【神戸】高齢者虐待防止マニュアル作成進む

このエントリーをはてなブックマークに追加
1シガテラな本屋さんφ ★
・神戸市、具体策作成へ
 神戸市は、高齢者への暴行や介護放棄などを防ぐ「高齢者虐待防止マニュアル」の
作成を進めている。県が昨年行った調査で市内で約400件の虐待があり、うち1割
近くが生命への危険性もあったことが判明。しかし、虐待が疑われる場合でも、介護
の現場では「家庭の問題」と受け止められるなどして踏み込めないケースがあるとい
う。市はケアマネジャーや医師らのネットワークを発足させ、マニュアルの中身を検
討しており、今年度末までの完成を目指す。

 県は昨年7月から8月にかけて、在宅介護事業所を対象に初めて実態を調査。県全
体の虐待された人の平均年齢は81歳で女性が8割以上を占め、加害者は息子が3
割、配偶者が2割。虐待の種類では「身体的虐待」「介護・世話の放棄」「心理的虐
待」がいずれも4割前後あったという。
 これとは別に、各区役所に寄せられる相談の中には、同じ姿勢で寝たままにさせた
り、「死んでしまえ」「食べさせるだけムダ」などの罵声(ばせい)を浴びせたりす
る事例があり、親の年金で生活しているにもかかわらず、食事を与えないケースも
あった。
 虐待の要因は介護によるストレスが多く、ホームヘルパーらは虐待を見つけた場
合、介護施設の利用などで負担を減らすよう助言している。一方、「家族間のトラブ
ルに介入すべきでない」「契約上、守秘義務があり、相談できない」などと判断し
て、対応が遅れることもあるという。
 このため、市は今月から、各区役所ごとにケアマネジャーやホームヘルパー、医師
らでつくる「虐待防止のネットワーク委員会」を発足。弁護士や学識経験者の意見を
聞きながら過去の事例を分析し、虐待を見聞きした場合の対応法などを定めたマニュ
アル作りに取り組んでいる。

 市高齢福祉課は「虐待を見過ごすことのないよう具体的な対応法を定め、防止に努
めたい」としている

(2005年9月22日)
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/hyogo/news001.htm
2名無しさん@6周年:2005/09/22(木) 08:53:58 ID:dxByxbQd0
華麗に2ゲット
3名無しさん@6周年:2005/09/22(木) 08:56:06 ID:kPvd/N9U0
3さま
4名無しさん@6周年:2005/09/22(木) 20:53:22 ID:k7cTt4Q80
( ゚∀゚) ニャーン
5名無しさん@6周年:2005/09/22(木) 21:02:46 ID:cuGmMvBP0

介護者自身に虐待の自覚が無い場合はどうしたら良いのでしょうか?

父は「叩いたり怒鳴ったりすることでボーっとしている頭をシャキッとさせる」

と言って母にむちゃくちゃやっています。

母の容態はどんどん悪くなる一方です。

6名無しさん@6周年
なあなあ