【政治】在外公館に情報担当官 外務省、5年間で100人配置 日本版SIS「対外情報庁(仮称)」創設も視野

このエントリーをはてなブックマークに追加
1伝七φ ★
在外公館に情報官 外務省、5年間で100人配置

外務省は20日、対外情報収集能力の強化を目的として、在外公館で情報収集活動に専従
する「情報担当官」を来年度に新設する方針を固めた。5年間で100人配置する方針。対テ
ロ情報や周辺国・地域の大量破壊兵器の拡散防止に向けた情報収集にあたり、体系立った
情報戦略の構築を目指す。初年度は米英中など30カ国に30人を配置する。将来的には情
報機関「対外情報庁(仮称)」の創設に向けて、環境を整備するねらいもある。

外務省が、防衛庁などからの出向組である駐在武官とは別に、情報担当官を新設する方針
を固めたのは、イラクでの日本人人質事件や北朝鮮の核開発問題で情報収集能力の低さが
露呈し、対応が後手に回ったため。在外公館で収集しているナマ情報の欠如とそれに伴う分
析能力が米英両国に比べ、「著しく弱い」(幹部)との判断がある。

(中略)

新設される情報担当官は専門的な訓練と研修を受けた後、在外公館で「ヒューミント」と呼ば
れる人的情報の収集に絞った活動を行う。具体的には現地の新聞記者、研究者など民間人
を含む情報源の開拓や、派遣国の情報機関員との人間関係の構築が求められる。

効率的な情報収集を行うため、大使の指揮下にある一般職員とは別に本省国際情報統括官
組織から直接指導を受けられるようにする。外務省は来年度の概算要求で国際情報統括官
組織として約7億7000万円を盛り込み、秘密情報の漏洩(ろうえい)を防ぐ技術、法整備や
情報公開の基準整備にも取り組む。

町村信孝外相の私的懇談会は13日、英情報局秘密情報部(SIS)を参考に、外相の下に
「特殊な対外情報を扱う固有の機関」設置を提言。国際情報局は昨年8月、領事移住部の領
事局格上げに伴い現在の国際情報統括官組織に改編され、情報収集能力の強化が急務と
されていた。

産経新聞 http://www.sankei.co.jp/news/050921/sei027.htm
2名無しさん@6周年:2005/09/21(水) 10:14:29 ID:hgHjhvx50
>>3はオナニー男
3名無しさん@6周年:2005/09/21(水) 10:14:30 ID:Me9ifdeN0
2
4名無しさん@6周年:2005/09/21(水) 10:15:30 ID:aMYifXMD0
現地のおネェちゃんとお酒を飲みながら情報収集か。
うらやましいことです。
5名無しさん@6周年:2005/09/21(水) 10:16:46 ID:I2SQXSJa0
外務省に何をやられせたって無理だって
所詮、防衛庁や日本の国家機密を中国にやすやすと
持って行かれるのが関の山。
6名無しさん@6周年:2005/09/21(水) 10:19:02 ID:XYTaDyXr0
>>5
日本語勉強しろ
7名無しさん@6周年:2005/09/21(水) 10:25:21 ID:1Xx+kFrL0
初代対外情報庁長官、ブルーベリーうどん




とかだったら嫌だ
8名無しさん@6周年:2005/09/21(水) 10:27:22 ID:rriGJhqK0
陸軍中野学校?
9名無しさん@6周年:2005/09/21(水) 10:28:36 ID:zw/HgUPA0
そな事しても無駄、売国奴チャイナスクールのバ官僚を更迭しろ!
10名無しさん@6周年:2005/09/21(水) 10:49:36 ID:1/to0LD3O
今まで現地雇いのアルバイトに
新聞の切り抜きやらせてたのと
パーティー開いて与太話を集めてた
外務省の情報とはこの二点のみ
今度から職員が新聞スクラップ作るわけだ
11名無しさん@6周年:2005/09/21(水) 10:56:17 ID:EEY1s+V90
で、現地を訪れた国会議員や庁の幹部の為に、
ゴルフ場を予約したり、ねえちゃんを手配したりするんだろ?w
12名無しさん@6周年:2005/09/21(水) 11:01:24 ID:uKrYRRos0
>派遣国の情報機関員との人間関係の構築が求められる。

具体的になにをするんだ?大体予想はつくけどさ、やれやれ。
新ポストなんぞより、意識改革のほうが大切じゃね?
13名無しさん@6周年:2005/09/21(水) 11:04:04 ID:khN9CEko0
情報担当官ってのも仕事しないでパーティやったりなんやかや平和な
暮らしを享受するだけの立場になっていくんじゃねーの??それでなきゃ、
いままでの外務省と違って、これからは海外の施設とのネットワークを
強化して、締め付けも厳しくするってことか??

そんなことできんのかよ。癒着が仕事の外務省にwwwwwwwwww
14名無しさん@6周年:2005/09/21(水) 11:05:09 ID:EGiHk5m30
ZEROか6ステインかケースオフィサーか
15名無しさん@6周年:2005/09/21(水) 11:07:36 ID:iw+FKSsN0
集めた情報がだだもれになる状況を一刻も早く改善すべきでは・・・。
16名無しさん@6周年:2005/09/21(水) 11:13:37 ID:1weEzq040
防衛庁と外務省は仲悪いからな。
駐在武官から上がってきた情報は握りつぶすか自分の手柄に。
駐在武官から情報が来なくなったから、慌てて新設したって所だな。
17名無しさん@6周年:2005/09/21(水) 11:15:05 ID:xBgtqNvH0
>約7億7000万円を盛り込

しかし外務省の報道は、一々カチンとする内容が混ざるな。
緊縮してるのに予算を求めるんじゃねえよ。
だいたい外国好きな奴は低賃金で喜んで働いてくれるんだしな。
財務省全員の人件費を半額にして予算を捻出せんかい!

 
人 件 費 半 額 に し ろ! 話 し は そ れ か ら だ!

18名無しさん@6周年:2005/09/21(水) 11:18:27 ID:DdRE1E1d0
秘書が新聞を切り抜いたのを、もっともらしく日本語に訳して送って
いた某書記官、インターネット時代で世界の新聞が日本で読める今、どうしていることやら。
19名無しさん@6周年:2005/09/21(水) 11:27:31 ID:nSskg8cd0
>>18
それ誰のこと?
20名無しさん@6周年:2005/09/21(水) 11:29:55 ID:cT+2Wyx7O
諜報機関じゃないの〜?
21名無しさん@6周年:2005/09/21(水) 11:35:43 ID:NRAM8jUf0
情報機関の設置なんか、秘密でやれ秘密で。
予定から予算から人員から仕事の内容まで公開して、
まともなヒューミントが取れるかボケ。

22名無しさん@6周年:2005/09/21(水) 11:37:36 ID:nHjvfw2M0
情報部門をつくるのはいいですが、官邸直轄組織にして
人事的にも予算的にも外務省から切り離すべきでは。

商社の駐在員の方が、大使よりも多くの現地情報を持っているような現状では・・。
23名無しさん@6周年:2005/09/21(水) 11:40:03 ID:17vNzDA30
馬鹿を100人そろえても無駄
数千億円のODAをばらまき、安保理事国にもなれない
アホばっかり
24名無しさん@6周年:2005/09/21(水) 11:41:51 ID:khN9CEko0
中野学校を作ろう。
25名無しさん@6周年:2005/09/21(水) 11:43:20 ID:U5L63iUx0
真っ先にすべきなのは情報分析能力の向上
26名無しさん@6周年:2005/09/21(水) 11:43:48 ID:5kKt+5NG0
なお情報担当官の氏名・住所・経歴・家族構成などは
すべて公開されます(w
27名無しさん@6周年:2005/09/21(水) 11:46:15 ID:DXlfhCzo0
対外宣伝庁も創設してくれ。
28名無しさん@6周年:2005/09/21(水) 12:02:31 ID:W+0nuROm0
★★日本独自の諜報機関ついに始動?★★
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/kokusai/1010346781/   @国際情勢
29名無しさん@6周年:2005/09/21(水) 12:04:36 ID:gBWCJ51E0
頼むからもう無駄金を使わないで下さい。現状の予算で何とかしてください
30名無しさん@6周年:2005/09/21(水) 12:06:30 ID:d3MTp3PT0
俺も雇ってくれねえかなあ。
31名無しさん@6周年:2005/09/21(水) 12:07:49 ID:yWSW30xO0
スパイ防止法が先だろ
32名無しさん@6周年:2005/09/21(水) 12:09:11 ID:oaGGMucRO
害務省に任せたら非合法情報バーター(しかも国益にならない糞情報掴まされる)で機密ダダ漏れ。
首相か内閣直轄にしろ!
33名無しさん@6周年:2005/09/21(水) 12:13:19 ID:zxO8WEWY0
CIA - Confidentiality、Integrity、Availability
KGB- Komitet Gosudarstvennoy Bezopasnosti
SIS(MI6) - Secret Intelligence Service

JCIAとかJSISとかいう恥ずかしいのは無しな!
オリジナルの名称を考えろ
34名無しさん@6周年:2005/09/21(水) 12:15:43 ID:C4fEJPUw0
いままで何をやってたんだ???
大使が自分で走れ!自分で汗をかけ!
ふんぞり返って貴族ヅラすんなボケ!
35名無しさん@6周年:2005/09/21(水) 12:16:08 ID:MkRbJ6Y70
皆が指摘しているように、外務省にやらせては百害あって一利なし。
外務省の能力はきわめて低い。

警察や防衛の国際畑のやつらにやらせろよ。
36名無しさん@6周年:2005/09/21(水) 12:16:17 ID:pSwC1g5oo
32に言いたいことをすべて書かれていた…
37名無しさん@6周年:2005/09/21(水) 12:21:15 ID:YpOSVCOx0
土台が腐ってるのにリフォーム必死な馬鹿を見ているようだ
38名無しさん@6周年:2005/09/21(水) 12:23:42 ID:oaGGMucRO
外務省はビザの発券業務だけでいいよ。
それもATMみたいな機械で十分。
あとは首切れ。
39名無しさん@6周年:2005/09/21(水) 12:26:35 ID:UiznklZp0
スパイ防止法チン☆⌒ 凵\(\・∀・) まだぁ?
こっちが先のような
40名無しさん@6周年:2005/09/21(水) 12:28:24 ID:tszjTiiQ0
こういったモノができるのは嬉しいが、無能売国外務省の下に置くのは反対だ。
41名無しさん@6周年:2005/09/21(水) 12:31:06 ID:nSskg8cd0
>>1
> 将来的には情報機関「対外情報庁(仮称)」の創設に向けて、
> 環境を整備するねらいもある。

対外情報庁(仮称)になったら外務省から独立するんでしょ?
42名無しさん@6周年:2005/09/21(水) 12:32:27 ID:Ci/XAuFe0
頭が外務省ではまともな情報が首相に即座に伝わるとは思えんな。
判断するのは首相なんだから、統括は内閣直属でやらないと意味がない。
43その1:2005/09/21(水) 12:32:33 ID:mmKn+0MX0
執行部麻生大臣は30人学級は反対したのに・・・・・・・
文部科学省は二〇〇六年度概算要求で国としての三十人学級実施予算を盛り込まず、
全国から強い要求のあった三十人学級の制度化は先送りとなることが確定しました。
三十人学級実施に必要となる教職員定数の改善を検討していた同省の
調査研究協力者会議(座長・高倉翔明海大学長)の中間報告(八月二十三日発表)を受けてのものです。

今年二月に中山成彬文科相は、それまでの消極姿勢を転換し、少人数学級推進の意向を表明しました。
公立の小中学校の少人数学級は四十五道府県に広がるなか、国として実施に踏みこむかどうかが注目されていました。
44名無しさん@6周年:2005/09/21(水) 12:33:23 ID:hqXaX0d20
だからスパイ防止法もセットだって。

「秘密情報の漏洩(ろうえい)を防ぐ技術、法整備や
情報公開の基準整備にも取り組む。」
45名無しさん@6周年:2005/09/21(水) 12:33:39 ID:vFy69NZ8O
ということで電凸してきた。外務省は今までの行動を反省するほうが先だ、組織作成は首相直轄にすべきみたいな感じで。
誰か電凸しれ
46名無しさん@6周年:2005/09/21(水) 12:35:54 ID:t31OmMpR0
防諜機関と関連法整備が先だろう
47名無しさん@6周年:2005/09/21(水) 12:35:58 ID:Qww+2e4i0
>>37
しかも悪徳リフォーム会社にひっかかりそうな予感
48名無しさん@6周年:2005/09/21(水) 12:37:03 ID:/VJ4j28g0
公館9課

上は首相だけ、責任は → が持つ    _,,..,,,,,,_
実力なしの階級主義           ./ ,' 3  `ヽーっ
最底辺ライン                l   ⊃  ⌒_つ
                         `''ー---‐'''''"
お前たちが心から望んでいた
最低の組織だ。
質はお前たち次第だが・・
49その2:2005/09/21(水) 12:38:08 ID:mmKn+0MX0
続き
■一転、腰砕けに

積極姿勢を見せた文科省は省内に「教職員配置等の在り方に関する調査研究協力者会議」を五月に設置しました。
ところがその中間報告(別項)は、小学校低学年の「三十五人学級」を推奨したものの、
国の「四十人学級制」はそのままで、学級編成の権限を都道府県から区市町村・学校にうつす方向を示すにとどまりました。

やった方がいいが、国としてお金は出さないという内容で、
「いつまで安上がりの教育を続けるのか」(茨城新聞八月二十七日社説)などの批判の声があがりました。

いったんは検討に着手しながら腰砕けとなった文科省。なぜこうなったのか。
政府関係者は「首相官邸、財務省の強い圧力」を指摘します。

少人数学級が中央教育審議会で大勢を占めた直後の六月一日、
小泉「構造改革」の司令塔となっている経済財政諮問会議(議長・小泉純一郎首相)が開かれました。
会議には中山文科相、鳥居泰彦中教審会長が呼び出されました。
席上、鳥居会長は「小一、二は三十人学級」を主張。諮問会議議員からは
「一律三十人学級という話は今の時代からするといかがなものか」(麻生太郎総務相)などの発言が相次ぎました。
このなかで中山文科相は少人数がよいと実は思っていないとのべ、後退します。

(後略)

http://www.jcp.or.jp/akahata/aik4/2005-09-12/2005091202_03_1.html

50名無しさん@6周年:2005/09/21(水) 12:38:48 ID:zoKPSeUw0
こういうのって秘密裏に配置しないと意味ないんじゃないの
51名無しさん@6周年:2005/09/21(水) 12:42:37 ID:mmKn+0MX0
国連常任国入りをアメリカからさえ、支持してもらえなかった責任は誰が
取るのだ!世界第2位の負担金を長年支払い、その責任は?
52名無しさん@6周年:2005/09/21(水) 12:43:02 ID:qS5YIPb20
売国奴の巣窟に情報庁なんて自殺行為だ。
もう、外務省いらん
外交は内閣直属でやれ。
53名無しさん@6周年:2005/09/21(水) 13:19:39 ID:TKsyR7ri0
不用官庁の代表は外務省です。
扶養官庁の代表は外務省です。
芙蓉官庁の代表は外務省です。
54名無しさん@6周年:2005/09/21(水) 14:13:20 ID:3nOnTgOW0
    閣僚級会議?(政府方針決定、長:官房長官 or 情報担当相)
         ┃
   専門家委員会?
         ┃
   統合情報機関(統合分析・調整・シギントの中核、内調etc統合再編)
         ┣━━━━┓
         ┃    特命部隊(内外で活動)
         ┃
 ┏━━━╋━━━┓
警察庁 防衛庁 外務省
(防諜) (軍事) (諜報)


こういうのをキボンヌ (;´Д`)ハァハァ
55名無しさん@6周年:2005/09/21(水) 14:24:55 ID:8ijBn8zJ0
外務省の集めた情報を官邸が信用するのだろうか
もっとも武官や商社マン情報との比較には良いかもしれんね
56名無しさん@6周年:2005/09/21(水) 14:27:49 ID:8ijBn8zJ0
ていうか穀潰しの外務省は廃止
なくなっても全く困らない
57名無しさん@6周年:2005/09/21(水) 17:11:45 ID:hBT2f5I60


外 務 省 は な に や っ て も 無 駄
58名無しさん@6周年:2005/09/21(水) 20:25:01 ID:dPRKO/sY0
FIA: Foreign Intelligence Agency

すげー地味だな
59名無しさん@6周年:2005/09/21(水) 20:26:54 ID:rWbd7nYp0
金喰い虫の糞害務省必死だな…
防衛庁を防衛省にして、情報部門を統合した方がよっぽど安く上がりそう。
60名無しさん@6周年:2005/09/21(水) 20:32:45 ID:dPRKO/sY0
あぅ、仮称なのか
61名無しさん@6周年:2005/09/21(水) 20:36:08 ID:dPRKO/sY0
うはっ、俺のIDもうちょとどえDPRK
62名無しさん@6周年:2005/09/21(水) 20:38:51 ID:wqDRWD9m0
はいはい
新聞翻訳とテレビ鑑賞ね
63名無しさん@6周年:2005/09/21(水) 20:38:55 ID:oYrEfOpY0
つーか、今まで職員は何の仕事をしてたんだ?
64名無しさん@6周年:2005/09/21(水) 20:39:11 ID:KKAYd+sl0
外務省がやることなんざ税金の無駄
65名無しさん@6周年:2005/09/21(水) 20:40:04 ID:MRGX2YP10
9条改正を目指す日本にとって、
中国に電凸するような伏魔殿外務省では不都合がありすぎるので、
小泉も動き出している……ということだな。
66名無しさん@6周年:2005/09/21(水) 20:40:12 ID:dACliOrU0
公的教育支出割合は最低水準 日本、OECD加盟国中で

--------------------------------------------------------------------------------
 経済協力開発機構(OECD)は13日、加盟30カ国の教育への支出などを比較した指標を公表した。日本の国内総生産(GDP)に対する教育機関への公的支出の割合は2002年、3・5%で、OECD平均の5・1%を下回り、加盟国中で最低水準だった。
 大学や短大などでの、私費負担の割合はOECD平均の21・9%を大きく上回り、58・5%と韓国に次いで2番目の高率。少ない公的支出を私費で穴埋めしている実態が浮き彫りになった。
 公的支出の割合が高いのは、スウェーデンやデンマークなどで6%を超え、米国や英国、フランスも5%台だった。
 OECDのアンドレアス・シュライヒャー指標分析課長は「日本は少ない投資で教育効果を挙げているとも言えるが、教育投資を大幅に増やして社会発展につなげようとしているのが各国の動向だ」と指摘している。


2005年09月13日火曜日
http://www.kahoku.co.jp/news/2005/09/2005091301006408.htm
67名無しさん@6周年:2005/09/21(水) 20:44:05 ID:YWrjGN050
公務員削減対策だな
68名無しさん@6周年:2005/09/21(水) 20:53:07 ID:RWQfEPW/0
>>59
日本には既に防衛庁情報本部がある。
自由主義国では、最低限諜報と防諜と軍事の三本立てなのが一般的。
旧東側の国でさえ、諜報+防諜と軍事は分かれてた。
69名無しさん@6周年:2005/09/21(水) 21:58:36 ID:1sZEvtOw0
NINJAはどうなるんだYO!!
70名無しさん@6周年:2005/09/21(水) 22:06:18 ID:ZzE1oIiu0
外務省は一からやり直したほうがいい、体質がダメダメ縁故採用してたから無能者ばかり。
71名無しさん@6周年:2005/09/21(水) 22:12:30 ID:J7uwICS00
代々売国家系が重職につく外務省。
72名無しさん@6周年:2005/09/21(水) 23:21:02 ID:f1jiDbce0
>>62
ラヂオプレスをそのまま吸収合併すれば十分だな。
73名無しさん@6周年:2005/09/22(木) 00:53:04 ID:J1jnvXcN0
本物のインテリジェンスの英雄は
シャーロック・ホームズであって、
ジェームス・ボンドではない。
74名無しさん@6周年:2005/09/22(木) 00:56:42 ID:lW6Kd4db0
閣下方の閣下意識をまず変えなければ。
75名無しさん@6周年:2005/09/22(木) 01:21:47 ID:t871ueHu0
ヒューミントを縦割りの、それもど素人&賄賂漬け外務省でやるのは

糸色 文寸  ム  リ






情報ソースの屍の山ができる

76名無しさん@6周年:2005/09/22(木) 01:56:17 ID:UkTPplNf0
せっかくヒューミント築いても宗男さんに利用されるだけだった体質の問題だろ
77名無しさん@6周年:2005/09/22(木) 02:01:55 ID:t871ueHu0
某国在外公館パーティーにて

外「えーこの度、ヒューミント担当として参りました田中です」
米「いいジョークだ。日本人もなかなかやるな」
英「で、本当の部署は?」
外「え?私はヒューミントの担当なんですけど・・」
米「・・・・」
英「・・・・」
中「あーチュウコクのことわざにもアルネ。木を隠すには山の中
  人を隠すには人の中。あなた本当は大事なこと隠してイルネ」
外「私が?大事なことを?なんで?」
中「・・・・」
中「あなた女好きか?お金イルか?私たちトモダチアルネ」

78214:2005/09/22(木) 02:07:21 ID:XCn32bU10
>>75
大賛成。つうか、ついでに外務省を解体してもっとやばい省庁に改組したほうがいいと思う。

各都道府県の暴力団対策担当の強面や警視庁のエリート集めてくれば、まあまあいいのが出来ると思う。
79名無しさん@6周年:2005/09/22(木) 02:11:14 ID:B+SQVfBF0
まだ誰もお嬢さんと書いてないのか…
80名無しさん@6周年:2005/09/22(木) 02:20:21 ID:Bgzn6iWV0
>対外情報庁

これは凄いね、外務省もマジだな
歴史が変わるよ、かなりこの国は強国になるぞ
外務省がんばれ
81名無しさん@6周年:2005/09/22(木) 02:25:18 ID:l0+E96gL0
これからスパイというか情報部員を派遣しますからねーって
大声で言ってどうするの
普通に紛れ込んでないと
82名無しさん@6周年:2005/09/22(木) 02:29:26 ID:fU6buiBW0
今更情報部つーのもねえ。
まあ約7億7000万円くらいの予算ならそう目くじら立てること無いか。

いざというときはフィギュアでも出せばすぐにペイできそうだしな。
83名無しさん@6周年:2005/09/22(木) 02:34:48 ID:yPw2tsjK0
日本国民の8割が外務省はチャイナスクールでイラネって思ってるんだから

外務省を降格して外交局にしてシャンパン外交でもしてろってこった

実際必要なモノは、FATなどをまとめる通商関連のエリートと
諜報活動をするスパイだけだろ?

全権大使や特使などいらんだろ?首相がジャンボで乗り込んでいく時代に

あっちの財界や政界に顔のきく財界人を大使にしておけばよし
84名無しさん@6周年:2005/09/22(木) 02:43:21 ID:3wgTv2NE0
>>81
どこの国の大使館でも公式の情報官みたいなのはいるよ
末端のスパイの親玉みたいなもん
今まで日本にいなかったのがおかしい
85名無しさん@6周年:2005/09/22(木) 18:42:53 ID:neaJEo7b0
公安調査庁どうなるん
86名無しさん@6周年:2005/09/22(木) 18:50:29 ID:2TJvsBkD0
ほとんどの在外公館は
現地の新聞の記事でスクラップブック=情報収集。
税金の無駄無駄。
87名無しさん@6周年:2005/09/22(木) 19:26:15 ID:7qDwYNNl0
何やかや言ってもOSINTは重要ですよ。
88名無しさん@6周年:2005/09/23(金) 12:14:39 ID:1q5IiZga0
採用や教育・訓練を全く別枠でやるみたいだから、
トップがしっかりしてれば何とかなるだろ。
89名無しさん@6周年:2005/09/24(土) 08:21:11 ID:zXPc39DL0
★省庁の定員、2464人増要求 06年度

・麻生総務相は13日の閣議で、各省庁から出された来年度の国家公務員の定員要求を
 報告した。合理化などによって各省庁合わせて3488人を削減する一方、治安分野
 などで計5952人の増員要求があり、差し引きで2464人の増加になっている。
 総務省は年末までに査定を進めて、差し引きをマイナスにし、人件費の総額カットに
 つなげたい考えだ。

 定員要求は、省庁ごとに、ある部局の人数を削れば、代わりに別の部局での増員を
 認める仕組みになっている。ただ、来年度から4年間の「定員削減計画」の決定が
 先送りになっていることから、財務省や厚労省は削減せずに増員だけを求めており、
 現段階では、合計で大幅な増加となった。

 公務員の削減は、総選挙でも争点のひとつになり、自民党はマニフェスト(政権公約)に
 「定員の思い切った純減を実現し、総人件費を大幅に削減する」との目標を掲げていた。
 政府は今秋に公務員人件費の改革案をまとめる方針で、定員管理のあり方も議論の
 対象になる見通しだ。

 http://www.asahi.com/politics/update/0913/009.html
90名無しさん@6周年:2005/09/24(土) 08:30:59 ID:5jkNo7Kl0
ダイス?
91(゚д゚)ウマー ◆UMAAgzjryk :2005/09/24(土) 08:34:43 ID:r2nn6GoP0
DAISか?

外務省所属て所がイヤン。
92名無しさん@6周年:2005/09/24(土) 14:55:32 ID:7v9aW+fZ0
ついでに警察の公安部門も防諜に特化した組織に分離改変しようよ
93名無しさん@6周年:2005/09/25(日) 14:42:22 ID:kPqyiiVz0
>>1
やっとか。しかし遣らねばならない事だからな。がんばれよ


しかし、いつも散々文句いってるのに、なんで関心低いのかねぇ
94名無しさん@6周年:2005/09/25(日) 14:44:01 ID:84Ymv7A30
>>93
スパイ規制法もない、キチガイ宗教団体が政権与党入りしてる国で
情報機関を創設しても無意味。情報機関が層化に乗っ取られたらどうするよ?
95名無しさん@6周年
>>94
だから秘密保全法もセットだって何(ry