【国際】旅客機が車輪トラブル、ロス空港に緊急着陸成功

このエントリーをはてなブックマークに追加
1パブロフの犬φ ★
【ロサンゼルス=古沢由紀子】
米カリフォルニア州バーバンクのボブホープ空港を21日午後(日本時間午前)に出発した
ニューヨーク行きジェットブルー航空旅客機(エアバスA320型)の前輪が、離陸直後に収納不能になるトラブルが発生、
同機は約3時間に渡ってロサンゼルス上空を旋回後、午後6時20分ごろ、ロサンゼルス国際空港に緊急着陸した。

乗客乗員145人が搭乗していたが、けが人などはいない模様。

米メディアによると、同機は離陸後、前輪が90度真横に向いたまま機体に収納できない状態となった。
このため、旋回を続けることで燃料を消費し、機体を軽くした上で、緊急着陸を行った。

着陸後、乗客らはタラップを降りて機外に脱出した。同空港内には救急車や消防車などが多数待機し、緊急事態に備えた。

http://www.yomiuri.co.jp/world/news/20050922i204.htm

関連スレ

【国際】146人乗り旅客機、前脚トラブル→燃料を捨てつつ緊急着陸へ…米
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1127351729/
2名無しさん@6周年:2005/09/22(木) 11:42:49 ID:26plRIUB0
タイムロス
3名無しさん@6周年:2005/09/22(木) 11:43:11 ID:O1Ru2Ez00
LA
4名無しさん@6周年:2005/09/22(木) 11:43:40 ID:2PUj9kLB0
墜落(・ε・)まだぁ?
5名無しさん@6周年:2005/09/22(木) 11:43:48 ID:hVmpDXb+0
よかった
6名無しさん@6周年:2005/09/22(木) 11:44:20 ID:i6ayIUNq0
7名無しさん@6周年:2005/09/22(木) 11:44:49 ID:lbOq44NR0
成功乙!!!!
8名無しさん@6周年:2005/09/22(木) 11:45:06 ID:70rQO7+c0
経営環境の悪化で整備が手抜きなのか。墜ちるのも近いのか。
9名無しさん@6周年:2005/09/22(木) 11:47:48 ID:kzAP9Ep20
ジェットブルー航空
http://www.jetblue.com/
10名無しさん@6周年:2005/09/22(木) 11:51:36 ID:rAaVem8T0
てか、飛ぶ事自体には何の問題もないんだから、
引き返さずに、目的地へ逝ってから、緊急着陸しればいいのでは・・・
燃料もったいねーよ。
11名無しさん@6周年:2005/09/22(木) 11:53:54 ID:CI5pyyN60
芸術的着陸
12名無しさん@6周年:2005/09/22(木) 11:54:43 ID:Sykv+mIF0
パイロットGJ
13名無しさん@6周年:2005/09/22(木) 11:56:28 ID:neaJEo7b0
すごいな・・・
これ乗客は絶対生きた心地がしなかっただろうな
3時間も上空を旋回してるあいだ
いつJAL123便とかみたいに操縦不能になって墜落するかと気が気がじゃなかっただろう
前輪がおかしいまま着陸がうまくできてよかったなあ
普通緊急着陸とか、試みようとして墜落全員死亡が多いのに
うまくいった例が見れて本当によかった
パイロットGJ

関係ないけど燃料1回分捨てるって数百万の損害だっけ・・・
14名無しさん@6周年:2005/09/22(木) 11:57:11 ID:7qKBIIL6O
>>10
ヒント:空気抵抗
15名無しさん@6周年:2005/09/22(木) 11:57:57 ID:GYhyszjE0
>>10
馬鹿か?
原因不明で前輪が横向いているんだよ。
時間が経つにつれて操舵系全体がおかしくなるとか普通は考えるだろ。
一つのトラブルが全体に波及するということすら読めない奴はダメだな。
16名無しさん@6周年:2005/09/22(木) 11:59:25 ID:XEmZXLR90
どうやってうまく着陸したか誰か100文字でまとめてくんろ。
17名無しさん@6周年:2005/09/22(木) 12:03:48 ID:tvqQdN5B0
↑とらが下で支えてたんだよ。
18名無しさん@6周年:2005/09/22(木) 12:04:43 ID:O5u2nNg30
これって、乗客のションベンで解決したんだよね。
19名無しさん@6周年:2005/09/22(木) 12:05:39 ID:BevlTztK0
乗客にはお詫びに青いポテチ一年分が送られます。
20名無しさん@6周年:2005/09/22(木) 12:06:13 ID:axsn4bH60
>>16
ブーーーーーーン
ギャギャギャッ!!!!
ゴリゴリゴリゴリゴリゴリゴリプスプスプスプスプスプスプスプスプス
モワモワモワモワモワモワモワモワモワモワモワモワモワモワモアモワモワモワモワモワモワワモワモワモアモワモワモワモワモワモワ
ギュギュギュギュギュギュギュギュギュギュギュギュ
ボボボボボボボボボボボボボボボボボボボボボボボボボボボボボボボボボボボボボボボボボボボボ
パキッ
ガリガリガリガリガリガリガリガリガリガリガリガリガリガリガリガリガリガリガリガリガリガリ
ズズズズズズズズズズズズズズズズズズズズズズズズズズズズ・・・・・・・・・・・・・・・・・
ピーポーピーポーピーポーピーポー
ザワザワザワザワガヤガヤガヤガヤパシャッパシャッパシャッパシャッパシャッ

「ブラボー」「ブラボー」「ブラボー」「ブラボー」「ブラボー」
「オーチンハラショー」「オーチンハラショー」「オーチンハラショー」「オーチンハラショー」
21名無しさん@6周年:2005/09/22(木) 12:07:11 ID:niLcoJ6e0
>>17
とらは一番上ですが?
下で支えているのは鯉か巨人
22名無しさん@6周年:2005/09/22(木) 12:08:16 ID:HJmejR/v0
>>10
車輪出したまま高速で飛行すると他の車輪も損傷する恐れがあるんだよ。
23名無しさん@6周年:2005/09/22(木) 12:09:25 ID:Tuhhhx700
またエアブスか
24名無しさん@6周年:2005/09/22(木) 12:11:50 ID:YLDF7B/10
また天狗の(ry
いやいや、パイロットGJですた
25名無しさん@6周年:2005/09/22(木) 12:12:30 ID:x72S6vXd0
サンダーバードでそっくりなのがあったな
26名無しさん@6周年:2005/09/22(木) 12:13:33 ID:xVm1xFez0
これは駄目かもわからんね
27名無しさん@6周年:2005/09/22(木) 12:13:41 ID:eEtqnmdo0
オシッコ禁止↓
28名無しさん@6周年:2005/09/22(木) 12:14:21 ID:o9pteNL00
あれだけ綺麗に着陸できるものなんだなぁ。普段の着陸がいかに適当かよくわかった。
29名無しさん@6周年:2005/09/22(木) 12:15:04 ID:Zqv/r7Oo0
朝日は爆発炎上生中継を回避する為にCMを乱発し、録 画 し て ま し た。  
今朝の放送は生中継ではなく、無事着陸確認後の 茶 番 劇 です。  
30名無しさん@6周年:2005/09/22(木) 12:17:10 ID:Ne/9oEyU0
まあ見事だったな
31名無しさん@6周年:2005/09/22(木) 12:19:48 ID:Zqv/r7Oo0
>朝日
前輪が曲がっただけ(爆発の危険殆ど無し)なんだから、きっちりリアルタイムで中継して欲しかった。

>機長
ブラ〜ボ!!
32名無しさん@6周年:2005/09/22(木) 12:20:15 ID:CZvm1htQ0
>>28
たしかに綺麗な着地だったよね。
センターラインに問題のタイヤが乗ってたのに感動した。
33名無しさん@6周年:2005/09/22(木) 12:21:12 ID:llGGtr3J0
腕のいい機長に当たって乗客はラッキーだった・・・
34名無しさん@6周年:2005/09/22(木) 12:24:03 ID:uoRPXfVv0
前輪の向きが真横で助かったね、ブレーキになるだけで。
(ただバーストの恐れもあるけど)
あれが斜め45度とかだったら方向維持が大変だったろう。
35名無しさん@6周年:2005/09/22(木) 12:27:43 ID:uoRPXfVv0
今、ニュース映像みたけどやっぱバーストはしたんだね。
しかし綺麗な着陸だった、見事だね。
36名無しさん@6周年:2005/09/22(木) 12:29:33 ID:x72S6vXd0
資格を持ったパイロットならあれぐらいの着陸普通に出来るって言ってた
37名無しさん@6周年:2005/09/22(木) 12:31:56 ID:M6qU37pV0
>>34
っていうか、バーストどころかホイールまで削れてますから!


アノ火花は旋盤で鉄を削るときにでる火花と実質同じ物
38名無しさん@6周年:2005/09/22(木) 12:35:10 ID:x72S6vXd0
摩擦熱でタイヤが燃えたんじゃね?
39名無しさん@6周年:2005/09/22(木) 12:35:59 ID:ixpq1Mg70
おしっこか
40名無しさん@6周年:2005/09/22(木) 12:37:49 ID:Fb9thmvE0
日テレはバーストして火を吹いた直後にCMになった…真剣に見てたのにひどい
41名無しさん@6周年:2005/09/22(木) 12:37:54 ID:is3+PnukO
なにをいまさら・・・・・
42名無しさん@6周年:2005/09/22(木) 12:41:02 ID:K7SV2Kt80
前輪が真横を向いたって・・・つまりは脚のヒネリ?
43名無しさん@6周年:2005/09/22(木) 12:41:07 ID:M6qU37pV0
>>38
タイヤももえてるけど、そのあとに盛大に火花がでてる。
あれはホイールが削れてるのだー
44名無しさん@6周年:2005/09/22(木) 12:41:58 ID:70rQO7+c0
昔小型機で前輪が途中で引っ掛かって降りず、小型機を滑走路上を
低空飛行させておいて車で追走。人間の手で引っ張り出して
無事着陸ってのがあったな。ジェットじゃ無理か。そうだろうな。
45名無しさん@6周年:2005/09/22(木) 12:56:53 ID:axsn4bH60
ヒント:うしおととら
46名無しさん@6周年:2005/09/22(木) 13:21:23 ID:bmHXTAuc0
ねえねえ

テレ朝が着陸の瞬間にCM入れてリアルタイムで放送しなかったのってマジ???
47名無しさん@6周年:2005/09/22(木) 13:23:29 ID:Y2uVqkwZ0
3時間も旋回するなら、ニューヨークまで行って緊急着陸
すればよかったのに。
48名無しさん@6周年:2005/09/22(木) 13:24:37 ID:FDBUO9cFO
エアバスだめぽ
49名無しさん@6周年:2005/09/22(木) 13:27:13 ID:kluv+aUb0
>>25
原子力旅客機を救出せよだね。
50名無しさん@6周年:2005/09/22(木) 13:28:28 ID:icWNBZ4X0
オレが操縦士だったら、ビビりまくって泡吹いて倒れるのがオチだな・・
51名無しさん@6周年:2005/09/22(木) 13:29:04 ID:WxjXgIF/0
>>46
当然だろ。もし、つんのめって機体がバラバラになるのは
まあ、絵的に耐えられても、中から人が
バラバラ飛び出してくる映像はマズ過ぎだろ。
52名無しさん@6周年:2005/09/22(木) 13:29:07 ID:n7LZSX5X0
>47
百回このスレ読み直して来い。>10とかぶってる。
答えもその辺にあるだろう。
53名無しさん@6周年:2005/09/22(木) 13:32:58 ID:CGW5JMRO0
車輪出したままだと、空気抵抗が大きいし、高高度飛行も出来ないから、
とてもじゃないけどニューヨークまで行けなかっただろう。
54名無しさん@6周年:2005/09/22(木) 13:37:06 ID:Zqv/r7Oo0
>>46
本当。
55名無しさん@6周年:2005/09/22(木) 13:37:31 ID:+PFyQtXu0
メンフィス・ベルの アイドントワナダイーーー!って言って車輪を必死に回すのを思い出した

今回は助かったけど、毎年世界で結構死んでんだよね
56名無しさん@6周年:2005/09/22(木) 13:40:29 ID:G3Sz2QFt0
着陸見たけどフラップのみで着陸GJ!
スポイラー立てたり、リバースかけると前輪に重心掛かる
からノーズUPで空気抵抗かけての減速・・・

  いやーF-15みたいなランディングを旅客機でみるとはね^^
  機長GJ!(元戦闘機乗りかな?)

57名無しさん@6周年:2005/09/22(木) 13:40:31 ID:x72S6vXd0
トワイライトゾーンでこんなのあったな
58名無しさん@6周年:2005/09/22(木) 13:41:42 ID:G386iALz0
この件で日テレは死んでいいよ
59名無しさん@6周年:2005/09/22(木) 13:42:51 ID:x72S6vXd0
整備士はチャイニーズ?それともコリアン?
60名無しさん@6周年:2005/09/22(木) 13:55:33 ID:LbEEFbFn0
GJ
61名無しさん@6周年:2005/09/22(木) 13:56:58 ID:+PFyQtXu0
ラティーノ系だよ、メキシカンとのミックスかな
そしてかなり若い、空軍軍役経験者かどうかはわかんね

あとパイロットがランド後にラジオ通信した時の聞いたけど
「普通にいつもどうりの着地をやったまで」
って感じですげえ落ち着いた口調でしゃべってた
あとこれ実はエンジン切ってのオンリーワンチャンスにかけてたらしいよ
62名無しさん@6周年:2005/09/22(木) 14:01:16 ID:WxjXgIF/0
>>61
え?エンジン切ったら逆噴射できないじゃん。
ありえんだろ。
63名無しさん@6周年:2005/09/22(木) 14:03:11 ID:LbEEFbFn0
>>62
ノーリバース
前輪に負荷かけると折れる
64名無しさん@6周年:2005/09/22(木) 14:08:39 ID:+PFyQtXu0
>>62
うん、でも大抵着地のショックで横転や機体が半分にもげちゃうから
そうでなくても2点だけで何トンもの機体を減速させる必要があって
火災とかがメインでなく機体の軽量化も含めてガス抜きした
初期に帰って推進力だけで減速したから凄いっちゃ凄い

ま、スペースシャトルや戦闘機は特殊だが逆噴射無い
65名無しさん@6周年:2005/09/22(木) 14:09:32 ID:y7KY1WRQ0
 あの程度のランデイングを生放送できずにCMに切り替えサインを出す
放送局の胆の小ささには、パイロットの度胸と比べたとき激しい軽蔑を覚える。
航空機事故の貴重な資料になる映像なのにな。(CNNが全部とらえてるけど)
残酷シーン(放送禁止映像)と同列と思ってるのか?
現実、現象を克明に捕らえる報道精神にかける。
66名無しさん@6周年:2005/09/22(木) 14:09:38 ID:eC14M+8q0
なんで海上着水はしなかったの?
機体がもったいないから?
67名無しさん@6周年:2005/09/22(木) 14:14:36 ID:WxjXgIF/0
>>65
明らかにあの解像度なら、横転して大破した機体から
人間がバラバラと飛び散るシーンを放映することになる。
判断は間違ってない。DQNの川流れでさえ、リアルタイムで
放映した局が袋叩きになってるのに。
68名無しさん@6周年:2005/09/22(木) 14:16:32 ID:F1RAGKJm0
>>10
ロスは滑走路が長いので、安全マージンを大きくとれるからかも・・
69名無しさん@6周年:2005/09/22(木) 14:17:45 ID:6GUg4q3L0
>>66
着水のほうが危ないから。
70名無しさん@6周年:2005/09/22(木) 14:18:41 ID:kluv+aUb0
LAX国際空港は滑走路長さが、3500メートルを超えている。
国際空港としては、成田の比にならない。
滑走路を1本閉鎖しても、
残り3本もあるから問題が無いと、
テレビのアナウンサーが英語で話してた。
71名無しさん@6周年:2005/09/22(木) 14:18:47 ID:EcAYMGW00
>66
海上着水は難しいでつ。
無事降りても、助けに来るまで海上で孤立です。
普通のパイロットなら陸に降りることを決断します。

今回も地上に降りて機体の損傷はほとんど有りませんでした。
機体も修理後すぐに路線復帰出来るでしょう。
海上着水は最終手段と考えるのが普通です。
72名無しさん@6周年:2005/09/22(木) 14:20:20 ID:hLrZIDZ80
機長GJ
でもCNN見てたら眠くなって今まで寝てましたorz
73名無しさん@6周年:2005/09/22(木) 14:21:56 ID:eC14M+8q0
>69,71
なるほど。ありがとう。
ともかく無事着陸できてよかった
74名無しさん@6周年:2005/09/22(木) 14:23:04 ID:6GUg4q3L0
きっと>>66は、123便の事故でも着水しなかったのはなんでー?とか言ってる口なんでしょうね。
75名無しさん@6周年:2005/09/22(木) 14:27:42 ID:eC14M+8q0
問題が全然違うのに何言ってるんでしょうこの人??
76名無しさん@6周年:2005/09/22(木) 14:27:53 ID:mVRbydXc0
>>66
着陸時、飛行機は速度を落としてるとはいえレーシングカー並みのスピード出てるから
そんな速度だと海面はコンクリやアスファルトと大して変わらない。波もあるし
水は気まぐれだからちょっとの事でダイブしたりロールしたりで機体がバラバラになる
リスクをはらんでいる。
77名無しさん@6周年:2005/09/22(木) 14:29:19 ID:6GUg4q3L0
>>75
>>73をみないでかいてしまった。スマンorz

そういう人(着水信者)がけっこう多いの。けどほんと着水は危険なんです。
78名無しさん@6周年:2005/09/22(木) 14:29:33 ID:EcAYMGW00
>>74
123便の状況では、最終手段として海上着水の選択肢はありだと思う。
まぁ、コントロールできればの話ですが・・・
79名無しさん@6周年:2005/09/22(木) 14:29:37 ID:s/Ibs0Xe0
もともと着水時の装備なんて国際便向けの非常装備だし
要は降りるところが海しか無いからそうなってるだけ(w
80名無しさん@6周年:2005/09/22(木) 14:30:10 ID:r+b1m1KO0
この飛行機はツンデレのツンの状態だったんだな。
デレも見てみたい。
81名無しさん@6周年:2005/09/22(木) 14:31:37 ID:8CC0OZAy0
着水バカが居るから、日航機スレとカンチガイしたぜ。
82名無しさん@6周年:2005/09/22(木) 14:32:40 ID:NpNtFety0
83名無しさん@6周年:2005/09/22(木) 14:32:56 ID:6GUg4q3L0
海って上から見ると平らに見えるけど

普通に並が2〜3mとかあるので

それだけでこぼこしてるとも言える。




危ないですねー
84名無しさん@6周年:2005/09/22(木) 14:35:05 ID:eC14M+8q0
>71,76
最後の手段なんだろうなと思ったけど、そこまで危険をはらむものなんですね。
変な質問に丁寧に答えてくれて有難うございました。

創作、ニュースでなんとなく着水のことが頭にあったので聞いてみたまでです。
信者とか言われても困る。
85名無しさん@6周年:2005/09/22(木) 14:37:11 ID:eC14M+8q0
失礼、「着水バカ」でしたね。不愉快で勝手に脳内変換されたみたいです
86名無しさん@6周年:2005/09/22(木) 14:37:31 ID:pqw+jsNEO
高速エレベーターカーはなかったの?
87名無しさん@6周年:2005/09/22(木) 14:53:10 ID:nFCj2Xhj0
前輪が接地してから停止までかなり短い距離で止めたな
機長GJ
88名無しさん@6周年:2005/09/22(木) 14:59:09 ID:y7KY1WRQ0
>>67
主脚は両方とも完全に出て着地してるのに横転するわけないぞ。
最悪、前脚が折れて機首をこすりながら着陸だろう。火災が
迅速に消化できるかが勝負。怪我人はでるが、それほど多くは無いはず。
それを映像で映さないのは、馬鹿マスコミ。パイロットの名操縦の生放送を
放送し損なってる。今回なぜCMで中断したか、抗議が殺到するぞ。

89名無しさん@6周年:2005/09/22(木) 15:14:50 ID:EhROKSiH0
ここに張られてる映像とか、日本でどう放送してるかわかんないけど
後輪が地面につくまえからレスキューカー(黄色い科学消防車)が、
機体の3時方向から猛スピードで並走してた

上空で何時間も待機してたから地上班の準備も万全だし
レーダー誘導でミクロで操作できるしで

ちなみにわたしのとこは今夜11時のとこですよ
90名無しさん@6周年:2005/09/22(木) 15:29:32 ID:BevlTztK0
ロスでは日常茶飯事だぜ!
91名無しさん@6周年:2005/09/22(木) 15:37:16 ID:7fnmzHeR0
結局非常シュートを使わずに、普通にタラップで乗客を降ろしてたな
賢明な判断だ
エアシュートは、それ自体がケガ人を出してしまう
92名無しさん@6周年:2005/09/22(木) 15:42:21 ID:ef2veiDSO
乗客のおしっこを集めて助かったんだろ?
93名無しさん@6周年:2005/09/22(木) 15:46:55 ID:WxjXgIF/0
>>88
横転するわけないって何で言えるんだよ。
おまえ事故調査委員になったことある航空専門家か?
磁束300キロで疾走する100トンの物体が、
前輪無くてどうなるかなんて誰にもわからんだろ。
ムチバカなくせに偉そうに断言すんな死ねボケ。
94名無しさん@6周年:2005/09/22(木) 16:00:42 ID:ckXbVFlr0
>>93
何を熱くなってるのかワカラン。
95名無しさん@6周年:2005/09/22(木) 16:09:08 ID:LbEEFbFn0
>>93
離陸時300Kね
着陸時は多分ミニマムで降りたと思われ。
160〜180ノット時速190〜200Kチョイで着陸。
96名無しさん@6周年:2005/09/22(木) 16:13:52 ID:hMa+5keB0
>>93
君のような激怒気質の人はパイロット向きではないな。
着陸の瞬間、思わず目を閉じるだろう?ぎりぎりまでベストを尽くせるか?
専門家じゃないが、物理的に横転は無いだろうと言ったわけ。
しかも直前まで安定した滑走してるし横風も映像では出てないから
大事にならんことくらい、素人でもわかる。放送デイレクターは、
君と同じ感覚だったんだろうがな。パイロットの感想は
漏れのに近いと思うぞ。
97名無しさん@6周年:2005/09/22(木) 16:17:39 ID:9zrVAq/N0
>>96

いや、横転の可能性はあるよ
不安定な状態での2点による支持だからね そして胴体着陸だってその反作用で
横転することは十分ありえる 物理的にっていう言葉は非物理系の人間ほど簡単に使いたがるなー
98名無しさん@6周年:2005/09/22(木) 16:22:47 ID:xukIiZHQ0
ロサンゼルスに滞在中です。
街頭のテレビで、多くの米国人と一緒に見守っていました。
成功した瞬間に、大きな拍手と歓声が沸きました。

・・・というか、日本では着陸直前にCMですか。酷いですなあ、感動シーンだったのに。
99名無しさん@6周年:2005/09/22(木) 16:34:47 ID:tdlcjLqr0
>・・・というか、日本では着陸直前にCMですか。酷いですなあ、感動シーンだったのに

着陸直前というか、煙が上がりだしたらCMだった
まあ、テレビのメインはCMだから、どうせ最後まで放送しないんだろーなー
なんて心構えで見てたら、案の定。
CM明けたら機体は止まってた。
そんで、また速攻CM入り
100名無しさん@6周年:2005/09/22(木) 18:10:32 ID:aRf0cs5y0
逆噴射すると前輪荷重が減る方向のモーメントが発生するんじゃ
ないの?逆噴射と同時に行う他の操作によって荷重が加わるとい
うことなのかな。

101名無しさん@6周年:2005/09/22(木) 19:19:10 ID:WxjXgIF/0
>>100
航空板の連中の話によると、
エンジンが下についてるため、
着陸後逆噴射をすると前輪を押し付ける
形でチカラが加わるんだよ。素人が。

と罵倒されました。
102名無しさん@6周年:2005/09/22(木) 19:46:48 ID:/eeWzuGF0
CNNの動画はいいな。
同じCNNでも日本放送のはアナウンサーがきゃあきゃあうるさくてかなわん。
103名無しさん@6周年:2005/09/22(木) 19:53:50 ID:7MIzPQ970
>>102
「キャー!キャー!」言ってたアナウンサーって居たか?

一応みんな普通に解説してたぞ?
104名無しさん@6周年:2005/09/22(木) 20:08:48 ID:n7sxNllf0
>>82
ありがd

ぜーたくを言えば,
機首部分のアップじゃなくて,
全体像を淡々と追って欲しかった ^^
105名無しさん@6周年:2005/09/22(木) 20:28:51 ID:7nfT+xJf0
米空母では、艦載機のすべての発艦着艦のVTRを記録に
のこしてる。事故の調査のみならず、搭乗員の発着艦技術の
向上の教材とするために。ベストランデイング、テイクオフを
目指して訓練してる。旅客機だって、離着陸が一番、神経使うところ。
映像記録は、事故調査は勿論、パイロットの訓練の非常に貴重な資料。
撮れる限りの映像を撮るべき。中断は以ての外。
航空評論家だって映像から航空力学的に(つまり物理的に!)現象を解析して行く。
パイロットは、更に技術プラス体に染み込んだ操縦感覚で、微妙なコントロールを説明するはず。
(操縦しながら、機体の動きを感じ取って、即座に操縦桿やスロットルを操作しなければ
ならない。燃料を使い切るため上空で旋回中に着陸の方法手順を機長、副操縦士、機関士で
打ち合わせ、確認していただろう。)ニュースでみても完璧な緊急着陸だった。
106名無しさん@6周年:2005/09/22(木) 20:32:37 ID:5RIMCC8x0
>>105
>機関士

?????
107名無しさん@6周年:2005/09/22(木) 20:34:08 ID:Nks/okAxO
このニュース日航で揺られながら観た
気分悪かった
108名無しさん@6周年:2005/09/22(木) 20:37:13 ID:KHUXjh190
>>101
エンジンが下についてる?
この場合のモーメント軸は後輪と地面の接点だから、エンジンはそれより上になるんじゃないの?
羽根が軸?
意味がわからん。
109名無しさん@6周年:2005/09/22(木) 20:38:00 ID:mVRbydXc0
リバーサーつかうと前輪加重になるのか、覚えておこう。
てことはフラップやらメインギアのブレーキで減速したって事かすげーよな
メインギアのブレーキ操作ミスってロックアップさせたらどっかに飛んでいきそうだし。
110名無しさん@6周年:2005/09/22(木) 20:38:32 ID:aRf0cs5y0
>>101
航空版に乗り込んだんですか、おつかれさまです。
まったく理解できないおれはやはり素人のようです。
111名無しさん@6周年:2005/09/22(木) 20:41:14 ID:5RIMCC8x0
>>108
バイクに乗っててブレーキかけたらフロント沈むよなぁ、その原理
112名無しさん@6周年:2005/09/22(木) 20:44:47 ID:KHUXjh190
>>111
いや、それは全く違うと思うぞ。
113名無しさん@6周年:2005/09/22(木) 20:50:29 ID:5RIMCC8x0
>>112
うん書いてて例えが変だとおもたw ごめ

航空機の重心は燃料ポンド+乗客+貨物で決まるので尻餅付かないように
メインギアを軸にしてる。なんやらの法則
114名無しさん@6周年:2005/09/22(木) 20:51:22 ID:LPweGCq3O
逆噴射で前部が浮き上がる事は無いような気がするがな
115名無しさん@6周年:2005/09/22(木) 20:56:30 ID:7nfT+xJf0
>>106
航空機関士:ジェットエンジンの具合やその他航空機の計器、機構の
状態を監視し、調節する操縦員。最近の航空機は、機長と副操縦士
のみの場合もあるらしい。エアバスがどうかは知らない。日航ジャンボ機
事故のころは、航空機関士も搭乗してたはず。検索してみてくれ。
116名無しさん@6周年:2005/09/22(木) 20:57:09 ID:IjMlr41k0
よかった。
でも飛行機がまた怖くなりそう・・・
117名無しさん@6周年:2005/09/22(木) 20:57:34 ID:VCiexYBz0
結局最後はパイロットの技量だな
118名無しさん@6周年:2005/09/22(木) 20:58:05 ID:Zqv/r7Oo0
>>97
機首も含め3点だよ。(機首のは真ん中の車輪だから無くても安定)

それに燃料などの火災になりうる物は殆ど翼の中だから、報道としてあの状況でCMを入れて録画にする神経を疑う。
119名無しさん@6周年:2005/09/22(木) 20:58:12 ID:5RIMCC8x0
>>115
きょうび2マンじゃないの?
120名無しさん@6周年:2005/09/22(木) 21:00:46 ID:i2tXbYl10
もういい加減にロスアンゼルスのことをロスって言うのやめたほうがいい。
121名無しさん@6周年:2005/09/22(木) 21:01:30 ID:mVRbydXc0
>>118
日本のマスコミの神経を疑ってたらきりが無い、自分の神経がおかしくなっちゃう。

ってか飛行機にもABSついてたんだな。
122名無しさん@6周年:2005/09/22(木) 21:06:52 ID:Zqv/r7Oo0
>>121
だな、めざましも新たに3つのやらせが発覚したらしいし。(他にも個人的に知っているやらせがあるのだがw)
123名無しさん@6周年:2005/09/22(木) 21:07:21 ID:KHUXjh190
>>113
単純化して横から見た前輪、後輪、エンジン、の三角形を考えてみてね。
エンジンに後ろ向きの力を与えた時、その力が前輪部分で上下どちら向きに「作用」するかって話だ。

重心とかはこの話には関係ない。逆噴射してもしなくても作用する力だから。
今してるのは、それに別途加えた力がどちら向きか(増やすのか減らすのか)って話。


124名無しさん@6周年:2005/09/22(木) 21:11:03 ID:mzMU8aIs0
結局、経費削減のツケが整備不良に出たってオチになるのかな。
パイロットはGJ
125名無しさん@6周年:2005/09/22(木) 21:12:11 ID:jeT5TYSs0
>>119
JAL、ANAの744より前のジャンボ、JALのA3、DC10は3メンだよ。
いずれも今年中に消えそうな勢いだが。

今回の機体A320はサイドスティック操作の筈だが、操縦桿ないのにどう
やって機体体勢をコントロール?それと、今回は民放で生中継してたの?
126名無しさん@6周年:2005/09/22(木) 21:17:30 ID:Z9fFv3ql0
>>121
ABSは飛行機が発祥でつ
127名無しさん@6周年:2005/09/22(木) 21:20:23 ID:fKJBlVXCO
>>121
車に標準装備される前からある。
もっとも、当時の飛行機は今の車みたいに電子制御じゃないだろうが…
128名無しさん@6周年:2005/09/22(木) 21:49:09 ID:Z9fFv3ql0
>>125
ThinkPad のトラックポイントみたいに、ほとんど動かないけど
パイロットのかけた力の加速度を感知して操舵系に伝える
フライバイワイヤと聞いたことがあるような。

逆噴射を使わないで、メインギア接地後は上げ舵一杯で踏ん張った
のか。センターラインから15センチしかずれなかったというから
大したものだ。着地したら方向蛇なんて効かないだろうし、ノーズギアは
固着だし、どうやって方向を外さなかったんだろう。神業だ。
滑走路逸脱しなくて良かった。
129名無しさん@6周年:2005/09/22(木) 21:58:13 ID:EcAYMGW00
リバース時にモーメントが機首上げ・機首下げどちらに働くかは設計次第です。
A320がどちらに働くのかは知れませんが、いずれにせよ、
リバースによって極端なモーメントが発生しないのがベストです。

極端なモーメントが発生する機体など怖くて操縦できません。
そのへんはメーカも考慮済み。
A320を操縦する時になったら、モーメントの方向を覚えれば良いだけです。
130 ◆NEVADAjl9c :2005/09/22(木) 22:06:57 ID:LCPUM67S0
ともかく
キャプテンGJ!!
131名無しさん@6周年:2005/09/22(木) 22:08:45 ID:yYac1Fey0
超巨大旅客機エアバスA380だったら、こんな着陸できるだろうか・・
132名無しさん@6周年:2005/09/22(木) 22:15:23 ID:/AY2n4KS0
昔、テレビで着陸の時に車輪が出てこない機体の下にもぐって
車輪を出す様子が流れてたけど、ああいうのもすごいよね。
133名無しさん@6周年:2005/09/22(木) 22:18:24 ID:Z9fFv3ql0
コクピットの真下に部屋があって、人力で車輪を降ろせるような
仕組みがあったような。

でも、今回は完全に横向きでしょ。
どうなったら、ああいう風に横向きになるのだろう。
構造上は油圧で単に前に格納するだけ(降ろすときに風力を利用できる)
だろうし、捻りのメカなんて付いてないよね。不思議だ。
離陸中に何かにぶつかったのかな。
134名無しさん@6周年:2005/09/22(木) 22:20:08 ID:4xtyGU76O
最低だなエアバス!
135名無しさん@6周年:2005/09/22(木) 22:20:39 ID:fAMSTkEh0
整備不良に見せかけたアルカイダのテロ工作 完全に失敗 バーバンク空港って言うのがミソだったのにね
136名無しさん@6周年:2005/09/22(木) 22:21:19 ID:NmPG2WgF0
今初めて録画みたけど・・・・・・・恐ろしい。無事で良かった。
137名無しさん@6周年:2005/09/22(木) 22:22:45 ID:qNT2sNDp0
>>133
タキシングで曲がるために捻り機構ついてるよ
まっすぐだったらどうやって滑走路まで行くんだよw
エンジンの左右の出力調整だけで曲がるつもりか?
138名無しさん@6周年:2005/09/22(木) 22:23:19 ID:QF9lQ88n0
>>129
そりゃ飛行中の話だと思われ。
滑走中だとどの機種でも前輪の抜重に働くんじゃねーのん?
139名無しさん@6周年:2005/09/22(木) 22:25:08 ID:heVwB0tt0
>>128
方向蛇は着陸後も利きますよ。高速で滑走中はギア動かすほうが危ない。
離陸時もある程度以上の速度になると、ギアからラダーコントロールに切り替えます。
今回の着陸は最後までラダーコントロールしたと思われます。
低速ではラダーはもちろん利きませんが、飛行機はもともバランスに優れているので、
直進するようにできています。滑走路も高速道路よりもスムーズです。
よって横風が極端に強くない限り、低速でも左右に振られることは少ないです。
ノーズギア着地の瞬間がパイロットとしては、もっとも緊張し接地抵抗の多いタイヤが燃えてなくなるまでが
大変だったと思います。もちろんその後のラダーコントロールもしかりですが・・・。
140名無しさん@6周年:2005/09/22(木) 22:26:08 ID:Z9fFv3ql0
>>137
今回はノーズギアが90度曲がったまま固着。

ノーズギアのステアリングは機長席側にある。

141名無しさん@6周年:2005/09/22(木) 22:26:23 ID:GCNyL+fn0
>>108
モーメントの軸ってのは、作用反作用が効いてて位置が固定の時のお話。
結論は逆噴射すると前過重。

巨大な鉄の塊を2つ思い浮かべるのだ。
1つは地面に接着されている。
1つはタイヤがついている。
それぞれ塊の下のほうで逆噴射かけるのだ。
すると、接着しているほうは後ろ荷重、
タイヤのほうは前荷重の元じわじわ後ろに進み始める。
この2つの状態を交互に繰り返すのがジャダーと呼ばれる現象。
指をぬらして滑らかな机の上を擦るとズズズスと振動するはず。
それがジャダー。
142名無しさん@6周年:2005/09/22(木) 22:28:00 ID:qmhmuOL6O
>>128
さっき映像見て凄いと思ってたけど
説明読んで、本当に凄い神業と思ったよ

旋回してた3時間…死を意識してた乗客
自分なら何を考えただろうか?
143名無しさん@6周年:2005/09/22(木) 22:30:28 ID:KjvSGda00
ニュース見たけど、機長の技量やCAの誘導とかの手際をたたえる乗客が多いらしいね。
航空機事故もどこのエアラインで発生する以上、適切な処置を行えば却って信頼の要素になるのかもな。
144名無しさん@6周年:2005/09/22(木) 22:32:51 ID:SkGMNdDa0
>>143
韓国だったら座り込んでたな
145名無しさん@6周年:2005/09/22(木) 22:37:50 ID:QF9lQ88n0
>>141
つまりは“鉄の塊の重心より下で”逆噴射したから前荷重、
ということなのか?
146名無しさん@6周年:2005/09/22(木) 22:44:03 ID:heVwB0tt0
逆噴射でも普通にブレーキでもブレーキかければつんのめるのは、
自転車でも車でも飛行機でも地面はしってれば同じこと。
147名無しさん@6周年:2005/09/22(木) 22:45:12 ID:Z9fFv3ql0
リバースしたらノーズギアに荷重されるというのは
よく分からないなあ。

50フィート切ったら、エンジンアイドルでフレア。
接地したらフルリバース、コントロールコラムを一杯に押すと
聞いた。
ということは、それ程リバースでは前脚に荷重されるわけでは
ないと思うのだけど。どうだろう。
148名無しさん@6周年:2005/09/22(木) 22:48:12 ID:asZDW8vD0
>>146
そりゃ車輪でブレーキかければね
149名無しさん@6周年:2005/09/22(木) 22:50:21 ID:Z9fFv3ql0
>>146 >>148
うん、ローリングテイクオフでなくて、静止状態から離陸する場合は
フットブレーキをガッチリ掛けてエンジン出力を上げるから
前脚に荷重される感じが体感できるね。
150名無しさん@6周年:2005/09/22(木) 22:50:50 ID:QF9lQ88n0
>>146
そりゃ違う。
たとえば走ってる車がブレーキをかければ前輪に荷重がかかるが、
走ってる車のフロントノーズを押し戻した場合(前車に追突した場合でもいいけど)
前輪に荷重はかからんわな。なぜなら、つんのめる荷重は押し戻す力に
相殺されるから。

んで、ジェットエンジンの逆噴射は後者にあたるのではないかと。
151名無しさん@6周年:2005/09/22(木) 23:00:50 ID:heVwB0tt0
>>150
ノーズに逆噴射装置がついてるわけじゃないだろ。
定規のCGを手に乗せて、ある程度の速度で走ってとまると
定規は前にかたむくなり落ちるだろ。
152名無しさん@6周年:2005/09/22(木) 23:03:13 ID:heVwB0tt0
それと車でも自転車でもバイクでも後輪だけに制動かけても、
つんのめるよ。
153名無しさん@6周年:2005/09/22(木) 23:05:10 ID:QF9lQ88n0
>>151
モーメントの話なんだから、フロントだろうがリアだろうが関係ないよ。
逆に、ある車が故障した車を牽引する場面を考えてみればよろし。
この場合も、引っ張る車の前輪は地面に押し付けられないっしょ?
154名無しさん@6周年:2005/09/22(木) 23:09:58 ID:heVwB0tt0
漏れも言ってておかしいことに気づいた。w
逆噴射が前輪に加重がかかるとすれば、逆噴射の向きが完全に反対方向ではないんだろう。
実際ほんとに逆向きに噴射するんじゃなくて、縦方向だからね。
155名無しさん@6周年:2005/09/22(木) 23:15:06 ID:L8hcmGK30
>>152
体(人間)は慣性で前に持っていかれるだろうけど、
前輪に下向きの力は作用してない気がするなあ
156名無しさん@6周年:2005/09/22(木) 23:16:35 ID:WxjXgIF/0
>>145
は上手いこと言った!
おれも航空板で袋叩きにされてわけわかんなかったけど、
やっと分かった。
157名無しさん@6周年:2005/09/22(木) 23:18:48 ID:vOE+B7r00
米航空機故障、乗客の協力で無事着陸
http://bogusnews.seesaa.net/article/7206012.html
>同社幹部は「ぶじ着陸に成功したのは、ひとえに乗客の協力によるもの」と謝意を表明した

日本の航空会社とは言うことが違うね。
158名無しさん@6周年:2005/09/22(木) 23:18:53 ID:asZDW8vD0
つまり、逆噴射によって、重心を軸に、前方向に回転する力が加わるという事なんだな。
159名無しさん@6周年:2005/09/22(木) 23:19:18 ID:JIIecOIV0
飛行機が無重力で空中に浮いていると想像して
その上体でリバースかけると後進していきながら頭下がっていくのは想像できるよね
それがモーメント。
160名無しさん@6周年:2005/09/22(木) 23:20:47 ID:EcAYMGW00
機首下げモーメントか機首上げモーメントかは設計思想の問題です。
結局の所、機種ごとに違うのです・・・。
161名無しさん@6周年:2005/09/22(木) 23:22:51 ID:heVwB0tt0
FFでもFRでも加速したら、後ろ加重になるのと同じこと?
162名無しさん@6周年:2005/09/22(木) 23:24:53 ID:heVwB0tt0
158がいいこと言った。それわかりやすい。
163名無しさん@6周年:2005/09/22(木) 23:25:45 ID:biALgLi10
ヒント:乗客を後ろへ移動させた^^
164155:2005/09/22(木) 23:25:52 ID:L8hcmGK30
あーそっか
人(重心より上の部分)が前向きに残るから前輪は下向きに押されるのね
165名無しさん@6周年:2005/09/22(木) 23:27:07 ID:JIIecOIV0
あ、遅かったorz
>>160
設計思想上はゼロモーメントが理想なんだろね
166名無しさん@6周年:2005/09/22(木) 23:27:31 ID:QF9lQ88n0
なるほど、だんだん判ってきた。

>>160
すまん、>>138は間違っておりますた。

>>161
車の重心よりもタイヤの接地点が高ければ、逆もあるっつーことだな。
んでもって、地上滑走中の飛行機は機種によってそういう奴もあると。
167名無しさん@6周年:2005/09/22(木) 23:30:30 ID:asZDW8vD0
>>166
いや、エンジンの付いてる位置によるという事じゃないか?
168名無しさん@6周年:2005/09/22(木) 23:31:00 ID:EcAYMGW00
みなさん分かってきたようですね。
169名無しさん@6周年:2005/09/22(木) 23:32:13 ID:0WBVXqUs0
どうもニューオリンズから目をそらそうとする意図が見える
170名無しさん@6周年:2005/09/22(木) 23:33:03 ID:QF9lQ88n0
>>167
あ、ちょと言葉足らずだったけど、「タイヤの接地点」というのは前後方向の
ベクトルの作用点という意味ね。飛行機の場合はもちろんエンジンの位置。
171名無しさん@6周年:2005/09/22(木) 23:33:23 ID:bTyOciU90

ロス空港だって(w

今時、DQNでもLAXと言うのに(w
172名無しさん@6周年:2005/09/22(木) 23:33:29 ID:m1XuYqrjO
テロだ
173名無しさん@6周年:2005/09/22(木) 23:37:05 ID:wOnagkPB0
>>171
ロス疑惑はLAX疑惑にしなきゃいけないの?
174名無しさん@6周年:2005/09/22(木) 23:37:25 ID:WxjXgIF/0
エンジンパワーをあげると上向いちゃうってのは
知ってて言ってるわけ?
素人のボク珍でもわかることよ。
175名無しさん@6周年:2005/09/22(木) 23:40:08 ID:EcAYMGW00
>>174
それも設計思想によります。
すべての機体が上向くわけではありません。
176名無しさん@6周年:2005/09/22(木) 23:40:38 ID:L8hcmGK30
>>173
LA疑惑でいいんじゃないでしょか
空港で起こった訳じゃないし
177名無しさん@6周年:2005/09/22(木) 23:42:03 ID:QF9lQ88n0
>>174, 175
ついさっき得た知識でレスすると、
http://ksa.axisz.jp/OM57Mallard.htm
みたいな奴なら下向いちゃうんだな。
178名無しさん@6周年:2005/09/22(木) 23:43:52 ID:heVwB0tt0
>>177
だろうね。縦方向のCGがどこにあるのか知らんけど多分。
179名無しさん@6周年:2005/09/22(木) 23:46:49 ID:hGmpO7BI0
>>174
パワー!
180名無しさん@6周年:2005/09/22(木) 23:49:35 ID:heVwB0tt0
マックパワー!
181名無しさん@6周年:2005/09/22(木) 23:56:58 ID:EcAYMGW00
>>177
>>178
単純には言えないけど下に向きやすそうだね。
182名無しさん@6周年:2005/09/23(金) 00:09:44 ID:6zZQcZA/0
要するにメインギアを着地するまでは、通常の着陸態勢。
着地後できるだけ機首上げ姿勢をフラップとエンジン推力の
調節で保ちつつ、機体風圧とメインギアのブレーキで、減速してから
そっと機首下げ、ノーズギアを着地。その後逆噴射でブレーキ。
って感じの操作だろう。モーメントの議論は、エアバス固有の設計が
解らんと確たる議論が出来んと思うが。パイロットは、機体の性質を
熟知していて、手動でソフトランデイングを成功させたんだろう。
エアバスは、自動制御が進んでるから、緊急時の操縦も容易かもしれん。
上空滞空中に消防車、救急車も準備万端の体制で、完璧な緊急着陸。
183名無しさん@6周年:2005/09/23(金) 00:11:34 ID:ywFTiePz0
惜しい、ちょっと違う
184名無しさん@6周年:2005/09/23(金) 00:13:07 ID:gKBtv7hZ0
今回は逆噴射してないでしょ。エンジンはアイドルか着地と同時にOFFじゃない?
ノーズギアの破片飛び散るのに、わざわざ吸い込むような危険なことしないと思う。
185名無しさん@6周年:2005/09/23(金) 00:18:08 ID:oOM0avXK0
>>180
はい
186名無しさん@6周年:2005/09/23(金) 00:28:51 ID:1R5OakQ90
早く止めたいのに着地後パワー入れるわけなかろうて。逆噴射もしてないし。

乗客は後ろの方に移したのかな。
187名無しさん@6周年:2005/09/23(金) 01:02:57 ID:nanTO6+r0
飛行機は滑走路に接地した瞬間はまだ飛んでいる時と同じ状態なんだから、
エンジンが重心より下にあれば、逆噴射→機首下げ
エンジンが重心より上にあれば、逆噴射→機首上げ
だろ?
188名無しさん@6周年:2005/09/23(金) 01:47:30 ID:jysvaI3O0
着陸しても主翼のスポイラーが全く立っていないように見えますね。

とにかく長い滑走路に着陸して、制動はほとんどかけないようにすることで
揚力は出来るだけ残して、減速度を出来るだけ少なくして脚のかかる加重が少しでも
やんわりとなるように着陸したのかな?

逆噴射もしていないのでは?
189名無しさん@6周年:2005/09/23(金) 02:35:26 ID:vdPAdcKN0
単純化して矢印付けると

機首方向
                 エンジンと翼の付け根■→



      前輪←◎                     後輪←◎

かな?前輪は浮く希ガス。まぁ、後輪と前輪の設置面積の違いを考えたら
浮いて当然の気もするが。でも、映像見ると、逆噴射かけてないよね。
少なくとも前輪接地後は、前輪が浮くならしても良いはず。でも、しなかったって事は
やっぱり前輪に加重かかるのかな?判らん。
190名無しさん@6周年:2005/09/23(金) 05:20:57 ID:Y59csBeT0
推論

1.あれだけのパイロットがリバースをあえてかけなかったのだから、
  やはり前荷重を懸念した。

2.あれだけのパイロットでも、緊張してリバースを忘れた。


3.荷重云々より、出来るだけメインギアだけで引っ張りたかったので
  接地後もあえてリバースをかけなかった。

4.リバースをかけるだけの燃料すら残っていなかった。


以上の一つであろう。
191名無しさん@6周年:2005/09/23(金) 05:28:38 ID:1iLt6Aa10
ワロス空港に見えた
192名無しさん@6周年:2005/09/23(金) 05:29:30 ID:BMb0VCnc0
これからは、なんだな。 機体の底部分に足がでる穴あけて、
車がでなくなったら、乗客全員で足だして、そろっと着地した後、
全員でダッシュで機体の慣性力をなだらかにとめられるような
設計が必要だな。
それにしても、前輪の車軸はえらい強度があるな。折れないし。
193名無しさん@6周年:2005/09/23(金) 06:12:47 ID:nanTO6+r0
滑走路の動摩擦なんて大した事無いんだから、折れるような足は普段の着地でも折れちゃうよ。
194名無しさん@6周年:2005/09/23(金) 06:14:51 ID:nanTO6+r0
↑脚ね
195名無しさん@6周年:2005/09/23(金) 07:27:50 ID:SoOCJIKc0
議論は不要。

「朝日は糞」これでOK

バカマスゴミの底辺局に4文字以上は勿体無いw
196名無しさん@6周年:2005/09/23(金) 07:36:00 ID:Vy9cYv/B0
>>190
1じゃないかな。
最長の滑走路を選んだのもそれを意図した結果だろうし。>>188も。
>>193
実質タイヤなしでずりずりするのはつらいと思うよ。
荷重に耐えるかどうかが問題じゃなくてちょっと荷重かけすぎると摩擦激増→折れるってのが問題かと。
前輪を軽く浮かせた状態のまま減速したってのがたいへんだなと
>>189
逆噴射の推力方向がよくわからないので何ともいえないけど(まっすぐ前方かどうかわからん)
仮に逆噴射で浮いたとしても、逆噴射終了時の挙動変化に対応できない(急に前輪が落ちる)
ってことじゃないかな?できるだけコントロールしやすい手段を選んだんじゃないかと。

197名無しさん@6周年:2005/09/23(金) 07:54:17 ID:VHiSQl/X0
A320では「前脚が横を向く」という報告が4件!

何だ、今まで良く大事故になっていなかったな。
どこかメカに問題があるのだろうが、至急改善しないと大変だ。

離陸位置まではステアリングを使って、いざ離陸と言うときは前脚は
正位置で固定だろうし、固定できないなら離陸できないシステムになって
いると思うのだが?
今時だから、全部電子制御なのだろうし、原因解明は難しいかも
しれない。そうなると飛行機に乗るのはホントに命がけだ。まっとうな
神経では怖くて乗れない。
198名無しさん@6周年:2005/09/23(金) 08:01:12 ID:DFG+vw6+0
A320ところかボーイング747やイリューシンIl-96でもおこってるからそんなに珍しいことではない。
イリューシンIl-96なんか、大統領を乗せてたときに前脚トラブル起こしたくらいだし!
199名無しさん@6周年:2005/09/23(金) 08:06:14 ID:e5CbCGSG0
うちの車のドアミラーも時々勢い余って180度開きます
200名無しさん@6周年:2005/09/23(金) 08:29:10 ID:JDxY42JF0
なんか逆噴射Talkが凄いですね
今回はエンジンが火花を含んで出火するのを防ぐ為
が正解だそうです。

なので着地前にエンジンは切っていたらしいです。
201名無しさん@6周年:2005/09/23(金) 09:18:52 ID:anx2HuLb0
このGJな機長と今後一緒に飛ぶ副操縦士、
しっかり技術を盗むように。これは義務。
202名無しさん@6周年:2005/09/23(金) 09:33:45 ID:oRBsUlk10
機長GJ age
203100:2005/09/23(金) 09:36:54 ID:j+ArY+bs0
夜のうちに力学の問題が解決されていたのね。
勉強になりますた。
204名無しさん@6周年:2005/09/23(金) 10:03:18 ID:uhWgsERw0
>>187
>>189
>>190
>>196

うーん逆噴射のこと理解してない人が多い。エンジン周りから、真横からやや前方に
排気を逃すだけですよ。推力を逆方向にするのではなく、推力を打ち消してしまうだけ。

旅客機のジェットエンジンはプロペラ(ファン)が回って後ろの空気の壁をキックしてその反発
で前に進んでしまうように推力を得るのです。

エンジンの排気する道の途中でドアを閉めることによりキックする壁を失ってしまうのです。
205 ◆NEVADAjl9c :2005/09/23(金) 10:13:20 ID:DY2tBHsz0
飛行機乗るときいつも翼のちょっと前だが
着陸してからぶわーっとエンジンあたり開けてたな
あれか
あとフラップも動きが良く見える
206名無しさん@6周年:2005/09/23(金) 10:24:44 ID:ai/3FFTv0
エンジンナセルが開いてなかったから
逆噴射してないのは明らか
素人多すぎ
207名無しさん@6周年:2005/09/23(金) 10:26:00 ID:oRBsUlk10
>>204
たんに排気のルートを変更するだけだよね?
208名無しさん@6周年:2005/09/23(金) 10:33:52 ID:X8D7J9op0
うろ覚えだけど、昨日の報ステでジェットブルーエアラインは全路線99ドル、
全席総革張りで衛星テレビがついてるって言ってた。
格付けだか人気ランキングだかでNo1だとも。
アメリカのスカイマークみたいな会社だろうな。

でもこの事故のとき解説してた日本の航空評論家は、
「私もこの会社知りません・・・規制緩和で雨後のタケノコのように
 小さな会社ができてますから(苦笑」って言っていた。
209204:2005/09/23(金) 10:35:11 ID:uhWgsERw0
>>207
うん。俺も文系素人だけど、今回はアイドル推力が欲しかったのだと思う。

これがゆっくり弱まっていくにつれ、主翼上面を流れる空気が主翼を↑方向に
引っ張る力もゆっくり弱まっていくようにしたのだと思う。
210名無しさん@6周年:2005/09/23(金) 10:37:18 ID:lyfBCEBP0
>>171
3レターを知っている人は案外少ない。
211名無しさん@6周年:2005/09/23(金) 10:38:38 ID:VHiSQl/X0
>>207
昔は熱風をまともに反射させていたようだけど、
今は圧縮途中の空気を横から前の方に出すようだ。
212名無しさん@6周年:2005/09/23(金) 10:55:15 ID:VHiSQl/X0
>>210
バッケージタグに書いてあるからね
一度でも逝けば覚えるよ
213名無しさん@6周年:2005/09/23(金) 10:55:31 ID:Wr+nZPZc0
トラブルのリスクがあっても、安い運賃の方がありがたいな。
寡占状態の高値運賃よりは。
214名無しさん@6周年:2005/09/23(金) 10:56:16 ID:YDvucKBx0
初めて映像を見たが理想的なコントロールだな。元大型艦載機乗りか?
215名無しさん@6周年:2005/09/23(金) 11:08:46 ID:uhWgsERw0
空港名は正式名称で言うのが一番かっこいいんだよ。な!

ではいくぞ!

Los Angeles International Airport
216名無しさん@6周年:2005/09/23(金) 11:14:23 ID:7V7sz2QL0
>>214
スコットなんとか機長
マスコミに対応はしてないらしい
降りてきて最初の一言
「センターラインから6インチずれてしまって申し訳ない」

217名無しさん@6周年:2005/09/23(金) 11:16:15 ID:oRBsUlk10
なんかもう「ジェットでD」の世界
218名無しさん@6周年:2005/09/23(金) 11:29:07 ID:uE11doEG0
やっぱり空軍上がりのパイロットが多いアメのエアラインはこういう時は強いね。
(普段は荒っぽい運転、ショボいサービス、デブいアテンダントで安さだけが魅力だけど)
219名無しさん@6周年:2005/09/23(金) 11:34:13 ID:4xT4s6KH0
離陸後前輪が90度真横に向いたまま機体に収納できない状態!!
                 l..:.::::::::::::::::::::::::::::イ      =     =
                    |.:::::::::::::::::::::::::::::: |     ニ= 機 そ -=
                  |:r¬‐--─勹:::::|     ニ= 長 れ =ニ
                 |:} __ 、._ `}f'〉n_   =- な. で -=
  、、 l | /, ,         ,ヘ}´`'`` `´` |ノ:::|.|  ヽ ニ .ら. も ニ
 .ヽ     ´´,      ,ゝ|、   、,    l|ヽ:ヽヽ  } ´r :   ヽ`
.ヽ し き 機 ニ.    /|{/ :ヽ -=- ./| |.|:::::| |  |  ´/小ヽ`
=  て っ 長  =ニ /:.:.::ヽ、  \二/ :| |.|:::::| |  /
ニ  く. と な  -= ヽ、:.:::::::ヽ、._、  _,ノ/.:::::| | /|
=  れ.何 ら  -=   ヽ、:::::::::\、__/::.z先.:| |' :|
ニ  る と   =ニ   | |:::::::::::::::::::::::::::::::::::.|'夂.:Y′ト、
/,  : か   ヽ、    | |::::::::::::::::::::::::::::::::::::_土_::|  '゙, .\
 /     ヽ、
220名無しさん@6周年:2005/09/23(金) 11:38:01 ID:uE11doEG0
>>210
日本で関空をKIXと呼ぶのは飛行機ヲタか海外旅行ヲタだが、
アメリカでロサンジェルス国際空港をLAXと呼ぶのは通称としてよく使われてる。
(もっともサンフランシスコ空港をSFOと呼ぶアメ人はほとんどいないけど)
221名無しさん@6周年:2005/09/23(金) 11:41:46 ID:lyfBCEBP0
>>220
日本のNRTとかHNDとか、
案外知られてないけど、
タイのBKKとかは知られているかな?
LAXは空港関係じゃない人も知ってるんだ。
222名無しさん@6周年:2005/09/23(金) 11:53:58 ID:KDRo7hZ00
>>208
>でもこの事故のとき解説してた日本の航空評論家は、
「私もこの会社知りません・・・規制緩和で雨後のタケノコのように
 小さな会社ができてますから(苦笑」って言っていた。

ホント評論家という人種の無知さ加減にはあきれるな。
JetBlueはここ数年、東海岸では一番有名で人気のある航空会社なんだけどな。
223名無しさん@6周年:2005/09/23(金) 12:07:03 ID:C4SQQo+10
この事故は会社にとって吉なのか凶なのか?

「整備もろくにしてないような会社じゃ怖くて乗れない」 →日本
「パイロットの腕がいいからこれからこの会社にしよう」 →米国

な気がス
224名無しさん@6周年:2005/09/23(金) 12:29:46 ID:xaCXm46b0
映画だったら滑走路上を走る車の屋根に前輪をピッタリ着地させるんだが
このパイロットへぼいねw
225名無しさん@6周年:2005/09/23(金) 12:31:05 ID:4xT4s6KH0
>>224の頭の中ではぺちゃんこになったトムがすぐさま膨らんでジェリーを追いかけるのが現実なのだろう。
226名無しさん@6周年:2005/09/23(金) 12:48:52 ID:7O7PVFna0
最後に停止した位置は、残り300mを切っていたね。
反対方向のランウェイ着陸帯が見えたもの。
227名無しさん@6周年:2005/09/23(金) 12:59:36 ID:AifDVyNr0
エンジン切ったらパワステ効かなくなっちゃうじゃん
228名無しさん@6周年:2005/09/23(金) 13:23:50 ID:vdPAdcKN0
>>204
今回は結局逆噴射してなかったみたいだから無意味な議論だけど
逆噴射って横から逃がしてるけど、その方向は結局ベクトルの方向としては
後ろじゃないか。そうじゃなきゃ制動力かからんだろ。


          排気
           ↓
           ←\
            ■■→力の方向
           ←/
           ↑
          排気
229名無しさん@6周年:2005/09/23(金) 13:38:10 ID:ebCEMrqQ0
>>227
>206のような本物の機長がいる前でえらそうなこと言えないけれども、
ヒントだけ つAPU
230名無しさん@6周年:2005/09/23(金) 13:43:14 ID:ebCEMrqQ0
>>228
完全に逆に噴射してない。縦方向に噴射って言ったほうがいいくらい。
逆噴射で得られる制動力は、ノーズギア分くらいだよ。あくまでメインギアでの制動がメイン。
SF映画のようにいかにも逆噴射でとまるようなことはしません、つーか無理。
231名無しさん@6周年:2005/09/23(金) 13:59:46 ID:VHiSQl/X0
ロサンゼルス国際空港

滑走路:06R/24L 3135m×46m     06L/24R 2720m×46m
    07R/25L 3382m×61m     07L/25R 3685m×46m

成田空港

A滑走路:16R/34L, 4000×60m
B滑走路:16L/34R, 2180×60m(暫定)

なんだ、成田の方が滑走路は長いな。
大丈夫だ、成田でも着陸できるぞ。安心して良い。
232名無しさん@6周年:2005/09/23(金) 14:08:14 ID:Vct8ifmh0
戦闘機のようにドラグシュート(F2)や空気制動板(F15)も着けとけば
いい希ガス。墜落の際のエアバッグはできないか?機体の下で開くか
乗客を保護する形で開く。
233名無しさん@6周年:2005/09/23(金) 14:09:08 ID:vdPAdcKN0
>>230
ごめん、字で表現するのには限界があった。
確かに、後ろにかぶせるタイプに見えるな。
234名無しさん@6周年:2005/09/23(金) 14:10:07 ID:1R5OakQ90
>210

LAX行ってごらん。
あちらこちらにLAXって書いてあったりするし、現地人には普通な言葉だから。

235名無しさん@6周年:2005/09/23(金) 14:21:40 ID:90fks4MS0
滑走路は無事だったの?
236名無しさん@6周年:2005/09/23(金) 14:26:47 ID:VHiSQl/X0
>>235
多分、アスファルトに溝掘っちゃったんでしょう。
237名無しさん@6周年:2005/09/23(金) 14:29:30 ID:lyfBCEBP0
>>234
今度行って確かめてみる。
いつになるかわからんけど。
238名無しさん@6周年:2005/09/23(金) 14:30:47 ID:ebCEMrqQ0
でかいトラックを走らせて、荷台にノーズギアのせれば・・・・

とおもったおまいはサンダーバードみたことあるだろw
239名無しさん@6周年:2005/09/23(金) 14:31:06 ID:ncq31Py1O
>>231
滑走路はパイロットにとっては長くて広い方がいいらしいから
成田って滑走路は評判いいのかな?乗客にとっては遠くて不便だけど
240名無しさん@6周年:2005/09/23(金) 14:32:59 ID:dmvubKNDO
LAXって普通に使ってると思うが・・・。
俺がロスに行ったのって10年前だけど
241名無しさん@6周年:2005/09/23(金) 14:35:51 ID:RD7w37/00
>>230 ノーズギヤ分というのが良くわからない。もしかして、故障してなければ前輪でもブレーキかけると思ってる?
242名無しさん@6周年:2005/09/23(金) 14:37:26 ID:AunJOCEe0
LAX (NBC, 9/13(月) スタート)
ロスアンジェルス国際空港(LAX)を舞台にそこで起こる事件と人間模様を描
くドラマ。 主演男優の Blair Underwood はもう10年以上も前 L.A. Law
に出演していたのを見ていたので久々に見てちょっと感激。 昨年ラスベガ
スのホテルを舞台に描かれたドラマ Las Vegas と同じような匂いのする(笑)
ドラマだ。 Las Vegas が結構面白かっただけに結構期待している。 同じく
9/13(月) からLas Vegas もシーズン2 を放送。

243名無しさん@6周年:2005/09/23(金) 14:37:49 ID:ebCEMrqQ0
できれば周りに何もないほうが気が楽。
セントレアなんかは最高です。香港なんかは大変だったと思う。
スリルを楽しめる人でないと無理じゃないかな。
244名無しさん@6周年:2005/09/23(金) 14:40:19 ID:ebCEMrqQ0
>>241
車輪一個分ってことだボケ。重量のかかったメインの一個分より効かないってことだ。
ヲタがいちいちウルセー。
245名無しさん@6周年:2005/09/23(金) 14:59:40 ID:hiGaNHld0
>>204
いやだからそれってやや前方への噴射=文字通り逆噴射ってことじゃないの?
空気の後ろの壁なんて関係なく、どこから空気吸い込んでどこからはき出すかで
きまるんでないの?
逆噴射動作を見たことがある人なら、誰もエンジンが逆回転してるとか思っては
いないと思うけど。たぶん他の人も。

ここはわからないんですけど、逆噴射中の推力ってどれくらい?
もしかして単純にゼロなの?それならいくらか誤解していたかも。
246196:2005/09/23(金) 15:19:43 ID:hiGaNHld0
>>204
教えて君じゃなんなのでいくらかぐぐってきた。
吸い込んだ空気を真横にはき出すなら、結果吸い込んだ空気の
動きを止める分のブレーキが生じるってことなんだな。
それって空気抵抗と同じじゃん?と最初は思ったけど、
単にエンジン止めただけだと衝突した空気は横をすり抜け
航空機に対して後方に流れていくが、これを無理矢理
航空機との前後方向速度差ゼロの方向に持って行くことで
より抗力を増すってって感じなのでしょうか。
停止状態で逆噴射で減速できない(エンジンによる?)というのも
これが理由なんだな。

噴射方向云々は確かにおかしかったかも。すこし理解できた、ありがとう。
247名無しさん@6周年:2005/09/23(金) 15:20:52 ID:hiGaNHld0
>>246
>停止状態で逆噴射で減速できない
言葉へんだな。停止状態で逆推進装置が効き目ないっていう意味。
248名無しさん@6周年:2005/09/23(金) 15:21:45 ID:VHiSQl/X0
そもそも旅客機はバックできないそうだから、トーイングカーなんかで
押したり引いたりしている。後ろへの推力は無いのかも。

でも、アイドルよりはリバースの方がブレーキ効果があるから
するのだろうし・・・

またまた、分からなくなってしまった。
249名無しさん@6周年:2005/09/23(金) 15:43:12 ID:j+ArY+bs0
着陸してゴーーっという音と同時に減速を感じるのは
車輪ブレーキも同タイミングだからなの?
今までは逆噴射でGを受けていると思っていたけど。
250名無しさん@6周年:2005/09/23(金) 16:43:22 ID:NyBfRENs0
>>249
素人頭でちょっと考えてみた。
767+GE90-115Bあたりで考えて、ファン直径3.25m(8.3m^2)×2.
着陸速度が240km/h(66m/s)以下とすると、ファンが吸い込む空気を真横にはき出すと
外気20度で空気総量は8.3x2x66=1095m^3で1.32t。
毎秒速度66m/sの空気を速度ゼロにする(外から見れば速度ゼロを66m/sに加速)
のだから、受ける力は87120N=8.9t重。機体重量を110tくらいとすると0.1G弱の
減速にはなる。
それまで前向き推力を出していたエンジンが一気に0.1Gの逆推進力になるのだから
前後で0.2Gくらいの変化になるんじゃないか(それまで等速なら-0.2G減速)
これに逆推進よりでかい(0.1G以上?)ランディングギアブレーキがかかるから
急減速する、ってことでいいんかな?
251名無しさん@6周年:2005/09/23(金) 16:45:59 ID:NyBfRENs0
>>250
機体抵抗はどこいったといわれそうなので補足。
着陸直前は機体抵抗≧エンジン推力ってことで、着陸直前の推力が
機体抵抗と相殺していたということで。
252名無しさん@6周年:2005/09/23(金) 18:42:53 ID:zbIe6Ta/0
>>249
通常、オートブレーキONでランディングしますので、逆噴射と同時にブレーキがかかります。
ゴーという音は確かにリバースの音だけど、減速Gの8割9割は車輪によるものです。
基本的にリバース推力はほぼ全開出力を出します。もちろんそれでもバックはできません。
逆に言うと全開にしないと、意味がないほど多少の減速しかできないということです。
考え方としては、あくまで車輪ブレーキの補助という考えです。
253名無しさん@6周年:2005/09/23(金) 19:06:17 ID:mk5bl61p0
軍用機だとドラッグシュート使うのあるけど旅客機ではないのかな。
緊急用に使えそうだけど。
254名無しさん@6周年:2005/09/23(金) 22:11:49 ID:C4SQQo+10
>>248
前にこの2chのどっかでジェット旅客機が自力でバックしてる動画見たことある
再UPキボンヌ
255名無しさん@6周年:2005/09/23(金) 22:26:49 ID:RJLzXXBd0
>>254
それはジェットプロペラ機だろ。プロペラ機なら自力でバックするよ。
256名無しさん@6周年:2005/09/23(金) 22:34:21 ID:c/GVUobl0
>>253
旅客機では採用してないよ。
一度開いたらわざわざしまわないといけないので効率が悪いから。
257名無しさん@6周年:2005/09/23(金) 22:41:33 ID:cjZlmijN0
車輪が90度じゃなくて20度とかで動かなくなったら今回のように無事着陸できるのですか
258名無しさん@6周年:2005/09/23(金) 22:42:21 ID:guGPeEIZ0
>>255
5年程前アメリカ・ミネアポリスで経験したぞ。
B727で出発時間になったら「ゴーゴーゴー」
とまばらにエンジンを噴かしてるので何事か?
と思って外見たらバックしてました。
「パワーバック」て言うらしい。
259名無しさん@6周年:2005/09/23(金) 22:44:09 ID:uhWgsERw0
旅客機乗って着陸したとき逆噴射してもらえないのは
床屋で蒸しタオル顔に乗っけてもらえないほど嫌だな。

あれがないとどうもしっくりこないんじゃないか?
260名無しさん@6周年:2005/09/23(金) 22:58:40 ID:guGPeEIZ0
逆噴射が話題となってるようなので・・・参考までに
着陸距離の規定を読んでみましょう。
着陸距離の算出には逆噴射を含んでいないことからも
あくまでも補助として見るのが一般的です。

http://www.jal.co.jp/jiten/dict/p291.html#03
261名無しさん@6周年:2005/09/23(金) 23:12:03 ID:9bDeNo9P0
だからあくまで補助だといってるだろ。だれも聞きやせんw
262名無しさん@6周年:2005/09/23(金) 23:20:40 ID:9bDeNo9P0
>>258
B727のようなエンジンのつき方してれば、それも可能。
だいたいほかの旅客機と、リバース時の開き方が違うだろ。
ああゆうふうに逆推力が出せる機種はほかにもある。
ビジネスジェットなんかだとわりと多いと思うよ。
ここで言ってるのは、今回の飛行機のように翼にエンジンがついてるタイプね。
263名無しさん@6周年:2005/09/24(土) 09:21:21 ID:wG77+Nwn0
逆噴射が補助でしかないのならば、無くした方がエンジンの
構造が複雑化しなくていいし、第二の逆噴射機長の出現も防げる。
2641000レスを目指す男:2005/09/24(土) 09:23:38 ID:PlpY+1sN0
エンジンを後ろ向きにすればいいじゃん。
馬鹿じゃないの。
265名無しさん@6周年:2005/09/24(土) 09:54:29 ID:2AWiuS/50
お前、バカだろ?
VTOLのハリアーですら動かしてるのは噴射ノズルだけ
266ペガサス:2005/09/24(土) 10:58:21 ID:O+cetju/0
>>284
ヒント:ペガサスをぐぐったら
267名無しさん@6周年:2005/09/24(土) 12:57:33 ID:EYj85rNS0
>>263
ホバークラフトのラジコンと普通のツーリングのラジコンで
どっちがすぐに止まれるかって感じじゃない?

エアよりタイヤの方が制動効くから逆噴射をメインにする必要は無い→補助
268名無しさん@6周年:2005/09/24(土) 13:17:22 ID:mrRE+OGR0
>>263
補助でもあったほうがいいんだよ。車輪のブレーキの寿命ものびるし、
滑りやすい路面状態の場合や、フルペイロードの場合、あれでも結構頼りになります。
旅客機の場合あの程度の構造のものなら、あったほうがそれ以降のコストが少なくてすむからだろうね。
たいしたことないからつけなくても・・・という考えはわかるけど、逆に言えば
車輪1個分もブレーキの負担を減らせる、車輪一個分も制動がかかるから早くとまれるというわけ。
そうじゃなきゃ付けないと思う。逆噴射機長は例外ね。あれも飛行状態では逆噴射できないように
アップデートなり開発なりされてるんじゃないかな。
269名無しさん@6周年:2005/09/24(土) 18:19:30 ID:sI42UVlh0
>>268
飛行中は出来ないようになってるはず。
でも、車輪一個分とエンジン構造の複雑化を考えれば
結構強いブレーキなんじゃねーの?
270名無しさん@6周年
>>269
結構つよいブレーキだから、使うんだろ。意味ないなら>263の言うようになくていい。