、または私学の学費ってことじゃないのか。
国立の学費は安いだろう。
36 :
名無しさん@6周年:2005/09/27(火) 12:47:35 ID:o+MLreD50
一流私大で仕送り無しで奨学金とバイト代だけで生活して全教科優以上で
一流企業に入社した友人もいたから、がんばればなんとでもなるだろ。
そもそもバイトで学業がおろそかになるというが、バイト以外で
おろそかにしてるやつのほうが圧倒的に多いし。
37 :
名無しさん@6周年:2005/09/27(火) 12:47:38 ID:fjqUOklo0
家に金なくて、地元の国立が底辺大学だったらどうすんだw
66% 山形 (前)
人文(総合政策)
岐阜 (前)
地域科学
山口 (前)
経済
高知 (前)
人文(国際・社会経)
大分 (前)
経済
琉球 (前)
法文
弘前 (後)
人文(現代・経済)
65% 弘前 (前)
人文(現代・経済)
64% 青森公立 (後)
経営経済 (3)
63% 和歌山 (前)
経済
尾道 (前)
経済情報 (4)
58% 青森公立 (前)
経営経済 (2)(3)
38 :
名無しさん@6周年:2005/09/27(火) 12:47:51 ID:XpgmltaU0
国立大の学費 月でいうと約45000円
39 :
名無しさん@6周年:2005/09/27(火) 12:48:19 ID:HK4lBCDK0
自給がいいからって
マージャン屋で朝までバイトしてて
しまいに学校にこなくなったヤシがいた
成績良かったのにもったいない(´・ω・`)
40 :
名無しさん@6周年:2005/09/27(火) 12:49:29 ID:0TO0pziQ0
>>19 東大とか医学部なら塾講師や家庭教師のアルバイトをやれば余裕で生活ができるけど、
中には責任が重過ぎるって言って敬遠するヤツもいるよ。何だかんだ言っても日本は
学歴によって人生が左右されるし(日本に限らず、先進国で学歴が人生に強い影響を
及ぼさない国は無いけど)。真面目なヤツほど「自分がしっかりと学習指導ができる
のだろうか」と言う事を心配して家庭教師や塾講師を敬遠してる。
中卒でも立派な地位や名誉や財産がある人は居るとか言う人も居るけど、そういうのは
音楽や芸能等の特殊な才能が必要とされる分野で、才能を活かして成功したに過ぎない
場合が殆どだから。大多数の人にとっては進学は人生にとって重要な問題で、そういう
重要な事に関わる事が怖いとか言う真面目すぎる人間って意外と多いんだよね。
41 :
40:2005/09/27(火) 12:51:44 ID:0TO0pziQ0
てか、すまん。この東大生、進学塾でアルバイトしてた。だが東大で時給1000円
はいくらなんでも・・・・。この記事ってもしかして創作じゃないのか。サヨクお得意
の捏造報道。
学費はわかるが生活費で文句言うな。嫌なら田舎か地元いけ。
http://mixi.jp/view_diary.pl?id=39858569&owner_id=94433 またああいう裏社会っぽい仕事を・・・
何もやらずに10万とは確かにいいですね・・・
奨学金だと何もやらなくとも(申請さえしなくとも)、いきなり家にお手紙が来て
おめでとうございますなんてのもありますけどね。(笑)
いつも「スポンサーがこいつだから、感謝のお手紙を送ってください」と言われ
るんだから、それがめっちゃうざくて、けれども書かないわけにいかんので皮肉
(一般の現代人が読めないであろう漢文)を書いて送ったこともあります。小額の
奨学金のスポンサーには「すずめの涙をありがとうございます」と書いたこともあっ
たっけ・・・
ちなみに200万円近くの奨学金の最終面接を、面倒くさいという理由でサボった
こともあります。
ボクって小悪魔だったな・・・
ていうか、優位に立ちすぎて降りていられないわけですが。
つーか中国の古代の文人は働かなくて精神的な創造に専念するもの!労働は
下等人間に任せればいいじゃないですか・・・今でもそう思っていますよ・・・だっ
てボク古書ばかり読む雲の上の人ですから。
今の状況はボクにとって最低ですわ・・・
44 :
名無しさん@6周年:2005/09/27(火) 12:52:43 ID:SbtwvDb4O
赤旗が学生の生活苦を記事に。↓
学費低減
↓
学校経営難
↓
講師給与減額
↓
日教組反発
↓
赤旗が教師の待遇の悪さを記事に。
45 :
名無しさん@6周年:2005/09/27(火) 12:53:17 ID:y01/pWuR0
私立なんて早稲田と立命だけありゃいいだろ
46 :
名無しさん@6周年:2005/09/27(火) 12:54:04 ID:o+MLreD50
>>41 東大だったら金持ちのガキの家庭教師すれば自給1万で合格させたら
車買ってもらえたなんてやつが俺の周りにごろごろいたけど。
進学塾で1000円てそもそも東京の相場じゃないし。
47 :
名無しさん@6周年:2005/09/27(火) 12:54:29 ID:iKdFo6Rh0
早稲田は大阪チックなところがあるからなぁ(´・ω・)
>>41 東大生で時給1000ってのはあり得ないな
もしくは知り合いだから時給1000でやってるか。
普通ならその辺のウンコ大学の学生でも1500はもらえるぞ。
49 :
名無しさん@6周年:2005/09/27(火) 12:55:17 ID:AE28JK790
>>41 ウヨクが捏造をしないと思い込んでるオマエはそうとうのアホだな。
50 :
名無しさん@6周年:2005/09/27(火) 12:55:29 ID:N/xSpUpB0
>>40 本当に頭がいいヤツって、他人に勉強教えるのが恐ろしく下手。
なぜなら、何故判らないのかが理解できないから。
私学助成金とチャンコロの留学支援をヤメて国公立に金を集約しろよ。
確かに、バイトにばっかり追われるのはよくないぞ。
52 :
名無しさん@6周年:2005/09/27(火) 12:56:53 ID:6Jfz1liW0
まぁ高いのは事実だよな。教育に国家予算かけるというのは主張とし
ては正しい。実際、一日こもって2ちゃんやってるようなニート量産
しちまってるし、それによって進学率が下がり大学のレベル低下+私
学の経営難→学費高騰の悪循環サイクルを呼んでいるのも確かだ。
いつもながら、赤旗は言ってる指摘は鋭いし正論だと思う。ただ、問
題は、これを実現するための財源に関する説明が欠けていることだろ
うな。
日本の学費は高すぎる???ヲイヲイ、アメリカの大学の授業費調べろよプッ
>>46 大抵そういうところの家庭教師は
私立中高一貫出身とか家庭教師に条件をつけるからな。
田舎者はそういうバイトはありつけない。
55 :
名無しさん@6周年:2005/09/27(火) 12:57:48 ID:Qkj/3Nb/0
56 :
41:2005/09/27(火) 12:57:57 ID:0TO0pziQ0
>>46 医学部の友達にも、医者の子供を時給5000円程度で教えて、合格させたらボーナスで数十万
貰ったヤツいた。
旧帝大医学部に通ってる知人に聞いてみても、学業に師匠が出ない範囲でバイトしてても月収
が25万円はあるとか言ってるし。本当に東大生なのか?この学生は。
57 :
名無しさん@6周年:2005/09/27(火) 12:59:20 ID:o+MLreD50
>>50 本当に頭のいい奴は教えるの上手いよ。
相手がなぜわからないのかわからない奴は所詮本物の天才ではない。
58 :
名無しさん@6周年:2005/09/27(火) 12:59:45 ID:Qk85NfZlO
大半の国立大学もいらんだろ。大半の国立なんてアフォでも受かる
59 :
名無しさん@6周年:2005/09/27(火) 13:00:09 ID:N7khzpVd0
女は風俗で働け!これは命令だ!
60 :
名無しさん@6周年:2005/09/27(火) 13:00:30 ID:P6CTt9080
>>53 ちなみにどれくらいなん?>アメリカの大学の学費
>>37 琉球大学は医学部があるじゃん。腐っても国立の医学部だw
>>50 長嶋が並の選手を理解出来ないのと同じだなw
正直監督には向いてないと思う。凡人の感覚がわかんねえだろ。
あまり学費が安いと、留学を騙って特定アジアから怪しい連中が来るからな。
63 :
41:2005/09/27(火) 13:02:31 ID:0TO0pziQ0
>>54 私立中高一貫どころか、25歳の時に再受験で医学部に入った知り合いでも(出身は公立高校)
時給4000円でバイトしてたけどな。
65 :
名無しさん@6周年:2005/09/27(火) 13:04:17 ID:XpgmltaU0
300万って大ちゃん大学の医学部波じゃん
66 :
名無しさん@6周年:2005/09/27(火) 13:05:06 ID:P6CTt9080
>>64 そういういい加減な情報じゃよくないだろ・・
ソースを出せと本当は言いたい所だが、せめてあんた自身が知ってる大学名と金額を出してくれよ。
>>63 東大の医学部だろ。
理Uとか文Vの田舎出身者は結構厳しいぞ。
一般的な話しろよ。
>>64 州立はもっと安いんじゃなかった?
それ私立でしょ。
68 :
名無しさん@6周年:2005/09/27(火) 13:05:08 ID:5446snZIO
姉が大学行ったから俺は行けなかった…。
高卒で就職ですよ。まぁいいけどね。
でも女なんかどうせ主婦になっちまうし、
俺を大学にやって出世狙ったほうがいいと思うんだが
親には老後の心配とか無いのかね…。
学費が安くなったら今からでも行きたいよ、大学。
そんな22歳でした。
>>65 メディカルスクールは別じゃんwまあ6年制とかもあるけど。
70 :
名無しさん@6周年:2005/09/27(火) 13:06:30 ID:deeLxblEO
東大生の家庭教師募集には同じ中高の先輩を求めるのが多いね。
やはり安心できるからだろう。
しかし時給一万は初耳だな。
どんな√で紹介してもらうんだ?
71 :
63:2005/09/27(火) 13:07:45 ID:0TO0pziQ0
>>67 いや、地方の旧帝大医学部に言ったヤツの話。だが、東大の医学部以外の学部でも
時給ニ〜三千円の仕事くらいなら簡単に見つかるだろ。
73 :
名無しさん@6周年:2005/09/27(火) 13:09:23 ID:nWWJjNhB0
74 :
名無しさん@6周年:2005/09/27(火) 13:10:35 ID:XpgmltaU0
ヨコハメはセンター8割くらいいる品
>>66 pdfでいいなら、定番のCollegeBoardをどぞ。
76 :
名無しさん@6周年:2005/09/27(火) 13:11:14 ID:deeLxblEO
アメリカの州立大は州外出身者には多額の学費を請求するね。
州立コロラドで州外者には年二百五十万位かかったと思う。
しかし物価は安いから年間合計四百万位+車所有でなんとかなると
留学してた人にきいたよ。
>>48 塾講師は実際には予習とかあるから、
時給換算するとそれぐらいということでは?
>>46>>56 過去形ですね。
現在の話を教えてください。
78 :
名無しさん@6周年:2005/09/27(火) 13:11:58 ID:nxUOW0aX0
>>68 行けばいいさ。
4年も働いてれば金も貯まっただろう?
79 :
名無しさん@6周年:2005/09/27(火) 13:14:16 ID:mqSpf6JZ0
じゃこいつらは、携帯も持たず、4畳半風呂なしトイレ共同
のアパートで生活でもしているというのか?
>>77 東大家庭教師会にくるバイトは時給3500円からですが、
中高一貫出身であることを条件にしてくるのが多いです。
もしくは移動に片道1時間半以上かかる遠隔地か。
移動に時間がかかるところは時給に直すとすごく安くなります。
トライは時給約2000円からです。
>>79 携帯とネット環境がないと今時代
レポート書くのも就職活動も支障出るだろ。
81 :
名無しさん@6周年:2005/09/27(火) 13:18:07 ID:4hipp7KB0
勝てもしないくせに小選挙区に候補者を立てるくらいなら、
おまえらが支援して立派な反日戦士に育てろよ。
テロ待ってるぜ〜。
82 :
名無しさん@6周年:2005/09/27(火) 13:20:19 ID:vevPgQ540
早稲田でも、家庭教師やりまくって月20万稼いでいる奴がいたな。
就職したら、収入が減ったって嘆いていた。
83 :
名無しさん@6周年:2005/09/27(火) 13:20:19 ID:fjqUOklo0
アメリカの場合、大学編入が簡単に出来るから、
地元の学費が安い州立大学→3年次編入で学費が高いけど1流の大学に。
ってことが出来る
家庭教師は儲かるようで儲からない
85 :
名無しさん@6周年:2005/09/27(火) 13:21:25 ID:Qypv2k2G0
私立大学はもれなく馬鹿しかいない件について
>>84 身体は一つしかないからな。
現役東大生の塾を謳って、近所の受験生を集めるほうが儲かりそうだな。
87 :
名無しさん@6周年:2005/09/27(火) 13:27:02 ID:deeLxblEO
家庭教師は単価は良いがまとまった時間働けないから
トータルではあまり儲からないよ。
いつ解雇されるかわからないしな。
それに直で見つけられたら幸運だけどセンター通すと五〜七割は搾取されるからW
個別学習塾は一コマ90分で1500円。
これは東大だろうとDQN大だろうと変わらない。
東大生なら大人しく家庭教師しとけ。
どこぞに登録しても時給2000円貰えるよ。
漏れは東大なのに家庭教師首になったヘタレだが('A`)
>>50 × 頭が良いヤツ
○ 学校の勉強が好きな(得意な)ヤツ
大学に行ってる=頭が良いと思わない方がいいかと。
やはり当の外人の意見を聞いて、取り入れるべきだな。
日本人が、いくら主観をいっても始まらない。外国人に改革をしても
らおう。
91 :
名無しさん@6周年:2005/09/27(火) 13:31:32 ID:16YSjIEn0
オレが学生の頃、塾教師のバイトをやっていた頃、最初の年は実際に教えるて
金がもらえる時間の倍ぐらいを準備に使っていた。時給計算すれば確実に
1000円以下だ。まじめにやろうとするとそれくらい簡単にかかる。
次の年からは楽だったが。3年間やったが、トータルとして考えた場合、
そんなに楽に儲かるわけではない。
このスレ二順目か
案外苦学生が多いのかな
93 :
Hi-Sa-Me ◆HiSaMeAei2 :2005/09/27(火) 13:34:43 ID:KOVpniluO
そういやパチンコのバイトって時給1000円?
これなら俺みたいな底辺大学でも大丈夫だな。
94 :
名無しさん@6周年:2005/09/27(火) 13:39:16 ID:y23kyyib0
どれだけの血税が中国人留学生一人につぎ込まれているか?
おそらく、大多数の日本人は知らないのです。
大学に留学する場合です。
1)奨学金/月額142,500円(年171万円)
2)授業料/国立大学は免除、公立・私立大学は文部省が負担(年52万800円:現時点)
3)渡航旅費/航空券支給 東京-北京 (111,100円)
4)帰国旅費/奨学金支給期間終了後所定の期日までに帰国する場合は航空券を支給 (111,100円)
5)渡日一時金/25,000円
6)宿舎費補助/月額9,000円または12,000円 (年144万円)
7)医療費補助/実費の80%
上記 1) +2)+3)+4)+5)=380万円!年に380万円ですよ。
4年いたら、1520万円ですよ。
しかも、10万人。その額は。。。
中国人留学生への奨学金
3 8 0 0 億円/年
奨学金とはいえ、支援・支給額です。返さなくていい。 奨学金をほしい日本人は
わんさかといるのにもらえない人が多い。それなのに、中国人留学生は当たり前の支給と思って
全ての人がもらっているのです。
血税で養っているのですよ。 貧乏な日本人学生が多くいる中で。
勉強もせずに、バイト。居心地よくて不法滞在。
そして猟奇犯罪を犯すんだから手がつけられない。
3800億もあれば国公立大学の全学生の学費免除できるよ?
>>94 そうそう、まじ国費留学生いらないんだけど。
その分を日本人によこせと。
月額14万って、日本学生支援機構の
博士課程の奨学金より多いし。
96 :
名無しさん@6周年:2005/09/27(火) 13:47:21 ID:1Qmi8QiE0
学費は高すぎる。
外国人へ支援して国民はほったらかしか
98 :
名無しさん@6周年:2005/09/27(火) 13:55:18 ID:LBz8V5EC0
アメリカもかなり高いよ。
中国はそもそも大学行ける奴は限られてる。
学費高いうんぬんより奨学金の貸付制度をもっと拡充すればいいだけかと。
院はそれ+ゴミ教授どもを何とかしろ。今時徒弟制はダメすぎる。
>98
貸付だったら今の奨学金制度となんら代わりがないと思う。
100 :
名無しさん@6周年:2005/09/27(火) 15:05:56 ID:YZSO8lxm0
冥土批判は収まったか
101 :
名無しさん@6周年:2005/09/27(火) 15:48:54 ID:t5jvic4e0
バカ私学と地方帝大文系・駅弁は廃止しろよ
何の役にたってんだ?地方帝大文系から国一キャリア事務官いねえじゃん。
102 :
名無しさん@6周年:2005/09/27(火) 15:50:31 ID:XpgmltaU0
国1は東大の御用達ですからw
103 :
名無しさん@6周年:2005/09/27(火) 15:53:42 ID:JtQjAZsG0
>>94 悪いが、チト読みにくい。
ソース教えてください。
104 :
名無しさん@6周年:2005/09/27(火) 15:55:22 ID:g0CMNzzGO
生活が苦しくて大学を続けられるか心配。せっかく入ったんだし卒業したいけど日々いっぱいいっぱいっす。
106 :
名無しさん@6周年:2005/09/27(火) 15:58:00 ID:3b86Jqn30
センター試験上位1パーセントは全額無償
上位5パーセントは半額
教育ローンとか無かったっけ
東大の学生証担保にすれば、けっこう貸してくれるんじゃないか
108 :
名無しさん@6周年:2005/09/27(火) 16:01:05 ID:dBSZ01Ml0
>>101 馬鹿か?廃止したら高卒が増えるんだぞ、そんなのが
わらわら社会に出てくる。
>>106 東大は授業料無料とか?
つまり金持ちほど授業料無料になりやすいということか。
笑っちゃうね。
奨学金なんてもらっても返すあてがないよ
ただの借金じゃん
一流企業に就職してその会社が潰れない補償がどこにあるの?
親はどんどん年経ってくし、親養いながら返済なんてできないよ
111 :
名無しさん@6周年:2005/09/27(火) 16:02:55 ID:xk+NCnKl0
112 :
名無しさん@6周年:2005/09/27(火) 16:06:32 ID:7vDQPkD30
>>101 バカ私学と地方帝大文系・駅弁=高卒って事だろ
113 :
名無しさん@6周年:2005/09/27(火) 16:06:52 ID:LPXCZSb80
昔のような終身雇用は無くなったし、
就業形態も派遣等の不安定雇用が3割にもなっている。
奨学金を返済できなくなる人は今後ますます増えるだろう。
PS:おれは払えなくなった
>>101 高等教育の大衆化は世界の趨勢ですよ
大学院の進学率は日本は高いとはいえない
いずれ大卒の半分が修士へ進むようになるでしょう
115 :
名無しさん@6周年:2005/09/27(火) 16:12:20 ID:7vDQPkD30
>>113 佐川で三年死ぬ気で働けばまとまった金出来るだろ。
なんでやらないの?
116 :
名無しさん@6周年:2005/09/27(火) 16:14:05 ID:LPXCZSb80
117 :
名無しさん@6周年:2005/09/27(火) 16:27:55 ID:bA383C2Y0
>>110 そもそも有償で返還義務有りで奨学金って違和感あるなぁ。
俺はscholarship=奨学金思っていたからねw
118 :
名無しさん@6周年:2005/09/27(火) 16:30:57 ID:bA383C2Y0
>>113 p.s.だ、ぼけっ!コロンいらねー。今時BTW(by the way)でおけー
119 :
名無しさん@6周年:2005/09/27(火) 16:40:26 ID:m5s9gAgi0
120 :
名無しさん@6周年:2005/09/27(火) 16:40:27 ID:pro0CUUi0
一人暮らしして生活苦しいなんて自業自得。
漏れなんぞ、経済的都合で地元駅弁国立大+授業料全額バイトだっぞ。
121 :
名無しさん@6周年:2005/09/27(火) 16:42:25 ID:bA383C2Y0
122 :
名無しさん@6周年:2005/09/27(火) 16:44:32 ID:g/bUczaO0
遊ばなきゃやってけるダロ。
こういうやつは就職でもえり好みしそうだなぁ
挙句仕事がないとかいいだすんだろう。
もんくあるなら
地元の大学いけ。
123 :
名無しさん@6周年:2005/09/27(火) 16:44:46 ID:m5s9gAgi0
バイトしなくてもヨユー
125 :
名無しさん@6周年:2005/09/27(火) 16:51:32 ID:B1mcaFdJ0
学費2倍払ってもいいから入れてくれ。
頼む・・・orz
by.浪人生
学生ローンとかと同じだとか言うアホがいるな。利子が全然違うだろ。
返済義務なしなんて奨学金はいらない。
働いてから返せばいいのだから
利子0の奨学金制度をもっと普及すべき。
>>126 奨学金とはそもそも給与制の奨学金のことだと思う。
貸与は性格には「借金」と言う。学生ローンだろ。思いっきり。
今後、階層分化が一層進んで、高等教育を受けられる機会はどんどん狭くなるだろうね。
社会民主主義体制を嘲笑った結果だな。
129 :
名無しさん@6周年:2005/09/27(火) 17:41:32 ID:0TO0pziQ0
130 :
名無しさん@6周年:2005/09/27(火) 17:45:10 ID:xR4FhdyRO
本当に金に困ってるのか?
バイト代だって遊ブカネだろ
131 :
名無しさん@6周年:2005/09/27(火) 17:46:29 ID:ZFL9Sa150
>>1 ('A`) R. ◆CkQJ/zRB6Y さん・・こんなところにいたのか・・
たまには英語勉強しろよぅー
132 :
名無しさん@6周年:2005/09/27(火) 17:54:31 ID:culEZ+9z0
ほんと日本の学生さんはタマランね。在日特定アジア人は
生活保護という名の日本政府が日本国民の税金から捻出した遊んで暮らせるよ金をもらって
ニヤニヤ笑って暮らしているというのに。
要は在日特定アジア人死ね。
あー、人権うんこ法案がとおったらこんな当然な主張も出来なくなるんだなー。
在日特定アジア人だけ死ぬ殺人ウィルスとか誰か作ってくれないかなー。
133 :
名無しさん@6周年:2005/09/27(火) 18:02:50 ID:GI354wFe0
アメリカの私立は200万とかですがね
134 :
名無しさん@6周年:2005/09/27(火) 18:03:29 ID:bA383C2Y0
>>132 それは無理かなぁ。どうしてもっつーなら、
洗脳殺人鬼養成ってことになるw
135 :
名無しさん@6周年:2005/09/27(火) 18:05:32 ID:GI354wFe0
赤旗記者をはじめ日本共産党党員の日常生活が見てみたいな
136 :
名無しさん@6周年:2005/09/27(火) 18:14:01 ID:G6vCFne+0
>>133 でも大学院はタダですがね。給料まで貰えちゃう。
まじで国費留学生の予算をすべて
国立に通う日本人学生に使えば問題なしなんだが。
137 :
名無しさん@6周年:2005/09/27(火) 18:14:56 ID:6MJG/DN90
つーか東大生の苦学生うんぬんとか言うなら赤旗東大奨学金でも作ればいいじゃ
ねーかwデッカい党ビルなんぞ建ててねーでよw共産党が一番金持ってんだろ。
東大生まかなえば25年後は共産党員は東大生のエリートばっかだw苦学生には助か
るわ共産党の人材拡充できるわで一石二鳥だろw
138 :
名無しさん@6周年:2005/09/27(火) 18:19:48 ID:CUwsPkOdO
家が金持ちで学費の心配しないで済むボンボンが羨ましい
東大行く奴は高校までに散々使ったんだろーがー
恨むなら中高を公立にできなかった頭の悪さを恨むんだな
140 :
名無しさん@6周年:2005/09/27(火) 18:25:24 ID:QCQZsXoD0
いろいろあって
今年から大学戻ったけど
学費たかすぎるわ。
おれの親のころは
国立なんて十六万だよ
学費生活費ぜんぶバイト
で稼いで親に仕送りしてたんだよなあ
おれの親父。
141 :
名無しさん@6周年:2005/09/27(火) 18:34:41 ID:0TO0pziQ0
>>139 私立の中高一貫校を卒業して東大に行ったヤツは金にくろうしてねぇよ。
公立の中高から東大に言ったヤツが苦労してるんだよ。
お前は自分の頭の悪さを恨め
142 :
名無しさん@6周年:2005/09/27(火) 18:44:47 ID:2S+S40Vk0
俺も土日早朝からのバイトを続けていて
だいぶおろそかになった。
143 :
名無しさん@6周年:2005/09/27(火) 18:45:54 ID:99zDHtIp0
もう何年も前にこの文教政策は既定路線になっていたんだけどね。
いまさら文句を言っても遅い。小泉、私学閥の文教族議員、
国立大学法人化・・・
>学費無償化が世界の流れ、日本は逆行 千葉大学名誉教授三輪定宣さんの話
>日本の学費政策は世界でも異常です
これは非常に一面的なコメントで、事実に反する。代々木系の教員なんだろう
けど。アングロサクソンの国では、受益者(学生)負担が流れだよ。
イギリスを見てごらん(1998年度から授業料導入。それまでは、無償)。
要するに、高等教育を受ける国民が一定数を超えると、国家財政がそのコストを
支えきれなくなる、というだけのこと。日本で無償化なんてしてみなさい。
税率がさらに上がるよ。
赤旗は、高い高いって煽るのはいいけど、では大学助成の財源をどうやって確保するのか、ってことも提案してほしいなあ。
>>143 別にすべての大学を無償化する必要ないじゃん。
ある一定数の大学のみが無償であればよい。
私立助成と国費留学生の制度をなくして国立に回したら
十分可能だよ。私立なんて公教育と違って金持ちの道楽だし
助成なんて必要ないだろ。
147 :
名無しさん@6周年:2005/09/27(火) 18:54:45 ID:99zDHtIp0
>>145 そんなことが本当にできると思ってるの?(w
・私立助成廃止
・国費留学生廃止
>私立なんて公教育と違って金持ちの道楽
これも、非常識で支持は得られそうにない。こんなことを言うのは子供(w
148 :
名無しさん@6周年:2005/09/27(火) 19:00:58 ID:DatnQ/yE0
貧乏〜普通の家庭の子が大学に通い研究に専念できる環境こそ日本の活力の源。
・金持ちが通うバカ私立(中学高校大学)→ 補助金廃止
・国公立の地方大学の統廃合
・学寮の整備(企業が廃止した寮を活用)
・企業による寄附講座の充実
とかさ。
学費が高すぎるんじゃなくてバイトの賃金が低すぎるんだろ。
人様を一日拘束するなら最低10000円払え糞経営者。
口減らし、外貨稼ぎ、日本の治安悪化が目的の国家ぐるみの支那犯罪。反日国策で日本へ犯罪者を送り込んでくるならず者国家支那
どれだけの血税が支那人留学生につぎ込まれているか大多数の日本人は知らない。日本の大学に支那人一人が留学する場合です↓
@奨学金/月額142,500円 (年171万円) A授業料/国立大学は免除、公立・私立大学は文部省が負担 (年52万800円(現時点))
B渡航旅費/航空券支給 東京-北京 (111,100円) C帰国旅費/奨学金支給期間終了後所定の期日までに帰国する場合は航空券を支給 (111,100円)
D渡日一時金/25,000円 E宿舎費補助/月額9,000円または12,000円 (年144万円)
F医療費補助/実費の80%
151 :
名無しさん@6周年:2005/09/27(火) 19:28:08 ID:99zDHtIp0
参考までに、イギリスの現状(BBCで調べられる限りの情報)。
現在は、専攻・大学に関わりなく、年間授業料£1,150(≒\230,000)。
これが、2006年度入学者から自由化され、ほとんどの大学(9割)が
£3,000(\600,000)にまで値上げする見込みらしい。
ただし、貧困家庭出身の学生への奨学金(返還義務なし)にも配慮。
news.bbc.co.uk/1/hi/education/4354495.stm
98年に授業料が導入されたとき、いちばん激しく反対したのは、実は
中産階級(ミドルクラス)の親たちだった。しかし、総じて各階級から
公正に徴税されているはずの国家財源を、当時依然として中産階級の子弟が
多かった大学の学生のために使うのは、階級間の公正に反することだと
されたし、私もそう感じた。現在は、学生数が拡大中で、当然中下階級とか
労働者階級出身の学生も増えている。無償化はもちろんアジェンダにない。
日本の場合は、もちろん伝統的に事情がイギリスとはまるで異なる。受益者
負担が受け入れられている。国立大学の私立化?も仕方ないかな、と思う。
152 :
名無しさん@6周年:2005/09/27(火) 19:31:53 ID:hOgjDTTV0
>>144 庶民から収奪している大企業に、高い税金をかけろとしか言わないからな。
企業に高税率かけたら、国外に逃げ出すか、
不況になっちまうかの2択なんだが…
文学みたいな役に立たないとこなら年間400万くらいぼったくってもいいんじゃないの?
勿論それは他の医学とか必要な方に回して、文学部に残るのは10万くらいで。
>>148 とりあえず地方の人間であるのは分かった。
>>144 ああ、共産党か。あれは「タヴァリシチ ニェット」と言われていてな。
現代社会の欠点を突くのは非常に長けてる。言ってることには間違いはない。
だが、大人なら誰でも知っているように、社会はバランスの上に成り立って
いる。共産党が指摘した悪い点を解消した結果生じたアンバランスに対する
解決法を共産党に見出す能力はない。だから永遠に政権など取れるはずがない。
>>149 丸一日拘束されて1万行かないのかね?ご愁傷様。10年前でももっともらってたが。
ま、工学系だったからな、丸一日拘束され得る日なんて、たかが知れてたな。
10年前のバイトで年収400くらいか。帝大院にいた頃。医学とかなら命削って
スゲー金の世界だったって話は友達から聞いてる。
>>154 俺も公立小→公立中→公立高→帝大だけど。
ま、地方だよな、確かに。生まれも育ちも政令市だし。大学にも自宅からチャリで通った。
サークルの顧問だった東大出の御大に聞いたら、「そんなにバイト代安いんですか!」と
驚かれた。許してくれよ、御大。俺はそこまで頭良くなかった。
>>156 まあ、都内では普通のサラリーマン家庭でも中高一貫を選択したりするから。
都立高DQN杉
地方だと私立がDQNなんだよね・・・
学費が高くても内容が伴えば文句はないんだけどな・・・。
私立に行ったんなら文句は言えんが国立の文系なんて・・・。
160 :
名無しさん@6周年:2005/09/27(火) 22:56:56 ID:safLsLLX0
メイドさんの赤旗スレって、時々次スレが立つよね
次スレ率は結構高いんじゃないかな?
やっぱ赤旗は良いネタ持ってるな
161 :
エイチジー:2005/09/27(火) 23:01:44 ID:0TO0pziQ0
赤旗フォーー!!
162 :
名無しさん@6周年:2005/09/27(火) 23:07:18 ID:NgSb/JFm0
仮名が、気になります
仮名・・
元は日本名なのかな
163 :
名無しさん@6周年:2005/09/27(火) 23:08:59 ID:QCct9/Wc0
学費たけーよな
164 :
エイチジー:2005/09/27(火) 23:11:33 ID:0TO0pziQ0
まず、他の先進国では、入学金を徴収しません。
日本では、国立ですら、30万近くの入学金を徴収します。
日本の国公立大の学費は高くないよ。
学費より奨学金ローン制度が充実してないのが
日本の悪いとこじゃないかな。
どう考えても公立小中がへぼすぎるんだよな
で、「へぼっ!」ってのを気がついたときには大学受験体制になってるわけで
そりゃたまらん
1、公立学校区の全面廃止。何処の学校でもいけるようにしろ。志望者数が多ければ受験でもすればよい
2、自分に合ったレヴェルがない場合は、行かなくて良い。平日の朝から学習塾のほうが能率が上がる
3、特殊分野のマスタークラス。数学やサッカーなんかはローティーン(!)のうちからじゃないと、伸びない
この三つでかなり変わる。ただ、これが実行に移るのは70年後か、、、
>>167 俺ぁ基本的に公立教育の能力別クラス編成には反対しないぞえ。
俺自身が小学校から高校まで公立行って、そのまま帝大院まで直進したからな。
>>168 いやさ、地方の教育委員会が「はんたいしとる」のよ。
それがいかんのだね。
団塊世代は「教育は無償で受けられる」とマジで思ってる。こいつらがいなくならないとだめ。
で、団塊ジュニアは少しは物分りが良い。ただ、「うちらのときは競争率が!」といって努力を怠った母集団が癌。
バレーやらせても数学やらせても、なんでロシアみたいな貧乏な国に負けるのか?
それを皆で考える日が来ない限りはこのまま。
・・・バレーは・・・
>>170 日本はポーランドにも負けたぞ。で、ポーランド選手団の監督のコメント
「メダルが狙えないし、国から助成もないので、オリンピックにはでません」だと。
>158
DQN私立乙
そんな国にまで負けたんか。そりゃ確かに体格以前の問題やね。
174 :
名無しさん@6周年:2005/09/28(水) 00:11:53 ID:iJEmaG3O0
最近まで国立の学費はタダみたいなものだったのにな。教育に金かけないと国が傾くよ
175 :
名無しさん@6周年:2005/09/28(水) 00:19:19 ID:XD2HFADoO
>>167 学区を廃止したところで意味があるのは都会ぐらい。
能力別クラスは親の抵抗も大きい。
やるのなら体育とかも能力別にすればいいと思う。
今でも、国立大は、学費数万だと思っている人も多いが、実は、
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
平成17年度入学者
入学料 282,000円 授業料(年額) 535,800円
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
です。決して安いとは言えないでしょう。
▼日本は世界一の高学費(初年度納付金)
■日本
国立 80万3千円
私立 129万3千円
■フランス
1万4千円
■ドイツ
1万6千円
■イギリス
20万7千円
■アメリカ(州立)
41万3千円
文部科学省「教育指標の国際比較」(2004年版)から
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
▼日米の奨学金制度を比べると
■日本
給付制なし
貸与制 5502億円74万人分
■アメリカ
給付制1兆2897億円(638万人分)
貸与制4兆2339億円(869万人分)
文部科学省「教育指標の国際比較」(2004年版)から。対象は高等教育、人数は累計
http://www.jcp.or.jp/i/tokusyu/act015_gakuhi/01/05.html
>>175 ベストとはいえないがまずは県別で学区廃止が目標だと思う。
それでも気に入らんのなら越県入学もOKとか
親の抵抗も大きい?ああ、なるほど。それは入試に失敗した親御さん達のひがみ丸出しですか?
こういうのが一番いけないと思う。
うちの世代の四年制進学率が3割。
使い物になる大学生はソノ半分。つまりは85%は落ちこぼれということやね。
85%内の落ちこぼれを親に持ったら、その子は親のいうことを聞かなければいけないの?
違います。落ちこぼれは落ちこぼれとして、処理されるべきです。今の日本には、それがないのです。
>>177 いまさ、ドイツってどうよ?選挙もぼろぼろ。ケルンですらギッチギチの赤字!(在独者の証言)
それは何でだろう。そら1万6千円ならぎっちぎちになるわ。
>>179 ドイツでも、高等教育費は、政府総支出の2.1%にすぎないから、
財政が赤字だとすると、何か他に大きな理由があると思います。
今時は国立でも高いらしなぁ。しかも、飯は昔通りマズい。
>>178 まーアレだ。no offecnce。世の中にはいろいろあるわな。俺の母校なんて公立だぜ。
進学率?99%+。傑作な話として、今は昔な45度メガネかけた奴が定期試験で学科
校内一位取って、楽に国立大現役合格する世界だ。笑ってくれ。
田舎の公立ナメンナ。平均点あたりフラフラしてても並みの帝大あたりなら
現役で受かる。
おれも田舎の公立で現役地底行ったけど、今ニートしている。
>>182 仕事しろよw
ま、俺は工学研究科出たから、仕事には困らなかったけど。
184 :
名無しさん@6周年:2005/09/28(水) 02:09:15 ID:+meS/1A8O
なんで政府は学費を値下げさせないんだよ
185 :
名無しさん@6周年:2005/09/28(水) 02:11:03 ID:JRNi/OhU0
今のガキが贅沢すぎるだけだろ
186 :
名無しさん@6周年:2005/09/28(水) 02:31:44 ID:wxuq/x/h0
塾経営やってる現場の感触。
(例えとして、適切かどうか疑問かもしれないが英検合格レベル)。
中学校に行くべき奴・・・全体の5割(英検3級)
高校へ行くべき奴・・・全体の2割(英検2級)
大学へ行くべき奴・・・全体の1割(英検準1級)
大学院へいくべき奴・・・全体の5分(英検1級)
187 :
名無しさん@6周年:2005/09/28(水) 02:37:52 ID:wmc+/cti0
>>177 横に大学進学率も付けてくれると分かりやすいんだがw
188 :
名無しさん@6周年:2005/09/28(水) 02:38:40 ID:BXB+b/5No
今日の細木数子は日教祖や社会党を暗に批判してたよね?
189 :
名無しさん@6周年:2005/09/28(水) 02:47:49 ID:uHskjwOJO
東大生で塾講師千円はないだろ
俺の高校の同級生(理1)だと時給3000円とか普通らしいぞ?
文理でそんなに違うの?
190 :
名無しさん@6周年:2005/09/28(水) 02:53:28 ID:JP6i/1uV0
元東大生ですが、時給1400円で塾コウしてましたが、何か?
そのあと、安田講堂の下で、かてきょー紹介してもらい、
時給3500円いただいてました。
塾コウあほらし。
191 :
名無しさん@6周年:2005/09/28(水) 02:56:00 ID:LHR994eh0
塾講はよっぽど名門の所じゃなきゃ、
アホ講師ばっかりだ。
192 :
名無しさん@6周年:2005/09/28(水) 02:56:32 ID:ZGQUYKyT0
何かやりたいこととか目標無く大学逝くって場合、そんな忙しい生活やってられなくない?
何となく卒業して何となく就職って結局リーマンだよな?
193 :
:2005/09/28(水) 02:58:29 ID:QJP3MjNo0
>>184 私学出身者が、逆に私立が高いのは差別だと思ってるんじゃね?
>>191 基本的にその通り。
まあでも最近の子供も恐ろしくアホが多くなってるから、
バランスがとれてる。
塾講師は手抜きするんなら、いくらでも出来るし、
マジメにやるんなら、時給3500円でも高いと言えない。
上位層だけを見れば一見学力が下がっているように見えるが
世代全体を見た場合、平均レベルは上がっているから問題ない。
簡単に進学できるようになれば、大学生のレベルが下がるのは当たり前。
196 :
名無しさん@6周年:2005/09/28(水) 04:21:14 ID:KTbBZKgD0
>>195 逆じゃね?
上位層は変わらないが、平均層が下がってるという気がするんだが。
197 :
名無しさん@6周年:2005/09/28(水) 04:23:26 ID:YIC3PkUg0
いや司法修習の教官が絶句してたぞ。
最近の学生は本当に本を読まないって。
198 :
名無しさん@6周年:2005/09/28(水) 04:39:58 ID:KTbBZKgD0
確かに幅広く本読んでたら司法試験受からないからなぁ。
法学は技術的なものである上に、彼らは実務家に向けての試験をクリアした連中だからなぁ。
そうか、そうすると学卒助手になるような最上位層は変わらないに訂正しとくよ。
でも、そりゃ当たり前か^^
明確に貧乏な奴なら、国立は学費減免制度で無料になる
もちろん育英会の奨学金も貰えるから、バイト少々で卒業できる
昔と違って国立大生=貧乏人というわけではないから
学費の高いのはしょうがない
親の年収4〜500万あたりが一番きついかもしれんな
200 :
名無しさん@6周年:2005/09/28(水) 05:10:33 ID:DOJ42/ba0
>>195 今はともかく今後はゆとり教育の弊害でレベルが著しく落ちるぞ。
奨学金取れ
取れない学力なら諦めろ
以上
202 :
名無しさん@6周年:2005/09/28(水) 05:13:56 ID:umPmZMQN0
仕送り18〜20万(家賃7万5千円)
バイト7〜9万(最大12万の時も)
これでも使いすぎ遊びすぎで金欠になったりした
だからさ、戦後大学は貧民層(?)にも開放されたけど
「入ろうと思えば入れる」だけであって
経済的にやっていけるかどうかは別の問題だっての。
204 :
名無しさん@6周年:2005/09/28(水) 05:24:01 ID:C8cZXrTyO
よーは家賃高杉な話なんじゃ
ないの?
行政の国土と住都整備公団、民間の不動産屋協会と地主連盟にの政治家との癒着を小泉に潰してほしいて事なんだろっ!
205 :
名無しさん@6周年:2005/09/28(水) 05:30:54 ID:+bvwHO9l0
ミミ彡  ゚̄ ̄' 〈 ゚̄ ̄ .|ミミ彡人生いろいろ
206 :
名無しさん@6周年:2005/09/28(水) 05:32:21 ID:Pc9ijb7x0
>>153 逆だと思う。
受益者負担の原則から言えば、国立でも医学部は授業料を500万くらいとって、
文学部は授業料を10万くらいに下げるべき。
貧乏人でも医学部へ行きたい人のために、医学部の定員の1割くらいは
セリにかけて、馬鹿でも金持ちが入れるようにするかわりに(授業料上限なし)、
貧乏な学生にその上澄みを奨学金として配付するのがいい。
定員の1割だけ馬鹿な金持ちが入れるようになる代わりに、
その馬鹿なままでは卒業できないように、卒業の基準は厳しくすればよいし、
医学部の場合は国家試験に受からなければ単なるアフォなので、
卒業を厳しくするまでもないかもしれない。
大学や大学生に対する国の援助を一切無くして
すべてを市場原理に任せるのが、これからの日本の方針にピッタリ合うような気がする。
208 :
名無しさん@6周年:2005/09/28(水) 05:35:26 ID:C8cZXrTyO
はいはい
>>204もっだけど…文部化学省に奨学金制度の規模縮小化し
高額過ぎる学費の緩和低額化の推進大学間の学費の価格競争をだよなっ!
学生ローンで国は長らくゴマカシて来た事に対する
抗議なんだろっ!
209 :
名無しさん@6周年:2005/09/28(水) 05:36:18 ID:uN2OiWbZ0
家庭教師って高給で楽だけど、そんなに儲からないよ。時間が短いから。
時給3千円でも、せいぜい生徒一人につき週1〜2時間程度。
少子化だし、家庭教師を頼もうなんていう人も少なくなってるしね。
時間があるなら塾講師のほうが確実に儲かるよ。
ひと夏に10万、20万稼ぐことだってできるしね。
210 :
名無しさん@6周年:2005/09/28(水) 05:57:15 ID:C8cZXrTyO
ほいほいっ!
>>208のけんの学費には
もちろん入学費の異常な高杉さが含まれている点だね!
入学金のハードルの高さが
一番のネック一番協調したい
抗議なんたよねっ!
幾ら才能が有ろうが入学金の
異常な高杉のおかげで
周りの親や兄弟に足引っ張られ断念させられる現実が大多数
何だよなぁーっ!
俺も小2から中1の頃まで
親や兄弟に散々卑劣な妨害を
されて諦めた一人(x_x;)
最悪な家族だったので
中学卒業後すぐバイトし
家を出てフリーターに成り
就職面接で事情を話しても
疑われ不当な学歴差別を受け
今に至ります。
世の中真っ暗闇です。
211 :
:2005/09/28(水) 05:59:11 ID:QJP3MjNo0
>>206 医学部に馬鹿を入れるのはやめれ
貧乏だろうが金持ちだろうが、優秀な人間を入れるのが一番
>>211 金持ちを入れてがっぽり稼いだ方が学校は儲かりますよ。
213 :
名無しさん@6周年:2005/09/28(水) 06:32:48 ID:C8cZXrTyO
金持ちの度の過ぎた金欲くが
才能有る子ども達の勉学への道を事々く塞ぐから
我が国の国民に良き指導者は
現れず、長いもの巻かれろ主義を学校で生活団体生活で培われ日和見な楽ばかり考える馬鹿な大学生が増え
宿題、卒論はコピペで大卒
就職後も会社の仕事は全て
人のマスターのコピペで
PCプログラムも設計図面も全てコピペ…
政治家に成る奴も与党派に
ぶら下がり当選!
そんな奴らが日本を腐敗させて来たんです。
今やそんな奴らが過半数を越え日和見与党派が7割の時代
日本はこのままでは確実に
没落するでしょう。
金持ちの度の過ぎた金欲くが
才能有る子ども達の勉学への道を事々く塞ぐから
我が国の国民に良き指導者は
現れず、長いもの巻かれろ主義を学校生活の団体生活で培われ日和見な楽ばかり考える馬鹿な大学生が増え
宿題、卒論はコピペで大卒
就職後も会社の仕事は全て
人のマスターのコピペで
PCプログラムも設計図面も全てコピペ…
政治家に成る奴も与党派に
ぶら下がり当選!
そんな奴らが日本を腐敗させて来たんです。
今やそんな奴らが過半数を越え日和見与党派が7割の時代
日本はこのままでは確実に
没落するでしょう。
>>213 けどコピペの方が推奨されてるし、大企業なんかは
町工場と違ってそっちの方が多そう・・
結局受験自体がコピペ?だし、どうにもね。
「先の事は考えるのよそう」がぼくらの合言葉(´・∀・`)b
216 :
名無しさん@6周年:2005/09/28(水) 06:39:53 ID:mZb3l4NF0
防衛大学校にレッツラGO!
能力があるのになれないってのも
変な話だよな
安くなればいいよ
218 :
名無しさん@6周年:2005/09/28(水) 07:00:55 ID:ik6TsiX+0
219 :
名無しさん@6周年:2005/09/28(水) 07:10:22 ID:JNIGj+P/0
>>216 自衛隊の中に高校のような施設があるんだよ。
そこでは給料ももらえるし、寮住まいだし、
卒業したら高卒と同じ。
実はここみんなあまり知られていない。
220 :
名無しさん@6周年:2005/09/28(水) 07:21:57 ID:C8cZXrTyO
日和見やコピペは
向上心無い奴らの
常套手段だろうがっ!
向上心無いからコピペや日和見なんだろうがっ!
そんな自立もままならない奴らがまず
人の前に立つ国事態が
異常なんだよっ!
これが過半数越えて日本の中枢や財界に蔓延って居るのが
今の病んだ日本なんだよっ!
>>218 同じスレ対策用にカキコミの手間省く為に自らのカキコミを
バックアップし活用して
一体なにがおかしいのか
理解できないがな。。
221 :
名無しさん@6周年:2005/09/28(水) 07:29:16 ID:0XYiHxiY0
あーあ確かに異常なんだよな日本の大学の学費。
2chではすぐ高卒をDQN扱いするがな。
俺は新聞奨学生で」大学を卒業したからな
おまえらみたいな甘えたガキはマジむかつく
親の金で大学を出た奴に学士を与える必要なし
男女共同参画の2兆円をここにつぎ込めばきっと。。。
学生が更に遊びほうけるだけか・・・orz
224 :
名無しさん@6周年:2005/09/28(水) 07:41:15 ID:7D9rt5660
国のことはどうでもいいのかよ
>>220 興奮して又ミスった。
「人の上に立つ国事態が
異常なんだよっ!」
>222
親の金で大学を出ましたが何か?
親に良くしてもらった分は自分の子供に教育費で還元します。
ちなみに大学院修士まで出てるけど、大学院は奨学金です。
227 :
名無しさん@6周年:2005/09/28(水) 07:55:47 ID:R6fbfqCO0
●ヨーロッパの大学生は学費無料
意外と知らない人が多いようなので改めて申し上げますが、ヨーロッパの国立大学では授業料はタダか、
徴収しても日本円にして年間数万円くらいの場合が多いのです。
授業料を負担するのは学生でも親でもなく、国なのです。
ヨーロッパでは私立の大学はほとんどありませんので、
結局、ほとんどの学生は授業料を払っていないことになります。
授業料がないくせして、なおかつ国の奨学金制度もあります。
ヨーロッパでは奨学金は、おもに生活費や本代としての意味合いで支給されるのです。
奨学金のほとんどが授業料に消えてしまい、生活費にまでまわるはずもない日本とはエライ違いです。
しかもヨーロッパの奨学金には貸与でなく給与のものが多いのです。もらえちゃうわけです。
アメリカでも、国がやってるペルグラントなんて奨学金には返還義務がありません。
ヨーロッパから来日した人はしばしば、大袈裟な身振りを交えてこういいます。
「日本に来て、とてもビックリしたのは、日本の若い人たちが自立していないとゆーことデースネ。もー、私たちには考えられないヨ」。
でも彼らは、自分たちが母国でどれだけ恵まれた環境にいたかという実情は内緒にしています。
それでまた、日本の勝ち組ナイスミドルのみなさんは、欧米人のたわごとをすぐ真に受けて、
「日本の若者にも自分で学費を払わせるべきだ」などとおっしゃる。
http://mazzan.at.infoseek.co.jp/lesson14.html
国立で、学生寮+授業料免除+育英会1種が最強
お陰で仕送りもバイトも最低限で済んだ。
229 :
名無しさん@6周年:2005/09/28(水) 08:04:48 ID:wqul1jyUO
>>227 でもそれ口実に増税したら怒るんだろ
あほくさ
奨学金が数、額ともに少なすぎ。
日本は学業よりバイトやら社会経験なるものを偏重するヘンな社会だからなあ…
そういう風潮って、企業にとっては安い金で働かせるいい口実なんだがな
●アメリカの大学生はホントに学費を自分で払うのか
−−−
−−−
ただし、私立大学はアメリカのほうがぐっと高くなります。とくにハーバードなどの有名私立校は
年300万円以上もかかります。これはある種のステータスですから、文句をいう筋合いはないでしょう。
それより、昔から、アメリカ人はみんな大学の学費を自分で払うという話をよく聞きますね。またもや
「アメリカ人は自立して立派で、日本人はダメ」論の古典的な例です。でも州立大学なら日本よりも多少
安いとはいえ、高校を卒業したばかりの若者にとって年間50万円はきつい金額です。学費ローンを借りて、
卒業後働いて返しているとする話は、なんだか美談の度が過ぎます。
−−−
で、さらにデータをたぐっていくと、学生の7割は、親の扶養家族であることがわかります。当然、自立
して学費を払うだけの収入などありません。それに、親の年収が5万ドル以上と答えた学生が44%。学生の
半数近くは中流以上の家庭の出です。中〜上流家庭の親なら、子どもの学費くらいなんとかして出してやろ
うとする親心がはたらいても不自然ではありません。
ということで、もろもろの事実を重ね合わせれば、ローンや奨学金をまったく利用していないと回答した
38%(約4割ですよ)の学生は、親のカネで大学に通っているとしか考えられません。残りの学生も全額で
はなくとも、親の援助を受けている疑いが濃厚です。
−−−
結局、アメリカの学生は学費を自分で払っているという逸話は、かなり誇張されているようです。本当に
自腹を切っている学生は、目一杯甘く見積もって6割、きびしい目で見れば3割しかいないのです。アメリカ
の若者が自立しているという自慢話には、多分に見栄が含まれています。そういえば、世界青年意識調査
での自国民のイメージ、1位が「知的」で2位が「見栄っぱり」でした。
http://mazzan.at.infoseek.co.jp/lesson14.html
>>178 越権入学は他県の子供は税金で賄っていいのかという問題があり、
制限が多いよ。
>>204 家賃が安くなるということは地代が安くなるということだ。
デフレが進むことになる。
>>222 だから何?
アルバイトで時給900円で週5日8時間働いて200万にも届かないのに
親に頼らず自分で稼いで学校に行くなんて狂っているとしかいいようがないよ。
正社員になったらすぐ金返せるんだから別にいいじゃん。
新聞配達ばっかりやって勉強する時間がとれない学生に学士をやるほうがどうかしているだろ。
237 :
名無しさん@6周年:2005/09/28(水) 14:30:31 ID:WGk4H1s80
age
238 :
名無しさん@6周年:2005/09/28(水) 19:54:37 ID:ivZw0Q260
放送大学に進学しろよボケ。
ケータイとか酒につぎ込むカネがあったら学費にせんかい!
239 :
名無しさん@6周年:2005/09/28(水) 19:59:32 ID:cpQo/dj40
F級大学を閉鎖し、大学の質を高めてから国が援助すればよい
文学部を出ても大卒扱いしないとこから始めてみようじゃないか
241 :
名無しさん@6周年:2005/09/28(水) 20:42:54 ID:zLAVGOl00
授業料免除はどんどん規模が縮小されてほとんど通らないよ。
国立大学は法人化の後に国からの予算を毎年1−2%減らされ続けるから
足りない分は学費を値上げするか教育水準を下げるしかない。
日本の問題点は人の成功をねたむ国民性。
「良い大学入った奴らは医者になったり良い会社に入って得するんだから
学費ぐらい自分で払え」「なんで低学歴で苦労してる俺の税金が大学生に
使われるんだ。むかつく」とか貧困な情けない考えの奴が多すぎ。
私大出のボンボン政治家は貧乏人向けの教育には全く興味が無い。
教育とは国の将来に対する公共事業であるべきなのに利潤を生み出す産業
であるべきだと思ってる馬鹿が多い。
学費だけで言えば米国の方がはるかに高い
243 :
名無しさん@6周年:2005/09/28(水) 20:58:39 ID:cpQo/dj40
>>242 アメリカなんかはそれなりの金持ちしか大学いきませんから
244 :
名無しさん@6周年:2005/09/28(水) 21:00:59 ID:LNo7eNFm0
>>236 新聞奨学生でも集金やらなきゃ普通に勉強する時間とれますよ。
突っ込むのなら基本的な知識を身に付けてからまたどうぞ。
>>236 新聞奨学生でも集金やらなきゃ普通に勉強する時間とれますよ。
突っ込むのなら基本的な知識を身に付けてからまたどうぞ。
学生寮入って自炊して…なら月に5万もあれば本代含めて生活費足りるんじゃないの?
仕送り難しいくらい貧しければ授業料免除もあるし。
なににそんなに金かけてるんだろう?
247 :
名無しさん@6周年:2005/09/28(水) 21:11:20 ID:cpQo/dj40
>>246 その免除にいつまで大学が付き合ってくれるかってのを
>>1の大学生は心配してるんだろ・・・
248 :
名無しさん@6周年:2005/09/28(水) 21:25:18 ID:ya6LcHcK0
赤旗の購読代金月2900円は高すぎる。
大手新聞と比べて、赤旗は自画自賛なしょぼい
内容なのに月2900円もとるとは酷すぎる。
赤旗は大手紙の他に趣味的に取る人や
生活が厳しい人を考慮すると1500円程度が妥当だと思う。
でも、共産党はきっとこう言うだろうなぁ。
「党費も払わない貧乏人がなに言うか!!」ってね。
249 :
名無しさん@6周年:2005/09/28(水) 21:26:48 ID:WT+oxcQ30
>>242 公立はそうでもない。日本人は外人価格だから高く感じるのかも知れないけれど。
250 :
名無しさん@6周年:2005/09/28(水) 21:28:55 ID:2emDbAa50
大学行くの諦めて就職すればいいじゃない。
>>250 大卒じゃないとなかなか就職できないんじゃないの?
今は団塊の大量退職で高校生就職率は高いっていうけどいつまで続くかわかんないし、むしろ非正社員を増やす傾向なわけだし
まぁ、トヨタは豊田高等専門学校なんてものを愛知につくって高校1年生から社員教育をするわけだけども
アメリカは、学部は州立大で問題がない。
勝負は大学院だからね。
アメリカの大学院進学率は、日本の6倍。
254 :
名無しさん@6周年:2005/09/28(水) 22:12:47 ID:YHL/4CEn0
>>241日本の問題点は人の成功をねたむ国民性。
「良い大学入った奴らは医者になったり良い会社に入って得するんだから
学費ぐらい自分で払え」「なんで低学歴で苦労してる俺の税金が大学生に
使われるんだ。むかつく」とか貧困な情けない考えの奴が多すぎ。
ハゲドー。足の引っ張り合いが日本人のデフォルト。
欧米の庶民は「俺には関係ない世界かもしれんが大学で高等教育受けた人
が世の中を良くしてくれるかもしれん」と鷹揚に考えてることが多い。
255 :
名無しさん@6周年:2005/09/28(水) 22:14:23 ID:M69Ova9s0
ヨーロッパは国が学費を出してくれるのに、日本ときたら。
257 :
名無しさん@6周年:2005/09/28(水) 22:36:18 ID:ItQ3QfIj0
国立医学部の学費は安かったです。
塾講師や家庭教師のバイトで自活している人も多かったですよ。
教科書も図書館に行けばただでみれるし。
私立の学費が高いと文句を言う人たちは国立に行けばいいだけの話です。
貸付でもいいから奨学金ばら撒く
↓
大学生でバイトする人が減る
↓
他の人を雇う
↓
失業率改善
この世の中、本当にお金が必要な人の所には
お金が回らないんだよね。
260 :
名無しさん@6周年:2005/09/28(水) 22:51:58 ID:BG8Zr+2w0
>>257 教科書や有名な本だけ見てればいいならそうだが・・
学問はやっぱり貴族のものだね。
未だに、国立は安いと思いこんでいるオジサンが多い。
日本の奨学金は単なるローン。
263 :
名無しさん@6周年:2005/09/29(木) 10:00:00 ID:iW/rNv530
二言目には家庭教師や塾講師とか言う人はほんとにやったことあるのか。
よほど大きいところならともかく一日そうそうコマもてるところってないし、
割と高めの時給も予習なんかの時間分の経費みたいなもので、
実質的な時間外労働はばかにできない。
本当の苦学生は一日せいぜい4〜5千円しか稼げないうえに
無駄に負担の大きい家庭教師なんかやらない。
深夜コンビニか居酒屋夜勤で月収15万くらい稼いで親の扶養はなれて勤労学生になってる。
一年生は教養科目が多くて大変だろうから奨学金でも借りて、
学年が進んだらアルバイターが昼間大学に通うという頭に切り換えればやっていける。
専業学生って考えがあまいだけだろ。東アジア臭すぎ。
264 :
名無しさん@6周年:2005/09/29(木) 10:03:14 ID:McT7z4qK0
●ヨーロッパの大学生は学費無料
意外と知らない人が多いようなので改めて申し上げますが、ヨーロッパの国立大学では授業料はタダか、
徴収しても日本円にして年間数万円くらいの場合が多いのです。
授業料を負担するのは学生でも親でもなく、国なのです。
ヨーロッパでは私立の大学はほとんどありませんので、
結局、ほとんどの学生は授業料を払っていないことになります。
授業料がないくせして、なおかつ国の奨学金制度もあります。
ヨーロッパでは奨学金は、おもに生活費や本代としての意味合いで支給されるのです。
奨学金のほとんどが授業料に消えてしまい、生活費にまでまわるはずもない日本とはエライ違いです。
しかもヨーロッパの奨学金には貸与でなく給与のものが多いのです。もらえちゃうわけです。
アメリカでも、国がやってるペルグラントなんて奨学金には返還義務がありません。
ヨーロッパの若者は大学進学と同時に家を出て自立する、とかいって威張ってますけど、
そりゃ、これだけいたれりつくせりの補助制度があれば、独立できますよ。
いや、こんな状態を自立や独立といっていいものでしょうか。
親の負担だってなきに等しいのですから、気楽なものです。
ヨーロッパから来日した人はしばしば、大袈裟な身振りを交えてこういいます。
「日本に来て、とてもビックリしたのは、日本の若い人たちが自立していないとゆーことデースネ。もー、私たちには考えられないヨ」。
でも彼らは、自分たちが母国でどれだけ恵まれた環境にいたかという実情は内緒にしています。
それでまた、日本の勝ち組ナイスミドルのみなさんは、欧米人のたわごとをすぐ真に受けて、
「日本の若者にも自分で学費を払わせるべきだ」などとおっしゃる。
http://mazzan.at.infoseek.co.jp/lesson14.html
●アメリカの大学生はホントに学費を自分で払うのか
−−−
で、さらにデータをたぐっていくと、学生の7割は、親の扶養家族であることがわかります。当然、自立
して学費を払うだけの収入などありません。それに、親の年収が5万ドル以上と答えた学生が44%。学生の
半数近くは中流以上の家庭の出です。中〜上流家庭の親なら、子どもの学費くらいなんとかして出してやろ
うとする親心がはたらいても不自然ではありません。
ということで、もろもろの事実を重ね合わせれば、ローンや奨学金をまったく利用していないと回答した
38%(約4割ですよ)の学生は、親のカネで大学に通っているとしか考えられません。残りの学生も全額で
はなくとも、親の援助を受けている疑いが濃厚です。
−−−
結局、アメリカの学生は学費を自分で払っているという逸話は、かなり誇張されているようです。本当に
自腹を切っている学生は、目一杯甘く見積もって6割、きびしい目で見れば3割しかいないのです。アメリカ
の若者が自立しているという自慢話には、多分に見栄が含まれています。そういえば、世界青年意識調査
での自国民のイメージ、1位が「知的」で2位が「見栄っぱり」でした。
http://mazzan.at.infoseek.co.jp/lesson14.html
税金でどうこうなるような
金額でもあるまいよ
風俗でいいやん
FSA disbursed $12.7 billion in Pell Grants averaging $2,467 to 5.1 million students.
http://www.ed.gov/about/offices/list/fsa/04annualreport.pdf “$12.7 billion in Pell Grants”と書いてある。
127億ドル×113円/ドル ≒ 1兆4千億 ですね。
やはり、返さなくて良い給与の奨学金だけで、1兆円は軽く超えているようです。
アメリカは、510万人の貧乏学生に対して、奨学金(返さなくて良い)を給付、
一方、日本は、・・・・・・・・・・・・・
269 :
名無しさん@6周年:2005/09/30(金) 02:11:00 ID:Qb5fMAzl0
貧乏学生は皆地元の教職か地元自治体の職員になれ。
奨学金の返還を免除されるぞ。
最近ネタのXなんとかいうソースが減ったと思ったら、今度はデンパ赤旗ですかい。都会では流行しとるんの?
271 :
名無しさん@6周年:2005/09/30(金) 11:11:30 ID:dqHjCDdC0
>>270 ほりえドアがトピックスで扱いはじめたでしょ、それじゃない?
>>269 それはなくなりました。
「国立大学の授業料なんて年間20万円もいかんでしょ」
と言っているオッサンですか?
それに地方自治体の職員はもともと免除職じゃないし。
思い切って国立のマンモス大衆大学作ってたどうか
定員10万人
学部のみ、昼夜開講
学費年25万くらい
外国には結構あるはず
274 :
名無しさん@6周年:2005/09/30(金) 17:00:43 ID:dqHjCDdC0
>>273 いわゆる駅弁大学が十分にその機能を果たしてると思うが。
自宅通いならちょっと苦学生すれば家にもお金入れられるくらいじゃない?
未だに、国立は安いと思いこんでいるオジサンが多い。
276 :
名無しさん@6周年:2005/09/30(金) 17:05:07 ID:JVcskIuL0
>>269
「国公立なら半期数万程度だろう」
「公務員になればいいじゃないか」
↑そういうことを未だに言っている人が中年以上の層に多いことに驚く
五木寛之の青春の門じゃないんだぞ
あんた、今の国公立の学費がいくらなのか知ってんのか?
277 :
名無しさん@6周年:2005/09/30(金) 17:06:07 ID:gcJFSABO0
米百俵だってさ。Pu
278 :
名無しさん@6周年:2005/09/30(金) 17:13:05 ID:93vidwAx0
結局 こういうところにも自民党の階級固定化の意思が見れるわけだ。
日本にとって不幸なのは北朝鮮との関係から社会党みたいな党が
消えざるを得なくなったことだね。フリーターの問題や貧乏人に
対してお金をどう使うかという観点で対決できる政党がないんだから
階級が固定するのも仕方ない。
279 :
名無しさん@6周年:2005/09/30(金) 17:19:36 ID:dqHjCDdC0
>>276 そのころのおっさん世代って私大もかなり安かったからな。
学費の支出よりも高校出たのに収入を得られないことの方が
経済的負担になってた時代だ。
280 :
名無しさん@6周年:2005/09/30(金) 17:22:28 ID:+N4wA8HZ0
281 :
名無しさん@6周年:2005/09/30(金) 17:22:30 ID:3oJ7ZJca0
米百俵とか言ってた某首相は何やってんですかねw?
282 :
名無しさん@6周年:2005/09/30(金) 17:22:44 ID:JVcskIuL0
283 :
名無しさん@6周年:2005/09/30(金) 17:36:31 ID:dqHjCDdC0
>>282 >>276じゃあないが何が言いたいかわからないんだけど。
ちなみに早稲田の場合は入学金のぞいても私大お得意の施設費なんかがあって90万程度。
施設費は国立でとられることはない上に私大は毎年徴収するから実質は授業料の差と考えて、
一橋は入学金のぞけば50万強だから、倍近く違うね。
初年度納入金別にして年間60〜80万で通える私大なんてどんなとこ?
それこそ夜学くらいじゃないの?
284 :
名無しさん@6周年:2005/09/30(金) 17:40:06 ID:6gvfbT9n0
ある程度以上の大学は大学入学までの教育費が甚大な額になる
285 :
名無しさん@6周年:2005/09/30(金) 17:42:02 ID:JVcskIuL0
286 :
名無しさん@6周年:2005/09/30(金) 17:58:14 ID:dqHjCDdC0
>>285 たしかに授業料はそうだけど
国立大と私大の経済負担の違いを私大の毎年払う施設費を無視して語るのはどうなの。
>初年度納入金別にして年間60〜80万で 「通 え る」 私大なんてどんなとこ?
と聞いたんだけどな。まあ生活費は別だけど国立大は初年度納入金と
毎年の授業料だけ払えば通えるわけでさ。私大はいろいろ出費があるじゃないか。
いや、そんな揚げ足取りはどうでもよくて、
>>282は何が言いたかったの?
有名大学に通ってる奴は
家が裕福な事が多い。
ので特に問題は無い。
288 :
名無しさん@6周年:2005/09/30(金) 18:01:23 ID:6gvfbT9n0
マーチも日大も帝京も有名大だが貧乏人が多い
理系の学費をどうにかしてほしい
仕送り2万円奨学金4.1万円 家賃4.35万で
バイトは主に季節労働でしたよ
3年のときに時給2500円(土日のみ)のバイトをもらって大助かりだった
291 :
名無しさん@6周年:2005/09/30(金) 18:04:47 ID:/Uhx5iJ30
無理して都会の大学に行くな。と言うことだな。
292 :
名無しさん@6周年:2005/09/30(金) 18:04:51 ID:JVcskIuL0
>>286 はいはいごくろうさん。
いまだに中年層の中には「国公立と私立の学費格差は5倍ぐらいあるだろう」
という勘違いをしている人が多いので書いただけ。
あと、キミが言ってるほど「いろいろ」出費がある私立ばかりじゃないぞ。
(きみ、もしかして早稲田?あそこは私立の中でも「いろいろ」かかるほうだよ)
俺は上智だが、学費の他には保険代などでせいぜい年間数万上乗せされた程度。
293 :
名無しさん@6周年:2005/09/30(金) 18:05:39 ID:6gvfbT9n0
単純に授業料だけだとレベルが低い大学は一流大学以上に取られる
294 :
名無しさん@6周年:2005/09/30(金) 18:07:18 ID:dqHjCDdC0
>>289 理系はマスター常識なのに私大だったら理系学部出るだけで
文系の学部+マスターくらいかかるかな。
その辺、国立の理系は相対的にマシってことになるか。
>>288 入学前は金があっても入って貧乏になるという考えもある。
295 :
名無しさん@6周年:2005/09/30(金) 18:07:22 ID:Wz4NLhEz0
進学率高すぎ
大学行ってもしょうがないのまで行かせなくてもいい
大学生が減れば一人当たりの補助も増える
296 :
名無しさん@6周年:2005/09/30(金) 18:10:17 ID:3VZoa5qmO
ぶっちゃけ、そんなの極一部だろ。
仕送りナシは確かに可哀相だけど
毎月5万くらい仕送りしてもらえば全然問題無いだろ。
4ヵ月間の休みがあれば100万は稼げるし。
297 :
名無しさん@6周年:2005/09/30(金) 18:12:11 ID:6gvfbT9n0
マーチ以下の大学はつぶすべきだが高卒の就職率が悪いからそう簡単につぶすわけにも
いかんしな
298 :
名無しさん@6周年:2005/09/30(金) 18:12:49 ID:JVcskIuL0
ふぁびょるなよ286、ばーか
299 :
名無しさん@6周年:2005/09/30(金) 18:13:28 ID:zs9goKR60
特定アジアの留学生の方がリッチな暮らししてるとアホらしくなってきるな。
>>296 理系はそんなことしてたら卒業できないよ。
特に実験系。
あと大学院は国立大にも関わらず
「経済的には大丈夫ですね?(バイトするなよ)」
と面接で言われる。
301 :
名無しさん@6周年:2005/09/30(金) 18:15:54 ID:6gvfbT9n0
留学生も金がないやつは覚せい剤売買や風俗産業でバイトしてたりして問題になるんだろ
特に三国人や東南アジアやらの連中は
>>301 留学生なんて恵まれてるよ。
国費留学生なんて日本人よりリッチだぞ。
303 :
名無しさん@6周年:2005/09/30(金) 18:18:16 ID:dqHjCDdC0
>>302 学部はともかく院の国費はすごいね。
研究室と寮を往復してたらガンガン貯金が貯まりそうだ。
304 :
名無しさん@6周年:2005/09/30(金) 18:28:25 ID:xlhCNf2E0
とにかく国立大の授業料は上げすぎだよ。学生の質を上げたければ授業料を安く
すべきだよ。私企業の私立と国立の授業料の差が大してないのが問題だよ。
私立の美大もここ10年で異常に授業料上がったなぁ、
昔は文系と理系の中間くらいだったのが下手な理系より高くなってやんの、
でなにやってんのかと思ったら豪華な校舎増築とかで箱ばっか増やしてる。
今時なんで大手のデザイン職なんて先細りだから就職率は
地に落ちてるし。
306 :
名無しさん@6周年:2005/09/30(金) 18:34:47 ID:dqHjCDdC0
>>304 法人化で値上げの可能性もありとか言ってさ、逆だろっての。
どっか価格破壊しないかな。定員割れよりはいいと思うんだが。
女だったらキャバクラの体入して一日で数万稼げてウマー
レギュラーじゃないから売り上げや指名気にしなくていいし日払いで貰えるし
好きな時出来て人間関係気にしないでこれほど美味しいバイトないよ
勉強ばかりしてた東大生にとって社会出る時のオヤジ勉強出来る。
綺麗になれるしな
欧米は富裕層の寄付が積極的なので奨学金が充実しているんだよな。
日本の場合、寄付税制の問題もあるが、富裕層があまり寄付に積極的でないので
なかなか充実しないんだよな。
今後、寄付が社会的ステイタスになるときは来るのだろうか
309 :
名無しさん@6周年:2005/09/30(金) 18:39:52 ID:W3wpygzr0
大学院における奨学金は
「学費を払うために貸している」のだそうです。
それが文科省の方針です。(その筋から聞きました)
その証拠に授業料免除申請における所得計算では
日本育英会の奨学金は給与所得(アルバイトなど)とは
別に扱われます。
アルバイトで生活費を稼ぎ、奨学金で学費を払えと。
しかも日本育英会奨学金の貸与を受ける人間は
週20時間以上の労働を禁じられています。
時給1000円で月8万円か。どーせいっちゅうーんじゃ。
310 :
名無しさん@6周年:2005/09/30(金) 18:44:20 ID:dqHjCDdC0
>>309 院生に対する支給は確かにそんな感じする。
>しかも日本育英会奨学金の貸与を受ける人間は
>週20時間以上の労働を禁じられています。
これ知らなかったぞ。
季節労働したら一気に超えちゃうな。
311 :
名無しさん@6周年:2005/09/30(金) 18:45:10 ID:+s0NwpxS0
単位なんて1日3コマを週3、2年で取れてしまうわけで
卒業する頃には高校3年生より知識が減ってる
312 :
名無しさん@6周年:2005/09/30(金) 18:45:40 ID:6gvfbT9n0
んなわきゃないw
313 :
名無しさん@6周年:2005/09/30(金) 19:03:17 ID:6PVyyp5T0
貧乏人は、人間性が既に荒廃していて、
新たな知識や教養を得たとしても、
容易に、更なる金や名誉を得る為に、裏切りや、情報の流出を行なう。
上記のような荒廃した人材が属する
集団や社会や国家が、将来的に発展する事は難しい。
それよりも、自分がある一定の仕事を持って地位を確立し、
子供を産んで、優秀な学校へ行けるような援助をする事を考えれば良い。
一発逆転で、富や名声を得る事をする為に、
「金が足りない、高すぎる、俺にも権利をよこせ」
では、朝鮮人と同じような、愚かな考えと思わなければならない。
お偉い先生方の立派な退職金を
せっせと払っているからだに
国立いけばいいだろ
国立はかなり安いんだから
316 :
名無しさん@6周年:2005/09/30(金) 19:08:46 ID:41xMT9BX0
ぶっちゃけ俺学生だけど7500万近く預金あるw
318 :
名無しさん@6周年:2005/09/30(金) 19:10:18 ID:6gvfbT9n0
発逆転で、富や名声を得る事をする為に、
「金が足りない、高すぎる、俺にも権利をよこせ」
では、朝鮮人と同じような、愚かな考えと思わなければならない。
向上心と集りは違うぞ
320 :
名無しさん@6周年:2005/09/30(金) 19:21:42 ID:6PVyyp5T0
奨学金は、
それを得る為のある程度の学があってこそ、
国が、国の将来の発展の為に、お金を貸す制度
外国人が、日本の援助で、日本の技術を得て帰るなんて事が有ってはならない。
もしも、その外国人が、反日中国人や反日朝鮮人であるなら、
・自国の発展を蔑ろにした売国行為と、後の歴史家に言われるだろう・・・
321 :
名無しさん@6周年:2005/09/30(金) 19:26:44 ID:E9Hgt0W50
国公立大学は少子化対策のためにも授業料さげろよ
アメリカの州立大学並みに下げてほしい
322 :
名無しさん@6周年:2005/09/30(金) 19:27:00 ID:dqHjCDdC0
>>320 少なからぬ親日派を生み出せるならいいんじゃない。
そのまんま日本に向けたミサイルの開発費に回されるODAよりは国益になると思う。
323 :
名無しさん@6周年:2005/09/30(金) 19:27:40 ID:6gvfbT9n0
犯罪をしまくってる現状を知らんのか
324 :
名無しさん@6周年:2005/09/30(金) 19:30:18 ID:xCvQbG170
>>321 残念ながら、国立大学は2004年度から「国立大学法人」になりました。
もはや国営ではありません。趨勢は、民営化へ。
>>282で見る限り、もはや「国立大」と私立大との間にさほどの
学生負担の差がなくなったようですね。
まあ、小泉首相か文部科学省にお願いメールでも出してみてください・・・
325 :
名無しさん@6周年:2005/09/30(金) 19:30:47 ID:dqHjCDdC0
326 :
名無しさん@6周年:2005/09/30(金) 19:31:56 ID:41xMT9BX0
日本の大学って
学生のためにあるんじゃなくて偉い教授様の給料のためにあるんだよね
327 :
名無しさん@6周年:2005/09/30(金) 19:31:56 ID:6gvfbT9n0
国費もいるだろうな
大多数が私費だろうけど
328 :
名無しさん@6周年:2005/09/30(金) 19:39:26 ID:dqHjCDdC0
>>327 なにもデータがないからはっきりは言えないけど
学生ビザを口実に日本に働きに来てる実質出稼ぎ労働者と、
選抜受けて国費留学してる留学生は同じ国籍でも全然質が違うよ。
遅れてる国ほど母国で育ちのいい奴が国費受けるからね。
329 :
名無しさん@6周年:2005/09/30(金) 19:48:14 ID:pyDt1wqH0
一回生 家が貧乏だから第一種(無利子)奨学金+授業料減免
二回生 一回生時の奨学金を家計収入にカウント→授業料減免不可
もうね、アホかと。バ(ry
330 :
名無しさん@6周年:2005/09/30(金) 19:48:48 ID:E9Hgt0W50
>>324 国公立大学の授業料下げられないんだったら、
奨学金の拡充しか方法がないなー
アメリカ並みにバンバン奨学金だすとか・・・
331 :
名無しさん@6周年:2005/09/30(金) 19:49:41 ID:xJRg25F30
ゼミで「友達いていいですね」とか話しかけてきた奴は
新聞配達で授業以外学校にいなかったなぁ、凄い病んでて怖かったが。
332 :
名無しさん@6周年:2005/09/30(金) 19:50:27 ID:pyDt1wqH0
何が言いたいかというと、
奨学金は実質借金なんだから収入扱いにするな、と。
333 :
名無しさん@6周年:2005/09/30(金) 19:54:25 ID:xCvQbG170
>>330 どこから奨学金を出すんですか。消費税7%にしますか。
所得税率上げますか。そういう話です。国立大学の学生を優遇する
ということは、国民に経済的負担を強いるということです。
それでも、社会・国民・国家全体が国立大学優遇によって長期的
利益を受ける、というコンセンサスがあれば受け入れられるでしょうが、
はなはだ疑問ですね。やはり、受益者負担という流れでしょう・・・
334 :
名無しさん@6周年:2005/09/30(金) 19:55:02 ID:x/l6OkZk0
>>332 奨学金その他の制度を八方手を尽くしてまだ足りない人のための免除制度。つまり、簡単には免除しないよ。
なお、奨学金制度は貸与であるが、返還免除の制度もあるため、「借金」と言い切れるものではない。
って、大学院卒&免除職?あほくさ。
335 :
名無しさん@6周年:2005/09/30(金) 19:57:21 ID:dqHjCDdC0
>>331 新聞奨学生は大学に行く金がないだけの奴じゃなくて
働かないと家がやばいけど大学に行きたい奴が使う制度だよね。
逆仕送りしないと家がやばいというわけでもないとあそこまではね。
336 :
名無しさん@6周年:2005/09/30(金) 19:57:48 ID:q+17q/JM0
年収300〜400万くらいの家庭、凄い多いしな。
337 :
名無しさん@6周年:2005/09/30(金) 19:59:38 ID:6gvfbT9n0
大学に行く層では多くないだろう
>■すぐに消える
>一生懸命にためたお金もすぐに学費に消え、「落ち込みます。切なくなります」。あまりにも高い学費-。
>指宿さんは大学院への進学をあきらめています。
当方修士課程在学中ですが、大学入って以来ずっと給費奨学生ですが。
バカにやる金はねえ!
339 :
名無しさん@6周年:2005/09/30(金) 20:00:12 ID:E9Hgt0W50
>>333 国立大学に限定する必要はないと思うけど・・・
340 :
名無しさん@6周年:2005/09/30(金) 20:00:21 ID:iT0/tlf/0
日本には大学がありすぎる。
341 :
名無しさん@6周年:2005/09/30(金) 20:01:32 ID:x/l6OkZk0
>>338 私立大の通信教育学生相手に叫んでも意味ないよ。
アルバイトは大学1年のときから塾講師で、
最初時給3200円でしたが今は4500円まで上がりましたが何か。
バイト板の塾講師・家庭教師スレでは、
大東亜帝国でさえ時給2000円前後貰っている報告があるのに、
低い時給とは、どこの低学歴ですか?
343 :
名無しさん@6周年:2005/09/30(金) 20:02:55 ID:qJONZrrPO
バカが学生叩きしてるのが笑えるwwwwwニートm9(^Д^)プギャーwwwww
344 :
名無しさん@6周年:2005/09/30(金) 20:03:40 ID:xCvQbG170
>>339 あなたが
>>321で国公立大学の授業料下げろよ、と書いたから
国立大学に限定したわけです。
じゃ、何ですか、私立大学の学生にもバンバン奨学金出しますか。
私学助成金を大盤振る舞いしますか。消費税10%行きますか。
所得税基礎控除廃止しますか。そういう話ですよ。ない袖は振れません。
ゼロサムゲームです。
345 :
名無しさん@6周年:2005/09/30(金) 20:06:06 ID:sWWgnPBi0
明治維新後の急速な発展も、戦後のめざましい復興も教育あってのものだった。
国家として優秀な人材の発掘と教育は重要だよ。
昔の国立大学学費はバイトで払えるくらいだったんだけどな。
経済はゼロサムじゃないだろ。今の日本はマイナスサム
>>340 その通り。ただ間違いなく淘汰されますのでご安心を。
しかし奨学金の審査甘すぎ。有利子ならともかく、無利子でさえも。
お陰でバイクや車のローンに充てる学生が・・・
まあ学力さえあれば誰でも借りられるから。
逆に貧乏でも成績が思わしくないと翌年から止められるからねえ。
それで田舎帰った奴もいるし。
348 :
名無しさん@6周年:2005/09/30(金) 20:08:26 ID:x/l6OkZk0
>>345 かつての帝大は超が三つつくエリートばかりだったからな。
今の東大は帝大から見たら駅弁。
そこで、エリート専門の高等教育機関設立ですよ。
グランゼコールとか。
349 :
名無しさん@6周年:2005/09/30(金) 20:10:04 ID:vx8yt9Td0
日本の大学を全部 慶應にすればいいだけ。
東京大学 慶應義塾大学本郷校
一橋大学 慶応義塾大学国立校
早稲田大学 慶應義塾大学早稲田校
立教大学 慶應義軸大学池袋校
東北大学 慶応義塾大学仙台校
明治大学 慶應義塾大学お茶の水校
学費が高いんじゃなくて、学生が夜間なりなんなり働いて学費を払えるような就業形態が
確立されていないのが問題なんだろうに。
だいたい大学生が遊んで暮らせるのなんて日本と韓国ぐらいじゃねえの?
アメリカだってイギリスだって大学生は基本的に学費は奨学金と自分の給料でまかなってるんだし
351 :
ゴキブリ渡邊:2005/09/30(金) 20:10:27 ID:ifbC6qFE0
赤旗って結構いいことばかりいうよな。共産党っていう党名で損している。
352 :
名無しさん@6周年:2005/09/30(金) 20:11:40 ID:dqHjCDdC0
>>348 学士が様付けて呼ばれてた明治と大学全入時代の平成で比べたらね。
当時の帝大みたいなエリート教育機関って現代にはないんじゃないのかな。
353 :
名無しさん@6周年:2005/09/30(金) 20:12:37 ID:oacHXZ3b0
新聞奨学生は廃止が正解。
あんな勤務形態で勉強なんかできない。
やり遂げた奴らは偉いが、それは生活全般が新聞社への奉仕のみで終わっている。
あれで勉学に励めば絶対体を壊す。
新聞社はどう考えているのか問いたい。
学校卒業することだけが目的なら、それこそ学歴偏重主義の煽動と言えるのではないか?
寝てても、出席さへしていればよい、寝てしまうのは夕刊へのエネルギー充填の為、
本来禁止の集金業務もさせられる。
>>350 大学行ってたなら分かるけど、
教員免許などの資格を取りたいなら別にして、
実質3年間で130単位程度なんて昼間バイトしながらでも余裕だよ。
まあ私立の理系の学費まで行くと厳しいだろうが。
355 :
名無しさん@6周年:2005/09/30(金) 20:13:53 ID:6gvfbT9n0
余裕じゃないぞ
356 :
名無しさん@6周年:2005/09/30(金) 20:14:43 ID:xCvQbG170
>>350 イギリスの場合、学費・生活費をまかなうための「学生ローン」があります。
ただし、返還は卒業後、就職してからでいいし、在学時の資産審査、
就職後の所得審査があって、返還額は一律ではない。もちろん、バイト収入も
あるでしょう。
ただ、「大学生が遊んで暮らせる」というのは問題で、本来勉強するための
暇を得るための奨学金でしょう。それが、何故か日本では「学生は遊びが
本分」というコンセンサスが出来上がってしまっている。この文化をまず
変えないとダメでしょうね。
357 :
名無しさん@6周年:2005/09/30(金) 20:14:48 ID:9luXxEOx0
スレタイが間違ってるよう
日本の生活費は高すぎる…生活のためのアルバイト、学生生活の障害に
358 :
名無しさん@6周年:2005/09/30(金) 20:15:01 ID:dqHjCDdC0
>>351 いいことばかり言うのがサヨク。
>>354 まあ余裕じゃないけど2年になったら日中のバイトくらいは入れられるね。
359 :
名無しさん@6周年:2005/09/30(金) 20:15:30 ID:vx8yt9Td0
慶應義塾大学以外は大学じゃない。
これが今の常識。
つまり東大はもはや2流大学。
アメリカでもクリントン、ブッシュ、と2代続けてエールなので
エール>ハーバードだ。
360 :
名無しさん@6周年:2005/09/30(金) 20:16:41 ID:rjbOxlCd0
http://www.yozemi.ac.jp/rank/gakubu/s_ishi1.html 偏差値 【6年間学費】
医・歯系 理工系
68 慶應大医【1988万】
67 慈恵前期【2250万】
66
65 順天堂医【3051万】
64 近畿大医【3583万】 慶應理工
63 東海大医【4214万】 早稲田理工
62 北里大医【3890万】
61 帝京大医【4920万】
60 川崎医科【4100万】 東京理科工
59 金沢医科【4041万】 上智理工
聖マリアンナ【3390万】
58
57 東京歯科【2964万】
56 日本大歯【3174万】 立教理
55 大阪歯科【4029万】 明治理工
54 明海大歯【2929万】 青学理工
53 昭和大歯【3160万】 中央理工
52 法政工
51 成蹊理工
50 岩手歯科【3238万】 日大理工
神奈川歯【3138万】 龍谷理工
49 奥羽大歯【2730万】 東海理
日本歯科新潟【3155万】 京産理
鶴見大歯【3187万】 東京工科
48 松本歯科【5665万】 東京電機
>>353 うちの新聞屋、中央大の夜間学部?の新聞奨学生が集金に来てた。
いけないのか、知らなかった。
>>354 その通り。
昼間開いている時間にでもバイトすればいいんだよね。
362 :
名無しさん@6周年:2005/09/30(金) 20:17:59 ID:dqHjCDdC0
日本は資源が少ないから、
良い人材を育成していってそれを国の財産にするしかないのにな。
364 :
名無しさん@6周年:2005/09/30(金) 20:18:35 ID:vx8yt9Td0
安いという慶應医学部でも2000万円高いなー。
365 :
名無しさん@6周年:2005/09/30(金) 20:19:06 ID:rjbOxlCd0
ぶっちゃけ日東駒専未満の大学行くなら放送大行くほうがコストパフォーマンスよくないか?
>>360 単純に学費のみ書いているようだが、
私立の医学部は、学費以外に寄付金を払うのが慣習なんだが。
だから国公立が異常な人気になるんだが、知らない奴がいるとは・・・
こういうコピペ貼る奴って、まともに大学行ってる、出てるのかな・・・
368 :
名無しさん@6周年:2005/09/30(金) 20:22:19 ID:fq8LH6sB0
>指宿さんは大学院への進学をあきらめています。
卒業と同時に院進学でなくてもいいんじゃないか?
就職して学費ためてから院行くって選択肢もありじゃん。
アメリカじゃそういうのは一般的だし,
俺(院生)の周りでも社会人経験のある院生はいっぱいいる。
369 :
名無しさん@6周年:2005/09/30(金) 20:22:20 ID:rjbOxlCd0
371 :
名無しさん@6周年:2005/09/30(金) 20:24:07 ID:jK5xl3100
>>368 日本の場合、そうすると院を出た後に職がなかったりする。
372 :
名無しさん@6周年:2005/09/30(金) 20:24:57 ID:rjbOxlCd0
すみません。無知でした。
>>369 早稲田に医学部ないもんなあ。
大学に医学部がない時点で・・・
>>371 ひょっとして社会人大学院のことを言いたいのではなかろうか
まあ職歴なしで院進学なら、浪人留年不可でギリギリ新卒年齢制限ってところ。
大抵25歳以下且つ修士課程までってところ多いし。
374 :
名無しさん@6周年:2005/09/30(金) 20:27:32 ID:dqHjCDdC0
>>372 あんた素直でいいよ。
さっき私大の施設費無視して学費論議する奴がいて俺は疲れた。
>>374 理系なんか歴然と差が出るからなあw
学会であちこち大学行ったが、駅弁国立の悲惨なことw
教授個人が学振などで潤沢な研究費取ってるなら別だが、
国公立でも実績のない大学は研究室と呼べない代物・・・
376 :
名無しさん@6周年:2005/09/30(金) 20:43:40 ID:6PVyyp5T0
国民として
国を発展させる「人財」になるか
国の発展に寄与する「人材」になるか
国に居るだけの「人在」になるか
国の為にならない事をする「人罪」になるか
それは国が行なう教育方針による
が、
■ゆとり教育をやろうと思った人間は、人罪であり、
⇒そのゆとり教育で育った人間は、人在以上にはなりにくい
■外国人に援助し様と思った人間は、人罪であり、
⇒その外国人は、日本に害を与える、人罪としか育たないであろう
でも、こういう文句言う学生に限って、海外旅行とか行ったりしてるんだよなあ
俺の大学の友達にも奨学金貰ってるのにこの夏に海外旅行行って来た奴いるぜ
ほんとに金困ってるのかよってな感じだ
378 :
名無しさん@6周年:2005/09/30(金) 20:51:41 ID:pvwvUwCM0
ヨーロッパの大学進学率は10%くらい
379 :
名無しさん@6周年:2005/09/30(金) 20:51:52 ID:6gvfbT9n0
箱根や伊豆に行くより韓国に行くほうが安いのだよ
380 :
名無しさん@6周年:2005/09/30(金) 20:53:27 ID:1lg0/Y/G0
>>379 場合によっては金額の差では取り返せない事態が・・・
大学入試試験に合格したら大卒相当と認定すればいいじゃないか。
382 :
名無しさん@6周年:2005/09/30(金) 20:57:02 ID:MOvUiwexO
関係ないがなんで2ちゃんには早慶マンセーな奴が多いんだ?
383 :
名無しさん@6周年:2005/09/30(金) 20:59:19 ID:6gvfbT9n0
世間よりは叩かれてるだろ
384 :
名無しさん@6周年:2005/09/30(金) 21:00:17 ID:tpUrmbZa0
385 :
名無しさん@6周年:2005/09/30(金) 21:01:26 ID:n0MWYvdi0
ドイツは全部無料
386 :
名無しさん@6周年:2005/09/30(金) 21:02:04 ID:dqHjCDdC0
>>384 真の田舎ものは私大の評価基準もってないと思うんだけどな。
地方公立高校では 国立>私大 って洗脳受けない?
金持ちはそこそこ馬鹿でも私立大学いける。貧乏人そこそこ馬鹿では大学いけない。
それだけの事じゃん。小さな政府って多く税金払ってるやつが得するなにが悪いか?
388 :
名無しさん@6周年:2005/09/30(金) 21:04:38 ID:Ap9Nlwo5O
>>386 洗脳うけましたよ。
ってか国立行かすのに必死でやんのw
389 :
名無しさん@6周年:2005/09/30(金) 21:04:43 ID:6gvfbT9n0
優秀な貧乏人でも機会が奪われて大学にいけない場合が出てくる
実際、納税額で選挙権を与えるか否かとするのはあながち間違ってないと思う
オレの親、貧乏で高校、大学とも昼働いて夜学通った。
中学校時代、一番頭が良かったのに貧乏で進学できないのが
悔しくて、頑張って行ったらしい。これを知ってオレは
本当に尊敬した。
昔も今も、こういう人はいるよ。偉いと思う。
でも、社会で「高等教育当たり前」にしても、結局は個人個人の
やる気や能力差はある訳だから、「進学すればいい」というものではないように思う。
早いうちから、個人の能力や資質を認めて、それに沿った方向で専門知識を
身につけさせる体制の方が重要な気がするんだけどな。
個人的には、才能や能力が早いうちからある子には、国とかで特別教育を
してやれればいいなと。(金持ちだけが良い教育を受けさせる状態は社会にとって
不健康で、良い循環をうまないように思えるのでそれの措置として)
>>392 ちゅうか法律や制度恨むまえに金を残さなかった親を恨め。
資本主義を逆恨みするなよサヨクか馬鹿
394 :
名無しさん@6周年:2005/09/30(金) 21:20:21 ID:dqHjCDdC0
>>393 ちょっと言い過ぎな気もするけど同意。
ゲバラだってバイトして医学部を出た。
既得権に甘える人間を追い越す気概もない奴に補助出して
いちいち革命起こされたんじゃかなわない。
貧乏人は何故貧乏自慢をするのか・・・。
働いて大学へ行った奴も親の金で行った奴も大卒で変わりないんだけど。
396 :
名無しさん@6周年:2005/09/30(金) 21:22:11 ID:6gvfbT9n0
機会があからさまに違う
397 :
名無しさん@6周年:2005/09/30(金) 21:28:17 ID:msYmnga30
奨学金20万を夏休みに株で転がして40万まで持っていった友達が居た
398 :
名無しさん@6周年:2005/09/30(金) 21:31:31 ID:aZ+DiPNm0
貧乏人に学問はイラン。
読み書き算盤だけで充分。
399 :
名無しさん@6周年:2005/09/30(金) 21:31:46 ID:msYmnga30
400 :
名無しさん@6周年:2005/09/30(金) 21:35:23 ID:6gvfbT9n0
398みたいな事を教育改革国民会議のメンバーが言ってたな
大抵のやつが生活費とか電車賃とか学費とかのためにバイトしてる状況の中で、
バブルの時のイメージが全然抜けてない教授が「バイトは遊ぶ金を作るために
やってるもの」と決めつけて、バイトさせないために山盛りレポートとか課題出し
まくってたな…
俺は地元の実家からだったから良かったけど一人暮らしとかめちゃくちゃ遠くから
通ってる連中が死にかけてて、ぼろぼろ中退しまくってたっけ。
402 :
名無しさん@6周年:2005/09/30(金) 21:38:11 ID:6gvfbT9n0
学費を全部自分で出したらとてもじゃないけど勉学との両立なんか出来ないけどな
大学入試に合格したら、企業が大卒扱いで採用すれば解決じゃないですか?
アルバイトは、プログラムを書いて月に200万円は稼げ。
まず、それだけの地力が無い香具師なんざ、大学なんか来ても意味が無いぞ。
俺は、就職したら思いっきり収入が減ってしまった。
同級生も、みんなそうだ。
高等教育は、才能のある人間にのみ価値がある。
遊びたくて大学へ行く香具師は、ただの馬鹿。働けよ。
405 :
名無しさん@6周年:2005/09/30(金) 21:52:08 ID:dqHjCDdC0
どこから奨学金を出すんですか。消費税7%にしますか。
所得税率上げますか。そういう話です。国立大学の学生を優遇する
ということは、国民に経済的負担を強いるということです。
それでも、社会・国民・国家全体が国立大学優遇によって長期的
利益を受ける、というコンセンサスがあれば受け入れられるでしょうが、
はなはだ疑問ですね。やはり、受益者負担という流れでしょう・・・
407 :
名無しさん@6周年:2005/09/30(金) 22:14:57 ID:iGgz/Poz0
ドキュ私大(工学系・福祉・看護養成系は除く)は私学助成問答無用でカットで潰れても国は面倒見ない、
駅弁文系(人文・教員養成)は漏れなく閉鎖で整理統合、
浮いた財源を国立早計クラスの学生への奨学金に回すべし。
ドキュ私大にしろ、駅弁文系にしろ、フリーター・ニート養成校だからなぁ。
408 :
名無しさん@6周年:2005/09/30(金) 22:18:32 ID:OyziWNlX0
極端なことをいえば東大に入らなくても勉強はできる。
409 :
名無しさん@6周年:2005/09/30(金) 22:27:05 ID:foP6pztAO
教育の平等か。
日本は国際人権規約の高等教育の無償化も留保してるしね。
おまけに外国人参政権は韓国に抜かれるし…
人権後進国とは誰が言ったものか。
410 :
名無しさん@6周年:2005/09/30(金) 22:27:24 ID:eDvuO59+0
なぜ新聞配達をしないのだ?
金使うひまなんかないぞw
411 :
名無しさん@6周年:2005/09/30(金) 22:31:56 ID:ETKIw7Hs0
善い事言うぞ珠には!
日本の教職員の給与を十分の一迄削減しましょう!
ロシア辺りの給与のレベルで善いと思いますが?
如何でしょう?
>>388 同じく
関西圏なんだが同志社行くなら鳥取、島根行けとか
別に鳥取島根が悪いとは言わんが国立を神格化してた
413 :
名無しさん@6周年:2005/09/30(金) 22:37:25 ID:LewHyWrg0
生活と短大の学費のためにヘルスで働いてる。
親にバレたら大変でつね。
414 :
名無しさん@6周年:2005/09/30(金) 22:38:46 ID:D2lVcNlG0
赤旗かいてる奴の故郷から来た事にすれば奨学金やら生活費やらウハウハだろうが糞
2chで釣りレスすると同意される俺。
俺はやっぱ根っからのマルキストだな。
416 :
名無しさん@6周年:2005/09/30(金) 22:43:49 ID:ajgiDJ/w0
日本の学費は高すぎる?
その前に日本の学生は勉強しな杉だろう
日本の大学=レジャーランド
これを是正するのが先だ
>>416 そうですね。大学入学時に知能の発達が止まってしまう学生が多い。
これは、大いなる税金のムダです。私学だって助成金が国税から
支払われている。国立なら、その割合が大きい。あ、まあ文系の話ですけど
ね、遊びすぎっていうのは。
418 :
名無しさん@6周年:2005/09/30(金) 22:49:40 ID:4oP4TIfT0
アメリカの私立は学費だいたい250万から300万ぐらい
日本は早慶でも100万ぐらいだから、私立の学費安すぎ
むしろ、学費をあげて国からの税金補助をなくして財政の
健全化を目指してほしい
学費が安いから真剣に勉強しないで遊ぶやつが多い
大卒、無職やアルバイトという事態を防ぐために
学費を上げればいい
むしろ安すぎだよ日本の学費は、学費の値上げには教育の
質の向上がなければ納得誰もしないので、卒業の基準を厳しくする
カリキュラムの充実、実務により近いことを文系は文学部以外は
身につけさせるようにする
これが本当の大学改革だ
学費を300万にできないような大学は潰れていい
419 :
名無しさん@6周年:2005/09/30(金) 22:52:20 ID:D2lVcNlG0
>>411 法人化で給料が下がって優秀な先生ほど抜けている。
十分の一にしたらいい先生なんてみんないなくなるよ。
なら職員給与を減らせばという話になるが
職員は教員より少ないし大して金をもらっていない。
職員の給与は公務員最低ランクでほかの公務員の八割程度の給与しかない。
つうかなんで法人化したらどうなるかをみんな考えてないんだよ。
馬鹿ばっかり。
マスコミに早慶が多いのが理由か?
421 :
名無しさん@6周年:2005/09/30(金) 22:53:55 ID:AyQfnRyl0
赤旗って中国の手先の割にはいいこと言うよな
>>326 >日本の大学って
>学生のためにあるんじゃなくて偉い教授様の給料のためにあるんだよね
基本的にはそうだが、卒業証書は、経済的に役に立つ。
>>378 >ヨーロッパの大学進学率は10%くらい
こらこら、真っ赤な嘘を言わないように。
424 :
名無しさん@6周年:2005/09/30(金) 23:07:23 ID:5L83KVWQ0
私学助成という制度自体がおかしいのではないでしょうか?
私立学校に税金つぎ込んで良いわけ無いでしょう?
その分、国立学校につぎ込めば国立学校の学費はだいぶ安くなると思うのですが。
そうすれば、経済的な理由で進学できない人も減るでしょう。
奨学金はこれとは別制度にすればいいわけです。
でも、小泉首相は日本育英会を民営化しちゃいましたね…
425 :
名無しさん@6周年:2005/09/30(金) 23:11:23 ID:aZ+DiPNm0
頭が良くて手先の器用な奴は、
良い親方に弟子入りして職人になれ、
DQNの造った家や、ビルには住めん。
426 :
名無しさん@6周年:2005/09/30(金) 23:13:07 ID:xCvQbG170
>>424 単純な理屈を言えばそうかもしれませんが、世の中、そんなに単純に
できてません。私企業に税金注ぎ込んじゃダメ? じゃあ、銀行はどうなり
ますか。公共性が高いからでしょう。大学も同じ。
要するに、小泉政権、ここ十年ばかりの文教族議員=文科大臣は、私学閥、
とりわけ慶応閥が支配してきました。彼らが作った流れは、国立大の私学化
ですよ。その動機は、明治以来百有余年、私学が国立に虐げられてきた、
というルサンチマンでしょうね。また、世の中の実情を見ても、必ずしも
貧しい家庭の子弟が国立大学に進学しているわけではない。そういうことです。
高校が充実してたら、大学なんて全国併せて十校くらいあれば十分
大学入試に合格したら大卒として企業は雇え。
新卒の学生より4年も早く使えるんだから、悪く無いだろ。
>>427 百万人単位の失業者を出したいの?
韓国みたいな受験戦争世界になるね。
本当は独立行政法人東京大学とかになるはずだったのに、
大学からの要請でかなり無理のある国立大学法人という名前になったんだよ。
国立大学なんてもうないんだよ。小泉さんは全部私学化したいと言ってたぐらい。
郵政が終わったら本気で私学化に乗り出してくる可能性がある。
もう授業料が高いのは仕方ない。諦めろ。
反対しなかった自分たちを恨め。
官から民への流れの小泉さんに賛同したんでしょ。
そのうち公立小中学校も民営化するよ。過疎地は学校がなくなるね。
430 :
名無しさん@6周年:2005/09/30(金) 23:39:08 ID:z0xlG3cd0
団塊ジュニアのニートはなぜ社会生活もできないのに、
えらそうに右翼きどっているのか、ここのところ不思議のひとつ。
もうすぐ、君らを生かしてくれている人がリタイアして、自分の事さえ
満足にできない老人になったら、一体ニート君たちはどうするのか。
教えてください。
スレ違いかも?
>>429 そうそう。ちょっと東京大学のウェブサイトでも覗いてみるといいですよ。
もうね、「東 大 必 死 だ な」ですよ。痛々しいかぎりです。
仄聞するところによると、最近は「赤門饅頭」かなんか売り出してる
らしいですね。その他グッズいろいろ。小銭を稼ごうとして必死なんですよ。
過去の栄光いずこへ、ですね。
432 :
名無しさん@6周年:2005/09/30(金) 23:48:03 ID:G8mcO9SX0
>>430 厳密に言えば団塊Jr.より少し下の世代だと思う(25〜29歳?)。
この世代の無職(NEETとフリーター)の多さといったら・・・。
国の将来とか語るならその前に国民年金保険料位払えよ。負け犬よ。
国立大学を全部民営化したいと国のトップが言うだなんて日本ぐらい。
加えて公立大学までなくなるんだから。
アメリカの州立にあたるところまで消えるということだよ。
日本はそれでいいのか?
まあいいんだろうが。
大学でコンサルよんで経営改革してるけど、
授業料あげろ、土地を売ってマンションを建てろ、教員に任期をつけてクビを切れるようにしろ、
任期をつけることによって退職金を下げろ、職員を派遣にしろとかそんなのばっからしい。
近い将来には東大の中にマンションができるよ。
図書館も有料化して市民に開放とかさ。
一部の私立のように本の返却期限を過ぎたら延滞料金を課すかもね。
この国の政治状況を見れば、犯罪者やニートが増えるのも無理はない。
438 :
名無しさん@6周年:2005/10/01(土) 01:05:16 ID:AkTfgzH30
>>435 >一部の私立のように本の返却期限を過ぎたら延滞料金を課すかもね。
他はともかくこの点は収入確保が主な目標じゃなくて借りっ放しのバカが多いからだと思う。
439 :
名無しさん@6周年:2005/10/01(土) 01:08:43 ID:z2UHsE7y0
アメリカの大学の学費を見てからそんなことを言え!
日本の私立の学費<<アメリカの州立大学の地元民向け学費<<アメリカの私立の学費
440 :
名無しさん@6周年:2005/10/01(土) 01:10:21 ID:AGmzR0Lw0
お前らには、学生の気持ちなんて分かるはずもないか
学費の高さが少子化の最も大きな原因。
入学試験も1ヶ月に1回くらいの頻度で今よりずっと狭き門にすればいいのに。
金だけならまだしも、浪人したら時間まで奪われるからな。
>>439 これこれ、嘘をつくでない。
▼日本は世界一の高学費(初年度納付金)
■日本
国立 80万3千円
私立 129万3千円
■フランス
1万4千円
■ドイツ
1万6千円
■イギリス
20万7千円
■アメリカ(州立)
41万3千円
文部科学省「教育指標の国際比較」(2004年版)から
国立理系二部(学費が国立昼間の半額)へ行き昼間は働き身銭を切って勉強してた。
そして旧帝大の修士へ進学が決定している俺としては全然学費が高いとは思わん。
>>436 でもスウェーデンなんて他の部分で高福祉国家の弊害でまくりじゃねぇか
日本の学費の高さは、ドイツ、フランスで学費が基本的に無償、アメリカでは学生数
の8割を占める州立大学の学費が47万円であることにてらしても異常です。奨学金制
度も、日本は貸与制(返還が必要)が基本ですが、アメリカ、ドイツ、フランスは給
付制(返還不要)を柱にすえています。背景には、国内総生産(GDP)比でみた国・
地方の高等教育への支出が、日本は0・5%と、アメリカの0・9%、ドイツ・フランス
の1・0%に比べ著しく低い水準にとどまっている問題があります(文科省「教育指標
の国際比較 平成16年版」)。
http://www.cpi-media.co.jp/zengakuren/news/news_19.html
>>445 >でもスウェーデンなんて他の部分で高福祉国家の弊害でまくりじゃねぇか
はて、どんな?
経済成長率は、日本よりずっと良好な成績だが。
448 :
名無しさん@6周年:2005/10/01(土) 01:44:24 ID:eD6AXYgB0
>>443 なんで外国はそんなに安いんだ? 国が援助してんのか?
449 :
名無しさん@6周年:2005/10/01(土) 01:45:03 ID:z2UHsE7y0
>>443 学部ってそんなもんなの?
俺MBAの学費しか見てなかった。
自分がまさに銀行2行から600万工面して
留学しようとしている最中なんで。
450 :
名無しさん@6周年:2005/10/01(土) 01:47:21 ID:d8pxPLpt0
>>448 そりゃ当然。教育は国家の基礎だもの。
米百俵の逸話とかあるよな。もっとも当の小泉はまったく真逆のことしかしないけど。
451 :
名無しさん@6周年:2005/10/01(土) 01:48:28 ID:82OLn11X0
>>448 フランスは国費だったはず。
日本人は、他人の子供に税金使って勉強させるのが嫌なんだろうな。
ま、俺は日本人じゃないから知らんけど。
452 :
:2005/10/01(土) 01:57:38 ID:EbvpTdls0
おれも大学6年目で親父も早期退職しちゃったし、
国立大とは言え年間50万円も負担がかかるからそろそろバイトでもすっか。とほほ。
ていうか大学なんて勉強して結局その殆どは国のために還元されるんだから
もっとタダみたいに学費安くしてよってのは確かにあるな。
だが、オレみたいな留年生には負担を大きくするのもやむを得ないのではないかとも思う。。。
学費どころか何もかも高い。
454 :
名無しさん@6周年:2005/10/01(土) 01:59:37 ID:SF/MWJ/50
●ヨーロッパの大学生は学費無料
意外と知らない人が多いようなので改めて申し上げますが、ヨーロッパの国立大学では授業料はタダか、
徴収しても日本円にして年間数万円くらいの場合が多いのです。
授業料を負担するのは学生でも親でもなく、国なのです。
ヨーロッパでは私立の大学はほとんどありませんので、
結局、ほとんどの学生は授業料を払っていないことになります。
授業料がないくせして、なおかつ国の奨学金制度もあります。
ヨーロッパでは奨学金は、おもに生活費や本代としての意味合いで支給されるのです。
奨学金のほとんどが授業料に消えてしまい、生活費にまでまわるはずもない日本とはエライ違いです。
しかもヨーロッパの奨学金には貸与でなく給与のものが多いのです。もらえちゃうわけです。
アメリカでも、国がやってるペルグラントなんて奨学金には返還義務がありません。
ヨーロッパの若者は大学進学と同時に家を出て自立する、とかいって威張ってますけど、
そりゃ、これだけいたれりつくせりの補助制度があれば、独立できますよ。
いや、こんな状態を自立や独立といっていいものでしょうか。
親の負担だってなきに等しいのですから、気楽なものです。
ヨーロッパから来日した人はしばしば、大袈裟な身振りを交えてこういいます。
「日本に来て、とてもビックリしたのは、日本の若い人たちが自立していないとゆーことデースネ。もー、私たちには考えられないヨ」。
でも彼らは、自分たちが母国でどれだけ恵まれた環境にいたかという実情は内緒にしています。
それでまた、日本の勝ち組ナイスミドルのみなさんは、欧米人のたわごとをすぐ真に受けて、
「日本の若者にも自分で学費を払わせるべきだ」などとおっしゃる。
http://mazzan.at.infoseek.co.jp/lesson14.html
455 :
名無しさん@6周年:2005/10/01(土) 02:00:43 ID:Gyn+W0tUO
新聞奨学生で国立をでた自分としては日本がもうちっと世界の教育を参考にしたらこんなに苦労しなかったのに、と
456 :
名無しさん@6周年:2005/10/01(土) 02:01:14 ID:q4sdagBZ0
20数年前は、国立大の授業料は年間8万円くらいだったと思う。
物価は今と大して変わらんから、自分で働いて学費も
稼いでいたのも、いっぱいいた。
問題は、日本人の大学生が勉強してないと国民に思われてることだな
今の状況で大学の学費を無料にするなんて政府が提案したら、国民は総スカンだろう
やるとしたら、出席率とかちゃんとカウントして、きちんと勉強してかつ一定の成績を上げている学生だけ無料にすべきだ
大学が多すぎてあまってるからな
今の半分でいいよ
459 :
名無しさん@6周年:2005/10/01(土) 02:06:39 ID:BVxNlXfEO
国のトップが私大卒だからもう無理。
育英会(支援機構)の取立を強化しろという話はでるのに
この国の奨学金制度の問題点を言わないんだから終わってる。
俺は国立大の完全民営化は授業料が高くなりすぎなので反対だが、法人化は良かったと思ってる。
それによって授業料が多少なら上がっても許せる。
やる気のない事務職員、ありえないくらい態度の悪い事務職員が多すぎた。
教員もろくに研究もしないであぐらをかいてるやつもいる。
461 :
名無しさん@6周年:2005/10/01(土) 02:11:52 ID:BVxNlXfEO
>>457 就職状況が厳しくなっていこう大学は段々単位にうるさくなってきている。
学生が使えるお金も減っているしバイトの時給も減っているから、学生のサークル参加率まで減っている。
462 :
名無しさん@6周年:2005/10/01(土) 02:17:24 ID:y4RcxQ9J0
私学助成金廃止しろっつーの!
DQM大に税金使って、誰が得すんだよ!
463 :
名無しさん@6周年:2005/10/01(土) 02:19:27 ID:vh2JwOQD0
学者さんが困るがな。
464 :
名無しさん@6周年:2005/10/01(土) 02:20:11 ID:BVxNlXfEO
>>460 大学職員なんて銀行の窓口より給与低いんだから。
もともと何かを決定したり遂行していく人たちじゃないのに、やる気うんぬん言っても仕様がないと思うが。
やる気だしたところでやる事と言えば、いかに留年を出さないかという話だったりする。
法人化したと言っても私大のように経営に参画する人たちじゃない。
465 :
名無しさん@6周年:2005/10/01(土) 02:27:29 ID:qombBGw5O
それよりスベリ止めの30万が惜しい。
私立は受験料高い。
>>462 もともと私学助成の総額は国立大学に投入されている税金の二割くらいだし、
医学部や理系に多く配分されているので
DQN文系大だとほとんど助成には依存していない。
467 :
名無しさん@6周年:2005/10/01(土) 02:28:53 ID:q4sdagBZ0
468 :
名無しさん@6周年:2005/10/01(土) 02:32:31 ID:W4aA0ldVO
>>460 大学事務の給料は公務員の中では最低クラスじゃなかったか?
>>31 つかうちの近くに個人指導の塾あるんだけど
そこ時給1000円って言われた。アフォ臭くなってもちろん断ったけどね。
あ、漏れ東大生だけどね。そのこと言わなかったからかな?
大学は給与に関係ないって言ってたから言わなかっただけだけどね。
代わりに人材派遣登録してITで稼いだら1ヶ月で60万稼げた。
470 :
名無しさん@6周年:2005/10/01(土) 02:38:27 ID:AbOIcjzN0
>>449 アメリカのこと言ってんの?
それはその州出身の学生向けの学費。
州外から行く人間は留学生も含めて、2倍からそれ以上の割り増し学費になる。
赤旗の記事をニュース板でだすな!!!
共産党に出しやがれ!!!カス
うぜー
授業料免除ホントに通らなくなったな。
収入変わらんのに、
以前なら全免だったのに半免すら通らない。
授業料免除に当てる予算がどんどん減らされてるのもあるし、
不況で収入が低い家庭が増えてるせいもあるだろう。
473 :
名無しさん@6周年:2005/10/01(土) 02:45:36 ID:y4RcxQ9J0
私学助成金って憲法違反だろ。即廃止すべき!
474 :
???:2005/10/01(土) 02:50:19 ID:F4QFO1Rb0
エリート用の大学だけただにすればいい。残りの大学はいくら高くても結構。
勉強しなくてもどこかの大学にはいける全入時代だから、場所代をとるのは当たり前。(w
475 :
名無しさん@6周年:2005/10/01(土) 02:55:14 ID:rGYGyuBu0
476 :
名無しさん@6周年:2005/10/01(土) 02:58:31 ID:qwK7lFA8O
無利子の奨学金もらいながら親から仕送りもらっておまけに大手IT企業のネットワークエンジニアのバイトやって月収50万もらってる俺は最強の学生
478 :
名無しさん@6周年:2005/10/01(土) 10:36:06 ID:6HC8dv010
大学内で学費と成績の逆累進制度取ったらいいんじゃないの。
最近はGPA実施してれば成績ははっきり数字で出て来るから判断しやすいし。
学部主席レベルあたりは特待生で無料、ピラミッド式で底辺からとっていくと。
どこかしら過当競争の弊害がでそうだけどね。
ちょっとした疑問なんだけど、GPA導入前って大学の席次ってどうやって算出してたの?
取得単位数と成績の平均なんかでの総合的な判断?とすると結局GPAみたいなことになるが。
>>477 >>404 月に200万稼げとか言ってる人がいるがw
でも実際に途上国まわるとIT学生のバイト稼ぎはすごいね。
日本やアメリカに留学してたとかなると現地ホワイトカラーなんかよりずっと稼いでる。
ところで君は無利子と言ってもいらないものは借りない方がいいんじゃないの?
運用でもしてるのかな。
479 :
名無しさん@6周年:
>>478 去年くらいまでは育英会の1種奨学金は死蔵させても
4年で5%(10%だったかな?)の運用益が見込めた。
一括返済すると、返済額の5%か10%が返ってくるからね。