【社会】詐欺罪で逮捕の磯野被告(元NHKCP)「プール金は慣習だった」 図らずもNHK組織の体質暴露

このエントリーをはてなブックマークに追加
1どろろ丸φ ★
 番組構成委託料名目でNHKから金をだまし取ったとして、詐欺罪に問われた元NHK
チーフプロデューサー磯野克巳被告(48)は26日、東京地裁(村瀬均裁判長)で行われた
被告人質問で、不正を始めた動機について「(番組構成委託料名目などによる)プール金
は慣習だった。正規に処理できない請求のため必要で、ないと仕事が進まなかった」と述
べた。

 磯野被告はプール金を「ある程度のポスト以上であれば誰でも(存在を)知っている。
正規に処理できない金額は月100万円以上だったと思う」とし、高額に上った部外者との
飲食、番組の打ち上げや深夜まで仕事をした際の食事代などに充てたという。

 また、資金流用について「(1980年の)入局当時からそういう姿を見てきた。自分もその
立場になれば、しなくてはならないと思っていた」「NHKのためだと思っていたが、(今考え
ると)私的流用と同じだった」と述べた。

 起訴状によると、磯野被告は元企画会社役員久保田芳文被告(53)=公判中=らが放
送作家として番組の構成にかかわったように装い、委託料名目で98年―2001年、計約
6200万円をNHKから詐取した。

スポニチ:http://www.sponichi.co.jp/entertainment/flash/KFullFlash20050926048.html
2名無しさん@6周年:2005/09/26(月) 20:35:25 ID:J8CLhjXx0
2
3名無しさん@6周年:2005/09/26(月) 20:35:51 ID:Crnv+a960
>>2以外ならこのスレ全員インぽ
4名無しさん@6周年:2005/09/26(月) 20:35:59 ID:rtOkDNQ00
2get記念【特選ムダ知識】
★ヌー速+民は、何気に土日より平日にハッスル
レス数を各曜日ごとに集計すると・・・
--------------------------------------------------------
●04/10/31〜04/12/4(約一ヶ月)  ●04/9/12〜05/3/5(約半年)
日  112,156                 570,427
月  112,154                 578,778
火  129,723                 663,307
水  135,968 (゚∀゚)             691,140
木  138,939 (゚∀゚)             711,882 (゚∀゚≡゚∀゚) ?
金  135,775 (゚∀゚)             683,145
土  124,428                 623,550
--------------------------------------------------------
★謎の水、木、金。 
大事件等にはほぼ関係なし。尚、アクセス数では無くレス数。
※ どうしても自分で確認したい人は「各板の1日ごとのレス数」(足し算必要)
5名無しさん@6周年:2005/09/26(月) 20:37:00 ID:x5hdJHdV0
タイミングGJだな
6名無しさん@6周年:2005/09/26(月) 20:37:04 ID:8lnp5ksP0
NHKは特殊法人だから利益は出してはいけない。だから予算は全部使い切らねばならない。
予算を使い切るために子会社をつくり、役員はすべてNHKからの天下り 
実は天下りや出向制度の方が大金が動く早期退職して退職金を貰い関連会社に 
OBとして入社。週の半分は寝て過ごして巨額な給料貰ってるやつはごまんと居る。 
 そんな奴らのために、毎年6500億円も強制的に集めて使い放題、 
受信料を流用して中国でホテル経営して大赤字を出すわ、北朝鮮に放送施設を 
タダで寄付するわ、放送技術研究所で莫大な研究費垂れ流すわ、 
よっぽど金が余っているらしい
だいたい事業費がフジテレビとテレビ朝日をたした額だが 
そんな価値あるか?
海外視察旅行の経費は全てみずほのコーポレートカードで決済。
飲み食い、お土産、ファーストクラス、ホテル(スイート)等々ぜーんぶである。
もちろん理事の使用にもの申すわけにいかないから、
経営企画室がなんやかんやと理由をつけては満額決済までこぎつける。
情報公開で理事連中の海外出張、海外ロケを洗ったらとんでもない額出てくるはずだ 
 
また、図書館で検索したら、区内の図書館全体でNHKのビデオを1000本近く買ってる
ことがわかった。これが全国規模ならすごい数がはけてることになる。
受信料で作っておきながらそのソフトを高額で売りつけてるんだから 
儲からないわけがない、こんなことを知ってか知らずかNHKの幹部は
100万件ぐらい未納でもどうってことないと言ったらしい 
だから払う必要無し 
7名無しさん@6周年:2005/09/26(月) 20:37:45 ID:y8XnpV000
>磯野克巳被告

あと一文字…
8名無しさん@6周年:2005/09/26(月) 20:38:37 ID:RJjCV4oR0
警察の裏金作りと同じということか。
「官」は腐れるという証明だな。
9名無しさん@6周年:2005/09/26(月) 20:38:39 ID:c3QwY76w0
NHKぶっ潰す!
10名無しさん@6周年:2005/09/26(月) 20:42:47 ID:ndroS+cW0
誰かNHK壊滅抵抗組織を作ってくれ俺は加入したい。
11名無しさん@6周年:2005/09/26(月) 20:42:59 ID:2PV0L2R/0
こんな金の使い方をして、受信料払わない奴には法的手段だと?
糞NHKってのは何様のつもりだ?
断固ぶっ潰すべきだ!
12名無しさん@6周年:2005/09/26(月) 20:43:32 ID:7V6xQdrE0
もうみんな受信料払うの辞めて一度綺麗に潰そうぜ
13名無しさん@6周年:2005/09/26(月) 20:44:21 ID:B5reVhSb0
>磯野被告はプール金を「ある程度のポスト以上であれば誰でも(存在を)知っている」

つまり、他にもやってるヤツが大量にいる。
でもNHKの内部調査ではナシ。

おいおい、いいのかNHK。
14名無しさん@6周年:2005/09/26(月) 20:44:24 ID:OML0yZZw0
NHKに空爆
15名無しさん@6周年:2005/09/26(月) 20:44:29 ID:PyFBW1FuO
これで受信料払えって…
16名無しさん@6周年:2005/09/26(月) 20:45:53 ID:AEx7pnQj0
元NHK職員も取り調べしろ。
17名無しさん@6周年:2005/09/26(月) 20:45:59 ID:N3gOKTsM0
もう軌道上から核攻撃していいよ
18名無しさん@6周年:2005/09/26(月) 20:47:35 ID:GXNQ5vjj0
プール金を国民に全額返金せよ
19名無しさん@6周年:2005/09/26(月) 20:49:29 ID:XBSS1PcK0
もういいだろ。小泉、NHKも民営化しろよ
20名無しさん@6周年:2005/09/26(月) 20:49:32 ID:1ck9kbLL0
金が集まると寄生虫が自然発生するもんなんだ。
21名無しさん@6周年:2005/09/26(月) 20:50:38 ID:Xw9498pz0
タラヲ氏ね
22名無しさん@6周年:2005/09/26(月) 20:50:40 ID:SzGWxJDm0
▽NHK広報局の話:プール金の事実はない。磯野被告は個人的に不正経理で入手し、私的に使ったものと認識している。とのこと

→→蜥蜴の尻尾切りに失敗中?隠そうとするほど墓穴を踏むことに。早めに全ての不正を公表することが明日のNHKに繋がるのでは?
(明日は無いかもしれませんが・・・)
23名無しさん@6周年:2005/09/26(月) 20:50:58 ID:QycAcV3I0
      ζ
    / ̄ ̄ ̄ ̄\
   /         \
  /\   \   /|
  |||||||   (・)  (・) |
  (6-------◯⌒つ|   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  |    _||||||||| |  < またカツオか!
   \ / \_/ /    \________________
     \____/
24名無しさん@6周年:2005/09/26(月) 20:51:30 ID:w3VVdgCzO
和田勉も言ってたよな
25名無しさん@6周年:2005/09/26(月) 20:52:03 ID:n1IJoBwcO
磯野一人の問題にしたいんだろうが、組織ぐるだった事は明らかだな。
国会で証人喚問して、組織ぐるみの実態を追求しろ。総務省、少しは仕事しろよ。
26名無しさん@6周年:2005/09/26(月) 20:52:53 ID:3/ti5hs60

んで、他には誰がやってたのよ???????

NHKの改革とやらで、やってたやつ晒しキボン。
27名無しさん@6周年:2005/09/26(月) 20:53:22 ID:G3r1acix0
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050926-00000068-mai-soci

ヤフーにキター

燃料投下、解約祭り!!

28名無しさん@6周年:2005/09/26(月) 20:53:36 ID:T1fAdGO10
で、他のNHKの横領犯は何故刑事罰に問わない?
29名無しさん@6周年:2005/09/26(月) 20:54:39 ID:dlf2mkGA0
ロッキード・佐川急便疑獄に次ぐ
大問題に発展してもらいたいものだ。
30名無しさん@6周年:2005/09/26(月) 20:55:19 ID:yNkrNitj0
NHKは残念ながら放送終了となりました。
いままでご愛好いただきありがとうございました。
31名無しさん@6周年:2005/09/26(月) 20:55:37 ID:AMJzQhRi0
>>27
横の
写真ニュース
韓国人被爆者、高裁でも勝訴(時事通信社)

がウザイな
32名無しさん@6周年:2005/09/26(月) 20:55:48 ID:1ck9kbLL0
そーいえば、NHKって職員だけの紅白歌合戦ってのを
NHKホールでやってるんだろ?  まだやってるのか?w
33名無しさん@6周年:2005/09/26(月) 20:56:08 ID:z3/z4NVLO
これで収拾つかなくなったな。

しかも最高のタイミング。
34名無しさん@6周年:2005/09/26(月) 20:56:14 ID:vIahQnGB0
<NHK>磯野被告が公判で「25年前から不正流用あった」

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050926-00000068-mai-soci
35名無しさん@6周年:2005/09/26(月) 20:56:51 ID:EnNwSHN70
カツオ?
36名無しさん@6周年:2005/09/26(月) 20:57:11 ID:2tm668Ca0
9時台のニュースつぶしてドラマやる改革?ヤメテくれー
37名無しさん@6周年:2005/09/26(月) 20:57:15 ID:iAIzsFRC0
これじゃ法的措置なんて門前払いだろうな
38名無しさん@6周年:2005/09/26(月) 20:57:56 ID:7nAn5/Xe0
NHK新生プラン練り直しだな・・・。
国民の信頼を更に失った。
39名無しさん@6周年:2005/09/26(月) 20:58:19 ID:G3r1acix0
国会で承認された予算をごまかしてプールするのは公金横領に等しいよな
そうだろ、教えてエロイ人。
40名無しさん@6周年:2005/09/26(月) 20:58:50 ID:XzGV2U7c0
>>14 :名無しさん@6周年:2005/09/26(月) 20:44:24 ID:OML0yZZw0
>NHKに空爆

通報しますた
つうか他にもあるだろ?
41名無しさん@6周年:2005/09/26(月) 20:59:19 ID:Uh8+USXD0
やっぱグルってやがった。
42名無しさん@6周年:2005/09/26(月) 20:59:27 ID:3s+Hy4tI0
公務員も一緒だろうな。
裏金プール。
航空自衛隊の千歳でもホテルニューオージみ水増し搾取してたし、
警察・都道府県、みーんなやっているんだろうな。
43名無しさん@6周年:2005/09/26(月) 20:59:29 ID:CGinvTYC0
みなさん

NHK は磯野みたいのが1万人いると
考えてさしつかえありません

それでも受信料はらうんですか?!

あなたは馬鹿ですか??
44名無しさん@6周年:2005/09/26(月) 21:00:36 ID:WbYdI78rO
韓国とかに委託したほうがいいな。
45名無しさん@6周年:2005/09/26(月) 21:01:04 ID:T1fAdGO10
NHKは当然この件を報道するんだよな?
46名無しさん@6周年:2005/09/26(月) 21:03:00 ID:IaSEVf8V0
むー、なんつうタイミング。
昨日も集金人おっぱらった。
改善の結果が目に見える形で
示されない限り、もう意地でも払わない。
47ジャーナリスト心得:2005/09/26(月) 21:03:04 ID:hJTyVGPC0
・NHK・・・・いまのままであれば不要。民放と視聴率競争して
        なに考えてるんだ。
・NHK・・・・ニュースの放送する。(人件費削減できる)
・NHK・・・・ニュース国民に見せるとき、日本の国内ニュースと海外
        ニュースを混ぜるな(途中でみると間違うだろ、ボケー)
・NHK・・・・理事長なる人の給与公開しろ或いは年収800万以下に
        当然退職金などなし。(天下りのため)
・NHK・・・・上記の改革をしても放送事業ができないなら当然国内
        四分割で民放となれ。
48名無しさん@6周年:2005/09/26(月) 21:03:07 ID:G3r1acix0
NHKに中央青山が監査に入るぞ
プゲラ!!!
49名無しさん@6周年:2005/09/26(月) 21:04:46 ID:kVYOcxg10
この人、NHKに頃されなくてよかったねえ。
50名無しさん@6周年:2005/09/26(月) 21:05:16 ID:9qDPYOHB0
郵政が民営化される時代に、まだ 特殊法人 国営放送 NHK 。
それなら、

NHKは国営放送局として運用する。 ただし、民間にできない放送だけに限る。

(年間予算 今の1/5くらいで充分 1200億円/年でも 国民一人当たり 1.000円/年となる)

・平均年収(40歳) 1.200万円 NHK職員を大幅削減し、国家公務員並みとして、
・不要な放送設備 通信網を民間リースすれば、税金の支出も無く 国庫には増収となる。

アイツらは、一般視聴者から強制的に徴収した 【受信料 6.000億円/年】の巨大利権を、
手放したくないだけ。

それでも、アナタは受信料を 支払いますか?

郵政まで民営化すると言う時代に、『特殊法人 国営放送 NHK』は まだ必要ですか?
※NHKの職員 平均年収(40歳) 1.200万円 

バカ正直に 受信料を払ってる限り、NHKは お役人天国のまま 安泰。
受信料を支払ってる者こそ、国賊。

バカ正直に 受信料を支払ってる人間こそ、よほど 国賊もの。
恥を知れ!

51名無しさん@6周年:2005/09/26(月) 21:06:19 ID:iAIzsFRC0
当然上層部はこの事実をしてって
法的措置とか抜かしてたんだろう。
上層部は全員懲戒免職しなきゃこの問題は収まらないだろう。
52名無しさん@6周年:2005/09/26(月) 21:06:31 ID:SzGWxJDm0
不正発覚後すぐに公表せず、数ヶ月をかけてすべて証拠隠滅。元会長以下
すべての理事以上の首を守るため。国民は全て知っているのになぜ公表せずに
時が過ぎるのを待っているのか?受信料を返却して解散して出直し
してはどうですか?国民が背を押してあげないとダメみたいですな。
53名無しさん@6周年:2005/09/26(月) 21:06:44 ID:FA0Ga8f00
>>1
  _, ._
(;゚ Д゚)公金横領じゃん・・・
54名無しさん@6周年:2005/09/26(月) 21:07:01 ID:iJhHxvXw0
NHKはこれで言い訳ができなくなったな。
55NHKファン:2005/09/26(月) 21:07:51 ID:v99GvzZL0
あいたくちが塞がりませ~ん
25年  俺が生まれるまえからか
150万円  一年 1800万円   25年で 四億五千万円
 
     あきらめる    静に   静に   志ね
56名無しさん@6周年:2005/09/26(月) 21:07:58 ID:sWBB3jUK0
あー、慣習ならしょうがないねー。慣習無罪だから。
57名無しさん@6周年:2005/09/26(月) 21:08:24 ID:pSJ9eLlK0
利益が出たら、受信者に還元すればいいんじゃないのか。

たとえ翌年の受信料の一月分だけがが50円下がるくらいでもぜんぜん印象が違うぞ、
58名無しさん@6周年:2005/09/26(月) 21:09:41 ID:wymdpuAC0
NHKの労組を潰せ
サヨに染まってる工作団体だろうが
59名無しさん@6周年:2005/09/26(月) 21:10:14 ID:9qDPYOHB0

平均年収(40歳) 1.200万円のNHK職員 

アイツらは、一般視聴者から強制徴収した【受信料 6.000億円/年】の巨大利権を、
使い放題したくて 手放したくない。

     それでも、アナタは受信料を 支払いますか?
    
バカ正直に 受信料を払ってる限り、NHKは お役人天国のまま 安泰。
バカ正直に 受信料を支払ってる人間こそ、 国賊。

恥を知れ!
60名無しさん@6周年:2005/09/26(月) 21:10:32 ID:Pifiev4e0


  ニ  ュ  ー  ス  だ  け  や  っ  て  ろ


  強 制 徴 収 な ら 当 た り 前 の 事 だ ろ

  
  強 制 的 に 取 ら れ た 金 で 

  糞 娯 楽 や ら れ て た ま る か っ つ ー の
61名無しさん@6周年:2005/09/26(月) 21:10:50 ID:OML0yZZw0
>>40
意味ワカンネw
他って?無いと思うけど、何?
62名無しさん@6周年:2005/09/26(月) 21:11:01 ID:Ttl5pQ0e0
> 150万円  一年 1800万円   25年で 四億五千万円

四億五千万円 × 番組数 ってこと
63名無しさん@6周年:2005/09/26(月) 21:11:18 ID:T1fAdGO10
>>59
>平均年収(40歳) 1.200万円のNHK職員
それに月150万だから計年間3000万か。
64名無しさん@6周年:2005/09/26(月) 21:11:37 ID:MxSaVehV0
下っ端でこれだろ・・
65名無しさん@6周年:2005/09/26(月) 21:11:59 ID:icGcFWY30
1980年の頃から「プール金は慣習だった」っと云うことは

 い ま の N H K の 上 層 部 の 人 達 の こ と で す ね !
66名無しさん@6周年:2005/09/26(月) 21:12:02 ID:c6IPPtLg0
自らの不祥事を棚に上げて逆ギレし、法的措置をちらつかせて国民を脅迫。
新規採用抑制、早期退職勧奨、給料削減、ファミリー企業への出向という
見せ掛けだけの人員整理、天下り関連企業廃止・・・何一つできていない。
放送法の問題点も、受信料支払いを強制することが日本国憲法19条に抵触
することも完全無視で居直っている・・・
完全に国民を敵に回している最低な特殊法人。

ちなみに週刊ダイヤモンド9月24日号によると
NHK職員の年収・・・平均年齢40.3歳で 1200万円(12,062,836円)だそうだ。

その週刊ダイヤモンド(9月24日号)「特集:NHKの落日」にいろいろ詳しく
出てるよ。超高額なタクシー代(飲食時にも使うらしい)、グループ企業や
給与のからくり、高級住宅街(広尾や目黒など)に12,000円〜30,000円程度
で住める社宅・寮など詳しく。ものすごい無駄だよな。受信料って何?
そうそう、日本国民同様、まず在日米軍にも支払ってもらえよ。
受信機もっていれば、と言ってんだろう(笑
67名無しさん@6周年:2005/09/26(月) 21:14:35 ID:M0yKfQnr0
とんだ泥棒集団だなあ>NHK

民営化へまた一歩。
68名無しさん@6周年:2005/09/26(月) 21:14:43 ID:9qDPYOHB0
・平均年収(40歳) 1.200万円の NHK職員 
・視聴者から強制徴収した【受信料 6.000億円/年】の巨大利権を 使い放題。

 
  それでも、アナタは受信料を まだ 支払いますか?
    
バカ正直に 受信料を支払う人間こそ、 国賊!
恥を知れ!
国賊!

69名無しさん@6周年:2005/09/26(月) 21:15:04 ID:FA0Ga8f00
これは、ある程度のポストにつけば、一人あたり100万円は
「国民の皆様の視聴料」を自由に豪遊使用できたということか・・・





_| ̄|○ どこがみなさまのNHKやねん・・・
70名無しさん@6周年:2005/09/26(月) 21:15:55 ID:hFrRRTL40
>>59
あと、馬鹿みたいにNHK擁護してる工作員もね。>国賊
71名無しさん@6周年:2005/09/26(月) 21:17:39 ID:JgNmmzG90
こりゃさすがに擁護できないな。
NHKは一度エンタメ系を全部切れって利権なくせ。
報道だけしてりゃいいよ。
72名無しさん@6周年:2005/09/26(月) 21:19:32 ID:iAIzsFRC0
>>66
在日米軍は、日本の法律適用されないから
73名無しさん@6周年:2005/09/26(月) 21:20:00 ID:yUXKxOhl0
さすがに工作員も恥ずかしくて出てこれないだろ。
これ以降は釣りが横行しそうだな
74名無しさん@6周年:2005/09/26(月) 21:20:13 ID:Y6ldCdqJ0
NHK広報局の話 プール金の事実はない。磯野被告は個人的に不正経理で入手し、私的に使ったものと認識している。
だって
磯野さん 身の回り注意しないといけないかもネ!
75名無しさん@6周年:2005/09/26(月) 21:21:23 ID:9qDPYOHB0
>>71
>NHKは一度エンタメ系を全部切れって利権なくせ。
>報道だけしてりゃいいよ。


あんな 解説員 も、イラネ!


76名無しさん@6周年:2005/09/26(月) 21:21:36 ID:coUsNZxx0
タラヲ氏ね
77名無しさん@6周年:2005/09/26(月) 21:21:43 ID:bPFEaihH0
>>74
これなんて公共放送?
78名無しさん@6周年:2005/09/26(月) 21:22:50 ID:FA0Ga8f00
裁判で、組織ぐるみで公金横領してたって証言でたことはでかいな。

これまでは個人犯罪だったから。
79名無しさん@6周年:2005/09/26(月) 21:24:27 ID:8gOUyf8R0
                    亠ァ厂|        `':,;..:..:.';.     ;'..:..:.,:'
                       ‐个 兀          `:;:.::.':.,   ,':.::.:,:'
`.:`.:''''..:.‐ :.:-:.:...,,,, __   、‐-、        __   ,.‐z_,-、   '':;;:::':, ,...;'::..:,;'  ,,.:':
..:..:...:..:..:...:...:...:.:..:...:...:..:.`_,,ノ └¬、'''.:.:‐:..,,ヾ、__)∠,ィク /,、   ';:''..:.:..:..:.:..:.'':;'':.:.,;.
.:..:...:..:..:...:...:...:.:..:...:...:..:.ヾ、_   <^'".:..:..:.:..: <`ヾ´~_  _~´ 〉'''':.::.;':.::...:.:..:..:..:...:.:.';' ,,
..:..:...:..:..:...:...: ,,;,;,;,,;:..:..:.:.:..: / /\ `ヽ、..:..:.:..:..:_ブ∧ ‐ ‐ /.:.:..:,;,::';..:..:..:.:..:..:..:...:.:.:''´:.:
:..:.:..:..,.:-〜' , 、m_)°.:.:.'ー-'..:..:..:`ー--',,;,;::.:.:ヽ、_i (_,/しヘヘ_) ´  '::;.:.::.:..:..:..:..:.:..,;'` ''
,;,,;,;/  <て_;:、。.:° ‐ '''' " ´ ´               ,;:''.:.:,:'' :;,._.:,;.,、:.'':.,,_
  / r'7ァッーヘ、_) ゚                      ,,:''.:.:,:'' , -〜''ヽ‐-‐、.:.:.''
-く  レ'/〈 °   。     ,ヘVフヽ、          ,,:''.:.:.:,:''  (_,ヘ、     ⌒
  V巛〈 ヽ  , 〜''ヽ    / e ヽノ\ヘ.      ,,:.''..::.:,:'' 。     と_刀Tゥー
_/ ヾ ヽ、 Y ァ个〜'。゚  ,少ー- 代ヽ、 ヾゝ   ,,.: '':.:/ヽ、' 。 ゚ (⌒⌒ー-く ノノ,!j
 {.   \ Y巛〈       ) lfgレ゙く  \''.:.::.:.:.:/ / 入 ゚ 。 `〜<ヾヾ、,`⌒ 〜
_, ヘ、  ヾ{ ヾト、      'ヾゝャgメl`   ヾヨ /〃/ _,,>    〉〉ノ `厂丁`
   \  \  ヽ、    `ゞへmfi_  ゞdf‐ '' ´      ////  ノ
─〜 ⌒ヽ、  \   ヽ、    ´`'‐ニ世三r<k´       _,,ノ,〆   /
    __,, へ、 \   ` ー- 、__      _,, --‐‐ ''´     _ - ´  /
 ̄ ̄      \  ` ー- 、 _     ̄ ̄ ̄       _, -〜< -一 ブ
80名無しさん@6周年:2005/09/26(月) 21:24:56 ID:c+hvpfYh0




俺達のNHK  にしようや
81名無しさん@6周年:2005/09/26(月) 21:24:58 ID:iAIzsFRC0
>>74
どこまでシラ切れるかみものだな。
国会の証人喚問もあるかもしれないね。
82名無しさん@6周年:2005/09/26(月) 21:25:21 ID:F3RZ/Kup0
>>74

翻訳:証拠隠滅終了済
83名無しさん@6周年:2005/09/26(月) 21:26:16 ID:G3r1acix0
杉田かおる大河けった。
神!!!

どうやら大河に出演するのはステータスではなくなったようで。
84名無しさん@6周年:2005/09/26(月) 21:28:03 ID:6b9xPVtg0
磯野被告が公判で「25年前から不正流用あった」
磯野被告が公判で「25年前から不正流用あった」
磯野被告が公判で「25年前から不正流用あった」
磯野被告が公判で「25年前から不正流用あった」
磯野被告が公判で「25年前から不正流用あった」
磯野被告が公判で「25年前から不正流用あった」
磯野被告が公判で「25年前から不正流用あった」
磯野被告が公判で「25年前から不正流用あった」
磯野被告が公判で「25年前から不正流用あった」
磯野被告が公判で「25年前から不正流用あった」
85名無しさん@6周年:2005/09/26(月) 21:28:49 ID:8gOUyf8R0
86名無しさん@6周年:2005/09/26(月) 21:31:51 ID:6GvRFKUH0
磯野でもこれだけ美味しい思いをしたのなら
「エビ」は退職金なんか貰わなくても、いい思いをしたんだろうな。

「受け付け」の女でさえ渡り歩き「青山に億ション」買って住んでるもんな。
87名無しさん@6周年:2005/09/26(月) 21:32:39 ID:IDiHVZ2x0
最近生意気だったんだよな、これをきっかけにスクランブル放送にでもなればいいや。
ざまあみろだ。
88名無しさん@6周年:2005/09/26(月) 21:35:05 ID:mircO1f20
おいおい、こんな状況で督促状送りつけるってか。


そりゃ、無理だんべ
89名無しさん@6周年:2005/09/26(月) 21:36:23 ID:MlnT4tKM0
嘘だろ?弁明苦慮のNHK広報局さん。
誰の指示?wwwwwwwwwwwwプゲラ

これに対し、NHK広報局は「磯野被告は私的な目的のために不正な経理処理
をしていた。NHKでは、磯野被告の言うプール金作りは行っていない」と話
している。

90:2005/09/26(月) 21:42:01 ID:J1lpKgO20
演歌歌手壊滅!!!
91名無しさん@6周年:2005/09/26(月) 21:43:25 ID:c6IPPtLg0
猪瀬が24日のフジテレビ系列ネット「ワッツ!? ニッポン」で言ってますた。
「道路公団がよくないからって、高速道路の通行料を支払わないでいいわけではない。
NHKの受信料も契約なら同様だ。」 みたいな事。

http://blog.mag2.com/m/log/0000154606/105593588?page=5
国際評論家小野寺光一の「政治経済の真実」

>猪瀬直樹が、NHKの「クローズアップ現代」に 政府委員という立場を利用して、
>自分の娘を強引に就職させていることは、まったく報道されないのは不思議である。

う〜ん、これで猪瀬がNHKの法的手段だかに賛成している発言の真意がわかったぞ。
思わぬところで利害関係があるんだな(w

(おまけ。NHKへ身内を就職させた国会議員関係コネ一覧)
http://blog.goo.ne.jp/crofts/e/11b726e6132136c86b2f81a883f80a92
久間総務会長の娘・PD  片山元総務相の息子・社会部記者
松岡利勝の息子・アナ 高村正彦の娘・経理
村田防災相の娘・PD  上杉元自治相の息子・PD 
田野瀬良太郎の息子・元PD  石川要三の息子・PD
故・原田昇左右の息子・元衛星番組部長(現国会議員)
柿沢弘治の長男・元記者(現都議会議員)  羽田孜の弟・報道
竹下登元総理の弟・元記者

ついで。
猪瀬直樹の娘・PD(クローズアップ現代)
92名無しさん@6周年:2005/09/26(月) 21:45:56 ID:jRrunGqk0
死刑だ死刑。焼き殺せ。もう口で言ってどうのこうのなるって話じゃあない
近所のNHKに焼き討ちかけろ。集金人には唾を吐け!!!!
93名無しさん@6周年:2005/09/26(月) 21:47:26 ID:rZXl9V//0

不払い超加速になるかも、
高飛車に思えた新生プランに加えて「組織的」
ここまでひどいとは思わなかった
「ウンザリ」です。
94名無しさん@6周年:2005/09/26(月) 21:54:39 ID:sg3HzdaU0
廃止しかない
95名無しさん@6周年:2005/09/26(月) 21:55:32 ID:qp9NOT8x0
                _   _   _
 _______  _「 」__「 」_/ /_   _ __
「 ____  ] [ ______ ]  ,! / | l´     く`ヽ ___| ̄|__  r‐―― ̄└‐――┐
| [____| | L/ ______ 'L/ / /  | |  /\  ヽ冫L_  _  |  |┌─────┐ |
| ____ _」   [_ ___]  /  |  | レ'´ /  く`ヽ,__| |_| |_ !┘| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|‐┘
| |___| |_   _/∠___,, く_/l |  |  , ‐'´     ∨|__  ___|  r‐、 ̄| | ̄ ̄
| _ __ _]  「 ____  |  | |  | |    _  /`〉  /  \     │ |  |   ̄ ̄|
| |ノ~|   i ヽ,_  | [____] |  | |  | |__| |  / /  / /\ `- 、_ 丿 \| | ̄ ̄
L_ノ    L_ノ  L_______|  | |  |____丿く / <´ /   `- 、_// ノ\  `ー―--┐
         
96名無しさん@6周年:2005/09/26(月) 21:56:27 ID:bgKfr4In0
NHK崩壊!

受信料名目で国民から金をだまし取ったとして、詐欺罪に問われろNHK
97名無しさん@6周年:2005/09/26(月) 21:58:23 ID:sg3HzdaU0
食陰は国外追放!
98名無しさん@6周年:2005/09/26(月) 21:59:16 ID:iAIzsFRC0
当然、ニュース10のトップだよな。
99名無しさん@6周年:2005/09/26(月) 21:59:41 ID:C2SBpDs20
このニュースプリントアウトして、NHKに反感持ってる人に配りまくるぉ。
職場で解約祭り発生の悪寒だぉ。
100名無しさん@6周年:2005/09/26(月) 21:59:54 ID:Pifiev4e0


     真   性   犯   罪   組   織   じ  ゃ  ん 

101名無しさん@6周年:2005/09/26(月) 22:00:01 ID:mEw75y9m0
25年間分の受信料返せや一部でも1円でも。
102名無しさん@6周年:2005/09/26(月) 22:00:18 ID:2PV0L2R/0
俺、明日マジで解約するよ。
盗っ人猛々しい、ってのはこのことだよ。
103名無しさん@6周年:2005/09/26(月) 22:00:41 ID:D8lhwhrY0
払ってる人がおかすいー?でいいんですよね。

104名無しさん@6周年:2005/09/26(月) 22:02:21 ID:iAIzsFRC0
ニュース10でやらないな、しらばっくれる気だな。
とんでもない組織だ
105名無しさん@6周年:2005/09/26(月) 22:03:13 ID:CMR2B1+x0
25年も前から当たり前のように行われてんだと。
こんなNHKがいまから新生しますから過去の事は無視してくださいか!?

ホントに受信料払ってるような方々はこんな事でも払うのか!?
払ってるという人は関係者しかありえない。
106名無しさん@6周年:2005/09/26(月) 22:10:09 ID:6t2NCyVx0
このタイミング、NHKに対するいぢめだなwww
107名無しさん@6周年:2005/09/26(月) 22:11:00 ID:KlQLLvJm0
料金徴収どころか、国民へ不正使用分返却すべきだろ→NHK
まず金返せ。今後の支払いはそれからの話だ。
108名無しさん@6周年:2005/09/26(月) 22:11:10 ID:sg3HzdaU0
age
109名無しさん@6周年:2005/09/26(月) 22:13:52 ID:+6UPp0abO
ああ契約してなくて本当によかった。
110名無しさん@6周年:2005/09/26(月) 22:14:56 ID:98oikCIs0
それでも貴方は払いますか?
111名無しさん@6周年:2005/09/26(月) 22:15:00 ID:gD8XEhoyO
NHKには税金投入されてんの?
112名無しさん@6周年:2005/09/26(月) 22:16:35 ID:5iu1FoQa0
されてる。数十億円。
113名無しさん@6周年:2005/09/26(月) 22:16:50 ID:5iu1FoQa0
毎年ね。
114名無しさん@6周年:2005/09/26(月) 22:18:11 ID:dgwv2Ab90
NHKは人にたとえると一見善人にみえるが、うそつきで相当の悪人だ。だから
NHKと対向するときは、ちょっとしたうそぐらい平気でどうどうとつけ。
テレビがあっても、無いといって解約しろ。悪人と対決するにはそれぐらいの
嘘はぜんぜん恥ずかしいことでない。家の中に入ってテレビの有無を調べることは
今の憲法では、NHKには絶対にできない。
115名無しさん@6周年:2005/09/26(月) 22:20:13 ID:gD8XEhoyO
うげっ、んじゃ税金泥棒でもあるわけじゃん
116名無しさん@6周年:2005/09/26(月) 22:21:53 ID:FUMMDitH0
み ん な こ れ 広 め よ う ぜ!!
117名無しさん@6周年:2005/09/26(月) 22:24:22 ID:kl0QouIe0
これは誰の脚本だ?
義経の100000倍面白いw
118名無しさん@6周年:2005/09/26(月) 22:34:17 ID:88fYqQQU0
自らの不祥事を棚に上げて逆ギレし、法的措置をちらつかせて国民を脅迫。
新規採用抑制、早期退職勧奨、給料削減、ファミリー企業への出向という
見せ掛けだけの人員整理、天下り関連企業廃止・・・何一つできていない。
放送法の問題点も、受信料支払いを強制することが日本国憲法19条に抵触
することも完全無視で居直っている・・・
完全に国民を敵に回している最低な特殊法人。

ちなみに週刊ダイヤモンド9月24日号によると
NHK職員の年収・・・平均年齢40.3歳で 1200万円(12,062,836円)だそうだ。

その週刊ダイヤモンド(9月24日号)「特集:NHKの落日」にいろいろ詳しく
出てるよ。超高額なタクシー代(飲食時にも使うらしい)、グループ企業や
給与のからくり、高級住宅街(広尾や目黒など)に12,000円〜30,000円程度
で住める社宅・寮など詳しく。ものすごい無駄だよな。受信料って何?
そうそう、日本国民同様、まず在日米軍にも支払ってもらえよ。
受像機持っていれば、と主張しているんだろう(笑
119名無しさん@6周年:2005/09/26(月) 22:37:03 ID:B5reVhSb0
これは解体するしかないね
120名無しさん@6周年:2005/09/26(月) 22:40:21 ID:mKfAB4Dv0
また都合のいい意見だけ取り上げる特番やるのか?
121名無しさん@6周年:2005/09/26(月) 22:41:44 ID:sg3HzdaU0
廃止で決定だな。しかし報道のヤシって仲間意識が強いからな〜。他局も
ちゃんと報道しる。
122名無しさん@6周年:2005/09/26(月) 22:45:37 ID:OSHtLSDg0
こんなん払う奴の気がしれん。
123名無しさん@6周年:2005/09/26(月) 22:52:56 ID:vi11Rfgt0
やってた奴全員首にしろや
受信料払えとか言うのはそれからだろ
124名無しさん@6周年:2005/09/26(月) 22:55:37 ID:bhw5V3iu0
あーあーあー。
広報の決まり文句。「そういう事実はない。」
調べてからモノ言えや。
そっかー。組織的慣習的にやってましたか。警察と変わらんか。
つぶれちゃえよ。いらねーよ、NHK.
125名無しさん@6周年:2005/09/26(月) 23:03:09 ID:MJJuaWlV0
東西冷戦時代に「反共の防波堤」として自由主義陣営を守るために
裏方が使ってた金なんだね。

そういう金がなかったら日本もベトナムや朝鮮みたいに悲惨なこと
になってたはず。

きれいごとじゃないね。

冷戦終焉後に局内改革に遅れたのはうまくないですね。
126名無しさん@6周年:2005/09/26(月) 23:12:08 ID:x3Rk4TMn0
>>125
(゚Д゚)ハァ
単に金を使い切るためだけのシステムだろうが。
NHKなんて左がかった放送ばかりしてきた売国奴なんだし。
それに磯野は、キックバクした金を女に貢いでたんだぜ?
「今、考えれば私的流用かもしれない」じゃなくて、いつ考えても私的流用以外の何物でもないだろうが。
それで、視聴料払え?
「世の中、舐めてませんか?」
ええ、契約さえする気はありませんよ。

帳簿類を全部公開してくれるんなら、視聴料払ってもいいですけど。
127名無しさん@6周年:2005/09/26(月) 23:13:03 ID:ksKccgmp0
■あなたの断固とした態度がNHKを変えます。今こそ厳正な判断を下しましょう。

ハガキでの解約
http://wildcat2002.at.infoseek.co.jp/

「受信料は支払わないとダメ」のウソ
http://www.eonet.ne.jp/~daibutsu/nhk.html
http://sakyosa.hp.infoseek.co.jp/nhk/nhk.html

契約自由の原則
http://www.nhk.or.jp/eigyo/text/toiawase2.html

(参考)事実と違う説明を受けて契約しませんでしたか?
http://simohakase.hp.infoseek.co.jp/it_is_uso.htm
こんな契約は解除できる
http://www.geocities.co.jp/WallStreet/6967/syouhisyakeiyaku.htm
法解釈、内容証明等でNHK契約解除に成功した例
http://simohakase.hp.infoseek.co.jp/yorokobi.htm

NHK受信料・受信契約総合スレ<31>
http://tv8.2ch.net/test/read.cgi/nhk/1127488095/
128名無しさん@6周年:2005/09/26(月) 23:13:48 ID:MXtCQbjI0
こいつ、ロマネコンティ毎日飲んでたらしいな。
129名無しさん@6周年:2005/09/26(月) 23:14:53 ID:98oikCIs0
そろそろ受信料を払ってる人のコメントが欲しい。
130名無しさん@6周年:2005/09/26(月) 23:16:01 ID:xZqSmu870
腐りきってるねNHK
絶対に受信料払わない
強制徴収? 上等 かかってこいや
131:2005/09/26(月) 23:17:33 ID:Hioq8P8n0

NHK、プロジェクトX最終回
「詩を書きたい。」思い立った一人の重度の障害者がいた。
日木流奈。奇跡の詩人と呼ばれた男だった。

NHK山元修治は、海老沢会長への功名心にかき立てられ、”奇跡の捏造”のために立ち上がったのだった。

母親の持つぐらぐら動き回る文字盤、あくびをし、よそを向き、居眠りをし全く文字盤に興味すら示さない子供。子供に本当に必要なのは微動だに動かない文字盤としっかり見える角度のはず。
しかし、母親の口からはすらすら言葉が流れるように発せられる。
http://homepage3.nifty.com/nhkq/image/nhkq.wmv

山元は言う。「ルナ君は肢体不自由にもかかわらず、わざわざ濁点半濁点を省き、清音文字で、母親に、猛烈な速さで指と手の正確な動きで伝えているのです」

「母親は、濁点半濁点をわざわざ省いた文字を、わざわざ再度、濁点半濁点を一瞬に判断し付け足し声にするのです」

山元はさらに言う「私は、こっくりさんも、タッチタイプが何かも知らない。しかし、我々NHKが見たからこれは確かです」


ああっ、なんて情けない放送業者な事か。
NHKの奇跡の捏造で、ルナ君は今現在も、人権を全く無視され、悪徳業者によりあちこちで嘘を基盤にした見せ物ショーに利用されている。
http://homepage3.nifty.com/nhkq/image/nhkqqq.wmv

NHKの罪は大変大きい!!!

明らかな放送法違反、放送業者の基本を全く無視した放送業者NHK

◎Sサイト更新、http://homepage3.nifty.com/nhkq/
132名無しさん@6周年:2005/09/26(月) 23:19:12 ID:88fYqQQU0

NHK文化センター→社長以下役員10人中9人がNHKから天下り
http://www.nhk-cul.co.jp/misc/company_4.html
NHKコンピューターサービス→社長以下役員全員NHKからの天下り
http://www.nhkcs.co.jp/profile/index.html
NHKビジネスサービス→社長以下役員全員NHKからの天下り
http://www.nhk-nbs.co.jp/index1.htm
NHKオフィス企画→社長以下役員全員NHKからの天下り
http://www.nhk-office.co.jp/about/profile_president.html
NHKサービスサンター理事長→元NHK理事
http://www.nhk-sc.or.jp/annai/annai02.html
NHKインターナショナル理事長→元NHK総合企画室〔経営計画〕特別主幹
http://www.nhkint.or.jp/us/index_j.html
NHKエンジニアリングサービス理事長→NHKからの天下り
http://www.nes.or.jp/
NHK学園理事長→NHKからの天下り
http://www.n-gaku.jp/info/officer.html
N響理事長→NHKからの天下り
http://www.nhkso.or.jp/about/tabata.shtml
NHK厚生文化事業団理事長→NHKからの天下り
http://www.npwo.or.jp/profile/index.html#Profile-01
日本文字放送→元NHK静岡放送局長
http://www.telemo.co.jp/gaiyo.html
渇q星放送システム社長→フロムNHK、天下り
http://www.b-sat.co.jp/contents.html
椛麹ビジョン社長→元NHK千葉放送局長
http://www.sogovision.co.jp/com/index.html

公共放送の役員がことごとく天下り・・・たいしたもんだなw
133名無し募集中。。。:2005/09/26(月) 23:20:18 ID:NzLGhqxo0
はいはい組織ぐるみが証明されましたよ。NHKの見解が聞きたいなぁ

この記事はプリントアウトして
NHKの集金にきた奴に見せ付ける印籠として活用させてもらいます
134名無しさん@6周年:2005/09/26(月) 23:20:29 ID:ck1Dmhy70
あまりの特殊法人っぷりに爆笑した(w

制度で守られている組織って必ず簡単に腐敗するんだね(w
135名無しさん@6周年:2005/09/26(月) 23:20:35 ID:doDYnSxe0
これはもうだめかもわからんね
136名無しさん@6周年:2005/09/26(月) 23:20:51 ID:/5rWNG+J0
「図らずも」っていうより
道連れにしてやるつもりで図ったんじゃないの
137名無しさん@6周年:2005/09/26(月) 23:20:58 ID:Pxc/vz160
払ってる馬鹿がおおいんだねw
めでたいのう
138名無しさん@6周年:2005/09/26(月) 23:21:23 ID:X8Y0Fz1E0
言い訳まで社保庁のプール金問題と同じだな
139名無しさん@6周年:2005/09/26(月) 23:21:45 ID:J1pHER9D0
不祥事の穴埋めは、視聴者への強制徴収という法的手段で対処させて
いただきます。
140名無しさん@6周年:2005/09/26(月) 23:21:51 ID:h6X3bMa30
☆☆☆ NHK解約祭り開催中! 鬱陶しいコールセンターに電話する必要はありません! ☆☆☆

いきなりハガキを送るだけ!!!
------------------------------------------------
(表)
・所轄放送局か営業センター宛(http://www3.nhk.or.jp/toppage/local_program/honbu/で調べられる
(分からなければ 〒157-8530 NHK事務センター(住所不要))

(裏)
・「放送受信機廃止届」
・理由(平成X年X月X日に受信設備故障 撤去 譲渡など)
・住所氏名電話番号
・お客様番号
・印
------------------------------------------------

ハガキなんか有効なの?→YES
(受信契約者が作った文書でも必要記載事項が書かれていれば受理する(受信規約取扱細則11条の2))
NHKが「届いていない」と言い逃れするなら配達記録郵便(290円)にしよう

http://www.geocities.jp/aertilure/images/hagaki.jpg
141名無しさん@6周年:2005/09/26(月) 23:22:55 ID:dR8RIpU70
道路公団や社会保険庁と類似点が多すぎます。
公的部門に食い込んでる犯罪組織の考えることって皆同じなんですか?
142名無しさん@6周年:2005/09/26(月) 23:23:59 ID:PtIvBorT0
過去に遡り、すべてのNHK職員を徹底調査すべし。
個人流用で家やマンションや車、株式や商品先物投資、競馬パチンコなどに使っている。

何でこんな泥棒法人に法的手段がどうこう脅迫されなならんのか。
NHKいい加減にしろ!
職員とその家族の資産を差し押さえるよう法的請求を起こそう!
143名無しさん@6周年:2005/09/26(月) 23:24:00 ID:doDYnSxe0
まさか犯罪組織に資金提供してるDQNはいないよな?
144名無しさん@6周年:2005/09/26(月) 23:24:58 ID:q3k7LAD10
絶対払いません、許せませんNHK
なんだ役員天下りってw
公務員もプール金で遊んでいるから
税金も払いません
145名無し募集中。。。:2005/09/26(月) 23:25:16 ID:NzLGhqxo0
今までの不正金を遡って利子をつけた上で全額弁済しろ。話はそれからだ。
146名無しさん@6周年:2005/09/26(月) 23:25:44 ID:fBWYaVMy0
磯野だけでなく、NHKが全体的に日常的に行ってきたということですね。

ますます受信料を払う気がなくなった。
147名無しさん@6周年:2005/09/26(月) 23:26:07 ID:hKBcZ3sY0
「こら、カツミ!」
「エビさんごめんよ〜」
148先生:2005/09/26(月) 23:26:29 ID:xpyJ1D9e0
いその!また嘘をついたのか!
149名無しさん@6周年:2005/09/26(月) 23:26:35 ID:H5WJPqog0
払ってないからどうでもいいよ
150名無しさん@6周年:2005/09/26(月) 23:34:38 ID:jOyA0OnP0
あとは、
芸能人らが、NHK批判を始めたら一気に崩壊だな。
婦女子らも盲目的に追随。

『受信料からギャラを貰うのは良心が許さない』とか、
『NHKに出るのは自分のイメージが下がる』とか。
151名無しさん@6周年:2005/09/26(月) 23:36:41 ID:VMnY49550
ひゃはーー!!偶然も偶然!
今日、何度帰れっていっても玄関に居座り続けた集金人に
バケツいっぱいの水をぶっかけて追い出してやったとこ!!

ありゃスカっとしたわーーwwwwザマーミロボケがぁwww
152名無しさん@6周年:2005/09/26(月) 23:37:00 ID:inUgiqKB0
今日、母が
銀行引き落とし中止の手続きとってたw
153名無しさん@6周年:2005/09/26(月) 23:40:36 ID:XdI/KFYC0
この問題、NHKスペシャルで完全に人ごとっぽくやってほしい。
154名無しさん@6周年:2005/09/26(月) 23:41:41 ID:V7FpiSjS0
もっとうたっちゃえ、自分だけトカゲの尻尾切りなんてよー
フザケンナって気分だよな
155名無しさん@6周年:2005/09/26(月) 23:42:35 ID:fBWYaVMy0
      ζ
    / ̄ ̄ ̄ ̄\
   /         \
  /\   \   /|
  |||||||   (・)  (・) |
  (6-------◯⌒つ|   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  |    _||||||||| |  < カツオ! 良い機会だから洗いざらい全てを暴露しろ!
   \ / \_/ /    \________________
     \____/
156名無しさん@6周年:2005/09/26(月) 23:45:18 ID:lERUOmYf0
磯野よ
もっと内情を暴露しろ!
NHKはお前の味方ではない!!!!!
157名無しさん@6周年:2005/09/26(月) 23:45:44 ID:q3k7LAD10
畑山とか高橋美鈴も闇手当てでニヤニヤしてるのかな
市ねNHK
158名無しさん@6周年:2005/09/26(月) 23:50:04 ID:R79Vkk5T0
>>152
手続きのやり方きぼんぬ
俺も中止したい
159名無しさん@6周年:2005/09/26(月) 23:52:31 ID:MJJuaWlV0
>>126

>NHKなんて左がかった放送ばかりしてきた売国奴なんだし。
>それに磯野は、キックバクした金を女に貢いでたんだぜ?

確かにそうだが、自由主義陣営を守るというのはそういうこと。
兵営国家の中央放送局とは戦術が違う。その被告人の女に限らず、
美人女性が情報当局から金もらってるのが普通の国家の情報活動。
160名無しさん@6周年:2005/09/26(月) 23:54:56 ID:MRvPI4qB0
で、NHKは当然、民事で流用したカネの返還訴訟してるんだよね?

161名無しさん@6周年:2005/09/26(月) 23:55:24 ID:gD8XEhoyO
ねーNHKに投入されてきた税金はどーなるの?
162名無しさん@6周年:2005/09/26(月) 23:57:47 ID:Jmp+f6cIO
泥棒!!!

♀)))
163名無しさん@6周年:2005/09/27(火) 00:00:35 ID:H5WJPqog0
>>158
テレビ捨てた、壊れたと言うべし
http://www.geocities.co.jp/Hollywood-Studio/2567/kaiyaku.html
164名無しさん@6周年:2005/09/27(火) 00:04:02 ID:kwwhbtft0
一般人(2ちゃんねら)のNHKに対する意見レスまとめ

【マスコミ】NHK、1200人リストラ検討…NHK教育の24時間放送見直しも
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1126835284/

韓国ドラマ枠を削れ。目障りだ。 視聴者から金とっているくせに勝手に韓国ドラマの放送なんかしないで欲しい。

アホな韓流ドラマもやめろ、それだったら、英語の勉強目的でERを地上波に戻せ

大好きな海外ドラマを潰して、韓国ドラマを放送するようになってから拒否中

韓ドラやるならアッテンボローの動物番組やれよバカ。

「韓ドラなんか垂れ流してる間は絶対払いません!」 韓国関連の過剰報道を止める。

わざわざ韓国ドラマとかやんなくていい。あれは本当に無駄。

なぜ韓国でNHKをただ見してる人にも負担をさせようとしないのですか?

韓国ドラマの放送で日本の芸能人の出演機会を減らすとは公共放送のやることなのか。

韓国人の犯罪までをも隠匿するNHK こんな組織が公共放送といえるのか

BSは電波が届いているので韓国でも見れる。もちろん無料で。 だからNHKは韓国寄り

NHKのミスリード「日韓が領有権を争う竹島」 外務省「韓国が不法占拠している竹島」

韓国偏向放送局。 日本じゃなくて韓国で運営すれば?

韓国からも受信料を貰えよ! 何で韓国が無料で日本だけは有料なんだよ。

左にいきすぎ 韓国ドラマなんかやってるうちは払わねー
165名無しさん@6周年:2005/09/27(火) 00:04:08 ID:jxRW+Dzw0
>>152
お母さんにこれも見せてあげて。
解約した方が良いよって。

NHK受信料・受信契約総合スレ<31>
http://tv8.2ch.net/test/read.cgi/nhk/1127488095/
166名無しさん@6周年:2005/09/27(火) 00:07:18 ID:aMyKqmMB0
歌のおねーさんも闇手当てでにっこり
167名無しさん@6周年:2005/09/27(火) 00:10:09 ID:FVi2GUCw0
            _」! -―- .    _
         , '´       `ヽ/:ノ
         ,.' -、          ^ 、
       /        -、     ',
         i 〃ヽ             i
         l {t:ノ    r,=、、      !     毎日新たに1500件の解約と3000件の不払い♪
       l.  f>   !{:::::::リ     ,'   ,. ‐ァ
          、ーヘ   `~"´     / . '´ /
         \         //    i
            ',       {>'     j
             i   _ `ー-、        /
            !   `ヽ..__)    /
168名無しさん@6周年:2005/09/27(火) 00:11:35 ID:lwMlR5hN0
>>158
今日は銀行に電話入れただけ
取りあえず明日解約の申し込みする予定
>>165
あんがちょ。
調べようと思ってたとこ。
撤去した!でいいんだね。
7台あるのにw
169名無しさん@6周年:2005/09/27(火) 00:16:19 ID:z2rysTK60
某国会議員がNHKの職員の平均年収は1200万とか言ってた。
3割引いても(理由はないw)840万・・・

貰いすぎだな。
170名無しさん@6周年:2005/09/27(火) 00:17:37 ID:nSGzogYR0
日本人もいい加減お人好しを卒業しないとな
171名無しさん@6周年:2005/09/27(火) 00:18:11 ID:aMyKqmMB0
その某国会議員の年収が3500万
172名無しさん@6周年:2005/09/27(火) 00:20:30 ID:JSyfucty0
オイラも先月解約したぽ
良いことをした後は気持ちがいいぽ
173名無しさん@6周年:2005/09/27(火) 00:20:52 ID:mHaJgiKr0
>>150
来年のNHK大河ドラマ、杉田かおる降板 2005年09月26日20時05分
ttp://www.asahi.com/culture/update/0926/014.html
174名無しさん@6周年:2005/09/27(火) 00:20:52 ID:VrtJR4DxO
けしからん!
175名無しさん@6周年:2005/09/27(火) 00:22:08 ID:nSGzogYR0
来年NHKないだろw
176名無しさん@6周年:2005/09/27(火) 00:22:28 ID:z2rysTK60
>>171
議員年金廃止を提案した人だから別にいい
177名無しさん@6周年:2005/09/27(火) 00:25:34 ID:PzfCqdhjO
仲間タンも降りればいいのに。。。
NHKに出たらダーティーなイメージがついちゃうよ。
178名無しさん@6周年:2005/09/27(火) 00:35:12 ID:dDN2Q6as0
スカっと解約、NHK! スパっと解体、NHK!
179名無しさん@6周年:2005/09/27(火) 00:48:33 ID:PL4/g9qH0
やっと最初からばればれの問題に手がついたのか。
NHKが池沼のように新生プランなど先のことしか言わず
過去のことにはまったく触れないのはこれの為。
何を暴露されるのかわからないから磯野バッシングもできず
必死にごまかそうとしてたのに残念だったねw
180名無しさん@6周年:2005/09/27(火) 00:57:57 ID:FFM/Mp+a0
不払いと解約は違うよ!
181名無しさん@6周年:2005/09/27(火) 00:58:12 ID:WJi2cPp00
NHKニュース社会
ttp://www3.nhk.or.jp/news/2005/09/26/k20050926000177.html

米国産牛肉輸入再開 結論出ず 09/26  21:19
宮崎空港でも管制官指示ミス 09/26  21:19
三菱ふそう 最後のリコール 09/26  21:19
天皇陛下 皇居で稲刈り 09/26  18:59
慶応大院生ら大麻所持で逮捕 09/26  17:46
日向灘地震 最大震度6弱予測 09/26  17:46
住宅耐震 80%は対策取らず 09/26  16:23
ネット殺人請負 殺害考えず 09/26  15:28
マンガ読みヤミ金融 4人逮捕 09/26  14:20
上告から14年 死刑判決 09/26  12:43
台風19号 発生 09/26  11:04
地震時の新幹線点検 迅速に 09/26  07:46
カナダで新温暖化対策 検討へ 09/26  04:53
仕事と子育て両立 難しい日本 09/25  18:21
モモンガから細菌感染 注意を 09/25  14:28
ペットボトル 64億本未回収


磯野氏のニュースがないのは何故だろう?
182名無しさん@6周年:2005/09/27(火) 00:59:56 ID:tHh1VKZo0
NHK教育は結構まったりしてて好きだから、残して欲しいな
NHK総合は、バラエティー番組系は紅白含めて全部必要ない

一応、俺は視聴料は一円たりとも欠かさず払い続けてる
職員の不正問題の有無と、視聴率未払いや不払い行動は別問題

不払いが当たり前というのが、このスレのデフォな意見だろうが
俺は違法者の肩を持つ気はさらさらない
183名無しさん@6周年:2005/09/27(火) 01:03:28 ID:/ueV+6U20
あちゃーこれはあかん

しかしNHKが無くなるのも悲しいし困る。特に教育とNHKスペシャル。
韓流ドラマは要らない。あと妙に民放を意識したバラエティ的演出も入らない。
184名無しさん@6周年:2005/09/27(火) 01:04:25 ID:xiiDYE0o0
教育番組担当殿 乙!
185( ´∀`)ノ7777さん :2005/09/27(火) 01:06:27 ID:qHbr51zS0
絶対受信料払うな
186名無しさん@6周年:2005/09/27(火) 01:08:55 ID:fXpHkpaK0
税金とか受信料とかいう形で徴収された金は、
その時から「使い切る」ことが目的になるんだな。(>>6
近所で一番いい服を着てるのは、生活保護で食ってる人だよ。
187名無しさん@6周年:2005/09/27(火) 01:09:09 ID:WWX3WWPL0
>>182
残念ながらおまいもNHKという犯罪組織の維持に一役買っている訳だ。
犯罪者に経済支援するものもまた犯罪者、この考えは9.11の時に強調されたよな。
188名無しさん@6周年:2005/09/27(火) 01:09:28 ID:+UT0Tm3B0
>>182
よーく考えれ。別問題か??
おまいみたいな、お人好しというかアホがいるからNHKはつけ上がるんだよ。
189名無しさん@6周年:2005/09/27(火) 01:13:39 ID:o5DsrU0w0
おまいら!NHKにメル凸電凸だ!
ここで一気呵成に、

  N H K ガ ラ ガ ラ ポ ン だ ぜ ! 

GO!
190名無しさん@6周年:2005/09/27(火) 01:14:35 ID:JSyfucty0
ヵッォ ぉゃっょ
191名無しさん@6周年:2005/09/27(火) 01:18:26 ID:PL4/g9qH0
海外出張=海外接待
これだけは覚えておいて。
192名無しさん@6周年:2005/09/27(火) 01:25:06 ID:O7u9v6wF0
民間にできることは民間に。
だよな小泉!!
193名無しさん@6周年:2005/09/27(火) 01:33:11 ID:9BTmatPp0
うは、このタイミングで…火に油を注いだな、こりゃ。
ここまで来たんだ、洗いざらい言ってしまえ!
194名無しさん@6周年:2005/09/27(火) 01:59:50 ID:jpBF9IaC0
すごく大規模で、かつ、当たり前のようになってしまった習慣だから、未だに続いていることは間違いない。
ヤクザ橋本は、まず腐りきった体質を徹底的に改善してから徴収の話題に触れろや。

この汚職と異常性・不条理に満ちた悪徳団体め!
195名無しさん@6周年:2005/09/27(火) 02:05:01 ID:P2n5uDPz0
一般の2倍以上の給料とる「みなさまのNHK」なんてあるかよ
詐欺そのものじゃねえか

奴隷が主人より贅沢に暮らしてるようなもんじゃねえか
196名無しさん@6周年:2005/09/27(火) 02:14:46 ID:HuVENAmM0
ヵッォ ゎ ぃぅ。
ょっゃ ゎ ぁゃぅぃ。
ぁぉぃ ぉぃゎ ょぅ ヶィヵィ ゃ。
ぁぃっ ヵォ ョゥヵィ ゃ。
ぁぃっ ゃっっヶょぅ。

ヵッォ ゎ ぃぅ。
ぉぃゎ ゎ ゅぃぃっ ぉヶッ ょゎぃ。
ょゅぅゃ ょゅぅ ゃっっヶょぅ。

ヵッォ「ぉゃぉゃ。 ヵヮィィ ぉヶッゃゎ。 ょぅぃ ゎ ぇぇヵ?」
ぉぃゎ「ぃ…ィャ。ぉヶッ ぃゃょ。 ぉヶッ ぃゃぁぁぁ。」

ヵッォ「ぇぃ! ぇぃぇぃ。  ぅぃゃっ ぅぃゃっ ぇぇヵ? ぇぇヵ?」
ぉぃゎ「ぃ…ぃゃぁぁぁ。ぉヶッ ぃゃぁぁ。 ぁぁ。 ぃゃょ ぃゃぁぁぁ。」 

ヵッォ「ぁぁ ぉぃゎ… ぇぇゎぁ。 ょぃ ヶッゃゎぁ。 ぇぃぇぃ。 ぇぃぇぃ。 ぅぉぉ
ぉ!」
ぉぃゎ「ぃ…ぃゃ…ぉヶッぁっぃ ぃゃ…… ァッィ ァァ…。 ぃゃ…ぃゃぁぁぁ。 」 

ヵッォ「………………ぅっっ!」

ヵッォ ゎ ぃぅ。
ヵョヮィ ぉぃゎ… ぁぃゅぇゃ…。 ぁぃゅぇ…。

ヵッォ ゎ ぃぅ。
ぁぁ ゅぅぅっゃ ……ゎぃ ょぅっぅゃゎ。
197名無しさん@6周年:2005/09/27(火) 03:16:34 ID:aHix2QDB0
NHK受信料未払い件数、なんと1357万件!どこまで訴えを起こせるんだろね。
ちなみにNHK職員年収平均1200万円!リンクは「数字でみるNHK問題」
http://up.nm78.com/data/up134782.jpg
受信料払ってるのがバカバカしくなる数字の羅列。
198名無しさん@6周年:2005/09/27(火) 03:42:11 ID:jpBF9IaC0
この悪徳団体、「月¥100の徴収で十分運営は続けられる」って試算発表してたのに、値下げは一切考えてないのか。
199名無しさん@6周年:2005/09/27(火) 05:37:23 ID:/PIs9yXR0

 ひどすぎる
200名無しさん@6周年:2005/09/27(火) 05:52:34 ID:4hPO2lRA0
NHK指導でアナログハイビジョン研究開発、専用LSIで
各電器メーカ総計で3000億は、使ったんじゃない

結局アメリカに、そっぽ向かれて
欧州は音声7chは必要とそっぽむかれて、無駄な投資

根回し、情報不足

とりあえず大河ドラマ廃止、ニュースと教育番組で1CHだけに縮小
BSも要らん

201名無しさん@6周年:2005/09/27(火) 07:07:11 ID:5X7mgVq60
>>197

NHKの連結収益って8000億円くらいあるぞ。

TBS+日テレ+テレ朝=NHK  くらい巨大。
202名無しさん@6周年:2005/09/27(火) 07:52:39 ID:dDN2Q6as0
スカっと解約、NHK! スパっと解体、NHK!
203名無しさん@6周年:2005/09/27(火) 08:07:49 ID:4YEhVKRz0
いやほんと酷いね・・・
ハガキでの解約しようと思うんだけど、お客様番号がわからないんだが書かなくてもよし?
204名無しさん@6周年:2005/09/27(火) 08:09:53 ID:dDN2Q6as0
>>203
記入漏れと言われないように、不明とした方が良い。
205名無しさん@6周年:2005/09/27(火) 08:13:18 ID:SXyN77GnO
受信料払いすぎてるじゃないか?
むしろ返して欲しい。
206名無しさん@6周年:2005/09/27(火) 08:46:24 ID:yKNnRKRLO
調査はしない?は?なんで?
207名無しさん@6周年:2005/09/27(火) 09:34:09 ID:ra/CE0ej0
どかーん!
(⌒⌒⌒)
 ||

/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
| ・ U      |
| |ι         |つ
U||  ̄ ̄ ||
   ̄      ̄
もうおこったぞう

208名無しさん@6周年:2005/09/27(火) 09:41:56 ID:O4ZVWTby0
「残念ながら個人ぐるみです」
209名無しさん@6周年:2005/09/27(火) 09:53:31 ID:MiyLy3vY0
>>195
>奴隷が主人より贅沢に暮らしてるようなもんじゃねえか

社会の底辺でくすぶっている低所得者さまの雄叫びですか W
210名無しさん@6周年:2005/09/27(火) 09:56:44 ID:7AJI+q+p0
NHK新生プランへの意見 メールフォーム

ttps://www.nhk.or.jp/css/shinseiplan/form.html

ここに意見を送りましょう
名前や住所などの欄を埋めないと送る事が出来ない仕組みですが
適当な文字で埋めても送れます
211名無しさん@6周年:2005/09/27(火) 10:10:29 ID:k5Pasc+e0
>>210
>名前や住所などの欄を埋めないと送る事が出来ない仕組みですが
個人情報保護法違反じゃないか?

個人情報保護法では「利用の目的(以下「利用目的」という。)をできる限り特定しなければならない」のに、
何が利用目的なのかわからん。

「お寄せいただいた情報の一部は集計の正確さを期すために使用させていただくことがあります。」がそう
だというつもりかもしれんが、NHKから折り返し確認の往復はがきを送るわけじゃなし、実在する住所とあり
そうな氏名で応募できるから、集計の正確さにはつながらない。
212名無しさん@6周年:2005/09/27(火) 10:25:28 ID:W7AlSOiF0
>>210
普通に0120−151515(184はつけて)
に電話して文句いえるぞ・・・・不払い若しくは未契約となのって
新生プランの件でといったらじじいがでてくる
213名無しさん@6周年:2005/09/27(火) 10:27:46 ID:W7AlSOiF0
108 名前:名無しさんといっしょ :2005/09/27(火) 05:09:02 ID:R+uymazS
>こういう事、知ってそうな人間は訴えられず処分も甘いんだろう

NHK「海外隠し口座」問題 ttp://www.rondan.co.jp/html/news/nhk/nhk.html

 NHK トップは旧来より政治及び政治家対策と称して、接待・供応資金(裏カネ)をさまざまな形
を用いて捻出、調達してきた。 制作費、外注費、工事費の水増しが一般的な方法とされてきたが、
島 圭次 元会長が 専務理事、副会長のころより海外支局への送金、還流が多用されることになった。
・・・・・・当方は、裏カネづくりに使われた海外の隠し口座の一つである、「エンプラ・ワシントン」
の証拠書類を有している。 これは海老沢も確認しているところであり、それを知りながら彼は何もせず、逆に彼はそれを己の復職のための武器としてきた。
 なお、この件は 当時の逓信委員会でも問題となり、会計検査院の担当者が ニューヨーク、パリに
派遣されたが、その時はすでに政治決着がなされており、調査はおざなりのものとなり、派遣された
担当者は 彼の地で食事をして帰ってきただけに終わった。
214名無しさん@6周年:2005/09/27(火) 10:37:31 ID:dDN2Q6as0
>>210
こんな事を平気でするNHKだぞ。

【放送】NHK公開録画番組 応募者情報を利用、受信料未払いなら集金に
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1127778643/l50
215名無しさん@5周年:2005/09/27(火) 10:37:34 ID:eBtEUrTb0
こんな話しは幾らでもある。
取り締まる警察、検察も隠れて(いや一部表に出たか)はいるが・・・
旧大蔵省から外務、厚生から地方の役所まで、必要悪とも言える。
透明正大では組織を結束出来ない、誰でも認めている話し。
ただ水に落ちた犬は打たれる。
今のNHKでは寄って集って非難ゴウゴウ、馬鹿みたいな話し。
216名無しさん@6周年:2005/09/27(火) 10:41:59 ID:W7AlSOiF0
>>215
ネカフェでさぼってる職員乙
217名無しさん@6周年:2005/09/27(火) 10:45:18 ID:Kam4oj7M0
NHKにメル凸してもテンプラメールしか返ってこないな。
218名無しさん@6周年:2005/09/27(火) 10:46:47 ID:nH3Womza0
キミタチの大好きなw本多勝一が30数年前に既に
取材チームの金遣いの荒さを指摘していたから
25年前には慣習になっていたというのも頷ける。
219名無しさん@6周年:2005/09/27(火) 10:51:09 ID:SXyN77GnO
何年も前からの不正使用分きちんと計算してむしろ金返せ。
それと週2、3回しか出勤しない職員クビにしろ。カルチャースクールかっつうの。
220名無しさん@6周年:2005/09/27(火) 10:58:42 ID:jpBF9IaC0
「もはやマフィア」

NHK「海外隠し口座」問題 ttp://www.rondan.co.jp/html/news/nhk/nhk.html

 NHK トップは旧来より政治及び政治家対策と称して、接待・供応資金(裏カネ)をさまざまな形
を用いて捻出、調達してきた。 制作費、外注費、工事費の水増しが一般的な方法とされてきたが、
島 圭次 元会長が 専務理事、副会長のころより海外支局への送金、還流が多用されることになった。
・・・・・・当方は、裏カネづくりに使われた海外の隠し口座の一つである、「エンプラ・ワシントン」
の証拠書類を有している。 これは海老沢も確認しているところであり、それを知りながら彼は何もせず、逆に彼はそれを己の復職のための武器としてきた。
 なお、この件は 当時の逓信委員会でも問題となり、会計検査院の担当者が ニューヨーク、パリに
派遣されたが、その時はすでに政治決着がなされており、調査はおざなりのものとなり、派遣された
担当者は 彼の地で食事をして帰ってきただけに終わった。
221名無しさん@6周年:2005/09/27(火) 11:02:20 ID:2epBi9Ju0
弁護人「なぜ詐取したのか」。
磯野被告「プール金をつくらないといけないと思った。局の内外で正規に処理できない請求書
などの処理の要求がきた。プール金はある程度のポスト以上ならみんな知っている。当時、
デスクがプール金を持つのは慣習だった」。

弁護人「プール金はいくらぐらいか」。
磯野被告「月に100万円以上。久保田さんには自分から話を持ちかけた。『どこにでもあるお話
なので』と即答してくれた」。

検察官「(部内の)みんなが、やっていたのでは」。
磯野被告「それは…。お話ししたくありません。皆さん、現役でいらっしゃるからです」。

弁護人「プール金は自分で思いついたのか」。
磯野被告「仕事の歴史の中で分かりました」。
弁護人「先輩の背中を見て、学んだのか」。
磯野被告「はい」。

弁護人「捻出(ねんしゅつ)をいつから考えたか」。
磯野被告「それは私が入局した時(80年)から、そういう姿を見てまいりました。私もその立場に
なれば、しなくてはならないと思っておりました」。

NHKは事件発覚後に内部調査を行い、磯野被告の個人的な犯行としていた。磯野被告の発言
は事実ならば、調査自体の信頼が根底から揺らぐことになる。
222名無しさん@6周年:2005/09/27(火) 11:05:19 ID:iSJPDL/t0
民営化だな。
223名無しさん@6周年:2005/09/27(火) 11:07:35 ID:dDN2Q6as0
>>222
解体して、全職員を痛い目にあわせないとイケないのでは?
224名無しさん@6周年:2005/09/27(火) 11:08:48 ID:9xNBhSax0
この発言って、公判中だよね? 確か、公判での虚言は罪になるはずだよね?
わざわざ罪を犯してまで嘘付くとは思えんがな〜。
さて、NHKのコメントがどこまで信用できるか。
っつーか国民が信用するか。
する訳ないよな(w
225名無しさん@6周年:2005/09/27(火) 11:11:05 ID:E+7uvgEu0
うちの親が汗水垂らして働いて収めた受信料も、職員の飲み代とかタクシー代に
消えてるんだろうな。
226名無しさん@6周年:2005/09/27(火) 11:15:06 ID:l2v6FBpu0
俺はNHKと契約してるタクシーグループの運ちゃんだけど、前に上野の
繁華街から出てきたNHKの職員が俺にNHKのチケットを渡して「これで
この人送ってやってくれ」って言ってきた。
乗ってきたのは水商売のおねーちゃんで、この人を自宅まで送るためにこの
職員はチケットを使ったわけだ。
んで、その時に「乗せたのはNHKからにしとしてね」って言ってまた繁華街に
職員は消えていった。
こんな使い方をしてるから叩かれるんだろうな(苦笑
227名無しさん@6周年:2005/09/27(火) 11:15:45 ID:ClXvKcVE0
>>224
仮にも報道機関、それも“皆様の公共放送”を自認しているのだから、
法廷証言を、ウソだ!と言い切る自信が有るのなら、NHKは磯野君を
「偽証罪」で告発しなければならない筈w まさか広報の
「磯野氏個人の私的流用である」だけで済ますつもりか???www
228名無しさん@6周年:2005/09/27(火) 11:27:31 ID:C+P7Son10
NHKは否定か。これで真実が暴露したら超絶祭りになるんだろうな。
ただでさえ法的措置をちらつかせて威張りだしてるし。
229名無しさん@6周年:2005/09/27(火) 11:34:19 ID:IZQAeE5o0
>>215
>こんな話しは幾らでもある。
>取り締まる警察、検察も隠れて(いや一部表に出たか)はいるが・・・
>旧大蔵省から外務、厚生から地方の役所まで、必要悪とも言える。
そういう自分勝手な「必要悪」を公に晒し、本当に必要なら制度を改め必要ない悪習は廃止する
ようにするのが、報道機関の役割。

NHKがタブーなしにそれをやるなら、受信料不払いなんて起きない。

>透明正大では組織を結束出来ない、誰でも認めている話し。
部外者には知られてないものを「誰でも認め」てるはずないだろ。

230名無しさん@6周年:2005/09/27(火) 11:36:17 ID:DgLqSn540
猪瀬に100人単位のチーム作らせて乗り込ませよう
231名無しさん@6周年:2005/09/27(火) 11:37:37 ID:ytv0GvpX0
カツミ〜おやつあげないわよ!ンガッング
232名無しさん@6周年:2005/09/27(火) 11:40:11 ID:NatNrKst0
磯野GJ

「崩壊は近い 目指せ、未払い200万件」
233名無しさん@6周年:2005/09/27(火) 11:40:41 ID:Ez3Hyue6O
こんな事してて受信料払わなければ法的手続きですか…
何様?
234名無しさん@6周年:2005/09/27(火) 11:41:33 ID:SnlO1sRc0

  ニ  ュ  ー  ス  だ  け  や  っ  て  ろ


  強 制 徴 収 な ら 当 た り 前 の 事 だ ろ

  
  強 制 的 に 取 ら れ た 金 で 

  糞 娯 楽 や ら れ て た ま る か っ つ ー の

235名無しさん@6周年:2005/09/27(火) 11:44:10 ID:IhKtQwZt0
磯野に命令を出していたのは海老沢だろ。
海老沢が国会招致の直後に韓国支部に急行した事がその証拠。
236名無しさん@6周年:2005/09/27(火) 12:05:02 ID:dDN2Q6as0
>>232
未払いはNHKが発表している分だけでも既に400万件だよ。

良く耳にした130万件とか言ってたのは、不祥事理由の不払いだけ。

それ以前からの不払い等は隠蔽し続けていたしね。

他に解約増加が50万件。
口座振替停止による抗議が130万件。

目指せ、NHK解体!!

237名無しさん@6周年:2005/09/27(火) 13:33:34 ID:Up3TCOiO0
それで、NHKのニュースでこの件は放送したの?

糞やからするわけないか。。。
238名無しさん@6周年:2005/09/27(火) 14:06:57 ID:nSGzogYR0
受信料がネコババされてんねんで
239名無しさん@6周年:2005/09/27(火) 14:26:41 ID:CbNzQStI0
いいなぁ〜、NHK。俺にもプール金くれよぉ〜。
240名無しさん@6周年:2005/09/27(火) 14:39:38 ID:K+TjTz2M0
>NHKでは、磯野被告の言うプール金作りは行っていない

1分でも調べたんかと
241名無しさん@6周年:2005/09/27(火) 16:00:28 ID:IIDY40y50
確か、エビ辞任後も
同じような不祥事が発覚したんだよな

まあ、慢性でしょうな
242名無しさん@6周年:2005/09/27(火) 16:23:53 ID:PzfCqdhjO
(´・ω・`)腐りきっとるがな
243名無しさん@6周年:2005/09/27(火) 16:36:55 ID:jpBF9IaC0
「もはやマフィア」

NHK「海外隠し口座」問題 ttp://www.rondan.co.jp/html/news/nhk/nhk.html

 NHK トップは旧来より政治及び政治家対策と称して、接待・供応資金(裏カネ)をさまざまな形
を用いて捻出、調達してきた。 制作費、外注費、工事費の水増しが一般的な方法とされてきたが、
島 圭次 元会長が 専務理事、副会長のころより海外支局への送金、還流が多用されることになった。
・・・・・・当方は、裏カネづくりに使われた海外の隠し口座の一つである、「エンプラ・ワシントン」
の証拠書類を有している。 これは海老沢も確認しているところであり、それを知りながら彼は何もせず、逆に彼はそれを己の復職のための武器としてきた。
 なお、この件は 当時の逓信委員会でも問題となり、会計検査院の担当者が ニューヨーク、パリに
派遣されたが、その時はすでに政治決着がなされており、調査はおざなりのものとなり、派遣された
担当者は 彼の地で食事をして帰ってきただけに終わった。

244名無しさん@6周年:2005/09/27(火) 16:40:09 ID:CbNzQStI0
受信料くれくれじゃなくて
NHK、やる事一杯あるだろー。
245名無しさん@6周年:2005/09/27(火) 16:40:13 ID:WU2Dn89W0
支払い拒否また増える一方だな
246名無しさん@6周年:2005/09/27(火) 17:33:33 ID:+NF45zb70
擁護工作員もほとんど出てこれないとはw 磯野GJ
犬HKのコメントもふざけててすごいな 完全ほっかむりだ
解体して民営化しかねーだろ
もう1円たりともNHKに払わねー
247名無しさん@6周年:2005/09/27(火) 17:52:36 ID:FKqZPXSn0
>>246
解体は賛成だけど、民営化は不要であると思う。
別に、1と3chがなくても体制に影響ないし。
248名無しさん@6周年:2005/09/27(火) 18:17:24 ID:76kyhe1L0
>>230
猪瀬直樹の娘はNHK職員

NHKは有力者の縁者を積極的に採用し
不祥事に目を瞑ってもらっている
NHKと政治家官僚は持ちつ持たれつ
国民から金をむしり国民を脅迫するならず者集団
249名無しさん@6周年:2005/09/27(火) 18:19:45 ID:40Fc8KJqO
なんか、イソノさん以外にも違法なコトやってる
NHK職員がいそうな予感
250名無しさん@6周年:2005/09/27(火) 18:21:16 ID:IIDY40y50
猪瀬はたぬきだったなw
高速道路に例えた振りをして、NHK擁護印象操作しやがった
251名無しさん@6周年:2005/09/27(火) 18:28:06 ID:dDN2Q6as0
>>249
本人が悪いと思わずにやっている悪い事を含めると全員じゃねえか?
252名無しさん@6周年:2005/09/27(火) 18:39:44 ID:R3GxkqbF0
猪瀬が24日のフジテレビ系列ネット「ワッツ!? ニッポン」で言ってますた。
「道路公団がよくないからって、高速道路の通行料を支払わないでいいわけではない。
NHKの受信料も契約なら同様だ。」 みたいな事。

http://blog.mag2.com/m/log/0000154606/105593588?page=5
国際評論家小野寺光一の「政治経済の真実」

>猪瀬直樹が、NHKの「クローズアップ現代」に 政府委員という立場を利用して、
>自分の娘を強引に就職させていることは、まったく報道されないのは不思議である。

う〜ん、これで猪瀬がNHKの法的手段だかに賛成している発言の真意がわかったぞ。
思わぬところで利害関係があるんだな(w

(おまけ。NHKへ身内を就職させた国会議員関係コネ一覧)
http://blog.goo.ne.jp/crofts/e/11b726e6132136c86b2f81a883f80a92
久間総務会長の娘・PD  片山元総務相の息子・社会部記者
松岡利勝の息子・アナ 高村正彦の娘・経理
村田防災相の娘・PD  上杉元自治相の息子・PD 
田野瀬良太郎の息子・元PD  石川要三の息子・PD
故・原田昇左右の息子・元衛星番組部長(現国会議員)
柿沢弘治の長男・元記者(現都議会議員)  羽田孜の弟・報道
竹下登元総理の弟・元記者

ついで。
猪瀬直樹の娘・PD(クローズアップ現代)
253名無しさん@6周年:2005/09/27(火) 18:44:06 ID:iRa9ey9S0
なんだかなー
254名無しさん@6周年:2005/09/27(火) 19:00:40 ID:s9CVLoYs0
今回に関しては
磯野GJ
255名無しさん@6周年:2005/09/27(火) 19:56:57 ID:YzWBN/lJ0
NHKのニュースではこの件取り上げたのかい?
256名無しさん@6周年:2005/09/27(火) 20:11:42 ID:yXdO29n50
取り上げるどころか
他の報道機関にも、圧力かけて報道させないようとしてるんじゃないか。
257名無しさん@6周年:2005/09/27(火) 20:14:50 ID:YIy4XSHr0
イノセは胡散臭いと思ってたんだよな
粗探しと揚げ足取りで中身の無い発言が多かったもんな
258名無しさん@6周年:2005/09/27(火) 20:15:16 ID:t/8JtyGWO
受信料払ってる奴乙wwwwwwwwww
259名無しさん@6周年:2005/09/27(火) 20:33:03 ID:YzWBN/lJ0
この問題決着なしに再生なんてあるwけないだろwwwwww
260名無しさん@6周年:2005/09/27(火) 21:17:36 ID:13QbCwBs0
プール金問題をNHKスペシャルでやったら受信料払ってやってもいい。
261名無しさん@6周年:2005/09/27(火) 21:19:37 ID:13QbCwBs0
>>1-259
お前らは無法者集団に食い物にされてたんだよ。
262名無しさん@6周年:2005/09/27(火) 21:25:26 ID:msALWGjU0
プール金が事実なら、架空経費計上して金浮かしているのだろ?それも大規模に・・・・・・

業務上横領じやないのかよ?

263名無しさん@6周年:2005/09/27(火) 21:52:30 ID:R3GxkqbF0

自らの不祥事を棚に上げて逆ギレし、法的措置をちらつかせて国民を脅迫。
新規採用抑制、早期退職勧奨、給料削減、ファミリー企業への出向という
見せ掛けだけの人員整理、天下り関連企業廃止・・・何一つできていない。
放送法の問題点も、受信料支払いを強制することが日本国憲法19条に抵触
することも完全無視で居直っている・・・
完全に国民を敵に回している最低な特殊法人。

ちなみに週刊ダイヤモンド9月24日号によると
NHK職員の年収・・・平均年齢40.3歳で 1200万円(12,062,836円)だそうだ。

その週刊ダイヤモンド(9月24日号)「特集:NHKの落日」にいろいろ詳しく
出てるよ。超高額なタクシー代(飲食時にも使うらしい)、グループ企業や
給与のからくり、高級住宅街(広尾や目黒など)に12,000円〜30,000円程度
で住める社宅・寮など詳しく。ものすごい無駄だよな。受信料って何?
そうそう、日本国民同様、まず在日米軍にも支払ってもらえよ。
受像機持っていれば、と主張しているんだろう(笑
264名無しさん@6周年:2005/09/27(火) 21:56:31 ID:dDN2Q6as0
>>262
だから捕まって裁判してるんだろ。 何が言いたいんだ?
265262:2005/09/27(火) 22:03:34 ID:msALWGjU0
>>264
磯野被告以外にも大勢いるんじゃないの?事実なら・・・・・
そいつらの事はどうなるんだよ?

ソウルの豪遊局長とか・・・・・
266名無しさん@6周年:2005/09/27(火) 22:03:46 ID:1xunNAZ00
267名無しさん@6周年:2005/09/27(火) 22:08:13 ID:IEEFSzhQO
だから受信料は払いたくないんだよな。
268名無しさん@6周年:2005/09/27(火) 22:09:15 ID:nSGzogYR0
というか、なんで監督官庁は腰上げないの?狢だから?
269名無しさん@6周年:2005/09/27(火) 22:10:05 ID:YkT2uwh70
磯野カツオがこんなヤツだったなんて。
270名無しさん@6周年:2005/09/27(火) 22:14:33 ID:suJ3dPoT0
さて、NHKやめて民放に移った奴ら、懺悔せい。
告発せいw
271名無しさん@6周年:2005/09/27(火) 22:18:19 ID:F4MFoWB3O
解約、解約、さっさと解約!
272名無しさん@6周年:2005/09/27(火) 22:42:00 ID:FMf5eJNL0

こうなったら、民営化じゃなくて廃止。廃業。
代々木も支局も全部おわり。何もなし。
273名無しさん@6周年:2005/09/27(火) 22:57:29 ID:13QbCwBs0
磯野がハワイで不倫女に買ったハンドバック+その女の旅費+女へのこずかい = 受信料
274名無しさん@6周年:2005/09/27(火) 22:59:22 ID:mr5XPnb60
>>▽NHK広報局の話 プール金の事実はない。磯野被告は個人的に不正経理で入手し、私的に使ったものと認識している。

またこうやって自ら傷口を広げる・・・
とことん学ばない連中だな。
275名無しさん@6周年:2005/09/27(火) 23:01:14 ID:vqv87n2F0
>番組の打ち上げや深夜まで仕事をした際の食事代などに

不払いに法的措置だってwww
276名無しさん@6周年:2005/09/27(火) 23:01:50 ID:nSGzogYR0
腐ったミカンの方程式
277名無しさん@6周年:2005/09/27(火) 23:05:11 ID:qLxGLd1P0
まだ払ってるけど、ほんとに受信料払いたくなくなるな
278名無しさん@6周年:2005/09/27(火) 23:09:17 ID:VlSp7lFJ0
プール金してた奴ら、全員死ね
そしたら受信料払ってやる
279名無しさん@6周年:2005/09/27(火) 23:12:05 ID:4rKoiRyc0
もう受信料払わないからどうでもいいよ(´∀` )
280名無しさん@6周年:2005/09/27(火) 23:26:59 ID:oxXXF1Ye0
>>260
「NHKに言いたい」って番組で、何にも説明も謝罪もせずに、
言い訳に終始した上に、番宣をやりやがったってのは、
知らない?

プール金問題でも、「NHKの番組制作に使った」とか
「捏造だ」とかって文句を言うだけで終わるよ。

それでも、払う?
281名無しさん@6周年:2005/09/27(火) 23:28:39 ID:d/iB4N4Y0
猪瀬が24日のフジテレビ系列ネット「ワッツ!? ニッポン」で言ってますた。
「道路公団がよくないからって、高速道路の通行料を支払わないでいいわけではない。
NHKの受信料も契約なら同様だ。」 みたいな事。

http://blog.mag2.com/m/log/0000154606/105593588?page=5
国際評論家小野寺光一の「政治経済の真実」

>猪瀬直樹が、NHKの「クローズアップ現代」に 政府委員という立場を利用して、
>自分の娘を強引に就職させていることは、まったく報道されないのは不思議である。

う〜ん、これで猪瀬がNHKの法的手段だかに賛成している発言の真意がわかったぞ。
思わぬところで利害関係があるんだな(w

(おまけ。NHKへ身内を就職させた国会議員関係コネ一覧)
http://blog.goo.ne.jp/crofts/e/11b726e6132136c86b2f81a883f80a92
久間総務会長の娘・PD  片山元総務相の息子・社会部記者
松岡利勝の息子・アナ 高村正彦の娘・経理
村田防災相の娘・PD  上杉元自治相の息子・PD 
田野瀬良太郎の息子・元PD  石川要三の息子・PD
故・原田昇左右の息子・元衛星番組部長(現国会議員)
柿沢弘治の長男・元記者(現都議会議員)  羽田孜の弟・報道
竹下登元総理の弟・元記者

ついで。
猪瀬直樹の娘・PD(クローズアップ現代)
282名無しさん@6周年:2005/09/27(火) 23:30:03 ID:6ziayO6V0
>>273
その不倫女(NHK職員)今でも関連会社で普通に勤務してるんだって。
283名無しさん@6周年:2005/09/27(火) 23:32:27 ID:IEEFSzhQO
受信料はこうして使われるのか。
よくわかった。
284名無しさん@6周年:2005/09/27(火) 23:49:02 ID:tlckHAgb0
ブラジル移民のドラマって終わったの?これから?
あのブラジル現地ロケとかもプロデューサーとコーディネーターで
ズブズブだろうな。

セット100万なのに1,000万請求したり…。
実際のエキストラ数は50人なのに500人分の人件費請求したり…。

そして現地コーディネーターからNHKのPの架空口座へ振込み→完全犯罪

性質上複数見積が取りにくく、公正市場価格が無いというのがミソ。
ちゃんとチェックできるのは現地渡航費くらいだろ。

ブラジル移民ドラマの番組PR見ながらこんな事ばかり考えてた。
285名無しさん@6周年:2005/09/28(水) 00:20:38 ID:xcKOmDHG0
みなさまのNHKが不明瞭な根拠で国民を脅迫し始めたよ。こりゃみんな怒るわ

自らの不祥事を棚に上げて逆ギレし、法的措置をちらつかせて国民を脅迫。
見せ掛けだけの人員整理、天下り関連企業廃止・・・何一つできていない。
放送法の問題点も、受信料支払いを強制することが日本国憲法19条に抵触
することも完全無視で居直っている・・・
完全に国民を敵に回している最低な特殊法人。

ちなみに週刊ダイヤモンド9月24日号によると
NHK職員の年収・・・平均年齢40.3歳で 1200万円(12,062,836円)だそうだ。

その週刊ダイヤモンド(9月24日号)「特集:NHKの落日」にいろいろ詳しく
出てるよ。超高額なタクシー代(飲食時にも使うらしい)、グループ企業や
給与のからくり、高級住宅街(広尾や目黒など)に12,000円〜30,000円程度
で住める社宅・寮など詳しく。ものすごい無駄だよな。受信料って何?
そうそう、日本国民同様、まず在日米軍にも支払ってもらえよ。
受像機持っていれば、と主張しているんだろう(笑
286名無しさん@6周年:2005/09/28(水) 00:27:46 ID:NnxNh4i90
>>285

週刊ダイヤモンド9月24日号を持っていれば、NHKの集金人が来たときに撃退用に使えそうだなw
「お前ら、受信料を何に使ってんだぁ! ああぁ!ああぁ!ああぁ!」って突きつければOKかなw
287名無しさん@6周年:2005/09/28(水) 00:29:06 ID:OqtioS0F0
>>284
去年、ブラジルロケをしている米倉をニュースで紹介していた。
放送は来年10月です、と言ってて
随分ゆっくり作ってるんだなと思った。
288名無しさん@6周年:2005/09/28(水) 00:36:19 ID:NnxNh4i90
NHK職員一人を解雇すれば、1200万円浮くわけだから、受信料一年分をざっと2万として600人の受信契約を取るのと
同じぐらいの効果があるわけだよな。
給料を減らしてもいいわけだが。
289名無しさん@6周年:2005/09/28(水) 00:36:29 ID:xcKOmDHG0
NHKは「営利を目的としてはならない」(放送法第9条)と規定されている。
つまり、カネ儲けを目的としてはならない。 だ・か・ら、ファミリー企業
があるという訳か。。。ていのいい隠れ蓑(天下り先)ですな。

NHK文化センター→社長以下役員10人中9人がNHKから天下り
http://www.nhk-cul.co.jp/misc/company_4.html
NHKコンピューターサービス→社長以下役員全員NHKからの天下り
http://www.nhkcs.co.jp/profile/index.html
NHKビジネスサービス→社長以下役員全員NHKからの天下り
http://www.nhk-nbs.co.jp/index1.htm
NHKオフィス企画→社長以下役員全員NHKからの天下り
http://www.nhk-office.co.jp/about/profile_president.html
NHKサービスサンター理事長→元NHK理事
http://www.nhk-sc.or.jp/annai/annai02.html
NHKインターナショナル理事長→元NHK総合企画室〔経営計画〕特別主幹
http://www.nhkint.or.jp/us/index_j.html
NHKエンジニアリングサービス理事長→NHKからの天下り
http://www.nes.or.jp/
NHK学園理事長→NHKからの天下り
http://www.n-gaku.jp/info/officer.html
N響理事長→NHKからの天下り
http://www.nhkso.or.jp/about/tabata.shtml
NHK厚生文化事業団理事長→NHKからの天下り
http://www.npwo.or.jp/profile/index.html#Profile-01
日本文字放送→元NHK静岡放送局長
http://www.telemo.co.jp/gaiyo.html
渇q星放送システム社長→フロムNHK、天下り
http://www.b-sat.co.jp/contents.html
椛麹ビジョン社長→元NHK千葉放送局長
http://www.sogovision.co.jp/com/index.html

公共放送の役員がことごとく天下り・・・たいしたもんだなw
290名無しさん@6周年:2005/09/28(水) 00:37:15 ID:0gASuPX00
NHK
信じてたのに
もうだめぽ
291名無しさん@6周年:2005/09/28(水) 00:39:56 ID:NnxNh4i90
288に追加だが、年金なんかの会社負担分を入れればおそらく1500万円ぐらいかかってるはず。
受信料払えや!って恫喝する前に、手前らの口べらしするか、給料下げろや

292名無しさん@6周年:2005/09/28(水) 00:40:49 ID:1570m7Ss0





     スレを作ったやつ、NHK を最初に書かないとだめだ
293名無しさんG13周年:2005/09/28(水) 00:41:40 ID:6NvYE68q0
紅白でバカ女やオトコオンナが派手な衣装を着てるけど、あれも
視聴料からまわっているのか?
294とおりすがり ◆PaaSYgVvtw :2005/09/28(水) 00:50:46 ID:Mfv72Qid0
28年前から未契約だった漏れは完全な勝ち組み。タダ見禁止してない放送法がある。
NHK予算は国会の承認が必要だから、漏れにもNHKの予算に口出す権利がある。
もちろんNHKの事業内容についても口が出せる。

騙されて受信契約を結び契約料を払っている基地外がこの日本にいる。不思議だな。
295名無しさん@6周年:2005/09/28(水) 00:59:01 ID:uThxGOQ90
>>289
> NHKは「営利を目的としてはならない」(放送法第9条)と規定されている。


  N H K の 存 在 自 体 が 放 送 法 違 反 じ ゃ ん

296名無しさん@6周年:2005/09/28(水) 01:54:54 ID:7q5DTa700
週刊ダイヤモンド9月24日号買い損なった。
誰かうpしてくれ。
297名無しさん@6周年:2005/09/28(水) 02:07:31 ID:FIrcRESc0
☆☆☆ NHK解約祭り開催中! 鬱陶しいコールセンターに電話する必要はありません! ☆☆☆

いきなりハガキを送るだけ!!!
------------------------------------------------
(表)
・所轄放送局か営業センター宛(http://www3.nhk.or.jp/toppage/local_program/honbu/で調べられる
(分からなければ 〒157-8530 NHK事務センター(住所不要))

(裏)
・「放送受信機廃止届」
・理由(平成X年X月X日に受信設備故障 撤去 譲渡など)
・住所氏名電話番号
・お客様番号
・印
------------------------------------------------

ハガキなんか有効なの?→YES
(受信契約者が作った文書でも必要記載事項が書かれていれば受理する(受信規約取扱細則11条の2))
NHKが「届いていない」と言い逃れするなら配達記録郵便(290円)にしよう

http://www.geocities.jp/aertilure/images/hagaki.jpg
298名無しさん@6周年:2005/09/28(水) 04:00:42 ID:RaqqX9ca0
299名無しさん@6周年:2005/09/28(水) 06:26:28 ID:9z9y+HCi0
週刊ダイヤモンド9月24日号によると
NHKの受信料を支払っている割合は全国平均で2/3くらい。
東京は53%だったかな。
全世帯数とテレビ普及率(94%)と受信契約数からの算出してたな。
東京で半分も支払っているって、マジに高いので驚いた。

300名無しさん@6周年:2005/09/28(水) 06:56:20 ID:NnxNh4i90
受信料を払うやつ = 裏金プール賛成派
301名無しさん@6周年:2005/09/28(水) 07:11:15 ID:o1O8X7IK0

腐敗臭がする
302名無しさん@6周年:2005/09/28(水) 07:47:11 ID:samn1PUm0
漏れはCATVの視聴契約をしている。料金は、多チャンネルだけあって、
NHKより高い。しかし、テレビを買っただけで「契約の押しつけ強制」する
NHKと違って、すべてに納得して払っている。
正直に言って、NHKの「公共放送としての役割」にも疑問がある。
災害時の放送や選挙の時の「政見放送」は必要だろうけど、韓流ドラマなどは
見たくないし、NHKのほとんどの放送に「公共性」など無い。
公共放送を標榜するのなら、真に公共の利益になる内容を無料で放送すべきだ。
それ以外の番組は任意契約で有料放送とすべきだ。そして、有料放送の部分は
CMもOKとして、利益を出しても良しとする規制緩和をすべきだ。
現状の受信料システムでは、CATVのニュース専門チャンネルを見るためのテレビ
にもNHKの受信料がかかってしまうので、NHKは他社の番組を見る権利を不当に
侵害していることになるのだ。 
さらに言えば、昨今のNHK番組に政治的思想的な中立や公正は存在しないので、
受信料の強制徴収は、国民の「思想良心の自由」を侵すことになる。
なぜならば、個人が納得できない「偏向番組」の制作費を強奪されてしまうのだから。


303名無しさん@6周年:2005/09/28(水) 08:33:32 ID:61bM45CU0

  ニ  ュ  ー  ス  だ  け  や  っ  て  ろ


  強 制 徴 収 な ら 当 た り 前 の 事 だ ろ

  
  強 制 的 に 取 ら れ た 金 で 

  糞 娯 楽 や ら れ て た ま る か っ つ ー の

304名無しさん@6周年:2005/09/28(水) 08:40:29 ID:liYI5Osm0
ドラマやりたいなら日本人の役者使ってちゃんと作ればいいんだよ。
自分で作らずによそから買ってくるとは何事だ。
どうしても買い物したいんだったら日本の民放から買って来い!
フジとかいっぱい持ってるだろーが。

買うのは自分んとこでは決して作れない、質の高いドキュメンタリーだけで十分。
305名無しさん@6周年:2005/09/28(水) 09:04:59 ID:j/gBGLbY0
>>302
>現状の受信料システムでは、CATVのニュース専門チャンネルを見るためのテレビ
>にもNHKの受信料がかかってしまうので
あなた、騙されてます。

放送法上のNHKとの契約義務は有線放送(CATV)には及びません。
306名無しさん@6周年:2005/09/28(水) 10:38:54 ID:64x92HoS0
プール金、プール金、プール金!!
おいらにも分けてよ〜
307名無しさん@6周年:2005/09/28(水) 11:39:46 ID:aFEiugNoO
いま徴収のオッサンがうちに来て逆ギレしてる!!
うちって払ってなかったんだー

めちゃくちゃでかい声で言ってんだけど
なんかムカつくー
308名無しさん@6周年:2005/09/28(水) 12:37:04 ID:uzcsOg/H0
不正流用と受信料強制徴収

「それはそれ、これはこれ」

って言うに、1000契約
309名無しさん@6周年:2005/09/28(水) 13:05:48 ID:AEsE+7+/0
>>308
それに対する返答は。
法も守れないようなところに何故法に従って受信料払う必要があるのか。
310名無しさん@6周年:2005/09/28(水) 13:57:44 ID:wTUfxo8z0
ご意見ご要望はこちらから | まっすぐ、真剣。NHK
http://www.nhk.or.jp/css/goiken/index.html
【0570-066066】
311名無しさん@6周年:2005/09/28(水) 15:12:18 ID:b3FrWjni0
NHK職員 年収(平均40歳) 1,200万円 + 裏金 1,800万円/年 = 3,000万円/年



NHKの会計監査、マダー?
312名無しさんG13周年:2005/09/28(水) 15:18:09 ID:2/z9VGCe0
>>307
わざと近所に聞こえるように大声で叫ぶんだろ。みなさぁ〜ん、この
家の人は受信料はらわないんですよぉ〜って感じで(笑)
それでたまらず泣きながら払う人もいるとか。
313名無しさん@6周年:2005/09/28(水) 15:37:14 ID:gXPTL1uv0
「もはやマフィア」

NHK「海外隠し口座」問題 ttp://www.rondan.co.jp/html/news/nhk/nhk.html

 NHK トップは旧来より政治及び政治家対策と称して、接待・供応資金(裏カネ)をさまざまな形
を用いて捻出、調達してきた。 制作費、外注費、工事費の水増しが一般的な方法とされてきたが、
島 圭次 元会長が 専務理事、副会長のころより海外支局への送金、還流が多用されることになった。
・・・・・・当方は、裏カネづくりに使われた海外の隠し口座の一つである、「エンプラ・ワシントン」
の証拠書類を有している。 これは海老沢も確認しているところであり、それを知りながら彼は何もせず、逆に彼はそれを己の復職のための武器としてきた。
 なお、この件は 当時の逓信委員会でも問題となり、会計検査院の担当者が ニューヨーク、パリに
派遣されたが、その時はすでに政治決着がなされており、調査はおざなりのものとなり、派遣された
担当者は 彼の地で食事をして帰ってきただけに終わった。
314名無しさん@6周年:2005/09/28(水) 15:39:21 ID:mrybyvQD0
>>305
302は 
>テレビを買っただけで「契約の押しつけ強制」

って言ってるから、CATV見るだけなのに
なんでテレビもってるだけで受信料払わにゃならんの、ってことが
言いたいんではないかと
違ってたらスマソ
315名無しさん@6周年:2005/09/28(水) 15:48:43 ID:Xt8uCMWb0
>314
305じゃないが、CATVだけで視聴してるテレビはNHKの受信料払う必要ないです。
受信料は、放送法で「直接電波を受信できる」テレビにだけかかってきますから。
316名無しさん@6周年:2005/09/28(水) 15:50:20 ID:n5RcWNFz0
これまでの流れ

2004年 7月・NHKが、制作費1900万円を私的流用を発表
        ・週刊文春が、紅白プロデューサーが8000万横領と記事にする
        ・週刊新潮が、NHKソウル支局長が外部プロダクションへの支払いに
         関して、不正経理を記事にする
    同 9月・衆院総務委員会(国会参考人招致のNHK会長出席)の中継をしなかった。
         それに視聴者から猛反発を浴びたNHKがダイジェスト版として
         都合よく「編集」して放送。さらに批判を浴びる。
    同10月・受信料不払い・拒否が、3万1千件とNHK発表
        ・放送技術局職員が、512万を不正請求し着服、懲戒免職にしたと発表
    同11月・↑の職員が、実は、倍の1100万近くを着服とNHK発表
        ・紅白へSMAP出演拒否
    同12月・受信料不払い・拒否11万3千件にのぼったと発表
        ・NHKから架空の制作費を騙し取ったとして
         NHKの元チーフプロデューサーら2人を詐欺で逮捕と発表
        ・放送された紅白が、史上最低の視聴率39%台を記録
2005年 1月・警視庁が、先の詐欺容疑のチーフプロデューサーを再逮捕
         )総額で、4900万円がNHKから振り込まれたと )
        ・朝日が、NHKが、安倍・中川の圧力により番組が改変されたとの報道。
         朝日との泥沼の戦い勃発
        ・海老沢会長辞任 (退職金保留中)
    同 9月・NHK視聴料金不払い・拒否113万件にのぼると発表
        ・プロジェクトX打ち切りをにおわす
        ・法的措置をとることに前向きな発表
・道路公団に厳しい猪瀬直樹がNHK擁護する理由が国際評論家
         小野寺光一氏により猪瀬が娘がをNHKに入社させたことが判明。
        ・週刊ダイヤモンドなどにNHK職員の超高額給与など暴露される。

現在にいたる
317名無しさん@6周年:2005/09/28(水) 15:52:55 ID:J6khY8Ga0
>>315
305だけど、正確にいうと、CATVなら契約義務はないが、(集金人に騙されて)任意で契
約しちゃったら受信料支払う義務は発生する

その場合も、消費者契約法使って契約無効を主張するとか、単に不払いするとか、手は
いくらでもあるけどね
318名無しさんG13周年:2005/09/28(水) 16:45:03 ID:2/z9VGCe0
CATVだろうがビデオ専用に使っていようがNHKの集金人はお構いなしに
契約を迫ってくるよ。
マンションを事務所がわりに使っていてビデオ用にテレビを置いてい
たのだが「アンテナを繋げば視れますよね? だったら受信料払って」
って感じだった。
集金屋は玄関のところで大声を上げ始めたが、納得いかないので言い
負かして退散させた(笑)。やりとりを聞いていた近所の人はけっこう
楽しめただろうと思う(爆)
家はCATVがきているのだが、ココでも契約しろと迫られた。ニュースの
内容に不満を持っていたのでどこが気に入らないのか事細かく説明して
追い返した(笑)。まぁ、そこまで細かくチェックするくらい視たおし
てんだから払えよって言われそうだが(爆)
319名無しさん@6周年:2005/09/28(水) 17:02:39 ID:Xt8uCMWb0
電波の押し売りを、過去数十年にわたって続けてきたんだな、NHKは。
法的根拠の無い場合でもおかまいなしに。
消費者が、やっと賢くなってきたってわけだ。
「お上には逆らえない」という意識が減って、自分の意思で未来をつくるという
真の民主主義がやっと育ってきたんだな。
しかし既に国は食い尽くされてボロボロだが。10年遅かった。
320名無しさん@6周年:2005/09/28(水) 17:30:05 ID:cqTRzfQU0
朝鮮中国の犬HKなんか要りません。

さっさと解体しろ。
321名無しさん@6周年:2005/09/28(水) 17:31:09 ID:lc4ag58/0
全部吐いてちょうだい
証拠が残っていればモアベターよ
322名無しさん@6周年:2005/09/28(水) 17:44:35 ID:cqTRzfQU0
>>317
不払いは危険。犬HKは法的措置とるぞ、と恫喝してる真っ最中だし、
さっさと解約するに限る。
323名無しさんG13周年:2005/09/28(水) 17:46:03 ID:2/z9VGCe0
>>316 の 「プロジェクトX打ち切りをにおわす」ってのが気になる
んだけど、これって人気番組だからおまえら受信料払わないと番組
が視れなくなるんだぞ! って事なのか?
それより韓国ドラマとかバラエティーをうち切れば500万件分くらい
すぐに回収出来るようになるんじゃないかと思うんだけど(笑)
324名無しさん@6周年:2005/09/28(水) 17:49:25 ID:zULHsZ00O
オレの友人の知り合いのNHKアナウンサー、
27歳で手取り月65万円だって
おまけに社宅として月数千円で2LDKのマンション与えられるんだってよ
マジ、受信料払うのがバカらしくなって来る
325名無しさん@6周年:2005/09/28(水) 17:51:56 ID:r8isIEDh0
>>324

それは釣りなのか?
326名無しさん@6周年:2005/09/28(水) 17:55:44 ID:0x2LSGNE0
今日国会で廃止も視野にあるって言ってたねw
327名無しさん@6周年:2005/09/28(水) 18:03:56 ID:gs1Bzgzt0
NHKは胴でも良いと思われる報道に4chの電波帯域を占有している。
政府広報用(災害放送)は1ch有れば足りるのでこれは税金でカバーすればよい。
歴史を歪曲した大河ドラマは不要、その他韓国ドラマの再放送も不要。
328名無しさん@6周年:2005/09/28(水) 18:08:33 ID:gXPTL1uv0
NHK受信料未払い件数、なんと1357万件!どこまで訴えを起こせるんだろね。
ちなみにNHK職員年収平均1200万円!リンクは「数字でみるNHK問題」
http://49uper.com:8080/html/img-s/83988.jpg
受信料払ってるのがバカバカしくなる数字の羅列。

NHK職員は今日もヘラヘラしながら問題意識を持つこともなくのほほんと国民を欺いています。
329名無しさん@6周年:2005/09/28(水) 18:53:29 ID:v/0yHmq80
NHKは何事も無いかのように
いまも淡々と放送を続けています。
バカなんじゃない
330名無しさん@6周年:2005/09/28(水) 18:55:11 ID:pkAUqOje0
プール金が慣習なら、いま働いている職員全員謝れ
なに偉そうに、啓蒙番組をニヤニヤやっているんだ
特に午前中番組
331名無しさんG13周年:2005/09/28(水) 19:06:53 ID:2/z9VGCe0
世間一般の常識からみれば極悪非道の限りをつくしているように
見えるが、国谷のオバハンなんかあんな番組やってて恥ずかしく
ないのかよ。うち切り!(笑)
332名無しさん@6周年:2005/09/28(水) 19:10:26 ID:v/0yHmq80
>>331
NHKしか使ってくれるとこないんだろ
333名無しさん@6周年:2005/09/28(水) 19:54:26 ID:kSFUXUZ+0
57 名前: 名無しさん@6周年 投稿日: 2005/09/28(水) 18:24:22 ID:y8oxHVd/0
キタコレ 

急浮上、NHK民営化論 

受信料不払いで経営難にあえぐNHKについて、ついに民営化論がいわれ始めた。 
それも特別国会での各党の代表質問で、自民党の幹事長が「小泉内閣に残された3つの特殊法人改革」 
としてNHKを取り上げることになっているからだ。 
これには当のNHKも大騒ぎだが、実はNHKの民営化はこれまでも何度も論議されてきたこと。 
今回、一気に決着をつけようという動きもある 
http://gendai.net/contents.asp?c=010&id=16887 
334名無しさん@6周年:2005/09/28(水) 20:01:56 ID:dZ1uqBeJ0
NHK職員は、必死だよな・・。
そりゃ、年収1200万円以上の優雅な暮らしは、受信料で支えられているんだからな。
歌番組にドラマ制作と、一流芸能人に囲まれて、「業界ゴッコ」して、
湯水のごとく制作費使ってられるのも受信料制度のおかげ。
今更、年収600万円の公務員並の生活なんて、できっこないしな。

でもな、世の流れは、「民間にできることは民間に」なんだよ。
お前達の歪んだ業界ゴッコと上流ぶった生活を「受信料」で保障するほど、
俺たちはお人よしではない。

公正中立なニュースと天気予報だけを一日中流せば、受信料は500円で充分だろ。
もちろん、お前達の給料は半分以上カットだ。ガハハ
335名無しさん@6周年:2005/09/28(水) 20:07:47 ID:k1k8bVWLO
受信料払ってる奴って何考えてんの?(笑)
正直者が馬鹿を見てるだけじゃない
336名無しさん@6周年:2005/09/28(水) 20:10:31 ID:LilDnvDN0
自らの不祥事を棚に上げて逆ギレし、法的措置をちらつかせて国民を脅迫。
新規採用抑制、早期退職勧奨、給料削減、ファミリー企業への出向という
見せ掛けだけの人員整理、天下り関連企業廃止・・・何一つできていない。
放送法の問題点も、受信料支払いを強制することが日本国憲法19条に抵触
することも完全無視で居直っている・・・
完全に国民を敵に回している最低な特殊法人。

ちなみに週刊ダイヤモンド9月24日号によると
NHK職員の年収・・・平均年齢40.3歳で 1200万円(12,062,836円)だそうだ。

その週刊ダイヤモンド(9月24日号)「特集:NHKの落日」にいろいろ詳しく
出てるよ。超高額なタクシー代(飲食時にも使うらしい)、グループ企業や
給与のからくり、高級住宅街(広尾や目黒など)に12,000円〜30,000円程度
で住める社宅・寮など詳しく。ものすごい無駄だよな。受信料って何?
そうそう、日本国民同様、まず在日米軍にも支払ってもらえよ。
受像機持っていれば、と主張しているんだろう(笑
337名無しさん@6周年:2005/09/28(水) 20:33:14 ID:hOXWrZ8P0
磯野被告、よくここまで法廷で暴露してくれたよ。エライ!

俺が裁判官なら、間違いなく執行猶予つける!
338名無しさん@6周年:2005/09/28(水) 20:38:22 ID:m8U5BgKc0
<<< 我々国民、一人一人の手で、日本の改革はできる >>>

    NHKの受信料「不払い解約運動」は、日本を救う!

・受信料を真面目に払ってる人が【正直者】
・払わずに見ている人は【卑怯者】
だから、
「正直者がバカを見る」とでも? でも、ホントに そうなんでしょうか?
「郵政」ですら民営化すると言う時代、
我々一般国民が なすべきことは、目に余る殿様体質の【NHK改革】のはずなのに、

NHKの不正横領を直視しようとせず、文句も言わず、ただ黙って命令されるまま、
奴隷が貢ぐように 受信料を支払っている人達が、ホントに【正直者】なんでしょうか? 

そんな人達って、結局
【NHK改革】を潰そうとする ただの【卑怯者】国賊 じゃありませんか?

受信料を払わない「勇気」と、改革を成し遂げようとする「正義」があれば、
お役人天国 特殊法人 NHKを、我々 国民の手で 【改革】ができるって言うのに、
それなのに、
黙ってるだけなら まだしも、受信料を払うなんて、ドロポーにピストルを与えるような、

        下品で愚劣な 受信料 支払い者
だから、
バカ正直に 奴隷のように 受信料を支払ってる アナタには 敵意すら覚えますが ...

( コ ピ ぺ 推 奨 )
339名無しさん@6周年:2005/09/28(水) 20:40:57 ID:45THXJHl0
受信料じゃなくて、NHKへのお布施だよな。

NHKの優雅な暮らしを支えるための年貢。
340名無しさん@6周年:2005/09/28(水) 20:44:19 ID:tX2sB0Mr0
しかしお前らの書き込みを見てると吐き気がするわ
ねらーってマジで頭おかしいんじゃねえの?
NHKって国営だから国民は受信料を払わないといけないんだよ
営利を得なきゃ番組つぶれちゃうよ?
ちかいうちに早く対策うたないと
警察につかまっちゃうよ”!
341名無しさん@6周年:2005/09/28(水) 20:45:37 ID:aIgOW6/80
テレビ局にしても出版社にしても広告代理店にしても、
多くの人たちは、ホントにお仕事の打ち合わせで食事をした場合でも
領収書を白紙でもらって、2倍とか3倍とかの金額を書き込んで
経理に請求したり、もっとヒドイ場合には、食事なんかしてないのに、
白紙の領収書にデタラメな金額を記入して、
そのお金を丸々もらったりしてるからだ。

あのNHKでさえ、数々の不正が明らかになった去年の11月に、
上層部からの命令で各部署の「大掃除」をしたら、
色んな人のデスクから白紙の領収書のタバが出て来たんだから
342名無しさん@6周年:2005/09/28(水) 20:46:21 ID:dZ1uqBeJ0
>>340
NHKが国営って・・・。真性の馬鹿かこいつ?
343名無しさん@6周年:2005/09/28(水) 20:46:58 ID:N4Oo+ol80
>>340
>営利を得なきゃ番組つぶれちゃうよ?
潰す為に頑張っているんですが、何か?
344名無しさん@6周年:2005/09/28(水) 20:48:20 ID:2cMKgb3R0
>>340
>>342みたいなのは大事にしていけよ。
345名無しさん@6周年:2005/09/28(水) 20:49:22 ID:cFe1HYsU0
海外からパソコンでテレビが見れる時代 NHKはどのように受信契約を
考えているのでしょうか?
受信機器 受信法方が多様化する中 NHKがこの状況をどう考えているのか
知りたいです。
346名無しさん@6周年:2005/09/28(水) 20:50:21 ID:2FbksfTp0
てゆーか、いかにして浄化するかって、余計な金は与えないに限るよな。
NHKが自ら浄化していくなんてありえない。
347名無しさん@6周年:2005/09/28(水) 20:52:28 ID:0/EVH/x20
>342



348名無しさん@6周年:2005/09/28(水) 20:53:47 ID:zY8fH6B30
規模を大幅に縮小して完全な国営放送にし、日本政府が世界中に向けて放送するプロパガンダ
放送局にするべき。
それがないと、シナの国有テレビや新聞のプロパガンダに対抗できない。
349名無しさん@6周年:2005/09/28(水) 20:54:46 ID:0iNy/9TFO
>>338
お前、播州赤穂47氏だろ?そんなカキコして嬉しいのか!
このNHKは世界一の放送局なんだよ、まだ分かってねぇーな。

350名無しさん@6周年:2005/09/28(水) 20:56:37 ID:PqhSvUJs0
工作員登場
351名無しさん@6周年:2005/09/28(水) 20:56:40 ID:b6d4/2OM0
>>334
NHK制作部?の人♂と父兄会で一緒だったんだけど
時間の融通もきくのか、平日でも来てくれた。
30代半ばで茶髪でTシャツ、モサーとしてる。
局へもそんな感じで行ってるそうです。
352名無しさん@6周年:2005/09/28(水) 21:06:31 ID:hOXWrZ8P0
うち、引越しして少しして、例の不祥事が多発してから集金人来たとき追い払ったんだけど、
うちの部屋にだけNHKステッカーが貼られてるのが解せなくて、、、、、。

で、引っ越してから知ったんだが、自分のアパートのテレビ、地上波のチャンネルは全て
地元のケーブルテレビの信号を分配してるらしい。部屋の人の申し込み次第で、いつでも
チューナーが接続できるようにしてて、大家さんがリベート契約してるとか。

だから、他の部屋にはステッカーないし、おそらく、前に住んでいた人が言いくるめられて
契約させられたんだな。

ってことで、剥がしました。次来たら、「このアパート全部CATVですよ」って言ってやるわ。
353名無しさん@6周年:2005/09/28(水) 21:24:17 ID:IK4qOvwO0
NHkひどいよ
NHKの職員なんだけど消しゴム買いに出かけるのに
タクシー呼ぶんだぜ
当然チケット
354名無しさん@6周年:2005/09/28(水) 21:27:37 ID:PqhSvUJs0

今日の国会でエヌH系のことでなにかあったの?おしえてくれー
355名無しさん@6周年:2005/09/28(水) 21:32:27 ID:2FbksfTp0
>>353
もっとすごい話だと、高級なワインを箱で買ってきて皆で飲むのかと思いきや、
6階から放り投げて「あー割れちゃった、もう1回買ってきて」ってプール金わたすらしいな。
もうね、金使うのが正義みたいな状態。
356名無しさん@6周年:2005/09/28(水) 22:03:00 ID:HcJJ30we0
昨日の夕方、NHK第1のラジオ(ラジオほっとタイム)聞いてたら
女から見た男に対する不思議って言うコーナーが一時間くらいあって、
その日のテーマが『どうして男は会社で上司ばかり気にするのか?』。
ゲストに出てたのが、40才台で社長になった、
プレジデント社社長の藤原昭広という人が出てた。

藤原氏が言うには、
民間の会社ではもう、上司の機嫌ばかり気にしている社員は切られると。
だから、今は昔ほどそういう『ひらめ上司』は確実に少なくなった、と。
なぜならそういう人を抱えていては、会社にとっての利益にはならないから、と。
その後、
『NHKみたいなこういう特殊な業態ではそういうひらめ上司が多くいるのでは?』
『受信料収入というユルユルの商売では、ひらめ上司が生息する余地が民間と比べてはまだ大きいのでは』
『昨今の受信料不払いの騒ぎがあって社内で何か変わってきていますか?』と
逆に、NHKのアナに質問(詰問?)する場面もあった。
アナは言葉につまり、『少しずつ変わってきています』というしかなかった。

357名無しさん@6周年:2005/09/28(水) 22:15:50 ID:wQq2oBCi0

  ニ  ュ  ー  ス  だ  け  や  っ  て  ろ


  強 制 徴 収 な ら 当 た り 前 の 事 だ ろ

  
  強 制 的 に 取 ら れ た 金 で 

  糞 娯 楽 や ら れ て た ま る か っ つ ー の

358とおりすがり ◆PaaSYgVvtw :2005/09/28(水) 22:23:56 ID:MvN8Qn0R0
受信料って言うから、見た見ないで、払え払わないっていう争いになる。
実質は受信料じゃなくて、TV設置許可料あるいはNHKの設備拡張費
っていうこと。見る見ないに関係なく徴収されるもの。

もちろん払うためには、契約しなくちゃいけない。条件が合わず契約でき
なければ、未契約。それでも問題はない。もちろん放送を見ることもできる。
放送法に、未契約者が放送を見てはいけないという条文はない。
359名無しさん@6周年:2005/09/28(水) 23:04:27 ID:XAKZhqzA0
NHKは「営利を目的としてはならない」(放送法第9条)と規定されている。
つまり、カネ儲けを目的としてはならない。 だ・か・ら、ファミリー企業
があるという訳か。。。ていのいい隠れ蓑(天下り先)ですな。

NHK文化センター→社長以下役員10人中9人がNHKから天下り
http://www.nhk-cul.co.jp/misc/company_4.html
NHKコンピューターサービス→社長以下役員全員NHKからの天下り
http://www.nhkcs.co.jp/profile/index.html
NHKビジネスサービス→社長以下役員全員NHKからの天下り
http://www.nhk-nbs.co.jp/index1.htm
NHKオフィス企画→社長以下役員全員NHKからの天下り
http://www.nhk-office.co.jp/about/profile_president.html
NHKサービスサンター理事長→元NHK理事
http://www.nhk-sc.or.jp/annai/annai02.html
NHKインターナショナル理事長→元NHK総合企画室〔経営計画〕特別主幹
http://www.nhkint.or.jp/us/index_j.html
NHKエンジニアリングサービス理事長→NHKからの天下り
http://www.nes.or.jp/
NHK学園理事長→NHKからの天下り
http://www.n-gaku.jp/info/officer.html
N響理事長→NHKからの天下り
http://www.nhkso.or.jp/about/tabata.shtml
NHK厚生文化事業団理事長→NHKからの天下り
http://www.npwo.or.jp/profile/index.html#Profile-01
日本文字放送→元NHK静岡放送局長
http://www.telemo.co.jp/gaiyo.html
渇q星放送システム社長→フロムNHK、天下り
http://www.b-sat.co.jp/contents.html
椛麹ビジョン社長→元NHK千葉放送局長
http://www.sogovision.co.jp/com/index.html

公共放送の役員がことごとく天下り・・・たいしたもんだなw
360名無しさん@6周年:2005/09/28(水) 23:05:39 ID:UNO0PY/80
>>338

>不正横領を直視せず、文句言わず、命令されるまま、
>奴隷が貢ぐように 受信料を支払っている

>改革を潰そうとする 国賊

361名無しさん@6周年:2005/09/29(木) 00:11:03 ID:6/E+JXTK0
         \      DQNと言えば?         /ナンダココハ    ヒドイモナー     ヒイィィィッ
          \        ∧_∧ ∩NHKだろ! / ∧_∧      ∧_∧     ∧_∧
NHKで裏金だって \      ( ・∀・)ノ______  /  ( ;・∀・)    (; ´Д`)    (´Д`; )
          ∧ ∧\    (入   ⌒\つ  /|. /  ⊂   ⊂ )    ( つ ⊂ )    ( ⊃  ⊃
         ( ゚Д゚)_\    ヾヽ  /\⌒)/  |/     〉 〉\\   〉 〉 く く   //( (
     / ̄ ̄∪ ∪ /| .\  || ⌒| ̄ ̄ ̄|    /     (__) (_)  (_.)(_)  (_) (__)
   /∧_∧またですか・・・\    ∧∧∧∧ /         『犯罪組織・NHK』
  / (;´∀` )_/       \  < N ま > NHK内で起きた不祥事は公的機関としては過去最悪の質
 || ̄(     つ ||/         \< H      >公金横領では全国ワースト1の可能性も
 || (_○___)  ||            < K た >  公金私的流用のチェック体制も全く無し
――――――――――――――― .<     >―――――――――――――――――――――
         ∧_∧料亭で過剰に   < か   >    ∧_∧プッ ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         ( ;´∀`)接待している… ∨∨∨ \   ( ´∀`)  (´∀` )<NHK職員必死だな(藁
    _____(つ_ と)___       ./       \ (    )__(    ) \_______
 . / \        ___ \アヒャ /  ∧_∧ N\∧_∧   ∧_∧  ̄ ̄ ̄/ //|
 .<\※ \____.|i\___ヽアヒャ/γ(⌒)・∀・ )H \   ; ) (     ;)   / ┃| |
  ヽ\ ※ ※ ※|i i|.====B|i.ヽ  /(YYて)ノ  ノ K   \↑ ̄ ̄↑\)_ /    |__|/
    \`ー──-.|\.|___|__◎_|_.i‐>/ \  ̄ ̄ ̄ ̄\め     \NHK | | ┃
      ̄ ̄ ̄ ̄|. | ̄ ̄ ̄ ̄| / ||ヽ|| ̄ ̄ ̄ ̄|| ! !       \   .|_)
362播州赤穂47士 ◆1GFDZ1iNhA :2005/09/29(木) 00:40:12 ID:AlG1PxBx0
>>338

道路公団、社会保険庁、etc  
お祭りになって 2chねら〜は 叩きまくるけど、
それでも、
そんな ふしだらな「特殊法人」が、どんなに腐敗してても、我々 国民は、手も足も出せないし、
改革なんて とてもできない。

だけど、NHKなら、
受信料を不払いするだけで、彼らは 否応無く 改革せざるを得なくなる。

363播州赤穂47士 ◆1GFDZ1iNhA :2005/09/29(木) 00:45:58 ID:AlG1PxBx0

「民間にできることは 民間に」と言うのは、

今 現在の「官業経営」では、成り立たないから 「民間経営」にする、
と言う発想ではなく、
「官業」としてしか、成り立たなかった「事業」は とりあえず「官業」で起業し、
時代の変遷とともに、「民業」としても成り立つのであれば、「民間」に委ねれば良い、
と言う発想と思う。

それに、テレビが 一家に一台の時代も終わり、充分 使命を果たし、役割を終えたのだから、
民営化すれば それで良い。
364名無しさん@6周年:2005/09/29(木) 00:46:51 ID:5G65BCha0
社会ペテン庁を潰してくれる人に投票します!
365播州赤穂47士 ◆1GFDZ1iNhA :2005/09/29(木) 00:53:02 ID:AlG1PxBx0

自動車専用道路(国道バイバス)でも、当初は 有料道路だったけど、
通行料金の収入積算が、道路施設費用に満たされれば、
その有料道路の通行料は無料になる。

それと同じで、
NHKは 最初から「官にしかできないことだけ」を放送してれば、それで良かった。
民間にできることまで手を広げげず、あくまでも
民間では採算的に できなかったことだけを放送してれば、
今のように巨大化することも無かった。

366名無しさん@6周年:2005/09/29(木) 00:58:22 ID:vDC+EWzI0
>>365
新規の道路と合わせて全体での採算と言うこじつけ解釈をしているから、
通行料が無料になった道路は聞いた事が無い。 有ってもほんの一部だろうな。

まあ、NHKはみんなが払わなければ、本気で改革するするか、潰れるか奴らが
判断せざる得なくなる。 その前に政府が何とかすべきだがな。
367播州赤穂47士 ◆1GFDZ1iNhA :2005/09/29(木) 00:59:22 ID:AlG1PxBx0

NHKの抜本的改革をしようとすれば、もはやNHK内部では、到底 無理であることは、
証明されてしまった。

受信料不払い者に対して、「法的措置を講じる」と発言すること事態が、
本来なら NHKの "お客様である視聴者"を、敵視してでも、

「取るものは、どんな手段を講じても取る!」と言う、上から見下すような 言い方が、
今のNHKの 本当の本音を露呈してしまった。
368名無しさん@6周年:2005/09/29(木) 01:05:24 ID:Ar3QU9ew0
・受信料を払うメリットは?
・受信料を払うデメリットは?
・受信料を払わぬメリットは?
・受信料を払わぬデメリットは?
んなことを書き出しながら「ただ今、契約検討中」と言っておいた
369播州赤穂47士 ◆1GFDZ1iNhA :2005/09/29(木) 01:07:30 ID:AlG1PxBx0

不払い 解約する視聴者に対して、
『 じゃあ NHは、何をすれば 皆さんに 許していただけるのか?』のような、
お客様ありき、の姿勢が見られなかった。

ごく当たり前のように、『国民が NHKに 受信料を払うのは 当然だ』と言わんばかりの、
あのような態度では、国民が反発すると、ホントに思わなかったのだろうか?

『 NHKは、視聴者の皆様からの 受信料で成り立っています。皆さまのNHK 』と言うからには、
それくらいのことは、自覚していると、我々 一般視聴者は思っていたし、

期待 もしていたのだけど、なんか 裏切られた気分。

370播州赤穂47士 ◆1GFDZ1iNhA :2005/09/29(木) 01:14:05 ID:AlG1PxBx0

このNHK 受信料 不払い問題は、絶好のチャンスと思う。

>>338 に書いてるように、我々 国民が 腐り切った特殊法人の改革を、
国民 一人一人の手で改革が 本当にできる。

だから、もし道路公団 社会保険庁etc 
国民の皆んなが、本当に それらを改革してもらいたいと、願っているのなら、せめて
NHKだけは、我々 国民人の一人一人が、自らの意思と行動で、改革すれば良い。
実際に
我々の手で、改革ができる システム になっているのだから。

371名無しさん@6周年:2005/09/29(木) 01:18:00 ID:vDC+EWzI0
>>369
国民の多くが、NHKイラナイといえば、解体するのが当然だよなあ。
372播州赤穂47士 ◆1GFDZ1iNhA :2005/09/29(木) 01:18:40 ID:AlG1PxBx0

何かと言うと、小泉さんに
「NHK改革してもらいたい」とか、2chねら〜どもは、匿名掲示板で ほざいているが、

小泉さんに言わせれば、
『2chねら〜にできる改革は、2chねら〜の手で (民間にできることは 民間の手で)
 何故、改革しようと努力せんのだ?』

と、お叱りを受けそうな気分になる。

373播州赤穂47士 ◆1GFDZ1iNhA :2005/09/29(木) 01:22:31 ID:AlG1PxBx0

こんな「NHK改革」すら、2chねら〜(民間)が、やらないのなら、やっぱり 便所の落書き。


寝よ、オヤスミ

374名無しさん@6周年:2005/09/29(木) 01:23:32 ID:24hXQmFV0
NHK潰れろ。
375名無しさん@6周年:2005/09/29(木) 01:26:59 ID:QY3/rnhs0
便所の落書きが不払い運動につながってるのは周知の事実なわけで
2chの一番恐ろしい所は情報の共有化によって無数の「知識を持ったクレーマー」を
生み出すことなんだけどな。
376名無しさん@6周年:2005/09/29(木) 01:27:08 ID:zB4n7hN60
つーか、もうNHKにメルしてもしょーがないでしょ・・・
国家を動かさないと 阪神の優勝でうやむやになるぜ
377名無しさん@6周年:2005/09/29(木) 02:16:28 ID:jCysg3kB0
阪神は阪神でエライ事になってるみたいだけどなw
378名無しさん@6周年:2005/09/29(木) 03:29:42 ID:1WJucY4y0

  ニ  ュ  ー  ス  だ  け  や  っ  て  ろ


  強 制 徴 収 な ら 当 た り 前 の 事 だ ろ

  
  強 制 的 に 取 ら れ た 金 で 

  糞 娯 楽 や ら れ て た ま る か っ つ ー の


379名無しさん@6周年:2005/09/29(木) 03:43:52 ID:Izj7cd1P0
ニュースだけやってろというのもおせっかいな話なので‥

金輪際契約しないので今後一切私に関わらないで欲しい。
380とおりすがり ◆PaaSYgVvtw :2005/09/29(木) 03:54:11 ID:/QUpYtlG0
>>366
国道は、無いかもしれないが、たとえば長野のビーナスラインは、無料化されたよ。
あれで随分便利になった。

民意の集結が、NHK解体に繋がる。徒党を組む必要はない、1人1人が解約するだけ
でいい。解体すれば、墓の中まで持って行かなければならない極秘事項が暴露されるかも。
そうすると政権崩壊か? だとしたら小泉はNHKを解体あるいは民営化しないだろうな。
381名無しさん@6周年:2005/09/29(木) 06:57:54 ID:zxdWcbTV0

晩節は本音むき出しで公共放送としての品格を忘れたのは残念だった。
経営形態が変わるのは時間の問題かもしれないが
これ以上晩節を汚さないでほしい。
あの頃のドキュメンタリーは好きだった。時代が変わってしまった。
382名無しさん@6周年:2005/09/29(木) 07:01:50 ID:jPXX2zFH0
今回の裁判で、受信料が大昔からNHK職員の宴会代や遊興費に消えていたのが明らかになった訳だが
NHKは必死に否定するだけ。
自浄作用はゼロ。
外部監査を受け入れるくらいしかもう、救いようはない。
383名無しさん@6周年:2005/09/29(木) 07:07:36 ID:8+ksYSLK0
>>366
国道1号線の新富士川橋も無料化されたよ。
384名無しさん@6周年:2005/09/29(木) 07:17:40 ID:SqpD7FOV0
辻元の秘書給与流用とか、
大学研究室の空アシスタントとか、
そういうのと一緒でしょ。

鎖付きのカネばかりで、現場裁量で使用できないから、
末端ではこういう「流用」が常態化する。
汚職防止のための制度が、汚職の動機になってしまってる。

小泉路線の緊縮財政で、現場裁量の余地が無くなってるから、
今の現場はますます厳しいんでないかい?
385名無しさん@6周年:2005/09/29(木) 07:19:57 ID:UnU5KcyD0
タクシーチケット異常使用、プール金証言。はっきりと犯罪性が高い
部分が明るみに出ているのにそれには触れないでさらに金払えと
いわれても。
386名無しさん@6周年:2005/09/29(木) 08:10:26 ID:2OofdGfx0
何にもしなくても金が入ってくるんだから、どっかおかしくなるわな。
387名無しさん@6周年:2005/09/29(木) 08:12:41 ID:2oRoXV7e0
YAHOOのニュースソースに「同局は事実無根だ」とあったけど。
じゃ、NHKは検察に申し出て、磯野氏を偽証罪で告訴できるんだな?
そうだよな?公の場で「事実無根」だと言えるぐらいだから、できるよな?な?
388名無しさん@6周年:2005/09/29(木) 08:15:41 ID:0ux58Ryl0
たかだか解約くらいで偉そうに語るコテがウザくなってまいりました。
389名無しさん@6周年:2005/09/29(木) 08:16:11 ID:5G65BCha0
NHKは裏金作りを否定!!

反省のかけらもない犯罪放送局。
390名無しさん@6周年:2005/09/29(木) 08:19:38 ID:CxOP89qR0
>>372
民間にできること・・・暴動?
391名無しさん@6周年:2005/09/29(木) 08:38:55 ID:2oRoXV7e0
今度、渋谷NHK社屋の出入口あたりを通ったとき、局員のIDカードをぶら下げてる
奴らを見たら、適度に聞こえる声で「あ、犯罪組織の奴らだ」と言って反応を
見て見ようかなw
392名無しさん@6周年:2005/09/29(木) 10:11:33 ID:IFv2q2GA0
受信料払ってる奴らも、犯罪組織の一員と同然
393名無しさん@6周年:2005/09/29(木) 10:14:24 ID:ML5s0E6z0
いま受信料払ってる奴は国民の敵だよ
394名無しさん@6周年:2005/09/29(木) 11:36:39 ID:iOvhYGwL0
★小泉首相、NHKを含む特殊法人の廃止、縮小、改革の実施に取り組むと強調

>小泉純一郎首相は二十八日の衆院代表質問で、職員の制作費着服や
>乱脈経理などで受信料の支払い拒否が深刻化しているNHKについて、
>「国民、視聴者の信頼回復や 受信料の公平負担、健全経営の確保に向けた
>取り組みがなされることを期待する」と 述べた。
>そのうえで首相は、NHKを含む特殊法人、独立行政法人の改革について
>「事業の廃止、縮小、重点化などを通じ財政支出の縮減を図るなど、改革の実施に取り組む」
>と強調した。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050929-00000008-san-pol
395名無しさん@6周年:2005/09/29(木) 11:41:12 ID:vDC+EWzI0
>>394
>NHKに信頼回復期待
コレが主題で、NHK自体や放送法なんかを改革するような
ニュアンスの答弁ではなかった。 サラっと流しただけ。

強調は特殊法人全体に掛かっているだけで、NHKの事など数秒だけだったよ。

まだまだ追い詰めないとダメだな。
396名無しさん@6周年:2005/09/29(木) 12:27:53 ID:+hzSQ7ou0

>「首相は、NHKを含む特殊法人の改革実施に取り組む」と強調

NHK民営化
NHK民営化
NHK民営化
NHK民営化

397名無しさん@6周年:2005/09/29(木) 12:50:54 ID:jPXX2zFH0
NHK倒産で困るのはNHK職員とNHKに寄生している連中だけ。
一般国民は誰も困らない。
つまり必要ないということ。
398名無しさん@6周年:2005/09/29(木) 13:01:35 ID:5sVjxosu0
>397
そのとおり。
NHKは電気・ガス・水道といったライフラインですらないし、
民放やスカパー、ケーブルで十分用は足りる。
アホの反論1「でも緊急災害時にはNHK見るでしょ?」
 ・見ない。民放で十分。
 ・それなら緊急災害時だけ放送すればいい
アホの反論2「スポンサーに左右されない中立な報道ができるのはNHKだけ」
 ・さんざん指摘されてるように、NHKが中立な報道をしてるとは思えない。
 ・それにチェック機構が無いから、「NHK幹部の勝手な」報道しかできない。
アホの反論3「公共の福祉のためにNHKは必要だ」
 ・放送法では、民放も公共の福祉のために存在するとなってます。
399名無しさんG13周年:2005/09/29(木) 14:58:43 ID:QbRE6q4f0
視聴料払っている奴らはテロ支援者とおんなじ。
400名無しさん@6周年:2005/09/29(木) 15:37:58 ID:vqT/WsxQ0
見ろ見ろ詐欺
401名無しさん@6周年:2005/09/29(木) 18:21:49 ID:f2KwzVW10
この問題マスコミ報道足りぬ。いったい真相はどうなんや
402名無しさん@6周年:2005/09/29(木) 18:57:14 ID:f2KwzVW10
徹底解明する気があるんだか、それともウヤムヤ
この特殊法人の改革の前提としていったい内部はどのようになっているのか、
ここには「無駄遣い」があるのか、ないのか。
至急超党派議員、マスコミ関係者等による「現状」調査チームの設置を願う。
各党に請願しよう。
403名無しさん@6周年:2005/09/29(木) 19:25:23 ID:LrJcNI4M0
つーか、勝手に電波飛ばして金請求してんじゃねーよ
ワンクリ詐欺みたいなもんじゃねーか
404名無しさん@6周年:2005/09/29(木) 19:35:33 ID:aWJKlNy00
ここで騒いで民営化されれば、巨大な広告利権を手放したくない 
民法は、打撃を受ける、既得権益を侵されたくない民法は 
黙り込んでNHKの民営化阻止に走る
405名無しさん@6周年:2005/09/29(木) 21:18:33 ID:zyvUWGoI0
これまでの流れ
2004年 7月・NHKが、制作費1900万円を私的流用を発表
        ・週刊文春が、紅白プロデューサーが8000万横領と記事にする
        ・週刊新潮が、NHKソウル支局長が外部プロダクションへの支払いに
         関して、不正経理を記事にする
    同 9月・衆院総務委員会(国会参考人招致のNHK会長出席)の中継をしなかった。
         それに視聴者から猛反発を浴びたNHKがダイジェスト版として
         都合よく「編集」して放送。さらに批判を浴びる。
    同10月・受信料不払い・拒否が、3万1千件とNHK発表
        ・放送技術局職員が、512万を不正請求し着服、懲戒免職にしたと発表
    同11月・↑の職員が、実は、倍の1100万近くを着服とNHK発表
    同12月・受信料不払い・拒否11万3千件にのぼったと発表
        ・NHKから架空の制作費を騙し取ったとしてHKの元チーフプロデューサー
         ら2人を詐欺で逮捕と発表
        ・放送された紅白が、史上最低の視聴率39%台を記録 (SMAP出演拒否)
2005年 1月・警視庁が、先の詐欺容疑のチーフプロデューサーを再逮捕
         (総額で、4900万円がNHKから振り込まれたと )
        ・朝日が、NHKが、安倍・中川の圧力により番組が改変されたとの報道。
        ・海老沢会長辞任 (退職金保留中)
同 4月・ソルトレーク五輪で300万円の裏金づくりをしたことなどNHKの不正
         経理について同局の経理担当職員が実名で「週刊文春4月14日号」で暴露
    同 9月・NHK視聴料金不払い・拒否113万件にのぼると発表
        ・プロジェクトX打ち切りをにおわす
        ・法的措置をとることに前向きな発表
        ・道路公団に厳しい猪瀬直樹がNHK擁護する理由が国際評論家
         小野寺光一氏により猪瀬が娘がをNHKに入社させたことが判明。
        ・週刊ダイヤモンドなどでNHK職員の超高額給与など暴露される。
現在にいたる
406名無しさん@6周年:2005/09/29(木) 22:23:03 ID:JJ1Qn/vx0

  ∧∧    //TV放送網が全国的に発達した今の日本の状況は、イギリスや韓国とは違い、むしろアメリカに近い
  ( ゚Д゚)  /| 放送インフラ整備のために国民に有料の公共放送を押し付けることが許された時代は、もはや過ぎ去った
  | っЯ\| いまや衛星/ケーブル/ネット/地上波の中から利用者が自由に取捨選択できるのが当然の権利
  | |     \\市場原理を無視する利権組織として肥大化したNHKは、すみやかに分割・民営化する必要がある
  |||       そのための第一歩は、時代遅れの放送法が強要する電波の押し売りを拒否することから始まる
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ              
 ̄| | ̄ ̄ ̄| | ̄ ̄ ヽ  |∧∧ ∧∧ ∧∧ ∧ \____ ___
  | |      | |     | |∧_∧∧_∧_∧ ∧_∧_∧ ∨∧_∧
 ̄  ̄ ̄ ̄   ̄ ̄ ̄  |´∀` (´∀` )´∀`(´∀` )´∀`)(´∀` )

407名無しさん@6周年:2005/09/29(木) 22:40:09 ID:rh9DAnRa0
そして今日も非常識な時間に集金人がやってくる
408名無しさん@6周年:2005/09/29(木) 22:46:30 ID:Izj7cd1P0
>>400
NHK=見ろ見ろ詐欺
ワロタ
409播州赤穂47士 ◆1GFDZ1iNhA :2005/09/29(木) 22:55:16 ID:AlG1PxBx0
>>404
>ここで騒いで民営化されれば、巨大な広告利権を手放したくない 民法は、打撃を受ける、

国民の税金(受信料)で、全国津々浦々まで テレビ放送できるように、インフラ整備したのだから、
当然のこととして、
受信料の支払い者(一般国民)に、受益還元されるような 放送コンテンツにすべき。
なのに、
タダどころか、高額なコンテンツ使用料を、むしり取ってる D痛etc...

410播州赤穂47士 ◆1GFDZ1iNhA :2005/09/29(木) 23:00:29 ID:AlG1PxBx0

「皆さまの NHK」が、本来 すべきことは、娯楽でもお笑いでもなく、
視聴者から「ツマンナイ」と言われても、
国民生活にとって、最低必需な情報を正確に迅速に放送すれば良い。

お笑い 娯楽番組 etc  そんな余計なことは、しなくて良い。
愚直に生真面目に、必要不可欠な放送だけをしていれば良い。

411播州赤穂47士 ◆1GFDZ1iNhA :2005/09/29(木) 23:03:13 ID:AlG1PxBx0

なまじ「皆さまの NHK」と言われてたから、
あのように、国民から受信料を取ってまで制作しなければならないとは、
到底 思えない「どーしても必要なの?」と言われるような番組までを、
どんどん制作して来た。

412播州赤穂47士 ◆1GFDZ1iNhA :2005/09/29(木) 23:08:21 ID:AlG1PxBx0

国民生活に必要な情報の伝達機関として、それだけの機能と役割に徹していれば、
あそこまで巨大化することはなかった。

国民が望んでいると言う理由で、娯楽 音楽 お笑いと、次から次に番組制作し、
その費用を「受信料」として 強制徴収した。



413播州赤穂47士 ◆1GFDZ1iNhA :2005/09/29(木) 23:14:30 ID:AlG1PxBx0

今の社会には、ありとあらゆる情報が溢れている。
そのような時代なのに、それでも「皆さまのNHK」は、どんどんと 
目新しい娯楽番組を制作している。

そのために 巨大な費用が必要となり、国民から受信料を徴収する。
このようなシステムは、どこかで行きづまる。

「皆さまのNHK」に国民が望んでいるのは、そのような 視聴率の取れる番組ではない。
414播州赤穂47士 ◆1GFDZ1iNhA :2005/09/29(木) 23:18:20 ID:AlG1PxBx0

視聴率を言ってるのは、あの広告代理店のCM料金査定のためであり、
視聴者には視聴率なんて、意味はない。

「皆さまのNHK」など、国民から強制プリペイドで、広告料金を徴収し、
有る程度の収入が保証されているのだから、
どーして 視聴率 に惑わされるのか?
415播州赤穂47士 ◆1GFDZ1iNhA :2005/09/29(木) 23:26:50 ID:AlG1PxBx0

うがった見方をすれば、本来なら視聴率に支配されないシステムで成り立っているのに、
視聴率競争から無縁であるべき「皆さまのNHK」にまで、
視聴率を問うことで、
「NHK」は、

【視聴率の向上のため】 と言い訳ができて、 娯楽 お笑い番組を充実させた、と言える。
その結果、膨大な経費の算出が可能になり、当然のこととして、制作側は使いまくることが、
可能となった。


416播州赤穂47士 ◆1GFDZ1iNhA :2005/09/29(木) 23:33:12 ID:AlG1PxBx0

NHK設立の主旨からすれば、視聴率など " 無縁 " であらねばならないのに、
そのように 視聴率をNHKにまで適応した。

その視聴率を支配しているのは、言うまでもないが あの広告代理店。

そのようにして、「皆さまのNHK」は、巨額な国民の税金(受信料)で、
どんどん 通信インフラを世界一にまで巨大化させ、
電波通信インフラを支配したのが、
あの広告代理店。

 
417播州赤穂47士 ◆1GFDZ1iNhA :2005/09/29(木) 23:38:06 ID:AlG1PxBx0

我々 一般国民から 強制的に徴収した 6700億円/年間の 贅沢な資金で、
日本全国 津々浦々 世界各国に至るまで、通信放送網を張り巡らし、
世界一の放送局を構築し、情報支配で、国民統制するまでなった。

その権力の頂点に君臨したのが、あの...
418播州赤穂47士 ◆1GFDZ1iNhA :2005/09/29(木) 23:43:35 ID:AlG1PxBx0

だが、
権力は腐敗すると言う。やはり 腐敗した。

だから、改革するしかない。
前レス にも書いてるように、NHKの改革は、我々 国民の手で できる。

確か、>>338

419名無しさん@6周年:2005/09/29(木) 23:51:08 ID:GhYKTMqQ0

★小泉首相、NHKを含む特殊法人の廃止、縮小、改革の実施に取り組むと強調

>小泉純一郎首相は二十八日の衆院代表質問で、職員の制作費着服や
>乱脈経理などで受信料の支払い拒否が深刻化しているNHKについて、
>「国民、視聴者の信頼回復や 受信料の公平負担、健全経営の確保に向けた
>取り組みがなされることを期待する」と 述べた。
>そのうえで首相は、NHKを含む特殊法人、独立行政法人の改革について
>「事業の廃止、縮小、重点化などを通じ財政支出の縮減を図るなど、改革の実施に取り組む」
>と強調した。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050929-00000008-san-pol
420播州赤穂47士 ◆1GFDZ1iNhA :2005/09/29(木) 23:55:16 ID:AlG1PxBx0
>>418
>前レス にも書いてるように、NHKの改革は、我々 国民の手で できる。
>確か、>>338

逆に言うなら、
これくらいの「国民的改革運動」すらしないのなら、

小泉さんとか、国会議員に期待してるなんて厚かましい、と思う。
421播州赤穂47士 ◆1GFDZ1iNhA :2005/09/29(木) 23:58:21 ID:AlG1PxBx0

「人権擁護法案」では、いろいろとカキコしてるけど、

我々 国民の手の届く「NHK改革」すらやらず、 じゃあ 何ができるのだろう?

422名無しさん@6周年:2005/09/29(木) 23:59:31 ID:zPB7tE5b0
結局NHKは黙っていても金が入ってくるので
使うことしか考えていなかったんだろ。
完全に役所の体質だよな。
腐ったやつは磯野以外にもたくさんいたということだよな。
ちょっとやそっとじゃこの体質は変わらんだろ。
しかも、最近は妙な韓国ドラマばかりやってたし。
いい加減公共放送の使命に目覚めないと、本当に潰れるぞ。
423名無しさん@6周年:2005/09/30(金) 00:05:34 ID:Xk10rgUn0
自らの不祥事を棚に上げて逆ギレし、法的措置をちらつかせて国民を脅迫。
新規採用抑制、早期退職勧奨、給料削減、ファミリー企業への出向という
見せ掛けだけの人員整理、天下り関連企業廃止・・・何一つできていない。
放送法の問題点も、受信料支払いを強制することが日本国憲法19条に抵触
することも完全無視で居直っている・・・
完全に国民を敵に回している最低な特殊法人。

ちなみに週刊ダイヤモンド9月24日号によると
NHK職員の年収・・・平均年齢40.3歳で 1200万円(12,062,836円)だそうだ。

その週刊ダイヤモンド(9月24日号)「特集:NHKの落日」にいろいろ詳しく
出てるよ。超高額なタクシー代(飲食時にも使うらしい)、グループ企業や
給与のからくり、高級住宅街(広尾や目黒など)に12,000円〜30,000円程度
で住める社宅・寮など詳しく。ものすごい無駄だよな。受信料って何?
そうそう、日本国民同様、まず在日米軍にも支払ってもらえよ。
受像機持っていれば、と主張しているんだろう(笑
424名無しさん@6周年:2005/09/30(金) 00:11:19 ID:OI5aAWlz0
中立公正なニュースなど嘘八百の売国奴NHK。
貧乏人から強制的に取り立てた受信料で、愛人囲って、
芸能人集めて、成金趣味の豪華三昧。
黴の生えた「放送法」を錦の御旗に、殿様商売し、
最低給与は1,200万円。会長の退職金はウン億円。
俺たちに出来ることは、こいつらに「経済制裁」をして、偽りの「公共放送」の息の根を止めること。
最も有効な抗議手段が、解約による受信料支払拒否だ。
いざ、解約! いざ、いざ。
425名無しさん@6周年:2005/09/30(金) 00:17:20 ID:mPEqKOby0
内容として、現状のNHKのようなものだから中立公正が嘘八百なのではなく
日本みたいな国で中立公正不偏不党でいられると考えることそのものが
幻想でかつ危険なのだ。
426名無しさん@6周年:2005/09/30(金) 00:18:30 ID:I8+IXUR60
この人とは関係ないと思うけど、20年くらい前に五木ひろしの事務所の人が、
紅白落選でNHKの番組関係者に暴行したとかの事件があったけど、その時にも
ずいぶんいろんな噂を当時の週刊誌が書いていた。
ようするに、昔から当然としてやってたんだろうな。
427播州赤穂47士 ◆1GFDZ1iNhA :2005/09/30(金) 00:32:52 ID:BiadTssd0

例えば、娯楽 お笑い番組でも、中立公平にやろうとすれば、
誰も笑わないような番組になってしまう。

中立 公正とは、そーゆーもんだ。

寒流にしても、日本の視聴者に、半島文化を電波洗脳されねばならないのか?
となる。
アッチから言わせれば、単なる 文化の紹介と言うかもしれないが、
否応無く 視聴させられる側にすれば、強制的な文化の押し付けと映る。

かつて創氏改名と言って、昔 日本文化を半島に押し付けたことに、アッチは怒ってるけど、
それと同じ理屈で、見たくも無い寒流を、何故 日本の公共放送で しつこく宣伝までして、
日本国の視聴者に押し付けるのか? ってこと。

公共放送って、そんなことまでしなくても 良いんじゃないのかな?
って思う。
428播州赤穂47士 ◆1GFDZ1iNhA :2005/09/30(金) 00:39:42 ID:BiadTssd0
>>426
>紅白落選でNHKの番組関係者に暴行したとかの事件があったけど、その時にも
>ずいぶんいろんな噂を当時の週刊誌が書いていた。

昔は、紅白出演すれば、地方講演のギャラが上がる、とまで言われた。
だから、紅白出場は 歌手にとっては、ゼニ金銭そのものだった。
国民は、年末の娯楽番組と見てたけど、裏の制作現場では、ゼニ金銭番組だった。

国民 視聴者に向かっては、公共福祉の放送と言いながら、実際の現場では、
ゼニ金銭が飛び交うようなテレビ番組にしか過ぎなかった。

そんなのが、本当に 公共のためにと言うに ふさわしい番組 なのだろうか?
とっとと やめてしまえ! と言いたくなる。

429播州赤穂47士 ◆1GFDZ1iNhA :2005/09/30(金) 00:48:41 ID:BiadTssd0
いずれにしても、
「皆さまの NHK」が、受信料の不明瞭不正横領疑惑が発覚した。
その不祥事を棚に上げ、

「皆さま」に対して、謝るどころか、逆に 法的措置 をちらつかせた。
まるで、
     「ツベコベ言わず、サッサと 払わんかい!訴えるぞ!」って脅迫する ありさま。

おまけに、うわべだけの人員整理(子会社出向とか)、実質 何一つ 改善努力もしない。
国民 視聴者を 敵に回してしまった 日本の特殊な法人 NHK。

とっとと、潰れて欲しいんだけど。
430播州赤穂47士 ◆1GFDZ1iNhA :2005/09/30(金) 01:01:38 ID:BiadTssd0

「人権擁護法案」で、さんざん カキコしてるけど、
先ず、我々 国民 一人一人 手の届くところから「世直し」すれば良い。

こんなNHKなど、我々が受信料を払わなければ、とっくに「改革」する、と言うのに。
そのように、
我々 一般国民が、自らの手で 一つ一つ 世論を醸し出して、 
不正、腐敗を正すことで、国会議員への「最大の圧力」となる。
だから、
このNHK改革は、まさに 絶好のチャンスと言える。
現実に、
我々国民が 声を上げ、受信料の不払い運動を推し進めれば、結果として
NHK 自らが 改革せざるを得ないようになる。

そうすることで、あの「人権擁護法案」の国会提出なんて、いくら小泉さんであろうとも、
おいそれとは できると思えない。
だから、このNHKの不正腐敗に、先ず 毅然と対処することで、我々 一般国民の
 「無言の圧力」
を、知らしめ、しいては 日本国民の世論と位置づけさせることが、第一。

寝よ、オヤスミ
431名無しさん@6周年:2005/09/30(金) 01:16:46 ID:qkw9v7EgO
人権擁護法案ができたら、
播州赤穂47士が、真っ先にショッピかれる件について
432名無しさん@6周年:2005/09/30(金) 04:54:34 ID:mDzFrail0
■あなたの断固とした態度がNHKを変えます。今こそ厳正な判断を下しましょう。

ハガキでの解約
http://wildcat2002.at.infoseek.co.jp/

「受信料は支払わないとダメ」のウソ
http://www.eonet.ne.jp/~daibutsu/nhk.html
http://sakyosa.hp.infoseek.co.jp/nhk/nhk.html

NHK受信料を考える
http://blog5.fc2.com/friendly/

(参考)事実と違う説明を受けて契約しませんでしたか?
http://simohakase.hp.infoseek.co.jp/it_is_uso.htm
こんな契約は解除できる
http://www.geocities.co.jp/WallStreet/6967/syouhisyakeiyaku.htm
法解釈、内容証明等でNHK契約解除に成功した例
http://simohakase.hp.infoseek.co.jp/yorokobi.htm

NHK受信料・受信契約総合スレ<31>
http://tv8.2ch.net/test/read.cgi/nhk/1127488095/
433名無しさん@6周年:2005/09/30(金) 04:57:17 ID:VF7Of0PfO
なあいそのー
野球しようぜー
434名無しさん@6周年:2005/09/30(金) 05:02:31 ID:iiSO7d700
>>427
>かつて創氏改名と言って、昔 日本文化を半島に押し付けたことに、アッチは怒ってるけど
ここ笑うところですか?
435名無しさん@6周年:2005/09/30(金) 05:13:55 ID:azjxvZuE0
先日のNHK教育の「親子TV」は川崎の小学校からだったがひどい偏向ぶりだ
朝鮮の踊りに始まり朝鮮の賛美で終わる。日本の子供たちに『国際化』と称してチョゴリを着せ
無理矢理朝鮮踊り。それを日本の学校の校庭でやる。まるで、植民地の教育だ!
校舎に入ると今度はチョゴリの勉強。いたるところにチョゴリ服が飾っており、校長まで 
チョゴリを着ているしまつ、日本の子供が
チョゴリに詳しくなり朝鮮と親密になるよう強要。 

高校の歴史番組ではついに伊藤博文暗殺がなかったことに
なっていた。そのかわり、いかに李舜臣が勇敢で英雄か、素晴らしいかを時間を割き 
すべてハングル読みで日本の高校生に教えている、この教育を賛美するNHK、自分たちの考えに従え 
とばかりに反日偏向報道を押し付ける 
 こんな公共放送などに受信料を払ってやる価値などない、韓国人にでも払ってもらえ
436名無しさん@6周年:2005/09/30(金) 05:27:08 ID:ZAdp8tDx0
『まっすぐ、真剣。NHK 』

         へー。

437名無しさん@6周年:2005/09/30(金) 06:11:59 ID:VPL56UNP0
地方紙、全国紙の論説、社説の類を読んでみると新生プランへの批判ばかり。
日本国中から批判されている。自分たちの「勘違い」がわからないからこれ不思議。
「信頼崩壊なぜ、公共放送」このタイトル差し上げますので番組作ってください。
あと半年この勘違いが続けば組織は何とか持ちこたえるかもしれませんが、
公共放送への信頼は「完全」になくなります。
438名無しさん@6周年:2005/09/30(金) 07:17:49 ID:VPL56UNP0

驕る平家は久しからず
439名無しさん@6周年:2005/09/30(金) 08:14:47 ID:GkkY7uql0
●「視聴者の信頼感が先」=NHK受信料強制徴収でフジテレビ社長

 フジテレビの村上光一社長は29日の記者会見で、NHKが新生プランに
受信料不払いへの法的措置を盛り込んだことについて、「受信料は公共
放送を運営・維持するための特殊な負担金であり、まずは視聴者が公共
放送を維持したいという信頼感から始まるのではないか」と強制徴収の
方針に疑問を呈した。
 村上社長はまた、「何となく視聴率競争(を意識して)、面白おかし
くやろうというのが強いのではないか」と述べ、不信感が広がった背景
には現在のNHKの番組づくりの姿勢にも問題があるとの見方を示した。 

(時事通信) - 9月29日20時1分更新
440名無しさん@6周年:2005/09/30(金) 09:50:51 ID:s7eGicIN0
>439
言ってることは正論だが、NHKへの警戒心が強いのがよくわかるな。
>強制徴収の方針に疑問を呈した。
NHKの受信料収入が更に増えれば、
民放はコンテンツの質で対抗できなくなるかもしれない。
>何となく視聴率競争(を意識して)、面白おかしくやろうというのが強いのではないか
NHKはニュースと紅白とのどじまんだけやってろ、
民放の視聴率競争に参入すんなボケが、と言いたいのでは?
441名無しさん@6周年:2005/09/30(金) 10:44:10 ID:K/EDG0gV0
NHK新生プランへの意見 メールフォーム

ttps://www.nhk.or.jp/css/shinseiplan/form.html

ここに意見を送りましょう
名前や住所などの欄を埋めないと送る事が出来ない仕組みですが
適当な文字で埋めても送れます

多数の意見をもらっていながら、賛成、反対の内訳は分からないなどと
分けのわからない事を言っているNHKにどしどし反対意見を送りましょう
442名無しさん@6周年:2005/09/30(金) 10:53:11 ID:5gBqFsZt0
郵便局が無くなったら、多くの国民は困る。
道路公団が無くなっても、高速道路利用者は困る。
各種インフラ(電気・電話・ガス・上下水道等々)関連の企業や地方自治体の局
(水道局)が無くなっても多くの国民は困る。

しかし、NHKが無くなっても、NHKの職員と関連天下り会社の従業員と、
その関連会社群のファミリー企業以外の誰も国民は困らない。
こんな存続意義が最も無いにもかかわらず、上記の各種インフラ関連企業や
特殊法人・地方自治体部門の如何なる職員達よりも高給・ムダカネ使いの寄生虫
NHKは一刻も早くスクランブル化して潰しましょう。
443播州赤穂47士 ◆1GFDZ1iNhA :2005/09/30(金) 12:16:28 ID:BiadTssd0
(過去レス)

第2次大戦後、アメリカ占領軍 GHQは、日本が再び軍事大国にならないように、
「戦争犯罪国家」「謝罪賠償民族」「反日反戦思想」を、日本民族に洗脳教育するため、
テレビ・メディアの支配権を 三国人に与えた。
その結果、
日本人は、「平和ボケ愚民」となった。 マッカーサーの狙いは、成功した。

その時代から、テレビ・メディアは、とっくに『三国人』に乗っ取られている。
今の日本が 退廃してしまったのはテレビの影響だし、それは日本人ほ崩壊させようとする
三国人に支配されてたから、仕方なかった。
でも、
それを良いことにして、アイツらは 今度は厚かましく、日本人の財産まで乗っ取ろうとした。
これには さすがに、アメリカ様は怒った。

アメリカ様に言わせれば、日本は アメリカの属国、それをコッソり 横取り寝取ろうとすれば、怒る。
もともと 日本列島は、大陸半島、ロシアに向けた、アメリカの不沈空母。

その「38度線」を、日本の太平洋海岸線にまで 南下させようとすれば、アメリカ様は怒る。
だけど、そのように大陸半島の植民地になろうとしてるのに、日本人は何もしようとしない。
平和ボケ日本人が、ココまで 堕落し ていたらくな状況であることに、アメリカ様 自身も、やっと憂慮し始めた。

テレビ・メディアによって封鎖されていた日本の現状を、ライスちゃんは、2chを読んで「真実」を知って頭に来た、
と言えなくもない。
ようやくCIAも本気モードかな?

選挙が終われば、60年前の農地解放、財閥解体と同じく、
今度は マスコミ・メディアの解体再編成だな。
444播州赤穂47士 ◆1GFDZ1iNhA :2005/09/30(金) 12:20:25 ID:BiadTssd0
>>443  

↑ GHQ「ウォー・ギルト・プログラム」より

(その手始めが、 NHK と推測)

445名無しさん@6周年:2005/09/30(金) 13:35:28 ID:91murCPX0
呪神料を法により強制徴収までして国民にとって
必須の存在でなければならないか甚だ疑問。
絶対必要と思い込んでいるのは本人自身だけであると
周りには見えるんだがその空気すら読めないご本人に
気づかせてあげるのに日本国中苦労するわな。
これ以上迷惑かけるな。他人のことも考えろ。
446名無しさん@6周年:2005/09/30(金) 15:17:16 ID:oy3s06L60
プール金、プール金、プール金
447名無しさん@6周年:2005/09/30(金) 15:45:05 ID:6PVWPXbK0

・契約済みで不払い   130万
・契約を解約       50万
・振り替え口座停止中  130万
・もともと未契約    400万
----------------------------------
          計 710万

※ NHK解体まで もうすぐ 

448名無しさん@6周年:2005/09/30(金) 16:07:47 ID:6PVWPXbK0
有力者の縁者をコネ採用  (←伝痛システム)

政治家、官僚と、持ちつ持たれつで、不祥事に目を瞑ってもらう年収2.000万円。

国会議員関連 (ごく一部)
・久間総務会長の娘・PD
・片山元総務相の息子・社会部記者
・松岡利勝の息子・アナ
・高村正彦の娘・経理
・村田防災相の娘・PD
・上杉元自治相の息子・PD 
・田野瀬良太郎の息子・元PD
・石川要三の息子・PD
・故・原田昇左右の息子・元衛星番組部長(現国会議員)
・柿沢弘治の長男・元記者(現都議会議員)
・羽田孜の弟・報道
・竹下登元総理の弟・元記者
etc

・猪瀬直樹の娘・PD(クローズアップ現代)
ttp://blog.goo.ne.jp/crofts/e/11b726e6132136c86b2f81a883f80a92
449名無しさん@6周年:2005/09/30(金) 16:15:29 ID:6PVWPXbK0

CATVで視聴してるなら、受信料払う必要なし。
受信料とは、放送法で、

    「直接 電波を受信できるテレビ」 

それでも、ダマされ契約させられ、支払ってる。

450名無しさん@6周年:2005/09/30(金) 16:17:11 ID:CDvCfPP80
>>447
その数字は全然間違っている。
合計は最低でも、1357万件になる。
451名無しさん@6周年:2005/09/30(金) 16:17:21 ID:pZRdtVTe0
磯野Pが詐欺というよりNHK全体が壮大な詐欺組織なんだがな
452名無しさん@6周年:2005/09/30(金) 16:18:58 ID:6PVWPXbK0
>>450
>>447
その数字は全然間違っている。合計は最低でも、1357万件になる。

スマソ



453名無しさん@6周年:2005/09/30(金) 16:26:21 ID:6PVWPXbK0
国会「NHK民営化論」
タケベー幹事長
「小泉内閣に残された3つの特殊法人改革でNHKを取り上げることになっている。」
一気に決着をつけようという動き
http://ime.st/gendai.net/contents.asp?c=010&id=16887

「民間にできることは民間」にすればいい。
ニュース(解説員イラネ)天気予報、国会中継、緊急時放送で 500円/年間。 

NHK職員の給料は国家公務員並み。

454名無しさん@6周年:2005/09/30(金) 16:30:55 ID:6PVWPXbK0

道路公団、社会保険庁etc  
お役所特殊法人が腐敗しても、国民は手も足も出せないけど、
NHKなら受信料を不払いするだけで改革できる。


455名無しさん@6周年:2005/09/30(金) 16:32:41 ID:/q8vStz60
海老沢を法廷に出頭させて証人喚問にかけるべきだな
場合によっては告発しろ
456名無しさん@6周年:2005/09/30(金) 16:38:13 ID:6PVWPXbK0

時代の変遷で、テレビが一家に一台の時代は終わった。
歴史の役割を終えたNHKは、民営化するのが世の流れ。
国民の皆様のNHKなら、国民の皆様の意見におとなしく従うべし!

「歴史が動いた」 のです。
457名無しさん@6周年:2005/09/30(金) 16:44:30 ID:6PVWPXbK0

『NHKは、視聴者の皆様からの受信料で成り立っています。 』
と言うなら、
受信料の不払い 解約で、成り立たなくなったら、
とっとと 解散!

 平均年収(40歳) 1.200万円 + 裏金プール = 数千万円/年間

458名無しさん@6周年:2005/09/30(金) 16:51:33 ID:6PVWPXbK0

  平均年収(40歳) 1.200万円 + 裏金プール = 数千万円/年間

NHK解散で困るのは、結局 NHK職員と 寄生ファミリー企業。
国民の皆様は 誰も困らない。
民放、スカパー、CATVで十分。
緊急災害時も十分。

放送法では、民放と言えど、公共の福祉のために存在しなければならない。
と規定されている。
459名無しさん@6周年:2005/09/30(金) 16:56:59 ID:6PVWPXbK0

平均年収(40歳) 1.200万円 + 裏金プール = 数千万円/年間

結局 NHK解散で困るのは、 NHK職員とファミリー企業。

国民の皆様は 誰も困らない。

460名無しさん@6周年:2005/09/30(金) 17:00:29 ID:6PVWPXbK0


我々国民一人一人の 自らの意思と行動で NHK改革 できる。


461とおりすがり ◆PaaSYgVvtw :2005/09/30(金) 17:34:19 ID:ehRDlIsO0
>>434
笑ってあげましょうよ。創始改名って怒貧民の朝鮮人が一等国の日本人と
同等になれるといって、喜んでやったんだよね。日本国のパスポートだと
日本人と同等の扱いされるって喜んだのはどこの国のひとだっけ?

半島5000年の歴史で独立したのは戦後。それ以前は属国。
462名無しさん@6周年:2005/09/30(金) 17:53:01 ID:91murCPX0

新生プランで強制徴収してその金で元会長殿の退職金を支払うの?
退職金支払いにも一役買うかもしれない「いいプラン」です。
463名無しさん@6周年:2005/09/30(金) 19:33:46 ID:oswSeujI0
NHKは昼間の番組全部やめて台風情報を流していたけど
それが午後3時に朝8時の様子を流したりしてる。
テロップで交通情報流す訳でもない。

464名無しさん@6周年:2005/09/30(金) 19:52:35 ID:5EJ0iGzl0
退職金はそりゃないだろ、いくらなんでもそこまでは
465名無しさん@6周年:2005/09/30(金) 20:11:28 ID:z6k9WV2C0

  ニ  ュ  ー  ス  だ  け  や  っ  て  ろ


  強 制 徴 収 な ら 当 た り 前 の 事 だ ろ

  
  強 制 的 に 取 ら れ た 金 で 

  糞 娯 楽 や ら れ て た ま る か っ つ ー の

466名無しさん@6周年:2005/09/30(金) 21:33:54 ID:Wc602qTb0
これまでの流れ
2004年 7月・NHKが、制作費1900万円を私的流用を発表
        ・週刊文春が、紅白プロデューサーが8000万横領と記事にする
        ・週刊新潮が、NHKソウル支局長が外部プロダクションへの支払いに
         関して、不正経理を記事にする
    同 9月・衆院総務委員会(国会参考人招致のNHK会長出席)の中継をしなかった。
         それに視聴者から猛反発を浴びたNHKがダイジェスト版として
         都合よく「編集」して放送。さらに批判を浴びる。
    同10月・受信料不払い・拒否が、3万1千件とNHK発表
        ・放送技術局職員が、512万を不正請求し着服、懲戒免職にしたと発表
    同11月・↑の職員が、実は、倍の1100万近くを着服とNHK発表
    同12月・受信料不払い・拒否11万3千件にのぼったと発表
        ・NHKから架空の制作費を騙し取ったとしてHKの元チーフプロデューサー
         ら2人を詐欺で逮捕と発表
        ・放送された紅白が、史上最低の視聴率39%台を記録 (SMAP出演拒否)
2005年 1月・警視庁が、先の詐欺容疑のチーフプロデューサーを再逮捕
         (総額で、4900万円がNHKから振り込まれたと )
        ・朝日が、NHKが、安倍・中川の圧力により番組が改変されたとの報道。
        ・海老沢会長辞任 (退職金保留中)
    同 4月・ソルトレーク五輪で300万円の裏金づくりをしたことなどNHKの不正
         経理について同局の経理担当職員が実名で「週刊文春4月14日号」で暴露
    同 9月・NHK視聴料金不払い・拒否113万件にのぼると発表
        ・プロジェクトX打ち切りをにおわす
        ・法的措置をとることに前向きな発表
        ・道路公団に厳しい猪瀬直樹がNHK擁護する理由が国際評論家
         小野寺光一氏により猪瀬が娘がをNHKに入社させたことが判明。
        ・週刊ダイヤモンドなどでNHK職員の超高額給与など暴露される。
現在にいたる
467名無しさん@6周年:2005/09/30(金) 22:18:52 ID:oHh+LTCK0
>>466
プロジェクトXで企業に金をたかっていた件が入っていないぞ。
NHKはあくまで関連会社のやったこと言い逃れしていたが、NHK理事が企業に直接出向きNHK側が金額を指定して金をせびっていた。
明らかな放送法違反。
468元祖天才レレレのボンバカ:2005/09/30(金) 23:08:58 ID:zf/WTXrx0
プール金でプールをつくるのだ。これでいいのだ。
469名無しさん@6周年:2005/10/01(土) 01:10:53 ID:SsZ41PjE0
NHK新生プランへの意見 メールフォーム

ttps://www.nhk.or.jp/css/shinseiplan/form.html

ここに意見を送りましょう
名前や住所などの欄を埋めないと送る事が出来ない仕組みですが
適当な文字で埋めても送れます

多数の意見をもらっていながら、賛成、反対の内訳は分からないなどと
分けのわからない事を言っているNHKにどしどし反対意見を送りましょう
470名無しさん@6周年:2005/10/01(土) 02:38:48 ID:i9Hzy5aoO
それ一応意見は聞いてるってポーズだろ。
審議会答申のパブコメみたいなもんだよ。シナリオは出来上がってるんじゃない?
471名無しさん@6周年:2005/10/01(土) 04:11:41 ID:6XnClB+/0
NHKへ厳しい意見を送ったら、ちょいと手直しして、総務省にも意見を送っておくのが吉。

国民の要望を聞くために、政府は電子政府総合窓口を用意している。
総務省は、NHKのスクランブル化や民営化には乗り気でないが、
小泉からスクランブル化の検討を指示されてる手前、多数の民営化希望の意見がきたことを隠すわけにはいかん。

1)次のe-Govへ飛ぶ
ttp://www.e-gov.go.jp/policy/servlet/Propose
2)国政への意見なので、なるべく(捨てアドでも)メールアドレスをいれるように。
3)NHKへ対する意見を書く。
4)総務省にチェックをつけて送信

いたずらはやめろよ。警察庁のサイバーフォースが動くかもしらんぞ。
472名無しさん@6周年:2005/10/01(土) 05:54:29 ID:h4e7GSz60
保身、自分かわいさ、他人に厳しく自分に甘い、ごまかせる、
こんな組織の印象を持つ人がいかに多いかに気づけない悲しさよ
473名無しさん@6周年:2005/10/01(土) 05:58:24 ID:30SN5gTF0
大きな組織なら民間でも大抵どこでも似たようなことをやってることは確かだけどな
474名無しさん@6周年:2005/10/01(土) 06:06:28 ID:ax8ww6Ge0
弱者の味方気取る前に、お前らのバカ高い給料削る努力をしてみろよ、上から見下ろしておきながら、我々は弱者の味方ですってか?既得権益にあぐらかいて、優雅に暮らしてるマスコミにとっては 
利権を維持するためにも平和は大事だよな、平和が維持されるかぎり利権は維持されるわな 
 戦争はだめだー反対だー日本が悪い日本があやまれー 
勝ち組NHKの記者が言っても嘘くせー
 ひつこいんだよー押し付けるな 
365日そればかり、反日NHKの分際で、放送を利用して 
考えを押し付けるな 
475名無しさん@6周年:2005/10/01(土) 06:09:17 ID:h4e7GSz60
給料半分にして生活の苦しみを大多数の国民と共有すれば骨のある
信じてもらえる報道ができるぞ
476名無しさん@6周年

プール金はあったのかどうか、はっきりしてくれ