【個人情報】国勢調査員の女性が53世帯分の名簿が入ったバッグをひったくられる 千葉・船橋市
1 :
試されるだいちっちφ ★:
2 :
名無しさん@6周年:2005/09/27(火) 07:50:59 ID:cGZ0ZfZq0
おめこ
3 :
名無しさん@6周年:2005/09/27(火) 07:52:13 ID:3vwGWDsRO
国勢調査員が萌えキャラ化
自転車の籠に調査済み票を入れるのはいかんだろ。
志に問題ないか?
5 :
名無しさん@6周年:2005/09/27(火) 07:54:53 ID:ll4Kj+wY0
調査員も悪いな、見せしめでこの女晒しあげて
他の調査員の気を引き締めてやれよ。
6 :
名無しさん@6周年:2005/09/27(火) 07:55:27 ID:hmivg6Tj0
おぉ!
おれんちの近くじゃん!!
7 :
名無しさん@6周年:2005/09/27(火) 07:55:34 ID:uY2piMUVO
朝7:30から調査しに来ないでくれ…なんて言えばスルー出来るんだ?
8 :
名無しさん@6周年:2005/09/27(火) 07:55:46 ID:36HqtLNIO
うちのは無事かな
しかしなんで報道まで中1日経ってるんだろう?
10 :
名無しさん@6周年:2005/09/27(火) 07:57:02 ID:cGZ0ZfZq0
11 :
名無しさん@6周年:2005/09/27(火) 07:58:10 ID:LSB6oXSf0
>>7 ドアポストのところに、メッセージを挟んでおく。
正直もう個人情報は洩れ洩れだからID作って納税他全て管理していいよ。
この手のことには大反対だったけど、無理だし、裏で悪用出来ない重い罰則付けてくれるほうがいいや。
ネットで誰でもみれるようにしちまえよ。馬鹿!
既婚女性板、公務員板に国勢調査スレがあることを確認済み。
既婚女性板では男性の方の書き込みはご遠慮ください。
15 :
名無しさん@6周年:2005/09/27(火) 08:51:04 ID:WjZyyygt0
あちゃー こり責任問題だな
16 :
名無しさん@6周年:2005/09/27(火) 08:55:51 ID:GmQZBPpg0
うちは知られてもイイとこだけしか記入してないよ。
名前は書かないし、裏側はマンドクセから見る気もしないし。
17 :
名無しさん@6周年:2005/09/27(火) 11:42:17 ID:/d5ocjMN0
調査票には、名前と住所と電話番号は書かない!
18 :
名無しさん@6周年:2005/09/27(火) 16:18:09 ID:8qaknGvq0
こういう調査員は、罰した方がいいよ。
モラルがなさ杉
19 :
院生 ◆wfzImUbwok :2005/09/27(火) 16:57:26 ID:Wb8frSJH0
えーと、当方調査員。
国が指定しているバッグに調査票を入れるのが原則。
しかし、バッグとはいうが、ただの紙袋だ。
漏れは、リュックなどを配れといったが、所詮は学生の戯言…。
そもそも、国は、国勢調査のプライバシーはどうでもいいと思ってる。
20 :
名無しさん@6周年:2005/09/27(火) 17:10:22 ID:dRqB4xM40
今朝、国勢調査って書いてあるグレーの紙袋を持ってるじいさんをみかけた。
ぶらぶら歩いてたけど、封された調査票も入ってたみたいだけどダイジョブか?
ひったくりにでもあったらどーすんだろ。
俺は紙袋を足元に置いて本屋で立ち読みしてる爺さんを見たが、
あれが国指定のものだったのか…吃驚
てっきり普通の人がキャンペーンで貰ったものだと思ってた。
22 :
名無しさん@6周年:2005/09/27(火) 23:52:41 ID:fYjHTXTY0
こういうのって盗まれた調査票の53世帯には
連絡いくのかな
あと賠償も
24 :
名無しさん@6周年:2005/09/28(水) 13:30:32 ID:eN9Ujecq0
盗まれたら意味ないね。
封入提出しても、調査員が勝手に開封するって話もあるし、
やっぱり、郵送提出か、自分で市役所に持参しないとダメだな。
25 :
名無しさん@6周年:2005/09/28(水) 18:33:42 ID:xhej4ELP0
つ214 :名無しさん@6周年 :2005/09/28(水) 03:44:23 ID:gsC7TuSw0
>
http://www.ringo.sakura.ne.jp/~kokusei/kyohi.html >アメリカの国勢調査はダイレクト・メール方式らしいぞ。
>コレでいいじゃん。
>見栄張って、ウソ書く香具師減るかもよ、
>却って調査の信頼性が上がったりしてw
>内容がよく理解出来ない、
>高齢者・障害者etc.向けに、
>希望者のみ担当者が出向く、でヨロシ。
>一般の問い合わせには、HP・フリーダイアルで対応と。
>経費節減、拒否減少、一石二鳥じゃんwww
26 :
名無しさん@6周年:2005/09/28(水) 18:52:21 ID:dYUSUdHEO
国勢調査って書かなきゃいけないの?
家に9月28日午後6時半ごろ記入のお願いに伺いましたが
ご不在でしたので9月28日午後8時半ごろあらためて伺います。
って紙が挟んであったんだけど、なんか二時間後に来るなんて必死じゃね?
暇じゃないから無理なんだけどどうすればいい?
コレ、結構前にどっかで見た。
封入しても、光に透かしてみると、見えてしまう罠。。。