【科学】青色LEDの消費電力を10分の1に出来る材料の開発に成功:中村修二教授ら
1 :
('A`) R. ◆CkQJ/zRB6Y @Sφ ★:
青色発光ダイオード(LED)の消費電力を10分の1にできる材料の開発に、
中村修二・米カリフォルニア大サンタバーバラ校教授らが成功した。同大の
ほか、筑波大などが参加する科学技術振興機構(JST)の「ERATO中村不均一
結晶プロジェクト」の成果として、21日、東京都内で発表した。
中村教授が90年代に開発した青色LEDは、明るく消費電力が少ないため
携帯電話のバックライト用などに普及した。しかし、現在の製造法では、理論的に
エネルギー効率に限界があることがわかっていた。
プロジェクトでは、従来使っている窒化ガリウム半導体を、工夫した基板の上で
結晶成長させ、新しい半導体膜を開発。この膜なら発光の効率が10倍にできるとわかった。
窒化ガリウムに別の物質を混ぜることで青より波長の長い黄色などを出すように
できるが、従来の半導体膜では暗くなるため実用化に至らなかった。新しい半導体膜は
発光効率が落ちず、黄色や赤色LEDやレーザーダイオードの開発も可能という。
ほかの化合物の赤色LEDより高い発光効率が期待できる。
グループは、この技術を使い、信頼性の高い長寿命の青色レーザーダイオードも
開発中だ。次世代DVDの読み取り装置への応用が期待される。また、信号に使われている
LEDをこれに置き換えることができれば、消費電力が少なくてすむ。自動車のヘッドライトなど、
とくに明るい光が必要な分野にも応用の可能性が開けるという。
「1、2年で実用につながるだろう」と中村教授は話す。
[Source]
朝日新聞
http://www.asahi.com/national/update/0921/TKY200509210367.html
3 :
名無しさん@6周年:2005/09/22(木) 00:56:29 ID:2f7axEEQ0
中国の許しを得たんですか? 得てないでしょ。
4 :
名無しさん@6周年:2005/09/22(木) 00:56:39 ID:Bq+jnXD40
ふーん
5 :
名無しさん@6周年:2005/09/22(木) 00:57:41 ID:JO8hutmC0
日亜の許しを得たんですか? 得てないでしょ。
また中村かよ。
やはり中村がすごかったということか・・・
日亜にはライセンスしなくていいよ
8 :
名無しさん@6周年:2005/09/22(木) 00:59:35 ID:Uo2T9LzN0
,,x-ー:: ":::::
,x '"::::::::::::::::::::
,、'":::::::::::::,, x-‐ ァ:
,,x '"::::::,,、- '" |:::
`"i`ー'" ヾ
! 、 、,,,,,,,,,;;;;;;;;;彡ミ
|,,,,ノi `ーヾ;; '"----、
ヾ::ヽ -┴'~
~|:/ ' ' ' `ー ' "'"
/_
l '' ) i
ヽ,,、'~` U
゙, __ ,-、_,ノ`
|/ ゙, `'" ,,y
|/ 彡 ゙、`-'"
/|/ i
/ ! ,, -'"
| `ー '"|::
| /|||ヽ
/|||||/心
|ヾ/ /`ー
ぼくもいつか青色発光だいおーどになる
10 :
名無しさん@6周年:2005/09/22(木) 00:59:58 ID:bZSU/1lk0
やっぱり有能なやつだったのか
11 :
名無しさん@6周年:2005/09/22(木) 01:00:10 ID:M8pcA5tL0
コレって日亜の株が下がる事を意味するのか?
12 :
名無しさん@6周年:2005/09/22(木) 01:00:36 ID:gJaqTkDf0
さすが中村教授。
口だけじゃないのはさすが。
有能な人材をどんどん海外に垂れ流す日本企業はアホ。
13 :
名無しさん@6周年:2005/09/22(木) 01:00:39 ID:1OeSrRI+0
打倒!日亜帝国
やっぱ、俺と違って頭がいいな。
15 :
名無しさん@6周年:2005/09/22(木) 01:01:14 ID:vMbfOvMz0
徳島大学侮りがたし!
日亜にライセンスしなくていいよ
17 :
名無しさん@6周年:2005/09/22(木) 01:01:50 ID:CZZB623H0
いや、もう脱帽としか
18 :
名無しさん@6周年:2005/09/22(木) 01:02:03 ID:fj9uKj4Z0
10倍てことは、いままでのエネルギー効率は著しく低かったんですねw
19 :
名無しさん@6周年:2005/09/22(木) 01:02:04 ID:BN8YnxZf0
やっぱ発明者が一番エライ!!(^∀^)
日亜はどうせ研究データを黙って持っていったとか言うでしょ
そして分捕る
21 :
名無しさん@6周年:2005/09/22(木) 01:02:23 ID:l28bykzY0
日亜にはがんばってもらわないと
阿南にこれだけの雇用と税金落としてくれる
企業は他に無いからね〜
22 :
名無しさん@6周年:2005/09/22(木) 01:02:40 ID:JG+VKKDj0
年収100億の株屋には誰も文句を言わず、
世紀の発明の対価200億に文句を言って8億ぽっちに値切る日本社会は異常。
23 :
名無しさん@6周年:2005/09/22(木) 01:03:08 ID:WMGQ3Ndn0
なんだかんだ言って実力あるんだな。
なんで中村なんだよ
25 :
名無しさん@6周年:2005/09/22(木) 01:03:19 ID:bteV/K89O
科学って凄いねー。
世界から賞金を受け取ってもいいくらいだろこの人。
日亜は糞。
26 :
名無しさん@6周年:2005/09/22(木) 01:03:19 ID:FavwP5mP0
つ【一将功なりて万骨枯る】
ってか、コイツ1人で何もかもやった訳ではなかろう…。
27 :
名無しさん@6周年:2005/09/22(木) 01:03:35 ID:4clfjGaU0
最近、高輝度LEDの明るさは、熱の放散の限界がどうのこうので
律されていたから、またブレークスルーが起きたわけですね。
LED懐中電灯が、また明るくなりますね!!
28 :
名無しさん@6周年:2005/09/22(木) 01:03:48 ID:GJyTkoCy0
またこれで儲けちゃいますね。
29 :
名無しさん@6周年:2005/09/22(木) 01:03:59 ID:gJaqTkDf0
>>11 この技術が実用化されれば
日亜の青色ダイオードが衰退するのは確実。
日亜は目先の利益にしがみついて
大魚を取り逃がした。
中村教授に半導体分野の開発もお願いしたい・・・・
31 :
名無しさん@6周年:2005/09/22(木) 01:04:36 ID:bZSU/1lk0
>>12 こうして結果を出されると
素直にそうだと思える。
32 :
名無しさん@6周年:2005/09/22(木) 01:04:40 ID:KIgslNf+0
岡田のような口先だけの男じゃなかったんだな
33 :
名無しさん@6周年:2005/09/22(木) 01:05:09 ID:798HAWew0
>>18 それでも電球よりは格段に良いわけですが何か?
LEDが改良されて照明に使えるようになれば、世界の電力事情に革命が起こるだろう
そんな発明者にあの仕打ち・・・
日本は後で恥をかくことになるな
34 :
名無しさん@6周年:2005/09/22(木) 01:05:16 ID:8blQSfh70
メタ屋(材料研究者)は山師の才能がいる。
中村は、明らかに山師の顔だ・・・・と先輩の技術者がいってたw
35 :
名無しさん@6周年:2005/09/22(木) 01:05:56 ID:3VC0KzDu0
また中村か!!
照明がLED化されれば、消費電力も大幅に下がって
石油の消費量が減るのは大きいな
37 :
名無しさん@6周年:2005/09/22(木) 01:06:05 ID:0ZakXZm20
で、またしても騒動勃発…
銭ゲバ教授はまたしても…
なんて筋書き?
38 :
名無しさん@6周年:2005/09/22(木) 01:06:27 ID:Q5eUoxFM0
>>33 恥をかくのは日亜だろ?なんで日本が出てくるw
39 :
名無しさん@6周年:2005/09/22(木) 01:06:30 ID:DV6rt9MfO
もうすでに東北大かなんかがやってなかったか?
40 :
名無しさん@6周年:2005/09/22(木) 01:07:21 ID:HHNf37Ag0
また貧乏人の僻みレスで埋まりそうだ
41 :
名無しさん@6周年:2005/09/22(木) 01:07:38 ID:fkelVs3u0
俺はバカなので今ひとつ意味が分からんが、中村が偉いのは分かった
ところで何V、何mAで使えるんだろう。
43 :
名無しさん@6周年:2005/09/22(木) 01:08:05 ID:M8pcA5tL0
何ルーメンス?
44 :
名無しさん@6周年:2005/09/22(木) 01:08:21 ID:vi9mcHov0
穴あけで光量が数倍増す技術も発見されたし、Luxonが更に明るく、超寿命になるべ
45 :
名無しさん@6周年:2005/09/22(木) 01:08:22 ID:ZFSV0faAO
>26
でも主になって参加した研究がいずれも画期的な成果を収めているんだから
46 :
名無しさん@6周年:2005/09/22(木) 01:08:48 ID:9f0cinC+0
開発に成功しても、生産ラインにはのるのか?
47 :
名無しさん@6周年:2005/09/22(木) 01:08:57 ID:xxkSQcRP0
実際に発明したのは中国人留学生の院生とかって落ちはないよな?
48 :
名無しさん@6周年:2005/09/22(木) 01:09:11 ID:43yOhP9z0
この人、在日だけど日本の為に貢献してくれるから好き
来月には東北大学が発表するさ
50 :
名無しさん@6周年:2005/09/22(木) 01:09:42 ID:l28bykzY0
そろそろエネルギー革命がおこらないかな〜
ジャイアントロボみたいなのとか
51 :
名無しさん@6周年:2005/09/22(木) 01:10:17 ID:wYJ5s3Vg0
で、いくら金が入りそうなの?
52 :
名無しさん@6周年:2005/09/22(木) 01:10:22 ID:HHNf37Ag0
>>47 契約でがんじがらめだろうから
後でそう言う騒動にはならんだろメリケンだし
53 :
名無しさん@6周年:2005/09/22(木) 01:10:23 ID:t23IqSVV0
この人いくら貰ったんだっけ
54 :
名無しさん@6周年:2005/09/22(木) 01:10:38 ID:bX0PH4Qz0
>>26 そうだね。日亜側の立場で書かれた本を読んだけど、
ありゃ中村さんのスタンドプレー勝ちだ罠。
こういう発表でも、最近はマスコミ発表しなければ
プロジェクトを継続できないから、仕方なく
中間報告を発表するという例ばかりなんだからねえ。
だから、朝日新聞が、真に新規性のある発見なのか、
それとも単なる国プロの中間報告なのかということを
見極めて、記事を書かなければならないのだけれども、
科学部が全然ダメだから、評価できる人材がマスコミに
いないのだろう。
悲惨な話だ。素直に「成果」を喜べないことが。
55 :
名無しさん@6周年:2005/09/22(木) 01:10:50 ID:UmOWNW+90
>中村教授が90年代に開発した青色LED
なぁ…何でこういうかかれ方するんかねぇ…?
べつにこの人1人で研究開発したワケじゃないだろ?
↓なんでこうちゃんと「チームでやりました」って書かんのかねぇ…
>中村修二・米カリフォルニア大サンタバーバラ校教授らが成功した
不条理を感じる。
56 :
名無しさん@6周年:2005/09/22(木) 01:10:56 ID:muVXdDka0
これあれか?
信号機に使われているLEDも消費電力ダウンか?
つか他のLEDもOKならめっちゃ需要あるよな!
素直にスゲー!!
日亜は言い値で金払っときゃいいものを・・・
間抜けな企業だw
57 :
名無しさん@6周年:2005/09/22(木) 01:11:19 ID:aoP6cMJZ0
この研究成果は、
>>1にもあるようにJSTの肝煎りなので、中村センセが特許を独占できると言うわけではないよ。
これに参加した企業が優先的に製品に使えるようになっているはず。
まあ、日亜は当然入ってないけど。
58 :
名無しさん@6周年:2005/09/22(木) 01:11:54 ID:DV6rt9MfO
>>49 このおっちゃんが和解した頃にはすでに発表されてた気がする。
60 :
名無しさん@6周年:2005/09/22(木) 01:12:22 ID:wYJ5s3Vg0
>>50 ジャイアントロボって何がエネルギー源なの?
61 :
名無しさん@6周年:2005/09/22(木) 01:12:42 ID:U8XI2SxuO
世界中で科学技術に力いれてるけど身近に恩恵を感じられるのはLEDしかないよな。
サッカー界におけるカズや中田、
野球界におけるイチローや松井秀樹。
やっぱ自分の目指す世界にヒーローは絶対必要だよ。
がんばらなきゃって思うもん。
というわけで、なんだか触発されちゃって、学生時代に読んだ物理の教科書を
パラっとめくってはみたものの5分でギブアップし、とうとう2ちゃんしだした俺です。
63 :
名無しさん@6周年:2005/09/22(木) 01:13:26 ID:2QYlNQQ80
さすが中村先生だ。 早いところ、日亜のアホどもを滅ぼしてください!
あとできれば、価格も10分の1にして欲しいのですが。
64 :
名無しさん@6周年:2005/09/22(木) 01:13:58 ID:M8pcA5tL0
>>56 会社はお荷物研究と思って完全シカトで予算も出さなかったので好き勝手に出来て独自開発に成功・・・嘘だろ!?
65 :
名無しさん@6周年:2005/09/22(木) 01:14:05 ID:bX0PH4Qz0
>>61 そんなことないよ。君の使ってるパソコンの
ハードディスクだってCPUだって液晶だって、
最新のナノテクノロジーの成果なんだよ。
66 :
名無しさん@6周年:2005/09/22(木) 01:14:17 ID:HHNf37Ag0
>>60 いくらでもリサイクル可能で公害も発生しない
エネルギー源があるっていう設定
ジャイアントロボ自体は原子力
67 :
名無しさん@6周年:2005/09/22(木) 01:14:41 ID:tmUck8Vq0
中村教授見直した
新商品で日亜が衰退したら笑いものだな
たった数億の和解で勝ったつもりが結局は企業を駄目にしてしまった
中村教授はこの手があったから和解に応じたのか?それが知りたい。
68 :
名無しさん@6周年:2005/09/22(木) 01:14:52 ID:gJaqTkDf0
>>63 価格10分の一は厳しい。
あと50年はかかるだろ。
量産よろ
日亜一族は、地元じゃ王族のような振る舞いらしい。
71 :
名無しさん@6周年:2005/09/22(木) 01:15:24 ID:1UeQN8Vh0
すごいことなのかどうかわからんがオメ
72 :
名無しさん@6周年:2005/09/22(木) 01:15:37 ID:bJMxBm3W0
中村修二教授はすごい。
日本の誇りだね。
ただ、こんなすごい日本人がいるのに見切りをつけられる日本の環境は最悪。
73 :
名無しさん@6周年:2005/09/22(木) 01:16:25 ID:hUO09pDR0 BE:71215946-##
74 :
名無しさん@6周年:2005/09/22(木) 01:16:27 ID:5eJ4mx5a0
これで中村教授と日亜化学のどちらが正しいことを言っていたのか証明されたな
75 :
名無しさん@6周年:2005/09/22(木) 01:16:58 ID:GEv9XYwz0
日亜株明日暴落かもな
200億払ってればそのツテで日本での技術ライセンス独占も可能だったのに
200億を8億にまで減らされたらどんな奴でも
日本の他社にライセンスを与えるだろうし
優秀な科学者を手放しな日亜アホや
77 :
名無しさん@6周年:2005/09/22(木) 01:17:14 ID:Y5TvvsOu0
これもいつか韓国がやったことになるのか
でも米の大学にいるから無理か
78 :
名無しさん@6周年:2005/09/22(木) 01:17:21 ID:Vn84ctoP0
79 :
名無しさん@6周年:2005/09/22(木) 01:17:23 ID:DV6rt9MfO
>>67 単に裁判やったら負けるから。
ちなみにアメリカの裁判だったら余裕で却下される。
日本の司法は腐ってるとかあのあほは言ったが、んなこたあない。
80 :
名無しさん@6周年:2005/09/22(木) 01:17:25 ID:M8pcA5tL0
八木アンテナ以来の不明を恥じる帝國であったw
81 :
名無しさん@6周年:2005/09/22(木) 01:17:41 ID:gJaqTkDf0
>>70 そりゃもう人生遊んで暮らせるくらい儲けただろうからな。
自分たちは何もしてないのに。
ムカツク。
82 :
名無しさん@6周年:2005/09/22(木) 01:17:41 ID:SFeVTJ2m0
83 :
名無しさん@6周年:2005/09/22(木) 01:17:48 ID:0HuLd4+g0
>>71 簡単にいうと、おまいのケータイの連続使用時間が伸びるだろう、という話だ。
84 :
名無しさん@6周年:2005/09/22(木) 01:17:55 ID:9f0cinC+0
俺達の生活の範囲内にあるLEDって
・駅の電光掲示板
・信号機
・街頭の字幕
生活の中に何かある?
85 :
名無しさん@6周年:2005/09/22(木) 01:17:59 ID:2QYlNQQ80
>>68 価格1/10は欲張りすぎとしても、せめて普通の赤色LEDとかと同じくらいの価格には
してほしいであります。
中村先生、宜しくおながいします。
86 :
名無しさん@6周年:2005/09/22(木) 01:18:02 ID:a37v+foz0
ん?これって中村の名前入ってるだけで、プロジェクトの他の人が基礎理論の構築と実践したんじゃないの?
87 :
名無しさん@6周年:2005/09/22(木) 01:19:30 ID:X5ekHsGg0
88 :
名無しさん@6周年:2005/09/22(木) 01:20:44 ID:kCR0sWCZ0
俺は大学時代は予算獲得や、一旦獲得した予算をどう言う理由でいくら使って
今幾ら残っているか?なんて銭勘定は一切やってこなかった。
やりたくても研究室でそんな事は出来そうにも無かったし。。。
けれど会社に入ったら兎に角全てがカネカネかね!
俺が実作業やると人件費が高く付くから予算管理、納期管理、書類管理
以外は全て外注しろ!と脅迫された。外注徹底の為に工作機械も償却期間途中
なのに廃棄処分にされて社員が試作で使えないようにさせられた。
今日も現場から技術的な問い合わせ電話が有ったけど、有料の書面回答に
持ちこんで研究室の売上に貢献するよう厳しく指導されちゃった。
89 :
名無しさん@6周年:2005/09/22(木) 01:21:01 ID:D9drrs8Y0
>>79 アメリカじゃちゃんと報酬貰えるからそもそも裁判にならないだけでしょ。
日本の国益に反する判決を出した時点で日本の司法は腐りきってるよ。
ここでも筑波大か。国立で旧帝大になんら負い目を感じることのない唯一の大学。
緩やかながら成長を遂げているし、これからものびていくだろう。
地方を持たない中央組織的な位置づけといういみでは、東大京大に次ぐ日本の国立大学に位置づけることができるだろう。
逆に地域個性が極めてつよく中央では把握し得ない情報と環境を持つという意味では北大九大は存在価値が残るだろう。
東北大、名大、阪大は東北エリア、中部エリア、関西エリアの教育機関のトップとして地方支店的な役割として特色をだしていくとよいだろう。
ということで筑波を第一志望で
頑張ります
91 :
名無しさん@6周年:2005/09/22(木) 01:21:39 ID:gJaqTkDf0
>>84 世界規模で「光るモノ」はことごとくLEDに置き換わってるよ。
気付いてないだけで、その恩恵は計り知れない。
92 :
名無しさん@6周年:2005/09/22(木) 01:22:15 ID:HLmmx0k90
>>84 携帯のバックライト
お前が使ってるPCにも必ず1個は入ってる
あと、あまり一般的ではないけど胃カメラの先にも
照明用として最近白LEDついてる
93 :
名無しさん@6周年:2005/09/22(木) 01:22:23 ID:DV6rt9MfO
日亜の株暴落と言ってる奴がいるが日亜は株式上場してたっけ?
それと青色発光ダイオードにはあんまりウェイト置いてないんじゃないか?
すでに東北大が安価な製法考え出してたみたいだし。
94 :
名無しさん@6周年:2005/09/22(木) 01:22:32 ID:6BDKUz+z0
>>75 暴落というのなら、
今の値段と暴落後の予想値段は?
95 :
名無しさん@6周年:2005/09/22(木) 01:23:19 ID:M8pcA5tL0
96 :
名無しさん@6周年:2005/09/22(木) 01:23:39 ID:OA700WDu0
文系の俺でもマテリアルは東北大ってきいたことあるぞ。
筑波はしらんよ。
97 :
ニュース+より:2005/09/22(木) 01:23:39 ID:vi9mcHov0
こりゃ、照明は寿命のある蛍光灯ともおさらばの時代が来るのか
それとも紫外線発光のほうになるのかな?
98 :
名無しさん@6周年:2005/09/22(木) 01:23:48 ID:l28bykzY0
そうそう上場してなかったな〜
大塚もね!
99 :
名無しさん@6周年:2005/09/22(木) 01:24:01 ID:oWWHQ/pl0
このテの話題が日亜から発表されず
スピンナウトした中村氏から発表されたあたり
日亜は青色LEDに関して中村以後の独自開発は
芳しくないってことか。
製法特許をかわされたらちょっと致命的だね。
100 :
名無しさん@6周年:2005/09/22(木) 01:24:21 ID:9f0cinC+0
>>91-92 おお。。そうだったのか・・・
毎日、携帯やPCに電源入れてるのに気づかなかった_| ̄|○
目に悪いんですけど
>>84 超どでかいけど信頼性が高くて省エネなカラーテレビは青色LEDが
出現しないと実現できなかった。
103 :
名無しさん@6周年:2005/09/22(木) 01:25:04 ID:DV6rt9MfO
>>89 もらえない。
契約がすべて。
ただ次の契約で有利になる。
104 :
名無しさん@6周年:2005/09/22(木) 01:25:11 ID:4jCfz2xS0
>>90 筑波はなぜかしらんが自殺者が多いから気をつけてね
10倍って、赤や緑を超したの?
頭の良いエロい人教えて。
例えば今まで
赤 : 10mA
緑 : 10mA
で
青 : 100mA が、 10mA になったって事?
それとも、
青 : 10mA が、 1mA になったって事?
106 :
名無しさん@6周年:2005/09/22(木) 01:25:45 ID:xyYPSjlz0
よしっ!
これで室内照明と車のルームランプとサーチライトの分野が少しはマシになる!
107 :
名無しさん@6周年:2005/09/22(木) 01:25:48 ID:Fm+66eaw0
普通の自宅からだが
今、視野に入るだけで
LED100個近くあるよ。
108 :
名無しさん@6周年:2005/09/22(木) 01:25:59 ID:BMKB+WcH0
論文纏めただけで1人で開発したと言い切る爺
109 :
名無しさん@6周年:2005/09/22(木) 01:26:08 ID:Q5eUoxFM0
>>89 日本でも最初から契約をきっちりしとけば済んだ。どっちか一方だけが悪いという話ではない。
110 :
名無しさん@6周年:2005/09/22(木) 01:26:17 ID:UbZNRvL60
>>84 TVのリモコンも赤外線LED(直接目には見えないけど)使ってる
最近、駅とかのトイレ照明にも使われ出してるし
111 :
名無しさん@6周年:2005/09/22(木) 01:26:23 ID:6BDKUz+z0
パソコンにこれみよがしに青のLEDつける開発者は
ホントやめてほしい
目が痛いんですよ。まじで
112 :
名無しさん@6周年:2005/09/22(木) 01:26:24 ID:3yc0GbemO
>99
ホントその通りだよね
日亜は色んな意味でアホ過ぎ
113 :
名無しさん@6周年:2005/09/22(木) 01:26:45 ID:GEv9XYwz0
>>94 暴落と言うのは言いすぎたかもしれんが
年単位で行くなら下がる一方だろうね
日亜以外の会社がその技術でライセンス生産し始めたら株価が上がる訳ないし
このままいくとノーベル賞も可能かもな中村教授
液晶テレビのバックライトが全てLEDになったら、
電気代も1/10になるって事で良いですか?
115 :
名無しさん@6周年:2005/09/22(木) 01:28:34 ID:DV6rt9MfO
>>90 筑波はスポーツ医学以外は大したことないでしょ。
中村は本物だったってことか。
日本にはもう居ないけど、すばらしい事だな。
バカな会社がもっと後悔するようにがんばってくださいw
118 :
名無しさん@6周年:2005/09/22(木) 01:28:45 ID:a37v+foz0
>>90 まー東大とかあーいうのは「勉強頑張る」子たちが目指すところだからねえ。
肩書きが欲しい弱い子はそっちへ、賢い奴は筑波でOK。
119 :
名無しさん@6周年:2005/09/22(木) 01:28:58 ID:E4VEhZzr0
>>111 発光部に障子紙を小さく切って貼ってみれ
120 :
名無しさん@6周年:2005/09/22(木) 01:29:18 ID:kCR0sWCZ0
日亜って株式上場して無いの?
株式市場から調達せず、営業だけで運営資金調達してるのか?
だったらメチャメチャキャッシュフロー良いんだな。
122 :
名無しさん@6周年:2005/09/22(木) 01:29:27 ID:DAWu7sfQ0
>>111 電車男が使ってるPCにもついてたあれですか?
123 :
名無しさん@6周年:2005/09/22(木) 01:30:11 ID:nfG62Nf60
コレでLEDバックライトが良くなるね、遂に黄色が可能になるのかぁー(w
チームで開発してたんなら、なんで次世代青LEDはいつまでたっても日亜から出てこなくて
一人だけ飛び出した中村タンがサクっと作っちゃうんだよ。
結局中村タンの言うことが正しかったってことだろ。
125 :
名無しさん@6周年:2005/09/22(木) 01:30:52 ID:WMGQ3Ndn0
これってアメリカの偉大さを表すいい例だよなー。
126 :
名無しさん@6周年:2005/09/22(木) 01:31:17 ID:DV6rt9MfO
日亜の株価が暴落し早稲田の医学部の難易度が上がる
127 :
名無しさん@6周年:2005/09/22(木) 01:31:39 ID:ZT3KJdQf0
128 :
名無しさん@6周年:2005/09/22(木) 01:31:42 ID:baSqRmc80
技術者は報われないな
口八丁手八丁で金集めて転がす奴らとはえらい違いだ
>>18 今の白色発光ダイオードを大量に使って照明を作る場合、
消費電力が同じ明るさの蛍光灯ぐらいになる。
日亜じへの復讐心でいっぱいだろうね
まあ日亜潰せるくらいの技術を開発して欲しいものだ
131 :
名無しさん@6周年:2005/09/22(木) 01:32:15 ID:K4jiIRmN0
>>105 「消費電力」だから、
青 : 10mA x4Vが、 2mAx2vくらいになるんじゃないの?
132 :
名無しさん@6周年:2005/09/22(木) 01:32:34 ID:gJaqTkDf0
>>109 世紀の大発明をした人材を
たった8億ぽっちで(事実上海外に)売り飛ばした企業はやはり真性のアホ。
>>124 日亜はすでに中村教授の特許に牴触しない独自技術(企業秘密)を用いてLEDを製造しています。
134 :
名無しさん@6周年:2005/09/22(木) 01:32:57 ID:8sfPgrpo0
あまり知られてないけど
白色のLEDは、実は青色LEDから出る青色光に
蛍光物質(YAG蛍光体)を当てて白く光らせてる。
蛍光灯に似た原理。
135 :
名無しさん@6周年:2005/09/22(木) 01:33:38 ID:a37v+foz0
>>124 残念ながら今回もチーム。
ていうか、中村が中心となる発見してたらまた「金よこせ」って始まるんじゃない?
十中八九違うとおもうが。
136 :
名無しさん@6周年:2005/09/22(木) 01:34:13 ID:WHDlnkm20
LEDには1つだけ致命的な欠点がある。
LEDが切れるということ=ショートしちゃうということなので、
切れたときの回路保護のための抵抗が必要。
この抵抗の消費電力がバカにならん。
137 :
名無しさん@6周年:2005/09/22(木) 01:34:28 ID:nfG62Nf60
相変わらず中村叩きが居るな、どうせ直接関係しないんだからどうでもいいじゃないか(w
139 :
名無しさん@6周年:2005/09/22(木) 01:35:21 ID:d8HD9yEs0
日亜の数百人の技術者(中村の功績で社員になれた奴ら)
より
中村一人の才能
140 :
名無しさん@6周年:2005/09/22(木) 01:36:09 ID:M8pcA5tL0
公開してない企業の商品なんてどうでもいいホロンでくれw
>>129 その代わり、演色性が悪いと思うんだけど。
三色白の話?値が張りそうな。
142 :
名無しさん@6周年:2005/09/22(木) 01:36:45 ID:DV6rt9MfO
>>138 それそれ。
半年〜一年前に発表されてたよな。
今更中村が発表しても凄いとも何とも思わん。
143 :
名無しさん@6周年:2005/09/22(木) 01:37:05 ID:gJaqTkDf0
>>138 技術は実用化されてナンボだからな。
「あと1〜2年で」と明言してる中村教授の方が期待できる。
144 :
名無しさん@6周年:2005/09/22(木) 01:37:06 ID:nfG62Nf60
>>138 そちらは青色限定、こちらは多色対応(w
>>135 でも、成功したグループに常に中村がいるって事は、
中村がキーマンって事なんじゃあないの?
147 :
名無しさん@6周年:2005/09/22(木) 01:37:32 ID:GEv9XYwz0
>>127 それ読んでも無理なんて言えないよ日亜から出た後に
新技術が出きてそれが主流になったらね
そもそもそれでノーベル賞だめなら島津製作所の田中さんなんて受賞できんわな
今の所は様子見だね二年後には実用化するとの事だから
148 :
名無しさん@6周年:2005/09/22(木) 01:38:05 ID:98JDAlc40
>>134 最近中国製の安い高輝度白色LEDが問題になってる。
蛍光体の劣化が速く、半年ほど連続点灯してると
極端に暗くなったり、青の成分が漏れて水色っぽく発光したり
149 :
名無しさん@6周年:2005/09/22(木) 01:38:29 ID:CFG6zY9C0
>>134 青光は3原色の中で一番エネルギーが高いので、
フィルタで青光から他の二原色も作れるんだっけ
150 :
名無しさん@6周年:2005/09/22(木) 01:38:41 ID:fIeFMdGs0
>>127 あの悪名高いTIのキルビーもノーベル賞もらっていますが?
はやく実用化して、ソニーのLEDバックライトの液晶テレビの
消費電力をなんとかしてくれ。
あれでは、マジ、ストーブだから。
152 :
名無しさん@6周年:2005/09/22(木) 01:40:43 ID:zVG+kHKT0
200億ってのも案外妥当だったのかもな。
いずれにしても、日亜は優秀な人材を流出させた。だめぽ
153 :
名無しさん@6周年:2005/09/22(木) 01:40:52 ID:tmUck8Vq0
>>134 携帯向けの白色光源ならそれで良いけど、
青+黄色で白を作ると緑の演色性が悪くなるから
照明やPC/TV用のLCDバックライトには向かないんだよね。
155 :
名無しさん@6周年:2005/09/22(木) 01:41:26 ID:ug6Mc7WG0
既に電力効率の悪いLEDで作った信号機とかどうするんですか?
156 :
名無しさん@6周年:2005/09/22(木) 01:42:37 ID:DV6rt9MfO
157 :
名無しさん@6周年:2005/09/22(木) 01:43:43 ID:gJaqTkDf0
>>155 別にどうもせんだろ。
コストに見合えば新LEDに順次入れ替わるだけ。
158 :
名無しさん@6周年:2005/09/22(木) 01:43:44 ID:nfG62Nf60
>>149 フィルタってもカラーフィルタじゃなくて蛍光フィルタね。
ただし、青⇒赤は光の波長(エネルギー)がかなり違うので
光変換の時のロスが大きいです。
160 :
名無しさん@6周年:2005/09/22(木) 01:44:51 ID:t/8U9csg0
10倍はすごいわ
162 :
名無しさん@6周年:2005/09/22(木) 01:45:02 ID:ZFSV0faAO
>155
交換で一部企業が潤う
青色LEDなんて普通のLED青く塗りゃそれで出来るんじゃねーの?
とか思ってる俺は多分大バカ野郎
>>155 LEDは時間経つと発光が弱まるので信号機とかはある程度使ったら交換しないと駄目なんじゃない?
今売られてる白色LEDのミニライトでも単四2コ3Vで10数時間照らせる
どんどん進化してるなーどんどん年取るけどw
166 :
名無しさん@6周年:2005/09/22(木) 01:47:22 ID:xXMNdHUh0
>>141 >演色性が悪い
漏れも激しくそう思う。
ところで、安物の白色発光ダイオードは
どいつもこいつも激しく気持ち悪い白色で光るのがむかつく。
百円ショップのペンライトに使われている中国製のやつだからか!?畜生!!
167 :
名無しさん@6周年:2005/09/22(木) 01:47:49 ID:9SnfEUOH0
>>22 会社が進んで払ったのと、会社に請求したのとでは
状況がまったく違うだろうに・・・アホか・・・
168 :
名無しさん@6周年:2005/09/22(木) 01:48:11 ID:1HIFQGOG0
また一歩ノーベル賞に近づいた
>>127 その記事読んだけど、一番最後に
> 研究記録に基づく日亜化学工業の研究者たちの証言をまとめると「中村氏は
> 青色LDの発明者ではないばかりか,厳密には青色LEDの発明者とも言えない。
> しかも量産工程にも全く貢献していない」―ことになる。
っていうよくわからん日本語が出てきたおかげで全く信用できなくなった
170 :
名無しさん@6周年:2005/09/22(木) 01:49:23 ID:oWWHQ/pl0
>>133 独自の技術、企業秘密
これら、独創的なだけであってなんら権利は伴わない。
(言えば、特許でない)
一方で、特許申請して公開されると
なんら権利を伴わないまま、ノウハウを公に公示するようなもの
もし、棄却されたら目も当てられません。
日亜が持つ独自の技術なるものが唯一無二で
他社には到底実現不可能ならば
あえて機密として特許のステージに持ち込まないのは
リスク管理として正しい
日亜がこの方針なら、中村氏にやられます
171 :
名無しさん@6周年:2005/09/22(木) 01:49:52 ID:ccinZNnU0
んでも中村は日亜の前社長には感謝してるんじゃない?
マジで10年無駄メシ食い状態だったんだろ。
フツークビだってーの。
そーなりゃ発光ダイオードの発明どころじゃねーだろ。
172 :
名無しさん@6周年:2005/09/22(木) 01:50:22 ID:Zz/+9FCd0
電気を切ると、炊飯器の黄色、パソコンの黄色、ディスプレイの黄色、電話の赤色
テレビの赤色、充電中の携帯のオレンジ色、コンセントのスイッチの緑色/赤色
LRDだらけの中で寝ています
173 :
名無しさん@6周年:2005/09/22(木) 01:51:53 ID:m/sjQE6B0
>163
電球と違って素子(物質)自体が固有の色(波長)に
発光するから無理。白LEDなら色フィルタかければ
ある程度色作れるけど。
>>171 >10年無駄メシ食い状態
生産技術とか商品開発とかでなければ
世の研究者の大抵はそんなもん。
175 :
名無しさん@6周年:2005/09/22(木) 01:52:11 ID:nfG62Nf60
ブラックボックス化のデメリットは製法が盗まれて登録されたら終わりって事(w
176 :
名無しさん@6周年:2005/09/22(木) 01:52:12 ID:D9drrs8Y0
>>167 その状況の違いを作り出してる日本社会が異常だと言ってるんだよ。
馬鹿が。
177 :
名無しさん@6周年:2005/09/22(木) 01:52:43 ID:DV6rt9MfO
>>171 アメリカだったらすぐファイアーされてますな。
すごい人だな。それにしても、あのとき声を上げてなきゃ、
一生、一般人と同様、
名もない社蓄のまま終わるの可能性もあったんだなよな。
179 :
名無しさん@6周年:2005/09/22(木) 01:53:41 ID:4Sp7PUgh0
ところでお前ら日常生活で青色LED見たことあるか?
俺はパソコンのCPUファンでぐるぐる回ってんのしか見たことないんだが…
実はもっとあったりするのか?
180 :
名無しさん@6周年:2005/09/22(木) 01:53:44 ID:KfzzXPPv0
銭ゲバ禿げもやるなー
181 :
名無しさん@6周年:2005/09/22(木) 01:54:09 ID:1LPTrfcu0
>>22 中村さんみたいな人を大切にしないと「国益」が損なわれると思う。
株屋さんより、中村さんを大事にしようという意味でしょう。
182 :
名無しさん@6周年:2005/09/22(木) 01:54:26 ID:1CEEuLYL0
中村修二の才能はたいしたものだ。
しかし!
会社に200億要求するなどと、許されない行為をした自己中。
そりゃそうだろ?
例え開発に失敗したって、給料は貰える、退職金も貰える
安全な立場にいて、成功した時だけ、
「全部自分のものだ」は虫が良すぎる。
自信があって、成功時に全部自分のものしたいなら
リスクを背負って、最初から個人でやるか
条件を決めて、契約社員でやるべきだろう。
183 :
名無しさん@6周年:2005/09/22(木) 01:54:31 ID:9SnfEUOH0
>>155 新商品が出たら「俺が買った商品は性能が悪いじゃないか!ただで交換しろ!」と
文句を言うDQNの方ですか?
184 :
名無しさん@6周年:2005/09/22(木) 01:54:35 ID:798HAWew0
>>136 定電流ダイオード、サーキットブレーカー、トランジスタを利用した保護回路・・・
色々とやり方はある
185 :
名無しさん@6周年:2005/09/22(木) 01:54:41 ID:XeyYDxez0
>179
つ白色LED
186 :
名無しさん@6周年:2005/09/22(木) 01:54:43 ID:jqHB/AQn0
ルータに6個、ハブに25個、切替器に4個、今ついてるPCに4個、
外付けHDDに4個・・・
オレの周囲はLEDだらけだ
187 :
名無しさん@6周年:2005/09/22(木) 01:54:52 ID:ZJt/MYDs0
LEDの技術はそのままレーザー光発光体に応用できる。
どちらかといえばこっちのほうが産業的にはメリット大。
次世代DVDは2つの規格いずれも青色波長のレーザー発光体使ってる。
188 :
名無しさん@6周年:2005/09/22(木) 01:55:04 ID:DV6rt9MfO
>>176 ならアメリカはもっと異常だぞ。
アメリカなんて日本よか遙かに文系社会。
189 :
名無しさん@6周年:2005/09/22(木) 01:55:08 ID:a37v+foz0
>>145 なんでそういう結論に至るのか不思議でならないんだが
中村教授の研究室にいた友人の話だと
結構気さくでいい人らしいよ
191 :
名無しさん@6周年:2005/09/22(木) 01:55:49 ID:ZmPX18LO0
素晴らしい!
日本人にも天才がいたんだな。
192 :
名無しさん@6周年:2005/09/22(木) 01:55:53 ID:OA700WDu0
おれんちの電動コケシは青色LEDだぜ。
技術秘匿したまま、特許登録できないかな?
195 :
名無しさん@6周年:2005/09/22(木) 01:56:41 ID:nfG62Nf60
>>182 当時、会社が1000万ぐらい払って、取締役にでも付けとけば
中村もそれ以上は請求しなかったんじゃないか?
それを考えると、ノーベル賞を取った田中さんの会社は
すばやかったね。
198 :
名無しさん@6周年:2005/09/22(木) 01:58:01 ID:DV6rt9MfO
>>196 給料と地位等の待遇はかなり上がったんじゃなかったか?
199 :
名無しさん@6周年:2005/09/22(木) 01:58:05 ID:9SnfEUOH0
>>176 全ての会社が右へならえすると思ってる人間とどっちが馬鹿なんでしょうねぇ。
通常は徐々に変わっていくものだと思うがな。そんなこともわからんのかね?
200 :
名無しさん@6周年:2005/09/22(木) 01:58:44 ID:1CEEuLYL0
>>196 それは同意。
ケチな事やって、結局 損した会社も自業自得。
最初から1億くらいやれよって感じだな。
201 :
名無しさん@6周年:2005/09/22(木) 01:58:59 ID:MaBY9Hop0
>>179 青色LEDに限っていうと
パソコンのスイッチと、100円ショップのライト、マウスのホイール部分かな
探せば、もう少しあるかも
このおっさんは話し方がむかつく
>>193 >技術秘匿したまま、特許登録
昔のアメリカなら出来たんだけどね。
んで、後から同じ技術を開発した他社が量産をはじめたところで公開して
特許侵害で訴えて賠償金を狙いにいけます。
ただし、今は申請した特許は全て一定期間の後公開されます。
この中村某って輩、自分でノーベル賞級の発明とか自画自賛してやがったなw
こんなしょぼい発明なんか、ノーベル賞候補にすらなるわけねえだろ!
こういう思い上がった輩はとっとと日本から出て行け!
207 :
名無しさん@6周年:2005/09/22(木) 02:01:49 ID:BhlSSd270
信号機(道路用&鉄道用)も最近はLED使ってるの多いよ。
駅で鉄道用のやつをよく見るとLEDのつぶつぶが見える。
アルタビジョンもLED。
>>196 裁判の時に話題になった元研究チームの人たちによる告発本では
年収は約2000万円で年間の半分は講演会などで世界中を飛び回ってたとのことです。
210 :
名無しさん@6周年:2005/09/22(木) 02:02:01 ID:jqdSNNju0
>>202 TVに出ると興奮して甲高い声になっちゃうみたいだよ。
普段はもっと落ち着いてるみたい。
211 :
名無しさん@6周年:2005/09/22(木) 02:02:15 ID:OSE4XO6J0
去年のクリスマスにニュースでやってたけど、電飾なんかの青色ダイオードのほとんどが
中国や韓国、台湾のコピー品らしいな。当然、特許料なんか支払ってないので
日亜儲かってないらしいな。
212 :
名無しさん@6周年:2005/09/22(木) 02:02:21 ID:Fm+66eaw0
DEGEN DE1102
青の乱用。
213 :
名無しさん@6周年:2005/09/22(木) 02:02:33 ID:WIrb16WM0
青色LEDの開発は中村がひとりで作ったものではないらしいね。
蛍光塗料の会社からLED製造の会社に変革した功績として中村は
評価されるとは思うが。LEDを発光させるのには、404特許だけでは
だめらしいね。その後にいくつかのブレークスルーによって生まれたんだが、
それを実現したのは中村ではなく、日亜の社員。青色レーザーに至っては
中村の関与はほとんどないとか。
214 :
名無しさん@6周年:2005/09/22(木) 02:04:42 ID:GEv9XYwz0
>>208 でも確かこの青色ダイオードが作られた時の報奨金って
数万円だろ?二桁行かなかったはず
フリーになった方が稼げるだろ!年の半分が講演会なら
それも世界各地に行く事を考えたら2000万円なんて安すぎる
>>213 ソースはどこ?
∧⊂ヽ
∧_∧∧_∧ ∩(,,゚Д゚)ノ
卩(´Д`三 ;´Д`)Ψ ∧∧ 彡 /
⊂ 三 つ (゚Д゚,,≡= )
 ̄ ̄ ̄⊂⊃ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄⊂⊃ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
(ξ';;::;;) (ξ';;::;;)
216 :
名無しさん@6周年:2005/09/22(木) 02:05:25 ID:BwIbHmat0
いつも2ちゃんの最も醜い面が露わになるよな。
この人のスレは。
217 :
名無しさん@6周年:2005/09/22(木) 02:06:21 ID:DV6rt9MfO
>>214 ただで世界で講演して回る奇特な奴がいるのかw
218 :
名無しさん@6周年:2005/09/22(木) 02:06:57 ID:pFs+8Maj0
>技術秘匿したまま、特許登録できないかな?
できると思うよ。
ノーハウをぼかして明細書を書けば。
>>208 あ、裁判の時の会社側同僚の告発ってほとんどがウソだから。
私は裁判について詳しいけれど、個人が会社と裁判を起こしたら、
会社側が元同僚を脅してウソを書かせるなんてのはどこでもやる日常行為だから。
会社の同僚も、現在勤めている会社の上司からの命令だと断れないから、どんなウソでも付く。
また、告発本なんてのは、会社側がゴーストライターに書かせて、最後に同僚のサインを貰うってのも
当たり前に行っている事だからね。
220 :
名無しさん@6周年:2005/09/22(木) 02:07:33 ID:nfG62Nf60
ちゃねらー、特にニュー速系は貧乏人が多いからしょうがないんだよ
221 :
名無しさん@6周年:2005/09/22(木) 02:08:05 ID:QOXdk4zb0
消費電力大幅ダウンとか言ってると電力会社が族議員にタレこんで
不当な税金かけたりするんじゃないの?
>>216 文系ニートにとっては許せない存在でしょうからねw
223 :
名無しさん@6周年:2005/09/22(木) 02:08:21 ID:mDdyQNYA0
また中村の親戚が増えそうだな〜
224 :
名無しさん@6周年:2005/09/22(木) 02:08:25 ID:DV6rt9MfO
>>219 給料はごまかしようがないだろ。
ちょっと無理がある擁護だな。
225 :
名無しさん@6周年:2005/09/22(木) 02:08:54 ID:n1JT1+Ym0
日亜もちゃんと報酬を出してたら中村とのコネクションも維持出来たのにな
中村が開発した旧世代青色LED頼みだった日亜は中村の機嫌を損ねたおかげで
中村が新しく開発した新世代青色LEDに潰されることになるわけだな
>>213 その割に「優秀な社員」が多い日亜からはこういう技術が出てこないね。不思議〜。
>224
なんか陰謀説みたいだよなw
無理がありすぎ。
発電式のラジオ付きライト持ってるけど、低消費電力のLEDだと
一分発電して30分照らせてなかなか便利なので、こういう技術は歓迎
日本文化センターがまだかまだかと待ちかねてます
似たような消費電力を何分の一にするような技術はたくさん発表されてるのに、
話題の人だからといってはニュースにするんじゃあ、技術者はやってられねえよ。
231 :
名無しさん@6周年:2005/09/22(木) 02:10:14 ID:0yYfAXKK0
>>68 今は信号機などの表示機や携帯程度の照明だが、
仮に今後さまざまな照明がLEDに置き換われば、
10分の1くらいすぐになると思うよ。
あれ、この人、
233 :
名無しさん@6周年:2005/09/22(木) 02:11:09 ID:n1JT1+Ym0
234 :
名無しさん@6周年:2005/09/22(木) 02:11:36 ID:DV6rt9MfO
アメリカに利益が・・・
236 :
名無しさん@6周年:2005/09/22(木) 02:12:08 ID:GEv9XYwz0
>>217 フリーなら居る講演会だけで食っていける人もいるし
サラリーマンで疎まれて年の半分が家にいない生活なんて実力ある人なら
やってられんぞ少なくとも中村教授は実力が無いとは思えないからな
237 :
名無しさん@6周年:2005/09/22(木) 02:12:20 ID:WIrb16WM0
238 :
名無しさん@6周年:2005/09/22(木) 02:12:48 ID:1LPTrfcu0
>>216 愛国心を唱える右よりの人が多いのに、なぜ中村さんを叩く人が多いのか
不思議。叩けば叩くほど、日本はどんどん弱っていくのに。
いまや信号機もLEDで、LEDが蛍光灯にすら取り変わる証明として期待されているし
光の革命は起こるかもしれないな
241 :
名無しさん:2005/09/22(木) 02:13:43 ID:EfW+9oQq0
少なくとも取締役+5億くらいやっとけば中村もまず満足しただろうな。
米弁護士から余計な知恵をつけられる前だったし。
242 :
名無しさん@6周年:2005/09/22(木) 02:14:13 ID:0yYfAXKK0
>>136 昔はそれが重大な欠点だったけど、
今はコンピュータを使って低電力で管理出来る。
マイコンの低電力化の恩恵がこんなところにも出ている。
243 :
名無しさん@6周年:2005/09/22(木) 02:14:33 ID:n1JT1+Ym0
日亜株暴落w
244 :
名無しさん@6周年:2005/09/22(木) 02:16:05 ID:DV6rt9MfO
>>241 弁護士が知恵つけたんじゃないだろ。
アメリカだったら棄却以前に却下されそうな案件なのに。
245 :
名無しさん@6周年:2005/09/22(木) 02:16:32 ID:yJOxKlov0
>>238 国が好き、ってのがなぜか、「御上に逆らう奴は敵」にすり替わってる人が多いんだよ。
長い物に巻かれてない人がいると頭に血が上ってしまう。国を滅ぼしかねない愚かさだ。
246 :
名無しさん@6周年:2005/09/22(木) 02:16:50 ID:Lc0gFj6g0
変態だな
すごいイノベーターだ
もっともっとこの世界をより良いものに変えていってくれ
>>237 中国人、朝鮮人も子供の頃から偏った本を読まされて、ああなってる。
なんでも日本人悪いあるよ、日本人がすべて盗んだニダー。
本なんかどうでも書けるが、こういう成果はそうはいかんよね。
>>238 彼らの”愛国心”ってのはプライドだけだからな、
日本に産業の革命を起こす人が居ようが、大きな雇用を生み出す大社長だろうが
自分のプライドを傷つけるような人には反発心を生む。
>LEDが蛍光灯にすら取り変わる証明
これはかなり難しい。
LEDの光は指向性が強いので、スポットライトのような光源ならまだしも
蛍光灯のようにぼうっと全体を照らせるようなやわらかい光にならない。
250 :
名無しさん@6周年:2005/09/22(木) 02:18:06 ID:fpwNVdpi0
>>233 DVDは青色レーザではなく赤色。
青色は次世代DVD.
251 :
名無しさん@6周年:2005/09/22(木) 02:19:02 ID:DV6rt9MfO
>>245 中村のようなスタンドプレーで手柄の奪い合いやれば日本は弱くなる。
ただ日本のやり方に一石を投じたのは確かだな。いい悪いは別にして。
252 :
名無しさん@6周年:2005/09/22(木) 02:20:29 ID:xXMNdHUh0
>>219 そういえば東京地裁の時、「中村の発明がどれだけ会社に寄与したか」というのに
日亜側は「全く寄与しないどころか収支はマイナスだった」とか主張したんだっけ。
そんなアフォな事言うから裁判官も呆れて日亜側の主張を全く受け入れず、
結果として地裁では200億の判決になったんだっけ。
253 :
名無しさん@6周年:2005/09/22(木) 02:21:22 ID:GEv9XYwz0
>>244 アメリカだったら発明した時点に物凄い報奨金出るからな
対価の報奨金がある世界がアメリカ
報奨金が高いからみんな頑張るしそんな裁判起こさない
日亜の数万円の報奨金なんて笑うしかない
中村が出てきた責で日本企業に報奨金制度が出始めた最大なら億単位出す会社も出てるし
チャンスが無い技術系理系にとっては良い事だな
254 :
名無しさん@6周年:2005/09/22(木) 02:21:38 ID:0yYfAXKK0
>>171 そうなりゃ日亜だってとっくに潰れていたかもしれない。
255 :
名無しさん@6周年:2005/09/22(木) 02:23:38 ID:nfG62Nf60
こいつが前社長に恩義を感じてるからこそ憎たらしい新社長が居る日亜で特許出した訳だが
そうでなければ辞めて独立してからか別会社で登録してたろうよ(w
256 :
名無しさん@6周年:2005/09/22(木) 02:23:45 ID:DV6rt9MfO
>>253 最初から契約にあればな。
アメリカに幻想抱きすぎ。
257 :
名無しさん@6周年:2005/09/22(木) 02:23:59 ID:N9k+a19c0
そのうち液晶のバックライトがLEDになって
切れなくなったりするんですか?詳しくないので教えてください
>>249 ガラスなり何なりを通して拡散させれば良いだけのはなし
>>251 偉人と言われる人はみなさんどうなさってましたか?
そしてその人たちを囲い込めた国はどうなりましたか?
260 :
名無しさん@6周年:2005/09/22(木) 02:26:20 ID:n1JT1+Ym0
>>253 企業じゃ理系は文系の肥やし役だからな
出世するのは文系オンリー
理系でいくら頑張っても会社は正等に評価しない
頑張って当たり前と思われてる
これじゃ誰も理系には進まん罠
261 :
rik-o:2005/09/22(木) 02:26:43 ID:gbO2c1dU0
>>251 天才の技のことスタンドプレー言ってるところの
すでに日本の文化の限界ですね。
>>245 まったくそのとうりですね。長いものまかれてない人間の
目障りとたたく。お上と一緒なって叩く。お上へ感情移入して
自分もつよくなったつもりですね。小泉圧勝の背景のと思います。
>>72 日本の?日本逃げられたのですよ。アメリカの誇りです。
アメリカの文化、アメリカのシステムの勝利なのですね。
日本は猛省するべきです。
>>257 既にLEDなわけだが。
これは1/10お消費電力なので、電池の持ちが良くなる
263 :
名無しさん@6周年:2005/09/22(木) 02:27:08 ID:a37v+foz0
>>251 問題の本質はそこなんだが「中村すげえ」って妙なイメージ定着しちゃった愚民は完全に蚊帳の外だねえ。
中村がいなかったら青色LEDが未だに発明されなかったぐらいに考えてる阿呆がいたのはさすがに苦笑する以外ないけど。
264 :
名無しさん@6周年:2005/09/22(木) 02:27:23 ID:0yYfAXKK0
>>257 LEDだけの改良では、LEDで広い液晶を均等に照らすのは難しいんじゃないかな?
それはLEDとはまた別の技術が必要と思う。
265 :
名無しさん@6周年:2005/09/22(木) 02:27:53 ID:94bgrRYe0
まあ、日亜がアホだということがついに証明されたわけで。
研究成果を持ち出したと言い張っても、同じもの持ってても
先越されたということになるし。
中村のしたでやってた研究者が実際の開発者とか寝言ぶっこいてた
アホはやっぱ日亜のヤシだったんだろうな。
しかし、ソースが朝日新聞なんだけど、この記事は大丈夫?
267 :
名無しさん@6周年:2005/09/22(木) 02:28:33 ID:WxjXgIF/0
この人、イヤっぽい人だけど
ヤルなぁ。
やっぱ認めなきゃ。
268 :
名無しさん@6周年:2005/09/22(木) 02:28:40 ID:ixPejbii0
今の20代以下で比べると中国、韓国の方が優秀だからな。
昔はそもそも眼中になかった相手に抜かれてるわけで右とかいうより、
コンプレックスの裏返しに過ぎないのよ。
>>258 それがなかなかうまく行ってないんですな。意外と。
以前、照明業界の展示会ってのがあって、
そこにLED照明の部屋ってコンセプトのブースがあったんだけど
そこに入った人曰く「ギラツキがひどくて疲れる」んだそうな。
結果がわかってから「簡単だ、誰でもできた」なんてのはヴァカ杉。
271 :
名無しさん@6周年:2005/09/22(木) 02:29:13 ID:kY8YLujR0
言っとくけど、青色LEDそのものを発明したのは名城大学の赤碕勇教授で
中村修二教授は青色LEDの実用化に成功したんだよ。
当時世界の常識はZnSe(セレン化亜鉛)で研究が進められていて、GaN(窒化ガリウム)
では99%不可能と言われていた。中村教授も当初ZnSeで研究していたがうまくいか
なかった。そこで逆転の発想でGaNに切り換えて研究を進めていって皆に知られている
ような成功になったわけ。開発中には大手半導体会社の研究者が(日亜に)来社して
研究を見学したことがあったんだけど、GaNで開発してると気づき社長(中村教授の
天敵かな)にこの材料じゃ開発の成功は不可能というようなことを意見した為に
ヤメレと言われるようになったわけ。
あっ、これ教授の出した本に載っているよ。
273 :
名無しさん@6周年:2005/09/22(木) 02:29:31 ID:zBmJBIXk0
>>251 日亜の技術者軽視が諸悪の権化だと思うがな
新技術が次から次へと涌いてくると思う企業に未来は無いだろ
274 :
名無しさん@6周年:2005/09/22(木) 02:30:23 ID:RtTzoHvAO
中村さんGJ!
275 :
名無しさん@6周年:2005/09/22(木) 02:31:18 ID:DV6rt9MfO
>>261 エジソンにしろノーベルにしろ成功して財をなした天才はサラリーマンではなかったな。
276 :
名無しさん@6周年:2005/09/22(木) 02:31:18 ID:beZ4Qm2U0
なんだかんだ言っても、
5〜10年後も普通に日亜のLEDが売れてるような気がするのは俺だけ?
277 :
名無しさん@6周年:2005/09/22(木) 02:31:31 ID:N9k+a19c0
>262
ありがとうございます
パソコンとかのモニタもLEDになっているんですか?
近々液晶モニタ買おうかと思っているので参考までに何年くらい持つのかお教えください
お店で安いのがどのくらい持つか聞いたら、1年から2年は大丈夫なのかな、とか
何となくはぐらかされてしまったので
278 :
名無しさん@6周年:2005/09/22(木) 02:31:47 ID:n0dex6Wb0
>>260 文系もきついよ
あらゆる理不尽を乗り越えて数字を残さなきゃそれで終わりの使い捨て
279 :
名無しさん@6周年:2005/09/22(木) 02:31:50 ID:WxjXgIF/0
>>269 それはLEDの省エネ化に比べれば難しいことではない。
281 :
rik-o:2005/09/22(木) 02:32:20 ID:gbO2c1dU0
>>260 そうですね。大学も大学院も衰退間違いなしですね。
企業も教育なくして派遣請負増加。
それの労働者の権利主張しても多くの若者嫌悪いだくだけの
ホシュマッチョ。気が付くと派遣法改悪、そして裁量労働制ですね。
サービス残業の合法化です。
日本株式会社のつぶれかけですねw
こうなったら、日本軍需工場なるしかないですねw
愛国心いう名の封建的軍隊的集団主義の洗脳するしかないですよ。
大企業のね。労働権利の主張など行き過ぎた個人自己主張と言われる
思いますね。
まるで日本国全体、日本国民全員、軍需工場の中、軍隊式社畜させられるしか
もはやソーシャルダンピング国家日本の最後のあがきないですね。
このままでは。
さすが中村さん。www
叩かれても結果で答えを出す。www
漏れと性格が似てるな。www
283 :
名無しさん@6周年:2005/09/22(木) 02:32:37 ID:CDq7wzCS0
>>238 右が中村叩く根拠は?一人で100レス以上書き込むアホだって居るのに。
284 :
名無しさん@6周年:2005/09/22(木) 02:32:39 ID:5bfr/PSx0
わざわざ優秀な人間を米に取られて何やってんだろうね。
本当に馬鹿だね。資源の乏しい日本では人材こそ宝だろうに。
285 :
名無しさん@6周年:2005/09/22(木) 02:33:29 ID:kFFwBxZb0
中村さん>>田中さん
天才は100年後にならないとちゃんと評価されないよ
発表した時はいつでもみんなにバカにされるんだ
ついでにいうと、そのころは青色LEDってものを目指すこと自体無謀だった。
昔の(漏れの学生の頃の)テキストには燈色ができるかどうかが一つの関門。それより短波長は
全くめどが立っていない、と書かれてた。
288 :
名無しさん@6周年:2005/09/22(木) 02:35:01 ID:15cmkHE50
>>271 どうでも良いけど、名城大学は可哀想じゃないのか(w
289 :
名無しさん@6周年:2005/09/22(木) 02:35:29 ID:DV6rt9MfO
どう考えても12月か一月に似た感じの発表やった東北大の方が偉大だ。
これも何百億にして吹っかけるの?
291 :
名無しさん@6周年:2005/09/22(木) 02:35:55 ID:rBi7zcGM0
>>277 三年保障付を買ったが、ソニータイマーが働いちゃったりして。
しかしめちゃくちゃ明るいよなー最近の液晶。
293 :
名無しさん@6周年:2005/09/22(木) 02:36:26 ID:l0+E96gL0
>>281 知り合いの中国人に文体が似てるんだけどw
294 :
名無しさん@6周年:2005/09/22(木) 02:36:30 ID:zBmJBIXk0
>>263 どこのエリート様か知らないが愚民から言わせてもらうと
そんなこと考えてる阿呆はお前だけだな
青色LEDは商品化が早い程、大きい儲けを生んだってだけの話しだろ
>>282 お前結果出してないw
295 :
名無しさん@6周年:2005/09/22(木) 02:37:58 ID:N9k+a19c0
>264
広いのとかはまだ無理そうですね
すこし詳しくなれました、ありがとうございます
>292
姉がバイオで偉い目にあっていたので、最近ソニーは避けてます
297 :
名無しさん@6周年:2005/09/22(木) 02:38:47 ID:RtTzoHvAO
299 :
rik-o:2005/09/22(木) 02:39:13 ID:gbO2c1dU0
>>284 すでに多くの若者育てることやめて、高齢者たちの腐った高度成長システム
維持するため、若者育てずむしりとるだけのシステムやってます。
これから膨大な人間の使い捨てする国なのですね。
だから、有能な若者みんな英語話せるようなる必要ありますね。
自分の才能使う場所いけばいいのです。つまり、地球市民なのです。
結局、才能なくて移住簡単できない人間ほどホシュマッチョなるのでしょう。
悲しいことにそういう人間なんて低収入層なるのでしょうけど。
300 :
名無しさん@6周年:2005/09/22(木) 02:40:10 ID:kY8YLujR0
>>284 オファーがあったから大学教授になったんだけども、20人の推薦が必要
だったって聞いた事があるんだけど、アメリカの事情に詳しい人教えて!
漏れも実社会では結果を出しているから。www
2chでは結果などだしようがない。www
303 :
名無しさん@6周年:2005/09/22(木) 02:41:50 ID:kFFwBxZb0
↑
>>268 そら、幻想だ。
平均取ったら高度な教育とモラル教育を施された日本人の方が確実に優秀なのが多い。
ただ、生活が満たされて金持ちになるとか成功しようとかいうのがないのが多いだけ。
あちらも人口比に応じて確かに突出したのがいるのは事実だが、逆に教育を受けられず子供の頃から
乞食やってる「動物」みたいなのはもっといる。
あと、日本でも人口比に応じた突出したのはいるが宣伝しないだけ。成果を出している人はたくさんいる。
そして動物みたいなのは少ない。
305 :
名無しさん@6周年:2005/09/22(木) 02:42:19 ID:0yYfAXKK0
>>299 保守=民族主義、地域主義かどうかは難しいが、
土地を離れられない庶民が打ち上げたのが民族主義、地域主義だろ。
その意味では、マルクスの理想は意外にも民族主義の中にあったわけだなw
>>302 約束を守ってから一人前の口をきくべきだな
自分の言葉から、ひいては自分自身から逃げ出すようでは…
307 :
rik-o:2005/09/22(木) 02:48:42 ID:gbO2c1dU0
>>304 またまた根拠無き自信ですね。高度成長システムの奇跡的
はまって、金持ちなったから、いろいろな教育システム作れた
のでしょう?
ところが高度成長システムは狭い世代限り狭い時代限りの
繁栄のパンドラの箱ですね。つまり、いまや赤字たれながしシステム
下の世代のツケ押し付けシステムとして破滅システムなっているのです。
つまり、日本の経済大国モドキなれたのも、教育水準高いふりできたのも
すべてこの高度システムの破壊の一緒に堕ちるですね。
昨日、スーパーマーケット行くとき、金髪染めてタバコ吸ってガキ3人連れた
母親みましたね。道の中歩いててクラクションされて怒ってましたね。
ドキュンそのものでした。パチンコの子供日射病などますますドキュン
増えてますね。平均なんて堕ちてきますね。
308 :
名無しさん@6周年:2005/09/22(木) 02:50:33 ID:15cmkHE50
>>307 イェイ! 日本じゃDQNでも金髪。
羨ましいのは仕方ないがまぁしょうがないじゃんv(^_^)v
>>277 詳しく言うと、今漏れが見てるのはソニーのMFM-HT95。19型液晶モニター。
最大輝度にするとめちゃくちゃ眩しい。綺麗。
だけどソニーだしな。どれだけもつやら。と思って三年保障に5000円払った。
ソニータイマー+LEDの二大不安要素だが、逆に最初から割り切って保障をつけるには有利かも知れん。
310 :
名無しさん@6周年:2005/09/22(木) 02:54:01 ID:15cmkHE50
>>277 液晶はキチガイじみた速度で安くなってきてる。
まぁ性能はCRTには及ばないが一般人に区別は付かないので大丈夫だ。
最近デルの24インチが10万切っちゃってビックリだね。
20インチなら5万代で変える。 ドンドン安くなるので数年で買い換え出来るよ。
>>250 DVDデッキの表示部にこれ見よがしについているのは青色LED
312 :
名無しさん@6周年:2005/09/22(木) 02:54:35 ID:jqHB/AQn0
>>304 >あちらも人口比に応じて確かに突出したのがいるのは事実だが、逆に教育を受けられず子供の頃から
>乞食やってる「動物」みたいなのはもっといる。
小泉がアメリカの真似してるから、日本もこれから乞食が増えるよ。
資源が無いだけ日本のほうが悲惨かもね。
313 :
rik-o:2005/09/22(木) 02:55:54 ID:gbO2c1dU0
>>308 意味分からないです。。
公教育と地域と家庭の崩壊ですね。そして、ドキュン増加とドキュンスパイラル
ですね。若者のギャング化ですね。
それ取り締まるため権力側強くしたら、今度は、自分たち管理されることなるでしょ
うね。サービス残業反対運動しただけで取り締まられるかもしれないですね。
中間層の厚み?それなくなってきてるから、ドキュン化と格差社会いわれてるですね。
中間層の厚み?いつの時代の話ですか?時代も社会も変わるですね。
314 :
名無しさん@6周年:2005/09/22(木) 02:57:00 ID:daVMIuzC0
>>302 日本に住んでるのにまだ北米の大学院に留学中の設定かな?w
>>309 それってソニーとサムスンの合弁会社(S-LCD)で作った液晶パネルの第1弾になるんですかね?
それともパネルは外部購入なのかな?
>>307 マスコミに踊らせられ杉。
道の真ん中歩いてクラクション?
ちゃんと道を歩いてるじゃないか。立派なもんだ。
318 :
名無しさん@6周年:2005/09/22(木) 02:58:21 ID:15cmkHE50
>>313 いっそのことアジアのギャング化した方が良いかもしれないね。
ラプター買える国家売ってくれる国は日本しかないからなぁ(w
その方が早くケリがつくもんね。
319 :
rik-o:2005/09/22(木) 02:59:15 ID:gbO2c1dU0
>>312 日本のアメリカの真似などできないですね。絶対にできないです。
嘘の経済成長システム使って今まで経済の大きな繁栄あったから言って、
まさか国力まで世界ナンバー2の気取りですか?
大きな勘違いですね。核兵器持って無いです。核兵器ないのは
世界の二流国ですね。
320 :
名無しさん@6周年:2005/09/22(木) 03:01:51 ID:15cmkHE50
>>319 イヤ、別に核ぐらいいつでも持てるし、米国にも持て持てって言われてるんですけど(w
国家予算2600億しかない国家でも持てるモノを自慢されても困ったちゃんですけどね。
>>319 国力は知らんが、ポテンシャルは高い。
何かやらせようとした時にかなりの割合の人間に、手を洗うこと、便所を流すこと、盗まないこと、
嘘をつかないこと、挨拶すること、法律・約束は守ること、etc・・・・から教えなければならないのとは
スタートラインが違う。
そしてこの差は大きい。
322 :
名無しさん@6周年:2005/09/22(木) 03:04:33 ID:YlfNpQF40
>>11 日亜の特許の上に成り立つ原理で中村が特許を取得したら逆に株は上がるだろうね
323 :
名無しさん@6周年:2005/09/22(木) 03:04:54 ID:bgqApbG20
rik-o は中国人かな。
それか朝鮮人。
地裁判決が出たときの日経の中村叩きは酷かったな。
まぁ財界に世話になってる新聞社だからしょうがないが。
財界ではIBMの北城が特に酷かったが、IBMは特許保有数が日本一だから当然か。
テレ東のWBSでもコメンテーターが吐き捨てるようにコメントしてた。
この件については朝日同様、日経の記事もあまり鵜呑みにしないことにしてる。
325 :
rik-o:2005/09/22(木) 03:06:23 ID:gbO2c1dU0
>>320 そんなこと言ってるからだめなのですね。
つまり、口だけですね。核兵器くらい今の技術あるなら
どこの国もつくれるでしょうね。
長期的な戦略持った外交ないなら、まず、実際の行動まで
いけないですね。
明日勉強するからもうできたつもりですか?そういう発言です。
そして、国際政治の力学的にできないのです。それする外交力ないの
ですからね。
とにかく理系の神様の中村先生逃げたこと猛省して欲しいのですね。
>>321 ちなみにこれ、中高卒はもちろん、大卒でもこんなのが多数派。
>>315 いえ。いわゆる「ソニーブランドのサムソン」とは別みたいですね。
サムソン純製かどうかはわかりませんが、液晶そのものは韓国製品です。
不安材料重なりまくりw
パソコンモニターとテレビを兼ねているので、三年持てば十分と考えています。
三年後にはもっと広いところに移って、亀山工場謹製のシャープの大画面液晶かプラズマを買うつもりですから。
328 :
名無しさん@6周年:2005/09/22(木) 03:11:57 ID:j1xg/rvz0
日亜さーん、青色LEDはみんなでつくったんでしょう?
がんばってくださいよーw
正直、青色LEDではなく水色LEDとして売り出せば問題なし!!
330 :
名無しさん@6周年:2005/09/22(木) 03:15:57 ID:15cmkHE50
>>325 じゃーまー国連の負担金、日本に取って変わってナンバー2になれるように
早く成長してね(w もう飽きたからさ。
>>328 ハイパワー白色LEDはナント日亜製ではなくアメリカLuxeon製の方が一般的。
だがコイツは5Wなどと日亜製(0.5W)などと比べてめちゃくちゃハイパワーなのだが
いかんせん発熱が凄い(w(効率が悪い上に、熱で寿命が縮む。持てないほど熱くなる)
そういう意味で今回の消費電力を下げられる開発は画期的と言えるな。
チョンに金を貢ぎたくはないな
>>329 すでに水色LED売ってます
日亜がちゃんと特許のマージン取ってます
日亜が高額な特許のマージンを取る
↓
国産の他のメーカーが高輝度LEDを作るのは高コスト
↓
特許がないに等しい国から悪質なダンピング品が大量流入
↓
低価格品は外国製粗悪LEDを部品に採用
↓
おまえらの買った安いLEDライトは長時間つけっぱなしにすると
すぐに劣化して暗くて光らなくなる
335 :
名無しさん@6周年:2005/09/22(木) 03:24:22 ID:U3AsW8I00
>>138 のはその後どうなったの?
これは消費電力下がってもコストが倍増してそうだ。
ガリウムは希少物質だから別の物質で青色LED作ってるっていう大学なかったっけ
>>304 >乞食みたいなのが云々・・・・・
「ジャマだけど殺すわすわけにもいかない・・そうだ、イルボンに棄ててやれwwww白丁の国になればあの国も少しはマシになるだろうwwww」
ビザ免除で続続来日中!生活保護でますます増殖中!!
338 :
名無しさん@6周年:2005/09/22(木) 03:29:56 ID:15cmkHE50
まぁ青色LEDもそのうちウリナラ起源になるんだろうなぁ。
(どうやってするのか興味はある)
339 :
名無しさん@6周年:2005/09/22(木) 03:34:11 ID:x66/LjDP0
ノーベル賞マダー? (・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
340 :
名無しさん@6周年:2005/09/22(木) 03:36:34 ID:5ko70dLZ0
日亜の社長は、死んだ後藤田の友達w
341 :
名無しさん@6周年:2005/09/22(木) 03:37:17 ID:JZI3Or6S0
東北大は研究室レベルのもんばっかつくってクソ論文量産してるだけ
証拠に論文数は世界一だが、引用数は東大京大に大きく水をあけられてる
>>339 中村教授にノーベル賞が行ったら、物凄く困る人がたくさん出る。
高裁の判事とか日亜とか。
彼らはノーベル賞の権威を汚す方向に走るんだろうなぁ。
日本の文系って最悪だな。
>>341 それって単に東大、京大など知名度が高い大学の論文からの引用だと外野からのつっこみが
入りにくいからじゃないのかね。ブランド志向って奴。
344 :
名無しさん@6周年:2005/09/22(木) 04:35:32 ID:kSc4UCLt0
八木アンテナ
トロン
青色ダイオード
345 :
名無しさん@6周年:2005/09/22(木) 04:41:00 ID:kSc4UCLt0
>>81 何もしてないということはない
変人中村に研究の場を提供したんだから
ただその後の狭量な態度はよくなかった
恐らく地方の小さな企業なので諌める忠臣が
いないのだろう
あるいは社長に進言したら懲戒免職とかねw
346 :
名無しさん@6周年:2005/09/22(木) 04:42:56 ID:wvrp/dwa0
つまり、ブルーレイで決まりってこと?
347 :
名無しさん@6周年:2005/09/22(木) 04:44:38 ID:nmV1puaL0
404特許の代替技術の形成に御自分が関与されるとは・・・
これで日亜化学の主張の正しさが証明されましたね。
なんでこいつは叩かれて小泉は叩かれないわけだ?
どっちにしても同じ臭いを感じるんだが
>>261 あれ?こいつきんもーっ☆の時必死に擁護してたヤツじゃん
青い豆電球に何の価値があるんだろうな
緑の就寝燈つけたことあるけど不気味で
すぐオレンジに変えた
青も気持ち悪そうだ
オレンジLEDが一番
>>350 3原色
青と赤と緑のLEDがあればすべての色を作り出せるから
352 :
名無しさん@6周年:2005/09/22(木) 05:01:16 ID:j3Awdu0M0
単に薄い、損失少ないだけでしょう
青色にこだわらず波長可変+輝度可変リニア特性のLED作れ
353 :
名無しさん@6周年:2005/09/22(木) 05:38:20 ID:ZYlSlAyP0
>>350 オレンジっちゅうか、電球色ってのがあるからそれにしろ。
355 :
名無しさん@6周年:2005/09/22(木) 05:47:57 ID:z5TNi9HM0
>>322 数年後には日亜の特許切れるんじゃなかったっけ?
356 :
:2005/09/22(木) 05:58:21 ID:LgN0WIyY0
中村さんは、日亜憎しで日夜がんばってるんだろうな〜と思ってしまう。
元々、思い込みの強い性格であった上に、あの仕打ちだから仕方ないだろう。
それにしても、日亜の処理の仕方は最悪だった・・・・
うまく扱えば、この世界でダントツのトップでこれからも居られたのに、残念!
357 :
名無しさん@6周年:2005/09/22(木) 06:15:09 ID:lGgZFErT0
クーラーマスターのケースで自作機組んだら
電源ランプが青色LEDの強力なのだった
ほとんど常夜灯。
359 :
:2005/09/22(木) 06:29:51 ID:LgN0WIyY0
>>307 やれやれ、シナ畜の工作員出現か。
根拠なき優越感、高飛車な発言、具体性欠如の書き込み・・・・・
結局、シナ畜とチョンの日本人への優越感の根底にあるのものは中華思想だけ。
シナ畜が親、チョンが兄、日本が弟、この秩序でしか世界を見ることができない。
生まれながらの池沼、生きる価値のないでくの坊、生体実験用程度にしか使えない粗大ごみ。
それが、お前たちシナ畜さ、さっさと市ね。
360 :
名無しさん@6周年:2005/09/22(木) 07:13:21 ID:5oZx1K2UO
真面目な話、日亜の今後は展望あるの?
業界通教えて
>>66 劇中のシズマドライブは不完全な代物で
使い続けると大気中の酸素と結合して人類が窒息死するという
すさまじい欠陥品だった
生物の先生が数年前に、この人はノーベル賞とるよっていってたけど
やっぱ、すごい人だったんだな
ここで言う文系とか理系っていうのはどういう人を指すわけ?
分かりやすく 文系→こんな人 理系→こんな人ってのを
俺に説明してくれないか?
364 :
名無しさん@6周年:2005/09/22(木) 07:20:22 ID:Jjt/w2HD0
レッテル張りが好きな奴→理系でおk?
理系もこんな奴に代表されてかわいそうだな。
やるときはやる子だったんだね中村教授
>>366はたぶんヴァガだけど
368 :
名無しさん@6周年:2005/09/22(木) 07:43:23 ID:lGgZFErT0
>>364 無意味で無根拠な優越意識乙。
ではそもそも「404特許」自体が、日亜がライセンスしたライバルからさえも
必要とされてないらしいのだが、そこらはどう思ってるの?
369 :
名無しさん@6周年:2005/09/22(木) 07:48:15 ID:XNQpdtsB0
この前、電気店のライトコーナーで日亜のLEDライトがディスプレイされてたけど
他社製のライトとの性能面での差異は大して感じなかった。
概観は最悪なまでに安っぽかったからまず買わないとおもうけど。
>>368 まあ、本当に大事な特許だったら、絶対に
「必要じゃ無い」って言うよ、皆が口を揃えて。
371 :
名無しさん@6周年:2005/09/22(木) 07:51:44 ID:GqljplFq0
高卒→俺
これで日亜の主張が嘘だったのが明白になったな。
チームで開発したんだったら、その後も日亜から
こういった改良が出てきたはずなのになw
373 :
名無しさん@6周年:2005/09/22(木) 07:59:08 ID:+8ARGxQs0
日亜はどうするんだろ。
研究データを盗まれたとか言って裁判でも起こすのかな?
375 :
名無しさん@6周年:2005/09/22(木) 08:08:14 ID:ajMomvuH0
理系って、アタマのキレが鈍い、っていうか、遅い。
数学者は別。数学は「理系」じゃないから。
376 :
名無しさん@6周年:2005/09/22(木) 08:08:39 ID:SgjjERpV0
日亜のLED事業は終わりそうだな。
あそこはLED以外ないけど
377 :
名無しさん@6周年:2005/09/22(木) 08:10:01 ID:lGgZFErT0
>>370 ライセンスしたものならそんな事は関係ないよ。
378 :
名無しさん@6周年:2005/09/22(木) 08:11:46 ID:iwGjLOt50
日亜には特許使わせるな
たまたま昨夜中村さんの立場から書いた本を読んだばっかりだった。
エンジニアのおれとしては応援したいですな。
380 :
名無しさん@6周年:2005/09/22(木) 08:17:26 ID:peQ3ifNb0
日本には、世界に認められるまで本当に酷い扱いを受けていた学者が多いね。
中村さん然り、田中さん然り。あまりな扱いではないか。
ということは、まだ芽を出していない科学者で、会社から虐待的扱いを受けている
理系人間な人は、現時点でもなお相当な数に上るのではないだろうか。
>>380 だから、中村の話を聞いた時にリアリティがある、
と皆一瞬で納得したんだろ。
企業の研究室じゃあ日常だって。
>>380 逆に世界から嘘つきだと思われてる学者が、東大や阪大に居る。
日本って面白いよね。
死ねよ。愚民ども。
383 :
名無しさん@6周年:2005/09/22(木) 08:29:48 ID:DSBqj9W10
だいたい、この俺様を雇わない時点で日本企業の無能さは証明されているよな。
384 :
名無しさん@6周年:2005/09/22(木) 08:33:10 ID:DBR/vEWB0
この人神すぎ
385 :
名無しさん@6周年:2005/09/22(木) 08:36:45 ID:7wc4bs4/0
どんなに性格がウンコでも実力があれば勝ち組。
研究・技術系は正当に評価してほしいですな。
386 :
名無しさん@6周年:2005/09/22(木) 08:37:41 ID:3knBrxluO
発光効率が10倍って、LEDってまだそんなに効率が悪かったの?
というか、使われなかったエネルギーはどこに行ってるわけ? 熱? 非可視光?
教えてくださいLEDオタ↓
街灯とか広告塔にも使えるのかな?
だとしたらすっごい省エネになるね
389 :
名無しさん@6周年:2005/09/22(木) 08:41:28 ID:xUhNy6Rw0
>>127 これいい記事だな。
読んで見るとわかるが、200億は言い過ぎだな
390 :
名無しさん@6周年:2005/09/22(木) 08:44:28 ID:RyCdcDi9O
ガメツイと…思ってたが
やるねぇ!この人。
391 :
名無しさん@6周年:2005/09/22(木) 08:44:53 ID:pFZ16S260
この意図的な記事とタイトル。
あくまで個人的な開発じゃなくてチームで開発したんじゃん。
その中に中村がいただけ。
日亜の時とかわらんじゃん。
ちゃんと記事嫁よ
392 :
名無しさん@6周年:2005/09/22(木) 08:45:30 ID:mojm41Os0
w
('A`) スゲー
ノ(ヘωヘ
>>1 なんで朝日の記事には
「実際に発光する素子を作るのはこれから」って言う部分が抜けているんだろうか
成果出すの早えーな・・・・・・・・・。
結果が全ての世界でこんだけ早く結果出されたら、もう誰も文句言えんな。
これはいろんな意味で中村の「勝ち」だろう。
>>391 統括責任者が中村になってるから、中村修二教授ら で完全に正しいわけだが。
396 :
名無しさん@6周年:2005/09/22(木) 08:51:34 ID:xUhNy6Rw0
中村はブブカ方式だったりしてね
小出ししていきそうな気配がある
というかある程度今回の成功の目安付いてたから裁判したのかもしれん
397 :
名無しさん@6周年:2005/09/22(木) 08:51:35 ID:1Cem1J1p0 BE:191217964-
技術なんてものは一過性のものだからな。
ただ、そんな技術が数年間だけは莫大な利益を生むことがある。
だから技術屋は新技術を追いかける。
そんな利益を独占して、
技術者を追い出してしまったのが日亜化学。
技術が何かを分かっていない。
数年後には何も残らなくなるぞ。
人間性と能力は別ですっ(><)
399 :
名無しさん@6周年:2005/09/22(木) 08:52:15 ID:o7fGM3qV0
とりあえず、実用化のめどが立ってから報道すべきだろう。
科学的には何も新奇性はないんだから、工学として実用化
できるかどうかだけに意義のある研究なんだからさ。
科学音痴の記者が書いたんだろうな。
400 :
名無しさん@6周年:2005/09/22(木) 08:56:44 ID:+tfsOocE0
>>rik-o
とりあえず、在日は日本に寄生してる分際で日本人を貶めるような発言はするな。
401 :
名無しさん@6周年:2005/09/22(木) 08:57:45 ID:pFZ16S260
>>395 日本語の話なんてしてないんだが。
読者に曲解させるような意図的な報道姿勢を批判している。
実際ここに書き込んでいる人間も勘違いしている人間がたくさんいるだろ。
大マスごみの意図的なまたは無知な報道とそれに踊らされる大衆。
いつの時代もかわらないね。
>>357 >>76
402 :
名無しさん@6周年:2005/09/22(木) 09:00:47 ID:bdcAk8wV0
青色LED=中村教授って言う認識があるから、こういう記事になるだけでしょ。
「ら」の人たちがちょっとかわいそうではあるが。
>>399 そんなこと言ったら、技術系新聞や記事に載せるネタがなくなっちゃうじゃんw
403 :
こちらに転載:2005/09/22(木) 09:05:00 ID:K0sPdfiG0
前回の騒動で会社側に立って、「青色ダイオードの発明は会社があってこそ。
会社との契約を守らないヤツはクソ」って煽った文型馬鹿がいたねぇw
発 見 発 明 は 会 社 が な く て も で き ま す ね
徳島の会社はアホだなぁププ。中村教授を王様扱いしてれば今回の発明の
特許も産学協同先の大学と独占できたのに。
404 :
名無しさん@6周年:2005/09/22(木) 09:07:30 ID:jXAdUNjn0
本人が講演会で
「社内での地位はいらない。私は一生研究者でいたいんですよ」
と言ってたのを思い出した。ガンガレ中村修二!日本企業の性格を変えてくれ
405 :
名無しさん@6周年:2005/09/22(木) 09:07:32 ID:N0H6tkYX0
日本はエンジニアの地位が低すぎ、正直中村教授は賢いな。
実力のある技術者はこの国にいても恵まれないことはみんなわかってるから、
これからは優秀な技術者は欧米や中韓に渡る人もどんどん増えていくだろうね。
そのうちものづくりで栄えた国はツケを払わされるだろうよ。
406 :
名無しさん@6周年:2005/09/22(木) 09:07:53 ID:OlPElLDU0
従来の10倍になるってーと、発光効率が100%を超える気がするんだけど・・・
>>401 いや、科学関係の新聞記事ほかに読んだことある?
責任者の教授の名前一人出すだけなんてよくあることなんだが。
408 :
名無しさん@6周年:2005/09/22(木) 09:10:21 ID:o7fGM3qV0
来年あたりには100倍って言い出したりしてね。
409 :
名無しさん@6周年:2005/09/22(木) 09:16:35 ID:nsfI159r0
>>146の記事の技術と
この中村教授の開発した技術を組み合わせることもできるのかな?
410 :
名無しさん@6周年:2005/09/22(木) 09:17:21 ID:BAjb8ukJ0
>>397 そりゃ404特許が価値があるという前提が正しければの話だ罠。
日亜が高成長しだしたのは404特許を使わなくなったという後の時期から。
411 :
名無しさん@6周年:2005/09/22(木) 09:21:43 ID:YIttlT+Z0
どこかに高給なり人脈なりで中村教授をヘッドハントできる説得力の
ある日本の組織はないのかね。
412 :
名無しさん@6周年:2005/09/22(木) 09:22:55 ID:8CC0OZAy0
中村叩いてんのは、寄生虫チョンかな
413 :
名無しさん@6周年:2005/09/22(木) 09:23:59 ID:K0sPdfiG0
414 :
名無しさん@6周年:2005/09/22(木) 09:26:33 ID:8c/5Vj7a0
>>397 技術が何かはわかってるだろうな。
ただ、進んで苦労を拾う馬鹿だと思われてるんだよ。
理系は文系に。
これを逆転させるために、中村のようなやつに
王になってもらって文系を粛清してもらう必要がある。
415 :
名無しさん@6周年:2005/09/22(木) 09:28:58 ID:TXCDb/L70
あーあー、いつも、2chでは、この人のスレだと、文系ニートが喚いてるなw
そもそも、中村氏が裁判起した理由知ってるのか?
この人が、日亜を出て、カリフォルニア大に移った時、
あろうことか、新社長が、中村氏を、特許侵害で訴えたんだよ。
研究させないためにな。それで、中村氏が、訴え返したんだろうが。
銭の亡者みたいにいってる奴は、ちゃんと調べろや。
それと、東北大のやつは、まったく別の物質を使って開発した青色ダイオード。
中村氏のは、現行の物質を使って、東北大のやつと同じ性能を達成したわけ。
どっちがいいかは、分かるだろ。現在量産してる、その設備を使ったまま、
同じ性能が出せるなら、そっちのほうがいいだろ。設備投資に金が掛からないんだから。
ほんと、文系馬鹿が多いな。
416 :
名無しさん@6周年:2005/09/22(木) 09:29:09 ID:LXFLjXcP0
>>401 じゃあどう書けというのだw
参加者全員の名前を羅列するのか?
417 :
名無しさん@6周年:2005/09/22(木) 09:32:27 ID:s1i0CvjH0
東北大は、安い材料で青色LEDの製造に成功したそうだが
どっちが主流になるか?
418 :
名無しさん@6周年:2005/09/22(木) 09:32:30 ID:xBLK2uo4O
日亜の地元在住の俺が来ますたよ。
俺らから見たら
LEDで儲けた会社からもらった給料をパチンコにつぎ込むアフォな日亜社員って感じですね。
中村はアメリカ人の真似をして
欲を出し過ぎちゃってイメージ悪くして失敗したな。
東北大の教授、がんばれ〜
420 :
名無しさん@6周年:2005/09/22(木) 09:32:41 ID:U8XI2SxuO
リストラで中国や韓国に技術者が渡ってって技術が流れてったのを見ても日本って理系軽視しすぎてるよな。
421 :
名無しさん@6周年:2005/09/22(木) 09:33:00 ID:AQWWYOj+0
不快指数
白熱球<<<<蛍光灯<<LED
LEDの光は明らかに不快だが
青い目の人は蛍光灯の光すらも不快らしい
422 :
名無しさん@6周年:2005/09/22(木) 09:34:53 ID:Moth5jYm0
この教授は胡散臭いと思ってたが、
一度ならず2度目の成果を上げたとなるとやっぱ研究者としては賢いんだね。
世の中には何の成果も上げずにただ飯食らってる研究者も一杯いるだろうに
423 :
名無しさん@6周年:2005/09/22(木) 09:35:45 ID:WWD2x7xH0
424 :
名無しさん@6周年:2005/09/22(木) 09:35:56 ID:neL/tAnp0
皆さん、トヨタのお出ましですよ。理由はいえないが、中村さん又
くたびれもうけですって。
425 :
名無しさん@6周年:2005/09/22(木) 09:36:18 ID:s1i0CvjH0
>>415 現行の青色LEDは、材料がレアメタルを使うから量産効果が出にくく
価格が下がらないのが欠点。
>>420 アメリカもそう
426 :
名無しさん@6周年:2005/09/22(木) 09:38:08 ID:neL/tAnp0
トヨタと日立に睨まれたら、発明も糞もない、実用されない。
427 :
名無しさん@6周年:2005/09/22(木) 09:38:09 ID:DH0hMaco0
中村先生は日本を出て正解だったな。
428 :
名無しさん@6周年:2005/09/22(木) 09:40:01 ID:BAjb8ukJ0
>>415 ていうか、そういう一方の出した「不遇」説をそのまま信じ込む事が偏っていると漏れは思うのよ。
特許侵害で訴えられたのは元居た会社の競争相手の顧問だかになったからという背景も
合わせて公平に見ないと真実は分からんぞ。
429 :
名無しさん@6周年:2005/09/22(木) 09:41:14 ID:OlPElLDU0
文系と理系
互いの不満を解消する道はあっても、
コンプレックスをなくす事は出来ないだろう。
430 :
名無しさん@6周年:2005/09/22(木) 09:41:15 ID:SvbRCNJP0
まともな先生はアメリカなんかにはいかないよ
技術先進国である韓国に行く人の方が多いよ
ブルーレイ死ね!
432 :
名無しさん@6周年:2005/09/22(木) 09:43:03 ID:DH0hMaco0
これだけはガチ
・日亜での中村先生の待遇は結構良かった
・日亜での研究環境は恵まれていなかった(人材面で)
・アメリカの方が研究環境が良い(人材面で)
・自分に自信がある香具師はアメリカに渡れ
433 :
名無しさん@6周年:2005/09/22(木) 09:43:19 ID:YIttlT+Z0
文系理系を問わず、微積と線形代数を必須にして日ごろから
テイラー展開などで現象を頭で近似出来るようにしておけば
いんだ。
434 :
名無しさん@6周年:2005/09/22(木) 09:45:40 ID:DV6rt9MfO
>>405 アメリカなんてもっとエンジニアの地位は低いぞ。
>>432 いろいろ言われてるけど、あれって
先代社長お気に入りで特別待遇エース社員の中村を、跡継社長が煙たがって追い出した
つー、同族企業にありがちな抗争だと思う。
436 :
名無しさん@6周年:2005/09/22(木) 09:46:34 ID:8CC0OZAy0
まあ、日亜は潰れていいよ。
437 :
名無しさん@6周年:2005/09/22(木) 09:46:49 ID:neL/tAnp0
トヨタ合成がもう商品化のめどがたってたりして。
438 :
名無しさん@6周年:2005/09/22(木) 09:47:36 ID:YIttlT+Z0
>>434 金持ってるエンジニアは結構いるぞ。例のブラックベリーの開発者
なんてのは、儲けた金で学会の支援なぞをしていてえらい。
宇宙や太陽系の起源の謎を解く鍵がみつかったとか
ガンにきく物質がみつかったとか毎日のように新聞に出てるけど
謎もガンもあいかわらずだよな。
新発見のうちモノになるのはほんのわずかなんだろ。
これも理論的には可能でも、市場商品になる確率はどんなもん?
440 :
名無しさん@6周年:2005/09/22(木) 09:48:50 ID:ZtqSMT950
>>435 普通の会社でも当たり前にあるよ。
出世頭でエースも上層部変わったら速攻左遷。これが日本の会社。
441 :
名無しさん@6周年:2005/09/22(木) 09:49:30 ID:K0sPdfiG0
>>422 >世の中には何の成果も上げずにただ飯食らってる研究者も一杯いるだろうに
研究というものが分かってないね。「何の成果も上がらない」ってのも立派な成果。
つまり、これをやっても意味が無いということが分かってるだけでも貴重なことなんだよ。
偉大な発見発明をしたければ、成果のあがらないヤツにもそこそこの待遇を与え、
なおかつすごい成果を上げた人間に莫大な報酬を与えるしかないの。
少数の天才が、試行錯誤のすべてをやるのか?
上の方で東北大と中村教授のどちらが主流になるかって議論があったけど、
どちらが主流になるにせよ、片方の研究が無ければ、もう片方も成功しなかった
可能性だってあった。もうけが出ない方には1円も払わないって姿勢だと、
金になる成果も出てこない。研究とはそういうものなんだよ。
442 :
名無しさん@6周年:2005/09/22(木) 09:50:52 ID:DV6rt9MfO
だいたいサラリーマンで儲けようというのが間違い。
アメリカなんか特にそうだろ。
443 :
名無しさん@6周年:2005/09/22(木) 09:52:43 ID:ppgtlqBo0
>>441 何か、ひさびさに正論を聞いたような気がした
444 :
名無しさん@6周年:2005/09/22(木) 09:52:47 ID:x+cYNIbf0
>>415 ここの連中はただひたすらにバカばっかりなんだよ。
文系とか理系とか関係なしに頭の出来が悪い。
数百億の利益をもたらす発明をした人に、数千万とかで満足しろという方が無理な話だ。
446 :
名無しさん@6周年:2005/09/22(木) 09:54:27 ID:EJIeWyF/0
マスターなのにスレイブだった人
447 :
名無しさん@6周年:2005/09/22(木) 09:54:33 ID:DH0hMaco0
世界中の変人が集まって、大小色々な研究開発をしているアメリカと、
公務員志望が多い日本と比較する事自体が無理というもの
竹中・経済財政諮問会議でも日本の研究開発力↑には、大量の博士を生産して
少ないポストを生死を掛けて奪い合うシステムが理想だと定義している。
これこそまさにアメリカ型。生死掛けた研究活動から新発見が生まれる。
しかし、日本では余剰博士は自殺・公務員・鬱とアメリカ人ほど強くない。w
中村先生は怒りによって研究開発するタイプだからアメリカ向き
448 :
名無しさん@6周年:2005/09/22(木) 09:57:10 ID:o7fGM3qV0
ファミコン作った人なんかどうなの?
裁判やってる間にもしっかり研究してたんだねぇ
450 :
名無しさん@6周年:2005/09/22(木) 09:58:34 ID:YIttlT+Z0
>>447 本当に奪いあえる状況が出来てるならいいが、成果のあるやつ
が職を得られないで成果のないやつがなぜかずっといるっての
がある。
451 :
名無しさん@6周年:2005/09/22(木) 09:58:54 ID:zehO82IA0
>>420 大局的な意味では問題点はみな分かってるんだよ。
だが、セクショナリズムで自分だけが得すればいいと、社会人はみな思考するから、
そんなところには一切メスは入らないわけだ。
>>425 アメリカが、数年後の大発明に小ばかにした数万円の報奨金でお茶を濁す、
なんてことはやってないと思う。そんなことやった上層部は逆襲されて首が飛ぶだろ。
>中村修二・米カリフォルニア大サンタバーバラ校教授らが成功した
とあるが、又一人で開発したというのだろう。
筑波大などが参加する科学技術振興機構(JST)の「ERATO中村不均一
結晶プロジェクト」の人たちも大変だ。
また成果独り占めですか?
454 :
名無しさん@6周年:2005/09/22(木) 10:02:14 ID:K0sPdfiG0
>>447 >竹中・経済財政諮問会議でも日本の研究開発力↑には、大量の博士を生産して
>少ないポストを生死を掛けて奪い合うシステムが理想だと定義している。
これ自体は間違いではない。問題なのはポストに就けなかった人間が、
コンビニバイト並みの時給しかもらってないことだ。
彼らは大発見こそしなかったが、無駄なことをしていたわけではない。
そして言うまでもないことだが、コンビニのバイトに彼らほどの研究ができるわけではない。
455 :
名無しさん@6周年:2005/09/22(木) 10:02:30 ID:8CC0OZAy0
なんか、日亜が中村にした態度って
日本の古い部分の悪いとこだよね。
村社会というかなんというか、村の名士に逆らった人間に対する仕打ちというか
村の名士の名誉を脅かす人間に対する、仕打ちというかW
日本のダメなとこだねこれは。
あと、日本の文系中心社会、理系は文系経営者の奴隷、理系は文系経営者の
僕でいればよい、文系経営者より金持ちになるのは許さない、みたいなW
456 :
名無しさん@6周年:2005/09/22(木) 10:02:37 ID:DH0hMaco0
>>450 ポスト=起業しオーナー経営者
日本と違って、アメリカは起業しやすい。責任は投資家に転嫁
457 :
名無しさん@6周年:2005/09/22(木) 10:03:13 ID:YIttlT+Z0
>>441 確かに正論にも聞こえるが、その「成果のあがらない奴」という役割は
本来は、大学院生あたりがやるべきであって定職を持ったやつがやる
とむだめし食ってるように見えて非難されるのは仕方ないんじゃないか。
458 :
名無しさん@6周年:2005/09/22(木) 10:03:19 ID:bdcAk8wV0
まあ公的なプロジェクトだから、成果独り占めってことはないと思うけど。
少なくとも金銭面では。基本的には既存技術の改良だから、前ほどのインパクトもないし。
459 :
名無しさん@6周年:2005/09/22(木) 10:04:09 ID:zehO82IA0
>>453 独り占めということで言えば小柴氏のノーベル賞は間違いだと思う。剥奪した方がいいよ。
460 :
名無しさん@6周年:2005/09/22(木) 10:04:53 ID:DV6rt9MfO
>>455 アメリカは日本よりはるかに文系社会だが。
461 :
名無しさん@6周年:2005/09/22(木) 10:04:58 ID:Ds0jrTdY0
>>441 > 偉大な発見発明をしたければ、成果のあがらないヤツにもそこそこの待遇を与え、
> なおかつすごい成果を上げた人間に莫大な報酬を与えるしかないの。
んじゃあ、そんな素敵な企業をお前が起こしてエンジニア雇ってやれよw
喜ばれるぜ?
462 :
名無しさん@6周年:2005/09/22(木) 10:04:58 ID:9TJiLwrD0
よしよし、益々日本がパワーアップ!
463 :
名無しさん@6周年:2005/09/22(木) 10:05:17 ID:8CC0OZAy0
青色LEDの技術は、いまだにリーク情報が元だと、うわさが絶えんからな〜〜
発表早くしたの勝ちだろうな。
465 :
名無しさん@6周年:2005/09/22(木) 10:05:38 ID:oGczz81p0
豊田合成はすでに終(ry
466 :
名無しさん@6周年:2005/09/22(木) 10:06:32 ID:zehO82IA0
アメリカが文系社会だと言ってる奴って文系なんだろうな。
アメリカの文系は修士出てなければ、出世できませんが。
467 :
名無しさん@6周年:2005/09/22(木) 10:06:58 ID:zFr84mRT0
有機ELの実用化まだああ?
468 :
名無しさん@6周年:2005/09/22(木) 10:07:02 ID:DH0hMaco0
>>454 別にいいんじゃねーの? 嫌なら外国に逃亡するなり、売り込めばいいだけだし。
大学・大学院を通じて、日本のシステムがどんなに酷いかは十分知っている
だろうし、語学に問題がある時点で研究者としてやっていけない。
竹中・奥田は、別に日本に残ってくれなくて(・∀・)イイ!!と言っている訳だし・・・
日本の金で養成し、日本に残らないで(・∀・)イイ!!というのも太っ腹だと思うけど
>>455 いかにも世間知らずな学生っぽい意見だな
470 :
名無しさん@6周年:2005/09/22(木) 10:07:57 ID:cMgj94iUO
また中村節と声が聞けるのかな
471 :
名無しさん@6周年:2005/09/22(木) 10:07:58 ID:piGV81kX0
日亜も恥ずかしいが、日本の企業、大学の研究機関もかなり恥ずかしいな、素直に
中村教授を評価すれば良かったものを、つまらないしがらみやプライドの為に大魚を逃がす事になる。
472 :
名無しさん@6周年:2005/09/22(木) 10:08:27 ID:8CC0OZAy0
473 :
名無しさん@6周年:2005/09/22(木) 10:08:47 ID:DV6rt9MfO
475 :
名無しさん@6周年:2005/09/22(木) 10:10:11 ID:MxQ0W1ff0
白色LEDも明るくなるってことだよな。
やっぱすげえなこの人。
476 :
名無しさん@6周年:2005/09/22(木) 10:10:18 ID:YIttlT+Z0
>>468 日本の金で養成し、というより本人としては奨学金という名の多額の借金を
背負わされて村八分で追い出されるというのに近いのでは。
477 :
名無しさん@6周年:2005/09/22(木) 10:10:28 ID:OlPElLDU0
文系経営者の、利益にならない研究開発は無駄って発想は、
「当たる宝くじを買って来い」と言ってるようなもだよ。
478 :
名無しさん@6周年:2005/09/22(木) 10:12:26 ID:LkEqigJi0
中村スレのたんびに出る疑問だけど誰も答えてくれない。
「どうして白色LEDを青く塗るのではダメなのですか?」
479 :
名無しさん@6周年:2005/09/22(木) 10:12:51 ID:K0sPdfiG0
>>457 科学史を振り返ってみて下さい。
科学は決して正しい理論の積み重ねで発展してきたわけじゃないんです。
天動説の間違いなしに地動説にたどり着けたと思います?
何十年もかけた無駄な研究というのも、大発見のためには必要なんですよ。
日亜化学が大もうけできたのは404特許を使わなかったからだ、という指摘がありますが、
404特許を使わない技術、というのは404があったからこそできたと思いませんか?
480 :
名無しさん@6周年:2005/09/22(木) 10:15:18 ID:DH0hMaco0
>>476 ああ、そうだね。奨学金貰っている人が多いもんね。
博士課程の人には月13万程度の給料を国が支払った方がいいとは思う。
私学助成金廃止して馬鹿私大潰して、財源確保して欲しいとは思っている
481 :
名無しさん@6周年:2005/09/22(木) 10:15:37 ID:OlPElLDU0
>>478 白色LEDは青色LEDと黄色蛍光体でできている。
そうでないものもあるが。
483 :
名無しさん@6周年:2005/09/22(木) 10:16:06 ID:jEJKQ6Ue0
「嫌なら出てけ」と口にできるのは、ある種の利権の一種なんだよね。
こういうことを文系が口にするなら、そこに破壊すべき構造がある。
まあ、だから革命を起こして、
「嫌なら出てけ」と言う立場を奪い取れって言ってるですよ。
粛清しなきゃだめでしょ。あほ文系は。
そう言うことのできる利権構造ってものが理解できないみたいだから。
そして苦労人に利益を分かち与える意志が皆無みたいだから。
>478
日本人が日に焼けて黒くなるのと、
もともとの黒人とでは質が違うだろ
485 :
名無しさん@6周年:2005/09/22(木) 10:18:34 ID:gTMVYciA0
487 :
名無しさん@6周年:2005/09/22(木) 10:20:15 ID:DV6rt9MfO
>>483 嫌なら出ていけ以前に有無をいわさず追い出すのがアメリカ企業。
目に見える成果あげてなくても従業員の苦労にむくいるのが従来の日本企業。
488 :
名無しさん@6周年:2005/09/22(木) 10:20:18 ID:a37v+foz0
>>468 > 別にいいんじゃねーの? 嫌なら外国に逃亡するなり、売り込めばいいだけだし。
> 大学・大学院を通じて、日本のシステムがどんなに酷いかは十分知っている
> だろうし、語学に問題がある時点で研究者としてやっていけない。
まーね
優秀なエンジニアが国外に逃げることで企業が困れば自ずと待遇上げざるをえんだろうからね
これが自然で現実的な調整方法だと思うね
ただ、大学院重点化以降に大量生産された修士・博士は、語学の時点で問題のある低レベルな
層が幾分厚くなってるのがアレだけどなw
489 :
名無しさん@6周年:2005/09/22(木) 10:20:38 ID:SvbRCNJP0
アメリカがそこそこの報酬で雇う外国人研究者や技術者は、そこそこの業績があるか実力があるだろうと思われる人だけなんだよな
特に実績のある優秀な奴には、基本報酬と特別報酬(成果しだいのボーナス)を分けて契約するけど
日本もアメリカ式で行くなら、ご近所の国々から大量に人材を募集すれば良い
490 :
名無しさん@6周年:2005/09/22(木) 10:21:07 ID:DH0hMaco0
エリート官僚や経営者は研究者を馬鹿にはしない。
あの奥田ですら、中村の評価は微妙に低いと言い、研究者の人事評価は難しい
と言っている。
492 :
名無しさん@6周年:2005/09/22(木) 10:22:10 ID:OlPElLDU0
>>457 やってみる前から、成功する開発と失敗する開発に
分けることが出来なければ、そういう役割分担は不可能ですよ?
>>480 えーと、俺が学生だった頃は、確か育英会の借金がDで10万くらいだったよ。
俺はもらわなかったし、なんか育英会潰れるらしいけどね。
Mで半分くらい当たったかな、奨学金。面接で聞かれるんだ、欲しいかどうか。
帝大だとそういう世界。
田中先生は努力の人だね。物性屋さんだ。俺は学部は応用物理学だったから、
なんとなくわかる。院は別専攻だけど。
494 :
名無しさん@6周年:2005/09/22(木) 10:22:56 ID:gTMVYciA0
495 :
名無しさん@6周年:2005/09/22(木) 10:24:28 ID:muVXdDka0
>494
別に聞いてもいないし、なんでもないよ。
見返せたね、おめでとう
技術者ってのは、お金という世俗の価値にとらわれない、
研究開発してれば楽しいという、幸せの国の住人のはずなのに、
この中村のせいで、技術者までが、金、金、言う世の中になってしまった。
お金にこだわってたら、気が散って、良い物なんか作れないよ。
お金がほしいなら、金融工学でも学んだほうが、効率が良いではないか。
でもまあ数万円の報酬って、悪ふざけの要素があると思う。
これ決めた奴はリアルで追い出した方がいい。
いくらこういう社会でも、迫害の尖兵となる奴は会社の癌だろうから。
500 :
名無しさん@6周年:2005/09/22(木) 10:41:22 ID:bdcAk8wV0
>>499 つい最近まではどこの企業も特許報酬に関してはそんな感じだったよ。
給料払ってやってるんだからいいだろ、みたいな。今でもかw
501 :
名無しさん@6周年:2005/09/22(木) 10:42:34 ID:yJOxKlov0
>>498 >研究開発してれば楽しいという、幸せの国の住人のはずなのに、
それにつけこんでる連中が狂ってるんだろが……。
狂った奴から見ると、正当な対価を要求する奴は狂ってるように見えるのな。
502 :
名無しさん@6周年:2005/09/22(木) 10:44:28 ID:YIttlT+Z0
>>479 なるほど。でも、過去の名声もあり続いて一見地味にやってるように見えても、
実は虚偽申請なんかしてたりするのが近い分野でいたりすると、不安がのこら
なくもない。成果だけではなく、ひとを見る目も大事だということなのかもし
れないが。とりあえずご意見、参考になったよ、ありがとう。
503 :
名無しさん@6周年:2005/09/22(木) 10:45:50 ID:OlPElLDU0
>>498 高年棒のプロスポーツ選手にも同じ事が言えますか?
>>501 だから正当な対価がいくらかの問題だろ。
じゃあ中村に200億払えというのか?確かに正当な対価なのかもしれないけど、
それを払ったら、どれだけの社員の首が飛ぶかわからん。
三億円くらいと、重要ポストくらいで満足してくれない?って感じだよ。
それ以上望むというのなら、やっぱりお金が欲しいってことだろ。
505 :
名無しさん@6周年:2005/09/22(木) 10:49:00 ID:NKf3Tqos0
感動した、夢の続きがまだあったとは。
しかも実現するとは、
506 :
名無しさん@6周年:2005/09/22(木) 10:50:34 ID:n1LgghBL0
日亜化学はね、社長が変わってからダメになった。
先代社長に可愛がられていた中村社員を、次の社長がクビにしたのさ。
なにせ日亜に最大の貢献をした人物、役員に昇格するのは時間の問題。
なぜこれが次期社長(現在の社長)に不都合だったかと言うと・・・・
いまの社長はムコ養子なのさ。
先代社長の娘と結婚してムコ入りした。
先代には長男が居るのでムコ養子は必要ないのに・・・・だ。
その長男が社長になるはずが、一族にとりいって自分が社長になった。
早い話が 「お家乗っ取り」 ・・・日亜を乗っ取ることに成功した。
やっと日亜を手に入れたのに、ムコ養子の自分よりスゴイ社員が現れた。
それが中村社員だったわけ。
とにかく、無我夢中でクビにして、裁判までふっかけた。
これで 「日亜の金は俺の金!」
でもね、その後の研究・開発は進まなかった。
開発陣が 「成果をあげるのを恐れた」 のが原因。
なにせ成果を出せば日亜を追放されるのだから(中村社員のように)。
口裏あわせて、成果は小出しに報告して、目立たないように振舞う・・・
これが日亜で生き残る唯一の方法になった。
あの社長になってから、まるで中世の魔女狩り・暗黒時代。
さしずめ王の消えた国です。今は関白が代理統制してるようなもの。
王様(中村社員)に帰ってきてもらわないと国が滅びるのは時間の問題。
王様の魔法(特許)が切れかかってるんです。
午前零時の鐘が鳴れば、馬車はカボチャに逆もどり・・・・・
507 :
名無しさん@6周年:2005/09/22(木) 10:50:38 ID:uqw+5J8k0
この人は俺の希望の星だ。 この人の生き様に共感する。
508 :
名無しさん@6周年:2005/09/22(木) 10:52:33 ID:RLBRLmZR0
>>39 それは酸化亜鉛を使って青色発光ダイオードを作った研究じゃまいか?
酸化亜鉛は非常に安価。
>>503 言えるんでないの?で、選手の高年棒化で、得たものよりも、失ったものの
ほうが、はるかに多い気がするけどね。巨人見てると。
510 :
名無しさん@6周年:2005/09/22(木) 10:55:10 ID:RLBRLmZR0
>>504 200億が正当かどうかは議論のしどころだが社員の首は飛ばんよ。
せめて日亜の儲けなんかを調べてから書こうな。
511 :
名無しさん@6周年:2005/09/22(木) 10:55:10 ID:DH0hMaco0
これだけはガチ
・中村先生の年収は役員並の年収。1500万くらい?
・日亜での不満は人材面
・世界中の変人が集まって活気のあるアメリカに行きたいのは誰でも同じ
・泥試合なので真実はわからない。特に日経は糞記事多し
>>506 未だにこんな下らない認識の香具師がいるのか
513 :
名無しさん@6周年:2005/09/22(木) 10:55:37 ID:24u32S/lO
>>498 中村はお金にこだわりながらも
またいいものをつくったようだが。
お金にならないけど後に活きてくる研究ってのもあるからね。
>>504 発明した当初から正当な対価が支払われていれば良かったんだけどね。
けっきょく、200億払われないでしょ?
良くも悪くも彼のおかげで、日本企業で特許の正当な対価が見直されはじめたんだよ。
そういう意味で評価してるよ200億の訴訟。
彼が三億円くらいと、重要ポストくらいで満足してたら、問題として注目されなかっただろ?
うちの会社も発明に対する評価が変わったもんね。
やる気出るよ。
516 :
名無しさん@6周年:2005/09/22(木) 11:03:55 ID:n1LgghBL0
>>512 あんたになにがわかる?
社屋がほったて小屋だった時代から社内を見てる俺だから言えるんだよ。
遠方のお人が知った口をきくんじゃない。
>>510 いやー、そんなわけないでしょ。200億あれば、一人の社員の生涯年収が
仮に一億だとして、200人の人生を支えることができる。
単純にそういうことだよ。
518 :
名無しさん@6周年:2005/09/22(木) 11:06:50 ID:DH0hMaco0
200億はさすがに無理なんじゃねーの?
社内独立させて、中村先生を経営者にして200億稼いでこいと言うならわかるけど・・・
519 :
名無しさん@6周年:2005/09/22(木) 11:07:03 ID:uqw+5J8k0
>>517 >一人の社員の生涯年収が仮に一億だとして
君、働いた事ないだろ?
520 :
名無しさん@6周年:2005/09/22(木) 11:07:45 ID:Y3M9favB0
消費電力を10分の1にできるなら、いままでの青色発光ダイオード
(LED)は競争力を失い、新しい青色発光ダイオード(LED)に製品
は切り替わるだろう。やったね、中村さん。その技術の特許をうま
く取って、今度は自分でやるか、まともな会社に実施許諾すること
だ。いまごろどこかの会社では顔が青くなっているだろう。技術は
常に改良がなされるから、優秀な技術開発者を重んじない会社はだ
めだな。それと、画期的な発明は、チームというより個人的な資質
によることをみなは知るべきだ。どこの会社でもそんな優秀な技術
開発者はきわめて少ない。ほんの一握りだ。しかし、この人たちは
四六時中開発に余念がない生活を送っている。日本の会社にはチー
ム努力にして誤魔化しているのが多過ぎる。実施許諾された会社が
一躍進すれば、中村さんの評価もさらにたかまるだろう。
521 :
名無しさん@6周年:2005/09/22(木) 11:11:39 ID:yJOxKlov0
>>504 正当な対価かもしれないが3/200で満足しろ、って狂気の沙汰だな。。。
「正当な対価」の額はもちろん慎重に決められるべきだけど、
正当な対価を要求する事で他人の事を考えていない事のように言われたり、
研究者なのに金を欲しがるなんておかしい、とか言われるのってどうなんだ?
今、「研究企業」みたいなのってあるのかな?
自社でやるのは研究のみ。優秀な科学者を集めて研究させて、その特許収入で会社を運営するの。
生産とかはやらず、ひたすら研究のみ。
なかったら立ち上げたいんだけど、元手かなりいるだろうな・・・結果出るまで10年以上ザラだし
>>519 今は、派遣とかフリーターとかで、年収200万とかそういう人も多いから、
年収一億が妥当なところじゃないの。
そういう人たちを支えてくれっつってんの。
524 :
名無しさん@6周年:2005/09/22(木) 11:12:56 ID:DH0hMaco0
>>520 >画期的な発明は、チームというより個人的な資質
>によることをみなは知るべきだ
↑激しく同意。個性の強い変人に引っ張られるのが一般的。
525 :
名無しさん@6周年:2005/09/22(木) 11:13:17 ID:N0/fZLPG0
個人ではなくチームだとしても
そのチームの中心人物の一人である事は
間違いなさそう。
何だかんだ言って結果を出したやつは偉いな。
新しいモノを創り出すって、夢があっていい。
>>523 間違えた、生涯収入だった。
>>515 今まで、どのくらいの対価が標準だったんだろうな。
デジカメを作ったグループはいくら貰ったのか。
中村氏には、5億円くらいで満足して欲しかった。
俺が考え出した白いダイオードに
青いセロファンを張った青色ダイオードの方が
はるかに効率いいよ。
>>516 お宅さんの内輪争いの話なんぞどうでもいいから
404特許が使われてるのかどうかをソースあるならかきな。それが全て。
530 :
名無しさん@6周年:2005/09/22(木) 11:24:34 ID:OlPElLDU0
>>523 何で日亜がそういう人を支えなきゃいけないの?
>>513 まぁ、本当言うと、中村氏もお金が欲しいってんじゃないんだろうな。
理念、思想信条の問題だろうな。
要するに、超個人主義であり、新自由主義の流れの中にあるんだろう。
中村氏みたいな奴が戦後にいたら、袋叩きにあってただろうけど、
新自由主義が隆盛の今では、英雄扱いされる。
新自由主義は、強者の論理、天才のための思想だよ。
だから今の時代、天才の発言力が増している。
別に日亜だから問題になったということはない。www
どこも中村以前は技術者は同じような待遇だったわけだが。www
200億円訴訟の時は
2ちゃんでも文系VS理系で考え方が真っ二つになったな
理系の俺から見て、やっぱ中村サンは偉大だな
日亜と文系バカは氏ね
534 :
名無しさん@6周年:2005/09/22(木) 11:29:32 ID:DH0hMaco0
>>530 ニュー速+のお約束だから無視しろ。
・公務員叩いて、俺も公務員に採用しろ
・中村の利益で、俺を日亜に採用しろ
・団塊は氏ね、で空いた予算で俺を採用しろ
と定番の文句だ
>>530 別に日亜が支えなくても良いけど、じゃあトヨタが支えてくれるのか?
トヨタも支えないとすると、国が支えてくれるのか?しかし、小泉改革で
国は面倒を見ない方向だ。
ということは、弱い奴ら、凡人よりも下の奴らは、飢え死ぬしかなくなる。
確かにそれは彼らの自己責任に過ぎないけど、そうなると北朝鮮と
同じなので、とても幸せな社会とは言えない。
537 :
名無しさん@6周年:2005/09/22(木) 11:35:00 ID:DH0hMaco0
>>531 戦後復興を支えたのは、中村先生みたいな変人だよ。
その多くの出身が、陸海軍の技術士官・士官候補生達です。
なんせ、軍は崩壊し、国も崩壊、職は無いし食べ物も無い。
しょうがないから、自分の専攻分野で独立して食べれる産業に参入していった。
まさに、竹中・奥田が奨励している生死を掛けた研究活動によって外貨を稼いだ
>>533 俺は思うに、文型の奴らこそが、中村氏を支持してるように思える。
理系の方こそが、中村氏を嫌煙してる感じがする。
なんとなく、そういう感じがするが、違うか?
540 :
名無しさん@6周年:2005/09/22(木) 11:38:54 ID:DH0hMaco0
>>536 このスレでそんな正論吐かれても意味無し。
余剰博士・任期制導入と技術系はずーと昔から弱肉強食だし、世界規模の
大競争だから。 小泉に入れた馬鹿に文句を言ってくれ
これを蛍光灯と差し替えるとして、
どれくらいの効率になるのかな?
今の100W蛍光灯が10Wとかになっちゃうの?
10WLEDが実現すれば車のヘッドライトは置き換えられるし、
今の高価で危険なやつはもういらないわけですね。
>>539 いや、これはもう理系文系の区分けは無理だと思う。
543 :
名無しさん@6周年:2005/09/22(木) 11:41:31 ID:jr1ZwPlO0
安心しろ、エイベ糞が「インスパイヤ」してくれる。
>>403 研究に必要な資金、生活費を誰に出してもらうの?
545 :
名無しさん@6周年:2005/09/22(木) 11:47:12 ID:DV6rt9MfO
>>403 だったら最初からサラリーマンなんかになるなよ。
546 :
名無しさん@6周年:2005/09/22(木) 11:47:28 ID:NhI/lqQm0
>>536 能力の無い奴は給料少なくて当然だろ
北朝鮮は朝鮮労働党幹部一族の生まれで子供の教育等の身分が決まるから
能力主義なんてありえない
支えろという主張がおかしい、共産主義じゃないか
>>375 >理系って、アタマのキレが鈍い、っていうか、遅い。
あんたの周りの理系もどきと一緒にしないでくれ。
電車の安全設計も便利な都市生活も理系の能力があって
それを上手にまとめられる人(文系でも良いけど)がいて成り立ってるんだよ
>>547 でも理系が活躍するには予算を振ってくれるひとが必要だ。
技術は進化させ育てるものだ。
愚民には100年経たないと天才の才能が分からないんだろうな。
ピカソもそうだった。
ほれ、擁護派はもっと褒めろ。
叩くヤツはもうちょっと狙っていけ。
文系というか、数式を扱えない人とは完全に理解しあえる気はしないな。www
>>547 天才ってのは、大抵、超個人主義で、強欲なもんなんだよ。
なんせ天才はそれで生きていけるんだから。誰の助けも借りずに。
でもそんな天才は当然ごくわずかであり、みんなが天才の流儀に従ってたら、
とても凡人は生きていけない。
天才に「何でお前ら出来ないんだ?」って言われても、「いや、出来ないんすよ。
すいません」って言うしかない。
そこでその天才が、「無能者め」とそいつ等を切り捨てるのか?、
それとも、しぶしぶでも無能者を養ってやるのか?
そこでその人が、ただの天才なのか、それとも英雄なのか、の境目だと
思うんだけどね。
200億円もとったら駄目だろ。アメリカでもないんじゃないの。
文型=数学が苦手なやつが落ちこぼれていく場所というイメージしかない
理系は文系科目も大体得意だからな
奇才ではあるけど、天才ってわけでもねぇなぁ。
ま、10億ぐらいでいいでしょ。
ヤバイ!これ読んでピンときちゃった
世紀の大発明
┌─────┐
│ │
LED │
│
ソーラパネル ┘
永久機関完成
558 :
名無しさん@6周年:2005/09/22(木) 12:07:38 ID:1NTAeNc20
>>516 今は大きくて立派な社屋(工場?)だよね。
ゴタゴタについてはいろんな見方があるだろうけど、
とりあえず青色LEDが凄い商品だということがわかるw
559 :
名無しさん@6周年:2005/09/22(木) 12:10:43 ID:5oZx1K2UO
日亜の小川を業界から追放できないのか?
560 :
名無しさん@6周年:2005/09/22(木) 12:18:08 ID:b1V3xE+U0
561 :
名無しさん@6周年:2005/09/22(木) 12:19:15 ID:rBi7zcGM0
むしろ文系から官僚になったやつが日本をだめにしてるね。
理系があってこその技術。
理系があってこその日本ですよ。文系が偉いって思ってるバカがいるのはここですか?
理系が偉いっていてるわけじゃぁないよ。いっとくけどね。
562 :
名無しさん@6周年:2005/09/22(木) 12:20:28 ID:1fkW4q/j0
電 力 会 社 の 敵 で す ね
563 :
名無しさん@6周年:2005/09/22(木) 12:20:46 ID:xJQXk3Ys0
これで中村先生は何億ゴネるんでしょうか
この人によればサラリーマンはいらない存在らしいからなぁ
それだけがきにくわん
564 :
名無しさん@6周年:2005/09/22(木) 12:20:51 ID:uqw+5J8k0
>>553 >200億円もとったら駄目だろ。アメリカでもないんじゃないの。
とってないじゃん。 たったの8億じゃん。 しかも裁判所が日亜と結託して。
他人の金使って金融商品転がしてただけのカネ転がしがボーナス100億
貰ってても、お前は何もケチ付けないんだろ?
100億実際にとった香具師には何も文句言わないのはナゼだ。
人類全体への貢献度から言えば、中村氏の方がはるかに大きいのに。
565 :
名無しさん@6周年:2005/09/22(木) 12:21:41 ID:TdXqVvxV0
>>561 文系云々じゃない。
大学出て、社会経験もなしに官僚になってるからダメなんだよ。
566 :
名無しさん@6周年:2005/09/22(木) 12:22:32 ID:Y3M9favB0
天才は凡人の延長にあるんだ。ということは天才は凡人を理解できる
が、凡人は天才を理解できない。秀才は天才のずっと手前にあり、凡
人に近い。ということは天才は秀才を理解でき、秀才もちょっぴり天
才を理解でき凡人も理解できるが、凡人は秀才を理解できてもやはり
天才は理解できない。天才と奇人はちがう。天才の思考は拡大し、奇
人の思考は狭小だ。
このスレで、中村はたいしたものだと言っている者は秀才で、たいし
た奴ではないと言っている者は凡人だ。凡人が大多数だ。
567 :
名無しさん@6周年:2005/09/22(木) 12:24:21 ID:U7A0wSni0
青色ダイオードも結構だが、
うざいぐらいにつけるのはやめてほしい
568 :
名無しさん@6周年:2005/09/22(木) 12:24:26 ID:1HR6Of8t0
>>504 中村氏が欲しいのは「研究費用」だよ。
あの200億があれば、出資者を募るまでなく開発出来てたろうにね
569 :
名無しさん@6周年:2005/09/22(木) 12:27:12 ID:DV6rt9MfO
>>564 金融屋は稼げなかったら0に近くなるがな。
中村なんかと負ってるリスクが違う。
それに金融の場合は貢献度がはっきりしやすい。
ちなみに技術屋リーマンより金融屋が儲かるのはアメリカの方が度合いは上だろ。
570 :
名無しさん@6周年:2005/09/22(木) 12:30:37 ID:n/Ekg/g30
↓ こうだったらもっとすごかったんでしょ?
【科学】青色LEDの製造コストを10分の1に出来る製法の発明に成功:中森修二教授ら
571 :
名無しさん@6周年:2005/09/22(木) 12:31:07 ID:DH0hMaco0
>>569 研究開発の方が博打だぞ?? 特に基礎研究なんて大博打。
金融とはちょっと違うというか比べられないと思う
572 :
名無しさん@6周年:2005/09/22(木) 12:34:18 ID:DV6rt9MfO
>>571 リスク負うのは研究に投資してる奴。
リーマン研究員は負ってない。
儲けたかったらリスク負えということ。
中村はドクター中松を少し見習うべき。
中村教授はやっぱりすごい。
技術屋も失敗したら0になるわけだが
開発資金がどっかから補填されるとでも思ってるのか?
>>569 リスクという言葉もよくないね。MBA用語で金科玉条のように使ってやがる。
日本の会社は法律で守られてるんだよ。リスクなんて聞いて片腹痛い。
576 :
名無しさん@6周年:2005/09/22(木) 12:39:23 ID:DV6rt9MfO
>>574 日亜から出てたじゃん。
資金調達では中村は何の苦労もしてない。しょせんリーマン。
>>575 証券会社の離職率知ってるかい?
577 :
名無しさん@6周年:2005/09/22(木) 12:42:28 ID:OlPElLDU0
>>572 だが成功に対するリターンという点で、
文系と理系研究者の差が大きすぎやしないか。
>>576 知ってる。同じ業界内で移動する慣習ができてるそうな。
リスクを負ってないから、なんてMBA的理屈で、
報酬数万円という発想が出るんだろうね。いい加減にしろよ。
579 :
名無しさん@6周年:2005/09/22(木) 12:43:30 ID:fIeFMdGs0
>>447 >竹中・経済財政諮問会議でも日本の研究開発力↑には、大量の博士を生産して
>少ないポストを生死を掛けて奪い合うシステムが理想だと定義している。
こんなの、もう実現されているよ。
少ないポストの人事権を教授が独占 → 少ないポストを、能力とは別の部分で、生死を掛けて奪い合う
e.g., 盆正月の付け届け。教授をクルマで送迎。
教授の執筆した本を大量に購入。教授の家に招かれ、孫に対してお馬さんになって機嫌を取る。
某大学院工学研究科での実話。
全部自分でやったわけでも、採算のラインにもってったのも自分ってワケでもねぇからねぃ。
相手がDQN企業だったからヒーローに見えるのかやぱし。
金融に投資してるやつはリスク負わないのか
なかなか笑わせるやつがでてきたな
リスク追うのは金融に投資してるやつ、金融屋は負ってない
582 :
名無しさん@6周年:2005/09/22(木) 12:47:46 ID:DV6rt9MfO
583 :
名無しさん@6周年:2005/09/22(木) 12:48:58 ID:b1V3xE+U0
>>580 ただ、間違いなく言えることは
中村がいなかったら、
日亜は片田舎の企業で終わってる。
>>582 関西人なの?根本的部分で独善を感じる。
585 :
名無しさん@6周年:2005/09/22(木) 12:50:06 ID:DV6rt9MfO
>>578 日本よりMBA的なアメリカを礼賛する中村はどうなんだ?
586 :
名無しさん@6周年:2005/09/22(木) 12:50:18 ID:74UFR98A0
日本のプロジェクトなのがせめても救いでつね。
587 :
名無しさん@6周年:2005/09/22(木) 12:50:31 ID:bFuC/7ZTO
妙に粘着して中村を蔑んでいるやつがいるが、
200億はともかく理系の成功報酬が不当に低いのは間違いないだろ。
報酬数万円が妥当だったとでも?
強者が集まって、さらに高めあうための競争をする。
そこにはもたれ合いや、馴れ合いはない。
やっぱ、なんだかんだいっても
アメリカって国は凄い。
589 :
名無しさん@6周年:2005/09/22(木) 12:53:20 ID:olKHYOit0
>同大のほか、筑波大など
「など」ってUCSB、理科大、筑波大の3校のプロジェクトなんだから理科大も書いてあげてよ・・・
590 :
名無しさん@6周年:2005/09/22(木) 12:54:15 ID:DV6rt9MfO
>>587 昇進して年収1500万〜2000万になったのが不当か?
報酬が数万とか言ってる奴は出直せ。
591 :
名無しさん@6周年:2005/09/22(木) 12:57:48 ID:bFuC/7ZTO
>>590 もたらした利益を考えれば十分不当だろ。
年収を増やすのはそこらが限界として、
報酬でバランスとるのが当然。
それで数万なんてありえんよ
ちょっとしたヒット作に関わっただけでも10万は貰うぞ?
592 :
名無しさん@6周年:2005/09/22(木) 12:57:54 ID:1GdbvaDm0
>>587 会社に属することでローリスクローリターンの道を選んだのは本人だが。
アメリカなら「起業しろよ。馬鹿だな」で一蹴される。
成功したから「報酬くれ」と言ってるけど、
失敗したら全て個人で責任取るわけじゃなかったんだろ。
そのあたりの議論を抜きにしては語れない。
アメリカが一蹴ってなんだよ。
訴訟起こされて、懲罰的にとられる国だと思うぞ。
なんでこんなリスクリスク言うの?悪質さの根幹はここにあるんだな。
本当にリスクがあるとは日本人の誰も思っちゃないぞ。
594 :
名無しさん@6周年:2005/09/22(木) 13:02:33 ID:DV6rt9MfO
ビルゲイツが金持ちになったのはサラリーマンにならず自分で金集めて会社経営したから。
595 :
名無しさん@6周年:2005/09/22(木) 13:03:44 ID:1GdbvaDm0
>>593 だからね、自分の発明による対価が丸々欲しけりゃ、
最初から自分で会社立ててりゃいいじゃん。ってこと。
もちろん、失敗したときの責任も背負う。それが筋。
596 :
名無しさん@6周年:2005/09/22(木) 13:04:16 ID:gTMVYciA0
ソニーの発明は世の中の癌ですが、何か?
>>592 でも収入が保障されるわけでもなし
雇用されつづければ収入は得られるが。
>>591 その「もたらした利益」がどの程度なのかが問題なんじゃないかと思う。
漠然と「〜億程度挙げてりゃよかったのに」とか適当に言う人が多いですけど
例の特許について本気で考えた上での結論がどれだけあるのかと(ry
>>572 >リスク負うのは研究に投資してる奴。
>リーマン研究員は負ってない。
>儲けたかったらリスク負えということ。
>中村はドクター中松を少し見習うべき。
ドクター中松か…。彼は確かに宣伝やスポンサー集めが巧いな。
「フロッピーを作った大発明家」のイメージを定着、信用させて、よそから商品開発の費用を投資してもらっているわけだから。
リスクを回避しつつ儲けるのが実にうまい。
持ち場を放棄して、みんな金融やれ、経営やれみたいな思想を広めないでくれ。
経営者の「実際の責任の小ささ」をもう一度思い知るべき。
中村偉いなぁ
602 :
名無しさん@6周年:2005/09/22(木) 13:05:43 ID:DV6rt9MfO
>>593 契約がすべての国だぞ。
懲罰的賠償どころかまったく争う余地なし。
603 :
名無しさん@6周年:2005/09/22(木) 13:06:07 ID:f3Uzfg1e0
また青色のハゲか
前の発明が100年に一度の大発明で、今度はそれの10倍の効率を実現したのか。
これは1000年に一度の大発明だな。
605 :
名無しさん@6周年:2005/09/22(木) 13:06:52 ID:bFuC/7ZTO
>>592 俺も200億は日本ではさすがになぁ、とは思う。
でもノーリスクでも数万は低すぎ。
うちの会社で10万本売れたソフトのプロジェクトのサブでも数十万は貰ってるぞ。
もちろんリスクは低い。
昇進の件を入れても、妥当とは思えん。
経営者はお気楽稼業だろ。
頭がパンクしそうな苦しみを、こいつらが味わうことはない。
出資した金が目減りするから「リスク」だとよ。
冗談ではない
607 :
名無しさん@6周年:2005/09/22(木) 13:08:24 ID:1GdbvaDm0
>>594 向こうじゃ「男として生まれたからには一生に1回は自分の会社を興したい」
という価値観がある。だからゲイツやジョブスみたいな大物が現れた。
そういう価値観抜きにして、「アメリカじゃこんな低い成功報酬は無い」
と語ってしまうのは危ない。向こうはそういう起業精神があるんだから。
>>597 不満なら即効で会社辞めて大学で研究するか、ベンチャー立ち上げりゃいい。
608 :
名無しさん@6周年:2005/09/22(木) 13:13:51 ID:qi1+kosD0
日亜必死だな。
>>592 会社に属すること=ローリスクローリターン が公理みたいに言われるのはどうかなー
いまじゃ会社に属しててもリスクは高いと思われ。奉仕残業休日出勤あたりまえ。
成果だしてあたりまえ。日々ストレスにさらされて寿命を削ってるんだがなー
それに日本じゃ起業して債務負担することがハイリスクでもない。ホリエモンの言うよう
に失敗すれば破産すればいいじゃん!ってね。
リスクの負担ってのは雇用者が被用者を安くこきつかうための言い訳みたいなところ
あるから。
610 :
名無しさん@6周年:2005/09/22(木) 13:18:29 ID:OlPElLDU0
>>603 青白い顔のハゲである俺は一瞬ドキッとした。
611 :
名無しさん@6周年:2005/09/22(木) 13:18:30 ID:8CC0OZAy0
>>599 そういや、ドクター中松がテレビに出だしたころ
こいつらお笑いウルトラクイズに出てきて、どっカーンと爆破があって
ダチョウとかと一緒にしょうもないリアクションしてたが
そんなかで、たけしが中松を、この人は凄い人なんだぞ、アメリカにこの人の休日があるくらいなんだ
なんて言ってたな
たけしって相当バカだね。
613 :
名無しさん@6周年:2005/09/22(木) 13:33:03 ID:OBuTqeaK0
でもよく中松は訴えられなかったね。
あんな嘘八百言いふらしてたくせに
614 :
名無しさん@6周年:2005/09/22(木) 13:37:38 ID:8SNKmoKq0
中村?ああ、アメリカの犬か ( ゚д゚)、ペッ
ドクター中松の言うことには嘘はないらしいぞ
・醤油チュルチュルは本当に本人の発明
・毎年発明しているとは言っているが毎年特許をとっているとは言っていない
617 :
名無しさん@6周年:2005/09/22(木) 13:42:29 ID:uqw+5J8k0
日亜死亡か
>615
発明数はずいぶん昔から3000件突破のまま変わってないよね
しかもエジソンの1093件を抜いて世界一とか言ってるけど
エジソンのほうは特許数をあげてるのがアレだね。
620 :
名無しさん@6周年:2005/09/22(木) 13:47:55 ID:v7rTpG6z0
これって日亜が中村教授に頭下げに行かないとダメじゃねえか?
621 :
名無しさん@6周年:2005/09/22(木) 13:48:45 ID:5ksDufhj0
室内の蛍光灯がLEDに変わるのはいつくらいになりそう?
うちの会社オワタ.
623 :
名無しさん@6周年:2005/09/22(木) 13:55:41 ID:75XUha7H0
>>594 違う
CP/Mの権利を買いに来たIBMの担当者とCP/Mの社長をうまくすれ違いさせたうえでちゃっかりと持ってもいないOSをIBMと自分が契約した天才的詐欺能力だ
契約
大王度?っていうと
『あいつはジンギスカン級だな』
とか
『もう少しでアレキサンダー級だったんだけどなぁ』
とか
『初めての時はカメハメハ級だったよwww』
みたいな奴?
625 :
名無しさん@6周年:2005/09/22(木) 14:03:53 ID:EubgyeID0
200億はいくらなんでもボリ杉だし
3億(8億だっけか)もケチり杉
無茶苦茶儲ける事がわかってたんだし
最初に80億くらいあげてれば
今回の発明の儲けを手に入れる事が出来たかも
しれないな。
そしてまた80億くらいボーナスを出すと。
626 :
冷静に見ても、:2005/09/22(木) 14:06:07 ID:w8woOvm80
会社の研究開発費は経費扱いだから、
節税対策になるけど、
さあラリーマンの場合、可処分所得から捻出しないと行けナインだから、
会社には、りすくないででしょ。
日亜は、業績が桁外れに儲かったんだからもうちょっと出してもいいんじゃない。
経団連のひともでてたけど、
「企業経営がまもれる」
日亜の青色はもう使えないだろう
中村Profの新しい青Ledが世界標準。
日亜は所詮、四国の田舎会社。
せこすぎたんだよ。
ひとの発明を横取りして、勝てると〇もたんだろうけど。
結局、本家でなければ、青技術を進化発展させられないということを
証明させてしまった。
なかむらProfが日亜にいれば、
今回の技術も日亜でプロヂュースできたのに。
そんしたね。
と、言うより終わりそうだね。
業績が下降するのがたのしみ。
青の無かった時代が良かったな
628 :
冷静に見ても、:2005/09/22(木) 14:10:40 ID:w8woOvm80
>>611 中松は
フロッピーディスクを発明したんだよね。
日本でみとめられなくて、アメリカにもっていった。
>>441 そういや昔ホンダは、失敗を評価の対象にしてたって話があったな。
やっぱり、「この方法は無効であると証明した功績」だったそうだけど。
630 :
名無しさん@6周年:2005/09/22(木) 14:12:10 ID:88SvvWVZ0
>>621 名前:名無しさん@6周年 :2005/09/22(木) 13:48:45 ID:5ksDufhj0
> 室内の蛍光灯がLEDに変わるのはいつくらいになりそう?
LEDによる白色光が、人間の肉眼に優しくなじむかどうかだよね。
薄型のTV/ディスプレイが急速に普及したのと同じで
10年以内には「いつの間に」てな感じで実用化されているんじゃないかな。
631 :
名無しさん@6周年:2005/09/22(木) 14:12:43 ID:YpWaGES/0
さすが中村!
日本では発明しても金にならん
894ミリバールって凄いな
今の単位ヘクトパスカルにするとどれ位なんだろ
633 :
名無しさん@6周年:2005/09/22(木) 14:19:18 ID:8CC0OZAy0
634 :
名無しさん@6周年:2005/09/22(木) 14:24:21 ID:b1mnlJky0
年俸20億で日本の大学に戻っていただくべき
635 :
名無しさん@6周年:2005/09/22(木) 14:24:39 ID:75XUha7H0
>>628 全然違う
IBMがサブマリン特許と訴訟を恐れて類似性のありそうな特許に対して全て契約して回った
その中に円盤状の紙を回転させにデータを記録するという中松の特許も含まれていただけ
中松の特許自体はFDとは似てもにつかないどちらかと言えばレコードの変形のような物だった
さすが。
すごいな。
ノーベル賞も目前だな。
637 :
名無しさん@6周年:2005/09/22(木) 14:33:03 ID:GuNVx+RI0
植物育てたらすごそう。
638 :
名無しさん@6周年:2005/09/22(木) 14:38:28 ID:rHmzQIGJ0
清原みたいなハゲ大仏でも
野球の契約年俸4億5千万円に
CMやテレビ出演のギャラをあわせて毎年10億ほど稼いでいるというのに
科学者はノーベル賞並みの開発をしても6億程度・・
研究者は儲からないもんだしな。商業アスリートと一緒にしてもかなわんよ。
640 :
名無しさん@6周年:2005/09/22(木) 14:48:05 ID:bwMNkH6AO
これが将来、安価な家庭用照明として応用されたら世界規模で普及するんだろうな
消費エネルギーの膨大な節約につながるだろうから経済波及効果は計り知れない
凄い可能性を秘めているなぁ、たいしたもんだよ中村教授
この人アメリカの大学で
年間5億だが50億だか研究費貰ってるんでしょ
642 :
名無しさん@6周年:2005/09/22(木) 14:50:37 ID:kc8G+/NY0
知財問題は特許だけじゃないよ
のまネコの意匠もよろしく。>>ALL
商業アスリートなんて、単なる見世物。
死んでも、人類の発展にとっては影響ない存在。
>>635 紙だっけ?
プラスチック円盤に磁体性もたせてデータ読み込むやつ
だったような
自分が死んだ後の価値に金払っても意味ないし
646 :
名無しさん@6周年:2005/09/22(木) 14:54:21 ID:kagRJ/8H0
>>1 >この膜なら発光の効率が10倍にできる
現行LEDは効率20,40%は確実にありますよ?10倍になったら100%越えますよ?
エネルギー革命ですか?
こういういい加減な科学記事書かないで欲しい。マジで。
東北大とどっちがすごいんだろう
>>642 のまネコの意匠て、意匠登録出願してるの?
649 :
名無しさん@6周年:2005/09/22(木) 14:55:56 ID:zTgvhebY0
650 :
名無しさん@6周年:2005/09/22(木) 14:56:05 ID:K0sPdfiG0
>>643 そのとおりだね。例えば100mのトップランナー。あいつらは見せ物以外の価値は
全く無い。普通の人のたかだか1.5倍のスピードで走れるだけ。
黙々と研究をしている名も無い連中の方が、ずっと世界のためになるよ。
>>646 でも、消費電力10分の1にできるのなら、効率は10倍じゃないですか?
同じ強さの光の出力が得られるとしたらの話ですが。
信者と書いて儲けと読む。
科学者は人の心を正しく理解出来てないから稼げない。
もっと積極的に宗教に関わるなりして政治を利用すべき。
654 :
名無しさん@6周年:2005/09/22(木) 15:06:37 ID:3h7Xflex0
勤務中に欠陥品をつくって、退職後改良品を作って大もうけという手も
あるわけだな。
世界中の国に記念日があるドクター中松は天才
他に記念日がある日本人なんて池田大作名誉会長くらいだろう
>>652 その効率と646の指摘している「発行の効率」は違う意味だと思う。
そのへんをわかりやすく↓が説明します。
ま、中村氏も日亜も自分の主張を盛りすぎたところがあったので、
裁判で中間点にうまく落としたということでいいと思うのだが。
主張を認めさせるための戦術として大きく吹っかけておくのは
お下品ではあるけど使っていけない技ではないし。
双方の主張が一部認められつつ、どちらも損した気分になって
いるあたり、そこそこ妥当な判決だったんじゃなかろうか。
まぁ、たとえるなら、
これまでパートのおばちゃん10人でやってたことを、
これからはコンドリーザ・ライスが一人でやることになったみたいなもんだ。
659 :
名無しさん@6周年:2005/09/22(木) 15:17:31 ID:CoOCD7WL0
こんな立派なかたをアメリカに逃がすとは全くどうしようもない経営者だな。
青色LEDだって、できっこないからそんな研究やめろ、と言ったそうじゃないか。
そのときに素直に従わなくちゃいけないんだ、秩序を乱したんだ、それではかなわない。何時までも言い続けられても仕方がない、アメリカではそれもぜんぶ承知なのだ。
どうら価値がなくなったらそれまでなんだろうが、その価値さえ日本じゃ認めないんだ。
660 :
名無しさん@6周年:2005/09/22(木) 15:30:27 ID:araEYJ6E0 BE:126692238-###
こんな天才をアメリカにとられる日本だせえwwwww
661 :
名無しさん@6周年:2005/09/22(木) 17:34:21 ID:SvbRCNJP0
ところで、今回中村はどうやってウン百億円を儲けるつもりなんだ?
662 :
名無しさん@6周年:2005/09/22(木) 17:35:35 ID:9lLI16JX0
中村先生は日本よりもアメリカの方がお似合いです。
公務員志望の多い日本の理工卒よりも、独立を目指すアメリカの理工卒の方が
楽しいと思う。
663 :
名無しさん@6周年:2005/09/22(木) 17:36:47 ID:71+UKtH10
日亜との銭ゲバのイメージが強いが、マジで優秀な人なんだな
664 :
名無しさん@6周年:2005/09/22(木) 17:37:48 ID:ZVGh/V9M0
フロッピばらすとバネみたいなのが出てくるけど、
あれもすごい特許料なんだろうな。
665 :
名無しさん@6周年:2005/09/22(木) 17:44:30 ID:9lLI16JX0
>>663 日本の技術系は団塊世代から10年後の世代はスゲー優秀だよ。
そのうえの世代はもっと優秀だったらしいけど・・・・
俗に言う技術馬鹿といわれる部類だね。変人が多いけど
俺ら世代は保守的でリーマンぽいみたい。たぶん給料泥棒となり日本に
トドメを刺すかも知れん(つД`)
666 :
名無しさん@6周年:2005/09/22(木) 18:48:06 ID:0p5fgxXa0
色盲の人の許しは得たんですか?青みえないでしょう。
668 :
名無しさん@6周年:2005/09/22(木) 19:05:01 ID:Qz7AUspk0
あれ?これ、東北大学で研究・開発され、既に試作されてなかった?
まぁ、元の開発もそうだけど、製品や量産といった金のなる木を作ったわけじゃないんだよなぁ。
670 :
名無しさん@6周年:2005/09/22(木) 19:28:57 ID:3vXn9HIN0
>>641 貰ってるというか研究資金の出資者を募る。
いきなり30億円分集めたらしいが。
>>668 早いモノ勝ちの世界だから。
ヒント:NORIKA2号
672 :
名無しさん@6周年:2005/09/22(木) 19:31:57 ID:3vXn9HIN0
>>668 何度もその話でてるがそれは製造コストを10分の1にする話じゃないか?
東北大は青色発光ダイオードを酸化亜鉛を元に作成することに成功した。
酸化亜鉛は非常に安価な物質。
673 :
名無しさん@6周年:2005/09/22(木) 19:39:28 ID:wA7E9sA00
>>672 たしか、その半年後に韓国企業が、
「我々は先ごろ、世界で最初に青色発光ダイオードを
酸化亜鉛を元に作成することに成功した。」とか宣言してなかったっけ?
674 :
名無しさん@6周年:2005/09/22(木) 19:41:45 ID:MLX9qtDD0
>自動車のヘッドライトなど、 とくに明るい光が必要な
今のままでも十分明るすぎるライトをつけてるバカがいるから
対向車線からは眩しくてしょうがない。
676 :
名無しさん@6周年:2005/09/22(木) 19:45:24 ID:15cmkHE50
>>673 やはり言い出したか(w なんでもウリナラ起源だもんなー。
>>674 まだまだムリっぽいよ。 HIDにはとてもカナワン。
今のHIDは光軸をアクティヴ制御するから対向車線に
メイワクを掛けるということはまれなケースのハズ。
678 :
冷静に見ても、:2005/09/22(木) 20:46:04 ID:w8woOvm80
>>635 ありがと。
こういう詳しい情報をお返し頂くと、勉強になります。
2ch使えるよね。
679 :
名無しさん@6周年:2005/09/22(木) 21:28:31 ID:mLgXfrcV0
>>76 中村教授の「404特許」っていうのは・・・
最初、日亜としては、特許を取る事によって技術を公開するより、特許
取らずに技術を秘密にするつもりでいたのだが、それに待ったをかけた
のが中村の提言。
特許を取らずに放置すると、他社が日亜の青色LEDを研究して、同じ
ものを作られる恐れがあると。
だから、それをされないために出願したのが、「404特許」という訳。
つまり、他社に日亜の青色LEDを研究されて、容易に盗まれそうな
技術で特許を取り、容易には盗まれそうにない高度な技術は企業秘密
にしたの。
404特許それ自体が大したものじゃないってのは、むしろ当然。
中村は、単に技術開発を行っただけじゃなくて、こういった企業の利益
のための提言すらしているのだから、日亜に対して極めて功績は高かった
のだが。
680 :
名無しさん@6周年:2005/09/22(木) 21:32:50 ID:P0j7KYjO0
知り合いの弟が、日亜に何年か前に入社した。
初めての冬のボーナスをもらったときに、桁が一つ間違えていると
人事部に電話してしまったそうな。
そういや4bitCPU「4004」の発想も日本人が絡んでたよな。
もう日本ダメポ
数年後に日亜が倒産していたらm9(^Д^)プギャーーーッ状態だな。
683 :
名無しさん@6周年:2005/09/22(木) 22:07:32 ID:mLgXfrcV0
684 :
名無しさん@6周年:2005/09/22(木) 22:15:42 ID:t4wNlTrR0
>>658 ライス雇うよりパートのおばちゃん10人雇ったほうが安くね?
685 :
名無しさん@6周年:2005/09/22(木) 22:19:11 ID:IN7n7MaI0
どれぐらい環境問題を改善できるかだわな。
消費電力を10分の1ということはいままでどおりの
消費電力なら輝度が10倍というのならすごいが、
そうではないのだろう?
686 :
名無しさん@6周年:2005/09/22(木) 22:27:50 ID:fg+Qn84J0
ガリヒ素なつかしい響きだな
2SKなんとかとか2SGなんとかとか
嗚呼松ヤニのにほひ
687 :
名無しさん@6周年:2005/09/22(木) 22:38:59 ID:xrXOoevd0
みんなの大きな勘違い
世界で1億円も職務発明に支払う会社なんて皆無(アメリカなんて、もの凄く少ない)
発明=商品化ではない
判決読めばわかるけど、会社があまりにも酷すぎた特例としての金額なんだよ。
688 :
名無しさん@6周年:2005/09/22(木) 22:44:54 ID:due3IksI0
こういう人にのびのびと研究をやらせる、それが重要
需要が求められてから何年も誰もなしえなかった重要な開発、発見を
あの金額で良しとしろとした会社はバカだな
カリフォルニア大ってすごいの?
中村の人格は問いたくないけど
ちゃんと技術持ってる人流出させるのってバカみたい
691 :
横山やすし:2005/09/22(木) 23:28:51 ID:yUCqMzi/0
中村がカリフォルニア行ったんはなッ!!
ニッポン企業がアホやからやッ!!
以上ッ!!
>>679 話がずれている。記事を良く読めば分かるけどそれによれば
404特許自体が開発された時期は、それよりいい製膜技術なんてなくて、
その数年後に404の代替技術が開発されたの。だから404が他の何かを
カモフラージュするとかどうとかは全く関係がない。
>>689 バークリー校はハーバードより入るのも出るのも難しい
>>687 >判決読めばわかるけど、会社があまりにも酷すぎた特例としての金額なんだよ
これ自体が大きな勘違いなんだがwww
404特許に莫大な価値があるとしてたり一方的主張の会社の酷い待遇説を鵜呑みに
した1審判決がトンデモ過ぎただけ。つーか和解なのでもう判決は存在しない。
695 :
名無しさん@6周年:2005/09/23(金) 00:05:58 ID:4tN6sGmF0
中村>>>>>>>>>>>>ハリボテ自民党の小泉
1審は日亜がなにもしなかったからだろう。ああなって当たり前だ。
697 :
名無しさん@6周年:2005/09/23(金) 00:09:00 ID:boVymz0A0
中村がんがれ!はげしくがんがれ!
>>693 UCバークレーがすごいのは理系。といってもスタンフォードより下。
MBAはハーヴァードの方が上。
って、中村教授はUCサンタバーバラだろ?あそこは田舎過ぎ。
>>694 裁判官の判断と、お前の書き込み内の一方的主張を
比べると、お前の論理のほうがトンデモに聞こえる
700 :
冷静に見ても、:2005/09/23(金) 00:33:22 ID:o+PJGM9C0
開発、研究費は、経費扱いだよな。
企業にとって痛くも痒くもない。
それが痛いんだったら
やめて、製造業一本でやればいいんだし。
失敗のリスク?ハア?
おまえなあ。
おまえが研究してるんでもないのに。
開発に携わったものがやる気うせるんだよ。
おまえの会社ではだれも、発明したがらない。
そう、横取りされるのがわかったからだ。
もう、続かないだろうな。
なんとかしろよ。おまえの強欲。
どうせ、日亜も親族経営じゃないの?
青LEDはおまえのものじゃない。
お天道様がお見とうし。
701 :
名無しさん@6周年:2005/09/23(金) 00:35:42 ID:grcrEzpD0
一気に発光効率10倍かよ
とするとHIDの発光効率の2,3倍はいきそうだな
市販されたら家の蛍光灯全部自作でLEDに変えようかな
>>696 何もしないなんてありえなすぎ。ちなみに被告が特許の価値にマイナス査定出した
のがおかしい→裁判所をなめてる との指摘があるけど、冷静に見て404特許を
初期の一時期しか利用してないとなれば、開発費回収できずにマイナス査定となった
可能性もありえないわけではない。結局マスコミの偏った報道が影響したんだと思いますよ。
>>561 文系は常に「利口な文系がいるからこそ理系が力を発揮できる」
「理系だけじゃまとまらない」などとどうしようもない論を立ててる。
704 :
名無しさん@6周年:2005/09/23(金) 00:51:55 ID:1vwHOSNG0
理系の奴は・・・
文系の奴は・・・
くだらねーな。
どっちも必要なんだよ。
>>698 でもUCサンディエゴとサンタバーバラは、とっても良い立地にあるよね。
俺東部の大学行で働いてたから、あそこ尋ねた時、本気で転職を考えた。
日本人には住み易くていーよなー、カリフォルニアの田舎は。
人気があるのも納得だよ。
706 :
名無しさん@6周年:2005/09/23(金) 01:13:18 ID:Xb/NDf/Z0
頭のいい奴って、ある意味頭が不自由だよな。
>>706 逆もある
結局は人間誰も一緒ってことよ、所詮は
このニュースすごすぎ。
いやこれは研究分野にも寄与するよ。
だって、上来のブルーレーザーでさえコヒーレント性で
赤色、黄色レーザーを圧倒してたんだよ。
これ赤色、黄色開発されたら、いろんな結晶の開発にも寄与するよ。
単なるブルーダイオードより将来性すごいと思う・・・。
ただ、結晶を見つけたってことで、結晶の作成部分(2フーロ)は日亜が持ってる
からクソ日亜にも金は流れつづけるけど・・・。
709 :
名無しさん@6周年:2005/09/23(金) 01:20:52 ID:gdU1TQlu0
ハーバードはコネ大だろ。
官僚とか大手銀行とかからのMBAならホボ全入だよ。
社内選抜あるようだけど、いける人は勉強させてもらえるし、
いけない人は、土日に上司と一緒に出張です♪
ビジネス系の学位なんてのは、まぁ、そういうもんだ。
私費留学ならまた違うのだろうが、、。
いい人材はどんどん海外へ流出していくなぁ。
日経か何かで「実際につくるのはまだだが、つくる方法を開発した」と書いてあって
なんだ、口だけ番長かと思った。
711 :
名無しさん@6周年:2005/09/23(金) 01:24:05 ID:YGBsrgzB0
コミュニケーション能力に欠け、しかも理系として2流以下の能力しか
もたない理系人間なのであれば文系の下風にたつのもやむを得ない。
712 :
名無しさん@6周年:2005/09/23(金) 01:25:39 ID:SGWytEkO0
こら中村。四国アイランド・リーグでは、ナイターがしたくても出来ない県があるというのに。
あ、ちなみにナイターは和製英語だ。
713 :
名無しさん@6周年:2005/09/23(金) 01:28:10 ID:gdU1TQlu0
ああ、もちろん勉強させてもらえるのは、
東大閥ね、んで、有名高校出身ねw
親が官僚やら大手企業の役員というのもいいねぇ♪
そんな、こんなで決まるのが、コネMBA。。。の公費・社費留学の馬鹿どもw
寄付してるから、大学名だは立派w
極端な例ではGMAT?TOEFLなんですか?それは?の状態で受かっていくそうなw
714 :
名無しさん@6周年:2005/09/23(金) 01:28:27 ID:HuDHYU460
( `ハ´)もっと詳しく聞かせるアル
<ヽ`∀´>盗んだりしないから教えるニダ
715 :
名無しさん@6周年:2005/09/23(金) 01:30:58 ID:6cEDGyC20
日亜ってもうすぐ特許切れるヤツ以外に儲かるネタはあるの?
この会社の先行きが見えないんだが
716 :
名無しさん@6周年:2005/09/23(金) 01:31:07 ID:CnHvPWcN0
>>710 アホか(w 作る工場作ってる最中に、どっかの誰かが作る方法発表して
特許取られたら誰のための工場になるんだよ。
(アタリマエだが作る方法が出来たと証明するには試作はされていないと
証明にならへんわいな。 こうすりゃうまくいくはずなんてのは開発したとは
言わないんだよ)
オマエは口だけ番長どころか単なるノータリンだな(w
717 :
名無しさん@6周年:2005/09/23(金) 01:37:07 ID:g+5cb90c0
例のLED訴訟の話題が冷める頃には日亜擁護の意見も多くて、
中村氏も敗訴したようなものだったが、実際この人はすごかったんだな。
>>709 そらそういう仕事についてる奴は
すでに幾多の選別をくぐり抜けて来た奴らな訳で。
能力的にもほぼ全入の奴らで当たり前な気がするんだが?
719 :
名無しさん@6周年:2005/09/23(金) 01:46:44 ID:boVymz0A0
720 :
名無しさん@6周年:2005/09/23(金) 01:52:39 ID:q+Yy9p+g0
まあみんないろいろ意見はあるだろうけど、動かしがたい事実が2つ。
1.中村は非常に優秀な研究者
2.日亜はアホ
この2点は誰にも否定できないだろう。
もっともアホなのは日亜に限らず多くの日本企業がそうかもしれないけど。
721 :
名無しさん@6周年:2005/09/23(金) 01:55:45 ID:uJYL7d6L0
>>718は
そいつらの頭の悪さを知らないノータリン
ハーバードの授業はわかるふりして受けて、
日本に返ってきてから必死に語学学校でも通ってなさいって。
消費電力10分の1の素材が、たった100倍の電力で生成できます
欧米の優秀な私立大学ってのは、
・一種のサロン・外交としての役割
・研究機関としての役割
・教育機関としての役割
があって、企業派遣で留学MBAするのとかは、
サロンへのお客様として、せいぜいよくても教育機関としてであって、
研究機関としての大学から歓待受けてるわけじゃないからね。
>>723 そのとおり。
MBAなんて大学の金儲けの手段、学生はいい金づる。
2年で1000万の授業料+企業からの寄付金の代償として肩書きをあげる。
大学側も割り切っているよ。
>721
そんな英語も分からんやつがMBAなんか取れないよなぁと普通なら思うのだが…。
ハーバードっつったって卒業できなきゃ意味ないわけだし。
あなたの方がハーバードという響きにすごいコンプレックス持ってそうだがw
ゆかりしてます。
727 :
名無しさん@6周年:2005/09/23(金) 02:16:04 ID:9DLd/8MM0
>>717 あれは負けを認めたのではなくて、
訴訟を維持するのが困難だったからだろ。
728 :
名無しさん@6周年:2005/09/23(金) 02:47:26 ID:uJYL7d6L0
>>725 >英語も分からんやつがMBAなんか取れないよなぁと普通
あま〜い。ハーバード・コンプだって?コネの実態を知ってたらそんな事思う奴っているのかな。
まぁ、「留学経験あり。」なんてマジックワードで騙せる奴なら、それでいけるかもしれんけど。
あとは、まぁ社内選抜で、ハーバードを落とされた東大生ならハーバードにコンプ抱くかもね。
どちらかといえば、ハーバードにというより、社内の出生争いの方にだとは思うけど。
まぁ、普通は専門と地域にもよるが、私費留学で世界ランクTOP30ぐらいまでなら、
まぁ、どこでも、そこまで、かわらんというのが普通な認識なわけだが♪
コロンビアたって、実は日本人の枠すくねえとか聞くしさ、そういう感じだからコンプも糞も
ありえへんだろ。
ヒント: 公費・社費なんつうのはハーバードにとっても、2年でお帰りになって
関連団体に毎年多大な寄付をしてくれるお客様なんですよ♪♪
所属機関によっては、願書出すところも決まっているんだとか♪♪
729 :
名無しさん@6周年:2005/09/23(金) 02:50:59 ID:Zp4Bg6JB0
>>708 2フローって価値あるんですか?
そこがよく分からない。
あの裁判は日亜が正しかったとしか思えないんだけど。
730 :
名無しさん@6周年:2005/09/23(金) 03:14:11 ID:rQjOfwxF0
平成22年10月に中村特許が切れるから、日亜はそれからが勝負だな
>>724 さらに各国の地場企業とのパイプができるからね
>>730 そうなんですが、そんな先まで待たなくても、他社がツーフロー特許を
使ってるのかどうかを調べればいいだけじゃないかと想うんですが…
たしか先進国の主要なLEDメーカーは日亜とクロスライセンスしてたよね?
あの裁判で百歩譲って日亜が正しかったとしても、青色発光ダイオードに関する
最高の研究者と修復不能な関係になるというのは経営判断としては正しいとは
思えない。
中村修二は今後、自分が日亜で開発した物を超える製品を次から次へと開発するぞ。
その第一弾が今回の発表。
734 :
名無しさん@6周年:2005/09/23(金) 03:41:14 ID:OJO2BSYZ0
今度こそノベール賞だな
735 :
名無しさん@6周年:2005/09/23(金) 03:52:06 ID:h6IdqpqP0
金の亡者氏ね!
>>708 いやこれはツーフローが本質的に無効になる発明だと思う。
737 :
名無しさん@6周年:2005/09/23(金) 03:54:33 ID:h6IdqpqP0
金の亡者ニャキャミュラ氏ね!
エラートは日本のプロジェクトだから
コレ日本の特許になるよ。
739 :
名無しさん@6周年:2005/09/23(金) 03:56:26 ID:S0oCnv570
すっげえな。
10年後にはヘッドライトはみんなLEDか。
740 :
名無しさん@6周年:2005/09/23(金) 03:59:40 ID:uL+Sa6Rj0
中村氏を貶めようとしているのは、文系バカか非国民。
筑波は結構取ってるな>ERATO
柳沢オーファンも山本環境応用も筑波だし。
742 :
名無しさん@6周年:2005/09/23(金) 04:06:11 ID:HiY0sX0A0
中村は日亜の手の出ない特許を大量に取得し
日亜のライバル会社にだけ許諾を安価に出す
日亜が潰れればライバル会社は大もうけだから
それに対するインセンティブを中村は得ればいい
日亜はただ黙って潰れていくだけ
ばかだねぇ。さっさと中村の言い値を出しときゃいいのにねぇ。
743 :
名無しさん@6周年:2005/09/23(金) 04:10:14 ID:PEX8NdGV0
ほりえもんですら総資産1000億あるのに・・
研究者は恵まれないね。
744 :
名無しさん@6周年:2005/09/23(金) 04:11:22 ID:qH12utAe0
ノーベル賞とか言ってるやつは馬鹿か?
ScienceとTechnologyの違いも理解できないんだろうな。
746 :
名無しさん@6周年:2005/09/23(金) 04:13:06 ID:tpG/Znwk0
中村を目の敵にして批判記事書き続けているテーミス何を言うんだろうな
747 :
名無しさん@6周年:2005/09/23(金) 04:15:56 ID:qH12utAe0
>>745 あれは田中氏の業績に対しての授賞じゃないだろ。
マスコミはもちろんそんなこと触れないけどな。
>>747 じゃあ、ナニにたいしての授賞?
マスゴミが触れないなら、ここで御高説を御開陳して。
749 :
名無しさん@6周年:2005/09/23(金) 04:37:25 ID:hvSDsUtF0
ちょっと前にロームが酸化亜鉛で明るさ10倍!とか発表しなかったっけ?
素材の値段からしたら酸化亜鉛有望だと思う・・・・
750 :
745ではない:2005/09/23(金) 04:39:59 ID:lTzIOSgq0
ノーベル賞って先駆的な仕事をしたひとに与える賞でしょ。
先駆的ってことは、それに続くフォロアーズがいるってこと。
田中さんがえらいのは、MALDIををつくったことで、
タンパクを質量分析するという職業をいわば作ってしまったこと。
で、あれは化学賞だったけど、生物の人たちは田中さんの技術を使って
研究をすることができて、科学の進歩になるわけじゃないですか。
そういう意味でいうと、中村さんの発明はたしかにすごいんだろうけど、
産業面はともかく、科学の発展に寄与しているのかは疑問。
あとに誰も続く人のいない一発芸的な成果であれば、
ノーベル賞をあげなくてもいいような気がする。
751 :
名無しさん@6周年:2005/09/23(金) 04:45:34 ID:H5pe/UxD0
>>733 百歩譲る とか 最高の研究者 とか根拠が伴わずに使う時点で
思考停止みたいで感情論しかないみたいな・・・
何かの本の受け売りとかじゃなくちゃんとした考えがあるなら分かるんだけど。
なんかこの議論では理系こそが最も科学的論理的じゃない思考してないか?
理系の地位向上論に賛同するのは分かるが、だからといって盲目的になるあまり
もし特定の人を必要以上に祭り上げていたとなると、その分隠れてしまっている
他の技術者らの名誉はどうなるのか?という矛盾が出てくる。
理系はもうちょっと慎重になる必要があると思うがどうか。
752 :
名無しさん@6周年:2005/09/23(金) 04:52:04 ID:hvSDsUtF0
>>750 後に続く者という事なら、赤崎勇氏という人がいて、
この人が窒化ガリウムの研究をして世界初の発光に成功したり
してなかったら中村氏だって出てこないと思う。
>>748 よく知らないけど、なんかの物性に関する発見に対しての受賞じゃなかったっけ?
要するに、自然法則の、かなり原理的な事柄に関する発見だったんだよ、たぶん。
中村氏の業績は、ダイオードの光の周波数を高めただけでしょ?
ハードディスクの容量を、100メガから1ギガにしたみたいな。
それじゃノーベル賞は取れないよ。
・・・全然違ったら、ごめんよー。
754 :
名無しさん@6周年:2005/09/23(金) 04:59:08 ID:FyFtfcpY0
また負け犬どもが妬んでるスレか・・・
755 :
名無しさん@6周年:2005/09/23(金) 05:01:46 ID:lTzIOSgq0
>>752 あとに続くってのは、中村さんの場合だったら、
青色LEDを基幹技術にして誰かが科学分野で業績を出す、という意図です。
田中さんの場合は、本人の仕事は技術一色でも、
それを使った実験で科学の分野に進展があったから受賞したのでしょう。
青色LEDの開発で産業面への実用化があったとしても、
これを基幹技術とする科学的な研究って無いんじゃないでしょうか。
>>755 よく知らないけど、田中氏の業績は、たんぱく質に関する原理的な性質の
発見にあるのではないの?単に分析器を作っただけ?
素粒子分析装置サイクロンを作ったようなもの?たしか、サイクロン作った奴も、
ノーベル賞取ってたような。
そうなると、変な差別を感じるな。自然科学に寄与するような装置を作ったものが
ノーベル賞をとるのなら、青色発光ダイオードだって、巡り巡って、必ず自然科学に
寄与する装置に組み込まれるだろうから、なんだか、よくわかんないな。
759 :
名無しさん@6周年:2005/09/23(金) 08:24:18 ID:04pceyIJ0
こういう人を「深奥を極めた人」というんだろうな。
カネ掴まされたチンピラメディアがいくら攻撃しても無駄な罠。
760 :
名無しさん@6周年:2005/09/23(金) 08:29:02 ID:rR69+Ydu0
>またその年の9月からはそれに加えて窒化物半導体研究所所長という役職を与えました。この研究所は
>最初は部下等はおりませんでしたが、窒化物半導体に関する研究テーマを彼に自由に選んでもらい、
>それに必要な予算と設備・人員を与えるというものでした。
中村さんも会社に残っていればよかったのに
761 :
名無しさん@6周年:2005/09/23(金) 08:33:54 ID:XawqDj3hO
>760
つまり、会社がいらないと判断したら予算も人員もつけないということで
事実上左遷でしょう
昨日首都高4号線で事故したワゴンの香具師氏ね
急いでいるのに何時間も渋滞させやがって
二度と運転すんなや
具体的に新しくできたのは
発光効率いくらで、外部量子効率いくらよ?
それがないとわけわからん。
海外での発表ソース探しているんだけど、誰か知らない?
中村とカリフォルニアと青色LEDだけじゃ
あまりにたくさん引っかかってくるので探せない・・・
764 :
名無しさん@6周年:2005/09/23(金) 08:51:25 ID:LHOsCzGU0
中村博士の能力がいかに凄かろうが、
会社の命令で、会社のリスクで発明したものは、
その利益の大部分が会社のもの。契約とはそうしたものだ。
その代わり、学者としての色々な名誉は、自分のものになる。
それだけでは嫌なら、自分で起業すればいい。
失敗のリスクを飲んだ金融機関から借りたりして。
あるいは予め雇用契約に利益分配について明記して。
今回の研究では、そこらへんは明確にした上で、
利益もきっちり自分の物となるよう手配してるんだろ?
なら、それで良かったじゃないか。
過ぎた裁判は関係ないよ。
法律や交渉に弱く、利益争いから目を背ける研究者が、
いいように冷遇される社会には、別に変化はない。
765 :
名無しさん@6周年:2005/09/23(金) 08:55:27 ID:/Fg5ihXS0
日亜もおしい人材を失ったなぁ・・・
766 :
名無しさん@6周年:2005/09/23(金) 08:56:20 ID:LHOsCzGU0
>>743 金を稼ぐだけだったら、競馬場で大穴に全財産をブチ込めば、
千人に一人ぐらいは大金持ちになる。
科学者は名誉が主目的。利益はその副賞。
767 :
名無しさん@6周年:2005/09/23(金) 08:57:58 ID:rwSUoWg60
「科学」と「技術」の区別がついてない奴が大杉。
基本的な科学の枠組みを変えるような、原理に関わる技術
以外にはノーベル賞はでんよ。(っつーか、出さないで欲しい。)
768 :
名無しさん@6周年:2005/09/23(金) 09:05:12 ID:rR69+Ydu0
>>761 中村さんの後任はあれこれやっているみたいだからなあ
769 :
名無しさん@6周年:2005/09/23(金) 09:05:46 ID:u3X3g6Na0
また1人で作った気になってんのか!
770 :
名無しさん@6周年:2005/09/23(金) 09:06:39 ID:WWVguLAQ0
島津製作所は,田中さんを優遇して自社に残ってもらい,計りしれない広告塔かつ自社の技術の宣伝とした
日亜も,けちらないで何十億かの予算かけてでも,中村さんに何らかの形で自社に関与してもらっていれば
いい意味で,広告塔として,また技術の宣伝が出来たものを,全く先賢の目がないな。
771 :
名無しさん@6周年:2005/09/23(金) 09:09:45 ID:JBY7TCSQ0
>>770 二人は人間として欲が違うじゃん。
無欲で謙虚さある田中さんみたいなタイプだったらこその話。
中村は職場内ではいかにも嫌われてそうなタイプだよ
772 :
名無しさん@6周年:2005/09/23(金) 09:12:45 ID:nl2e40yD0
そういった人間をうまく使いこなすのが、上司なり経営者の仕事なんだけどな。
ましてや、それがノーベル賞受賞者や画期的な発明を行った人間なら。
773 :
名無しさん@6周年:2005/09/23(金) 09:25:32 ID:ydLKj2370
本当ならすごいね。中村を放逐した日亜化学はライセンスも受けられないだろうし、
ショックだろうね。
774 :
名無しさん@6周年:2005/09/23(金) 09:31:07 ID:LHOsCzGU0
>>767 外国の民間団体が自由に認定してるプライズに、
勝手な思い入れをかけても仕方ないし、先方も余計なお世話だろう。
あんたがノーベル財団に1億円も寄付してるなら別だが。
あそこの平和賞なんか、インチキ極まりないぞ。
>>774 それなりのガイドラインはあるんだろう。
発明に与えても良いとは思うけど、それにしても
半導体系はトランジスタで一度とってしまってるので、
難しいとは思う。
776 :
名無しさん@6周年:2005/09/23(金) 09:51:00 ID:pZnLZaDA0
LEDの発明に対してならともかく(それも難しいな)
窒化ガリウムの結晶の製造の1方法を開発しただけでノーベル賞
ってのはありえんわな。
777 :
名無しさん@6周年:2005/09/23(金) 09:55:00 ID:ydLKj2370
>>771 田中氏は、
「私の分析装置は会社の売上には貢献しなかった。
自分の発明によって莫大な売上があったのなら、
私だって相当の対価を要求しただろう」
みたいなこと言ってなかったっけ?
778 :
名無しさん@6周年:2005/09/23(金) 09:56:05 ID:ad8ZxrXD0
前世紀に発明されたもののなかで、
青ダイオードがそれほどすごいとも思えんが、
業績を出したあとで、また出したのは偉い。
779 :
名無しさん@6周年:2005/09/23(金) 09:56:46 ID:02nI031I0
この人の裁判関係の本読んだけど、
マトモなこと言ってたよ。
日本の技術者への扱いを本気で嘆いていた。
アメリカにいっちゃったのは日本の大きな損失だけど、
これからも稀代の天才として頑張って欲しい。
無能な奴の妬みほど醜いものはないな。
中国人の優秀な奴が米国等で成果を出すのは同じ理由らしい。
母国にいると無能に妬まれ、集られ、盗まれて大変なんだと。
781 :
名無しさん@6周年:2005/09/23(金) 10:26:15 ID:02nI031I0
>>780 そんで、母国で金稼いでるのは、バブルに乗って土地転がしてる不動産屋か・・・
日本そっくりだな。
悲しいけど。
>>764 >会社の命令で、会社のリスクで発明したものは、
>その利益の大部分が会社のもの。契約とはそうしたものだ。
判決ではLEDの開発について「当時日亜に在籍はしていたものの、会社側のバックアップはなかった。
中村が通常業務をこなす傍ら開発したもので、事実上彼が独力で開発したもの」と認められたはずだ。
だから数百億円出せということになった。
「こういう研究をするように」という業務命令はなくて「そんな研究は止めろ」という声はあったらしい。
(会社にしてみれば正式な仕事に差し障りが出ないかと思うだろうから、止めろというのはわからなくもない)
それに業務命令に則って研究をこなしていけば、会社が傾かない限りは給料は出るわけでしょう。
通常勤務に加えて発明、多大な貢献をしてもなお「そのリスクは会社にあるから報酬は数万円」というのは
どうか、ということだと思うだけどな。
>783
その分昇給してるだろ?
日亜の言い分を信じるならば年収2000万あったわけだろ?
日亜の同年齢の人より6000万近くは多く貰ってたわけだろ?
その報酬が多いか少ないかは判断できないけど数万円ってことはないだろ?
直接貰ったのは数万円かもしれないけど。
785 :
名無しさん@6周年:2005/09/23(金) 11:31:13 ID:SLTA1vMCO
科学ニュース板や工学板とかではかなりなまあたたかく見られてるな。
だいぶ前に東北大やら京大が開発してるしな。
>>785 まあ、LEDは研究してる人多いからな。
787 :
名無しさん@6周年:2005/09/23(金) 11:34:22 ID:oRBsUlk10
もともとの消費電力が少ないので、その十分の一っていっても、
あまりピンとこない・・・
788 :
名無しさん@6周年:2005/09/23(金) 11:37:00 ID:rDZQqVpc0
いつも中村ネタは窓際負け犬理系と文系の戦いになるな。
笑える。
まあコンプ曝け出しながら科学に弱い文系と法学知らない理系の無限ループ喧嘩。
毎度見苦しいな。
>>644 >紙だっけ?
>プラスチック円盤に磁体性もたせてデータ読み込むやつ
>だったような
「ナカビゾン」という特許ですな。本当のフロッピーの発明者はIBMで、この特許を契約しなくても
内容的には実際に問題になることはまずあり得ないらしい。
ちなみにドクター中松は発明はたくさんしている(特許もそれなりに取っている)が、その中で本当に
世の中に貢献したものって何かあるんだろうか?
スニーカーにラジコンをくっつけたのとか、ネタとして楽しませてくれたものならいくつもあるが。
ちなみに中松は「フロッピーディスクを開発した」という看板で資金を集め、自分は極力リスクを負わずに
商品開発をするよう務めている。
だから「彼が発明したのは『天才発明家ドクター中松』という看板だ」とも言われている。
791 :
名無しさん@6周年:2005/09/23(金) 12:05:23 ID:ydLKj2370
>>784 それはLEDの発明による昇給なのか?
文系的マネージャーになったら、それなりにもらえるだろ。
792 :
名無しさん@6周年:2005/09/23(金) 12:07:28 ID:ydLKj2370
>>789 どれもこれも、なんだか言い訳くさいですね。
793 :
名無しさん@6周年:2005/09/23(金) 12:08:03 ID:IFY/ut2l0
低能な奴らは、優秀な奴の足を引っ張ることばかり考えるよな。
芸能タレントが何億円も収入があっても何も言わないのに
世紀の大発明の青色LED開発者に、何十億円も払うことにはブーブー言っていた不思議の国
795 :
名無しさん@6周年:2005/09/23(金) 12:57:23 ID:g+5cb90c0
叩かれても主張し結果を出す。すごいなこの人は。
「黙って結果を出す」なんかが美徳になっているが。
最も長期的展望を必要とする分野に対する攻撃の尖兵になっていたとの理由で
リスクという言葉を使う奴は今後の社会では蛇蠍の如く嫌われるだろうな。
残念ながら日本はまじめな奴が損する国
不真面目でずるがしこい奴がのさばる国だ
>>781 でも中国の場合は子供が一人と決まってるからね。
いくら一代でぼろもうけしても、一族が牛耳り続けることはない。
たぶん。
799 :
冷静に見ても、:2005/09/23(金) 13:54:11 ID:o+PJGM9C0
>>628 >>635 >>644 そうだったのか。芋ずるのように情報ありがとう。
わたしは、中松が不ロッピーを作ったんだと、ずっとおもって。
尊敬していた。すごい人なんだよ。と、周りにしゃべってしまった。ハズカシ
たしか、TVでフロッピーを発明と言っていたような、、、
800 :
名無しさん@6周年:2005/09/23(金) 14:08:16 ID:tKmDc9OZ0
細かい穴をたくさんあけて発光効率を上げるってのはどうなったんだろう?
801 :
名無しさん@6周年:2005/09/23(金) 14:08:27 ID:FyFtfcpY0
優秀だなこの人
802 :
名無しさん@6周年:2005/09/23(金) 14:20:31 ID:CnHvPWcN0
>>784 報酬が2万てのは割と決まってるよ。
オレの会社(数千人)でもそうだったよ。 子会社だったから親会社も
多分そうなんだろうねー。
「世界にまれに見る世紀の大発明」の対価は2万円と就業規則だか
なんだかに明記されてて、笑った(w (オイオイモチベーションさがるぞオイ)
>>717 発展研究で日亜に勝ったんだから、技術屋さんなら
どっちの言い分が本当だったか、感じられると思う。
404はたいした事無いって言った人たちは、中村教授に先駆け、
この研究を成功させられた筈なんだけどなぁ・・・・
と思う。
自分の手足使ってる人で、他人の研究をたいした事無いって
言えるのは、そーゆう時だから。と思うんだけどねぇ・・・
日本の理系も文系化が酷いね。
数百億の利益が出る発明に2万円じゃ割が合わない罠。
805 :
名無しさん@6周年:2005/09/23(金) 14:40:45 ID:4uztqGRr0
>>803 >日本の理系も文系化が酷いね。
まあ、理工系出ても公務員志望の香具師は多いし、保守的です。
民間企業のリストラが怖くて公務員就職はまさに理系の文系化です。
>>791 会社の回答見てるとLEDの発明かどうかは分からないけど彼の業績に対して評価していたように見えるけど?
http://www.nichia.co.jp/jp/about_nichia/ip_qanda_a4.html 退職する直前には、主幹研究員という、当社では部長待遇の研究員でした。
40代半ばでしたが、給与は当社の役員の平均を上回る額を貰っていました。
当社での彼の同期と比べれば当然最高額でしたし、
他社へ入社した彼の同期と比べても決して低い額ではなかったはずです。
また、退職した年には、国内外を含め、年の半分近くは学会等への出席のために出張しておりましたが、
会社はよほどのことが無い限り当人の申請どおり許可しておりましたし、
それらの費用は全て会社で負担しておりました。
もちろんこの元従業員が学会等で当社の技術と名前を紹介することは、
社会的な貢献でもあり、同時に当社の評価を高めることに繋がると認識していたからなのですが、
通常は、名の通った欧米の企業研究所でも、研究員の学会等への出席は回数や費用で制限があるようです。
彼自身の評価は異なるようですが、常識的にみて、不当な処遇をしていたとは考えられません。
807 :
名無しさん@6周年:2005/09/23(金) 16:25:33 ID:tKmDc9OZ0
>>806 逆に待遇良すぎて増長しちゃったのかも?
>>782 中村イラネーじゃなくて日亜イラネーなら話はわかるが。
809 :
名無しさん@6周年:2005/09/23(金) 16:30:14 ID:4uztqGRr0
>>806 中村先生に限らず、高収入・地位を捨てて大学に逃げる人は昔から多いよ。
ましてアメリカの方が研究環境と刺激は段違いだからね。
成功報酬1千万くらいに取り決めた方がみんなやる気出して良い結果出そうだけどね。
2万って・・・
811 :
名無しさん@6周年:2005/09/23(金) 16:41:16 ID:4uztqGRr0
>>810 自社株で報酬を支払えばいいんじゃねーの?
812 :
名無しさん@6周年:2005/09/23(金) 17:07:18 ID:VhldzUmt0
中村修二ってサンタバーバラなんだね
俺もサンタバーバラ受ける予定
813 :
名無しさん@6周年:2005/09/23(金) 17:10:43 ID:34wLjm8p0
だれか、この開発の凄さがわかる香具師は折らんのか
814 :
名無しさん@6周年:2005/09/23(金) 17:14:25 ID:bgMbmxQ+0
一時、中村氏は守銭奴だのなんだのと言われてたが
やはり金額に見合う才能の持ち主だったんだな。
>自動車のヘッドライトなど、 とくに明るい光が必要な分野にも
>応用の可能性が開けるという。
世界中の照明家電に革命が起こるかもしれん。
>>813 くわしい発表内容が探せないー
国外も探しているつもりなんだけど多すぎて
816 :
名無しさん@6周年:2005/09/23(金) 17:25:29 ID:hVMAC/400
日亜はバカだ、セコイ、みたいな書き込みが多いな。
はっきり言うと日本社会自体が日亜と同じく有能から取り上げた報酬を無能に配布する社会なんだよ。
それにNoをいったのが中村。
お前らが日亜そのもの。
中村教授は実験屋が一発当てた類かと思っていたが
失礼だったな。
一貫した開発思想がないと2発目は出せないよな。
やはりアメリカの大学というのは懐が深いな。
818 :
名無しさん@6周年:2005/09/23(金) 17:36:36 ID:FyFtfcpY0
>>817 実験屋が一発当てた類かとおもったって・・・
あほだなお前w
その一発がどれだけたいへんですごい努力の結果か
もわからないのか
819 :
名無しさん@6周年:2005/09/23(金) 17:41:30 ID:/qcJSOHf0
中身はともあれ 企業内においての研究で得た成果だろ
しかも 全開は助手の発見だ 今回も怪しい話は有るんだろ?
2発めだろうとだ。 吟味して呑み込まないと
喉に詰まるぞ。
820 :
名無しさん@6周年:2005/09/23(金) 17:43:54 ID:Ogs3m6QH0
助手があっての研究だと思うが。
821 :
名無しさん@6周年:2005/09/23(金) 17:45:12 ID:C+sSs4xL0
822 :
名無しさん@6周年:2005/09/23(金) 17:46:14 ID:JWpZfR480
今の時代、でかい技術を二つ当てるのは本当に凄い
823 :
名無しさん@6周年:2005/09/23(金) 17:47:12 ID:qi53eUBQ0
>>819 負け組みの妬みレスはうざいからやめてね^^
824 :
名無しさん@6周年:2005/09/23(金) 17:48:16 ID:tnM6IFhI0
>「1、2年で実用につながるだろう」と中村教授は話す。
その間に20分の1、50分の1が実用化されそう。
825 :
名無しさん@6周年:2005/09/23(金) 17:49:25 ID:T6NVBJLf0
日本は人材豊富だからこの程度の人はざらにいる。
話題になっていないだけ。
826 :
名無しさん@6周年:2005/09/23(金) 17:49:31 ID:O95yXIQk0
>>817 向こうの雑誌エコノミストにも載ってたしね。
エコノミストは馬鹿な提灯記事は乗せない、ちゃんとした経済誌なので。
>>824 50分の1になったら永久機関ができますわな。
828 :
名無しさん@6周年:2005/09/23(金) 17:52:07 ID:/7M2mhU00
日亜が業界の慣習に沿った正常な思考をする経営陣であったならば、
今頃は青色LEDは身の回りにありふれていただろうし、光学記録装置も
もっと普及が進んでいただろう。何より、下らない訴訟に時間を費やす
ことなく、中村も看板研究者としてもっとブレークスルーを達しては
先進技術に伴う基本特許も1つ2つ増えていたかもしれなかった。
とにかく他人がやっていなかった時期に、他よりはるかに進んだ
ポジションに居たので、その勢いで突き進めば、二匹目ドジョウなども
かなり可能性があったはず。ところが下らない訴訟騒動や研究環境の
移動などでタイムロスして、アドバンテージをかなり失ったはずである。
技術者を訴訟で殺したことは、日亜の利益には適っていたかもしれないが
日本全体としては何兆いや何十兆円規模の損失になってしまった可能性が
あるのだ。
中村は世界を変えたんだよ
青色REDでいいよ
>>825 程度が問題なわけじゃないんだよ。
作れるか作れないかが重要なんだ。
832 :
名無しさん@6周年:2005/09/23(金) 17:57:30 ID:T6NVBJLf0
どちらにしろ日本を捨てた売国奴だ。もう話題にもしたくない。
みんな辞めて、海外言っちまう訳だわさ。
このスレみてると納得。
834 :
名無しさん@6周年:2005/09/23(金) 17:57:49 ID:/qcJSOHf0
企業研究だろ〜ぉ
日本じゃ類似特許しか出来んと向こうに渡った
日本人ってだけで、成果はアメリカのモンだろな
これが現実だろ・・?
土壌が違うんだって・・発明ならアメリカに渡って
自費でどうぞ。
>>806 文書ならいくらでもかける。某新聞すら褒めることができる。
「朝○新聞は日本国民の皆様に日本国民の皆様が誤った方向に進まないように日々特別に配慮し、
情報を吟味し、取捨選択し、時には他には無い独自のソースを元に発信し、皆様にとって重要かつ
アジアの国々とも平和共存および連携できるように、中立の立場で大変安価に最新のすばらしい
情報と紙面を提供しております」
とかね。
実際は文章の元になったデータや実情を精査してみないとわからない。
836 :
名無しさん@6周年:2005/09/23(金) 17:58:12 ID:kvnIU5gK0
>>825 負け犬うざいよ
この人とお前では人間とカメムシくらいの差があるんだからね
偉そうに語らないでねw
837 :
名無しさん@6周年:2005/09/23(金) 17:58:40 ID:CnHvPWcN0
>>806 カンチガイしているようだが、別に中村氏サイドから待遇が悪いということで
裁判になったわけではないよ。
日亜を辞めてアメの企業ではなく大学に行ったら、後から日亜が中村を情報漏洩だか
なんだかで訴えた。(無論米企業からのお誘いの方が多かったが配慮して大学にした)
それで頭に来た中村が訴え返したということなんだけどな。
838 :
名無しさん@6周年:2005/09/23(金) 18:00:41 ID:kV3oxSz/0
自動車のヘッドライト!!
そんなもんに使えるほどの光量があるのかあ
感動したっ!
839 :
名無しさん@6周年:2005/09/23(金) 18:03:01 ID:6qeNAMw80
給料は激安でも日亜は訴えてもこの米企業は訴えられないんだろうな。
840 :
名無しさん@6周年:2005/09/23(金) 18:04:28 ID:c/bP1UEw0
なんで青色LEDて明る過ぎるんだ?
841 :
名無しさん@6周年:2005/09/23(金) 18:05:16 ID:6qeNAMw80
>>837 いや米企業がバックになってけしかけたんだろ。
個人であれだけの訴訟の費用を出すのは不可能。
訴訟大国アメリカにありがちの典型的な勝てれば儲け裁判。
842 :
名無しさん@6周年:2005/09/23(金) 18:06:15 ID:3eW7oQ400
日亜さんFAQまで作って、、、何か必死だな。
Q.一時、株主配当が250%あったそうですが、今は何%ですか?
843 :
名無しさん@6周年:2005/09/23(金) 18:11:05 ID:n2ZxdFyz0
現行の青は一般的なものでVF3.6で直流定格が30mAくらいだが、これが3mAぐらいになるってこと?
そりゃ凄い発明だわ。
この人、まだ青色LEDをやってるのか。
会社を辞めて渡米するとき、全く別の分野で研究の構想をもってるとか
コメントしていたような気がするが。
日亜=エジソン 中村=ニコラ・テスラみたいなことになるかな?
846 :
名無しさん@6周年:2005/09/23(金) 18:19:51 ID:aLpf/nL+0
負け犬の僻みレスうざいな
日本は資源が無いから、技術で勝負するしかないのに、
こういう天才を妙な会社ローカルルールで放りだすようでは、
またみごとに敗戦だな。
848 :
名無しさん@6周年:2005/09/23(金) 18:24:27 ID:79D/FuBN0
興味があるとすれば日亜の今後だな。
中村を擁していた頃に日亜が取得した特許は
いずれ期限切れになる。
たしかに、理屈からいえば、天才がもらうべき報酬を、無能者に分け与えるのは
おかしい。天才が200億稼いだらそれだけもらい、無能者が一円しか稼げなかったら
それだけしか払わないのが筋だろう。理屈が通ってる。
しかし、不思議に思うかもしれないが、それでは人間社会は成り立たないんだよね。
世界の秩序というものは、遊びの要素がないと、安定しないらしい。
要するに、「天才は無能者の面倒を見る」という、不純な要素がどうしても必要となる。
>>773 や。コレ日本のプロジェクトだから…
特許とか中村氏持てないだろ。
>>849 しかし、中村教授は実際にアメリカに逃げた。
鎖国しているわけではないのだから、
そういう理屈がすんなり通るわけもない。
>>848 普通に開発できると思われ。
でも特許料は取れなくなるね。
多分特許持つの国だから。
854 :
名無しさん@6周年:2005/09/23(金) 18:42:32 ID:79D/FuBN0
>>850 > 特許とか中村氏持てないだろ。
わからんよ。特許明細書の出願人を確認してみないと。
>>854 ERATOてのはお金出してんのは国なんですよ。
税金で基礎研究させてるんすよ。
特許出願はできるだろうが個人名義では無い事は確か。
857 :
名無しさん@6周年:2005/09/23(金) 18:48:17 ID:lW/IDSSsO
>>851 しかし、そうじゃない人も沢山いるわけでしょ。天才はすべてすぐさま
アメリカに逃げるわけじゃない。だいたい中村氏にしても、まだ日本国籍なんでしょ。
矛盾してると思うな。
だいたい、自由主義グローバリズムに乗っかるなら、国益なんかを考えるのはおかしい。
グローバリズムは基本的に、「個人は個人、国籍なんか関係ない」っていう思想だよ。
中村氏の話を素直に聞けばそうなる。
「日本の国益のために、国家への帰属意識を捨てろ」、という変な理屈が
最近まかり通ってるな。
859 :
名無しさん@6周年:2005/09/23(金) 18:53:08 ID:35Z51dVj0
>>38 経団連の会長の奥田があの訴訟を非難していただろ。
技術者ごときにそんな金を出せるか、と。
日本の経済界はそんなもの。
860 :
名無しさん@6周年:2005/09/23(金) 18:56:39 ID:jQKqutD10
無能には一切金がいきわたらない社会なら金の回りが悪くなって
経済が停滞するだろうな。特に,便利な電化製品なんか売れなくて
結局研究開発も発展しなくなる。
861 :
名無しさん@6周年:2005/09/23(金) 18:58:10 ID:vmpsnY4u0
俺が儲かるわけじゃない
>>860 ま。コレ研究業界だから。
ERATOの特許てどうなるのかな。
とある事情でちょっと気にかかる。
>>859 製造の現場の凋落ぶりを見せてやりたいわ(爆笑