【政治】"公務員に、スト権を。身分保障は撤廃" 民主党・前原氏、公務員改革の独自案作成へ★5
1 :
☆ばぐ太☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★ :
2005/09/24(土) 22:26:09 ID:???O
2 :
名無しさん@6周年 :2005/09/24(土) 22:26:21 ID:D5ATUEn90
2
>>2 お前の学校でのあだ名、キモサップらしいな・・・
4 :
名無しさん@6周年 :2005/09/24(土) 22:26:37 ID:L/RywfQoO
に
5 :
名無しさん@6周年 :2005/09/24(土) 22:26:47 ID:5kko2qrY0
中国の許しを得たんですか? 得てないでしょ。
6 :
名無しさん@6周年 :2005/09/24(土) 22:26:57 ID:Sg/C8iuo0
7 :
名無しさん@6周年 :2005/09/24(土) 22:27:48 ID:+vqGnU/n0
連合のロボットだね。
9 :
名無しさん@6周年 :2005/09/24(土) 22:30:09 ID:Sg/C8iuo0
10 :
名無しさん@6周年 :2005/09/24(土) 22:30:11 ID:FPZlEVVT0
じゃあ、民営化すりゃいいじゃん
11 :
名無しさん@6周年 :2005/09/24(土) 22:35:59 ID:G2wnUIKR0
公務員って共産党だよな みんな仕事に関係なく給料もらって モチベーション失って腐敗してんだからそのままじゃん
12 :
名無しさん@6周年 :2005/09/24(土) 22:36:00 ID:v0sJ1QsK0
もう公務員イジメはいいから、俺たちの生活を公務員なみ にしろ。
13 :
名無しさん@6周年 :2005/09/24(土) 22:37:07 ID:3p9qWZRh0
自民圧倒的多数議席になって一番恐れていたことが起こりつつある。 公務員はガクガウブルブル?
14 :
名無しさん@6周年 :2005/09/24(土) 22:38:08 ID:73cQsDvq0
つーか中国を民主化してこいYO
15 :
名無しさん@6周年 :2005/09/24(土) 22:38:34 ID:YwL6CpO10
忍法を制定しろよ
16 :
名無しさん@6周年 :2005/09/24(土) 22:38:34 ID:HDHw8z4r0
>公務員にスト権や団体交渉権などの労働基本権を付与する これ以上公務員に人件費使ってどうする…。 てゆうか、公務員の給与基準はストで解決できんだろ。 >一方で特権的な身分保障を撤廃する ごく一部の官僚たちだけの話だろ…。
17 :
名無しさん@6周年 :2005/09/24(土) 22:40:07 ID:pTPfiaQt0
公共の仕事を滞らせないための、スト権無しなんだろうに。 ストで役所の仕事がストップして、日本が運営できるのかね。 民主党は馬鹿だな。
前原ってデスラー総統に似てない?
19 :
名無しさん@6周年 :2005/09/24(土) 22:40:52 ID:guzyOMdBO
さすが公務員の味方、民主党
政権取る気ないだろ・・
21 :
名無しさん@6周年 :2005/09/24(土) 22:45:02 ID:tWU1hQx90
>12 そうだよね。 過剰な特権的制度の撤廃は必要だが、サービス残業が当前みたいな 民間の風潮はどうかと思う。 後退し過ぎた感のある民間の労働環境を向上させることも必要。
22 :
名無しさん@6周年 :2005/09/24(土) 22:47:01 ID:t4CF+xZw0
労組から脱却できず、選挙大敗 闇将軍の申し子・小沢一郎動きとれず
23 :
名無しさん@6周年 :2005/09/24(土) 22:47:44 ID:BfgQNjBu0
公務員の特権的な身分保障てなんざましょ?
24 :
名無しさん@6周年 :2005/09/24(土) 22:48:28 ID:NC4sZXGL0
公務員必死だなWWW
公務員たたきしてる人もいかがなものか? 楽して身分保障されてるのもいるが、安月給でサービス残業してるのも相当いる。 バブル以前なんか人気無かったのになぁ。 不景気になったとたんコレだ。あのとき民間はどれだけいい思いしたんだ? 一種の官僚なれる奴らも天下り無ければ民間より給料安い。 民主は労働組合を増やしたいのか?
>>24 当たり前だろ
死ぬまで楽するために公務員になったんだから
使えないスト権なんていらないだろ
>>21 公務員も上層部は当然のようにサービス残業をやってる。
28 :
名無しさん@6周年 :2005/09/24(土) 22:49:43 ID:AuT+Bfsk0
警察や消防がストする?ロボコップの世界だぜ。 自衛隊がストしたら特定アジアがどう反応するかねぇ。 衆議院、参議院、国会図書館が同時にストしたら国会はどうなるかね? 因みに国会の調査機関は野党の方が多く利用してるぞ。自民党は自前で持ってる。 自民はそのセクションをターゲットに人員削減をしようとしている。 結果、困るのはミンスw
>>25 バブル?いつの時代の話だよ。
オッサンの戯言なんていらね。
30 :
名無しさん@6周年 :2005/09/24(土) 22:50:54 ID:ahvyQCpnO
前原を異常に持ち上げてたミンス工作員様はどこ行った? 404:09/22(木) 13:06 MA7pqpLC0 やっべぇ、民主党にマトモな代表が誕生しちゃったようだ
31 :
名無しさん@6周年 :2005/09/24(土) 22:51:21 ID:boaSX5iF0
公務員の給与水準を中小企業平均より低く抑えることが現実的に必須の課題だと思いますが!!! 特権がどーのこーのより、当たり前のことからはじめろよ。
32 :
名無しさん@6周年 :2005/09/24(土) 22:52:47 ID:NC4sZXGL0
>>28 特別職公務員は対象外なの知ってる?
知ってても知らないふり?
33 :
名無しさん@6周年 :2005/09/24(土) 22:54:38 ID:PaWPFlHp0
34 :
名無しさん@6周年 :2005/09/24(土) 22:54:49 ID:mcXWrOcI0
いいんじゃないの これで公務員をクビに出来るし おそらく民主党は分裂、政界再編製
35 :
名無しさん@6周年 :2005/09/24(土) 22:55:12 ID:+vqKOES10
スト中の公務員(税金ドロボー)に石を投げれるぜ GJ民主党
36 :
名無しさん@6周年 :2005/09/24(土) 22:55:53 ID:vCCiU7Sv0
50歳以上の無能地方公務員を至急リストラせよ かれらは一番生ぬるい時代に採用され、ろくに仕事もせず年功序列で給与だけは上がっている。 全員とは言わないが、こんな税金の無駄使いは絶対許せない。 一人一人の能力と実績を厳格にチェックし、1円の無駄使いもするな。 意識改革が出来ない無能公務員は、ただちにリストラせよ。
37 :
名無しさん@6周年 :2005/09/24(土) 22:55:54 ID:9Q47XqAh0
こんな馬鹿な事してるから、民主切り捨てたんだよ。 自民に一票入れざるを得ないんだ。 気づけよ。アフォかと。
業績が上がらない場合は「減給&賞与なしで良い」ってということですね? 業績が上がらない場合は「減給&賞与なしで良い」ってということですね? 業績が上がらない場合は「減給&賞与なしで良い」ってということですね? 業績が上がらない場合は「減給&賞与なしで良い」ってということですね? 業績が上がらない場合は「減給&賞与なしで良い」ってということですね? 業績が上がらない場合は「減給&賞与なしで良い」ってということですね? 業績が上がらない場合は「減給&賞与なしで良い」ってということですね? 業績が上がらない場合は「減給&賞与なしで良い」ってということですね? 業績が上がらない場合は「減給&賞与なしで良い」ってということですね? 業績が上がらない場合は「減給&賞与なしで良い」ってということですね? 業績が上がらない場合は「減給&賞与なしで良い」ってということですね? 業績が上がらない場合は「減給&賞与なしで良い」ってということですね? 業績が上がらない場合は「減給&賞与なしで良い」ってということですね? 業績が上がらない場合は「減給&賞与なしで良い」ってということですね? 業績が上がらない場合は「減給&賞与なしで良い」ってということですね?
39 :
名無しさん@6周年 :2005/09/24(土) 22:56:44 ID:s+HWGFGs0
中国の許しを得たんですか? 得てないでしょ。
40 :
名無しさん@6周年 :2005/09/24(土) 22:57:01 ID:NC4sZXGL0
>>31 藻前みたいな厨房がいるから、日本の公務員は安泰なんだなW
身分保障には、人事院勧告による給与水準の維持も含まれてるんだよ。
赤字の自治体で給与・退職金の大幅カットができないのは、これがあるから。
41 :
名無しさん@6周年 :2005/09/24(土) 22:57:25 ID:KfZuYE71o
警察もストやろうぜ。 民主党近辺限定で
42 :
名無しさん@6周年 :2005/09/24(土) 23:01:06 ID:F1IZf6KL0
>>38 赤字の自治体は「減給&賞与なしで良い」っていうことだよ。
43 :
名無しさん@6周年 :2005/09/24(土) 23:01:16 ID:Kz5dzpxe0
実際のところ、公務員が給与や勤務体系に不満があって スト起こされた日にゃ、多くのサラリーマンの労働意欲が 限りなくゼロになるんですけど。
44 :
名無しさん@6周年 :2005/09/24(土) 23:02:57 ID:tWU1hQx90
>40 最近は減額されたりして維持されてないんじゃね? あと、「公務員」っても職種も採用条件もいろいろあるので まとめて論じるのは無理があるような。
45 :
名無しさん@6周年 :2005/09/24(土) 23:03:49 ID:6veyugXZ0
>>43 じゃあ、今のまま身分保障の上、高給でいいというご意見ですねWWW
46 :
小泉命 :2005/09/24(土) 23:04:03 ID:rcTszaoj0
公務員って生きてる意味あるの?
47 :
名無しさん@6周年 :2005/09/24(土) 23:06:14 ID:wgc8MeSS0
実際に警察消防病院等はでけんわな むちゃくちゃになってしまう。 ストで国鉄や企業などつぶれてしまったのに やっぱり代表と言えど若いのは浅いな
48 :
名無しさん@6周年 :2005/09/24(土) 23:06:26 ID:6veyugXZ0
>>44 うん、減額ねw
最大でも5%、普通2〜3%くらいの減額ねww
人事院勧告とずれ過ぎるといけないからと、その範囲内で調整した、あの有名な減額ねwww
49 :
名無しさん@6周年 :2005/09/24(土) 23:07:17 ID:8isU6g2y0
自衛隊のストライキ 警察官のストライキ 消防隊のストライキ 治安は保てるのか??
50 :
名無しさん@6周年 :2005/09/24(土) 23:08:05 ID:CpXBVpHh0
51 :
名無しさん@6周年 :2005/09/24(土) 23:08:36 ID:6veyugXZ0
>>47 だから特別職は対象外でしょ。
若いのはあなたのおつむでしょw
52 :
名無しさん@6周年 :2005/09/24(土) 23:09:51 ID:ixWOBNwL0
>>49 学習能力ないのはレスしないほうがいいけどなw
まあ、ネタならかまわんが。
49 名前:名無しさん@6周年[] 投稿日:2005/09/24(土) 23:07:17 ID:8isU6g2y0 自衛隊のストライキ 警察官のストライキ 消防隊のストライキ 治安は保てるのか?? 基本的に何度も同じ事を聞く奴がいるな 役所の公務員か 特別職を巻き込むことによって身分保障を守りたいってのがありありだぜ
ストライキってことは、自衛隊、警察官。は通報があっても動かんわけだよな? と言うことは、警察官から銃パックっても追っかけてこんわけだし、 自衛隊から戦車パックっても追っかけてこんと言うことになる。かな?
55 :
名無しさん@6周年 :2005/09/24(土) 23:12:45 ID:ixWOBNwL0
>>50 別に弱いものイジメしてるんじゃなくて、大赤字なんでしょ。
じゃあ、まともな職員だけ残して、働かないの排除できるの(周囲にいっぱいいると思うけど)。
民主党副代表石井一を部落朝鮮左翼教師がテロ支援!こんな売国、見たことない! 教師が職権濫用で票集め、部落民が税金使って政治活動、朝鮮人が脱法賭博で資金援助、 税金給与で民主党支援政治活動の労働組合専従、衆議院議員選挙態勢整えて、 兵庫1区(神戸市東灘区・灘区・中央区)に出馬して落選しても近畿比例ブロック復活当選、外患誘致の国会議員誕生! 無防備都市条例請求本家売国社民党土井たか子の地元在日同和利権都市兵庫7区(西宮市・芦屋市)に石井一の養子石井登志郎を擁立し、 石井廣治、石井ピン、石井としろう3世議員が世襲制、中国様の許可を得て国家主権を移譲するジャスコ岡田克也イオン率いる朝鮮部落民主党の未来は磐石! 金正日総書記推戴の祝賀宴に参加した石井一が神戸出身北朝鮮拉致被害者有本恵子の両親を「あれはバカだから」「恩知らず」と中傷し、 パチンコ賭博合法化で朝鮮人の脱税送金利権を固め、中朝韓を支援して、お礼はテポドン核弾頭おまけに謝罪と賠償要求、 もっと大事なことがある、同和利権を擁護する人権擁護法案推進、日本国籍を取得しない朝鮮人の外国人参政権推進、 政治資金の出所は、パチンコ企業韓昌祐会長(株)マルハン、パチンコ業界団体兵庫県遊技業組合連合会、 パチンコ・パチスロ製造サミー(株)、巨大パチンコチェーン(株)ダイナム、九州パチンコチェーン福友産業(株)、 部落解放同盟兵庫県連合会、部落解放同盟中央本部、兵庫県教職員組合、民団総連解同教師労組連合自治労官公労、がっぷりヨツの悪の枢軸! 4万兵教組メンバーが教育現場で反日同和贖罪教育、兵庫県民アジアの隣人中国朝鮮韓国人と部落民には逆らえません! 日の丸を2つに裂いて民主党、教師も部落も朝鮮もまだまだ日本を、あきらめない、おまえら日本をあきらめなさい! 朝鮮部落左翼狂死が暗黒支配、残る勢力創価学会、兵庫8区(尼崎市)は池田大作創価学会公明党幹事長冬柴鉄三、兵庫の政治は終わってる! 兵庫6区伊丹市西野みな鉄さま住む兵庫県が必ず日本を滅亡に追いやり誠に申し訳有馬線! 部落朝鮮日教組と売国奴石井メンバーは、みな鉄さまに投票したらみな鉄さまの掲示板に逝って一週間以上に土下座しろ!!!!1
57 :
名無しさん@6周年 :2005/09/24(土) 23:14:53 ID:ixWOBNwL0
>>53 ニュー速には他にも公務員スレ立ってるが、ここが一番自作自演おおいような希ガス。
一番触れて欲しくないテーマだろうからなw
58 :
名無しさん@6周年 :2005/09/24(土) 23:16:13 ID:HDHw8z4r0
>>51 >だから特別職は対象外でしょ。
特別職以外だからとか関係ないみたいだよ。
そもそも憲法で当然に保障されているものとはいえないそうな。
(参照:最大判昭52年5月4日「全逓名古屋中郵事件」)
国や自治体の赤字が自分達の収入に響くと知れば 公務員の関心は福祉サービスなどの支出を削る方向に向かうんじゃないの。
60 :
名無しさん@6周年 :2005/09/24(土) 23:16:38 ID:4P9+1nCj0
自衛隊、警察官がストライキするぞ、と言ってるのは 公務員の自作自演だよ。バカを装った荒しだよ。
61 :
名無しさん@6周年 :2005/09/24(土) 23:18:32 ID:+Qje3zN00
外国では公務員といっても身分保障のあるところなどほとんどないらしいね。 日本だけは特別だと。 日本の共産主義がいまだに根強いのは公務員の身分保障のおかげかと思うね。
62 :
名無しさん@6周年 :2005/09/24(土) 23:19:06 ID:ixWOBNwL0
>>59 それは「今」起こっている話ですw
給与待遇が「ほぼ固定化」されてるから、他の予算を削らざるを得ない、こういう理屈。
>>60 そうなの?
そっか戦車に乗るチャンスが来た。と思ったのに・・・。
64 :
名無しさん@6周年 :2005/09/24(土) 23:19:51 ID:a+YsbjJs0
【のまネコの商標登録に情報提供・異議申し立てを考えている方へ】
現在、株式会社ZENにより、のまネコ関連の商標が登録申請(申請中)されています。
そこで、特許庁への行動を起こすにあたり、
一部情報が混乱していますので整理させていただきます。
※『情報提供』と『異議申し立て』の違い
●情報提供は特許庁に係属している限り(審査が終わるまでは)することができます。
通常、審査が終わるでには平均6ヶ月かかるとのことです。
よって、「出願日から2ヶ月」という制限はありません。
●異議申し立ては、申請が通り、登録が完了された時点から行うことが出来ます。
異議申し立てができる期間は「登録日から2ヶ月」です。
よって、 登録前の現時点ではまだできません。
そこで、現在の状況を整理すると
『情報提供』の期間:7/28以降、6ヶ月ぐらいまでの間(しかし速やかな対処が望ましい)。
となります。
他、商標登録に関する特許庁へ具体的な働きかけ、
『情報提供』書類の書き方などについて、詳しくは
エイベックスが某キャラに酷似している“のまネコグッズ”通販開始
http://etc3.2ch.net/test/read.cgi/siberia/1126084393/l50/98 へ、お越し下さい。
65 :
名無しさん@6周年 :2005/09/24(土) 23:20:54 ID:4P9+1nCj0
Q:労働三権を制限したままで身分保障を廃止すればいいのでは? A:そもそも労働三権を制限することは違法であり、現代の日本では できません。公務員の場合、例外として、「代償措置」である身分 保障と人事院制度を与えることでなんとか違法性を回避している 状態です。したがって現行法下では、1,「労働三権あり身分保障 なし」か、2,「労働三権なし身分保障あり」の選択枝しかありま せん。 Q:警察・消防・自衛隊がストしたら非常に困るのですが? A:警察・消防・自衛隊などの「特別公務員」は対象外です。つまり これからも「労働三権なし、身分保障あり」のままです。
66 :
名無しさん@6周年 :2005/09/24(土) 23:21:44 ID:ixWOBNwL0
>>60 そのとおり。
自衛隊や警察にきちんと予算を回すためにも、不要なところを削るしかない。
ようするにメリハリが付けられないんだよ、今の制度じゃ。
とりあえず、市役所や社会保険庁では一切ストは起きずに 学校や医療機関でストが起こりまくりそうだな
他のスレもあれだが、連休に公務員関係や財政のスレを立てるとおもしろいな。 いつもと違って、理詰めで話しているスレが多いわ。 やっぱり、なんだかんだ言ってオフの公務員のカキコが多いのかねぇ。
69 :
名無しさん@6周年 :2005/09/24(土) 23:24:18 ID:4P9+1nCj0
Q:公務員にスト権を認めたら、ストで行政機能や住民サービスが マヒ状態になるのでは? A:ストを打つには煩雑な手続きとリスクが伴います。公務員自身も ストで有利に闘えると思っていないでしょう。ストを理由に解雇 することは違法ですが、その他の合法的な対抗措置・報復措置を ぶつけられるのが常です。ストで国民の反公務員感情・公務員不 要論が一気に爆発する危険性もあります。 政府も規制緩和・民間参入によって公務の「代行機能」の準備 を進めつつあります。 Q:労働三権を与えなくても人事院制度を使って公務員給与を大幅に 減額すればいいのでは? 現行の枠内でも十分改革できるのでは? A:人事院制度はいわば公務員の利益の代弁機関であり、身分保障規定 にも守られているため、引き下げにも限界があります。この前の引き 下げ額もせいぜい2%程度でお茶を濁しています。 自民党も、「身分保障&人事院制度が改革の最大の障害である」との 認識を示しています。
70 :
名無しさん@6周年 :2005/09/24(土) 23:24:29 ID:QdDjnnGn0
ストなんて骨董品持ち出されてもなあ てか身分保障権ってなんだべ?
まートンデモだね。 例えば財務省がストをやったとしよう。 そして全ての予算が停止したとしよう。 最早あらゆる官庁が機能麻痺だ。 これが国益になるかね? どんな勢力が得するかね?どんな国が得するかね? そゆこと。
72 :
名無しさん@6周年 :2005/09/24(土) 23:26:54 ID:pdgwEKGc0
どうやら、他国(米国)に無条件で合わせるのがグローバルスタンダードなのか・・・。 他国との違いを認識した上で、共通のルールを模索するものだと思ってたが。
73 :
名無しさん@6周年 :2005/09/24(土) 23:26:55 ID:4P9+1nCj0
Q:自民党の「公務員制度改革大綱」では"身分保障廃止"を撤回して"能力制"になったはずですが? A:たしかに、抵抗勢力の抵抗により"身分保障廃止"から"能力制"に後退しました。 だが自民党の基本方針はあくまで「身分保障廃止」であり、民主党の動きや官僚の 影響力低下によって大綱の内容は変わる可能性があります。 Q:ILOは公務員にも労働基本権を与えるように勧告していますが、なぜ公務員は労働三権を積極的に要求しないのですか? A:身分保障を失うのが怖いからです。ですから、労働三権を与えられることは公務員にとって死活問題なのです。
74 :
名無しさん@6周年 :2005/09/24(土) 23:27:28 ID:ULJ5Osgw0
>>62 同感。地方の現場ではすでにその傾向あり。
それから、地方では、財源獲得のために、
県税/市町村税徴収の担当を優秀な人員で強化/増員するところ多数。
ミンスの通りの政策が実現すれば、財源の強化による職員の首切りを極力回避する目的で、
税金を滞納している方と、商工自営業者への臨宅/強制徴収による負担が増えて、
しかも社会的弱者への保護が反故になる可能性。
ま、二極化社会になりつつある今、今更「社会的弱者」なんて言葉が
すっかり意味なしになってるけどな。
75 :
名無しさん@6周年 :2005/09/24(土) 23:28:05 ID:ixWOBNwL0
>>70 てか身分保障権ってなんだべ?
→失職のリスクなし+給与は大企業並みでほぼ固定+財政赤字&能力とは無関係
76 :
名無しさん@6周年 :2005/09/24(土) 23:29:07 ID:4P9+1nCj0
公務員のカキコが増えてきな。 公務員も今度ばかりは必死だということがよくわかる。
ストIIに見えた…
78 :
名無しさん@6周年 :2005/09/24(土) 23:30:22 ID:MxgUSVTb0
79 :
名無しさん@6周年 :2005/09/24(土) 23:32:36 ID:a42mpLlh0
公務員って誰の為のもの?スト権?ふざけんなよ。
80 :
名無しさん@6周年 :2005/09/24(土) 23:33:24 ID:ixWOBNwL0
>>74 それとこれとは別の問題。税金は納めなくちゃいかんでしょw
その上で、効率化を図ることが必要。
>>76 特定郵便局よりはあんまり必死じゃないな
まあ、スト権があれば労働力と賃金の隔離がなくなるだろうな。
役所や清掃作業、運転手なんかは下がって、警察や消防、
先生や医師あたりの専門職は上がるだろうね。
それはいいことだ。
身分保障を撤廃した上でのスト権でしょ ストできないんじゃない?
83 :
名無しさん@6周年 :2005/09/24(土) 23:36:45 ID:ixWOBNwL0
>>81 つまり民間の給与実態に近づくと言うことですね。
84 :
名無しさん@6周年 :2005/09/24(土) 23:37:27 ID:HsoKyBCU0
人権擁護法で在日チョンと部落を特権階級にして、あいつらの行政へのタカリを 批判させない悪だくみに比べれば公務員のストライキなんぞどうでもいいじゃねーか
85 :
名無しさん@6周年 :2005/09/24(土) 23:39:44 ID:boaSX5iF0
民主党は日本を無茶苦茶に壊そうとしてるのか?
86 :
名無しさん@6周年 :2005/09/24(土) 23:40:30 ID:QdDjnnGn0
ストが行われても構わない部門だけにスト権を与える、というものじゃないと有害だぜ。 先ずは民営化、だな。そうすりゃスト権は自由だ。 残った国家機関についてはスト権付与が本当に国益になるかどうか、良く吟味せんといかん。 多分、殆ど適用範囲は無いだろう。
88 :
名無しさん@6周年 :2005/09/24(土) 23:41:17 ID:4P9+1nCj0
>>84 公務員が身分保障を失ない、民間委託が進んで
風通しがよくなれば、行政に寄生していた在日チョンや部落も困るだろ。
89 :
名無しさん@6周年 :2005/09/24(土) 23:42:45 ID:HDHw8z4r0
とりあえず @公務員のストには市場原理による歯止めがかからないこと。 A公務員の給与は国会が議決した法律・予算によって決定するので 公務員のストはその立法権を侵害することになる。 B労働権に制限を加える分の代償措置がある。 以上の3つから、憲法上、労働権の制限は合憲となってます。 だから、@Aの問題を解決しないとBの改革ができない。
90 :
名無しさん@6周年 :2005/09/24(土) 23:43:19 ID:i6jH1MIU0
公務員叩いてるやつ結構いるけど、「明日から無条件で役所に いれてあげるよ」って言われたらほぼみんな行くんだろうねぇー 結局うらやましいだけ&低所得者・貧困層のひがみだからね。 お前らはそんな事ないって言っても結局は役所にいくよ!
>>83 そうそう!それそれ!
効率化にもつながるしな!
92 :
名無しさん@6周年 :2005/09/24(土) 23:43:22 ID:4P9+1nCj0
ばぐ太はやっとスレタイに「身分保障廃止」を入れたな。 多少は議論の流れがマトモになったよ。
93 :
名無しさん@6周年 :2005/09/24(土) 23:44:09 ID:ixWOBNwL0
>>84 効率化とは無縁の世界だから、いくらでもタカリが起きるんだよ。
根本的なところを間違ってる気がする
>>90 その状態がおかしいから
公務員になるのも微妙だなー
ってぐらい給与さげればいいんだよ
>>93 効率化は誇りでないか? 現職公務員だが、できうる限りの効率化は行っているが。
実際、かなりの抵抗にあうけどな。(IT関係を駆使すると、理解のない人間の抵抗にあう)
ただ、特段納税者に優しくはしていないな。
公共の福祉に奉仕しているだけであって、納税者の福祉に奉仕はしていないからな。(ちなみに許認可)
今まで十分うまい汁吸ってきてるんだから スト権なんて餌上げないで身分保障なくすだけにすればいいぢゃん(´・ω・`) いやなら辞めればいいし代わりはいくらでもいるでしょ
民主あらためてオワタ
99 :
名無しさん@6周年 :2005/09/24(土) 23:53:42 ID:i6jH1MIU0
>>95 今は微妙だなーって感じだと思うよ。
今県庁とかに入れるレベルの人達は民間ならかなり給料増えるはず。
100 :
名無しさん@6周年 :2005/09/24(土) 23:53:56 ID:YZ8GZTwr0
まずは、身分保障の廃止のみを行い、現在の不自然なまでの厚遇を 完全に撤廃した後に、スト権の付与を議論する。 身分保障撤廃とスト権を同時に行う必要などない。公務員法をそう 改正すれば良いんだ。
これから公務員になる人はまだ吸ってないぽ(´・ω・`)
102 :
名無しさん@6周年 :2005/09/24(土) 23:55:12 ID:4P9+1nCj0
>スト権なんて餌上げないで身分保障なくすだけにすればいいぢゃん(´・ω・`) そんな実現性のない感情論ばかりぶっても、公務員が喜ぶだけですよ。 身分保障をなくすにはスト権やることが必須なのですから。
そんなのより、サービス残業の禁止とか製造業への派遣の禁止とかやれよ
105 :
名無しさん@6周年 :2005/09/24(土) 23:58:28 ID:sGfX4fCv0
106 :
名無しさん@6周年 :2005/09/24(土) 23:59:02 ID:4P9+1nCj0
>>100 気持ちはわかるが、法的に不可能なことをいくら述べても
公務員を利するだけ。改革に水をさすだけ。
理由は過去ログ読んでね。
107 :
名無しさん@6周年 :2005/09/24(土) 23:59:34 ID:o5hzZ+gR0
やっと民主党もまともなことが言えるようになったな 大敗しなけりゃ自治労をはじめとする官公労系労組に寄生されっぱなしだったもんな 自民の学会票と同じ自治労という麻薬と、ほんとうに手を切れれば民間労組員は民主の の支持にまわるかもな
108 :
名無しさん@6周年 :2005/09/25(日) 00:02:10 ID:YZ8GZTwr0
>>99 逆にいうとなんでそのレベルの人間が?
ってレベルのやつが応募してるってことだよな
110 :
名無しさん@6周年 :2005/09/25(日) 00:03:57 ID:KWEQzszH0
それよりも普通の有給休暇以外に、○○休暇っていう名の有給休暇が多い。 この○○の種類なくせよって思う。 あとタイムカードを導入しろ、遅刻しても昼休み早く抜けても 早めに帰ってもハンコだけだから、スンゴイ適当。 それなのに労組は「もっと良くしろー!」って、勤務時間中に各課を回って 叫んでる。はっきり言って、人数なんて半分いれば十分だ、勤務時間内にキチンと 仕事してればね。お菓子食ったり将棋とかしてないでさ。
111 :
名無しさん@6周年 :2005/09/25(日) 00:06:06 ID:NsIrLkFU0
まあ小役人がストをやってもいいけど殺される覚悟はできてるんだろうね?
113 :
名無しさん@6周年 :2005/09/25(日) 00:07:04 ID:ickuVE9M0
>>108 つーか、「同時に行う」しかないんですよ。
労働三権を制限する代わりとして仕方なく身分保障を与えたのだから。
労働三権と身分保障は表裏一体の関係にあるんですよ。
114 :
名無しさん@6周年 :2005/09/25(日) 00:07:52 ID:FicOb5to0
本当に一般国民の年収と公務員の年収(手当て含む)の平均が 同じくらいになってわざわざそこそこの大学出た奴が公務員に なりたいと思うかな?
115 :
名無しさん@6周年 :2005/09/25(日) 00:08:32 ID:q8Rnh4yh0
結局、公務員のスト権だけゲトして後はうやむやにするつもりなんだろ? 元自治労書記長が議員やってる民主党に公務員改革なんてできるわけねぇ。
116 :
名無しさん@6周年 :2005/09/25(日) 00:08:59 ID:OVVB7GVl0
立法の違憲性を判断するにはタイムラグが存在する。
>>114 田舎で定年まで楽したいと考えるやるきのないやつにきてもらわなくてもいいだろ
やっぱ民主党は駄目だな・・ 前原、しっかりしてくれ・・ 岡田よりはまともそうな気もしたんだが・・
119 :
名無しさん@6周年 :2005/09/25(日) 00:11:58 ID:Q2KWQIuX0
>>114 職業選択の理由は、年収の多寡だけではないと思うんだけどな。
120 :
名無しさん@6周年 :2005/09/25(日) 00:14:06 ID:ickuVE9M0
>>114 なりたくないやつはならなくていいよ、というスタンスだからね。
優秀だと思うなら民間で稼げばいい。
お勉強ができるだけで税金で楽したい無能は来なくていい。
真に優秀な公務員には給料を上げてやる柔軟な制度
をつくればいいだけ。
>>117 地方公務員ってそんなレベルの高い仕事やってるの?
別に煽りじゃなく
122 :
名無しさん@6周年 :2005/09/25(日) 00:15:09 ID:8BIKlzij0
>>109 いや今くらいの大学でもいいと思うよ。昔が異常だったんだろ
Fランク大の奴らに県庁のっとられたくないし。
>>110 サビ残の嵐なのに休暇なんて取れるか!
タイムカードないのは、残業を申告制にして少なく見せるためだよ。
>>114 なりたいと思わないはず。Fランク&専門学校卒の奴らが公権力を持つことに
なるね。
>>121 ぶっちゃけ資質だな。
レベルの高い仕事を望んでいる人間とそうで無い人間。
差はありすぎるが、レベルの高い人間は普通にいるぞ。
レベルの高い仕事は周囲の抑圧でさせてもらえないことが多いけどな。
>>122 県庁の職員か
すまん県庁ってなにやってるの?
そんな権力あるの?
純粋な質問なんだが
125 :
名無しさん@6周年 :2005/09/25(日) 00:18:33 ID:wN0FkbT10
ttp://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1126780613/304 304:名無しさん@6周年::2005/09/15(木) 22:09:02 ID:syohlT0eO
前原さんがまだ府議会議員だった頃から「後輩」として可愛がってもらって、選挙カーにも乗ったが、北朝鮮に宥和的な前原さんの姿勢に猛反発して事務所から足をぬいた。…まだ拉致問題が大きく取り上げられる前の話。
あの頃20代のイケメンだった彼も…そして俺も、はや中年。
毎年、年賀状に「そろそろヘソ曲げるのやめて帰ってきてよ」と書き添えてくれる前原さんだが、まだ日朝友好議員連盟から足を洗っていないんだなあ。
それを除けば、マジでいい人なんだけどなあ。
前原誠
米国のイラク攻撃を支持する ×
日本の国連安保理入りを支持する ○
中国へのODA供与終了に賛成だ ×
北朝鮮への経済支援は打ち切るべきだ ×
外国人労働者の受け入れに賛成だ ○
ゆとり教育を進めるべきだ ×
首相の靖国神社参拝に賛成だ ×
定住外国人にも参政権を与えるべきだ ○
126 :
名無しさん@6周年 :2005/09/25(日) 00:21:32 ID:ickuVE9M0
>>125 前原が売国奴だろうが今はどうでもよい。
今は公務員の身分保障を廃止することが大事だ。
話はそれからだ。
自民も前原に負けてないで「大綱」に身分保障廃止を盛り込めよ!
今思ったんだが、やりようによってはこのネタで民主は次の選挙戦有利に戦えるかも。 まず、「公務員は厚遇されすぎている!身分保障を無くすべきだ」と論陣を張る。できれば党首討論とかで。 自民党総裁は「いやそれは難しい。代償として労働三権を認めなければならないから…」というだろうけど、 ここで「そんなことで改革ができるか。あなたは小泉首相の後継者としてそれでいいのか」と畳み掛ける。 あとは、「自民党では公務員の既得権を壊すことはできない」というのを旗印に選挙を戦う。 自民党の場合、人事院や内閣法制局、最高裁判決を気にしなきゃならないから上手くすると対応が後手に回る。 「民主党の言っている公約は違法で、現実にはできない。過去の判決これこれにより…」と言っても、 民主の誘導がうまければ世論は言い訳としか受け取らない。 政権をとれば、当然「代償なき身分保障廃止(ただし、労働基準法の適用を入れておく)」の法案を提出する。 通ればそれでよし。違憲立法でひっくり返されたら、「非常に残念だ。最高裁には改革の重要性を理解して欲しかった」と 言って、「法案は良かったんだが杓子定規な最高裁の判断にやられた」というような印象を持たせる。 労働基準法適用の条項を入れるのは、霞ヶ関対策。 もともと官僚は早期退職なので身分保障にさしたる魅力を感じないが、労働環境の改善は彼らのメリットになり、 反発を抑えられる可能性がある。
128 :
名無しさん@6周年 :2005/09/25(日) 00:25:35 ID:q8Rnh4yh0
>>125 前原って日朝友好議員連盟と拉致議連の両方に所属してるんだよね。
ある意味、一番信用できないタイプ。
129 :
名無しさん@6周年 :2005/09/25(日) 00:26:15 ID:8BIKlzij0
現在の構造(18歳人口が100人としたら) 一流大卒 2人 二流大卒 3人 三流大卒 5人 Fランク大 35人 短大卒 5人 高卒・専門卒 50人 このくらいになると思うけど、 ちょうど50人目くらいの給料にせよ!ってこと? 合格者は2流大より上だよ
>>127 民主党参謀に入りませんか?
事務所で待ってます
131 :
名無しさん@6周年 :2005/09/25(日) 00:29:32 ID:wN0FkbT10
>122 「こずかい少なくなったから、残業でもしようかなー」って言ってる オジサンの独り言聞きましたよ。 あと有給は消化しなくちゃいけないそうで、お気楽に有給休暇とってましたね。 問題は忙しいとこもあれば、暇なくせに職員多すぎなとこもあるわけ。
132 :
名無しさん@6周年 :2005/09/25(日) 00:29:48 ID:qChfeCg60
とりあえず国籍制限を撤廃しろ。特に地方公務員なんて だれがやってもいいだろ。
133 :
名無しさん@6周年 :2005/09/25(日) 00:30:22 ID:ickuVE9M0
岡田のときに身分保障をぶちあげてれば勝てた可能性はある。 ただし、中国寄り発言の連発がなかったら、だが。
>>127 >代償として労働三権を認めなければならないから
民主党もこの問題を解決しないとただのハッタリにしか聞こえない。
今回の郵政の対案もそうだった。具体性が全く無い。
>自民党の場合、人事院や内閣法制局、最高裁判決を気にしなきゃならないから
民主党が気にしなくていい理由が分からん。
136 :
名無しさん@6周年 :2005/09/25(日) 00:40:18 ID:JDfvuV9lO
俺仕事超きついよ 給料16だよ これで身分保証がなくなるならば辞めるよ
138 :
136 :2005/09/25(日) 00:45:07 ID:JDfvuV9lO
>>137 ニートなのに後を継ぐんですか?
働いたら負けだと思っている人たちなのに矛盾してません?
140 :
◆GAcHAPiInk :2005/09/25(日) 00:47:03 ID:9gBp/zUu0
ストリートファイター2ダッシュターボEX権 略してスト権
税収によって税給与(賃金)が変動。その代わり団体交渉は公開で認める。 しかし自分達の利益の為、住人(弱者)切り捨てはまずいだろう。<スト権 この辺がね、ミンス岡田からおかしいんだよな。
142 :
名無しさん@6周年 :2005/09/25(日) 00:49:21 ID:h4cG8vMf0
>>132 国家公務員となるとそれなりの権限があるから慎重にすべきだけど
地方公務員なら問題ないでしょう。住民税も課税されてるわけだし。
143 :
名無しさん@6周年 :2005/09/25(日) 00:50:41 ID:hDd7ahN40
公務員がスト起こしたら、ある意味革命ですな 端末とはいえ、国の機能が麻痺するわけだから。 今レス書いて思ったけど、公務員の給与保障ってこういう観点から 成り立っていたのかもな
144 :
名無しさん@6周年 :2005/09/25(日) 00:52:52 ID:FbVUT/+30
>>143 釣りかもしれんが、今さらループし始めるのはやめれ…。
>>136 16万って高卒だよなぁ
超きつくて16マンって民間でもありえないんだけど
なんで続けてるの?
>>139 ニートにもいろいろいるから
147 :
名無しさん@6周年 :2005/09/25(日) 00:53:53 ID:9/0gJmjCO
GHQ支配下初期、当時はありました しかし、いつからかどうしてなくなったのか その理由を考えろ若いの
148 :
名無しさん@6周年 :2005/09/25(日) 00:56:01 ID:J1AQWwTm0
>>143 政権交代したときなんかに、前政権に協力したからという理由でクビになったりとか
政治家サイドからの圧力を受けないようにするのが身分保障だよ
>>146 そうかい?
定職に付かず、資格取得などの勉強もしないような人たちの総称を
ニートと呼ぶと思ってた。
後を継いだらニートでなくなると思った。
151 :
名無しさん@6周年 :2005/09/25(日) 00:56:54 ID:q8Rnh4yh0
つかさ、公務員の身分保障って、 (身分保障) 第75条 職員は、法律又は人事院規則に定める事由による場合でなければ、 その意に反して、降任され、休職され、又は免職されることはない。 これのことでしょ?これを撤廃するって、公務員を法律にも人事院規則にも依らず、 政府が恣意的に解雇できるってこと?絶対そんなの党内をまとめられるわけないだろって。 ま、年内に具体案をまとめるそうだから、それを見させてもらいたいね。自民党が 郵政民営化反対議員を党から追い出したように、官公労出身議員を前原は追い出す覚悟は あるのかねぇ。
152 :
名無しさん@6周年 :2005/09/25(日) 00:59:05 ID:FbVUT/+30
>>147 戦後ドサクサの共産党マンセーに時代にゼネスト防止するために取引したわけだが、いまはそんな時代じゃないよ。
そんな昔話持ち出されてもね。市役所の運転手が革命ですかwww
欧米でも昔はゼネストやったけど、今は聞かない。
ゼネストなんかできる時代じゃないんだよwww
153 :
136 :2005/09/25(日) 01:00:13 ID:JDfvuV9lO
>>146 就職活動めんどくて試験ではいってみた。
きついけど、一度入ると、首にならない安定性が手放せない。
こんなにきついと事前にわかってたなら安定してても入らなかった。
はいってしまったから。
>>149 Tヤンキー型
反社会的で享楽的。「今が楽しければいい」というタイプ
Uひきこもり型
社会との関係を築けず、こもってしまうタイプ
V立ちすくみ型
就職を前に考え込んでしまい、行き詰ってしまうタイプ
Wつまずき型
いったんは就職したものの早々に辞め、自信を喪失したタイプ
あるらしい
VとWはいい職場があれば復帰可能かもな
確かに136の職場にはいかなそうなので矛盾してたがw
155 :
名無しさん@6周年 :2005/09/25(日) 01:01:30 ID:q8Rnh4yh0
>>152 おいおい、欧米では今でもゼネストするよ。それも公務員のゼネスト。つい最近もフランスで
年金改革に反対して公務員の大規模ストがあったじゃん。
156 :
名無しさん@6周年 :2005/09/25(日) 01:02:59 ID:JrFxSGlL0
157 :
名無しさん@6周年 :2005/09/25(日) 01:03:14 ID:h4cG8vMf0
アルバイトとパートで十分やっていけそうだな
158 :
名無しさん@6周年 :2005/09/25(日) 01:03:57 ID:axqJJcIn0
フランスはおかしい。公務員がストやりすぎ。あんな国はおわっとる。
159 :
名無しさん@6周年 :2005/09/25(日) 01:05:19 ID:FbVUT/+30
>>155 ああ、フランスはね。失礼しました。
あそこは公務員の力が強いからね。主要企業が長い間国営だったという特殊な国柄ですよ
で、革命起きました?
英米から馬鹿にされてるだけだけど。
で、給与水準下がっていいから労働時間の延長を拒否したわけでしょう。
給与水準守ったままで、労働条件も守られる日本よりはましかと。
>>155 >>158 リベラル過ぎるのも考えモンだよね。
それでも日本のサヨクと違うのはフランスのサヨクは愛国心過多なサヨクってとこだな。
やっぱフランス革命の残滓、伝統が残っているのだろうか。
公務員にスト権ってのは本来の公務員の存在意義に反してると思うなぁ。
スト権与えて良い部門ならとっとと民営化すれば良いのだと思う。
161 :
名無しさん@6周年 :2005/09/25(日) 01:07:57 ID:q8Rnh4yh0
>>159 ちなみにイギリスも去年、国家公務員労組PCSの大規模ゼネスト(75万人参加)があったばかり。
>>153 なるほどねぇ
給料安くてきついけど首にならないからって理由なら、誰も文句はいわんだろうね
公務員でも給料以上に働いてる人間がいるのは知ってるし
問題なのは高給もらってる逃げ切り世代だよな・・・
163 :
名無しさん@6周年 :2005/09/25(日) 01:10:33 ID:ickuVE9M0
143 :名無しさん@6周年:2005/09/25(日) 00:50:41 ID:hDd7ahN40
公務員がスト起こしたら、ある意味革命ですな
端末とはいえ、国の機能が麻痺するわけだから。
今レス書いて思ったけど、公務員の給与保障ってこういう観点から
成り立っていたのかもな
144 :名無しさん@6周年:2005/09/25(日) 00:52:52 ID:FbVUT/+30
>>143 典型的な自演か。
145 :名無しさん@6周年:2005/09/25(日) 00:53:15 ID:wnCfIHXt0
>>143 釣りかもしれんが、今さらループし始めるのはやめれ…。
164 :
名無しさん@6周年 :2005/09/25(日) 01:10:54 ID:FbVUT/+30
>>161 イギリスの一般公務員は低給だということは抜きですか。
年収300万切ってるでしょ。
まあ、全体的に日本より名目賃金低いが、日本のベースに合わせても500万いくかいかないくらい。
要するに交渉なんだよ。
で、革命起きましたw
一度スト起こしてニュースで徹底的にとりあげられればいいんじゃない? 官民格差があるうちは ふざけんなバカドモで 国民から総叩きだけどな
166 :
名無しさん@6周年 :2005/09/25(日) 01:13:53 ID:q8Rnh4yh0
>>164 ん?ただ単に勘違いしてるようだから教えてあげたんだけど。
>欧米でも昔はゼネストやったけど、今は聞かない。
カナダやスペインの例も書いとく?
167 :
名無しさん@6周年 :2005/09/25(日) 01:14:26 ID:W0ZlTh8o0
>>161 イギリスの公務員なんて貧乏人だよ。
そのくらい認めてやれよ。
168 :
名無しさん@6周年 :2005/09/25(日) 01:14:42 ID:ickuVE9M0
>>148 >政権交代したときなんかに、前政権に協力したからという理由でクビになったりとか
>政治家サイドからの圧力を受けないようにするのが身分保障だよ
それは公務員労組が広めたウソだよ。
そんな趣旨なんか元々ないよ。
労働三権制限の代償措置としての意味しかないよ。
まあ、身分保障を失いたくない公務員の願望を反映したデマなんだろうけど。
169 :
名無しさん@6周年 :2005/09/25(日) 01:15:46 ID:gdBqu3gO0
自ら国の飼い犬に成り下がった公務員がストとは片腹痛いぜ、 相変わらず空気の読めない連中だ。
170 :
名無しさん@6周年 :2005/09/25(日) 01:16:18 ID:otEtGAz90
国籍制限をなくすのもいい。郵便配達などに国籍は関係ないはず。
171 :
名無しさん@6周年 :2005/09/25(日) 01:16:27 ID:kmWl2Wc50
現在の構造(18歳人口が100人としたら) 一流大卒 2人 二流大卒 3人 三流大卒 5人 Fランク大 35人 短大卒 5人 高卒・専門卒 50人 このくらいになると思うけど、 ちょうど50人目くらいの給料にせよ!ってこと? 合格者は2流大より上だよ
172 :
名無しさん@6周年 :2005/09/25(日) 01:18:05 ID:W0ZlTh8o0
向こうの公務員がストやるのは、本当に給料厳しいからだぞwww あるいは貧しくてもいいから働きたくないからだぞwww だったら許せるよ
173 :
名無しさん@6周年 :2005/09/25(日) 01:18:16 ID:ickuVE9M0
>>167 その通り。
あちらは低賃金の公務員が生活のためにストやってる。
ある意味、資本主義らしく理解しやすい。
それにくらべたら、資本主義を選択したはずの日本の公務員は
間違いなく言えるけどね、公務員は民間のリーマンを馬鹿にしているよ。 安月給で働く納税奴隷としか思っていない。 公務員の身内・知人が多い公務員の自分が言うのだから間違いない。
175 :
153 :2005/09/25(日) 01:19:18 ID:JDfvuV9lO
>>162 あとちょっとやりがいもあるんよ。みんなのため的な。
しかし給料さがりつつテレビで公務員叩きみてるとなんかこう、無意味なことをしてるような気持ちに。貪欲に見返りをもとめてるわけじゃないけど。 このまま16万では結婚も厳しい。
176 :
名無しさん@6周年 :2005/09/25(日) 01:21:47 ID:q8Rnh4yh0
>>168 いや、ホントはむしろ逆だよ。最初は公務員の身分保障は政府の恣意的な人事を
防ぐことが目的の法律だった。それが途中から労働基本権の代償措置と言う話にすり替わった。
そもそも公務員の労働基本権は戦後最初から制限されてたわけじゃない。
公労組が暴力革命でもやらかそうって勢いになったから、あわてて規制されたわけで。
177 :
名無しさん@6周年 :2005/09/25(日) 01:22:18 ID:W0ZlTh8o0
日本の公務員は労せず両方だからな。 権利のための闘争も必要ない身分。
178 :
名無しさん@6周年 :2005/09/25(日) 01:23:12 ID:acK8ajxc0
>>170 まずは地方公務員から始めるべきだろう。国はあとでいい。
地方公務員レベルで日本国籍が必須とは到底思えない。
179 :
名無しさん@6周年 :2005/09/25(日) 01:23:45 ID:ickuVE9M0
>>175 だからさ、優秀な者やがんばった者が報われる給料体系
つくればいいんだよ。無能者の給料を削って
優秀な者に回すようにしなきゃ。
今のままだと無能者も平気な顔して高給もらってるだろ。
180 :
名無しさん@6周年 :2005/09/25(日) 01:24:41 ID:IFb3wZiX0
2004年度国家U種 本省採用者数 537名:「受験ジャーナル2005.7」(実務教育出版) 東大京大 10人( 1.9%)京大7 東大3 上位国立 65人(12.1%)北大21 名大10 東北9 神戸6 九大6 阪大5 お茶4 一橋3 東工1 中堅国公立 69人(12.8%)筑波11 都立9 千葉7 横国7 阪市7 岡山6 横市5 広島4 農工4 新潟3 金沢2 熊本2 長崎1 阪府1 早慶上智 87人(16.2%)早大56 慶應20 上智11 MARCH学理134人(25.0%)中央39 明治34 法政23 学習13 立教12 青学7 理科6 関関同立 20人( 3.7%)立命9 同志社6 関西4 関学1 −−−−−−−−−−−−− 合計 385人(71.7%) 2004年度都庁T類 Wセミナー出身合格者164人中出身校不明6人除く158人の内訳 東大京大 11人( 7.0%)東大9 京大2 上位国立 17人(10.8%)お茶7 一橋6 北大1 東北1 神戸1 九大1 中堅国公立 8人( 5.1%)都立2 横市2 筑波1 千葉1 奈女1 学芸1 早慶上智 68人(43.0%)早大47 慶應15 上智6 MARCH学理 34人(21.5%)中央13 明治8 立教6 法政3 青学2 津田1 学習1 関関同立 4人( 2.5%)立命2 関学1 関西1 −−−−−−−−−−−−− 合計 142人(89.9%) 2004年度政令市 Wセミナー出身合格者220人中出身校不明11人除く208人の内訳 東大京大 4人( 1.9%)京大4 上位国立 68人(32.7%)北大39 九大9 神戸6 阪大4 名大4 東北3 旭医1 札医1 東外1 中堅国公立 23人(11.1%)阪市9 阪外3 京府2 横国2 阪府2 都立1 金沢1 新潟1 信州1 京繊1 早慶上智 12人( 5.8%)早大7 慶應3 上智2 MARCH学理 32人(15.4%)中央15 明治8 法政3 青学3 東理2 立教1 関関同立 21人(10.1%)同志6 関学6 立命5 関西4
181 :
名無しさん@6周年 :2005/09/25(日) 01:25:10 ID:W0ZlTh8o0
>>175 今の一律主義じゃ、浮かぶ瀬も無いか、財政破綻かの二者択一だと思うけどね。
>>179 利益ださないとこは、具体的な評価の基準がないから難しいね
まぁ仕事しないやつ切ることはできるだろうけどw
>>179 能力で給料に差をつけようという話は以前から出ているんだが、
「で、その"能力"ってのはどうやって測るの?」
というところで止まっていたような気がする。
184 :
名無しさん@6周年 :2005/09/25(日) 01:26:05 ID:q8Rnh4yh0
>>179 それって政府の公務員制度改革大綱がやろうとしてる事じゃん。能力主義。
しかも、公務員にスト権を与えずにやろうとしてるんだけど。なのになんでスト権
あたえなきゃいけないの?
185 :
名無しさん@6周年 :2005/09/25(日) 01:26:32 ID:ickuVE9M0
>>175 だからこそ今の制度は変えなあかん、ちゅうわけや。
186 :
名無しさん@6周年 :2005/09/25(日) 01:26:34 ID:ktUAORZ80
自衛隊の団交は見てみたいw
187 :
名無しさん@6周年 :2005/09/25(日) 01:28:03 ID:/noB+rw40
公務員にスト権を認めないかわりに、人事院勧告された給与を 国はこれまで保証して来た。今後は、スト権を認めるが、人事 院勧告に従わず、別な基準により公務員の給与を見直し、減ら すということだ。もちろん、不要な人間は民間同様に整理する ことも含めてな。スト権を与えて、民間と同じ土俵に立たせる 必要があるのだ、公務員の数、給与の削減には。公務員に甘い 方針と勘違いするな。
>>179 無理!
優秀なものが仕事をしているとき、
無能なものが裏で自分の都合のいいようにするんだから!
189 :
名無しさん@6周年 :2005/09/25(日) 01:28:37 ID:iKMnFI300
そもそも、日本じゃ公務員どころか鉄道とか航空とか公的部門に 携わる民間企業すら事実上スト権ないわけで、名目上スト権与えても 全く意味がない。
190 :
名無しさん@6周年 :2005/09/25(日) 01:29:10 ID:acK8ajxc0
身分保障の撤廃だけでいいのにな。スト権など不要でしょう。 そもそもアルバイトで十分の仕事内容だろ。
191 :
名無しさん@6周年 :2005/09/25(日) 01:30:03 ID:ickuVE9M0
「で、その"能力"ってのはどうやって測るの?」て問題は あまり意味ないな。 いろいろ方法があるけど、例えば、 「この予算内でやれ。給料は自分たちで納得のいくように バトルロワイヤルで自由に決めろ。」でもいい。
192 :
名無しさん@6周年 :2005/09/25(日) 01:30:28 ID:pugwErF30
公務員にストって・・・・・ 民主党はアホですか?
>>179 国民全体に平均的なサービスを与えようとする公務員の職務において
仕事内容の評価に差をつけるのは困難。というか差がないことが好ましい。
194 :
名無しさん@6周年 :2005/09/25(日) 01:31:45 ID:W0ZlTh8o0
>>182 納税者の評価&コストの削減しかないでしょ。
アメリカなんか納税者の評価が予算に反映する。成果上げない部局・事業は廃止。
赤字になったら首切りも待ってる。
全部アメリカがいいとは言わないが、日本にはその仕組みすらないよね。
「能力を測る基準の設定が難しい」と言うのは逃げにしか聞こえない。
目に見えない抽象的な能力なんて存在しないのも一緒。
195 :
175 :2005/09/25(日) 01:32:20 ID:JDfvuV9lO
公務員で成果主義競争主義って難しくないか?大変なことになりそうな。 優劣をあまりつけすぎてもいけないたぐいのものもある
197 :
名無しさん@6周年 :2005/09/25(日) 01:33:22 ID:7C0CrRly0
労組をそのままにしとくんなら、フランスのように社会が大混乱する予感
198 :
名無しさん@6周年 :2005/09/25(日) 01:33:23 ID:acK8ajxc0
>>194 そうそう。赤字部門は廃止・首切り。当然だよな。
>>194 その場合、実際の施行の前にまず10年くらいかけて「行政評価」ってのを
小学校から高校くらいまでの教育に組み込む必要があると思う。
「自分の判断で直接的に国のシステムが変わる」というのは、有権者が本気で取り組まないとえらいことになる。
仮に15年くらい前にそれを実行していたら
「自衛隊半減」とかの結論が出てきたりしかねない。
200 :
名無しさん@6周年 :2005/09/25(日) 01:38:33 ID:ickuVE9M0
>>184 だからさ、能力制も必要だけど、それだけじゃ人件費総額の
大幅な減額は難しいわけよ。
だからこそ、抵抗勢力はがんばって大綱の「身分保障廃止」を
「能力制」に後退させたわけよ。
>>184 代償措置無しで労働権を規制すると、規制内容が合理的な範囲を越えて違憲。
>>187 市場原理が無いから、公務員のストには歯止めがかからないし、
国側も痛みを感じないので効果がない。
痛いのは国民だけ。
>>189 毎年春頃話題になってるじゃん。
ただ最近はストが回避されてるだけで。
てか、みなさんループし始めてますよ〜。
202 :
名無しさん@6周年 :2005/09/25(日) 01:41:30 ID:/noB+rw40
公務員は基本的には法律や条令できまった行政に携わるだけなんだから、 もし、うまくできないのなら、法律や条令に欠陥があるのか、担当する 公務員の能力に問題があるかどちらかだ。客観的にチェックするだけだ。い ずれにせよ、行政の法適合性が原則だから、創意工夫や実力主義とはな じまない。現実に、やっていることに優劣などありはしないだろう。窓 口は人がはりついてやっているように見せかけているが、奥では雑談し ている輩が多いぞ。
203 :
名無しさん@6周年 :2005/09/25(日) 01:41:44 ID:W0ZlTh8o0
>>199 >>仮に15年くらい前にそれを実行していたら
>>「自衛隊半減」とかの結論が出てきたりしかねない。
自衛権を認める憲法改正に7割が賛成してる時代ですよ。
逆に自衛隊が肩身の狭い思いをしないでも済むようなたいぐうにすべしという評価になると思いますけど。
かなり、時代認識がズレていると思うけど。
204 :
名無しさん@6周年 :2005/09/25(日) 01:42:50 ID:ickuVE9M0
>>195 現実の問題として、コスト削減の問題と
悪平等の問題は差し迫っているわけで。
評価が難しいのはわかっているが、それは
改革を止める理由にはなり得ない。
外部の民間企業の第三者によって評価してもらう
案はすでに提出されているよ。
205 :
名無しさん@6周年 :2005/09/25(日) 01:43:39 ID:IpbxA3uM0
不採算部門は廃止したらいいだろう。職員もクビ。
206 :
名無しさん@6周年 :2005/09/25(日) 01:44:32 ID:i3zrKDyX0
207 :
名無しさん@6周年 :2005/09/25(日) 01:44:58 ID:/noB+rw40
慎太郎が、東京都の職員は三分の一で十分だと言い切っている。バス の運転手に年収1千万以上を支払う国がどこにある。単純作業は一生 同じ賃金が原則だ。それで不満ならやめて仕事を探せ。
多分、実際に公務員がストして役所の仕事が止まって オレの仕事に迷惑がかかったら公務員を殺すかも知れない。 マジで。
>>203 いや、だから「15年前だったら恐ろしいことになっていた」と書いてるわけで。
今なら自衛隊に関しては問題ないだろうが、基本的に一度消滅させた部門の再建は死ぬほど難しい。
どれが必要でどれが必要でないかを見定め、失敗したときも、それを「自分の責任だ、次はもっと良い選択をしなければ」
という思考をする国民がいないと、直接民主制に近いシステムは絶対におかしくなる。
そのための教育期間を考えれば、準備に10年という時間が必要だと言うのは間違ってはいないと思うが。
211 :
名無しさん@6周年 :2005/09/25(日) 01:46:46 ID:hUBeynlz0
>>205 不採算って何なんだよ!そもそも採算が出るわけがない。
集めた税金をどう分配するかが仕事なんだから・・・。
赤字になるなら予算の方にも問題があるよ
生活保護も不採算、教育も不採算、警察も不採算、自衛隊なんてもちろん
不採算、
212 :
名無しさん@6周年 :2005/09/25(日) 01:47:01 ID:W0ZlTh8o0
>>199 「自分の判断で直接的に国のシステムが変わる」というのは、有権者が本気で取り組まないとえらいことになる。
↑
この点は同意。
変な方向にダーっと行く危険性もありますけどね。
でも、今の日本人はそんなにアフォと思えない。
いい加減、公務員は護民官的な発想を捨てたほうがいいと思う。
>>210 一生盲腸の手術しか出来ない医者はそれでいいんじゃない?
214 :
名無しさん@6周年 :2005/09/25(日) 01:48:41 ID:JDfvuV9lO
>>204 しかしどうやって優劣をつけるのかがぎもんでならない。
警察とか自衛隊とか消防とか特に。
215 :
名無しさん@6周年 :2005/09/25(日) 01:49:19 ID:ickuVE9M0
>>207 三分の一って妥当な額だね。
欧米の単純作業に従事している公務員と同じくらい。
「単純作業は一生同じ賃金が原則だ。」ってのは同意。
「同一労働同一賃金」という言葉が好きな公務員たちに
聞かせてやりたいね。
あんたたち、本来であれば単純労働者と同じ賃金しか
もらえないんだよ、って。
217 :
名無しさん@6周年 :2005/09/25(日) 01:50:09 ID:Yj4h8UO20
>>208 殺人予告キターーーー!!
怖いので通報しました
| | ∩___∩ | | ノ _, ,_ ヽ (( | プラプラ / ● ● | (=) | ( _●_) ミ _ (⌒) J )) 彡、 |∪| ノ ⊂⌒ヽ / ヽノ ヽ /⌒つ \ ヽ / ヽ / \_,,ノ |、_ノ
219 :
名無しさん@6周年 :2005/09/25(日) 01:52:46 ID:39BtCUBA0
クビを切るのが仕事の公務員がいてもいいな。 地方、特に小さい町村だと官民格差はひどいね。 本当に2、3倍違うんだから住民税払うのはおかしい。
220 :
名無しさん@6周年 :2005/09/25(日) 01:53:13 ID:/noB+rw40
スト権がなくてもストをしょっちゅうやっていた時代を忘れたのか? その頃は、旧ソ連や中国も勢いがあり、待遇の不満というより政治的 な意味合いが強かったが、国民の怒りをかったさ。だから、いまはお となしいのだ。しかも、ソ連は崩壊し、開放路線の中国では汚職公務 員の摘発に熱心だ。いまは、政治的には味方はいないし、ストをやれ ばどういう結果になるか・・・やってみろ!
221 :
名無しさん@6周年 :2005/09/25(日) 01:53:48 ID:ickuVE9M0
>>208 だから、早く公務員にスト権をやって身分保障をなくしてやりたい。
「ストやれるならやってみな!覚悟はできてるんだろうな。」と。
222 :
名無しさん@6周年 :2005/09/25(日) 01:54:13 ID:Dhk+zbBu0
パリ市職員、50人がホームレス 公共住宅割り当てへ
パリ市の職員のうち約50人がホームレスだったことがこのほどわかり、
市民が衝撃を受けている。市は住む場所がない職員に公共住宅を割り
当てる方針だ。
労組CFTCのパリ市職員支部が15日、ホームレスの存在を公表。
AFP通信によると、市当局の調べでホームレスの職員が少なくとも51人
いるという。
いずれも税込み月給が約17万円と、市では最も給与が低い部門の公務員。
労組によると、離婚など家庭事情が原因で簡易ホテルや路上での生活を
強いられている人が多いという。
ドラノエ市長は労組に、昨年建設した低所得者向け市営住宅の1割を
職員用に割り当てることを約束した。
http://www.asahi.com/international/update/0917/014.html 千葉市職員の平均年収は民間労働者の2倍
日本は、国会議員・官僚から地方自冶体の首長や地方議会議員、役人に
至るまで世界で一番高い報酬を得る公職天国国家だ。
千葉市の一般行政職員の年間平均報酬は一人当り832万円。これに対し
民間労働者の平均は、ボーナスを含め437万円余りである(千葉県商工
労働部統計)。
この調査は中堅企業を対象にしたもので、小さな商店や事業所の従業員、
タクシー運転手、飲食店従業員、フリーターなど所得が300万円以下の
低所得者は含まれていない。
公務員は民間と比較し、休日や有給休暇もボーナスも税収に関係ない上、
退職の際には何千万円、退職時には本給を引き上げたベースで年金が計算
され、民間企業に働く以上の年金が終身保障される。中小零細企業の中には
給料も貰えず、いつ倒産するか不安を抱え自殺したりする社長もいるのに、
役人だけは別世界という考えは、国民を愚弄する以外の何者でもない。
http://www.chiba-shinbun.co.jp/0311_01.html
223 :
名無しさん@6周年 :2005/09/25(日) 02:00:04 ID:M9OCJfKn0
公務員なんて安月給。電力会社なんか独占企業のくせに給料貰いすぎだろう。
224 :
名無しさん@6周年 :2005/09/25(日) 02:00:10 ID:W0ZlTh8o0
まさに、222の記事が象徴してるな。 資本主義の公務委=だからストもやる 社会主義の公務員=労せず身分保障と高額給与を維持
>>207 高給取りの政治家、弁護士、医師、パイロット、その他全部ひっくるめて
単純労働者なんですけど、何か?
政治家を1人1億円で養ってるけど、これからは年収250万円でいい訳だな。
>>222 平均年収832万円って、民間で言うとトヨタあたりに匹敵するな。
227 :
名無しさん@6周年 :2005/09/25(日) 02:05:15 ID:ickuVE9M0
>>225 あなたは、「単純労働者」という日本語の意味を
理解することから始めたほうがいいですよ。
228 :
名無しさん@6周年 :2005/09/25(日) 02:07:03 ID:W0ZlTh8o0
>>225 医者より鉱山労働者の方が給料のいい社会が昔あったよ。
今のロシアにあった。つぶれちゃったけどね。
229 :
名無しさん@6周年 :2005/09/25(日) 02:07:43 ID:x93x99Zl0
>>226 トヨタの工場労働者はそんなに高給なのか?
230 :
名無しさん@6周年 :2005/09/25(日) 02:07:49 ID:5nx60X300
しかし日本は公務員に甘いな。財政も悲惨なんだから給料の40%削減させればいい。 公務員の人件費で潰れた国だと世界中の笑いものになるなw
231 :
名無しさん@6周年 :2005/09/25(日) 02:09:57 ID:SpEIICir0
パリ市職員、50人がホームレス 公共住宅割り当てへ
パリ市の職員のうち約50人がホームレスだったことがこのほどわかり、
市民が衝撃を受けている。市は住む場所がない職員に公共住宅を割り
当てる方針だ。
労組CFTCのパリ市職員支部が15日、ホームレスの存在を公表。
AFP通信によると、市当局の調べでホームレスの職員が少なくとも51人
いるという。
いずれも税込み月給が約17万円と、市では最も給与が低い部門の公務員。
労組によると、離婚など家庭事情が原因で簡易ホテルや路上での生活を
強いられている人が多いという。
ドラノエ市長は労組に、昨年建設した低所得者向け市営住宅の1割を
職員用に割り当てることを約束した。
http://www.asahi.com/international/update/0917/014.html 【地域】公宅家賃、道営住宅並みなら道財政年40億以上好転-北海道
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1127483211/ 道の公宅に入居している道職員や教員ら約1万8000世帯の家賃を、一般道民が
道営住宅で支払う家賃並みに引き上げた場合、道財政は年間40億円以上
好転することが22日、分かった。道営住宅の家賃は民間物件に比べ割安とされるが、
公宅の道職員は、道営住宅よりもさらに1世帯あたり年間約24万円も家賃が
安くなっている計算で、身内の福利厚生に甘い体質の一端が浮き彫りになった。
同日開かれた道議会本会議の一般質問で、小野寺秀道議(自民党・道民会議)が追及した。
道によると、3LDK(65平方メートル)の標準的な公宅の家賃は、札幌市内で2万円強。
仮に年収700万円の平均的な道職員が同じ条件の道営住宅に入居した場合、
家賃は4万数千円に上がり、2万円以上の開きが生じる。差額をちょうど2万円と
計算しても、入居中の公宅全体では、総額で年間約43億円の差額となる。
(以下略)
232 :
名無しさん@6周年 :2005/09/25(日) 02:10:02 ID:Yj4h8UO20
233 :
名無しさん@6周年 :2005/09/25(日) 02:11:18 ID:5hT83f0G0
バブルの時期の公務員なんてカスでしかなかったのに… 時代は変わったな…
234 :
名無しさん@6周年 :2005/09/25(日) 02:11:49 ID:JDfvuV9lO
>>230 やめろ10切るだろ給料が。かんべんしてください。
235 :
名無しさん@6周年 :2005/09/25(日) 02:11:56 ID:/noB+rw40
慎太郎が三分の一で十分といったのは東京都職員の数なんだが、給与も 大半は単純労働者なんだから三分の一が妥当だろう。色をつけてもいい のは命を賭ける警察官と消防士、そして人命を預かる医師や看護士なん だろうがいまの給与はそれでも高過ぎるだろう。
236 :
名無しさん@6周年 :2005/09/25(日) 02:12:11 ID:W0ZlTh8o0
ロシア文学は偉大だな。 政治かもインテリだった。 トロツキーの自伝でも読もう。
237 :
名無しさん@6周年 :2005/09/25(日) 02:12:53 ID:5nx60X300
大体千葉県にトヨタみたいな会社があるのかよw国家公務員も国税局の民間平均の440万くらいでいいだろ。
238 :
名無しさん@6周年 :2005/09/25(日) 02:13:32 ID:MnEd+7WJO
スト拳 波動拳 昇龍拳
239 :
名無しさん@6周年 :2005/09/25(日) 02:14:26 ID:Yj4h8UO20
>>235 今の業務の量で職員3分の1にしたら絶対無理。
今でさえ、10時、11時帰りは当たり前なのに・・・
結局何も考えずにいってるだけなんだよ
240 :
名無しさん@6周年 :2005/09/25(日) 02:15:01 ID:5nx60X300
>>234 だったら内部調整で余剰人員を削減してくれよ。文句はそいつらを守ってる組合に言えば。
241 :
名無しさん@6周年 :2005/09/25(日) 02:15:31 ID:W0ZlTh8o0
ソニーだと技術職の40後半で1200万くらいは行くよ。
242 :
名無しさん@6周年 :2005/09/25(日) 02:15:35 ID:vtaoOXq7O
俺は住む所はあるけど仕事レスだぞ
243 :
上田江卓三 :2005/09/25(日) 02:15:56 ID:8w6MxlhTO
街道京都市交の細胞ん回しモンを信用したらアカンえ
244 :
名無しさん@6周年 :2005/09/25(日) 02:17:45 ID:5nx60X300
>>241 ソニーは決算大赤字で大幅な人員削減するよ。彼らは収益が落ちれば当然人員削減、給料削減される。公務員も人員削減して一人当たりの人件費を守ればいい。
245 :
:2005/09/25(日) 02:18:17 ID:cEg/rcul0
>特権的な身分保障を撤廃することを 絶対にこの特権を廃止することは出来ませんよ。 日本の役人の身分的特権は、江戸時代の士族身分制度の 延長にあるのですから、戸籍制度で保障されているくらい 強固なものです。 江戸時代の士族は、今の公務員と同じような役割をしており、 しかも総人口比も10%と、今の地方、国の公務員の比率と ほぼ同じです。
246 :
名無しさん@6周年 :2005/09/25(日) 02:18:28 ID:8KihpiyZ0
トヨタはどうかしらないけど、日野自動車の工場は二交代制だったな。 12時間、12時間でラインを動かしてた。
247 :
名無しさん@6周年 :2005/09/25(日) 02:18:57 ID:m6wpmNEU0
たとえ警察も自衛隊も、出来るところは民営化してもいいでね? 国税局も場合によっては民営化でいいと思う。
248 :
名無しさん@6周年 :2005/09/25(日) 02:19:15 ID:/noB+rw40
アメリカのパイロットなんて薄給だぜ。会社がよくつぶれるから、 その間は行政の生活保護を受けていたと現役のパイロットがテレビ で語っていた。会社からは外聞が悪いから行政の保護をうけるな、 とおどされるらしい。どこでもせこいのに、日本ときたら、高給な のにマニュアルを盗み出して売る不届きな輩も居る。腕はアメリカ のパイロットよりはるかに落ちるのに。英語も喋れず、情けない。
249 :
名無しさん@6周年 :2005/09/25(日) 02:19:43 ID:JDfvuV9lO
250 :
名無しさん@6周年 :2005/09/25(日) 02:20:09 ID:W0ZlTh8o0
>>244 もれの兄貴がちょっと前に退職した。正解だったな。
まあ、夜の3時くらいまで仕事してる日もあったみたいだけど。
密度の濃い午前3時だから、疲れるでしょ。
ただ、休暇はしっかりあったみたいだ。
251 :
名無しさん@6周年 :2005/09/25(日) 02:20:14 ID:kAdQSxlp0
>>241 その代わり、そいつらがそれに見合った付加価値を創造できなかったら
ソニーは業績不振に陥って技術者も沈没・再就職だな。
企業が高い金払って迎えてる人材は、そいつらレベルの人間を雇用しようと
思えば市場ではそのくらいのコストを払わなければ調達できないからであって、
別に公務員みたいに仕事できない馬鹿にタダ飯食わしてるわけじゃないぞ。
252 :
名無しさん@6周年 :2005/09/25(日) 02:20:42 ID:7iIWGB080
>>220 これは是非聞きたいんだが、生首切りまくり、生き残った奴は薄給で干からび、
それでも生き残った少ない人員故に公務員は仕事付け。
そんな状況(これは極端だがこのスレの連中はそうなることを望んでいるんだろ?)
で公務員が一切ストをせず、座してリストラを待つとも思えないんだよね。
ってゆうか、なんで公務員が空気読んで大人しくリストラされるなんて期待してるの?
なんてったって『あの』公務員だぜ?
俺は信じられんな。
首を切る立場の公務員も首を切られる公務員も。組合も。そして民主党も。
空気読めるような公務員だったらとっくに自己改革してるってw
253 :
名無しさん@6周年 :2005/09/25(日) 02:20:43 ID:+fhHuSuS0
254 :
名無しさん@6周年 :2005/09/25(日) 02:22:33 ID:5nx60X300
>>249 減らせないと思ってるのは公務員だけw郵政だって民営化になる時代だ。
255 :
名無しさん@6周年 :2005/09/25(日) 02:23:01 ID:T1NDbPlk0
自分さえよければいいなんて考えてる人間が民主党を支持する。 国の将来を考えてる人間や、本当の平等(フェアー)を願う人間が自民党を支持する。 その違い。
256 :
名無しさん@6周年 :2005/09/25(日) 02:23:23 ID:9zc6HYxW0
公務員もそうだが、公的資金で生き長らえたくせにバカみたいな高給取りの 銀行員の給料も下げろ。 そして業績回復してきたんだから優先株に色をつけて国に返せ。
257 :
名無しさん@6周年 :2005/09/25(日) 02:23:43 ID:OMcVQGiE0
身分保証やめるのはいいけど、スト権はやばいだろ。 なんで税金はらってるのに、ストされなきゃいけないんだよw 税金かえせ。
258 :
名無しさん@6周年 :2005/09/25(日) 02:24:36 ID:SpEIICir0
259 :
名無しさん@6周年 :2005/09/25(日) 02:24:44 ID:c1O26il30
ソニーは20台でリストラ平気であるぞ リストラ恐怖の代償が若いうちから高給 終身雇用が補償されている公務員など生活保護レベルでも高すぎる
260 :
名無しさん@6周年 :2005/09/25(日) 02:25:12 ID:/noB+rw40
いまの業務の量で職員3分の1にしたら絶対無理といっている 公務員よ、いいアイデアがある。おまえらの給与を三分の一 にして、残った三分の一でおまえらと同数の公務員を採用し て雇用の確保と仕事を楽にして(いまでも楽と思うから、介 護にでもまわすか)、三分の一は借金返済にまわすというも のだ。
261 :
名無しさん@6周年 :2005/09/25(日) 02:27:05 ID:5nx60X300
今回の選挙で国民は公務員削減の改革を望んでいる。そして民主党もそれがわかったからどんどん公務員差改革の意見を言い出している。 時代は変わったよ。まあキャリア官僚は下級公務員を生贄に差し出して自分達は守るんだろうねw
262 :
名無しさん@6周年 :2005/09/25(日) 02:27:08 ID:W0ZlTh8o0
>>259 最近特にバタバタしだしたよね。
兄貴もやめて正解だった。疲れたと言ってた。
263 :
名無しさん@6周年 :2005/09/25(日) 02:27:08 ID:x93x99Zl0
銀行・電力・航空会社なんかも給料高すぎだろう。規制緩和・新規参入を 積極的に進めるべき。
市町村職員も民営化しる
265 :
名無しさん@6周年 :2005/09/25(日) 02:28:54 ID:c1O26il30
>>263 電力マンですが文句があるなら自家発電でもすれば?(プゲラ
で、いつ党首代わるの? 缶のがよかったんだけど
267 :
名無しさん@6周年 :2005/09/25(日) 02:30:23 ID:5nx60X300
>>258 鳥取県は分限処分で職員が3人辞めさせられただろ。あと2人も今年の勤務次第では危ない。
勤務評価も積極的にやって悪いやつは首にしていくみたいだぞw
268 :
名無しさん@6周年 :2005/09/25(日) 02:30:59 ID:MVUR/NiX0
>>265 おいクズ
てめえらの給料下げて配当上げろ
269 :
名無しさん@6周年 :2005/09/25(日) 02:31:12 ID:v3L7l80B0
やっぱり安いコストで韓国人でも雇うべきだよ(´・ω・`) お金にうるさい日本人が公務員やってたらお先真っ暗だよ(´・ω・`)
270 :
名無しさん@6周年 :2005/09/25(日) 02:31:17 ID:YU89lg9W0
バブルの頃、民間がろくな仕事もせず高給取りでも、安い給料でがんばっていた公務員。 で、バブル崩壊したら同じ給料でいることすら否定されているわけか。 政治家の票取りのいい餌食になったわけだが、民間の妬みでしかないね、ここまでくると。
271 :
名無しさん@6周年 :2005/09/25(日) 02:31:50 ID:kAdQSxlp0
>>248 アメリカはパイロット市場ではキチンと競争原理が働いてるからな。
日本のパイロット市場が規制などで不当に供給を絞って価格を吊り上げてる
のは有名。なにせ、新世社の「入門経済学」の初版にサンプルケースとして
晒し上げられてるぐらいだ。
「パイロットや銀行員の給料が高額なのは。彼らの生産性が高いから
ではなく、給料の中身の多くの部分が「護送船団方式」によって保護
された既得権=レントだからである」
結局、その後の金融の規制緩和をしたら、銀行再編で見て分かるように
囲いが取っ払われて競争に晒されると、業績の悪い銀行の銀行員の
給与はみるみるうちにさがった。
272 :
名無しさん@6周年 :2005/09/25(日) 02:31:55 ID:ickuVE9M0
>>260 公務員って自由が好きだから、
公務員たちにバトルロワイヤルで自由に決めてもらう方法ですね。
納税者は、吟味した予算を公務員に与えるだけでいいし。
273 :
名無しさん@6周年 :2005/09/25(日) 02:32:41 ID:mCymiQZa0
改革が進んだ町として報道ステーションなんかで矢祭町が採り上げられるんだが 中身というと ・町長の月給73万を53万に引き下げ、三役も同じ割合で引き下げ ・職員給与は据え置き。 ・新規採用をせず、一昔前なら3人でやっていた仕事を1人で。 こんなもんだ。 新規採用を何年もせず、年寄り職員が高給を維持でいいわけないだろ。
274 :
名無しさん@6周年 :2005/09/25(日) 02:33:26 ID:ImWefVzU0
>>263 銀行は規制緩和しただろみずほやUFJが何回役員の給与削減
したと思ってんだ?
資本収益率が低かった日本の銀行は、上げる収益に見合った
妥当な水準まで賃金の下落圧力が見事に発生した。
275 :
名無しさん@6周年 :2005/09/25(日) 02:33:32 ID:x93x99Zl0
>>269 外国籍制限は完全に撤廃すべきだな。日本人でなければできない
ような仕事ではないだろう。
276 :
名無しさん@6周年 :2005/09/25(日) 02:36:19 ID:5nx60X300
>>263 航空会社もこれからは厳しいだろ。原油高も響いて収益がボロボロになる。
>>275 韓国人と仕事をして思ったのだが
彼らは日本人と考え方をあわそうとはしません。尊重もしません。
最初から万全に備えようという考えは無く
ミスがあっても、後で直せばいいという考え方です。
基本的なところでポカやらかしても、
信用を失うのは業務を委託した側で
韓国人側ではありません。
278 :
名無しさん@6周年 :2005/09/25(日) 02:39:10 ID:kHszrsfd0
>>252 ストするならいくらでもすればいい。
公務員の3割から5割が管理職なので、彼らがすべての仕事をすることになる。
1/3とかで足りるとか首長が言ってるくらいなので、十分だろう。
ほとんどの自治体は赤字で苦しんでいるので、「無期限ストをずっとやれ」が
本音じゃないかと思う。スト中は無給だし。必要な人員が生じれば、臨時採用
するか、派遣会社にきつい守秘義務をつけて、派遣させればすむ。
>>273 新規採用絞って高給取りを残しても生産性は向上しないのにねぇ。
役所の中のやつらはナニ考えてんだか。
新規採用絞るかわりに同時に中高年の賃金カットも進めていくならまだしも。
最初の、町長〜ぐらいしか見るべき点の無い改革だな。
280 :
名無しさん@6周年 :2005/09/25(日) 02:41:09 ID:W0ZlTh8o0
>>278 そもそも、そんな根性なんてないよ。
波風のある人生嫌だから公務員に志望したのがほとんどなんだから。
281 :
名無しさん@6周年 :2005/09/25(日) 02:41:48 ID:x93x99Zl0
>>277 別に韓国人限定ではないよ。日本人でなければ公務員になれないという考え方が
公務員どもを増長させている。
>>281 日本人なら誰でもなれるのに、
何故外国人なのか?
日本人はそこまで人材難なのか?
284 :
名無しさん@6周年 :2005/09/25(日) 02:43:36 ID:5nx60X300
>>278 ストやって国民の批判の嵐で責任追及になって責任のなすり合いしてるのが目に浮かぶな。
誰も処分されたくないから内部崩壊が始まるw
285 :
名無しさん@6周年 :2005/09/25(日) 02:43:59 ID:ickuVE9M0
なんだ、矢祭町って、改革ちゅうほどのことでもないのか。 当然のことをやるようにしただけか。 テレビで顔を放映された職員は逆に恥かいたな。
286 :
名無しさん@6周年 :2005/09/25(日) 02:44:17 ID:DKBRPglw0
冬の民間のボーナス43万って記事があったんだが、これはボーナスを もらっている人達の平均だよね? 例えば A社50万 B社36万 C社0万 D社0万 でAとBの平均で43万って感じ? これだったらCとDが0円→1万円にボーナスアップしたらなぜか平均が 下がるね・・・。
市町村職員の削減からはじめる
>>285 パフォーマンス好きな首長にマスコミが乗せられただけだろ。
それを肯定的に見た視聴者もな
289 :
名無しさん@6周年 :2005/09/25(日) 02:49:07 ID:YxMIIWcb0
公務員の給料下げるなら、独占企業(ほぼ公務員)の給料も下げるべき。 NHK、日本銀行、電力などなど
290 :
名無しさん@6周年 :2005/09/25(日) 02:49:22 ID:WQYWhJmN0
以前自民党が同じことやろうとしたけど抵抗勢力に骨抜きにされた時は、 サヨがこんなもんやるなって騒いでたらしい。
市町村職員の削減 市町村の民営化 過疎地域切り捨て・放置・住民強制移住 市町村を強制再編 人口20万人を目安に再編しる。 県職員の削減 社会保障費の削減。そのかわり、税控除による所得格差是正措置 都道府県も47もいらん。人口500万人を目安に再編しる。
292 :
名無しさん@6周年 :2005/09/25(日) 02:50:34 ID:mCymiQZa0
矢祭町のことで書き忘れたことが。 ・十数人いた町議会議員の何人か(5〜8人位だったかな)に辞めてもらった 町長が提案したら年寄り順に自主的に辞めたんだと。
293 :
名無しさん@6周年 :2005/09/25(日) 02:52:06 ID:NEoF8mmQ0
>>289 電力は今の価格で十分満足してるしからいいよ。日銀はどうすべきか
態度を保留しておきたい。ただし、詐欺まがいの商売してるNHKからは
その既得権を全て剥ぎ取ってやることに賛成だ。
294 :
縄文主義者 :2005/09/25(日) 02:52:18 ID:skXEff710
ガイシュツかもしれないけど、 国家予算の歳入にに占める国債の割合、 および支出に占める人件費の割合はどうなってるんだい? 数字を知ってる人おせーて。 各都道府県、市町村については、歳入に占める地方債、地方交付税の割合、 支出に占める人件費の割合・・・ サイト紹介なお結構。
295 :
名無しさん@6周年 :2005/09/25(日) 02:52:45 ID:jZnkzTZD0
>>289 電力は給料高いよ。どんな経済不振地域でも電力会社の人だけは高給取り。
296 :
電力マン :2005/09/25(日) 02:53:50 ID:c1O26il30
>>289 てめーは自家発電でもしてろ
このクソ公務員が氏ね氏ね
297 :
名無しさん@6周年 :2005/09/25(日) 02:53:53 ID:Pzx4ZJ+I0
298 :
名無しさん@6周年 :2005/09/25(日) 02:57:38 ID:jZnkzTZD0
>>293 今の価格に満足していないから電力自由化が歓迎されているのです
299 :
名無しさん@6周年 :2005/09/25(日) 03:03:04 ID:ickuVE9M0
まあ、あれだ、NHKにしろ銀行にしろ公務員にしろ 不当に高い給料もらってる組織がこのまま 安泰であるわけない、ちゅうことか。 奴隷制度が奴隷制度のまま続くわけがないように。
300 :
名無しさん@6周年 :2005/09/25(日) 03:03:48 ID:NEoF8mmQ0
東電だって既に天然ガスに参入してるわけだし、ある一定の規制 (東証の上場規制や弁護士や医者のようにそこでプレイする実力の 無い組織や個人を排除するための規制)で電力を自由化するのは構わない と思うけど、スケールメリット的に新規参入者が今の電力会社に勝てる 見込みってるかね? むしろ地方の電力会社が統一・再編されて最強の独占企業が できるのもそれはそれで面白いかもしれないけど。
301 :
名無しさん@6周年 :2005/09/25(日) 03:04:19 ID:YxMIIWcb0
>>294 国は歳出80兆くらいで人件費5兆くらい
地方はたしか人件費率は歳出の20%弱くらい
302 :
名無しさん@6周年 :2005/09/25(日) 03:07:07 ID:Ao4cp6Fv0
>>299 バブルはいつか破裂するということです。
実力に見合ってない過大評価や不当搾取はいつか矛盾を表面化させる。
303 :
名無しさん@6周年 :2005/09/25(日) 03:09:39 ID:Y6MmNOXX0
スト権の代わりに、ボーナス廃止ってのはどう?
304 :
名無しさん@6周年 :2005/09/25(日) 03:10:06 ID:ickuVE9M0
経済も情報も国境がないグローバルな時代には、 理不尽な高コスト製品や高コストサービスは いずれ淘汰されるだけですからね。
>>299 だな
トヨタが高給なのはだれも文句いわない(儲かってるんだから社員に還元してる方が良い)
公務員がトヨタの給料と比較したって、
そんなんと比べんなごくつぶしといわれるw
国民にこれだけの予算でこれだけのことをやりましたーって
納得させないといけないけど、
左団扇でまったくそんなことをやってこなかった
むしろそんなんに予算つかうなっていわれとるw
無能のツケを払うはめになっただけだな
306 :
名無しさん@6周年 :2005/09/25(日) 03:24:13 ID:OMcVQGiE0
>>305 なにしろ、サービスを謳ってるのに、土日休みで、毎日午後5時に終了だからなw
公務員が世情に合ったサービスをきちんと行うようになれば
わざわざ会社を休んで役所いく必要もなくなり、国民も働き安いんだけどね。
いまは、国民の足引っ張ることしかしてない。
307 :
名無しさん@6周年 :2005/09/25(日) 03:29:39 ID:ickuVE9M0
矛盾は矛盾であるからこそ二つの命題は両立することはない。 どちらかに傾く。それが世の中の運動法則の原点。 万物は流転する。運動の原因は矛盾。
308 :
名無しさん@6周年 :2005/09/25(日) 03:47:18 ID:gMx37QDp0
309 :
名無しさん@6周年 :2005/09/25(日) 03:49:32 ID:Uc2vBbPM0
310 :
名無しさん@6周年 :2005/09/25(日) 03:51:35 ID:y5Hxp+5y0
270 名前:名無しさん@6周年[] 投稿日:2005/09/25(日) 02:31:17 ID:YU89lg9W0 バブルの頃、民間がろくな仕事もせず高給取りでも、安い給料でがんばっていた公務員。 で、バブル崩壊したら同じ給料でいることすら否定されているわけか。 政治家の票取りのいい餌食になったわけだが、民間の妬みでしかないね、ここまでくると。
311 :
名無しさん@6周年 :2005/09/25(日) 03:53:36 ID:UDj3PwLz0
270 名前:名無しさん@6周年[] 投稿日:2005/09/25(日) 02:31:17 ID:YU89lg9W0 バブルの頃、民間がろくな仕事もせず高給取りでも、安い給料でがんばっていた公務員。 で、バブル崩壊したら同じ給料でいることすら否定されているわけか。 政治家の票取りのいい餌食になったわけだが、民間の妬みでしかないね、ここまでくると。
312 :
名無しさん@6周年 :2005/09/25(日) 03:53:58 ID:OMcVQGiE0
270 名前:名無しさん@6周年[] 投稿日:2005/09/25(日) 02:31:17 ID:YU89lg9W0 バブルの頃、民間がろくな仕事もせず高給取りでも、安い給料でがんばっていた公務員。 で、バブル崩壊したら同じ給料でいることすら否定されているわけか。 政治家の票取りのいい餌食になったわけだが、民間の妬みでしかないね、ここまでくると。
313 :
名無しさん@6周年 :2005/09/25(日) 03:55:04 ID:jS0rfiob0
314 :
名無しさん@6周年 :2005/09/25(日) 03:55:37 ID:cOKu0gEn0
270 名前:名無しさん@6周年[] 投稿日:2005/09/25(日) 02:31:17 ID:YU89lg9W0 バブルの頃、民間がろくな仕事もせず高給取りでも、安い給料でがんばっていた公務員。 で、バブル崩壊したら同じ給料でいることすら否定されているわけか。 政治家の票取りのいい餌食になったわけだが、民間の妬みでしかないね、ここまでくると。
315 :
名無しさん@6周年 :2005/09/25(日) 03:56:23 ID:OMcVQGiE0
270 名前:名無しさん@6周年[] 投稿日:2005/09/25(日) 02:31:17 ID:YU89lg9W0 バブルの頃、民間がろくな仕事もせず高給取りでも、安い給料でがんばっていた公務員。 で、バブル崩壊したら同じ給料でいることすら否定されているわけか。 政治家の票取りのいい餌食になったわけだが、民間の妬みでしかないね、ここまでくると。
316 :
名無しさん@6周年 :2005/09/25(日) 03:59:47 ID:/vGUlhGK0
>>307 矛盾はより高い統合への契機である。
矛盾なくして、真理の認識もありえない。
真理の認識は静止した状態ではなく、絶えざる運動の内にある。
317 :
名無しさん@6周年 :2005/09/25(日) 04:00:07 ID:cEg/rcul0
大体が、世界のほとんどの国の公務員や教員は 給料が安い職業の代名詞みたいなんだよ。 それは税収に連動してるからだよ。 日本だけが一般歳入のほとんどが公務員とその関連機関の 給料に消えてても平気な顔してんだぞ。 要は国の一般歳入の50%とかを上限しにして、その範囲で 公務員に給料を支給するってシステムにすれば良いだけの話。 そうすれば公務員自ら人員を減らして個々人の支給額を上げようと努力するし、 効率的に働くようになる。 能力の差もでて、評価で待遇格付けできる。 簡単なことだよ。
318 :
名無しさん@6周年 :2005/09/25(日) 04:00:11 ID:18RWtfif0
319 :
名無しさん@6周年 :2005/09/25(日) 04:00:46 ID:ickuVE9M0
バカといわれ、図星のあまり逆切れコピペする公務員の息子
320 :
名無しさん@6周年 :2005/09/25(日) 04:00:57 ID:DM5bHg3A0
公務員にスト権ってありえないよねー 警察や消防、自衛隊、とかってむりだし なに考えてんだか ついに狂ったか民主党 民間みたいに 株主<>経営者<>労働者 構造があるからストがあるのに 誰と誰が交渉するんだか。。。
321 :
名無しさん@6周年 :2005/09/25(日) 04:03:48 ID:OMcVQGiE0
ストしたら、税金払い戻しかな?
322 :
名無しさん@6周年 :2005/09/25(日) 04:07:24 ID:ickuVE9M0
矛盾の解消は否定の否定によってなされる。 矛盾した存在である公務員はます自らを否定する必要がある。 それこそ公務員が自らを真人間に止揚する道。
323 :
名無しさん@6周年 :2005/09/25(日) 04:07:29 ID:kHszrsfd0
>>270 右肩あがりの経済のなかで、人事院勧告が諸統計から出てくるので、民間より
2年くらい遅れて給与が決まっていただけのこと。
バブル崩壊後、民間の賃金が急速に低下してゆく過程でも、まだ公務員の給与は
上昇しつづけていたのを、もう忘れたのか?
324 :
名無しさん@6周年 :2005/09/25(日) 04:09:48 ID:ickuVE9M0
都合のいいことは忘れます。 デマとウソを広めることは忘れません。 だって公務員なんだもん。
325 :
名無しさん@6周年 :2005/09/25(日) 04:11:01 ID:n1nHdt+H0
バブルって10年以上前の話じゃん 公務員はバブルの後いい思いをしただろう 今度は公務員が苦しむ時代だよ
326 :
名無しさん@6周年 :2005/09/25(日) 04:11:19 ID:OMcVQGiE0
バブル↓ 民間の所得 /\ 公務員の所得 / ̄
327 :
名無しさん@6周年 :2005/09/25(日) 04:39:48 ID:oDWVnlaH0
民主党だと郵政民営化なんてできっこありません と言い切っている話だな。
328 :
名無しさん@6周年 :2005/09/25(日) 04:43:12 ID:386X7GjyO
公務員が自分達の職が失われそうに成った時に集団で詰め寄る時の嘘丸出しの口実がキモイったら無い。
自治体の多くは年齢構成が歪なので あと数年もすれば団塊の世代が大量退職する。
330 :
名無しさん@6周年 :2005/09/25(日) 05:28:17 ID:1ZM/cfFY0
>>329 そんときに使うお金が足りないのよ。
てか、ほとんど足りない。
どうやって埋め合わせるかと。。。
331 :
名無しさん@6周年 :2005/09/25(日) 05:56:16 ID:W17yZPgw0
あのーー。 俺の両親はモロに公務員だけど(父親:○○庁、母親:高校教師)、 どっちも定時に帰って来たことなんてないし、言うほどラクそうには見えないっすよ。 自宅でもよく仕事してるし。 それに金なんて全然ないっす。車もレガシーとカローラ。全てがまじで激しく庶民ですよ。 工房までのときいい服買ってもらったこともないし、旅行と言えば関東出たことなし。 誕生日やクリスマスプレゼントも思いっきし庶民。外食もせいぜいファミレス。 2ちゃんの公務員像と俺がじかに見てる公務員像ってかなりギャップあるけど、 平均的に言うと2ちゃんの公務員像の方が正しいんですかね。
中流だの庶民だの思ってるのは本人だけで 公務員様は特権階級に間違いない。
333 :
名無しさん@6周年 :2005/09/25(日) 06:11:46 ID:W17yZPgw0
>>332 331で書いたことは嘘偽りないことだけど、
これで庶民じゃないとしたら、日本はえらい悲惨なことになってるのか。。
ああ、唯一両親が自慢つーか得意げに思ってるらしいことは、
市部だけど東京にまったくの自力で家建てたことくらいだけど、東京市部に持ち家ある家庭なんてなんぼでもあるしなあ。。
334 :
名無しさん@6周年 :2005/09/25(日) 06:23:29 ID:kHszrsfd0
持ち家で、車が2台あって、子供がいる時点で普通の感覚とはかけ離れている。 あと、母親が出産時に退職していなくて、パート等でない点も公務員ならでは。
円周率を何万桁も読み上げる人いたじゃん あの人が前の記録更新したとき中断した原因が凄いのよ なんだと思う? 公民館の使用時間過ぎたから出てって言われたからなんだってwwww すげーよな、まじですごい。職務まっとうしてるよwww
336 :
名無しさん@6周年 :2005/09/25(日) 06:37:46 ID:l88kkLPNO
>>333 そんなもんだよ
俺の親父も公務員
ファミコン買ってもらえんかった
金持ちだなんて思ったこと一度もなかった
337 :
名無しさん@6周年 :2005/09/25(日) 06:40:43 ID:QEioMq7QO
公務員=ダニ
338 :
名無しさん@6周年 :2005/09/25(日) 06:48:07 ID:ickuVE9M0
>>331 >>333 >>336 読んでてやはりなんか違和感を感じた。
お金で苦労をしたことはないのだろうというのはわかるし、
そこにくわえて屈託のない能天気さで「つましい生活の庶民だった」
と言える感覚。
339 :
名無しさん@6周年 :2005/09/25(日) 06:52:05 ID:z5o6IAfh0
東京都の教職員が卒業式で国旗とか国歌拒否するのって昔からあったけど、 今年からそうゆう教師は減給1ヶ月になるらしいという噂で、拒否者が十分の一以下に 減ったらしいよ。 公務員なんてしょせんこの程度なんだから、政治家主導でバンバン公務員の権利や賃金改革やっていけば いいと思うよ。
340 :
名無しさん@6周年 :2005/09/25(日) 06:52:52 ID:l88kkLPNO
病気だなおまえら
>>338 俺も地方公務員(課税)の息子だが、別に違和感は感じなかったぞ。
外食っつーたら讃岐うどんがデフォ、車はシビックを壊れるまで乗り続けた。
342 :
名無しさん@6周年 :2005/09/25(日) 07:06:24 ID:ickuVE9M0
>>339 「心の自由というものがあることを生徒に教える」と
固い信念をもって意気込んだものの、処分をちらつかせた
とたんに潰える姿は生徒たちにとっても生きた良い教材
だったと思う。
343 :
名無しさん@6周年 :2005/09/25(日) 07:09:29 ID:ue6ghOUI0
貧乏人がプチ貧乏人の公務員を叩いているのが今の日本。
344 :
名無しさん@6周年 :2005/09/25(日) 07:12:28 ID:TBDZ2d8j0
公務員がスト起こしたら税金払うやついなくなっぞ
役所なんて要職だけ正規の職員にして 後はパートのおばちゃんで十分機能すると思うけど(´・ω・`)
346 :
名無しさん@6周年 :2005/09/25(日) 07:15:17 ID:aUFWmkts0
ま、いいんでない。週刊新潮だっけ?さぼってる公務員の写真掲載してるのって ああいうの見ると、いらないのが多いって思うな
347 :
名無しさん@6周年 :2005/09/25(日) 07:15:26 ID:ROG/MnxK0
ちょんよ、国へ帰る時がきたのだ!!!!!!!!!! 超汚染人追放!!!! 大和魂!!!!!!!!!!!!!!
348 :
名無しさん@6周年 :2005/09/25(日) 07:21:13 ID:FoTP6OGu0
公務員にスト権? いらねぇよ馬鹿、何考えてんだ。 公僕たるもの国民の手足であるべき。 そんな私は脳筋自衛官……人権さえも時々保障されないが、まぁ職務上仕方がない。 自分の権利を削って人助けが出来るなら激安だと思うし。 自分等の給料も少し高すぎだと思う。 どうせなら給料削ってその分福利厚生を充実して欲しい。
349 :
名無しさん@6周年 :2005/09/25(日) 07:30:11 ID:sh8uA87m0
これからの新しい産業の強化を 代替エネルギー G7の共同声明の要旨より 省エネルギー、長期的な解決策としての再生可能 エネルギー源および代替エネルギー源を支持し、世界銀行に対し 代替エネルギー源およびエネルギー効率性への投資を促進する
350 :
名無しさん@6周年 :2005/09/25(日) 07:30:29 ID:LpAmfle00
はえ腹が代表就任して眠酒党党主のお部屋に 初めて入ったシーンをやってた。 異常に豪華な机に高価そうな壺がおいてある 無駄に広いお部屋でにやにや。 公務員とともにおまえんとこもすこしは経費削減しろや みたいな感じだ。 これだから待舌性軽出身は結局は使えない。
351 :
名無しさん@6周年 :2005/09/25(日) 07:47:28 ID:Ha3FhsFA0
>>348 自衛官って55歳退職だからだと思ってたけど。
俺の親父も自衛官だったし。
352 :
名無しさん@6周年 :2005/09/25(日) 07:59:28 ID:9f98cedA0
これだけ過剰優遇で不公平感があるって言うのに、この上スト権まで 保障してやろうなんて、逆行にも甚だしい。 そんなんで一般国民からの支持を得ようなんていうのは、勘違いだ。 だいたい連合のトップにお伺い立ててんだろう。
政府の借金が増えたのは(4年で170兆円)、小泉政権下デフレ不況期に緊縮政策を行ったから。 景気が回復してきたのは、米国のブッシュ減税(財政赤字拡大という意味で、結果大きな政府)、 FRBグリーンスパンのマイナス金利政策、中国の公共事業等の財政拡大政策、金融緩和、 物価目標、外資積極導入等の恩恵による。米国の財政赤字、貿易赤字は、日本の貿易 黒字の裏返し。中国の貿易黒字の中身は、日本の現地法人分がかなりあるという。 そこに建設投資、設備投資の循環景気の時期が重なった。 年金改正法の前提、運用利回り3.2% 物価上昇率1.0 実質賃金上昇率2.1 (名目3.1%) 出生率1.39 (実は1.29) 名目成長率が3.1%、実質成長率が2.1%、インフレ率1%でないと現行年金制度は 維持できない。実質が名目を上回るデフレの状態では破綻時期を早める。名実逆転のデフレ下では、 名目で決まる税収が減少し、財政赤字は増え、国地方の借金は名目だから、デフレでは実質借金 が増加する。デフレ下で財政再建はできない。 【部門別の金融資産・負債残高】 (2005年3月末、兆円) 資産(資金運用) 負債(資金調達) 差 家計(自営業者を含む) 1,416 390 1026 非金融法人(民間、公的とも) 759 1,248 △489 一般政府 494 892 △398 海外 434 247 187 個人の金融資産が1,400兆円(1人当たり約11百万円)あると言われますが、これは「資金 循環統計」における、家計部門の金融資産残高。 この中には、(1)企業年金・国民年金基 金等に関する年金準備金などや、(2)個人事業主の事業性資金も含まれている。 金融資産と金融負債は、(国内に限れば)相殺されてゼロ。富は成長でしか生まれない。 財政再建、年金制度の維持のためにも、マイルドインフレ下で、できるだけ高い経済成長が必要。 名目成長率が3%になれば消費税3%引き上げ以上の税収増、保険料増。 安易な増税、財政支出の削減(無駄を省くのは当然)は景気に悪影響だから厳禁。
>>352 何回か出ていると思うが
公務員は団体行動権、争議権がない。
その代わりとしての、人事院勧告制度がある。
人事院勧告制度は憲法28条の特例として(ILOから是正勧告を受けながらも)
何とか認められているわけだが、制度廃止は引き換えに労働3権の付与をしないと
憲法違反となることは確実である。
感情に任せて文句を言えれば、お前は満足なのだろうが、少しは勉強していかないと進歩は無い。
お前の待遇の向上もありえない。
< `∀´>「公務員の身分保障を撤廃するニダ。ついでに国籍条項も 削除するニダ。ウリが公務員になってやるニダ。手当ては 総連から出ているからロハで良いニダ。感謝汁!」
< #`Д´>「時は来たニダ!工作員は全員ゼネスト汁!警察、自衛隊、 海上保安庁の予算策定を凍結汁!」
∧_∧ < `Д´> ∧_∧ ∧_∧ ( つ□=0━ < `Д´> < `Д´> 人 Y ( つ□=0━ ( つ□=0━_〈__フ ∧_∧ 人 Y 人 Y < `Д´> レ〈__フ レ〈__フ ( つ□=0━ ∧_∧ 人 Y < `Д´> レ〈__フ ( つ□=0━ ∧_∧ 人 Y < `Д´> ∧_∧_フ ( つ□=0━ ∧_∧ < `Д´> 人 Y < `Д´> ( つ□=0━ レ〈__フ ( つ□=0━ 人 Y 人 Y レ〈__フ レ〈__フ 「一斉蜂起ニダ!チョパーリを皆殺しに汁!」
乂 ノ `ー'`ー' `ーー''ーー''ーー''ー''ーー''ーー'' モワモワ モワモワ O O o Λ_Λ < `∀´> 「公務員にスト権を付与汁。ついでに身分保障・ ( ) 国籍条項撤廃ニダ!ウリナラマンセー!」 | | | 〈_フ__フ
359 :
名無しさん@6周年 :2005/09/25(日) 09:14:24 ID:OVVB7GVl0
郵政の時と同じ展開だね。 いろいろ理由をつけて公務員が書き込みすればするほど、やっぱり さっさと改革した方が良いと確信する人が増えてくる。
>>359 確信する人が増えているというのはお前の願望まじりの妄想だろw
361 :
名無しさん@6周年 :2005/09/25(日) 09:33:21 ID:OVVB7GVl0
>>360 まあ、そう思っていたらいいじゃん。
郵便局員も同じように捨て台詞吐いていたけどね。
郵便局が民営化するなんて妄想だってね。
☆民主党マニフェスト(抜粋)
14 政治改革・行政改革より抜粋
[2] 公務員に労働基本権を保障します。
任期中に、国際労働機関(ILO)勧告に基づいて、一般の公務員に労働基本
権を保障します。人事院機能を見直し、公正な人事評価システムの確立と
労務管理の厳格化をすすめるとともに、給与などの 労 使 交 渉 は
担 当 大 臣 を 置き 内 閣 が 責 任 をもって行うことと
します。
これにより、人事評価が徹底され、公務員のやる気を引き出すとともに、
勤務態度の悪い公務員には免職・減給などの厳しい対処をします。
ソース:
http://www1.dpj.or.jp/manifest/ 日教組の連中をどうすんのかねぇ?勤務態度最低なんだがw
国会の周りを公務員のデモ隊が取り囲み、担当大臣と労使交渉ってか?
見たくないねぇw。
363 :
名無しさん@6周年 :2005/09/25(日) 09:47:41 ID:KYV2Kbw/0
また民主党が公務員の為の政策掲げてるのか 死ねよ民主党
地方参政権は民主主義のバロメーター=定住外国人の人権を考える
シンポ開催
(前略)
「公の意思形成」と「公権力の行使」という法理が国籍条項撤廃のバリア
になってきたこと、これが地方参政権にもかかわるという経緯を報告。
在 日 障 害 者 の 金 さんは、在 日 外 国 人 の 無 年
金 問 題 解 決 にいかに地 方 参 政 権 獲 得 が必要である
かと指摘、スウェーデンに20年以上在住の瀬口とも江さんは、同国では
定住者であれば選挙権と被選挙権の両方があり、これはあたりまえの感覚と
してあると報告。EUでは定住外国人の国政参政権も議論されているのに、
日本では地方参政権さえないことに対して驚きを示した。
(後略)
ソース:
ttp://www.dpj.or.jp/news/200010/20001018_simpo.html Λ_Λ
< `∀´> 「まず、公務員の身分を流動化することが大事ですね。」
( )
| | |
〈_フ__フ
「日本を、あきらめない!」
365 :
名無しさん@6周年 :2005/09/25(日) 10:07:28 ID:zJvlJEZP0
民主党沖縄ビジョン(一部抜粋)
ビザの免除、入国管理運用の緩和
ビザなし交流を地理的に近い台湾と行うことや、現在、国内の他地域に
比べて厳しいとの見方もある入国管理の運用を適切化すること等により、
アジアの人材交流の拠点を目指す。同時に、麻薬をはじめとした不法物の
沖縄への流入を防ぐことに十分注意を払う。
ソース:
http://www.dpj.or.jp/seisaku/jinken/BOX_JK0049.html Λ_Λ
< `∀´> 「麻薬の摘発?スト中は実施しません。」
( )
| | |
〈_フ__フ
366 :
名無しさん@6周年 :2005/09/25(日) 10:17:44 ID:syIZoPsD0
いいじゃん
5まで来てるの? スゲェなー
368 :
:2005/09/25(日) 10:28:48 ID:cEg/rcul0
公務員制度の改革なんて簡単です。 「公務員の人件費を、国の一般歳入の○○%以内にする」という 法律をつくれば、一気に全てが解決しますね。 つまり民間みたいに、売上(=一般歳入税収)のなかの 一定割合を人件費に当てるというシステムにすれば万事解決。 税収が減れば、個々の公務員の給料が減るから、自然と 公務員自らが数を減らして、個人の給与水準を維持しようという 市場経済システムみたいなのが機能します。 仕事の効率もグンとあがります。 今みたいに、税収が上がろうが下がろうが給与水準は 代わらないというシステムが非効率な世界を作るのです。 しかも一般歳入のほとんどが公務員の人件費に消える という、共産主義国家みたいなことも無くなります。 これで万事解決ですね。
>>368 同意
それを提案する党があったらそこに入れる
370 :
名無しさん@6周年 :2005/09/25(日) 10:44:29 ID:c1O26il30
371 :
名無しさん@6周年 :2005/09/25(日) 10:48:53 ID:OB1lA7DJO
スト権認めてやるから、土日祝祭日営業とお客さまに対する挨拶を丁寧にしろ。
>>371 土日祝祭日営業(×)開庁(○)は
開庁しても来訪者は少なく、費用対効果が悪いため行えません。
それが納税者のためです。延長窓口も同様です。
価格に転嫁できる民間企業と混同しないでください。
もしかして増税を前提としています?
374 :
名無しさん@6周年 :2005/09/25(日) 11:03:00 ID:97Euup210
特権的な身分保障ってなに?
>>372 現在の公務員制度は費用対効果が悪いから
給与減らしますね
376 :
名無しさん@6周年 :2005/09/25(日) 11:10:49 ID:TGfK9HX/0
377 :
名無しさん@6周年 :2005/09/25(日) 11:13:23 ID:c1O26il30
>>372 公僕なんだから地域住民さまの為に無給が当然だろ
378 :
名無しさん@6周年 :2005/09/25(日) 11:21:18 ID:N73X0HX00
どうも判らんのだが 小泉は 民間で出来ることは民間でだから 公務員 -- > 民間人 前原は 公務員は公務員のままで 公務員 -- > 公務員+スト権 こう考えると 前原じゃ 公務員改革無理のような気がする 民主は やっぱり 郵政民営化に反対して 公務員にスト権を与えようとしているのが本音か?
379 :
名無しさん@6周年 :2005/09/25(日) 11:41:15 ID:90jdZfTh0
前原党首は京都に帰ってきて、こちらのTVにでずっぱりなんだが、 正直この男にはあんまし期待できないと思う。 微妙に話しをはぐらかしたりするし、議員年金廃止だって、河村たかしが昔ミンスのなかで 一人言ってただけで、だれも党内では賛同者なしなのに、 小泉首相が議員年金廃止と言い出したとたん、ミンスは昔からそう主張してたなんて、 言ってる。あとだしじゃんけんみたいなことやるな。 すぐバケの皮はがれるのに。
>>377 おまえ、民間企業が、お客様からの料金でまかなわれているから
民間企業勤務は全員無給だとか言われたら従うのか?
そういう馬鹿げた論が、
現実的な議論の妨げになっているんだが。
381 :
名無しさん@6周年 :2005/09/25(日) 11:47:51 ID:rediyuRi0
とりあえず国籍制限を撤廃しましょう。給料カットも必要です。
382 :
名無しさん@6周年 :2005/09/25(日) 11:49:21 ID:cxQ8MvZx0
小泉指針の「公務員→民間人」としてスト権を付属し身分保障剥奪させるやりかたでも 前原指針の「公務員→公務員」のままスト権を付与し身分保障剥奪でも どのみち身分保障剥奪はかわらない。 しかし前原指針のほうが組合の権力がより強く保たれるような気ガス。 連合の笹森も「ほっとけば民営化されるのなら公務員のままで身分保障剥奪されたほうがまだマシ」 と判断したんかねぇ。
383 :
名無しさん@6周年 :2005/09/25(日) 11:53:13 ID:D2ZNrFXq0
いまでも十分な待遇なのに・・・さっさとやめろ!
384 :
名無しさん@6周年 :2005/09/25(日) 11:58:31 ID:e9B0+Dxo0
身分保障も国籍制限も不要なものです。公務員だけ特別扱いするのは おかしい。
385 :
名無しさん@6周年 :2005/09/25(日) 12:01:09 ID:c1O26il30
|:::ノ / ヽ / ヽ ミ::::::::::|
|::| / _ _ ヾ::::::l
|::| イ(:::)ヽ イ(:::)メ |::::::| このクソ在日が〜!
|ノ i `ー'ノ i ヽ` ~ イ::イ マジしばくぞ!
| j } ~~ ノ; い クソ在日! クソ在日! クソ在日〜!
ゝ:.:.{: . : . γ ,、 )、 i丿 い や な ら 出 て 行 け
厶:.:.ヾ : . ` ''` ~ ヽ ノつ テ メ ー ラ 臭 い ん だ よ
/i:.:.:.:. : . ,_ i /
/ ヘ:.:.:. : . i ハニエ!-!‐ヽ | ,イゝ、__
/| ヘ:.: . │〈.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ノ ノ / \:;:- 、 _
>>381 >>384
386 :
名無しさん@6周年 :2005/09/25(日) 12:03:02 ID:v3L7l80B0
日本人はお金に汚いからね(´・ω・`) 中国とかから安いコストで国家公務員も採用すべきだよ(´・ω・`)
387 :
名無しさん@6周年 :2005/09/25(日) 12:10:36 ID:ssq9u2eO0
誰も書いていないが スト権付与すると・・・ 人 事 院 が 廃 止 だぞ
388 :
名無しさん@6周年 :2005/09/25(日) 12:19:12 ID:fuN/G4bX0
ここにいる輩って零細企業の民間人ばっかなんだろうなあ。 悪いけど学力も仕事のスキルも違いすぎですよ。 だいたいマスコミ(それも質も悪い情報番組)の言うこと 真に受けて持論として展開してるのみている民度の低さになさけなくなる。 メディアリテラシーをもっと養ってね。オバかさん。 公務員は確かに公僕として国民のために尽くすべきだが、 一般ピープルは公務員に敬意を表すのが、美しい社会。 今の30前後の奴は本当に弱いものイジメが好きな奴が多いね。 自惚れの強い世紀末覇者みたいなヴァカが沢山いるので将来を案じるこの頃。
389 :
名無しさん@6周年 :2005/09/25(日) 12:19:21 ID:ssq9u2eO0
136 名前: 名無しさん@6周年 投稿日: 2005/09/25(日) 00:40:18 ID:JDfvuV9lO
俺仕事超きついよ
給料16だよ
これで身分保証がなくなるならば辞めるよ
137 名前: 名無しさん@6周年 [sage] 投稿日: 2005/09/25(日) 00:42:19 ID:jyv1VEVt0
>>136 やめなよ
ニートが後をつぐから
138 名前: 136 投稿日: 2005/09/25(日) 00:45:07 ID:JDfvuV9lO
>>137 俺がやめなくても入れるぞ
139 名前: 名無しさん@6周年 [sage] 投稿日: 2005/09/25(日) 00:45:55 ID:wnCfIHXt0
>>137 ニートなのに後を継ぐんですか?
働いたら負けだと思っている人たちなのに矛盾してません?
390 :
名無しさん@6周年 :2005/09/25(日) 12:21:12 ID:MZ6qeb5u0
身分保障は無くすんじゃなくて、保証の中身を骨抜きにしちゃえばいんじゃね? つーか公務員のくせにストやっちゃってる奴とか、組合活動しかしない役立たずとか ちゃんと首に出来るようにすればいんじゃね? 潰れない職場で働いてる奴にスト権渡すなんて馬鹿な真似する前に、色々やる事ありそうなもんだが。
>>388 >一般ピープルは公務員に敬意を表すのが、美しい社会。
泥棒しても返せば済む公務員に敬意を表すのって
・・・・絶対、無理
それから国語指導
×>国民のために尽くすべきだが、一般ピープルは公務員に・・
○>国民のために尽くすべきだ し、一般ピープルも公務員に・・
分かった?学力も仕事のスキルも立派な、あなた様
392 :
名無しさん@6周年 :2005/09/25(日) 13:09:48 ID:c1O26il30
|:::ノ / ヽ / ヽ ミ::::::::::| |::| / _ _ ヾ::::::l |::| イ(:::)ヽ イ(:::)メ |::::::| このクソ在日が〜! |ノ i `ー'ノ i ヽ` ~ イ::イ マジしばくぞ! | j } ~~ ノ; い クソ在日! クソ在日! クソ在日〜! ゝ:.:.{: . : . γ ,、 )、 i丿 い や な ら 出 て 行 け 厶:.:.ヾ : . ` ''` ~ ヽ ノつ テ メ ー ラ 臭 い ん だ よ /i:.:.:.:. : . ,_ i / / ヘ:.:.:. : . i ハニエ!-!‐ヽ | ,イゝ、__ /| ヘ:.: . │〈.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ノ ノ / \:;:- 、 _
394 :
名無しさん@6周年 :2005/09/25(日) 15:28:07 ID:ickuVE9M0
>>390 気持ちはわかりますが、そのような意見は公務員が喜ぶだけですよ。
現状を認め、改革の限界を認めることだから。
公務員が一番おそれていることは身分保障廃止=スト権付与なのですから。
396 :
名無しさん@6周年 :2005/09/25(日) 15:46:47 ID:ickuVE9M0
「ただでさえ厚遇なのに、さらにスト権やるなんてとんでもない」と 叫ぶ2ch住人がいる限り、公務員たちは安泰のまま高額退職金を もらって逃げ切ることが保障されたようなものです。
397 :
名無しさん@6周年 :2005/09/25(日) 15:51:22 ID:bYjLy5U9O
いやいや組合に加入させられている奴がいることをお忘れなく。
398 :
名無しさん@6周年 :2005/09/25(日) 15:55:38 ID:R03A7XHO0
外国には普通にあるけどね。>公務員のスト 郵便局員の労組では「これでスト権が得られる」とかいう冗談も言われてるし、 実際、ストされて困るのは政治家なんだけどね。
399 :
名無しさん@6周年 :2005/09/25(日) 15:55:57 ID:OVVB7GVl0
400 :
名無しさん@6周年 :2005/09/25(日) 15:56:41 ID:+fhHuSuS0
公務員の給料は40兆円。 国家公務員+地方公務員360万人 特殊法人+独立行政法人+その子会社26000社の準公務員500万人の給料30兆円。 給料泥棒がその上に無駄金使いまくってる。 公務員と準公務員が日本を食い潰します。
401 :
名無しさん@6周年 :2005/09/25(日) 15:59:26 ID:rNZSYYMh0
>>398 公務員組合は今までスト権よこせと運動してきたんだから、
反対するはずがない。
雇用者側の国・自治体にしても職員リストラするには都合がいい。
自民も賛成して、この案は通りそうだ。
402 :
名無しさん@6周年 :2005/09/25(日) 16:00:53 ID:/noB+rw40
外国人を公務員に、なんて一生懸命運動しているのは在日か?こういった ことは相互主義が原則だ。おまえの国で日本人を公務員に採用するなら考 えてもいい。しかし、おまえの国は日本人はもちろん外国人一般に差別的 で定住外国人がきわめて少ない特殊な国であることを知っているか?どこ の国にもあるチャイナタウンすらなくしている。終戦後、日本政府は帰国 の便を図ったのに、多くが朝鮮戦争の勃発で日本に留まり、生命の危険に さらされずに済んだ。なのに、どうして永住権を日本は半島人に与えたの か理解に苦しむ。しかも、多くが朝鮮系日本人で構成されている社民党は 親北朝鮮・韓国、反日で一貫している。いま、半島人に参政権を与えたら 一体この国はどうなると思う?
403 :
名無しさん@6周年 :2005/09/25(日) 16:01:26 ID:R03A7XHO0
>>400 特殊法人や独立行政法人はともかく、
国家公務員+地方公務員360万人ってのは先進国では少ない数だぞ。
給料も同じく先進国では低い額だよ。
その40兆円って数字も怪しいもんだ。
(9兆円って数字は聞いたことあるけど)
まあ政治家の給料は先進国ではとび抜けて高いがな。
404 :
名無しさん@6周年 :2005/09/25(日) 16:03:08 ID:E2lWcEnt0
身分保証撤廃が現実味を帯びてきたのは、郵政民営化の影響も大きいだろう。 「なんだ、公務員身分なんて法律の改正でどうにでもなるんだ」ということを有権者が学習した。 その意味で、小泉の功績は大きい。
405 :
名無しさん@6周年 :2005/09/25(日) 16:05:06 ID:sh8uA87m0
原油に強い日本ですが、インドの発展により、原油が急騰すると思われ、 第三次石油危機になるかもしれません。 原油に強いことは、世界中から資金が流れやすくなります。 代替エネルギーを意識した国家を創ることです。 省エネルギー企業にも、ハッキリと業績が良くなっ来ています。
406 :
名無しさん@6周年 :2005/09/25(日) 16:15:29 ID:9eeDmuYYO
>>388 業務ミスで、社会から批判されると、問題の本質をそらして言う、言い訳と同質だな
権利 >>>>>>>>>>>>>>>> 義務
お前は社会のクズだ
407 :
名無しさん@6周年 :2005/09/25(日) 16:17:36 ID:OVVB7GVl0
>>403 9兆円÷360万=250万円
明らかな嘘をさも本当のように買い手まで公務員を守りたい間抜け。
それがお前だ。
日本より高い人件費の国をソース付きで書いて見やがれ。
>>368 マジで素晴らしい案だ。
物価変動にもすぐに対応できそうだしな。
409 :
名無しさん@6周年 :2005/09/25(日) 16:23:33 ID:yDSB/SoL0
>>408 増税をして、支出を抑えれば
公務員給料が上がるなんて素敵な案だよねw
公務員は仕事をしない方が給料もらえる
>>409 予算を決めるのは議会なんだから一応は抑制が効くだろう。
ここはクズではない
>>406 に公務員になってもらうってことでいいんじゃないか。
411 :
名無しさん@6周年 :2005/09/25(日) 16:28:37 ID:ickuVE9M0
>>408 それはすでに奥田が提言してるよ。人件費総額に上限を決めるのは。
でもそれだけじゃ限界があるんだよ。それをやりつつ、本丸の
身分保障廃止・人事院制度廃止をやるしかないんだよ。
そのためのスト権付与なんだよ。
412 :
名無しさん@6周年 :2005/09/25(日) 16:32:57 ID:N5gysjNG0
今日もおままごとに興じて楽しいですか?
>>409 ん?どうしたら公務員の給料が上がると結びつくの?
仮に
>>368 の案が税収の3割を人件費と決めるとすると
今が税収は44兆円で9割の40兆円が人件費で消えてるとすると
約束した税収の3割の人件費は13.2兆円で
必然と26.8兆円の人件費リストラが必要になる訳だが。
外国人は、公務員の管理職にはなれませんと最高裁判決
「哀れな国ですね」。
定住外国人の管理職登用についてあいまいさを残した26日の最高裁判決を
受け、会見した原告の在日韓国人、鄭香均(チョンヒャンギュン)さん
(54)は痛烈な批判を展開した。94年9月の提訴から10年余。
「後ろに続く人のために」と多くの壁と闘い、最高裁にかけた大きな期待
はついえた。
ttp://poo-chan.com/archives/2005/01/26_2150.php Λ_Λ
< `∀´> 「哀れな国ですね。」
( )
| | |
〈_フ__フ
415 :
名無しさん@6周年 :2005/09/25(日) 16:36:10 ID:xq1Yey6G0
まあ郵政の次はこの問題だろ。 本丸と言えばこれが一番の本丸なわけだが。 郵政で失点した民主が一発逆転狙ってきたということだろうけど。 必要なことだから、自民でも民主でも構わない。 ドンドン進んで欲しいね。
416 :
名無しさん@6周年 :2005/09/25(日) 16:38:12 ID:P5vzLW060
>>415 漏れは小泉に言ってほしい。
民主もOKだから速攻で成立だな。
経済諮問会議のメンバーも提案して欲しいな。
417 :
名無しさん@6周年 :2005/09/25(日) 16:39:28 ID:ickuVE9M0
>>415 だけど、悲しいかな、2ch住人のレベルは
「公務員にスト権なんかやるな=現状のままでいいよ」
ですから。
スト権は与えないで、国家予算に配慮した給与保障で十分。
419 :
名無しさん@6周年 :2005/09/25(日) 16:41:21 ID:HHVkuqza0
>>417 違うな。「スト権はやらない。補償は国が耐えられる常識的レベルまで引き下げる」だ
420 :
名無しさん@6周年 :2005/09/25(日) 16:41:54 ID:yDSB/SoL0
>>413 公務員が仕事しない=支出が減る=財政が好転=公務員給与上昇
ちなみに公務員人件費40兆とすれば
税収等の収入は120兆ぐらいだと思うぞ。
(国税40兆・地方税40兆・地方公営企業収入20兆・その他郵政公団等)
421 :
名無しさん@6周年 :2005/09/25(日) 16:43:07 ID:P5vzLW060
>>417 ああいうレスは公務員の自演と何でも民主叩きたい中高校生のもんだと思うけどな。
レベル低すぎw
一般成人男子は、この問題がどれほどインパクトあるかちゃんとわかってるはず。
>>411 今ままで以上に民営化を押しすすれればいいじゃん。
これなら公務員にスト権与えることなくリストラできるし。
423 :
名無しさん@6周年 :2005/09/25(日) 16:46:01 ID:ickuVE9M0
>>418 >>419 だからそれは身分保障・人事院制度が邪魔して限界があるわけです。
官僚もそれを根拠に今まで抵抗を続けてきたわけです。
だからこそ自民党は「身分保障・人事院制度が改革の最大の障害である」
との見解を示しているわけです。
現状では「郵政を民営化したから公務員総人件費は抑えたじゃないか。
これで改革は終わり」となるおそれもあるわけです。
424 :
名無しさん@6周年 :2005/09/25(日) 16:47:24 ID:jW72fMik0
公務員にスト権ってキチガイかこいつwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww 国鉄時代に逆戻りさせる気かwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
425 :
名無しさん@6周年 :2005/09/25(日) 16:48:52 ID:P5vzLW060
>>422 採算事業部門を民営化するのは賛成。
でもなかなかな民営化進まない。なぜか。身分保障があるからなんだよ。
この身分保障を楯にとって労組も反対してる。行政も及び腰。
身分保障の制約はいろんなとこで、改革をストップさせてるわけ。
だから、これをはずさない限り大幅な民営化も無理。
世の中の「仕組み」がそうなってるのw
給与減らせとシュプレヒコールだけしても何にも変わらない。公務員は痛くもかゆくも無いw
>>420 総予算に対して公務員給与の割合が低ければ低いほど効率的に税金が使われてる事を意味する。
財務省が出してる一般会計税収は44兆円。
それに従うのが当然。
427 :
名無しさん@6周年 :2005/09/25(日) 16:50:05 ID:ickuVE9M0
>>425 > 採算事業部門を民営化するのは賛成。
民主党は郵政民営化に反対しまくったじゃん。
民主党が賛成していたら郵政民営化はあっさり成立していたのは事実。
改革をストップさしてるのは民主党じゃない。
戦犯のくせになにが改革が進まないのは身分保障のせいだフザケルナ。
429 :
名無しさん@6周年 :2005/09/25(日) 16:54:11 ID:yDSB/SoL0
>>426 それじゃ一般会計から給料もらってる公務員給与の比率にすべきだね
430 :
名無しさん@6周年 :2005/09/25(日) 16:54:50 ID:P5vzLW060
公務員にとっては、 身分保障 >>>>>>>>>>>>>>>> スト権なの 片や法律で守られた利権、片や単なる権利(使い方次第で自分の身に不利が及ぶ)。 「労せず法律で守られてる」ということがどれだけ大きいメリットか、その意味を理解しないとね。
431 :
名無しさん@6周年 :2005/09/25(日) 16:55:49 ID:C3kbBInk0
前原も身分保障撤廃だけじゃなくて、削減の数値目標や平均給与の目標水準 とかまで言えばいいのにな。党内の抵抗勢力が多すぎでどうしようもないのか? 自民党より過激な改革案を出しつづけないと、次ぎも負けるぞ。
432 :
名無しさん@6周年 :2005/09/25(日) 16:57:35 ID:ickuVE9M0
前原案は公務員や公務員組合の抵抗によって潰される可能性もありますね。
433 :
名無しさん@6周年 :2005/09/25(日) 16:58:27 ID:P5vzLW060
>>428 言っとくけど漏れは民主支持じゃないよ。あんな実質社会党の政党なんか支持したこと無い。
だが、この案だけは賛成なだけ。
それにこの案は、もともと自民の一部でも出てるんだよ。
藻前みたいに民主憎しでなんでも反対してると、公務員が漁夫の利になるだけだよ。
漁夫の利って意味わかるかなw
434 :
名無しさん@6周年 :2005/09/25(日) 16:58:47 ID:5nx60X300
しかし郵政民営化反対で民主党はボロボロだ。結局旧社会党の公務員労組思想は国民に支持されないんだよ。 公務員労組は自分達がやりたい放題なのがばれて改革に一番邪魔なのは公務員労組だとばれたから民主党も終わってしまった。
民主党って、福祉主導の大きな政府で、本質的にはズブズブの 公務員マンセー政党じゃんw。藻前ら、アホーじゃねーのw。 ソースをもっと読めよ。 >笹森氏は「労働基本権の問題をきちんと主張するべきだ」と一定の >理解を示している。 どこが行政改革だよw。
まあスト権を与えるならスト権を行使した後に行政機能が停止しないように その対応まで考慮して案を出せよ>前原 去年もこんな御時世でストしたキチガイ公務員がいたんだろ?
437 :
名無しさん@6周年 :2005/09/25(日) 17:04:18 ID:ickuVE9M0
今回は、身分保障廃止を唱えてるのは自民党だけだと思っていた 公務員たちがパニクってるから、あらゆる手を使って抵抗してくる と思う。 抵抗の典型的な手法がゲリラ戦。 「厚遇の公務員にさらにスト権なんかやるな。現行の枠内で給料を 下げればよい」とあちこちで自作自演を繰り返す手法だ。
>>433 諸悪の根源であるところの連合の笹森が一定の理解を示したこの案を賛成っておかしくない?
それならその「自民の一部から出ている」修正案とやらのほうを支持するってば。
439 :
名無しさん@6周年 :2005/09/25(日) 17:06:10 ID:P5vzLW060
>>435 自民党の旧守派も同じ。
特に地方公務員の改革に彼らは反対するはず。
一定レベル以上の地方公務員は大体自民支持。
身分の低い公務員は民主か、社民支持。
要するに身分保障撤廃の構図は郵政と同じ。
そこんとこ分かってるのかな。
もしかしたら前原は労組のつぶしで失脚するかもしれんがw
440 :
名無しさん@6周年 :2005/09/25(日) 17:07:00 ID:5nx60X300
>>431 そうなんだよね。選挙の時に自民党には数字目標がないと批判してたんだから人件費の削減目標や平均給料の削減目標(今の民間にあわせて)を出せばいい。
マニフェストの国家公務員2割削減とかまだ生きているのかな?
441 :
名無しさん@6周年 :2005/09/25(日) 17:08:52 ID:nmp5E9h30
ILOも日本の公務員に争議権を って、勧告出してるし、それで良いのでは? その前に、給与を思いっきり下げておく必要はある で、管理職はスト権無いから、それで業務は最低限すすむ しかし、人間が個別化されてバラバラになった昨今 ストライキなんて旧態依然の手法が通用するのかねぇ
442 :
名無しさん@6周年 :2005/09/25(日) 17:10:02 ID:P5vzLW060
>>438 あのさ、大人の会話と言うもんあるだろw
内心では不満あるが、大義名分が向こうにあるとき「一定の理解」という表現使うんだよ。
それに笹森は官公労じゃないし、もうすぐ辞めるし、衆院選で大敗北したしで、官公労重視路線はマズイくらい考えてるよ。
5年後目処に身分制度撤廃スト権付与したらよい 団塊の世代がいなくなったらスト打てるノウハウや骨のある奴なんて いなくなるからw 普通のリーマンと同じになるよ
444 :
名無しさん@6周年 :2005/09/25(日) 17:11:18 ID:ickuVE9M0
>>435 連合は旧民社党・総評(旧社会党)系の流れを汲む御用組合・売国電波組合系。
総評なんて元々は日本の共産化を防ぐためGHQが作らせたものだし。
連合は財界の意向で派遣労働者の増加に賛成した組合だよ。
今回も、公務員リストラを推し進めたい財界の意向を
くんで「スト権付与=身分保障廃止」に賛成するだろう。
445 :
名無しさん@6周年 :2005/09/25(日) 17:13:47 ID:8XIImHKQ0
行政の効率化をやればいいんだけど効率化に反対するのは一般市民なんだよね・・ いい加減役所にインターネットの繋ぎ方とか聞く電話やめろよ。 住基ネットとかも反対されるしさ、役所のHPにいろんな申請書とか必須要綱のって るのに一々聞きにくる馬鹿とかほんとどうかしてほしい。 あと工事についてだけどあれって何年か前の要望書から出てるんだよね。無駄な 工事を推進してるのは実は一般市民なんだよね。其の辺理解して欲しいよ。
446 :
名無しさん@6周年 :2005/09/25(日) 17:16:25 ID:ickuVE9M0
>>443 だから今は団塊大量逃げ切りが控えているから
5年なんて待っていられないわけで。
>>442 日本語不自由なんでないの?
どう読んでも、スト権や団体交渉権に力点を置いた案を作って、
発表する前に、笹森に御注進に及んだ図だろw。
なんで連合に、一々公式の場で説明する必要があるんだ?
イニシアチブを持っているのがどっちか、一目瞭然。
庶民からの要望 公務員にストをされたら直ぐにその者をクビにでき その空席を直ぐに埋めて行政機能を停止させない案が大前提。 >できるか?前原よ。
449 :
名無しさん@6周年 :2005/09/25(日) 17:16:57 ID:P5vzLW060
>>445 バカにはバカと言えばいいよ。
そういう権利ある。
450 :
名無しさん@6周年 :2005/09/25(日) 17:17:18 ID:HHVkuqza0
>>423 判例は公務員は国に雇われた労働者、従って国民の利益>公務員の権利であるというのが基本。そうでなければ公務員の存在意義がない
だから3権の制限は合憲だし、合憲を補強するための代償としての人事院制度もあるので何も問題がない事になっている
が、人事院制度を潰せば違憲になるのかと言えば、
現状の赤字垂れ流しと身分保障では「公務員の権利>国益」となっているので
これこそ違憲という憲法判断が出る可能性もあるのではないか?と俺なんかは思うわけ
451 :
名無しさん@6周年 :2005/09/25(日) 17:17:41 ID:q8Rnh4yh0
>>444 連合の最大組合は官公労の元締めの自治労だよ。
452 :
名無しさん@6周年 :2005/09/25(日) 17:19:15 ID:GpI6MDg70
やっぱマエパラじゃだめだ。 河村しかいなかったか。
>>439 > 身分の低い公務員は民主か、社民支持。
んなこたぁない。
454 :
名無しさん@6周年 :2005/09/25(日) 17:19:51 ID:P5vzLW060
>>447 藻前は学生か無職だろw
大人の世界で物事進めるときのプロセスがあるだろ。
ストで行政活動休止されたら堪らないんですが・・・
456 :
名無しさん@6周年 :2005/09/25(日) 17:21:18 ID:q8Rnh4yh0
自民党で公務員のスト権を賛成してたのは売国野中。だから野中を追い出した後は 政府も公務員のスト権付与は認めなくなった。そして連合の会長が賛成。 だいたいの察しはつくな。
457 :
名無しさん@6周年 :2005/09/25(日) 17:23:03 ID:yGc+QauS0
やっぱり2CHは低学歴の巣窟だな。 公務員は永遠に安泰だw
458 :
名無しさん@6周年 :2005/09/25(日) 17:23:30 ID:ickuVE9M0
まあ、情勢は 自民と民主が「身分保障廃止」で一致できるとこまで来たから、 あとは公務員労組、特に連合への根回しだな。 これでやっと公務員どもを大量あぼーんできる。
459 :
名無しさん@6周年 :2005/09/25(日) 17:27:45 ID:5nx60X300
自民党の次のターゲットは自治労つぶしだろ。武部の発言もあるし国民にも支持される。
460 :
名無しさん@6周年 :2005/09/25(日) 17:28:12 ID:q8Rnh4yh0
>>458 根回したって、“公務員の大量あぼーん”を官公労が認めるはず無いんだが。
小泉が特定郵便局を切ったように、民主党は自治労を切ることが出来るの?
前原が実際に年末までに案をまとめて、それを見た自治労や連合が今後
選挙協力はできないって言うほどの案を出してきたのなら認めても良いよ。
>>458 >あとは公務員労組、特に連合への根回しだな。
>これでやっと公務員どもを大量あぼーんできる。
書いてて矛盾を感じない?
頭悪いな。
462 :
名無しさん@6周年 :2005/09/25(日) 17:31:21 ID:yGc+QauS0
>>460 すべては今回の衆院選の結果から始まってる。
誰を味方に付けたほうが得策か。
労組離れは時代の趨勢だよ。
議員にとっちゃ、議席確保が目的。
支持団体なんて、手段に過ぎん。
使い道が無くなれば、さようなら。
463 :
名無しさん@6周年 :2005/09/25(日) 17:31:21 ID:awvand7c0
>43 俺の知ってる市役所職員は、毎週水曜日は休みにしてる ストしたら殴るかもしれない。自分が怖い
465 :
名無しさん@6周年 :2005/09/25(日) 17:33:52 ID:t2aG/3QsO
>>456 じゃあなんで自民党は国会に法案提出して早く成立させないの?
野中がいなくなってもう2年経ってるよ。
当初は2003年法案成立、2006年施行の予定だったのに延び延びで現在まで至ってる。
ホントは自民党やる気ないんじゃないの
466 :
名無しさん@6周年 :2005/09/25(日) 17:33:59 ID:yGc+QauS0
>>461 連合は一枚岩じゃないよ。
もともと、官公労系と民間系とはそりがあわなかたっが、今回の衆院選で官公労系に対する風当たりは強まってる。
467 :
名無しさん@6周年 :2005/09/25(日) 17:34:06 ID:5nx60X300
連合も公務員労組と民間労組に分かれそうだ。公務員労組の行動は国民の批判がすごいからなw
468 :
名無しさん@6周年 :2005/09/25(日) 17:34:47 ID:bBLszyK7O
なんで弱小野党の独り言がニュースになるんだ?
469 :
名無しさん@6周年 :2005/09/25(日) 17:36:18 ID:GaQ1gIXA0
>>456 野中が「引退」しても野中の手先(田中とか野田とか古賀とか)が蔓延っていたから。
今回の総選挙で漸くこいつ等が影響力を無くしつつあるんで、環境が整ってきたということ。
470 :
名無しさん@6周年 :2005/09/25(日) 17:37:03 ID:5nx60X300
今回の衆議院選挙で自民党は反対勢力の切り崩しに成功したからな。 民主党はまだ旧社会党議員がかなりいるからそのうちに泥沼になってくるよ。
471 :
名無しさん@6周年 :2005/09/25(日) 17:37:39 ID:ivCP+fCxO
売国民主党が日本を分裂させる準備をしています
472 :
名無しさん@6周年 :2005/09/25(日) 17:39:22 ID:q8Rnh4yh0
>>462 だから、それがホントにできるなら認めても良いって。若手候補者の中には
ポスター貼り自治労丸投げとかある政党だよ。なにしろ組織基盤が官公労以外
ない政党だからね。ちなみに前原の次の内閣の財務相は元自治労。
最低限、この議員が怒って離党するくらいの案を出さなきゃダメだな。
>>413 ちょっと待て、税収の3割を人件費にしたら公務員の給料は確かに上がってしまうぞ。
40兆円と言うのは国と地方を合わせた公務員の人件費で、
国家予算にしめる国家公務員の人件費は9兆円。だいたい20%強だ。
474 :
名無しさん@6周年 :2005/09/25(日) 17:41:02 ID:R5txj/k70
これで民間とイコールフッティングだな いいことだ。
475 :
名無しさん@6周年 :2005/09/25(日) 17:43:00 ID:ickuVE9M0
月曜日は、 ・公務員の間で身分保障廃止の話題が。公務員たちがパニックに。 ・公務員労組から前原に脅迫状が。 ・公務員リストラへの期待感から株価上昇。
公務員は減らさなくてもいいよ でも全員ボランティアで無給にしろ 民生委員や保護司と同じで立派な職業だ
477 :
名無しさん@6周年 :2005/09/25(日) 17:46:11 ID:yGc+QauS0
>>472 まあ、それはあるがな。
今は過渡期だ。その内、民主の内部で必ず分裂始まるよ。
もれとしては小泉が賛同して一気に進めてくれることを期待。
ついていけない民主党員は社民にゆけばいい。
478 :
名無しさん@6周年 :2005/09/25(日) 17:47:20 ID:r+PowWzd0
公務員といえば、30歳の公務員の女と付き合ったときに 6時ぐらいから会うぐらいじゃないと、時間つぶせないとか言われたな。 もう別れたけど 人員自体は削減した方が良いよな
しかし20代ならともかく 30代以降のやつらは いくら口で俺たち優秀っていったって 民間から相手されるわけなく 待遇悪くなっても公務員にしがみつくしかないから もう必死だな
毎度議論が迷走しているな。
明日以降、公務員の書き込みが減ることを考えると楽しみだ。
スト権は、官公労は欲しているから拒否はしない。
組合と職員には温度差があって、職員自体はそこまでスト権が欲しいわけでもないが。
>>473 そう、歳入は国全体で40兆円(特別会計・地方会計含まず)と言い、人件費は40兆(国・地方
すべての公務員を含む)と言う。
前提が異なっているので比較できないはずなんだけどな。
税収の半分が消えるわけもなく、国も地方も人件費の割合はおおむね20%だけどね。
官公労なんて労働組合聞いたことないんだけど正式には何ていうの? おそらく共産系と社民系と民主系の3つに分かれていると思うんだけど
官公庁の労働団体=官公労 団体は一杯あって、はっきりとは分かりません。 地方自治体の自治労は規模と言い有名ですけどね。
483 :
名無しさん@6周年 :2005/09/25(日) 17:55:56 ID:ickuVE9M0
>毎度議論が迷走しているな。 ソース元の共同の記事も意図的なタイトルにしていると思う。 「スト権付与」を前に書き「身分保障廃止」を後にまわすだけで、 「公務員にスト権なんかやるな!」という脊髄反射が増えるわけだから。 こんな印象操作で得するのは公務員。さすが共同。
>>479 必死なのかなぁ。
だって前原案を支持してる人は
その必死な公務員がいっさいストを行なわずに大幅な賃金削減や
リストラを甘んじて受けると思ってるみたいだし。
もし公務員が必死になるのなら
ガチの労使交渉で大変なことになると思うんだけど。
それこそリストラどころか賃金削減すら出来るかどうか………。
なんせ首切るほうも公務員だからね。信用していいものやら。
485 :
名無しさん@6周年 :2005/09/25(日) 18:00:02 ID:ickuVE9M0
>なんせ首切るほうも公務員だからね。信用していいものやら。 「なんせ郵政民営化するのも公務員だからね。信用していいものやら。」 とは言わないの?
>>463 そういった手合いは民間にもいるけどね。
評価を気にせぬ傍若無人、終身雇用にあぐらをかく体質は個人の資質による。
同僚の人は大変だな。
487 :
名無しさん@6周年 :2005/09/25(日) 18:00:35 ID:yGc+QauS0
>>484 身分保障されてるから、労せず職の保証と給与の保証をされている現状はスルーですか。そうですかw
今の制度だと、給与の大幅削減なんか人勧との関係で出来ないんですけど。
「今の厚遇のままでいい」とのご意見ですね。
488 :
名無しさん@6周年 :2005/09/25(日) 18:02:46 ID:ickuVE9M0
なんせ国鉄をJRにするほうも公務員だからね。信用していいものやら。 なんせ電電公社をNTTにするほうも公務員だからね。信用していいものやら。 なんせ国立大学を独法化するほうも公務員だからね。信用していいものやら。
>>487 民営化すれば身分保障はなくなるじゃない。
何か問題あるの?
>>485 >>488 民営化されてしまえばとりあえずは市場原理が働くでしょう。
現状よりマシになるじゃない。
ところで身分保障剥奪された公務員がストもせずにあっさりリストラされるという根拠はマダー?
490 :
名無しさん@6周年 :2005/09/25(日) 18:11:31 ID:HHVkuqza0
>>485 民営化しても困らないから。民間で同じ事ができているから。潰れても困らないから
本当は郵政だって国営がいいよ。変な虫がわかなければ
>>487 だから変えるべきなのは人事院の方
491 :
名無しさん@6周年 :2005/09/25(日) 18:12:01 ID:yGc+QauS0
現状=ストなんかしなくても身分と給与が確実に保証。 ストする時間も手間もいらない。 リスクセロ。 撤廃=スト交渉するにしても、民間賃金との比較が焦点に→人事院のお手盛り基準は撤廃 〃 財政状況とのからみあり→現状では下方圧力要素以外なし 〃 国民の理解を得られないストは今のご時勢無理 〃 降格、配転、最悪リストラの危険あり→保身の塊の公務員メンタリティーで出来るでしょうかね 〃 スト中は当然無給ですw 〃 権利と引き替えにリスクも負担してくださいね。民間はそうしてます。 あなたなら、どっちを選びますか?
逆に言えば身分保障剥奪でストに負けず実際にリストラ&賃金低下ができるという 確証があればこの案に反対するところは無いよ。 とにかく、スト権のみ持ち逃げされるなんて悪夢以外の何物でもない。 ま、血祭りになるのは非組合員だけになるかもしれないけどね。
0.そもそも無理(憲法改正が必要) ・スト権を与えず身分保障を剥奪したい。→もう少しお勉強をしましょう、願望だけでは無理です。 1.スト権を与えて、身分保障を剥奪した場合。 ・ストした人間の解雇。→無理、スト権の行使での解雇は不当労働行為。 ・無能な人間の解雇。→無能な人は解雇可能、ただし解雇権の濫用は禁止。(民間も同じ) ・給与の削減。→労使交渉の結果に委ねられます。結果は不明。人事院よりはやりやすいかも。 ・財政難による人減らし→可能、ただし客観的に財政難を示すのが困難。収益を上げる必要はないため。 ・ストによる国民生活への影響→合法な労働行為における責は問えない事になっています。 2.スト権を与えず身分保障を付与する場合(現状) ・給与の削減。→人事院は公務員の代弁機関。一方的な削減は困難です。 ・人事院の廃止。→争議権の代償機関です。人事院の代わりに他の代償方法が必要です。 ・無能な人間の解雇。→今でも可能です。もっと分限処分を厳しく運用してほしい。 ・財政難による人減らし。→今でも可能です。困難な理由は1と同じ。 ちなみに、現状でも無能な人間の解雇は可能です。分限処分の弾力的な運用を求む。 賃下げはいずれの場合も困難かと。人事院は限度があるし、スト権を持った組合とのガチも厳しい。 ありえない話かもしれないが、公務員が労働闘争を行い、民間に波及するのを恐れる人もいる。 あと、行政側は遵法が求められます。民間の違法実態に基づいて現状を合わせるのは難しい。 その点を考慮してあえて厳しく書いていますので、あしからず。
494 :
名無しさん@6周年 :2005/09/25(日) 18:16:08 ID:leHFGJpp0
>>462 民主が連合切れるわけないじゃん。あれだけの金が流れているのに。
連合とか労組切った途端に民主は落ちぶれるよ。
だいたい普通の公務員から組合関係費で月1万以上も金とってるの高すぎ。
公務員の組合入るのは若い人達にほぼ強制で行われているからね。
民主が連合を切ったらそれこそ社民党の2の舞だよ。
だから民主党は口先だけの耳触りがみんなにいいことしかいってないんだよね。
495 :
名無しさん@6周年 :2005/09/25(日) 18:17:54 ID:SGzjBg2Z0
どうせ自民党がスト権与えず身分保障剥奪の案出してくるから アホ民主信者ども残念でした
496 :
名無しさん@6周年 :2005/09/25(日) 18:18:36 ID:NU73gwzn0
公務員の身分保障撤廃なんてあり得ないわけだが。 まぁやらなきゃいつまで経っても変わらんのはたしかだろうけど。
497 :
名無しさん@6周年 :2005/09/25(日) 18:18:51 ID:yGc+QauS0
>>494 で、肝心の選挙は勝ちましたかw
どれだけ議員の身分を失いましたかw
議席とれなきゃ、「支持」なんて何の意味もないわけですが。
498 :
名無しさん@6周年 :2005/09/25(日) 18:19:30 ID:Td0snbJe0
いまどき公務員に人権をとかいってる民主党は 政権を取るなんて無理( ´,_ゝ`)プッゲラ 国民の意見を無視しすぎw
499 :
名無しさん@6周年 :2005/09/25(日) 18:19:36 ID:ickuVE9M0
>民営化すれば身分保障はなくなるじゃない。 国の基幹部分を握る官僚など、民営化が難しい部分があるんですよ。 つまり、「民営化だけ」では抵抗勢力の力を根こそぎ削ぐことは難しいんですよ。 >身分保障剥奪された公務員がストもせずにあっさりリストラされるという根拠 逆に聞きたい。身分保障剥奪された公務員があっさりリストラされない根拠は? 大阪市役所なんか、分限免職したいが身分保障があるために なかなかリストラできない、って言ってます。 組合も身分保障を盾にゴネまくりです。
500 :
名無しさん@6周年 :2005/09/25(日) 18:21:18 ID:lrXAha+70
憲法の教科書では、公務員に対する労働基本権制限は憲法違反の疑い濃厚ってことになってたな。 一応、最高裁は苦しい理由付けで合理的な制限だって言い張ってたが。
501 :
名無しさん@6周年 :2005/09/25(日) 18:23:19 ID:x5xFDeM8O
>>487 実際に働いてる一部の優秀な奴らをストで首切ったら後に残るのはロクに仕事も出来ないカスばかりになるぞ。
502 :
名無しさん@6周年 :2005/09/25(日) 18:23:28 ID:yGc+QauS0
大阪市役所の職員が、処罰もされず、財政赤字の中、今でも高額所得得続けてるのは、身分保障のお陰ですよw 2chで「給料減らせ〜、ゴルアー」なんて言ってても無駄ですよ。身分保障制度ある限り。
503 :
名無しさん@6周年 :2005/09/25(日) 18:23:38 ID:8KihpiyZ0
ストって、使用者に対抗するためやるわけでしょ。 公務員の使用者は国民だから、国民に対して喧嘩を 仕掛けることになるんだな。 でも国民は、公務員に対抗する手段がないと。
504 :
ご隠居 :2005/09/25(日) 18:24:26 ID:ZJxL7utI0
あの官公労にスト権与えるとどうなるのか。 民主党もよおく考えよや。 身分保障しないたって、親方日の丸で倒産がないんだからよ。 民間のようにやり過ぎて、倒産のリスク負うってことないんだからよ。
505 :
名無しさん@6周年 :2005/09/25(日) 18:25:07 ID:C3kbBInk0
>身分保障剥奪された公務員がストもせずにあっさりリストラされるという根拠 北海道と大阪府が財政再建団体へ一直線状態だから、破綻すればどれだけ 悲惨なことになるか、わかるでしょう。でも、公務員だからなぁ
506 :
名無しさん@6周年 :2005/09/25(日) 18:26:03 ID:yGc+QauS0
>>501 「ロクに仕事も出来ないカス」をリストラするための身分保障撤廃するんですがw
身分保障ある限り、「ロクに仕事も出来ないカス」はいつまでも居残り続けるんですがw
507 :
名無しさん@6周年 :2005/09/25(日) 18:28:15 ID:yDSB/SoL0
>>506 カスをクビにして、本当に仕事の出来る人間だけになっても
給料に文句言うだろw
508 :
名無しさん@6周年 :2005/09/25(日) 18:29:00 ID:yGc+QauS0
>>504 公務員にスト権与えてる国では、公務員のリストラもできます。
赤字になるとバンバンクビ切られます。
「親方日の丸」と言う言葉自体が身分保障を指すんですが。
残念でしたw
509 :
名無しさん@6周年 :2005/09/25(日) 18:30:13 ID:ickuVE9M0
>>503 ロックアウトという手段はありますよ。
仕事は民間会社にやってもらえばいい。
公務員が不要であることが誰の目にもあきらかです。
510 :
名無しさん@6周年 :2005/09/25(日) 18:31:40 ID:yGc+QauS0
>>507 そりゃ構わんでしょ。
だって民間もそうでしょ。
自由主義経済体制って、そもそもそういうことでしょ。
それによって組織のコストパフォーマンスが上がるわけでしょ。
問題なのは、有能も無能も一律で高給のほうですがw
どうせスト権だけ手にいれて身分保障は維持されたままになるだろうよ いいとこどり
512 :
名無しさん@6周年 :2005/09/25(日) 18:33:26 ID:C3kbBInk0
>>509 大阪市は今の状態ならストしなくても、ロックアウトやりそうだな。
>>499 > 国の基幹部分を握る官僚など、民営化が難しい部分があるんですよ。
待て。
国の基幹部分を握る官僚にスト権を与えるわけにはいかんだろ。
ストされた日にゃあそれこそ国がマヒする。
国の基幹部分を握る官僚は現状のままというのは
民営化でも身分保障剥奪でも同じ前提ではないのか?
> 逆に聞きたい。身分保障剥奪された公務員があっさりリストラされない根拠は?
質問を質問で返さないでくれ。フザケンナ。
それでも返事をするなら組合の力がかなり強いと思うから。
ガチの労使交渉でどこまで出来るか予想がつかない。
いや大丈夫だ問題ないというなら根拠がほしい。それなら納得できる。
514 :
名無しさん@6周年 :2005/09/25(日) 18:34:32 ID:yxyidDNZ0
公務員を僻んでる暇があったら、職を探せば? ここにいるフリーター君、ニート君たちよ。
ロックアウトで 派遣社員にのっとられた 事務職800万のおばちゃんの運命はいかに?
516 :
名無しさん@6周年 :2005/09/25(日) 18:37:42 ID:ickuVE9M0
公務員がストやっても、ロックアウトかまして 「じゃ働かなくてもいいよ!」と言ってやるわけです。 公務は民間会社が粛々とこなすから、国民は誰も困らないわけです。 公務員はストうった意味がなくなるわけです。 ストが終わると、今度は雇用側からの合法的な報復が始まるわけです。
517 :
名無しさん@6周年 :2005/09/25(日) 18:40:51 ID:OVVB7GVl0
>>514 人の心配より自分の心配した方が良いよ。
元公務員なんて社会人的なキャリアからしたら、
ニートやフリーターより低いから。
ロックアウトするとして、民間側は誰が契約するんだ? 競争入札とか事前にするのか? そうなると、そのための余剰経費が発生するよな。無駄でないのか? その日突然呼んで仕事になるわけでもないし。 長期ストならともかく、民間と違ってロックアウトを行うのも困難だ。
519 :
名無しさん@6周年 :2005/09/25(日) 18:46:23 ID:ickuVE9M0
>質問を質問で返さないでくれ。フザケンナ。 まだ身分保障を廃止されてないのに廃止後の未来の実例を求めても無理。 民営化された国鉄や電電公社など、過去の今までの例を見るしかないだろ。 あなたの議論の仕方がおかしい。その論法では議論が空回りするだけだよ。
520 :
名無しさん@6周年 :2005/09/25(日) 18:46:48 ID:OVVB7GVl0
>>518 民間企業の機動力を完全になめてますな。
してみたら良いんだよ。そうしたら結果がわかるから。
521 :
名無しさん@6周年 :2005/09/25(日) 18:48:06 ID:EJyxugo+0
民主党の身分保障こそ撤廃するべきだ
>>520 いや、さすがにそれは無理では?
自分の会社で考えてみてくれ。
組合員がストライキでいなくなったとして、いきなり派遣でそれを埋めるのって可能か?
具体的に言えば、中途採用者が仕事覚えて戦力になるまでの期間と同じくらいはみなきゃならんと思うが。
523 :
名無しさん@6周年 :2005/09/25(日) 18:50:55 ID:yGc+QauS0
スト交渉になったら、民間の賃金水準とかけ離れた給与は無理。 財政状況と無関係な給与水準も無理。 交渉になると、具体的な数値が出てくる。 これは凄いメリットなんだよね。 現行では、どういう具合に給与水準設定されるのか、国民は蚊帳の外。 これも身分保障の賜物なんですw
>>518 機動力をなめているわけでなくて、内部手続きの話な。恣意的な運用は無理。
スト特例で契約や積算、それに伴う事務一切を省略する手続きを法制化するか?
スト権付与に伴って、各種法整備を行えばできるかもしれないけどね。
すると、それもまたかなりの利権だよな。
言っておくが、法制化されている現在の状況では確実に無理。
525 :
名無しさん@6周年 :2005/09/25(日) 18:52:17 ID:C3kbBInk0
>>518 人材派遣会社。いい商売機会だし、完全雇用がくずれ、流動化している今
人材はさがせばいくらでもいる。退職者あたりがねらい目か。ここで実績を
つくれば、窓口業務などにも参入の糸口になる。やりたがらない大手はないと
考える。
526 :
名無しさん@6周年 :2005/09/25(日) 18:52:30 ID:ickuVE9M0
>国の基幹部分を握る官僚にスト権を与えるわけにはいかんだろ。 >ストされた日にゃあそれこそ国がマヒする。 官僚に対する牽制としての身分保障剥奪は必要ですよ。 ストされたら困る、というのは官僚の思うツボ。 公務を代行できる、官僚と同等の遂行能力をもつ「刺客」は いくらでもいますから。 >質問を質問で返さないでくれ。フザケンナ。 >それでも返事をするなら組合の力がかなり強いと思うから。 だからさ、組合の力が強いからといって改革を止める理由になりますか? 組合が強いからとって国鉄の民営化は止めましたか?
まあ無理、無理いって今までどれだけ民営化されたことか・・・・・・ まあ公務員ははなから無理と決め付けて甘い汁を吸い続けたいわけですな わかる わかる その気持ち
528 :
名無しさん@6周年 :2005/09/25(日) 18:54:07 ID:r+PowWzd0
派遣でもいいけど、問題は住基ネット含むセキュリティだよな
529 :
名無しさん@6周年 :2005/09/25(日) 18:55:09 ID:ickuVE9M0
>>524 だから今は規制緩和・民間参入・民営化を積極的に推し進めているわけです。
なにも泥縄式に民間を呼んでやってもらうわけではありません。
イケイケだな。公務員への就職願望も羨望も無くなれ!
531 :
名無しさん@6周年 :2005/09/25(日) 18:58:00 ID:peKPKcyO0
公務員にスト権なんぞいらん!
民営化で痛い目を見たのは国労かな? でも、NTTにしてもJRにしても、今や人もうらやむ一流企業の一角な訳だが。 民営化自体も、別に反対でないし、できる部分はやったら良いのでは? 身分保障よりはスト権付与の方がより民間に近いのだろうし。 国民とマスコミの破壊衝動や妬みに迎合する気はないけど、良い物は良いと思うけどね。 郵政民営化は国民の総意だから良いけれど、未だに根拠が薄弱だからな。
533 :
名無しさん@6周年 :2005/09/25(日) 18:59:56 ID:yGc+QauS0
現状=ストなんかしなくても身分と高額給与・退職金が確実に保証。 ストする時間も手間もいらない。 リスクもゼロ。 撤廃=スト交渉するにしても、民間賃金との比較が焦点に →人事院のお手盛り基準は撤廃 〃 財政状況との整合性 →現状及び将来、下方圧力要素以外見当たらず 〃 そもそも国民の理解を得られないストは今のご時勢無理 〃 それでもやるなら、降格、配転、最悪リストラ覚悟してね →保身の塊の公務員メンタリティーで出来るでしょうかね 〃 スト中は当然無給ですw 〃 権利と引き替えにリスクも負担してくださいね。民間はそうしてます。 公務員なら、どっちを選びますか?
534 :
名無しさん@6周年 :2005/09/25(日) 19:00:55 ID:RpCj0q5i0
ありゃ、まだこのスレ続いてたんですね。 そろそろスト権なしの強制ダウンにまとまりましたか?
バブルのときは……云々いう公務員が居るが、 朝鮮人みたいだな いつまで昔のことにしがみついているやら。 そもそも今の20代以下にはバブルのときの給料なんて、 関係ない話だ。
>>535 20代もそうだ
40代のおっさんか 未だにこだわってるのは
537 :
名無しさん@6周年 :2005/09/25(日) 19:03:00 ID:yGc+QauS0
>>526 > 組合が強いからとって国鉄の民営化は止めましたか?
だから民営化のほうがいいのではないかってずっと主張してるじゃん。
公務員を民間人にして結果として身分保障剥奪とスト権付与と
公務員を公務員のまま身分保障剥奪とスト権付与じゃあ
全然違うじゃない。
ずっと前者のほうがいいのではないか主張してるんだってば。
国鉄の民営化を喩えに出すなんてわけわかんねぇ。
むしろ俺が使う喩えじゃん。
組合の力を削ぐなら身分保障剥奪&スト権付与より民営化だと。国労を思い出せ、と。
539 :
名無しさん@6周年 :2005/09/25(日) 19:03:54 ID:RpCj0q5i0
【政治】公務員の人件費削減に数値目標,奥田氏ら民間議員4人が提案へ:経済財政諮問会議
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1127328142/ 国家公務員の給与水準の引き下げに向けた具体策として、
〈1〉国家公務員の給与水準を民間との比較をもとに
勧告する人事院に対し、官民の比較対象としている民間企業の対象範囲の見直しを求める
〈2〉公務員の給与体系や昇進制度も 見直す
〈3〉人事院が国家公務員の給与を判断する際に、国の財政事情も考慮に入れることを求める――などを提言する考えだ。
やぱ、スト権なしで強制ダウンがベストってことですね?
540 :
名無しさん@6周年 :2005/09/25(日) 19:07:23 ID:ickuVE9M0
>やぱ、スト権なしで強制ダウンがベストってことですね? ベストじゃないよ。 身分保障廃止と一緒に同時進行で進めない限り、公務員は痛くも痒くもない。 今までこの種の提言がどれだけ抵抗勢力によって骨抜きされてきたことか。
541 :
名無しさん@6周年 :2005/09/25(日) 19:07:48 ID:sh8uA87m0
今日のテレビに竹中氏が言ってたけど、いまだに、民営化は認めたものの 骨抜きにしようと必死みたいな政治家がいるそうだ。 自民党は、利権の宝庫
最初は50パーセントダウンで交渉して ストおこるから 30パーセントダウンあたりで手をうてばいいんじゃないの?
543 :
名無しさん@6周年 :2005/09/25(日) 19:08:35 ID:ZdRQ1rpu0
連合の賛成する政策は駄目
544 :
名無しさん@6周年 :2005/09/25(日) 19:08:41 ID:yGc+QauS0
>>539 これはこれでいいが、役所が法案にする段階で骨抜きにする可能性大。
「民間企業の対象範囲の見直し」なんていっても抽象的だしね。
色々例外をもってくる可能性あり。
545 :
名無しさん@6周年 :2005/09/25(日) 19:10:04 ID:peKPKcyO0
>>537 ワロタw
連中にストなぞされたら迷惑でかなわん。
546 :
名無しさん@6周年 :2005/09/25(日) 19:11:01 ID:ickuVE9M0
>>538 だから「民営化だけ」では限界があるんですよ。
民営化ができない官僚はどうするんですか?
これまでと同じく身分保障を盾にやりたい放題やりますよ。
547 :
名無しさん@6周年 :2005/09/25(日) 19:12:03 ID:yGc+QauS0
>>538 全部が事業採算部門、現業部門じゃないからね。
548 :
名無しさん@6周年 :2005/09/25(日) 19:14:40 ID:RpCj0q5i0
強制的にやったほうが、ストで揉めるより全然いいのでは? 抵抗勢力なんて放置でw
身分保障撤廃どころか、懲戒以外では「辞めたい」と言っても 簡単に辞めさせてもらえないのが実態なのにねぇw。 国家公務員一人育てるのに、莫大な金がかかっているからな。 特に、技術職なんて、修士以上が最低条件のポストもかなりあるのに どうやって「派遣」で補うんだ? ニートを集めてきて、「さぁ、仕事しろ」と言ったところで、法的 知識も無し、時間は無常に過ぎ去っていく。ヘマをやれば、場合によれば しょっ引かれる場合もあるぞ。「法を執行」するんだからな。 違法行為は、即タイーホ。人生終わりw。
550 :
名無しさん@6周年 :2005/09/25(日) 19:16:21 ID:yGc+QauS0
>>549 …ここは国I採用者の話をしているわけではないと思うが…
優秀な人は当然残すとして、つかえない者をいかにして排除するかという議論だと思うけど。
552 :
名無しさん@6周年 :2005/09/25(日) 19:22:42 ID:RpCj0q5i0
553 :
名無しさん@6周年 :2005/09/25(日) 19:23:07 ID:ickuVE9M0
>>549 まあ、くやしかったらストでもやってみせろ。
>>551 手足無しでは、国Tも仕事はできんよ。
局部的な法的知識では、ノンキャリの方がはるかに詳しい場合も
良くある。
外部には漏らせない情報や、特化したような膨大な法的知識が
必要とされるし、公務員の身分流動性は無理だ。
民間企業とは、根本的にルールが違う。
民間では、最低限のルール以外は何をしても良いけど、官では
全てが法によって規定されている。手順に不備があれば、それ即ち
違法行為になる。たちまち行政訴訟。
555 :
名無しさん@6周年 :2005/09/25(日) 19:23:48 ID:yGc+QauS0
簡単言うと、身分保障というのは、得るものだけあって失うものが無い状態。 撤廃すると、得るものと失うものがバーターになる。 しかし実際には、得るものはほとんど無い(年々ひどくなる財政状況では)。 公務員も財政状況の悪化に危機感もってる。 この影響が身に及ばないための最後の砦が身分保障。 だから公務員は反対。
>>554 別にやめさせるわけじゃなく
給料ダウンさせるだけだから心配なく
>>546 ところで国家の基幹を握る官僚ってどのへんの連中のこと?
各省庁所属の連中?
仮にストされたとしたして代替なんているのか………?
まさか人材派遣会社を頼るわけにもいかないし、他の官僚の応援でも頼むの?
558 :
名無しさん@6周年 :2005/09/25(日) 19:28:37 ID:yGc+QauS0
>>552 身分保障を規定した現行の国家公務員法及び地方公務員法に抵触する。
公務員法には分減免職の規定もあるにはあるが、これは身分保障の規定との関係で実際には無力化してる。
だから裁判ではまず負ける。
争議権ないかわりに、法律で身分が守られてるんだよ。
藻前の話はループしてるんだよw
>>557 I種採用者は、そもそも6-7年で課長補佐になるから組合員はほとんどいない状況になると思う。
彼らは前提が「将来の管理者」だから、若手も、面倒くさがって入らない可能性がある。
どっちかというと、組合を通じてキャリアとノンキャリの確執が起こる可能性もあるかも。
560 :
名無しさん@6周年 :2005/09/25(日) 19:29:27 ID:ZdRQ1rpu0
佐高信にたいに雪印、三菱、JR西日本を例えに出して 民営化を批判する奴が居るが 役所の仕事でも民営化できるものは民営化して 特殊な職種以外は職員も一年契約の職員にすべき
561 :
名無しさん@6周年 :2005/09/25(日) 19:33:03 ID:peKPKcyO0
>>560 あんまりやりすぎると現場の事情がうまく継承されずにかえって
業務が滞る事態が生じるから、よほど上手にしないとな。
562 :
名無しさん@6周年 :2005/09/25(日) 19:35:21 ID:yDSB/SoL0
だんだん具体的な話から外れてきたね 妄想スレになってきた。
>>556 大幅な賃金カットなんて、まず、できっこないね。
やれるものならやってみろw。
今でも激務に耐えかねて、あるいは家庭の事情で、民間に転職する
香具師はかなりいる。賃金をカットしていって、ある一線を
超えたら大量離職者が出て、省庁ごと機能不全になる。
そうなったら、誰も責任は取れない。大臣と政務官が、ポツンと残るだけ。
電話が引っ切り無しに鳴り響き、メール・FAXが無数に押し寄せる。
政治家の先生方が、直接、ニート派遣を指示して公務をこなせるかな?w
政治の方でいくら賃金カットを叫んでも、事務次官とその下くらいが
全員辞表覚悟で反対したら、まず無理。本当に「責任」を負って
仕事をしているのが誰か。それは政治家ではないね。
565 :
名無しさん@6周年 :2005/09/25(日) 19:39:02 ID:r+PowWzd0
>563 そういや、このところ話の前提は地方公務員になってたから、 国家公務員の話はみんな興味ないよ。 賃金カットやらの話は、全部地方公務員の話だから、そう気を悪くしないで
566 :
名無しさん@6周年 :2005/09/25(日) 19:39:36 ID:yGc+QauS0
>>563 キャリアと本省勤務者は給与アップでいいんじゃない。
数なんか知れてるし。
567 :
名無しさん@6周年 :2005/09/25(日) 19:40:36 ID:RpCj0q5i0
>>558 すみません、人事院ってなんのためにあるんですか?
568 :
名無しさん@6周年 :2005/09/25(日) 19:45:03 ID:yGc+QauS0
>>567 国家公務員の人事管理全般だよ。
ここで問題なのは労働基本権制約=スト権なしのかわりに、給与のさじ加減決める。
>>560 馬鹿だな。
公務員なんて、特殊な仕事ばかりだよ。
そんな、一般的な綺麗な仕事なんてねーよ。
銀行じゃあるまいし。
建設、農業、科学技術、防衛、警察etc.・・全て、法律と現場感覚が
基準になっている。公務員の仕事もかなり泥くさい。
実際、既に民間から派遣の事務員はとっているよ。
でも、彼らにやらせられるのは、純然たる事務処理くらいで、本当に
現場感覚をもとに「考える」部分はとても任せられない。
10年くらいは鍛えないと、戦力にならない仕事が大半。
派遣じゃ逆に効率が悪い。
>>569 国家公務員で2chでいろいろ批判が多いのは
財務省とか社会保険庁とか外務省とかで
建設、農業、科学技術、防衛、警察とかはあんまり批判されとらんね
571 :
名無しさん@6周年 :2005/09/25(日) 19:54:37 ID:yGc+QauS0
この案はいうまでもなく地方公務員が標的になっています。
572 :
名無しさん@6周年 :2005/09/25(日) 19:55:37 ID:HHVkuqza0
公務員のリストラは憲法第十五条に従って定員枠を作って選挙で落選させる形にすればできる そこで就業規定を見直せば給与も減らせる というか、国家公務員を選定する権利が国民に与えられていないのが憲法違反
573 :
名無しさん@6周年 :2005/09/25(日) 19:57:08 ID:yGc+QauS0
574 :
名無しさん@6周年 :2005/09/25(日) 19:59:00 ID:RpCj0q5i0
>>568 人事院が
>>539 を適正に判断して、ダウンと決定すればよいだけのような気がするんですけど。
なんで裁判で負けるんですか?
身分保障で給料ダウンできないというのは、おかしくないですか
実際に引き下げ勧告ってやってますよね?
575 :
名無しさん@6周年 :2005/09/25(日) 19:59:02 ID:9waJCvop0
その前に民主党はおまえらに流れている公務員の組合関係費から削れよw
普通の公務員からすると迷惑なんだよね。あの金。月1万以上の金払っててこんな
アホな事いうのやめてくれないかな。
>>497 金は力だよ。連合切ると民主は今の政党助成金とかの減額とかと比べることができ
ないくらいの金が削られることになるからね。
連合が離れた途端に落ちぶれた旧社会党を見てたら分かると思うけどね。
576 :
名無しさん@6周年 :2005/09/25(日) 20:01:38 ID:yGc+QauS0
>>571 あれ?
>>499 のID:ickuVE9M0の言う
民営化ができない国の基幹部分を握る官僚って国家公務員のことじゃないの?
俺も地方公務員が標的だと思ってたから
ID:ickuVE9M0って過激だなーと思ってたんだけどw
578 :
名無しさん@6周年 :2005/09/25(日) 20:04:39 ID:yGc+QauS0
>>574 じゃあ、いままでなんで大幅なダウンしなかったんですか?
引き下げ勧告ってどのくらいの割合かご存知ですか。2%とかそんなもんですよ。
しまも減額分を別に回すこともやって、実際は純減になってませんよね。
人事院勧告が公務員を守ってるのがわかりませんか?
579 :
名無しさん@6周年 :2005/09/25(日) 20:04:46 ID:9waJCvop0
>>576 今の100議席が20議席ぐらいになるよw
580 :
名無しさん@6周年 :2005/09/25(日) 20:07:56 ID:yGc+QauS0
>>579 先日の衆院選の意味が分かってないようだなw
官公労はお邪魔虫なんだよ。
581 :
名無しさん@6周年 :2005/09/25(日) 20:11:47 ID:OVVB7GVl0
>>580 日本には、公務員よりも民間人の方が多い。
民間人に総スカンを食らった現状で次回の選挙に勝つ為には、
より過激な公務員改革をした方が有利に決まっている。
自民党よ、民主党よ、より過激な公務員改革を競うんだ!
>>580 官公労切ってたら民主勝ってたというのも現実味に欠けるような気がス。
というか官公労切って選挙運動できるの? 動員大丈夫?
583 :
名無しさん@6周年 :2005/09/25(日) 20:13:26 ID:8/SnrLXV0
キッチリ制度を作り直せるのかな。 高給になれば、それなりの優秀な人材を確保できても 優秀が故に違法すれすれの行為をするだろうし、 低給になれば、それなりの な人材しか確保できないから 社会全体がガタガタになって、 勝ち組負け組が今よりはっきりするだろうし。 ほんの一部の勝ち組さんには好都合ですが。 鉄格子が売れる日本にはしてほしく無いなぁ。
584 :
名無しさん@6周年 :2005/09/25(日) 20:13:59 ID:RpCj0q5i0
>>578 身分保障に規定の法に反する、給料ダウンできない、裁判に負ける
と言われましたから、ダウンはできる、前例もあるのでは、ということなんですけど。
585 :
名無しさん@6周年 :2005/09/25(日) 20:14:10 ID:r+PowWzd0
>581 当たり前のことのようだけど、公務員改革が話題に上る世の中に なったことが素直に喜ばしい。 生きる希望が出てきましたよ。 これも一般民間人が選挙や政治に興味を持ち始めたからなのかも しれませんね。
586 :
名無しさん@6周年 :2005/09/25(日) 20:17:02 ID:yGc+QauS0
>>583 >>ほんの一部の勝ち組さんには好都合ですが。
>>鉄格子が売れる日本にはしてほしく無いなぁ。
すでに低い水準をさらに下げるっていうなら分かるけど、民間水準との整合性をはかるのは当然でしょ。
民間企業に勤めてる人は鉄格子に入っているわけですかw
587 :
名無しさん@6周年 :2005/09/25(日) 20:17:07 ID:aEgpyFeb0
公務員は日常の仕事の進め方がストみたいなもんなんだが。
588 :
名無しさん@6周年 :2005/09/25(日) 20:18:41 ID:f2MggORs0
財政状況を公務員給与に反映すればいいんだよ。 ちなみに今の国家予算は赤字なのでその分、給与もカット。
589 :
名無しさん@6周年 :2005/09/25(日) 20:19:31 ID:9waJCvop0
>>585 4年後失望のあまり政治に興味ある人減ってるかもな。
小泉改革の惨状を見てな。
590 :
名無しさん@6周年 :2005/09/25(日) 20:21:07 ID:yGc+QauS0
>>584 「お手盛り」、「ガス抜き」、という言葉を辞書で引いてごらん。
591 :
名無しさん@6周年 :2005/09/25(日) 20:22:51 ID:RpCj0q5i0
592 :
名無しさん@6周年 :2005/09/25(日) 20:24:33 ID:yGc+QauS0
>>586 >すでに低い水準をさらに下げるっていうなら分かるけど、民間水準との整合性をはかるのは当然でしょ。
もちろん、それが筋だけれども、
労働の対価として、余剰に与えられている者と、
過小に与えられている者が存在するのが事実で。
民間水準で測れない部分もあるんだ罠。
余剰に与えられている者は多少対価を減らされたところで
現状にとどまるだろうし、
過小に与えられている者は、どうだろうねぇ。
鉄格子ってのは、治安の悪化や、生活水準の悪化を指した揶揄で、
寂れた鉄格子付き窓多数の住宅街のとなりに、
だだっ広い敷地の中に豪邸がある、みたいな社会には
なってほしくない、ということ。
努力しないやつに施してほしいとは毛頭おもわないが。
594 :
名無しさん@6周年 :2005/09/25(日) 20:27:13 ID:OVVB7GVl0
>>588 少なくとも借金のある間は、ボーナスなしだね。
ボーナスを含めた手当全廃が、まず最初の改革。
次は、法定福利以外の福利厚生の全廃。
そして、退職金、共済年金の大幅カット。
この時点で人件費を半分くらいに出来ます。
最後にリストラやる。まあ、リストラは、地方公務員以外
しなくても人件費半分に出来るでしょう。
595 :
名無しさん@6周年 :2005/09/25(日) 20:29:16 ID:OVVB7GVl0
あと、教師は民営化だな。土地建物のみ国と自治体が責任を持って 提供して、教師自体は、民営化させる。 競争原理働かせて、エロ、ロリ、アカ、バカ教師を追放。
まずは民主党員が国会議員の既得権益を辞退するってことから始めたらどうかな?
財政状況を給与に反映させるよりも、 勤務状況を給与に反映させる制度を誰か作ってくれ。 それだけでも、余分な税金支出が減るし、 公務員の労働環境も、質も良くなる。 劇的に良くなる。
>>592 これは俺も指摘されて反省しなくちゃいけないとこなんだかど
この前原案だってやった格好だけつけるという可能性もあるじゃないw
599 :
名無しさん@6周年 :2005/09/25(日) 20:32:12 ID:LaloTE0w0
公務員にスト権やってどうするんだ?
600 :
名無しさん@6周年 :2005/09/25(日) 20:32:26 ID:yGc+QauS0
>>593 仰ることはわかります。
民間企業のあり方にも問題ありますよ。
突き詰めてゆけば、どういう経済社会モデルがいいかという大問題になります。
ただそういう大問題の前に、この国で官民格差がひどすぎる(他の先進国と逆転してる)現状を改善するほうが先決ではないかと。
アメリカは一方の極端で、日本はもう一方の極端です。
601 :
名無しさん@6周年 :2005/09/25(日) 20:36:11 ID:yGc+QauS0
>>598 その可能性はある。でもいいじゃない。
このまま妥協せずに進めばOK。
なし崩し、あるいは分裂で民主が崩壊、これもOK。
僕はどっちでも構わないよw
国家公務員は減らしたら不味いだろ? 減らすのは、地方公共団体の臨時職員だ。
603 :
名無しさん@6周年 :2005/09/25(日) 20:39:15 ID:RpCj0q5i0
とりあえず、身分保障でダウンできないってのは嘘でしたから。
604 :
名無しさん@6周年 :2005/09/25(日) 20:48:36 ID:A7V0IPMO0
財政的には、公務員は癌だな。 高給の割には、働かね〜しな。 役所に余りにも危険な場所があるから、カーブミラーの取り付けを頼んだ。 そしたら、土木課の奴ら暇すぎて3人も出てきて対応してくれた。 嬉しいのか、悲しいのか解からなくなってきたよ。 公務員所得は、民間単純平均所得にするべきだ! 嫌なら辞めろ、オレがやりたいから。
605 :
名無しさん@6周年 :2005/09/25(日) 21:04:46 ID:29wtGkif0
>>584 最高裁判所の裁判官会議が裁判官の報酬削減を決めたくらいだ。
裁判官の給料だって下がっているのに、給料引き下げの裁判をやって
最高裁までいっても勝てる見込みなんかないよ
607 :
http://cat-photo.seesaa.net/ :2005/09/25(日) 21:17:44 ID:SqT3T4Mz0
地方公務員の任期更新性 年齢制限 部分的民営化 完全民営化 改革やるっていってるんだからしっかりやってもらいたい
608 :
名無しさん@6周年 :2005/09/25(日) 21:18:28 ID:cjtr+Cjg0
270 名前:名無しさん@6周年[] 投稿日:2005/09/25(日) 02:31:17 ID:YU89lg9W0 バブルの頃、民間がろくな仕事もせず高給取りでも、安い給料でがんばっていた公務員。 で、バブル崩壊したら同じ給料でいることすら否定されているわけか。 政治家の票取りのいい餌食になったわけだが、民間の妬みでしかないね、ここまでくると。
>>604 あなたも試験に受かれば公務員になれますよ。
現業職は知らないけれど。
610 :
名無しさん@6周年 :2005/09/25(日) 21:24:50 ID:5nx60X300
>>608 50代の人の中には、それでもあえて公務員を選んだ人と、
だから公務員を選んだ人がいて、
その差が大きい。
で、後者が足を引っ張って、
若い世代を圧迫している、と。
612 :
名無しさん@6周年 :2005/09/25(日) 21:27:13 ID:5nx60X300
608は赤字財政という事実が頭にないな。お花畑頭公務員の典型だw
613 :
名無しさん@6周年 :2005/09/25(日) 21:32:00 ID:/noB+rw40
韓国の議会で在日に参政権をなんて議決している。反日教育をやっているのに ふざけた連中だ。半島人の永住権も撤廃すべきだ。半島人や中国人を公務員に して何のメリットが日本にあるのだ。半島系社民党がよい例だ。何度もいうが、 半島人に永住権を認めるのは他の外国人に比べ不公平だ。もっと互いの関係が 成熟してからいうべきだろう。だから、永住権を認められて嬉しいと思うどこ ろか、公務員になりたい、出世がしたいとダダをこねるアホがでてくる。
614 :
名無しさん@6周年 :2005/09/25(日) 21:35:17 ID:Cy46aFX70
ストはサヨクが民主主義社会を混乱させる武器として重宝したからな 自衛隊スト→赤化侵略可能 消防スト →破壊活動が容易に 警察スト →略奪活動が容易に 教師スト →学校教育崩壊 どっちが本命なんだろ。
615 :
名無しさん@6周年 :2005/09/25(日) 21:38:38 ID:WQYWhJmN0
欲しくも無いスト権は危険と言いながら、 大 切 な身分保障を守ろうとする公務員が沢山いますね。
616 :
名無しさん@6周年 :2005/09/25(日) 21:47:24 ID:/noB+rw40
公務員のなかでも突出しているのが教師の人件費だ。少子化で生徒数が 少なくなり教師の余剰を解決するために、教育効果との因果関係も研究 ではっきりしないといわれている(ないだろう)35人学級や30人学 級とかを主張して高給与を貪り居残りを図っている。ここを削減するこ とが重要だ。 大体、きまりきった知識を教えることを商売にしている輩を尊敬も大切 にもする必要なんかないのだ。教師を尊敬しろ、と教える日本の教育制 度が問題なのだ。教え方の悪い教師はどんどん首にして、新陳代謝をは かればよい。要するに小中高の教師なんて単純作業だ。自動車学校の教 師と同じだ。タクシーの運転手と同じだ。バスやトラックの運転手と同 じだ。なにも偉くない。単純作業の賃金は年齢に関係なく一律でよい。 それがいやなら単純作業でない仕事を選べばよい。単純作業を馬鹿にし ているのではない。誤解するな。
617 :
名無しさん@6周年 :2005/09/25(日) 21:47:39 ID:C3kbBInk0
>>614 特別職(自衛隊、警察、消防、海保など)は、従来どおり。記事ぐらい
読んでくれ。
日教組の組織率も3割を切っているよ。校長や教頭が教壇に立って、すこし
足りないくらいではないかな? それでなくても日教組の教師どもは、よく
休みやがるし。
なんだ、住民票取りに行ったらストで取れなかった、とかもあるわけか。
>>616 どんな仕事もそれなりに大変なものなのだが、
他人の仕事を簡単だ単純だという
あなた自身のお仕事は何?
620 :
名無しさん@6周年 :2005/09/25(日) 22:02:09 ID:/noB+rw40
公務員の馬鹿仕事に、学校でのパソコン教育がある。小中からパソコンに なじませようと、パソコンを学校に置いても、教える奴がいないし、使用 時間も決められていて、たいていは鍵をかけている。業者がやれば簡単に やる設置作業を、無知な自分たちでわざわざやるところもあるから暇なも のだ。ネットサーフィンをパソコン教育と思うな。パソコンの組み立てや プログラミングが勉強になるのだが(ビルゲイツがそうだ)、そういう子 供は家でやっているだろう。学校はそういう子供の一助になればいいが、 単なる税金の無駄使いでしかない。
621 :
名無しさん@6周年 :2005/09/25(日) 22:05:47 ID:r+PowWzd0
>616 給与削減は同意するが、そこまで貶めるのもいかがなものか。 俺としては薄給でもいいから、教育現場に残りたいという真の教育者を 求めたい。
622 :
名無しさん@6周年 :2005/09/25(日) 22:21:11 ID:Cy46aFX70
>>617 >特別職(自衛隊、警察、消防、海保など)は、従来どおり。記事ぐらい
>読んでくれ。
ネット検索で関連記事を複数読みましたが、それらしい記事はありませんでした
ソースを教えてください。
623 :
名無しさん@6周年 :2005/09/25(日) 22:25:37 ID:6zDW6KSb0
公務員をぶっ潰せ!おお!
624 :
名無しさん@6周年 :2005/09/25(日) 22:26:25 ID:syIZoPsD0
>>622 かりそめにも命が懸かっている職業は公務員な方がいい。
だが外交や教育にを命懸けでやってないなら冗談ではな
く民間委託にしたら。外交は守秘義務も徹底させて。
>>23 1、共済年金。税金で2割掛け金水増し。
2、身分保障。首に出来ない。首に出来るケースは人を殺して、
裁判で有罪判決が確定してから。
3、人事院勧告による給与の決定。
首相だって国会職員がスト行えばなにもできなくなりますよね。 北朝鮮のトップの金正日って立法府の議会を招集できる”書記長”っていう肩書きを名乗ることが多いけど、 この法案とおったら日本の場合なんになるんでしょうか?
627 :
名無しさん@6周年 :2005/09/25(日) 22:37:29 ID:/noB+rw40
したければストをすればいい。笑いものになるだけだ。 意味なくストをすればそのしっぺ返しはきついぞ。 まあアホの証明だからクビは確実だな。国民をなめるなよ!
628 :
名無しさん@6周年 :2005/09/25(日) 22:38:47 ID:C3kbBInk0
629 :
名無しさん@6周年 :2005/09/25(日) 22:39:07 ID:bbrFHKBl0
>>626 あのね、先進国はほとんどスト権あり、身分保障なしなんですけどね。
なんで金なんか持ち出すのかなw
真面目な議論じゃないねw
630 :
名無しさん@6周年 :2005/09/25(日) 22:41:41 ID:sMqqs2kz0
>>616 >教育効果との因果関係も研究ではっきりしないといわれている(ないだろう)35人学級や30人学級とかを
主観的すぎw
631 :
名無しさん@6周年 :2005/09/25(日) 22:41:53 ID:bbrFHKBl0
独自案は、 「警察や自衛隊、消防などを除く」 公務員にストライキ権も含めて労働基本権を付与する一方、 政治などの影響から「公正中立」を保つため与えられている雇用面などの厳格な身分保障を廃止し、 人事院が給与水準を勧告する現在の仕組みも撤廃する。 これに反対するのは公務員だけでしょうね。
今の民主党はドコに支持層もとめているのかサッパリわかんね
634 :
名無しさん@6周年 :2005/09/25(日) 23:00:24 ID:9waJCvop0
>>631 これって行政型公務員からしたら、議員の好き嫌いで公務員辞めさせることができる
というわけか。議員って馬鹿な要望とか陳情色々もってくるんだよねぇ・・
たぶんこの法律作っても財政赤字減らないどころかむしろ増えそうだよ。
基本的に議員って地元に無駄な工事させようとするから、それに反対したらクビに
なるわけじゃん。
以前、建設課にいたとき議員様が無駄な工事の要望もってきてそれに反対したら
俺の上司が議会で突き上げ食らったんだよね・・誰がどうみても信じられない馬鹿な
工事を要求してくるんだもんなぁ・・
635 :
名無しさん@6周年 :2005/09/25(日) 23:06:07 ID:r+PowWzd0
>634 そこなんだよね。 陳情に来れないようにするしかないのかも。 地方レベルではそこが元凶。だからナアナアになってる。
>>635 議員にもそれなりの縛りをかけなきゃいかん
陳情は議会で議題として提出する以外の
公務員に対するロビー活動は一切禁止すると
日本独自の根回しという悪しき仕組みもそろそろ終わらせないと
637 :
名無しさん@6周年 :2005/09/25(日) 23:19:33 ID:Cy46aFX70
>628 ありがとう分かった。教師ストが目的なんだろうな サヨクは被害者意識を植え付けて支配するのが定石だから、社会で揉まれてない 教師などカモだよ、 「サラリーマンは自分の家族の3〜4人の面倒見ればそれででよいが、 教師はクラス40人の面倒見なければならない、それでこの給料と言う事は 本来受け取るべき賃金を国から搾取されてる。スト決行だ。」 まあ楽勝でマインドコントロールできる。
639 :
名無しさん@6周年 :2005/09/25(日) 23:59:33 ID:C3kbBInk0
>>637 この記事の最大の問題点は、民主党が数値目標を出していないこと。
今日の日経本紙の「官を開く」によれば、自民党の与謝野政調会長は、
公務員の人件費削減対策として国で6000億円、地方で3兆円程度の
数値目標をマニフェストに入れようとしたらしい。実現しなかったのは、
財務省出身の首相秘書官から党政調に「首相に相談したところ数値目標は
入れなくていいことになりました」との連絡が入り、その言葉で数値目標
明記を断念した。とある。
民主党はこれをベースに数値目標を挙げれば、自民党より改革をアピール
できると思うのだけれど、だめかなぁ。
640 :
名無しさん@6周年 :2005/09/26(月) 00:11:37 ID:O/TJD7kE0
>>631 >政治などの影響から「公正中立」を保つため与えられている
>雇用面などの厳格な身分保障
この記事は間違っている。
「公正中立を保つため」ではなく「労働基本権制限の代償措置」が正しい。
じゃ、なにか?、身分保障が廃止されたら公務員は公正中立を保つ義務が
なくなるのか? なわけないだろ。
>>640 政権交代のたびに政治家に首を切られることがないように公務員を保護する
という意味の「公正中立を保つため」ではないのか?
少なくとも産経の記事ではね。
642 :
名無しさん@6周年 :2005/09/26(月) 00:52:43 ID:Xk2tmh7s0
公務員の勤務時間は〜 仕事内容は〜 さっさと特権を剥奪汁〜 みたいなカキコ多いけど、 当然、これって公務員のカキコではないよな? 当たり前だよな?公務員が身分保障剥奪を望むわけ無いんだし。 だとするなら、「公務員は楽〜」みたいな 公務員の実態暴露系カキコに対しては、 「なんで公務員じゃない人が公務員の仕事内容とかを知ってるの?」 みたいな疑問が当然沸くわけだ。 実はこの手のカキコしてる人って、「公務員は楽して高給」みたいな ステレオタイプのイメージに踊らされてるだけじゃないか? で、民主党はそういうイメージを使って人気取りをしてるだけじゃないか? そう考えると筋が通るんだけど…。
643 :
名無しさん@6周年 :2005/09/26(月) 01:13:18 ID:fEz5KjhU0
270 名前:名無しさん@6周年[] 投稿日:2005/09/25(日) 02:31:17 ID:YU89lg9W0 バブルの頃、民間がろくな仕事もせず高給取りでも、安い給料でがんばっていた公務員。 で、バブル崩壊したら同じ給料でいることすら否定されているわけか。 政治家の票取りのいい餌食になったわけだが、民間の妬みでしかないね、ここまでくると。
644 :
名無しさん@6周年 :2005/09/26(月) 01:53:09 ID:jfn6Ph9H0
>>642 >実はこの手のカキコしてる人って、「公務員は楽して高給」みたいな
>ステレオタイプのイメージに踊らされてるだけじゃないか?
今のマスコミ報道や政治家の発言を聞いてたら
民間の人がそう思い込むのは正直仕方ないと思うよ。
俺も現場にいなかったらきっとそう思い込んでたよ。
特にマスコミの偏向報道は酷すぎ、明らかに敵に仕立て上げようとしている。
ま、選挙戦での政治家もそうだったけどな、責任転嫁もいいとこ。
まず必要な改革は成果主義の拡大だよ。
これも判断基準が良く分からないから実際は難しいのだろうけど。
民間での失敗例もよく聞くしな。
645 :
名無しさん@6周年 :2005/09/26(月) 02:00:20 ID:O/TJD7kE0
>実はこの手のカキコしてる人って、「公務員は楽して高給」みたいな
>ステレオタイプのイメージに踊らされてるだけじゃないか?
公宅家賃、道営住宅並みなら道財政年40億以上好転-北海道
道の公宅に入居している道職員や教員ら約1万8000世帯の家賃を、一般道民が
道営住宅で支払う家賃並みに引き上げた場合、道財政は年間40億円以上
好転することが22日、分かった。道営住宅の家賃は民間物件に比べ割安とされるが、
公宅の道職員は、道営住宅よりもさらに1世帯あたり年間約24万円も家賃が
安くなっている計算で、身内の福利厚生に甘い体質の一端が浮き彫りになった。
同日開かれた道議会本会議の一般質問で、小野寺秀道議(自民党・道民会議)が追及した。
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/hokkaido/news002.htm
ストをしたいなら公務員辞めろ 税金で飯食ってるくせに生意気
>>644 役所とかだと成果ってどうやって判断するんだろ?
窓口とか企画担当だと住民アンケートでも取って判断するんだろうか。
勤務態度を逐一チェックするにしても余計な人員と手間かかるだろうに。
>647 スーパーのレヂのパートと同じで、何人こなしたか? で良いのでわ
>>645 それって道職員の福利厚生分野限定の話では。
公務員全体の給与とか仕事内容とは関係ないような…
>>648 そんなんでいいのか…
650 :
名無しさん@6周年 :2005/09/26(月) 02:33:43 ID:O/TJD7kE0
>647 外部の第三者が評価することになってるから、評価される側の公務員は気にしなく て良いのでわ
>>648 スーパーのレジは歩合制じゃないでしょ
そんなことしたら接客が疎かになる
それより役所利用者から苦情がきたら減給
652 :
名無しさん@6周年 :2005/09/26(月) 03:18:44 ID:IT2m/TiJ0
あほじゃ、警察・消防・救急にもスト権認める気か?
654 :
名無しさん@6周年 :2005/09/26(月) 03:33:17 ID:LC6I7gXH0
>>652 ストをするような警察は全員首にすれば良い。
いまどきの警察、中国人のやりたい放題の犯罪を取り締まっているのか。
イラン人の麻薬は、職業として確立しているのではないか。
今の警察は全員入れ替えてほしいいくらいだ。
655 :
名無しさん@6周年 :2005/09/26(月) 04:05:28 ID:+1i8ld5Y0
こち亀で両津がこんなこと言ってたな。
656 :
名無しさん@6周年 :2005/09/26(月) 04:08:44 ID:nVw3lvygO
いいじゃん。大胆なリストラも可能にしろ
657 :
名無しさん@6周年 :2005/09/26(月) 10:06:40 ID:+RwrKOkD0
どうでもいいが、地方公務員をリストラしよう
658 :
名無しさん@6周年 :2005/09/26(月) 15:42:06 ID:x0h3qGva0
公務員がストおこしたら、国会議員はどうやって答弁をのりきるんだろう? 各大臣の回答なんて、官僚が事前に考えたものをそのまま読んでいるだけだし。 自分たちの無能さを露呈させることになると思うんだが。
659 :
名無しさん@6周年 :2005/09/26(月) 15:43:42 ID:5t5gCMfn0
これが前原の改革か。バーカ
660 :
名無しさん@6周年 :2005/09/26(月) 15:44:25 ID:23N+hqKd0
公務員にスト権などやる必要はない 身分保障は撤廃すべき 犯罪を犯した人間をクビにすることもできず 高額な退職金を税金から支払うなんて馬鹿げている
661 :
名無しさん@6周年 :2005/09/26(月) 15:49:40 ID:5vWwEL6J0
政治活動やスト普通にやってる公務員は何なんだ?
総理がストを起こしたらどうなる?
663 :
名無しさん@6周年 :2005/09/26(月) 15:51:54 ID:M5qszdZ10
まぁスト権やる前に 地方公務員の給料380万くらいに下げてからだろうな
消防士や警察官がストしてなんかあったら誰が責任とるんだろう
665 :
名無しさん@6周年 :2005/09/26(月) 15:58:33 ID:O/TJD7kE0
来年教員になる予定の俺としては、教員に成果制度を導入して欲しい。 あと、部活動の顧問の立場を法的にしっかり定めて欲しいなぁ。
667 :
名無しさん@6周年 :2005/09/26(月) 16:01:17 ID:wAQnp3MC0
民営化されてしまえば、スト権もくるんじゃね? つまり、前原の言ってる事って小泉と同じようなことなんじゃ?
668 :
名無しさん@6周年 :2005/09/26(月) 16:04:02 ID:d5hVUd480
ロボコップみたいにになるの?
669 :
名無しさん@6周年 :2005/09/26(月) 16:11:43 ID:iqhfcK3K0
>>667 スト権やって思いっきり身勝手なストやらせて国民の怒りに点火し民営化を推し進めるという裏技という可能性は期待できないかな。
670 :
名無しさん@6周年 :2005/09/26(月) 16:12:23 ID:O/TJD7kE0
後ろから前はら
671 :
名無しさん@6周年 :2005/09/26(月) 16:13:08 ID:g3XiXYQ50
地方公務員なんて平気でストしてますよ
672 :
名無しさん@6周年 :2005/09/26(月) 16:18:49 ID:GF2RUOaq0
いきなりスト権付与、給料ダウンしようとすると逆効果になりませんか? まず身分保障スト権なしで給料ダウンして、 その後に人事院から労組に争議権をを与えればいいのでは?
673 :
名無しさん@6周年 :2005/09/26(月) 16:18:53 ID:ePHi36G70
後厄年に法案がつぶれるのは茶番
674 :
名無しさん@6周年 :2005/09/26(月) 16:25:07 ID:O/TJD7kE0
自民から出たらすげー話だが、民主かよ・・・
前原よ、その昔この国には、『日本国有鉄道』とか称する『公共企業体』なる組織があってな・・・
677 :
名無しさん@6周年 :2005/09/26(月) 17:15:03 ID:ie1xLY1w0
給与4カ月で1500万円-膨らむ“損害”【中和消防組合採用試験不正】 採用試験の合格者23人中19人が点数水増しで採用されたとされる中和広域消防組合 (管理者・前川正御所市長)の消防士不正採用事件で、不正採用された19人(一人は辞職) が採用されてから7月末までに受け取った4カ月分の給与や夏のボーナスは、計約1500万円に 上ることが分かった。 同消防組合の人件費など運営経費は、構成五市町村の負担金でまかなわれており、このままだと 市民の“損害”はさらに膨らむことになる。不正採用された消防士の採用に対する市民の反発は 一層強まりそうだ。 (2005.8.19 奈良新聞) なんだ、ちゃんと払ってたんだ。 ってか、公務員をどんどん解雇するのが先でしょ。 スト権なんてごまかすな。リストラ、給料削減してから、公務員がスト権を要求しろ。
678 :
名無しさん@6周年 :2005/09/26(月) 17:21:13 ID:JNEO91py0
にしても、公務員になる為の倍率高すぎ。 おまけにコネも必要だし。 身分保障がある限り現代の貴族みたいなもんだな。
679 :
名無しさん@6周年 :2005/09/26(月) 17:22:48 ID:9tiyXN7F0
前原「(小泉)チルドレンはチェリー隊のようだ」
680 :
名無しさん@6周年 :2005/09/26(月) 17:32:34 ID:O/TJD7kE0
公務員の身分保障廃止に向けて右から左から後ろから前から 揺さぶりをかけていくことが大事だ、と語った。
681 :
名無しさん@6周年 :2005/09/26(月) 17:38:42 ID:UMjITT0T0
>>654 売人どもをガンガン射殺していいなら警官も救われるんだがな。
現状だとまだまだ拳銃の使用には障害が多い。
一時期、それを緩和する動きがあったのに最近ではまた厳しくなってきた。
警官は今やマトモな職業として確立していない。
リスクに見合った見返りが全く無い。
682 :
名無しさん@6周年 :2005/09/26(月) 17:40:48 ID:yYNeuYOb0
>>651 苦情きたら減給とか第三者によるそういう評価って行政系公務員からしたら
最悪なんだが。アホな苦情がどれだけ役所に来るか知ってる?
ゴミの捨て方が分からなくて怒る奴とか他人の家が草刈りしてなくて、それを
注意しないのは行政の怠慢だとか。通常役所に来る苦情の9割は馬鹿な苦情だよ。
あと議員が一般人を使って、苦情を言いまくって追い落とすこともできるわけじゃん。
683 :
名無しさん@6周年 :2005/09/26(月) 18:18:37 ID:x0h3qGva0
>>663 それじゃ誰もまともな奴が応募してこないわけだが・・・。
高卒の工場労働者じゃないんだから、それじゃ誰も公務員に
ならないだろ。
よく「公務員の給与は高すぎる!」というが、そうさけぶ
人の給与が安いんじゃないかと。日本人の8割が自分は中流だと
思っているとの調査を反映する結果じゃないかな。
そりゃ高卒のライン工などからみたら、大卒の給与が高いのは
民間だって当たり前の話なわけで。
684 :
名無しさん@6周年 :2005/09/26(月) 18:28:56 ID:x0h3qGva0
なんかちょっと否定的な意見になってしまったか。スマン。
公務員にスト権イラネ。有害無益。 民営化を推し進めるが吉。 民営化されたらスト権は漏れなく付いてくるんだからな。
一つ質問。もしスト権がついたとして、始めにスト起こすのはどこだと思う?
687 :
名無しさん@6周年 :2005/09/26(月) 19:09:14 ID:pieobrG9O
日教組
688 :
名無しさん@6周年 :2005/09/26(月) 19:23:39 ID:2YoeWLuh0
689 :
名無しさん@6周年 :2005/09/26(月) 19:27:10 ID:O/TJD7kE0
690 :
名無しさん@6周年 :2005/09/26(月) 19:27:31 ID:gvZvp8oL0
>>686 地方公務員だが、大阪市職員。
大阪府警とか神奈川県警とか。。。
691 :
名無しさん@6周年 :2005/09/26(月) 19:31:36 ID:x0h3qGva0
>>686 郵政辺りはいきなりやりそうな気がする。
>>687 どこそこ?
>>690 大阪府警か・・・、確かに警の中では一番祭り好きらしいし。
東と西で別れそうな予感。むしろ本庁が好かんといって府庁ができそう。
神奈川はやらんしょ本庁近いし。
>>691 公務員のスト権の前に民営化スタート初日でやりそうだな。
地方と待遇が違いすぎるぞって。
>>691 非常勤職員が大車輪の現状では
あっさりロックアウトされる悪寒。
694 :
名無しさん@6周年 :2005/09/26(月) 21:56:05 ID:FCae7ljr0
公務員はある程度優遇する必要があるだろ。 住民の使用人として働くのだから、その分は給料で補う必要があるし 全体を見通せる視野が必要だから、優秀な人材を呼び込む必要がある。 また、公平な行政を行なう上では身分の保障は絶対に必要。 民間は最悪、倒産しても復活するチャンスはいくらでもあるが、 役所がダメになったら住民全体が困る。
695 :
名無しさん@6周年 :2005/09/26(月) 22:03:27 ID:5LkkUmjH0
>694 使用人として働くなんて、制度上そのように意識するわけがないんですが。 本来の意味:国民がお金を出し合う公共的なものに対して、それの管理をする事務員 現在の意味:国民のお金を年貢として集め、国民から選ばれないほぼ世襲制貴族 単に、行政規模に応じて、人件費の割合を決めるだけで良いと思うが。
696 :
名無しさん@6周年 :2005/09/26(月) 22:12:41 ID:ie1xLY1w0
公務員は適当に座ってて、来る書類を適当に処理して、定時になったらとっとと帰っていいよ? 労働基準法だって監視する必要ないし、会社にまで乗り込んで残業代払わない連中を強引に訴えて払わせなくていいよ。休日の指導とかしなくていいよ。 警察に相談来たって、被害届け出させて追い返せばいいし、あとは自転車ドロボーでも何でも成り行きで見つからない限りは放置放置でいいよ。 深刻な相談も、証拠がないからってきっぱり言って追い返せばいいよ。 8時間やって、16時間のんびり休んで、2日休みの、火事が来ない限りは、部屋でゲームでもして、 8時間仕事2日休みで適当にのんびりして仕事してればいいよ。 今みたいに、強引に法律守らない会社に乗り込んで取り締まらなくていいし、 民間のように残業夜の10時まで毎日やって、がんばる必要ないから。 証拠のない仮犯罪に対して真剣に聞いて、詐欺師の民事のために捜査しなくていいから。 毎日、必死に火事を防ぐために、民間のように休みなしで働かなくていいから。 もっと公務員は楽していいから。だから、公務員は50%リストラして、半分以上給料減らしてくれ。
697 :
名無しさん@6周年 :2005/09/26(月) 22:54:23 ID:kE/Ja4/20
前原もバカだな、有権者は社会人ばかりだと思ってるのか あたり前の事でも、2ちゃんのお子ちゃまには難しいみたいだよw
698 :
名無しさん@6周年 :2005/09/26(月) 23:08:01 ID:uAmYZJyA0
>>694 「全体を見通せる視野」が必要な職種なんてごく一部だろう。
深夜まで残業してる本省勤務者とか、県庁でも財務・企画あたり。
そういう連中派厚遇してもよかろう。
その他大勢おオッちゃん、オバちゃんは薄給で充分だろw
699 :
名無しさん@6周年 :2005/09/26(月) 23:14:12 ID:whPEsuAi0
できる公務員には金融やマスコミのように30歳で1000万くれてやれ、 そのかわりその他大勢の凡人はさっさとクビ切れ。
700 :
名無しさん@6周年 :2005/09/26(月) 23:14:44 ID:x0h3qGva0
民間の平均賃金とひとくくりにするんじゃなくて、「民間大卒平均」とか 「民間高卒平均」とかで算出して公務員の採用区分に応じて割り当てれば いいのにね。東大卒のキャリアとかが寝ずに働いて残業代もほぼ無しで 年収500万とかじゃ悲惨すぎる。一方で定年間際の県庁市役所の高卒上役 に1000万近い給与はいらない。
民主党の主張にはあきれる 全員がいい公務員とはいえないが、国家の僕をないがしろにして国が成り立つものか
702 :
名無しさん@6周年 :2005/09/26(月) 23:22:42 ID:ie1xLY1w0
何、馬鹿なこと言ってるんですか? 若いときにキャリアを、民間並に働かせるのは、フェイクですよ? 国民の目をごまかすために、働かせてるんです。 上の年齢になれば、8割は楽な仕事して遊んでるんですよ。 その分、若い時に2割が5倍の仕事をまかされる。 そのキャリアも30越せば、楽に楽に仕事して、年収1200万とかざらですから。 民間だと40過ぎても、普通に1日16時間とか働かされてるし、残業代も出ないし、休日も月に2〜3日だったよ。 これは嘘じゃないから。俺の身内もそれで入院したから。 公務員に騙されるなよ。
703 :
名無しさん@6周年 :2005/09/26(月) 23:40:29 ID:x0h3qGva0
そんなことは堂々と自慢できることじゃないw 俺も民間だけど、普通に16時間とかありえない。時にはあるけど稀だ。 残業100とかも時にはあるが、何ヶ月も続くようなことはない。 総務部とかなにしてんだ?相当無能な経営者じゃないか? あまり人の会社を悪く言いたくは無いけど、そこまで劣悪な会社は 実話として直接聞いたことは無い。極例に近いんじゃないか? 可愛そうだというべきか、どうしてそんな会社に入ったのか・・。
704 :
名無しさん@6周年 :2005/09/27(火) 00:04:21 ID:ie1xLY1w0
普通にありえないだって・・・(笑 馬鹿丸出し。これだから、民間を装った公務員は・・・ 俺の親父は営業だったけど、 家出るのは7時30分。帰ってくるのは夜の11時30分〜12時だ。 もちろん10年以上欠かさずだ。休みは2〜3日なんて、見栄張ったけど、 実際は1日か2日、全くないときだってある。日曜も出るのは当たり前なんだよ。 俺の場合は、9時に出勤して、帰りは11時。 店だから、営業のようにノルマないけど、それが当たり前だったよ。 残業代はもちろん1円も出ない。 他の正社員も同じ待遇だから、俺だから特別なわけじゃない。 休日は月2〜3日くらい。 おまえさあ、待遇良い会社ばっかり見てるんじゃねえよ。 底辺の会社、中小企業なんて皆、こんなもんだよ。これでも30%くらいはこんな感じだよ。 ある程度の歳になると、リストラぶら下げて上司が威張ってて働かせて、家族持ちでやめれると思ってんのか? 公務員は甘い、お馬鹿ちゃんが多いですね。
>>704 一部がそうだからといって、全体が必ずそうとは限らないw
706 :
名無しさん@6周年 :2005/09/27(火) 00:19:17 ID:i715b+xs0
全体はなw 何十箇所か入ったけど似たり寄ったりだなw
707 :
名無しさん@6周年 :2005/09/27(火) 00:32:22 ID:3Yrr7Qbx0
708 :
名無しさん@6周年 :2005/09/27(火) 00:38:11 ID:i715b+xs0
また、中国人を煽る対策か。マインドコントロールされてる馬鹿が多いな。 元は日本の予算と権力の半分を裏で牛耳ってるアメリカが、 「アジアを経済植民地化して、奴隷化する」って書類書いてたことが発端なんだよ。 すでに植民地化されてる日本を切って、反日教育と経済封鎖によって、 韓国近海を境に米国の侵入を阻止してる。 アメリカの植民地化を阻止したいだけで、奴隷の日本人なんていつ死んでもいいと思われてる。 日本は中国に干渉しなければいいだけ。ただ、それだけの話しだ。
709 :
名無しさん@6周年 :2005/09/27(火) 00:39:09 ID:LoVVmsy+0
×公務員の味方 ○労働組合(自治労)の味方 この2つを一緒にしないでくれ。フツーの職員までこんなアホな連中と 一緒にされたらかなわん。
>>706 すまない訂正する。
704がそうだからといって他人がそうとは限らないw
711 :
名無しさん@6周年 :2005/09/27(火) 00:43:39 ID:i715b+xs0
でも、周りの社員は皆、そうだったw
余程優秀ならともかく 職場何十カ所も変えるような人は、段々待遇悪くなってるん じゃないかと それより心配なのは、マクドの賃金不払い問題・・・ 漏れの主食が・・・潰れないでクレ、マクド!
>>711 おつむが可哀想な奴だな
ソースを添付できないネット上の書き込みで、他者に証明することは不可能だ
個人的な体験を例え100示しても、それはどこまでも一個人の体験に過ぎない。
OK?
714 :
名無しさん@6周年 :2005/09/27(火) 01:00:49 ID:DOFkgt5C0
裁量残業制の研究職とかだったら、月あたり残業200時間超とかは割とあるよ。 あと、都銀とかでも上を目指している人間は、7to終電なんて仕事をあたりまえで やっていたりする。土日も接待とかで家にいないし。
715 :
名無しさん@6周年 :2005/09/27(火) 01:17:32 ID:i715b+xs0
他者に証明すらできないから、裁判にできないわけで。 誰も高額かけてまで、会社と争うなんて思わないっつーの。 営業は夜12時帰りだったのは常識。 俺の家族全員が証明できるよ。 それでも会社が危ないから1円も取り返せなかったのが現実。 休みなしだったのも現実。 それがわからないのは、一部の甘い民間お坊ちゃんと、公務員だけ。
>>715 バカの壁 発見!
私はもう君に対する説明をあきらめる。
君は不幸の坂を下り落ちてくれ。
717 :
名無しさん@6周年 :2005/09/27(火) 01:23:39 ID:i715b+xs0
ってか、そういう生活して入院して、生死を彷徨って、 リストラされて、退職金ゼロで、 ボーナスも5年以上なしで、 挙句に明日死ぬかもしれないって健康損ねて 誰がそこまで責めれるよ? 誰も会社なんて責めなかったぞ?確かに残業も給料も体制もドキュソだけど、 潰れそうなんだからしかたないだろ。 ただ、生活できなくらい切羽詰まってるのに、お役所で適当に適当に仕事して、 いつも仕事は遅いし、融通はきかないし、定時に終わって休んでるし、たくさん税金とってたくさん給料もらってる、 苦しい10年間、悪口は公務員のことばかりだ。 民間が苦しいのに、公務員だけ良い待遇受けてるのが普通だと思うなよ。東大キャリアだか何だか知らないけど、てめえらは自動車部品や家電部品の期間社員なんてやったら、半年も持たずに逃げ出してるわ。
718 :
名無しさん@6周年 :2005/09/27(火) 01:28:14 ID:CElqfgWv0
>>704 世界的に見ればそちらがおかしいのであって、足の引っ張り合い、出る杭のたたき合い、
まともなものを酷い方に下げて、それで満足ってのはおかしいと思うし、
君自身も”公務員が汗水垂らして働いてくれるのなら、俺は毎日働かされて報われなくても良い”って風には思えないと思うんだが。
719 :
名無しさん@6周年 :2005/09/27(火) 01:31:43 ID:Ob42KbJl0
>>718 やっぱり、公務員は恵まれた“出る杭”だって自覚があるんだw
720 :
名無しさん@6周年 :2005/09/27(火) 01:34:30 ID:Or5jq6k70
>718 >716 いや、717のような話なんか、いくらでもあるよ。 というか、あなた方本当に社会人なの? 友人関係だって中学から大学まで色々出し、大学の頃の仲間だって 父親が死んだりするから田舎で仕事するしかないとか、そういう奴だって いるだろ?絶対にそういうのが普通の環境という社会も知ってるはずだけど。 あ、小房から一貫校だと友人関係も変わらんのか。
721 :
名無しさん@6周年 :2005/09/27(火) 01:40:29 ID:CYGDtyKA0
>>715 キミ!!うちで即採用!!明日から来てくれ!!営業ね。
夜12時帰りが定時で良く、休みなしなんて、君は模範的な社員だね。
実に将来有望だ!!
722 :
名無しさん@6周年 :2005/09/27(火) 01:48:02 ID:sxMBj9I/0
なんかさあ、今の世の中って自分たちの生活の不満を、 何かを叩いたり何かに帰属することで満たそうとする風潮があるよな。 自民の優勢民営化も民主のこれも、要するに本質は公務員叩きだろ? 最近進んでる右傾化だって、国家権威への帰属じゃん。 国が豊かで勢いがあった頃は、国民はこんな形でのストレス解消や 責任転嫁なんか誰もやらなかった。自分たちの幸福を追求し、 それに応えるだけの社会の安定と国の繁栄があったからだ。 こういう卑しい風潮そのものを客観すべきだよ。国民は。
723 :
名無しさん@6周年 :2005/09/27(火) 01:50:09 ID:Or5jq6k70
>722 ストレス解消や責任転嫁ってどういうこと? こんなことがストレス解消になってるってこと? アサヒ新聞の記者でもそんなこといわんよ・・
724 :
名無しさん@6周年 :2005/09/27(火) 01:53:44 ID:JqYkBSBR0
うちのおやじは、定年まで局員だったが バリバリの労働組合員だった。 ストライキやデモ行進だの、なぜか、 ガキのおれが「賃上げ闘争」に引っ張り出されて おやじにつれまわされていた記憶がある。 そのかいあってか、公務員の給与は 劇的に向上したのは、みなさんも知っての通りだ。 高すぎると言われるまで高騰した、うちのおやじの給料は いったいどこに使われたのか?・・・・ 全部ギャンブルですってしまった。 年金まで担保に取られる始末。 おい、前原。甘ったれたこといってるんじゃねーぞ。 こんな連中に、人権なんか与えるな。 現実をよく見てから言え!
725 :
名無しさん@6周年 :2005/09/27(火) 01:58:44 ID:DOFkgt5C0
>>718 海外勤務の経験がないだろ。
アメリカの例しか述べられないが、彼らの勤務態度は基本的に2分化している。
上をめざすか、現状にとどまるかだ。
前者は残業でもガンガンこなし、キャリア・アップのために実績をつくる。
日本人よりも働く。しかし、すぐに転職するが。後者は普通に仕事をする。
就業時間内は、だらたら働く日本人よりは仕事をこなすが、残業をお願い
すると、「私の能力分の仕事はしている」といって帰っていく。彼らは、
いくらでも代替可能だが、結局、日本人が仕事をすることになってしまう。
公務員の給与の問題は、出来ようが出来まいが保障されている点にあると
思うのだけど。本省あたり(今の時期なら財務省とか)はすさまじく忙しい
ようだか。
726 :
名無しさん@6周年 :2005/09/27(火) 02:01:33 ID:i715b+xs0
なんか政治家のごまかしみたいなこと、言ってるね。 民間が苦労してるのに、公務員が賃金下げて民間の負担をなくせ!って言ってるんだけど。 給料もボーナスも3倍もらってて、福利厚生に到っては退職金4000万なんておかしいでしょ。 ここでネットやってる連中は、公務員かゆるい民間だよ。 おれが店や営業やってるときにインターネットなんてやってる馬鹿は1人もいなかった。 家に帰っても睡眠時間しかないし、疲れてキーボード押す気力どころか、1分のメールを見る気力さえない。
727 :
名無しさん@6周年 :2005/09/27(火) 02:08:05 ID:CYGDtyKA0
>>ID:i715b+xs0 だから、マジでうちで採用してやるから、メアド晒せや。 職種は営業だし、問題無いだろ?
728 :
名無しさん@6周年 :2005/09/27(火) 02:08:35 ID:nWWrAwHR0
この手のスレってホント公務員の工作員が多いよなw 2chなんぞに必死に書き込むあたり、それだけ改革に怯えてるんだろうけど(大笑
>>722 風潮に添加してこの時勢を本当に乗り切れると
思ってンのか?
書き方はまともだけど、内容は中学生並だな。
俺はこの流れは、戦後から続いた半社会主義的国家を
まともな民主主義に代える為の流れだと思うがな。
確かに今まではそれもよかったという事は認めるが。
730 :
名無しさん@6周年 :2005/09/27(火) 02:15:55 ID:i715b+xs0
>>727 以前、売り上げ最下位で俺は3年でクビにされてるんで、勘弁。
うちの59の親父、正社員で雇ってくれるなら、マジでメルアド晒すよ。
営業経験30年以上の大ベテランです。
ってか営業で10年以上残ってて部長になったって、すごい実力だぞ。リストラされて、ボーナスも退職金も出なかったけど。
731 :
名無しさん@6周年 :2005/09/27(火) 02:26:01 ID:Ob42KbJl0
>>ID:CYGDtyKA0 おいおい、730にここまで語らせてダンマリは無いだろ。
733 :
名無しさん@6周年 :2005/09/27(火) 02:34:27 ID:PB3CWuCw0
>営業で10年以上残ってて部長になった 転職の面接で「あなたは何ができますか」って聞かれると、 「部長ができます」って胸を張って言うクチですか(笑) ダメ社畜の典型みたいな奴だな。
734 :
名無しさん@6周年 :2005/09/27(火) 02:37:35 ID:tlJd8wcR0
勤務中に運輸省のパソコンでウィキペディアに投稿とは国家公務員は気楽だねえ。スト権なんて要るのか?
Network Information: [ネットワーク情報]
a. [IPネットワークアドレス] 210.169.250.88/29
b. [ネットワーク名] 4KEN-WAN
f. [組織名] 運輸省 第四港湾建設局
g. [Organization] The 4th District Port Construction Bureau,Ministry of Transport
m. [管理者連絡窓口] AS1910JP
n. [技術連絡担当者] AS1910JP
p. [ネームサーバ]
[割当年月日] 2001/02/13
[最終更新] 2001/02/13 11:29:18(JST)
上位情報
----------
日本テレコム株式会社 (JAPAN TELECOM CO.,LTD.)
[割り振り] 210.169.128.0/17
オープンデータネットワーク (Open Data Network)
SUBA-150-E05 [SUBA] 210.169.250.0/24
利用者:みっち
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
2004年7月30日 (金) 05:33 の版; 最新版を表示
←前の版 | 次の版→
みっちとしてログインする以前に210.169.250.93として記事を書いた主なものを以下に挙げて
おきます。細部の編集については省略します。名前を間違って修正したりしました(汗)。
ギリシャ神話関係、オルペウス 本文 ディオメデス 本文
パトロクロス 本文を追加 ペルセウス 本文 ベレロポン 本文
--みっち 2004年7月30日 (金) 05:07 (UTC)
http://ja.wikipedia.org/w/index.php?title=%E5%88%A9%E7%94%A8%E8%80%85:%E3%81%BF%E3%81%A3%E3%81%A1&direction=next&oldid=584954
735 :
名無しさん@6周年 :2005/09/27(火) 02:39:53 ID:ZkmKUJqF0
ストってなあに?どこで見られるの?
736 :
名無しさん@6周年 :2005/09/27(火) 02:41:23 ID:i715b+xs0
社会経験ない馬鹿への教育として、 営業は2年目で、10人中1人くらいしか残らない。 3年もやると、40〜50人入って、残ったのは俺を含めて2人だけ。 売り上げ悪いと、「お前は馬鹿!死ね!ただ飯食ってんじゃねえ!やる気ないなら死んじまえ!!」 って毎日怒鳴られる。 求人で「営業」って見たら、速攻でパスしような。 ただし、家族持ちで転職までの食いつなぎとしては、一発合格の確率が高いので、もってこいだ。
737 :
名無しさん@6周年 :2005/09/27(火) 02:47:48 ID:h7Yvl4jf0
で、結局身分保障廃止してスト権与えた方が国民は喜ぶのかな? これに反対するのは公務員だけ?
公務員 = 【国家】と【国民】と【給与】と【家族】に【忠誠】を誓った職業
739 :
名無しさん@6周年 :2005/09/27(火) 02:53:05 ID:PB3CWuCw0
>736 なんだ、ブラック企業しか入れずそこのDQN上司にいじめられてるのを、 他所を「ぬるい民間」とか蔑んでストレス解消してるだけかw >3年もやると、40〜50人入って、残ったのは俺を含めて2人だけ。 て、まともな奴はさっさと見切りつけてまともな会社に行ってるだけだろが。 そんなに不幸自慢したきゃその腐れ会社で過労死するまで働いてろや、マゾ君。
740 :
名無しさん@6周年 :2005/09/27(火) 03:04:38 ID:i715b+xs0
浅知恵で何も知らなかったからって、そんなにまくし立てるなよ。 公務員は年間平均、ボーナス210万円だけど、 うちのボーナスは年間60万だった。 でも、まだボーナス出るだけマシだったけどなあ・・。他の会社は ボーナス出ないぞ? おまえが恵まれた会社にいて、たくさんボーナスもらってることも、 公務員並に、ボーナスもらってることもわかったけど、 普通はほとんど出ないぞ? 店のときだって、40万ほどだったぞ? 俺の友達が、30代で100万円以上の札束、夏に数えてたけど、それを普通だと思うなよ。 公務員の恵まれた待遇を、普通だと思うなよ。
741 :
名無しさん@6周年 :2005/09/27(火) 03:18:02 ID:93yYW1Rz0
「ワタスはどうしてもスト権がホスいので、今すぐ民営化して下され…」 と土下座して頼む公務員が出てくれば、「おお、コイツらは口先だけでなく、 本当にスト権を欲しがっているのか☆!」と多少斟酌の余地もあるが、そういうヤツは一人も出てこない つーことは、スト権は大して欲しくないと判断。∴ オマエらにはヤラナイ
742 :
名無しさん@6周年 :2005/09/27(火) 03:20:00 ID:Ob42KbJl0
で、結局、ID:i715b+xs0くんはどーしちゃったの? 会社の社長さんか人事の責任者なんでしょ?逃げちゃダメだよ。
743 :
名無しさん@6周年 :2005/09/27(火) 03:34:54 ID:I78i+OdU0
公務員がスト権持はおかしいでしょう 民間労働してて組合も無いのに立派に縁の下で日本支えてる労働者達は沢山居るんだよ どうせ民主前腹の目論見は将来民主政権取るための門徒有権者作りの一貫だろ
744 :
名無しさん@6周年 :2005/09/27(火) 03:51:48 ID:T/2ROzQV0
公務員、必死だな。 身分保障だけは失いたくないのだろ。 自作自演までして「公務員にスト権いらない」キャンペーンかよ。 なら、身分保障廃止を絶対に実現してやるからな。 ストでもなんでもやりやがれ。できるもんなら。
745 :
名無しさん@6周年 :2005/09/27(火) 04:11:16 ID:93yYW1Rz0
民営化されて民間企業になれば、スト権は黙ってついて来る…! こんな簡単な方法はナイ。これぞ地動説☆ 至って単純ではないかっ! 官公労のヤツらは、本当にスト権が大〜願望っ☆、であれば 「民営化してくれなければ、違法ストを辞さずっ」くらいの気概で取組んでほしい となれば『民間にできることは民間に』ということだから、官公労はマエハラなんて 馬の骨を相手にせず、小泉の手先として働けば目的達成だ☆ オマエら!今後そうシレ
746 :
名無しさん@6周年 :2005/09/27(火) 04:19:44 ID:T/2ROzQV0
>>737 公務員がいちばんイヤがること。
それは、スト権を与えられることによって身分保障が廃止されちまうこと。
公務員なんて、身分保障が目当てで公務員になったような奴がほとんどだから。
だから公務員は必死になって「公務員にスト権なんてやるな。民営化だけでいい。
前原は公務員労組の手先。」と口撃を繰り返す。
747 :
名無しさん@6周年 :2005/09/27(火) 04:38:47 ID:8depqn3l0
う〜ん方向性が違うと思う 公務員は特権と特別な権利の制限を両方を受けるべきだろ。 国策で減らすことが認められたり。
748 :
名無しさん@6周年 :2005/09/27(火) 04:44:21 ID:0p96aCxU0
749 :
名無しさん@6周年 :2005/09/27(火) 04:52:55 ID:T/2ROzQV0
>>747 分限免職の規定があっても、「身分保障規定」のおかげで骨抜きにされているのが現実。
減らす、減らすと言いながら、たらたらとしか減らせないのが現実。
「特権」を自分たちが得することだけに使っているのが現実。
「制限」も、「特権」に胡坐をかくことの言い訳にされているのが現実。
750 :
名無しさん@6周年 :2005/09/27(火) 05:04:52 ID:T/2ROzQV0
>>746 民営化されてしまえば身分保障もなくなるような気がス。
752 :
名無しさん@6周年 :2005/09/27(火) 09:01:39 ID:oGF+TSJe0
ストしたら、税金払い戻しかな?
753 :
名無しさん@6周年 :2005/09/27(火) 09:18:31 ID:IhKtQwZt0
民主党員は公務員が誰のために存在しているのかすらわかっていないようだ さすが小学生レベルの自称政治団体
754 :
名無しさん@6周年 :2005/09/27(火) 09:18:32 ID:tT1raFnd0
しかし民主党は存在感がなくなってきたな。もっとっ過激な改革案を出さなければもっと落ちぶれるぞw
755 :
番組の途中ですが名無しです :2005/09/27(火) 09:22:26 ID:J+eSx6at0
>>746 でもさ、「転居がない・一生身分保障」って言うのが
公務員のいわば約束・契約事だったわけで、
これって契約違反にはならないの??
756 :
名無しさん@6周年 :2005/09/27(火) 09:23:54 ID:EgjMUZDe0
労働三権の制約解除は与党側も同調路線だよ
757 :
名無しさん@6周年 :2005/09/27(火) 09:34:16 ID:Yy6jiaITO
公務員の身分保証をなくさないと公務員削減無理だしね 民主党のこの案はいいね
デスクワークの役人は身分保障撤廃だけじゃなくて、 給料もうんと安くすればいいのにね。 んで、できれば 役所は優秀な人を集めるのでなくて、 内部障害者(心臓や腎臓が弱い人)や精神障害者(うつ病など)の人の 受け入れ先になるべきだと思う。。。
759 :
名無しさん@6周年 :2005/09/27(火) 10:30:38 ID:w+a1K/HX0
ぺたぺた 衆院選の選挙期間中に東京都内の警察官舎に侵入、共産党の機関紙の号外を 配ったとして住居侵入の現行犯で逮捕された男が、厚生労働省の課長補佐で あることがわかり、警視庁公安部は12日、課長補佐を国家公務員法違反 (政治活動の禁止)の疑いで追送検した。 追送検されたのは、同省社会統計課課長補佐。 調べによると、宇治橋容疑者は衆院選の投票日前日の10日午後0時5分ごろ 世田谷区池尻2の警視庁職員官舎の敷地内に無断で立ち入り、 1階の集合ポストに「しんぶん赤旗」の号外を投函(とうかん)した。 不審に思った住民からの110番通報で駆けつけた世田谷署員が 男に氏名や住所などを尋ねたが、宇治橋容疑者が黙秘したことなどから逮捕した。 号外には、郵政民営化に反対する共産党の政策などが書かれていた。
760 :
名無しさん@6周年 :2005/09/27(火) 11:26:33 ID:iwl30mYy0
>>743 それは理由にならないだろ。じゃあ組合を作ればいいんじゃないか?
団体交渉権は労働者に与えられた正当な権利。ただし行使をするかどうか
は労働者の自由だ。そして縁の下の力持ちが中小企業労働者なら、表舞台で
日本を支えているのが国家公務員だろ。それも理由にならない。
>>758 そんなことしたら仕事にならないだろw
ただ障害者などの法定雇用を満たしている割合は官>民なわけだ。
つまりみんかんもやることをしっかりやってるのか?といえばそうでもない。
某自動車メーカーにせよ、やらせをするTV局にせよ・・・。
民間が公務員を叩くのなんて目糞鼻くそだw
>760 民間など法定雇用を満たす気もないし、 強要したところで無駄なので、 (日本の企業には社会全体に還元しようという気があまりない) だからこそ公こそが雇う必要があるのです。
762 :
名無しさん@6周年 :2005/09/27(火) 11:47:06 ID:k/uLpg5C0
いまさら人に聞けないような初歩的疑問なんだけど、 公務員の「身分保障」って何なの? 厚遇される権利とかリストラされない権利とか、 その他もろもろの特権・利権が保障されることなの? よくわかんないんだよ・・・。
763 :
名無しさん@6周年 :2005/09/27(火) 12:50:46 ID:iwl30mYy0
>>762 みたいなのにも批判されてる公務員にちょっとだけ同情するw
764 :
名無しさん@6周年 :2005/09/27(火) 13:17:04 ID:T/2ROzQV0
765 :
名無しさん@6周年 :2005/09/27(火) 13:17:04 ID:dMXMZgf60
>760 民間が公務員を叩くのは当たり前。 自分の税金で食わせてる雇用者と、自分とは関係ない民間企業の人じゃ 比較にならないよ
766 :
名無しさん@6周年 :2005/09/27(火) 13:28:07 ID:iwl30mYy0
税金で食わせてるなんておろかな発想だと思わないか? 彼らだって労働をしているのだから給与は当然の対価だと思うけど。 君のようなことを言う奴に限って大した納税額じゃなさそうだw 別に公務員に飯を食わせるたえに我々は納税してるんじゃないんだよ。 おそらく君は納税額以上に恩恵を受けていると思うぞ。ただそれに気がつかない だけで。ごみ収集に警察、消防・・あげればきりがない。
767 :
名無しさん@6周年 :2005/09/27(火) 13:28:59 ID:PDaj1Sou0
おいおい、公務員 何が不満あるんだよ! おまえらはカラ残業だろ?民間はサービス残業なんだよ!
768 :
名無しさん@6周年 :2005/09/27(火) 13:32:54 ID:T/2ROzQV0
>彼らだって労働をしているのだから給与は当然の対価だと思うけど。 労働の実態にくらべて対価が異常に多すぎることが問題になっているわけで。 それを納税者が監視・批判するのは先進民主主義国では当然のこと。
>>766 >当然の対価だ
対価:財物や行為などによって人に与えた利益に対して受け取る報酬。
公務員が何処で人に利益を与えてんの?
770 :
名無しさん@6周年 :2005/09/27(火) 13:54:30 ID:i715b+xs0
公務員は民間の5倍給料をもらう資格があるし、 市役所だって、住まいだって豪華マンションだぜ。 おまえらが少ない金で喜んでるうちに、 公務員は200万以上のボーナスもらってますよ。庶民は黙ってろ。
771 :
名無しさん@6周年 :2005/09/27(火) 14:01:28 ID:T/2ROzQV0
結局さ、
>>766 みたいな論理や「バブルのときはさんさん公務員をバカ…」
みたいな発言が国民の神経を逆撫でしてるんだよ。
こんな発言のおかげで、公務員に対する風あたりは強まるばかり。
773 :
名無しさん@6周年 :2005/09/27(火) 15:31:09 ID:tT1raFnd0
旧社会党や公務員労組を切り捨てるのはいいことだ。あいつらをのさばらせると大阪や北海道みたく財政破綻の公務員やりたい放題になるぞw
774 :
名無しさん@6周年 :2005/09/27(火) 17:53:27 ID:hGi/JRK70
武部も公務員憎んでたけど、民主がこれじゃもう公務員の味方はいないのか?
775 :
名無しさん@6周年 :2005/09/27(火) 17:57:03 ID:T/2ROzQV0
>>774 いるわけないだろ!
あの青木雄二先生も公務員が大嫌いだと言ってたし。
今は公務員の味方は共産党だけだよ。
だから共産党は選挙で負ける。
776 :
名無しさん@6周年 :2005/09/27(火) 18:47:24 ID:i715b+xs0
こないだの選挙では、民主党がふざけた公務員保護したんで、 皆自民党に入れましたね。 労働組保護、公務員保護、公務員の労働と給料保護 = 保守派 = 民主党 郵政改革民営化、公務員25万人民間に放り出し、解雇同然 = 改革派 = 自民党 結果は明らかでした。
777 :
名無しさん@6周年 :2005/09/27(火) 18:51:03 ID:i715b+xs0
それに外国人参政権も醜かったなあ。 あれも、普通に投票稼ぎならマシだけど、外国人の権利を作って乗っ取る気もしたからなあ。 共産党みたいに、やたらいいこと並べて隅っこに本来の目的の共産主義独裁化を掲げてるような、そんなイメージがあった。 民主党もこの2項目で、相当信用を失ったと思うよ。逆をいえばこの2項目を自民党と並べれば、互角なんだよ。互角まで持ってこれる。
778 :
名無しさん@6周年 :2005/09/27(火) 20:43:00 ID:iwl30mYy0
民主党は何がしたいのかよくわからない。 郵政民営化反対といいつつ、片や公務員の大量削減を掲げていた。 一体何がしたいんだろうね。440万人の巨大公務員組織を敵にしたくない のと、国民にいい顔をしたいというところなのだろうか。 八方美人というか百方美人というか何をしようとしたのか不思議。
779 :
名無しさん@6周年 :2005/09/27(火) 21:27:24 ID:pte2DDiA0
>>764 あのー?
国家公務員限定ッスかこの案??????????
780 :
名無しさん@6周年 :2005/09/27(火) 22:21:51 ID:iwl30mYy0
俺も公務員試験受けてみようかなwww
781 :
名無しさん@6周年 :2005/09/28(水) 00:53:07 ID:a0WoX4JM0
>>769 >公務員が何処で人に利益を与えてんの?
おまえは道路を使用しないのか?
水は庭に井戸掘ってるのか?
義務教育受けなかったのか?
手紙を出したこともないのか?
782 :
名無しさん@6周年 :2005/09/28(水) 00:58:10 ID:KzgTgrLD0
783 :
名無しさん@6周年 :2005/09/28(水) 01:21:10 ID:T8WK1Isb0
民主党には、まだ最低100年は、政権なんて任せられないな。 しかし、こいつを代表に据えたのは、最大の失策か?
>775 青木雄二先生はバリバリの共産主義者なんだけど、 ・・・だから共産党には入らなかったのね。割と納得。
785 :
名無しさん@6周年 :2005/09/28(水) 17:16:04 ID:3IWi6LUf0
786 :
名無しさん@6周年 :2005/09/28(水) 21:35:28 ID:3IWi6LUf0
現状のままでは大幅な引き下げは無理です。 民営化すればいい、というけど、その民営化も身分保障が邪魔になって骨抜きにされるだけ。
787 :
名無しさん@6周年 :2005/09/28(水) 21:39:53 ID:jvhQGBix0
>>768 先進民主国でいうなら,公務員の方がどちらかと言えば正常で,民間が異常なんだけどな
788 :
名無しさん@6周年 :2005/09/28(水) 21:42:05 ID:3IWi6LUf0
一般会計80兆 特別会計200兆 地方公共団体会計 120兆だったかな 計 約400兆の内 30兆(7.5%)が人件費なのなら妥当か、むしろ少ないと思うけど
ここの住民は、公務員の給料が民間下位の水準にならない限り 納得しないんだろうな。はぁ…。