【社会】東大教授の論文捏造疑惑 産総研も研究内容を調査
2 :
名無しさん@6周年:2005/09/22(木) 18:40:47 ID:+wMePYsZ0
3くらいかな
3 :
名無しさん@6周年:2005/09/22(木) 18:42:17 ID:rQ3Sm5BCO
何やってんのこいつら
うんこ。
5 :
名無しさん@6周年:2005/09/22(木) 18:43:50 ID:ZVGh/V9M0
論文の査読はいい加減だからな。
本人の論文リストを増やすだけのカス論文が多い。
6 :
名無しさん@6周年:2005/09/22(木) 18:46:51 ID:CBP6zuxv0
実験はちゃんとやったけど再現性が取れませんでしたなら何とかなるが。
捏造やっちまったらシボンヌ。
7 :
名無しさん@6周年:2005/09/22(木) 18:49:09 ID:nower3uq0
こういうので、良心的な学者も批判されることになるのは耐えられん
8 :
名無しさん@6周年:2005/09/22(木) 18:49:32 ID:BCGIkGnJ0
この世の「女」の存在も全て捏造なんだよ
よく見かける「女」と呼称される存在も小柄な男が扮していだけ
おまいらが童貞なのは予め仕組まれていたことなんだよ
9 :
名無しさん@6周年:2005/09/22(木) 18:55:11 ID:CBP6zuxv0
10 :
名無しさん@6周年:2005/09/22(木) 19:03:52 ID:XEmZXLR90
東大ってことは税金で食って捏造してるということか?
いい商売ですこと。
データなんか鉛筆舐めて適当に埋めとけばいいんだよ。
それらしいデータなんてそこら中にあるから、まねして書いておくの。
どうせ、一生いる職場じゃねーし、真剣にやってられね。
>>5 こいつが文字通り世界中から晒し挙げられているのは Nature という自然科学系では最高の雑誌に
掲載された論文なのだがね。
前から怪しい論文を連発する「タイラーズ」として2ch生物板で有名。
13 :
名無しさん@6周年:2005/09/23(金) 01:51:02 ID:6YrZWup50
14 :
名無しさん@6周年:2005/09/23(金) 02:08:49 ID:0AN9JH1K0
産総研もメジャーになったんだな www
15 :
名無しさん@6周年:2005/09/23(金) 02:18:52 ID:Ni8yBrU00
16 :
名無しさん@6周年:2005/09/23(金) 03:01:10 ID:L0aEYmmz0
世間より2chの方が2年も前に捏造を指摘していたんだからな。
17 :
名無しさん@6周年:2005/09/23(金) 03:16:40 ID:YBVasKAF0
うはーなんか豪快な話やね
ベル研の贋超伝導論文に匹敵するな
18 :
名無しさん@6周年:2005/09/24(土) 06:32:06 ID:ckstgSyt0
佐世保高専「沖新通信」,vol. 57 (2003), p.3に掲載されている「RNAとの出会い」は,おもしろい.
この文書は,「多比良川崎事件」の根本的な原因をさぐる上での重要な文書となるであろう.
この文書を書いたのは,真摯に研究に取り組み,自然の仕組みの解明に喜びを見いだす「科学者」ではない.
科学をテレビゲームのように捉え,それを手段として成り上がろうとし,
そしてそれに成功した野心的すぎる有能な「立身出世主義者」である.
www.sasebo.ac.jp/gakkouannai/kouhoushi/tayori/image/okisintuusin57.pdf
ふがーーーー
こーゆうヤツがいるからッ!!!
>>20 絶対に鉛筆またはシャープペン。濡れても消えないからだ。
学校でペンと教えているのは大間違い。
>>21 油性ボールペン使えや。
あのさ。そーゆう風に教育受けなかったか?
エンピツだと後で書き換えられ可能になるやろ。
捏造防止は基本的な事からやらんと意味が無い。
>>22 油性で書いて溶剤をこぼしたら終わり。
その教育は実際の場面では大間違いだということさ。
ペンで書いたところで捏造しようと思えば簡単だ。
一番うるさい先生からは墨で書けと習った。
油性ボールペン使うのは大バカ。
27 :
名無しさん@6周年:2005/09/25(日) 01:24:20 ID:5E0GQ0VMO
糾弾あげ
副長なみの大テンプラかいな。
29 :
名無しさん@6周年:2005/09/25(日) 01:28:01 ID:+zg5skeK0
サッカー解説者の…
ジョン多比良
2004:Nature
2003:2xNAR
2002:Nature Bio, EMBO Rep, NAR,
2000:Nature
1998:Nature, G&D
1996:NAR
普通の人でも聞いたことがあると思われる科学雑誌Natureをはじめ、そうそうたる雑誌の掲載歴。
しかも1stで載ったりするレベル。世界中探してもこんな論文出せる人はいない。
31 :
名無しさん@6周年:
Michael Karinがいるよ。