【医療ミス】検体取り違え、肺がんでない男性を手術 国立がんセンター中央病院

このエントリーをはてなブックマークに追加
4名無しさん@6周年:2005/09/22(木) 19:21:32 ID:L3FC+X/F0
ガーン
5名無しさん@6周年:2005/09/22(木) 19:21:50 ID:CAzTOGAg0
人間だから必ずミスはある
6名無しさん@6周年:2005/09/22(木) 19:22:04 ID:Bs4knb9o0
本当はもっとたくさん、あるんだろうね。
どうせ、こんな正直な病院だけじゃないからなあ。
7名無しさん@6周年:2005/09/22(木) 19:23:46 ID:4PJJWaai0
癌ではないにしても、なんか怪しげな物があったということ?
8名無しさん@6周年:2005/09/22(木) 19:27:03 ID:2fOHXp2P0
で、どういう対応をするんだ?
小金つかませて追い出すのかね?
9名無しさん@6周年:2005/09/22(木) 19:28:52 ID:EMWgN1aQ0
Σ(゚д゚|||)ガーン
10名無しさん@6周年:2005/09/22(木) 19:29:02 ID:QxF0EstD0
氷山の一角。
癌は治る病気ですとかいっときながら、本当は元々癌で無い人を誤診してただけとか。
11名無しさん@6周年:2005/09/22(木) 19:29:06 ID:efLklF3g0
肺ガンだと良くて片肺の半分。悪くて片肺全摘か

1億円くらいかな?
12名無しさん@6周年:2005/09/22(木) 19:32:05 ID:4PJJWaai0
>>11
そんなに切除しちゃうの?
後々、不自由そう。
13名無しさん@6周年:2005/09/22(木) 19:34:21 ID:CVZzoeAu0
「二度とこのようなことが起きないよう、再発防止に努めます」ペコリン!
14名無しさん@6周年:2005/09/22(木) 19:35:38 ID:MuwWPH4f0
Σ(゚д゚|||)ガーン
15名無しさん@6周年:2005/09/22(木) 19:35:53 ID:1/Of0z650
Σ(゚д゚|||)ガーン Σ(゚д゚|||)ガーン
16名無しさん@6周年:2005/09/22(木) 19:37:19 ID:lig4Job60
また東京か
17名無しさん@6周年:2005/09/22(木) 19:38:38 ID:VJ2yf1Zf0 BE:46633076-
>>11
いい加減なこと言うなよ。うちの親もこんなケースだったが(誤診じゃないが)
こういう場合は開胸すれば大体気づくから、なにもしないで閉じるか、
怪しい部分を切除しておしまい。後遺症はほぼ0。
18名無しさん@6周年:2005/09/22(木) 19:42:24 ID:VNJXNGuk0
がんセンターも患者が爆発的に増えて破綻寸前らしいからな。
癌難民なんて言葉でマスコミが患者煽ってるから、がんセンターに患者が集まる。
で、ミスが増えると。
19名無しさん@6周年:2005/09/22(木) 19:47:09 ID:lHV6cHiz0
取り違えがなかった(=本来の結果がこの患者に得られた)と仮定しても、CT上怪しい
影があるのならば無罪放免とはいかなかっただろう。
おそらく手術で怪しい部分をとって、「癌ではない」ということを確認にいくんだろう。

切除範囲は大きさによって異なるだろうけど、影の病変が小さければ部分切除で済むだろうし、
大きければ、結局ブロックで切除(葉切除、もしくは区域切除)をしただろうね。

そんな意味で、
>細胞検査が陰性でも手術するケースだった
は、嘘ではないのだろう。
20名無しさん@6周年:2005/09/22(木) 19:47:47 ID:7lHKHJV/O
>17
肺を切除してますよ、肺癌つってもいろいろだから小さく切っても後々症状が出るときある
21名無しさん@6周年:2005/09/22(木) 19:51:07 ID:4PJJWaai0
検体を間違えるというのは、一度にたくさん検査するから?
検体を半分にして、必ず二人で検査して、結果を付き合わせてみるというのは
できないのかな。
22名無しさん@6周年:2005/09/22(木) 19:52:59 ID:/GK7ksSp0
ガ━━━━(;゚д゚)━━━━━ン !!!

これは検査技師か??
23名無しさん@6周年:2005/09/22(木) 19:57:34 ID:sJxfpLh30
場所が肺にできた腫瘍であっても、血液中のBリンパ球の分化した形質細胞と
なって肺に腫瘍ができる場合もある。(髄外形質細胞腫)CTだけでは、確定
診断ではなくて、疑いという憶測の範囲内だ。必ず、細胞診といって、内視鏡
(この場合は気管支鏡検査)による病理細胞の抽出をしなければならない。
メスによる開胸は気胸をおこしやすいので、しないほうがよい。
 また、原発の子宮ガンが転移して、2次的肺癌となることも、あるらしい。
いずれにしても、切除や放射線を使うより、抗がん剤で治療すべきだった。
患者は、医者任せにするのではなく、医療関係者の心を管理把握して
おかないと、取り返しのつかないことが、よくある。
 http://www4.airnet.ne.jp/abe/news/tokyo.html
  http://www2s.biglobe.ne.jp/%7Euso/
   http://www4.airnet.ne.jp/abe/
    http://www.hakusan-s.jp/lymphocyte/index.html
     http://www.marutoku.co.jp/ganchiryou-3/index.htm 
http://www.lymphocyte-bank.co.jp/?OVRAW=%E7%99%8C&OVKEY=%E3%81%8C%E3%82%93&OVMTC=standard
   
24名無しさん@6周年:2005/09/22(木) 20:39:19 ID:QgSkhI3o0
これは炎症性変化であって癌ではない!
25名無しさん@6周年:2005/09/22(木) 20:45:25 ID:v8bP6+/l0
>>19
>細胞検査が陰性でも手術するケースだった
それなら、細胞検査をせずに、手術するだろう。
26名無しさん@6周年:2005/09/22(木) 20:59:37 ID:NSBHVcGsO
怖いよ、怖いよ〜(>_<)
27名無しさん@6周年:2005/09/22(木) 21:16:09 ID:D+J6Fzxa0
民放では、自然治癒の可能性もあった
NHKは、結局手術は必要だった
って言ってた。どっちが本当なのさ?
28名無しさん@6周年:2005/09/22(木) 21:32:55 ID:U2hyzDCi0
テレビの見解より、医師の見解と患者の見解が分かればいい
29名無しさん@6周年:2005/09/22(木) 21:46:08 ID:AR0aFTdN0
>>17
LKってタチが悪い感じがあるのだが・・
進行非小細胞肺がんとかあるし。
後遺症がほとんどないってのは(ry
30名無しさん@6周年:2005/09/23(金) 00:43:52 ID:V7DEfyPZ0
なんでこういうことを正直に発表するの?
普通隠さないですか?
31名無しさん@6周年:2005/09/23(金) 01:17:07 ID:I4WCfAxn0
普通は隠します。表に出たごく少ない例です。
32名無しさん@6周年:2005/09/23(金) 01:17:53 ID:6ZEU3ZNw0
ま、倫理観かはたまた人事争いか。
33名無しさん@6周年:2005/09/23(金) 06:27:58 ID:voyoRQs/0
昨日の夜のニュース(民放)だと、病名は慢性炎症性腫瘤
肺は、三分の一切除。
一度に複数人採取したために、ラベルを貼り間違えたのが原因のミスらしいとのこと。
やっぱり、忙しいとミスが誘発されるのかな。
34名無しさん@6周年:2005/09/23(金) 06:31:58 ID:TLckLk+a0
本当に癌だった患者さんはどうなったの?
35名無しさん@6周年:2005/09/23(金) 06:34:37 ID:Du5vZ4vi0
>>25
部切で癌だと分かったなら結局大きく切るんだけど、時間がかかるんだよ。
痰の検査は患者さんの苦痛は最小限だから、それで癌だと分かれば
全身麻酔の時間が短くなる。
36名無しさん@6周年:2005/09/23(金) 06:45:04 ID:MkEDMi/eo
前立腺癌の患者とGIDの患者を取り違えてSRS!?
37名無しさん@6周年:2005/09/23(金) 06:46:41 ID:voyoRQs/0
 >病院側の説明によると、細胞診検査は
(1)内視鏡医が検体を採取してガラス片の上に置いてプレパラートを作る
(2)検査技師が検体に染色などをして標本を完成させ、患者名やカルテ番号が書かれた白い紙ラベルを張る
(3)病理担当医師が診断する――の手順で行われる。

 今回は、検査技師が標本にラベルを張る段階で、別のがん患者の標本にこの男性の名前が書かれたラベルを
張るミスが起きたという。
 プレパラートには内視鏡医の段階で鉛筆で患者名が書かれていた。
 この部門担当の検査技師は10人いるが、ラベルを間違って張った技師は特定できていないという。
http://www.asahi.com/life/update/0922/008.html
3835:2005/09/23(金) 07:20:08 ID:Du5vZ4vi0
>>37
喀痰検査じゃなくて内視鏡だったか。
でも、この検査で結核などの病気と分かったなら、手術は避けられるから、
検査をする意味はあるよ。
39名無しさん@6周年:2005/09/23(金) 14:55:30 ID:Gjh1hvK60
>>35
痰の検査でなく、気管支鏡による生検のようなので、かなり苦痛。
40名無しさん@6周年:2005/09/23(金) 14:58:12 ID:Gjh1hvK60
>>38
結核ならCTでほぼ判る。
41名無しさん@6周年:2005/09/23(金) 15:23:49 ID:cQ24XHlY0
こういうのは、ちょっとまずいですね・・・。
42名無しさん@6周年:2005/09/23(金) 15:45:38 ID:tDjwZaPJ0
ガンでもないのに切られた人は
気分を害したんじゃないかな?
43名無しさん@6周年:2005/09/23(金) 18:10:47 ID:GT1d1AT60
予想通りのレスがいっぱいついてるw
44名無しさん@6周年:2005/09/23(金) 18:29:36 ID:YBzEeQzG0
これこそ出血大サービスだな。
45名無しさん@6周年:2005/09/23(金) 18:34:29 ID:fpqiKWi60
まあさ、医療の質は下がっていくのはしかたないよw
診療報酬も減らすらしいしさ
金払わずして質の維持ができる業界なんてありませんからw
ご愁傷様
46名無しさん@6周年:2005/09/24(土) 08:03:07 ID:0YJlGLGBO
俺医者じゃないけどさ、開いて肺見たとき癌じゃないってわかんないもんなの?
47名無しさん@6周年:2005/09/24(土) 08:31:33 ID:hM8iF/pP0
>>37
ラベルを貼った技師が特定できないってのが信じられん。隠蔽?
48名無しさん@6周年:2005/09/24(土) 08:43:21 ID:FgeU3CSu0
取り違えられた相手の人(癌の人)はどうなったんだ?
間違えられて切られた人も気の毒だが、
癌なのに癌でないって診断されてたらかなりまずいんじゃないの
49名無しさん@6周年:2005/09/24(土) 08:48:30 ID:hY9geX0y0
>>21
>>33
医療費が増加していると一般的には言われています。
より、効率的に医療を行うことが求められています。
現場での人件費の削減は、医療費削減という声を通して
強く求められていると考えられます。
今回の件は、
たまに間違えられてもいいから、安い医療を求められているので
当然の結果だと思います。
50名無しさん@6周年:2005/09/24(土) 23:31:56 ID:LTnumqPa0
こういうミスを一回やったら病院潰れるぐらい慰謝料とるようになれば良いのにな。
さんざん儲けまくってるんだからいいきみじゃん。
51名無しさん@6周年:2005/09/25(日) 01:52:48 ID:2edqh1Wy0
>>50
来年の今頃は一部の国公立を除いて病院がなくなっているでしょう。
52名無しさん@6周年:2005/09/25(日) 06:18:18 ID:hncEIwqW0
>>50
そうすると手術やる病院なんてなくなるから医療事故もなくなるな。
すっごいナイス・アイディア!
53名無しさん@6周年
今回はいったい誰のせいなの?
下手人は?