【山形】山形地裁「てんかん発作は予見可能」 ひき逃げ裁判で執行猶予つき有罪
話変わるけど、この前、新聞で、聾者にも免許を、って主張している人があった。
いや、単なる主張ってんじゃなく、運転に支障はないという根拠を示しながらなんだが。
時代はどんどん変わっておるのだなあ。
48 :
名無しさん@6周年:2005/09/28(水) 09:47:41 ID:0UJozllYO
マット7の再審要求くらいあつかましいな
どっちも山形かよ
>>43 落ち着け同県人。w
>>46 行け。テンカンだってちゃんと治療方法があって普通に日常生活送れる。
>>44 高速道路では、パーキングエリアが約15kmおき、
サービスエリアが約55kmおきを目安に設置されています。
その間にはインターチェンジ(出入り口)があるから
30km我慢強いられると言うことは殆どないね。
50 :
名無しさん@6周年:2005/09/28(水) 09:57:15 ID:xPaPXids0
山形市久保田、医師、山本弘史(49)
51 :
名無しさん@6周年:2005/09/28(水) 09:58:39 ID:1N5dyGOz0
てんかんだと!
また某電気ネズミの仕業か!
52 :
名無しさん@6周年:2005/09/28(水) 10:05:28 ID:kl9SbOk90
大きな疑問なんだけど、轢き逃げで人を殺しても実刑にはならないの?
俺のまわりにも、てんかん野郎がいるんだが、奴らは「大丈夫」とか言いながら
絶対軽には乗らないからね。むしろランクルとかパジェロとか不必要にでかいの乗り回してる。
やっぱ内心危ないと思ってんだと。だからドでかいの乗って危険を減らす、なんて言ってる。
そいつは医者じゃなく看護婦。
てめーは助かるかもしれねーが、ランクルに轢かれるほうはまったもんじゃねーよ。
むしろ最悪なことを想定して、相手に与えるダメージが一番少ないであろう軽に率先して乗りやがれ。
つーか乗るな!
54 :
名無しさん@6周年:2005/09/28(水) 10:14:12 ID:0rdQLtBOO
県民だがまじで腐ってるからな山形は
とくに地裁www
俺の知人も痛い目にあったし
山形地裁=マットが勝手に人を殺す教信者
56 :
名無しさん@6周年:2005/09/28(水) 10:18:47 ID:SeuhdnK1O
てんかんになったら、免許返還しろよ。
病気理由に免責なんかするなよな。
57 :
名無しさん@6周年:2005/09/28(水) 10:20:26 ID:S4j1h9AM0
同じ事件の記事が朝日では「ひき逃げ無罪」って見出しになってたな
58 :
名無しさん@6周年:2005/09/28(水) 10:21:03 ID:SfmgrpQU0
>>52 >しかし、必要な救護義務を怠って逃走したとされた点については、「意識障害に
>陥っていた被告人が、事故を認識できたとするには合理的な疑いが残る」として無罪
>とした。
てんかんに轢かれたら諦めなさいということらしいよ。マット山形の言い分では。
59 :
鶴岡:2005/09/28(水) 10:22:35 ID:sJeBrCc8O
おれの中学時代のクラスにもてんかんがいた いきなり回転して泡をふいて倒れたり くるまで電信柱に激突したりあぶなっかしいてんかん野郎だぜ
てんかん患者は、特権者か。いいなぁ、人を轢いた後、ほっておいてもいいなんて。
>>58 てんかん者は自動車運転に不向きと裁判長が言ってますぜ>日本てんかん協会様
62 :
名無しさん@6周年:2005/09/28(水) 10:33:42 ID:kMKIVB7Z0
>>46 発作は繰り返す回数が多いほど定着するから早く行ったほうがいいと思う
自分はしばらく薬飲み続けたけど直ったよ
発作1発目なら分からんでもないが、繰り返しているなら
責任を厳しく追及すべきだろう。
馬鹿か?こいつは。
64 :
名無しさん@6周年:2005/09/28(水) 10:38:39 ID:vWmHYCLfo
あれ、こいつマットさいばんちょだろ
金子だし
>>64 マジで?
それならてんかんとか言わずひだる神にとりつかれた、と言えば無罪だったのに。
66 :
名無しさん@6周年:2005/09/28(水) 10:49:57 ID:V6hN9DUD0
まぁ、山形だから
犯罪者には基本的に優しいんだろ
「てんかんには免許取得を認めない、嘘をついて取得したら刑事罰」、なんでこんな当たり前のことができないわけ?
>>67 それが現在の日本。何しろ犯罪者様の人権の方が保護されてますからね。
テンカンだろうがなんだろうが、犯罪は犯罪だと思うんだけどなぁ。
>>67 更新に行ったけど特定の病気の項目は無かった。
でも「特に理由もなく意識を失ったことがある」だかの項目が有ったから意識不明になる人はダメなんじゃ?
てんかんのHPでも全員が意識不明の症状を出す訳じゃないと書いてたと思う。
>>患者も個人の症状の程 度に応じて、免許の取得が認められるようになった。
だから、突然意識を失うような人はだめなんじゃない?
ウソをついたら云々はこれはてんかん以外でもあてはまる話だし。
71 :
名無しさん@6周年:2005/09/28(水) 12:09:03 ID:0rdQLtBOO
てんかん云々以前にひき逃げだぞw
障害持ちは逃げてもいらしい
72 :
名無しさん@6周年:2005/09/28(水) 20:35:19 ID:hM1HTEeY0
73 :
名無しさん@6周年:2005/09/28(水) 23:34:55 ID:5WbCCTAY0
でもまぁ。あれですね。もし自分がその立場だったら
「ああ、よかった」って思うんじゃないですかね。みんな。
74 :
名無しさん@6周年:2005/09/28(水) 23:53:07 ID:ZZq1TxpA0
75 :
名無しさん@6周年:2005/09/29(木) 00:34:47 ID:T+rONaGn0
執行猶予はいらないだろ。
77 :
名無しさん@6周年:2005/09/29(木) 12:36:09 ID:9Qqw2zEcO
さすが山形
>>76 そうは言っても、車が普及して商店街がさびれてしまうと、
車なしでは生活できないんじゃないの?
まあ、都会に引っ越せという気もするが。
>>76 せめて原付に・・・
大半は自爆で終わるから。
>>78 そうは言っても、中学生二人も轢き殺すというのは酷すぎる。
経済的に言えば、車両本体、税金、燃料、保険諸々考えると、バス・タクシー使ってもとんとんくらいか。
「便利」と引き替えに医師から止められる行為をするのは責任が重い。
81 :
名無しさん@6周年:2005/09/30(金) 03:46:47 ID:jFnabHLp0
>道交法違反罪については無罪
人をひき殺して無罪って訳分からんが、
とりあえずてんかんは運転するなってことだ。
83 :
名無しさん@6周年:2005/09/30(金) 12:36:12 ID:d9xAWsoa0
酷すぎるね。こんなことが続けば、差別を助長すると気付けよ。
心神喪失状態にあったのに、なんで逃げられるの?
85 :
名無しさん@6周年:2005/09/30(金) 12:39:24 ID:2kWjJZbw0
意識転換
86 :
名無しさん@6周年:2005/09/30(金) 12:44:33 ID:P0eVsuOM0
事故現場がうちの町内だった俺が来ましたよ
でも具体的な場所がわからん
スーパー吉田のあたりか?
これ、あとで自分から出頭してきたのか、捜査の手が及んでバレたのか、どっちかな。
意識が戻った後なら、車体の傷みりゃ自分が何やらかしたかわかるので、
逃げる気が無いのなら出頭してこないとおかしいんだが。
障害者は社会的弱者ではなく 強者 だな。
89 :
名無しさん@6周年:2005/09/30(金) 23:00:45 ID:GfvxhCG1O
死刑でいいよ いろんな意味で欠陥だらけの人間だな
是非とも筒井康隆とてんかん学会のコメントを聞きたいところ
91 :
名無しさん@6周年:2005/09/30(金) 23:05:52 ID:pO+8cjQv0
山形で裁けば県民は皆無罪ですが?困った時は新庄に隔離すれば手が出せませんから!
92 :
名無しさん@6周年:2005/09/30(金) 23:08:38 ID:GGV7vFQ/0
金子とか山本とか、なんか半島っぽい名前のマット人が仲間内でナアナアでやってるんじゃねえの?
93 :
名無しさん@6周年:2005/09/30(金) 23:12:31 ID:J9ICB9Np0
てんかんとか、精神病とか、PTSDだとか、弁護士がそれ自体を理由に裁判を闘うから
「てんかんには作業させちゃダメだ、精神病患者は病院から出したらダメだ、
PTSDは甘えだ」
という誤った考えが浸透していっているのではないか?
本気で人権を守る気があるのか?差別意識を助長させてるだけじゃないのか?
94 :
名無しさん@6周年:2005/10/01(土) 10:30:39 ID:XXTVwDSd0
医師免許を剥奪するのが先だろ
95 :
名無しさん@6周年:2005/10/01(土) 10:43:45 ID:gAbPw4CH0
>>1 >弁護側は「事故当時は、持病
>のてんかんの発作で心神喪失状態だった」と無罪を主張していた
毎日、規則正しく薬が飲めない者は、クルマの運転なんかするな!
他人が迷惑するだろ!
>金子裁判長は判決で
>その上で、女性の死亡については、「空腹や疲労、治療薬の服用量の不足など
>から、発作が起こることを予見し、運転を差し控えて事故を回避する注意義務を怠っ
>た」として、過失責任を認めた。
この見解は妥当だが、刑が軽すぎる。
>業務上過失致死と道交法違反(ひき逃げ)の罪に問われた
>山形市久保田、医師山本弘史被告(49)に
被告は専門知識を有している医者なんだろ。
これは罪が重いぞ。
96 :
(,,゚д゚)さん 頭スカスカ:
運転免許とてんかんの件はなんともいえないな
昔、精神病者は運転免許取れないことになった時期があって、
運転免許場の周りににわかに「正常者の証明するニワカ精神科医
(半分以上ニセ医者・・・たぶん)」が何軒も開業したです
(↑歳がバレるね)
でもやった検査といえば「『らりるれろ』と話してみてください」
みたいなの。
あまりにひどい証明書ばかり発行されたので次の免許の更新の
頃にはもう精神病者のチェックはなくなりましたとさ