【ナイジェリア】反政府組織が米シェブロンテキサコ社の油田襲撃 各社の操業に影響【ガソリン高杉】
1 :
妄想族φ ★:2005/09/24(土) 17:15:35 ID:???0
【ヨハネスブルク白戸圭一】アフリカ最大の産油国ナイジェリアの産油地帯で、地元の反政府組織が22日から油田への襲撃を始めた。
組織の指導者が逮捕されたことへの対抗措置で、米石油企業シェブロンテキサコ社は23日夜(日本時間24日朝)までに油田2カ所
(日産2万8400バレル相当)の操業を停止。ロイター通信によると、英国・オランダ系のロイヤル・ダッチ・シェル社など他の企業も
一部従業員の避難を始めており、国際石油市場に与える影響が懸念されている。
襲撃を始めたのは、ニジェール川河口の産油地帯(デルタ地域)を拠点とする「デルタ人民志願軍」。ナイジェリア当局は今月20日、
指導者のアサリ氏を国家反逆容疑で逮捕した。裁判所が22日、審理開始までの2週間の拘置を決定したのを機に襲撃が始まり、
シェブロンテキサコ社のイダマ油田が兵士約100人に制圧された。死傷者はいない模様。
志願軍は昨年9月、「石油収益が地元に還元されていない」として政府に「宣戦布告」したが、大規模な戦闘は起きなかった。
政府はパイプラインから石油を盗む犯罪組織と断定して取り締まりを強化した。しかし、産油地帯では環境汚染や原油利権を巡る
政府高官の汚職への反発が根強く、志願軍は住民から一定の支持を獲得。志願軍は現在、3000人の構成員がいると主張している。
志願軍は「アサリ氏が釈放されない限り、すべてを破壊する」との声明を出しているが、23日夜になって一部の幹部が早々と
「停戦」を宣言するなど組織内の足並みが乱れている。ナイジェリア政府は産油地帯の中心都市ポートハーコートに軍を展開して
治安回復に当たっている。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050924-00000013-mai-int
2 :
名無しさん@6周年:2005/09/24(土) 17:16:25 ID:r3RDr4uZ0
そんなことはナイジェリア
この前、NHKで特集やってたじゃん
しょっちゅうあるんだからいちいちニュースにするな
4 :
名無しさん@6周年:2005/09/24(土) 17:17:49 ID:kuny5gOM0
破壊したら結局金を手に入れられないのになw
5 :
名無しさん@6周年:2005/09/24(土) 17:17:55 ID:0mFEXYju0
これは自作自演だな
石油の値段を吊り上げるための
自分たちじゃ1滴だって生産できないで
何でこんなことするんだ。
裏で動いてるのはやっぱり中国なのかな
7 :
名無しさん@6周年:2005/09/24(土) 17:19:49 ID:87x8qU1M0
石油の値段が上がって得する奴の陰謀
8 :
早く1リッター200円超えろ!:2005/09/24(土) 17:22:03 ID:ksoYPrd60
その頃俺の石油株は倍だ!
またフランス人の仕業か
10 :
名無しさん@6周年:2005/09/24(土) 17:24:29 ID:Tw78ql6J0
ナイジェリア…ボビー・オロゴンの祖国
11 :
名無しさん@6周年:2005/09/24(土) 17:26:01 ID:Y4XEzD4g0
アサリ氏
12 :
名無しさん@6周年:2005/09/24(土) 17:27:58 ID:Qml89o9J0
ナイジェリアはアフリカの人口大国でしかも民度が低いから
周辺国に嫌われているんだよな
>>5 ちがうよ
地元にはまったく金を落とさないからだよ。
どんどん搾取するのみ。
14 :
名無しさん@6周年:2005/09/24(土) 17:32:51 ID:D21eJhtN0
またイスラムか。
15 :
名無しさん@6周年:2005/09/24(土) 17:34:45 ID:GWmfe26e0
>>5 いや、さすがにそれは無いでしょう。
シェブロンやシェルは、操業停止期間が長いと損失が大きくなるので。
ただ、他の石油会社や投機をしている人なら、ありうる話ですが。
16 :
名無しさん@6周年:2005/09/24(土) 17:35:29 ID:9MAgSSvO0
NHKでナイジェリアの油田の問題についてやってたけど、現地の住民が
怒るのもわかるよ。メジャーのひどいぼったくりだもの
17 :
名無しさん@6周年:2005/09/24(土) 17:36:19 ID:JohT0iAq0
ヨハネスブルグってあの赤信号でも止まっちゃいけないところだっけ
>>13 それは、現地政府の問題じゃないのか。
生産者に文句言っても筋違いだろ
19 :
名無しさん@6周年:2005/09/24(土) 17:37:15 ID:OA4vuRxC0
親米なのは世界で日本だけなんじゃないかw
20 :
名無しさん@6周年:2005/09/24(土) 17:37:18 ID:Z7A581r10
シェブロンと聞いてスターゲイトを思い出した。
シェブロンってどういう意味だろ?ググってこよう。
まったく地元に還元されないんだものな。
22 :
名無しさん@6周年:2005/09/24(土) 17:38:32 ID:uB8GxuN+0
ビアフラ共和国
>>18 中東やアフリカでは、その生産者が政府に賄賂送りまくるのが慣例なんスよ。
政府も悪いが、生産者の手も汚れまくり。
24 :
名無しさん@6周年:2005/09/24(土) 17:39:51 ID:E/AAjxhI0
住民が攻撃かよ・・そりゃ企業も雇わんよ
全部 やっちゃえ
25 :
名無しさん@6周年:2005/09/24(土) 17:40:34 ID:zGgO1HZ80
NHK見た範囲だと、西欧の石油メジャーが、現地の適当な奴を責任者にでっち上げて、
そいつに分け前与えて、かってに自分たちに採掘権設定して、
ナイジェリアの国の借金で機械導入させて、石油掘り出してるんだけど、さすがに地元民に
ばれて暴動発生。
じゃぁってんで現地民の代表に分配金を支払おうとしたが、現地民同士で取り分をめぐって
乱闘発生、収集付かなくなる。
だっけ?
26 :
名無しさん@6周年:2005/09/24(土) 17:41:25 ID:sYZuTxvh0
っつーか、相場を急騰させたいんで、住民にカネ握らせたヤラセだろ?
安定供給じゃ、儲けらんないじゃんw
27 :
名無しさん@6周年:2005/09/24(土) 17:42:29 ID:BfBl6lKR0
ブッシュウハウハだな。
28 :
名無しさん@6周年:2005/09/24(土) 17:42:39 ID:SIxYgVDZ0
>>18 現地の人間の無知を知ってる生産者が搾り取ってるんだよ
>>23 つまり現地政府の問題だろう。
日本が、工業国への移行段階で
外国資本の賄賂攻撃で、保護主義取らなかったら今日の工業国への発展は無かったぞ。
30 :
名無しさん@6周年:2005/09/24(土) 17:45:10 ID:cXn0Xkb40
>>15 投機筋にはうまい話だよね。
現地のならず者を組織して上げたい時に、周辺で暴れさせれば価格を操作できる。
何にせよこの調子だと、WTI1バレル100ドル行きそうだな〜
>>29 現地政府とかいうけどさ、植民地が実質的に続いているわけよ。
教育を与えず、奪うだけ。
そんな国の政府に責任押し付けたって仕方ないだろ?
1626年にオランダ人がマンハッタン島をインディアンから24jで買い取った時から
白人のやる事は何にも変わらないな。
>>31 教育与えずっていっても
国連とかから何らかの援助は行ってるんだろ行くべきだと思うが。
現地人に真の独立心があるかどうかの問題じゃないの。
あのね、独立心があろうと、どうにもならんのよ?
強大な武力でやられるんだぞ?相手は教育を受けた連中なんだぞ?
地道に国を自立させることができる指導者が出てこないと駄目。
もちろん一人ではなくブレーンも含めてそれなりの数な。
国連?旧宗主国がなんとかすべきと思うけど、それもいまだに搾取して
ニヤニヤしてるだけだからな。国連なんざ動いたってなんにも意味ないよ。
要するに、アフリカは暗黒大陸。
進出する企業はリスクを丸飲みするしかない。
シナなんかは果敢に投資しとるね。
>>34 すると
この前合意されたアフリカ諸国債務削減っていったいどんな目的があるんだ。
単に、アフリカを食い物にするために新たな国際的援助を引き出すためとかだったりするわけか。
欧州の中でアフリカをなんとかしようと本気で思ってる国など存在しないだろ
馬鹿にしかしてないんだから。
ゾマホンが散々言ってただろ、あれが正解だと思うよ。
38 :
名無しさん@6周年:2005/09/24(土) 20:52:12 ID:71Xtyw5L0
反政府勢力のまとめ役のデブが政府の豪華施設で貴族生活をしているのを見て救いようがないと思った
39 :
名無しさん@6周年:2005/09/24(土) 20:54:38 ID:F5rFN41D0
土人GJ!
くろんぼうぜえ
株が下がるだろうが
皆殺しにしろ
黒人は馬鹿
白人は鬼畜
結論:日本人最高
シェブロンのEgオイルが使えなくなると死活問題なんですが・・・
43 :
名無しさん@6周年:2005/09/25(日) 05:57:06 ID:YWT9qYft0
この程度の騒ぎなら、大丈夫。
「石油収益が地元に還元されていない」と叫ぶ反政府組織のトップに、「はい、貴方に還元しますよ」と10万jくらい内緒で包めば、あっという間に暴れるのやめますよ。
あの連中はカネ無くなると、いつもそうやってせびってきたんだから…。
搾取、搾取って、これだけ大金を援助して、そんなこと言われたんじゃな。
ぶっちゃけ、搾取してウハウハな地域だったら良いんだが、実際は先進国にとっては
金が出て行く方が大きいお荷物。明日地球上から消えてくれるなら、その方が世界経
済にとっては良い。搾取の対象を失ってガッカリなんてことはない。