【科学】超音速旅客機の騒音低減 東北大流体研が「複葉翼」理論確立

このエントリーをはてなブックマークに追加
186名無しさん@6周年:2005/09/25(日) 01:31:17 ID:sQq8WtE60
http://www.dfrc.nasa.gov/Gallery/Photo/X-Wing/Small/EC86-33555-2.jpg
Xウィング機というと、スターウォーズのそれより
実験機のこれを連想するんだが。
幅の広いプロペラローターを廻して上昇し、一定速度以上では固定して翼として揚力を持ち
最高で500km/hを出せる。

>>1の記事のは、上下に並んだ翼の先端が触れ合う格好だからまた違う

http://www.hitechweb.szm.sk/futurebombers.htm
QSP(quiet supersonic platform)あれこれ。
いかに衝撃波を打ち消すように発生させるかがポイント。
ノースロップ案は、主翼と水平尾翼が触れ合う格好になっているが
日本の東北大案は上下に配置されている。
187名無しさん@6周年:2005/09/25(日) 01:43:21 ID:Zes8Ajvb0
188名無しさん@6周年:2005/09/25(日) 01:51:10 ID:TkzVwFBe0
今度の映画のステルスって、戦闘妖精雪風のパクリだよね
189名無しさん@6周年:2005/09/25(日) 01:53:52 ID:eNi4CB4R0
>>188
インスパイア
190名無しさん@6周年:2005/09/25(日) 01:57:46 ID:xTMIpIso0
よくわからないけどタイファイターみたいな感じ?
191名無しさん@6周年:2005/09/25(日) 11:27:22 ID:D5Iw2zyC0
>>13
どこがパクリだ?
192名無しさん@6周年:2005/09/25(日) 17:54:29 ID:snSyZYQc0
>>1
カッコイイ!
だけど発表しちゃうとアイデアパクられないか
こういうのって特許あるの?
193名無しさん@6周年:2005/09/25(日) 18:52:14 ID:mYk2WPmd0
>>101
文明開化から100年しないで急速な工業化を
遂げたから生産に関する基礎技術が劣ってい
たけど開発力自体はかなりのレベルだったから。

GHQに航空産業解体されてその技術者集めて
出直したのが今の自動車産業とかの複合工業。

>>151
軍板でネタサイト認定されている様な所は出さない様にね。


X-Wingとか言っている奴いるけど、X-wingじゃなくて
X-Wingが護衛している攻撃機かなんかにこんな翼形状の
やつがいなかったっけ。
194名無しさん@6周年:2005/09/25(日) 19:04:07 ID:dnQjR1ez0
これも、日仏共同の超音速旅客機の研究に絡んでくるのだろうか。
195名無しさん@6周年:2005/09/25(日) 19:08:08 ID:/7oW1xGF0
star-cdか?
196名無しさん@6周年:2005/09/25(日) 20:10:22 ID:I2r7BYRa0
>>192
こういうのは特許とった上で発表するのが常識。心配するな。

>>194
たぶん。
なんしろタイミングが良すぎる。
日仏共同研究の発表が6月だろ?
そいで9月にこれだもん。
197名無しさん@6周年:2005/09/25(日) 20:13:21 ID:dCacPIEd0
成田−NYが6時間位になれば、出張が随分と楽になる。
198名無しさん@6周年:2005/09/25(日) 20:16:35 ID:d0Ac5V0w0
発表が特許同等だろ
売名には欠かせない・・。
199名無しさん@6周年:2005/09/25(日) 20:23:08 ID:U/VeyPIa0
飛行機なんか研究され尽くしてるもんかと思ってたがな。
こんなデカイとこの設計で新発見なんかまだあるんだね。
楠瀬教授、えらいぞ、あっぱれ。
200名無しさん@6周年:2005/09/25(日) 20:40:28 ID:NWZsIe7t0
http://locutus.pos.to/romulan/3.htm
ウォーバードキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
201名無しさん@6周年:2005/09/25(日) 20:43:19 ID:ruEeFX290
F3がこの形状ならティンコそそり立つ。まさにSF。
202名無しさん@6周年:2005/09/25(日) 20:49:50 ID:1NBluVRC0
まあ、衝撃波も提言、燃費も改善されるから
国産戦闘機に採用される可能性はあるか。
問題はステルス性能だが。
203名無しさん@6周年:2005/09/25(日) 20:50:19 ID:PXzhH4480
>>54
漏れもそんなんイメージしたw
204名無しさん@6周年:2005/09/25(日) 21:03:28 ID:mSpiz6ra0
音を消す場合に逆位相の音を出して打ち消す方法があるけど、
実際の音圧は変わらないんだよね。
衝撃波の場合は打ち消しあってエネルギーも小さくなるものなの?
205名無しさん@6周年:2005/09/25(日) 21:08:56 ID:c/hg2s5e0
やっぱ戦後日本も航空機開発を禁止されてなきゃ、独創的な航空機を開発できたかもなぁ。
206名無しさん@6周年:2005/09/25(日) 21:15:11 ID:j3cSHXQF0
>>204
地面にとどかなきゃいい。
207名無しさん@6周年:2005/09/25(日) 21:26:06 ID:KyRmunCU0
>>32
東北大の恐ろしさを知らないな・・・・・
理科系では世界トップレベルだぜ。
208名無しさん@6周年:2005/09/26(月) 05:12:16 ID:gHfNUzv00
>>204
各音源から出る音がでかくても、少し離れれば聞こえないんだから、騒音にはならない。
209名無しさん@6周年:2005/09/26(月) 05:29:16 ID:wLyCPCv40
>>13
これをパクりっていうなぁ〜!w

>>17
それはパクり
210名無しさん@6周年:2005/09/26(月) 05:37:42 ID:wLyCPCv40


     ┓          ┏
     ┃┠◎┨    ┠◎┨┃
     ┃   《-◎-》.    ┃
     ┗━━━━━━━━━━┛
211名無しさん@6周年:2005/09/26(月) 05:46:31 ID:wLyCPCv40
あぁ....流石マカーだスゲーズレ・・・
212名無しさん@6周年:2005/09/26(月) 06:00:41 ID:Jq7qiGUb0
>>211
ずれてないぞ  俺はマカーだけどなw
213名無しさん@6周年:2005/09/26(月) 06:03:02 ID:HeWZkRHc0
すげぇな東北大。理系はほんと日本トップクラス
文系はアレだが文系なんてどこも似たようなもんだろうな・・・
214名無しさん@6周年:2005/09/26(月) 06:03:20 ID:/wrhsdCG0 BE:166061366-#
これ、エースコンバット3に出てきたナイトレーベンにそっくりなんだけど。
215名無しさん@6周年:2005/09/26(月) 06:08:51 ID:wLyCPCv40
>>212
ダメじゃん・・・
216名無しさん@6周年:2005/09/26(月) 06:10:50 ID:lCYGuIjY0
日大も研究してる件について。
217名無しさん@6周年:2005/09/26(月) 06:18:48 ID:/wrhsdCG0 BE:69192735-#
218名無しさん@6周年:2005/09/26(月) 07:37:42 ID:lN2fT7Q80
>>142





専門家じゃないが、コンナ感じでね?
もしくは





219名無しさん@6周年:2005/09/26(月) 07:48:01 ID:mblNd85e0
衝撃波を減衰って、なんて勿体無いことを・・・・XB-70みたいに衝撃波に波乗りしてマッハ3出せよ。
220名無しさん@6周年:2005/09/26(月) 07:59:10 ID:F0cueBxG0
東北大すごすぎ
東大とか京大は金食ってるだけで全然実績が無い
221名無しさん@6周年:2005/09/26(月) 08:01:03 ID:4cGFX3dE0
トリアーエズ
222名無しさん@6周年:2005/09/26(月) 08:04:26 ID:5t6ShVuM0
ウェイブライダーのように衝撃波を利用するアイディアは随分昔からあったのに、
今まで誰も考え付かなかったってのもチト不思議。
言われてみれば、おお、そうか!ってなアイディアなのにな。
223名無しさん@6周年:2005/09/26(月) 08:06:37 ID:98V04oIN0
1 13 東京大学 674,179 61,610 10.94
2 30 京都大学 466,150 44,550 10.46
3 36 大阪大学 419,519 38,897 10.79
4 75 東北大学 270,409 35,495 7.62
5 99 名古屋大学 227,378 25,228 9.01
6 110 九州大学 206,866 25,908 7.98
7 150 北海道大学 173,299 23,737 7.30
8 179 東京工業大学 152,200 21,309 7.14
9 200 理化学研究所 136,638 12,042 11.35
10 225 筑波大学 122,661 15,352 7.99
224名無しさん@6周年:2005/09/26(月) 08:08:19 ID:MtkCUrLk0
こんなん研究してるんなら、どこでもドアの開発しろよ!東北大!

そうすりゃ、衝撃波なんて関係無くなるだろ。
225名無しさん@6周年:2005/09/26(月) 08:16:18 ID:8lnp5ksP0
大雑把に言って抵抗のほとんど全部が騒音になっているとすると、
それが15%に減った訳だから、単純計算では 16.5dB の静淑化ということか。
こりゃかなりのものだな。
226名無しさん@6周年:2005/09/26(月) 08:21:06 ID:cMHH4CXno
やはり、ナイトレーベンが何回か出てきてるなw
新聞でイメージ図見た瞬間、俺も思ったけど。
227名無しさん@6周年:2005/09/26(月) 08:50:31 ID:R2DejeCsO
空気抵抗カットって事は、燃費も向上するのか?
228名無しさん@6周年:2005/09/26(月) 09:05:05 ID:BFkh2PUq0
>>227
1に燃費も向上すると書いてあるよ。

双胴の悪魔ならぬ、双翼の高速旅客機か。
整備に相当手間隙かかりそうだけどねえ。
229名無しさん@6周年:2005/09/26(月) 09:30:06 ID:Z9b22FAk0
翼の整備なんてたかが知れてる
230名無しさん@6周年:2005/09/26(月) 09:39:50 ID:CRpu5uVR0
>>220
東大は、官僚養成コースだけを残して規模を縮小した方がいいな。
231名無しさん@6周年:2005/09/26(月) 09:42:05 ID:CRpu5uVR0
>>197
日帰りで出張させられるぞ
それでもいいのか?
232名無しさん@6周年:2005/09/26(月) 10:06:01 ID:cdG5ahuq0
双翼の隙間に燃料噴射すればそのままラムジェットになりそーな予感
233名無しさん@6周年:2005/09/26(月) 10:27:57 ID:by366jfs0
>>192
特許なんかとってないんじゃ?
特許取るレベルの発明ではないし、今特許とったって実用化されるまでに特許権切れるよ。
大学の基礎研究は特許とるためのもんじゃないわけで。

ってーか、形のアイデアだけあっても実用化は無理。
こっから先の大量の風洞実験やら基礎設計の積み重ねが航空機開発の真髄。
234名無しさん@6周年:2005/09/26(月) 10:31:00 ID:4jfdoiUX0
特許は、古巣のボーイング様が取得するに決まってますよ。
235名無しさん@6周年
零式水上観測機とかソードフッシュみたいのを想像した。