【政治】川口前外相を擁立へ…参院神奈川補選で自民

このエントリーをはてなブックマークに追加
1☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★
★川口前外相を擁立へ 参院神奈川補選で自民

・自民党は20日、参院神奈川選挙区の補欠選挙(10月23日投票)に、川口順子
 前外相を擁立する方針を固めた。複数の自民党幹部が明らかにした。20日夕の
 県連会合で正式に決める方向。

 民主党参院議員だった斎藤勁氏が小泉純一郎首相の地元の衆院神奈川11区に
 立候補し自動失職したことに伴う補選で、10月6日に告示される。
 これまでに共産党が党中央委員の畑野君枝氏の擁立を発表している。

 川口氏は東大卒。通産省官房審議官、サントリー常務を経て環境相、外相を歴任。
 現在は首相補佐官を務めている。

 http://news.goo.ne.jp/news/kyodo/seiji/20050920/20050920a1280.html                          
2名無しさん@6周年:2005/09/20(火) 14:26:58 ID:2Ddx4Yn00
2とり
3名無しさん@6周年:2005/09/20(火) 14:27:24 ID:vmf+u40a0
ポン子いらねえ
4名無しさん@6周年:2005/09/20(火) 14:27:42 ID:9RCk9h+X0
3とりー
5名無しさん@6周年:2005/09/20(火) 14:27:56 ID:H01tFJJj0
まだいたのか
6名無しさん@6周年:2005/09/20(火) 14:28:50 ID:0+OD1d3q0
落選してくれ
7名無しさん@6周年:2005/09/20(火) 14:29:01 ID:2t+ByMj50
次期首相キボンヌ
8名無しさん@6周年:2005/09/20(火) 14:29:04 ID:zSlgk0su0
これで官邸から放り出せる
9名無しさん@6周年:2005/09/20(火) 14:29:25 ID:wec2SVmZ0
民主の対立候補次第だな
10名無しさん@6周年:2005/09/20(火) 14:29:43 ID:3u34I3Gk0
ネクスト外務大臣かとおもた( ´_ゝ`)
11名無しさん@6周年:2005/09/20(火) 14:30:15 ID:wlUX9hku0
前外相で名が売れてるから、この流れだと当選だな。
12名無しさん@6周年:2005/09/20(火) 14:30:48 ID:NdfmwYSq0
閣僚経験者が参院補選なんて豪華だ
これで落ちたらダメージでけぇ
13名無しさん@6周年:2005/09/20(火) 14:30:57 ID:77jk7tLw0
川口順子って、日本だけが圧倒的に不利な、京都議定書を
締結したときの環境大臣だろ。
復活なんてしなくていいよ。責任取ってCO2を出さないでくれよ。
14名無しさん@6周年:2005/09/20(火) 14:31:27 ID:kESP/qrk0
民主党、また岐阜1区の柴橋みたいな泡沫候補出して
恥かくなよ。
15名無しさん@6周年:2005/09/20(火) 14:32:09 ID:V/ZFIuru0
野田聖子氏ね
16名無しさん@6周年:2005/09/20(火) 14:32:09 ID:1m0HZl0a0
片山さつきも放り出せたと思ったら当選したからな。
こいつも当選するかも。

猪口邦子、片山さつきに続いてまたこんな奴か。
17名無しさん@6周年:2005/09/20(火) 14:32:14 ID:l/iukbdI0
衆院選は投票に行ったけど、今度は面倒だから行かないかもw
18名無しさん@6周年:2005/09/20(火) 14:32:23 ID:MkGTkOFf0
首相に特攻かけた斎藤いうのもすごいな
19名無しさん@6周年:2005/09/20(火) 14:32:27 ID:7cwYsfAO0
うーん、知名度的には申し分ない。
問題は自民党が勝ちすぎなので、ここは民主にという流れだけだな。

民主党の相手しだい。麻薬とかイメージは相当悪いので五分五分。
20名無しさん@6周年:2005/09/20(火) 14:33:55 ID:KGIvMgf90
>民主党参院議員だった斎藤勁氏が小泉純一郎首相の地元の衆院神奈川11区に 立候補し自動失職したことに伴う補選
惨敗した斎藤勁情ケナス
21名無しさん@6周年:2005/09/20(火) 14:34:38 ID:U/4RlXCf0
タカ派とは呼べないので、外務大臣には向かなかったけど、
それなりの政治家だと思うよ。
当選して欲しい。
22名無しさん@6周年:2005/09/20(火) 14:35:31 ID:metiNw540
>>18
辞めたかったんだってさ。
23名無しさん@6周年:2005/09/20(火) 14:35:41 ID:kdEQU+qG0
ていうか民主頭悪すぎじゃないか
24名無しさん@6周年:2005/09/20(火) 14:36:30 ID:NdfmwYSq0
これで自民が取ったら、斎藤勁は小選挙区惨敗の上に参院も与党側に明け渡すという
愚行をしてしまった相当の馬鹿野郎という事になる
25名無しさん@6周年:2005/09/20(火) 14:36:47 ID:6Qqtrq6C0
せっかく外相になったのだから国会議員にしないともったいない。
26名無しさん@6周年:2005/09/20(火) 14:37:01 ID:MkGTkOFf0
>>22
そうだったのか。サンクス
27名無しさん@6周年:2005/09/20(火) 14:37:07 ID:ESKgsfil0
常識的に考えれば今度は小泉が衆院議員を辞職してここに出馬すべきでは
28名無しさん@6周年:2005/09/20(火) 14:38:08 ID:Msnh3lne0
>>24
そもそもこの補選はわざわざ現職の総理を本気で落とそうと思って
神奈川11区に刺客に行って見事に史上最多得票で返り討ちにあった
民主党のバカの穴埋めだからねw


誰だよこんな知名度もない斉藤とかいうのを擁立したのはw
29名無しさん@6周年:2005/09/20(火) 14:38:59 ID:tQalgrjL0
川口なら落選はある。
30名無しさん@6周年:2005/09/20(火) 14:39:27 ID:wSCQxtVv0
http://flash24.kyodo.co.jp/?MID=RANDOM&PG=FLASH

副議長に横路氏 民主党

【13:54】 民主党は20日午後、横路孝弘元副代表を衆院副議長として推すことを決めた。
31名無しさん@6周年:2005/09/20(火) 14:41:06 ID:Msnh3lne0
当 小泉 純一郎 197,037
自民 前 
  斉藤 勁 50,551
民主 新 
  瀬戸 和弘 11,377
共産 新 
  天木 直人 7,475
無所 新 
  羽柴 秀吉 2,874
無所 新 
32名無しさん@6周年:2005/09/20(火) 14:43:47 ID:c4yomVUx0
民主で一番いいの藤井のおじいちゃんなんだけど、引退表明しちゃったもんな。
33名無しさん@6周年:2005/09/20(火) 14:44:21 ID:wec2SVmZ0
>>30
体よく追い出されたな
34名無しさん@6周年:2005/09/20(火) 14:46:35 ID:VnOysHQA0
ポン子キタこれ
35名無しさん@6周年:2005/09/20(火) 14:47:26 ID:Msnh3lne0
おそらく民主党は20〜30代の男を立候補させる予感
36名無しさん@6周年:2005/09/20(火) 14:47:51 ID:nEy+YXjf0
比例当選者にすりゃ補選なんかしなくてよかっただろうに。

つうかそういや神取まだ繰り上げの可能性あるんだなw
荒井辺りが新党日本だかに移って衆院選打って出てれば可能性あったんだな
37名無しさん@6周年:2005/09/20(火) 14:48:25 ID:3uSlTO1L0
自民は神奈川補選は楽勝だとみている。
民主は誰だろ。勝てる見込みほとんどないから大物はないね。
38名無しさん@6周年:2005/09/20(火) 14:48:33 ID:PIS9sxR90
はいはい

まんせーまんせー小泉まんせー

まんせーまんせー 国交正常化

まんせーまんせー おまえ民主工作員だろ








39名無しさん@6周年:2005/09/20(火) 14:48:49 ID:LYWceGg90
>>24
岡田に強く勧められてその気になったんじゃなかったか
40名無しさん@6周年:2005/09/20(火) 14:50:22 ID:i3cj86Pn0
>>33
紅の傭兵

横道で仲良く議長かw

もう、議長って馬鹿サヨの終着駅になってきたなw
41名無しさん@6周年:2005/09/20(火) 14:51:10 ID:EJ6g2BOWO
ここでコバケンが獄中立候補ですよ!
42名無しさん@6周年:2005/09/20(火) 14:51:22 ID:2t+ByMj50
荒井ってどうなったの?
43名無しさん@6周年:2005/09/20(火) 14:52:29 ID:Msnh3lne0
>>39
そう。岡田自ら神奈川11区に行ったりもしてた
どうやら本気で小泉を落とそうとしてたらしいw

で、結果は>>31だから笑える
44名無しさん@6周年:2005/09/20(火) 14:55:20 ID:U/4RlXCf0
衆議院で落選した、藤井裕久あたりが来るのかな?
45名無しさん@6周年:2005/09/20(火) 14:55:55 ID:8ZGHPNAV0
羽柴秀吉が立候補しないかねえ。
ヨリコ相手だったら勝てそうじゃん?

ヨリコなんて役にも立たない香具師を国会議員になんて.....杉村以下だろう。
拉致とか無視してるし。
天木あたりが立候補したりしてなw
46名無しさん@6周年:2005/09/20(火) 14:57:38 ID:sU+cL3YR0
川口・・('A`)
47名無しさん@6周年:2005/09/20(火) 14:57:40 ID:QnxPs/Ib0
海江田とかは?
48名無しさん@6周年:2005/09/20(火) 14:57:57 ID:/cSf9CWk0
ポン子は落ちてイイよ。
逆に投票させてもらう。よっぽど変なのでない限り。
49名無しさん@6周年:2005/09/20(火) 14:58:04 ID:McvigN7T0
じゅんこという読み以外もあることを少しだけひろめた功績しかない
50名無しさん@6周年:2005/09/20(火) 14:59:13 ID:Qwu9glHp0
もう女はいいよ。
51名無しさん@6周年:2005/09/20(火) 14:59:39 ID:nEy+YXjf0
>>43
オカラの選挙区に立てた自民候補は比例で単独で4位。
料理研究家、ゆかりタン、片山さつきの次。男でトップ。
斎藤は30人ほどの候補と一緒に比例二位。当然惜敗率最下位。

もう少しケアしてやればよかったに、とも思うけどな。
やっぱ本気で勝つつもりだったんかなw
52名無しさん@6周年:2005/09/20(火) 15:01:02 ID:Msnh3lne0
>>51
政権交代しか見えてなかったんだよw
53名無しさん@6周年:2005/09/20(火) 15:02:15 ID:QxW7y7Ps0
使い勝手のいい人材らしいが、こんだけ評判悪いのは
絶対、外相にしたのはマズかった。
真紀子の後、即、町村だったら日本の為にも良かった。
54名無しさん@6周年:2005/09/20(火) 15:02:30 ID:EJ6g2BOWO
>>45
ポン子は1/4タイゾーくらいか?
55名無しさん@6周年:2005/09/20(火) 15:02:38 ID:xfUw4JRs0
存在感なかったなこの人
56名無しさん@6周年:2005/09/20(火) 15:03:01 ID:Ks1yJ3En0
>>44
藤井は高齢を理由に引退表明済み。
57名無しさん@6周年:2005/09/20(火) 15:03:46 ID:bxRBsb4v0
川口VS首藤 

なんてなったら全力で川口応援するが
58名無しさん@6周年:2005/09/20(火) 15:04:35 ID:pcM5swp+0
斉藤勁ってまた出られるの?
59名無しさん@6周年:2005/09/20(火) 15:05:10 ID:metiNw540
出れない。
辞職後の補選は不可能。
60名無しさん@6周年:2005/09/20(火) 15:05:38 ID:aQjHicReO
民主の刺客の人は何を血迷ってしまったんだろうな
61名無しさん@6周年:2005/09/20(火) 15:05:45 ID:w5IOFSlt0
順子元外相か、衆院議員向きではないけど、参議院議員にはいいと思うよ。静かな人だが、能吏だ。
62名無しさん@6周年:2005/09/20(火) 15:07:46 ID:R+BAMQ310
民主の対立候補はどうせ、20代後半〜30代前半、スーツにスニーカー
モットーは全力疾走!みたいなヤツだろ。
63名無しさん@6周年:2005/09/20(火) 15:08:04 ID:Msnh3lne0
>>60
素人がドルジに対決を挑むようなもんなのにな
64名無しさん@6周年:2005/09/20(火) 15:08:53 ID:IiwKkktK0
目立たなかったのは真紀子の後と別に親中じゃないからマスゴミが
取り上げなかっただけだろう。よくも悪くも普通。
65名無しさん@6周年:2005/09/20(火) 15:09:25 ID:+uT1O6rO0
ポン子ポン子って三宅さんによく言われてタネ。
66名無しさん@6周年:2005/09/20(火) 15:10:21 ID:Y+3TD3OT0
>>61
どうも、その能吏の評価でいろいろ任せてみたものの、
自分で何かを発案して実行する能力に大きく欠けていたらしい
ある事案の取り扱いを巡って、川口さんに対して凄くがっかり
している人が周囲にいたので、なおさら印象に残ってる
67名無しさん@6周年:2005/09/20(火) 15:11:11 ID:xx3kgGl7O
最高得票数は小泉、最高得票率が安倍ちゃんだってどこかの局で言ってたな。
小泉なんて全然選挙区に寄り付かなかったのに。

しかし川口かぁ、微妙。
68名無しさん@6周年:2005/09/20(火) 15:12:36 ID:7cwYsfAO0
というか、
いま思い返すと、民主の斉藤氏を「小泉に対する刺客」とマスコミは呼んであげなかったのか?

民主党をかばったつもりなのか?
69名無しさん@6周年:2005/09/20(火) 15:13:35 ID:QLOs9YK90
>>66
んじゃ補選の使い捨てには絶好の人材だな
70名無しさん@6周年:2005/09/20(火) 15:16:38 ID:nEy+YXjf0
でもまあ、衆院選で隠し球含め色々駒を使い切った後で
一応知名度のある人間をまだ出せるんだから、たいしたもんだろ
71名無しさん@6周年:2005/09/20(火) 15:17:42 ID:Msnh3lne0
>>68
一部週刊誌やゲンダイでは「小泉ピンチ!」みたいな見出しがあったような・・・
72名無しさん@6周年:2005/09/20(火) 15:18:56 ID:H5klF94p0
綿亀党はどうすんだ?
73名無しさん@6周年:2005/09/20(火) 15:19:28 ID:RhHHaJ1Q0
>>71
ゲンダイと森田先生は偉大だ。
74名無しさん@6周年:2005/09/20(火) 15:20:37 ID:7cwYsfAO0
>>71
小泉ピンチ!より、小泉への刺客登場!のが話題になるのにな。

小泉ピンチ!じゃアナウンス効果になってしまう。
というか、ゲンダイを始め「反小泉マスコミ」のが小泉の策にはまっていた矛盾。

最初から公正な報道しときゃここまで自民党は勝たなかった。
自民党勝利の片棒はゲンダイなどの「反小泉マスコミ」にあると思うね。
75名無しさん@6周年:2005/09/20(火) 15:21:36 ID:U/4RlXCf0
ポン子の意味を教えてください
76名無しさん@6周年:2005/09/20(火) 15:22:21 ID:bwrIVMwb0
抜けてるからとか?
77名無しさん@6周年:2005/09/20(火) 15:22:42 ID:Msnh3lne0
>>74
で、自民が勝ったら勝ったで今度は「国民は馬鹿」キャンペーンだからな〜
マスコミがバカなんだよな
78名無しさん@6周年:2005/09/20(火) 15:23:47 ID:PIS9sxR90
>>57
選挙中から思ってたんだけど
書き込みの中で「全力で応援するから」って言ってるヤツ

キモイな


79名無しさん@6周年:2005/09/20(火) 15:27:27 ID://dOBqkK0
よりによってポン子かよ・・・
民主党は候補立てねえのか?
80名無しさん@6周年:2005/09/20(火) 15:28:52 ID:wC5EAvpk0
順当だな。

創価の応援はなくても勝てるだろう。

連立解消だし。
81名無しさん@6周年:2005/09/20(火) 15:32:34 ID:enIuf28KO
民主は中塚か樋高じゃねーか?
82名無しさん@6周年:2005/09/20(火) 15:34:12 ID:iBJWclil0
この人、環境大臣の時は、京都議定書の為に各国の要人と
非公式の集まり開いて説得しまくった敏腕だって聞いたけど
83名無しさん@6周年:2005/09/20(火) 15:34:53 ID:v3flc5Ta0
TBSやテロ朝が小泉の選挙区に異変とか言ってまるで小泉が落選の危機にあるかのような
報道してたな
84名無しさん@6周年:2005/09/20(火) 15:34:59 ID:PIS9sxR90
↑検索報告乙
85河内国衆 ◆HtfWU.5mZM :2005/09/20(火) 15:39:56 ID:Xr5G7to00
ポン菓子だろう?
86名無しさん@6周年:2005/09/20(火) 15:45:00 ID:c4yomVUx0
藤井だったら、楽勝だと思うが、引退。
他だったら、現状では厳しそう。
87名無しさん@6周年:2005/09/20(火) 15:46:25 ID:u6R6jL6U0
川口は言われているほど無能ではないだろ。自己主張はしないけど。
88名無しさん@6周年:2005/09/20(火) 15:50:48 ID:3j/ciUIy0
89名無しさん@6周年:2005/09/20(火) 15:53:35 ID:tUNdtxJr0
投票用紙にポンコは有効ですか
90名無しさん@6周年:2005/09/20(火) 15:56:01 ID:CrJwh17d0
ヒドイ ヒドイ 売国ミンスを全滅した誉れ高き県に、ただのマソコ持ちを当てるとは・・
純一郎氏ね(><)n|n Fuck!
91名無しさん@6周年:2005/09/20(火) 15:57:09 ID:PIS9sxR90
>>88
別板にお前の書き込みは晒しといたよw
これだけは、おれの書き込みじゃないからな
【健康】愛煙家は“我慢の旅” 全面禁煙 JR各社で加速[1件]
478 : 名前:名無しさん@6周年 E-mail:sage 投稿日:2005/09/20(火) 04:32:56 ID:PIS9sxR90
きつっくるしい世の中だな。
誰だよ。ゆとり教育なんて考えた馬鹿は。
ゆとりある人間になるどころか自分の事しか考えねえ奴ばっかになってるじゃねーか

いいかげんにしろよな m9っ`Д´)
92名無しさん@6周年:2005/09/20(火) 16:02:53 ID:GutHuOSC0
ポン子もこれで議員、政治家だ。もうちょっと自分を出せ。
93わかりやすい 流れの解説:2005/09/20(火) 16:04:10 ID:POYpGycU0

民主党、 小泉首相への”刺客”として 現役参院議員の 斎藤勁 氏を 神奈川11区に送り込む。

斉藤氏のコメント : 「小泉首相を落とす!強力な”刺客”となる!!」



      ↓ 結果


■神奈川11区

当 197037  小泉純一郎   自民  (史上最高得票記録 更新    2位に 4倍の差)
   50551  斉藤  勁    民主   (参院議員辞職  南関東ブロック重複 → 比例復活 失敗 落選)
   11377  瀬戸 和弘    共産 新 − −
   7475  天木 直人    無所属 新 − − (元 外交官 電波属性)
   2874  羽柴 秀吉    無所属 新 − − (戦国武将 信長には勝てず)



      ↓ 参院での民主党議席が1減った。 補選へ


そこで、(=゜ω゜) お、補選か・・ 民主の議席を奪えるかもしれんな・・

      ↓

参院補選に 川口前外相擁立 自民党

      ↓

民主党     (;=゜ω゜) エー…     ← 今ここ
94名無しさん@6周年:2005/09/20(火) 16:05:51 ID:3T8oUYd30
ほんと民主って一手先の事しか考えてないよな……
95名無しさん@6周年:2005/09/20(火) 16:05:55 ID:wVVbRPzB0
ttp://www.tokyo-np.co.jp/00/kgw/20050913/lcl_____kgw_____001.shtml

 今回は民主党の斎藤勁氏が参院議員からくら替えで小泉首相に挑戦。
「ストップ・ザ・小泉独裁政治」をキャッチフレーズに対決姿勢で臨んだが、
“小泉党”が根を張る地域では「街頭演説で小泉批判を強調すると石を投げられそうな雰囲気だった」(選対関係者)
と逆風の強さを振り返る。


総理の地元コワスw
96名無しさん@6周年:2005/09/20(火) 16:07:37 ID:mHnL1N++0
>>93
ワロスwwwww
97名無しさん@6周年:2005/09/20(火) 16:08:18 ID:rhOxMmsx0
>>93
実にわかりやすいw
98名無しさん@6周年:2005/09/20(火) 16:09:59 ID:kt0l4HNc0
羽柴秀吉でいいじゃない。
9993:2005/09/20(火) 16:10:35 ID:POYpGycU0
ちなみに、参院辞職→小泉への刺客立候補→粉砕
の斉藤議員の経歴



齋藤 勁

旧社会党所属
日朝友好議連所属

万景峰号の船長招待宴に出席経験有。
1999/11/11 (週間文春11月11日号)
「金正日直属」の大物スパイ呉清達(オ・チョンダル)が副学長を務め、
文部省からも客員の大幅超過など管理・運営に「問題あり」と指摘されている大阪経済法科大学で、
客員教授として報酬を受けていた八人の国会議員の一人。
『戦時性的強制被害者問題の解決の促進に関する法律案』賛同者の一人。
04/04/10 『自衛隊の撤退を求める緊急アッピール』に賛同





ま、そーいうこった… (´・ω・)y─┛~~

それが民主党クォリティ
100名無しさん@6周年:2005/09/20(火) 16:10:37 ID:3kjSF5Gb0
ポン子さん地味だけどキャリアは凄すぎだよなあ。
天才肌ではないがお役所的に言えば秀才だろう
101名無しさん@6周年:2005/09/20(火) 16:10:54 ID:A6SeZWAX0
正直小泉さん鬼w
勝つに決まっているじゃないか
102名無しさん@6周年:2005/09/20(火) 16:12:17 ID:G/wlmatq0
>>66
発案はアレだが、取り仕切りは上手いんだっけ?
103名無しさん@6周年:2005/09/20(火) 16:12:42 ID:HZP5O3cu0
>>95
民主は基本的に個人を批判するからそういうことになると思われ。
誰も醜聞選挙になんか興味ない。
104名無しさん@6周年:2005/09/20(火) 16:12:51 ID:BvHxaUjeo
民主は渡辺真理(筑紫と久米の応援つき)あたりじゃない?
105名無しさん@6周年:2005/09/20(火) 16:12:56 ID:0lWleL0K0

803 名前: 名無しの笛の踊り 05/01/24 13:20:13 ID:i1UBdu3q

似ているぞ ! この二人 part362

川口順子(前外相)   と  権藤博(元横浜ベイスターズ監督)

106名無しさん@6周年:2005/09/20(火) 16:13:32 ID:ADiY0ZXe0
川口氏か…
微妙だ
107名無しさん@6周年:2005/09/20(火) 16:14:06 ID:ykEvt0S+0
>>99
糞だな
北チョンのスパイかよ
108名無しさん@6周年:2005/09/20(火) 16:14:42 ID:Oif8KQIj0
衆院選自民勝ちすぎのきらいから微妙な予感
109名無しさん@6周年:2005/09/20(火) 16:15:09 ID:PIS9sxR90

>>83抜けてるぞ

斉藤氏のコメント : 「小泉首相を落とす!強力な”刺客”となる!!」

選対本部の地元大物ヤ○ザF氏、放火の変りに、棺桶を斎藤氏に送る(3度目)

      ↓ 結果
110名無しさん@6周年:2005/09/20(火) 16:17:04 ID:GutHuOSC0
>>99
すごいな。民主党の一部がわざと死地に追いやったんじゃないか。
111名無しさん@6周年:2005/09/20(火) 16:17:45 ID:VtVJLbw90
>>99
古典的の売国奴か
これは徹底的に息の根を止めて貰わないと困るな
112名無しさん@6周年:2005/09/20(火) 16:18:12 ID:++OVMGIx0
斎藤ってアフォですか?勝算まったくないのに参院議員やめて刺客?
もともと引退したかったとか?

>>110
それかwww
113名無しさん@6周年:2005/09/20(火) 16:18:16 ID:KVa61w1/0
民主が誰が出るん?
114名無しさん@6周年:2005/09/20(火) 16:21:22 ID:D9NQqZ/M0
>>113
明日が公募の締め切り
115名無しさん@6周年:2005/09/20(火) 16:22:22 ID:SJ7HmJcT0
おっ! 前原の初仕事だね。 もし勝てれば表層雪崩起こすかも。
116名無しさん@6周年:2005/09/20(火) 16:25:35 ID:nEy+YXjf0
民主が対立候補出すとしたら・・・

・わけわからんいかにも体育会系の若手新人
・「政策通」「税制のスペシャリスト」とか言われる(民主が勝手に言ってる)弁護士や税理士の物凄く地味なおっさん
・トチ狂ってタレントのおばちゃん

あたり?どれにしろ川口相手でも勝てそうにないな
117名無しさん@6周年:2005/09/20(火) 16:26:03 ID:A6SeZWAX0
http://www.dpjr.org/event_news/0509kobo.html

こんなのあった
我こそはと思う2chねら行って来いw
118名無しさん@6周年:2005/09/20(火) 16:27:34 ID:ADIG5I/H0
>>116

・つい最近帰化した在日朝鮮人

これに3万ウォン
119名無しさん@6周年:2005/09/20(火) 16:28:41 ID:VHwq2Evo0
> 斉藤氏のコメント : 「小泉首相を落とす!強力な”刺客”となる!!」

18 名前:名無しさん@6周年[sage] 投稿日:2005/09/20(火) 14:32:23 ID:MkGTkOFf0
首相に特攻かけた斎藤いうのもすごいな

22 名前:名無しさん@6周年[sage] 投稿日:2005/09/20(火) 14:35:31 ID:metiNw540
>>18
辞めたかったんだってさ。


どっちがホントやねん。っていうか、辞めたかったってのがホントなら
衆院選で落ちるのはほぼ確定的だったんだから、
民主党はこの補選で、それなりの候補者を用意してても不思議じゃないような。
120名無しさん@6周年:2005/09/20(火) 16:29:03 ID:GutHuOSC0
>>116
どっかに余ってる松下政経塾の卒業生とか。
121名無しさん@6周年:2005/09/20(火) 16:33:15 ID:u0r+Kxj+0
はじめから比例で出してやれよ


あほでも通ったのに
122名無しさん@6周年:2005/09/20(火) 16:35:48 ID:D+IunvAT0
>>118
まさか、この前の福岡の補選で山拓に負けた、

在日朝鮮人で、
元暴走族で、
それで事故って下半身不随で、
その後何故かアメリカにいった。

あの民主候補が出てくるんじゃあるまいな。
123名無しさん@6周年:2005/09/20(火) 16:38:34 ID:xZ4LT20oO
斎藤ってアレだろ、ポストだか現代だか片手に質疑に立って散々破綻した妄想並べ立てた末に、
当時の福田官房長官に、「お金を出して買われた物でしょうから、信じたいのは分かりますがねフフン」
と一刀の元に斬って捨てられて伝説になったアホウだろ
124名無しさん@6周年:2005/09/20(火) 16:39:38 ID:ujreIrHc0
>118
>112

・つい最近帰化した在日朝鮮人
・事故で下半身不随
・アメリカ留学経験者
・学歴詐称
・覚せい剤経験者

これだけ揃えば、最強
125名無しさん@6周年:2005/09/20(火) 16:46:58 ID:VHwq2Evo0
現議席:(神奈川選挙区:定数6)
浅尾 慶一郎(41) 民主 神奈川 H22. 7.25
小泉 昭男(69)  自民 神奈川 H22. 7.25
小林 温(41)    自民 神奈川 H19. 7.28
千葉 景子(57)  民主 神奈川 H22. 7.25
松 あきら(57)   公明 神奈川 H19. 7.28

立候補予定者:
畑野 君枝(48) 共産党前参院議員
川口 順子(64) 前外相・首相補佐官

さて、俺は誰に一票入れようか。選択基準は何がいいかな。
いまさら郵政でもあるまいし、人権擁護法案とか…
126名無しさん@6周年:2005/09/20(火) 16:47:03 ID:POYpGycU0


ちなみに 神奈川には 18の選挙区があるが、 民主党は 全 滅 しますた (´・ω・)y─┛~~



127名無しさん@6周年:2005/09/20(火) 16:49:11 ID:WkAZm/au0
川口さん出るんだったら、今回の衆院選挙で刺客になって欲しかった。
128名無しさん@6周年:2005/09/20(火) 16:51:33 ID:nhCat/IE0
民主党は公募してるらしい。1ヶ月前でまだ決まってない。
129名無しさん@6周年:2005/09/20(火) 16:51:36 ID:D+IunvAT0
あれ?いまさらだけどさ、参議院の補選ってどうやるの?

神奈川県全部に「○○党」もしくは「候補者名」を書く奴をやるの?
130名無しさん@6周年:2005/09/20(火) 16:53:17 ID:8AJ8Fygz0
>>128
つ たいぞー
131名無しさん@6周年:2005/09/20(火) 16:58:27 ID:Hp8N6IZO0
ポン子無能とかいうけど、あれは小泉総理が求める「外交を官邸主導にするため」に
しっかり仕事したんだよ。順子たんがしっかり小泉総理の求める仕事をしたからこそ、
町村外相が主導権を握って外交できるようになったわけ。

真紀子がぶっ壊して、順子たんが整理して、マッチーが仕事する。と。
132名無しさん@6周年:2005/09/20(火) 16:58:44 ID:u7TVa9F/0
神奈川って民主王国だったのにねえ・・・
まさか全滅するとはなあ。。。
さて参院はどうしようかな民主候補どうなるのやら
133名無しさん@6周年:2005/09/20(火) 17:01:30 ID:r+ni3gDd0
小泉の外相人事は適当なんじゃないの?
真紀子・ポン子だし・・・マッチーはたまたま当たっただけなのでは・・・
まぁ次が猪口なら適当に決めてるだけだろう。
134名無しさん@6周年:2005/09/20(火) 17:01:39 ID:KqNfmcMd0
また帰化人じゃねーの?民主は。
135名無しさん@6周年:2005/09/20(火) 17:03:29 ID:KVa61w1/0
>>131
はげどう。何ポン子って。三宅意味わかんねーよ。
136名無しさん@6周年:2005/09/20(火) 17:03:51 ID:nEy+YXjf0
>>132
別に全員地味キャラとかいうわけでもないのにな。
埼玉神奈川千葉東京で71議席あって民主は6議席。
都市部でこれじゃあなあ
137名無しさん@6周年:2005/09/20(火) 17:04:03 ID:WZaVAR5s0
藤井ならいい勝負したのにな。
引退したし・・・
138名無しさん@6周年:2005/09/20(火) 17:04:44 ID:AKNspZ/W0

【処分対象議員一覧】

衆参両院自民党議員の郵政民営化法案採決での投票行動
http://www.geocities.jp/dokodemodoa_jp/touhyo.htm

郵政法案の「造反」「裏切り」議員一覧
http://www.janjan.jp/government/0507/0507069234/1.php
◆自民党の賛成者のうち事前には反対の態度を見せていた変節派44人
139名無しさん@6周年:2005/09/20(火) 17:06:02 ID:U3eYfqvA0
こら負けようがないな
140名無しさん@6周年:2005/09/20(火) 17:07:52 ID:37EgyaAb0
>>123
福ちゃんクールすぎだなw
141名無しさん@6周年:2005/09/20(火) 17:10:11 ID:xZ4LT20oO
藤井爺か中津川出してくれたら民主に入れてもいいな
142名無しさん@6周年:2005/09/20(火) 17:10:45 ID:KVa61w1/0
>>123
あいつか。。。一つでも伝説に貢献できて良かったな。。。
143名無しさん@6周年:2005/09/20(火) 17:11:43 ID:nhCat/IE0
元民主党の議席を争う補選だし、自民党勝ちすぎ感が高まっているから、
よほど変な奴じゃない限り民主党が取る可能性が高いけど、
よほど変な奴を出しちゃう民主党クオリティ。
144名無しさん@6周年:2005/09/20(火) 17:19:05 ID:u6R6jL6U0
>>143
相当強力なひとじゃないと、元外務大臣には勝てないよ。
145名無しさん@6周年:2005/09/20(火) 17:22:28 ID:rhOxMmsx0
>>135
三宅の爺さんももともとは中曽根シンパだからね。
146名無しさん@6周年:2005/09/20(火) 17:26:07 ID:jIOgakYX0
おれ青森人だから、遮光器土偶っぽいものにはだいたい好意を持ってる。
147名無しさん@6周年:2005/09/20(火) 17:37:43 ID:vZGLG3Lu0

見えない候補者かよ。投票できないww
148名無しさん@6周年:2005/09/20(火) 17:38:50 ID:UQ20hM2i0
三宅もポン子さんなんて言えなくなるなぁ・・・w
149名無しさん@6周年:2005/09/20(火) 17:39:21 ID:jDCkWZmc0

ポン子は外務大臣じゃなければ特に問題ないだろ。
150名無しさん@6周年:2005/09/20(火) 17:39:22 ID:251diCEu0
普通なら
ポン子落ちるだろ
151名無しさん@6周年:2005/09/20(火) 17:42:45 ID:vZGLG3Lu0
抹なんとかを当選させる神奈川公明党だから、ポン子でも大丈夫でないか?
152名無しさん@6周年:2005/09/20(火) 17:47:08 ID:nkdjdq8/0
というか、神奈川民主は壊滅してるからな…
ポン子さんが落ちたトコで、民主の候補が通るとも思えんわけで
153名無しさん@6周年:2005/09/20(火) 17:48:51 ID:nEy+YXjf0
民主党お得意のいつも通りの人格攻撃じゃ相手にならんだろうけど、
拉致問題について建設的な案を練って、争点の一つに出来ればましな勝負できるかも。
外相の頭越しに小泉が外交しまくってたのはみんな覚えてるだろうし、
都市部だから利益誘導がどうのとかいう選挙にはならないだろうし。
154名無しさん@6周年:2005/09/20(火) 17:52:39 ID:nkdjdq8/0
>>123
ところで斎藤が持ち込んでフフンに撃墜されたのってアサピーじゃなかったっけ?
週刊誌はまた別の話だった希ガス
155名無しさん@6周年:2005/09/20(火) 17:53:38 ID:TE/vOvPu0
ポン子かよ...
それなら民主は「ポン助」のアノお方で決まりだね
156名無しさん@6周年:2005/09/20(火) 17:55:34 ID:2QRR5rmr0
選挙疲れのうえに都市部の補選だし、
低投票率が予想されるから結果は川口でガチでそ。
157名無しさん@6周年:2005/09/20(火) 18:06:39 ID:POYpGycU0
さっきのニュースによると、 すでに候補者は選定してたんだけど、
小泉首相の強い働きかけで 急遽 川口さんに決まったそうだ

158名無しさん@6周年:2005/09/20(火) 18:36:22 ID:jF/dRwIV0
当選したら川口さんが官房長官かな
この人は議員板の小泉ファンみたいな人だと思う
米国大統領が国会演説で首相と外相が並んでたけど
演説で小泉総理にふれたとき総理の顔をみながらニコニコしてた
159名無しさん@6周年:2005/09/20(火) 21:07:22 ID:k0jpkREL0
反発はどうだったのだろう。
やっぱり自民内で小泉に逆らえる奴はもう全て消え去ったか?
160名無しさん@6周年:2005/09/20(火) 21:41:54 ID:JduBKExK0




川口さんは「反家族会」の人だから支持する。
161名無しさん@6周年:2005/09/20(火) 21:45:57 ID:ULt/JcJU0
                   ,ィイ:川:川:彡!ヽ
                   /ミ:ミl川:川:川:三ヽ
                  iミ'´""""""""""ヾミ!
                    iニ!         iミ!
                 ヾ! ,.= 、_  __,,,..、 iリ    ___________
                  }ト{ ィェュ L_」.ィェュ }-!7.    |               
                  l.| `ー‐ '´ `ー‐ ' .! }     | スケジュールは、空いています。
                     l  ./L__ 」.、  .l‐'  ._ノ
               __,. -‐ヘ. ー-===-'〉 /─- __ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          _ -‐ ''"   / \     /!\    ゙̄ー- 、
         ハ       /.  |ヽ  ̄ ̄ .ノ|.  ヽ        ハ
         |  ヽ      く     ! . ̄ ̄  !    .>      / !
162名無しさん@6周年:2005/09/20(火) 21:49:50 ID:TwftFnkm0
森田の言っていた「新たな戦い」とはこのことだったのカー!
163名無しさん@6周年:2005/09/20(火) 21:51:03 ID:uGaSIl980

赤羽 ← 川口 → 西川口
             ~~~~~~~
164名無しさん@6周年:2005/09/20(火) 21:52:44 ID:5mVIlqrK0
大臣には向かないけど、エリート女性官僚出身だから、
オバチャン寄せパンダにはピッタリなんじゃないの
165名無しさん@6周年:2005/09/20(火) 21:55:22 ID:JduBKExK0

>>159
馬鹿右翼は全員影響力なくなった。
平沼とか城内とか。
子分を多く失った安倍とか。

あとは小泉が北朝鮮と国交正常化するだけ。
川口はその強力なブレーン。

ちなみに川口さんと増元照明さんはものすごく仲悪いです(笑
166名無しさん@6周年:2005/09/20(火) 22:02:34 ID:aqSvYN4g0
>>165
北朝鮮に対する小泉外交に関しては、10年経てば、批判より評価するひとのほうが多いと思うな。
6者協議をみればわかるけど、北朝鮮から拉致被害者を取り戻すなんて至難の業だ。支持率が
下がれば訪朝するという指摘は間違ってはいないだろうが、それでも誰もが怖がって踏み込めなかった
タブーに挑戦して、金正日に公式謝罪させたおかげで、国内の売国サヨクがのきなみ沈黙した。
これが実は大きかったんだよな。
167名無しさん@6周年:2005/09/20(火) 22:04:10 ID:5mVIlqrK0
民主はヤケクソになって源太郎を出してきてくれないかな
168名無しさん@6周年:2005/09/20(火) 22:07:56 ID:pHCU7pZY0
>>166
禿同。なんだかんだ言って拉致を認めさせたのは大きい。
国交正常化なんて、鼻先に吊るした人参でしょ。
外堀が埋まったことの重要性を強調したいな。
169名無しさん@6周年:2005/09/20(火) 22:09:38 ID:JduBKExK0
>>166
その通り。
キチガイ左翼と
家族会のようなキチガイ右翼やそのシンパのキチガイ右翼議員を全部切った。
川口のような有能な中道が影響力を持つ。
そして、公明に頭が上がらない自民議員が多く出たことによって暴走も阻止できる。

いい流れだよ。
170名無しさん@6周年:2005/09/20(火) 22:22:46 ID:aqSvYN4g0
>>168-169
とくにマスコミの手の平返しはすごいものがあった。日本のマスコミもサヨが多いとはいえ、
朝鮮総連なんかにかなり不満が溜まっていて、ここぞとばかり北朝鮮や朝鮮総連の実態を
報道したのが大きいよ。もう日本人は騙されないところまで隅々まで北朝鮮のひどさが知れ渡った。
小泉が訪朝して拉致問題を白日の下に引っ張り出したのが、小泉人気の源泉でもある。
171名無しさん@6周年:2005/09/20(火) 22:29:05 ID:pHCU7pZY0
>>170
実際俺なんかももう10年以上もことあるごとに拉致問題の重要性
訴えてきてたんだが、昔と比べると夢のようだよ。
こんなに情況が好転できるなんて思わなかった。
一番精神的につらかったのが村山からの自社さ政権時代だな。
実権持ってたのが野中に加藤紘一に河野洋平だぞ。
昨日今日拉致問題に加わったやつらは辛抱が足りないと思うがなあ。
172名無しさん@6周年:2005/09/20(火) 22:43:58 ID:aqSvYN4g0
>>171
家族会がいらつくのは当然だし、気持ちはわかるんだけど、あんまり過激になりすぎるのは
得策じゃないと思うんだよな。ポスト小泉が安倍ちゃんになったら、すぐに上手く行くわけじゃ
ないし、もう少し耐えがたきを耐えてもらわないと。おそらく小泉は残り任期中にもう1度なにか
やるだろうが、それでも家族会が満足するほどの成果からは程遠いだろう。本来なら憲法改正に
反対していたやつや、スパイ防止法を潰した旧社会党を恨んで欲しいものだが、現職総理が
恨まれるのはしょうがないな。
173名無しさん@6周年:2005/09/20(火) 22:47:35 ID:oNOAhGm/0
小泉さんの改革を輔佐する議員が増えるのは
とても良いこと。
川口氏も希望の星だ。がんばれ。
174名無しさん@6周年:2005/09/20(火) 22:53:11 ID:jOx/EE5+0
タブーの北鮮を斬り、タブーの食○業界も斬った。
野中やムネオのような香具師らを斬り捨てた
小泉軍団でなければできんことや。

さらに郵政を斬って謀反人を葬り、返す刀でミンスを滅多斬り。
何故か必ず勝ってしまう小泉は暴れん坊将軍みたいなもんやな。
見ていておもろいわ。ウヨ西村も昨日の夕ックノレで「面白い。
国民がワーッとなるのもわかる」言うてたでw
175名無しさん@6周年:2005/09/20(火) 23:07:46 ID:o5IlBMPp0
>>81
神奈川18区に限っては、自民候補より頼りになりそうだったのだけどね。
あの顔ぶれ(組み合わせ)は2回目だけど、共産候補も人柄だけはよさそうだし。
当選した候補が一番疑問に感じる。
176名無しさん@6周年:2005/09/20(火) 23:17:49 ID:gnhFbLcu0
民主党さん、私なんてどうですか?たいぞーよりはるかに使えますし
nyを使ってないので情報漏えいの心配もありません
論文の課題はなんですか?「アジア諸国との友好」が課題だったら
民主党が喜ぶような論文を2種類用意できますが、いかがですか
177名無しさん@6周年:2005/09/20(火) 23:21:14 ID:KOV6wfQY0
川口順子は死ねばよかったのに
178名無しさん@6周年:2005/09/20(火) 23:32:27 ID:nkdjdq8/0
>>167
中津川が落ちちゃったんだよな、アイツ出して欲しい
前原や城内なんかよりよっぽど期待の持てる政治家だよ
179名無しさん@6周年:2005/09/20(火) 23:44:51 ID:ZZmn8ppV0
民主は、公募から候補者を擁立するのではなく、自民の造反組の落選者
あたりをたてたほうがおもしろいのでは。
180名無しさん@6周年:2005/09/20(火) 23:58:45 ID:2IN1yoWJ0
河野洋平
川口ポン子

俺等神奈川県民から見ると自民党って
「北鮮拉致解明反対&経済制裁反対!」
「靖国神社解体せよ!」

社民党や共産党みたいなんだが・・・・
といっても藤井引退で神奈川民主壊滅だし。
181名無しさん@6周年:2005/09/21(水) 00:01:10 ID:OEctv9qf0
ああ、ポン子が出るのか。役立たずのポン子。
182名無しさん@6周年:2005/09/21(水) 00:14:14 ID:KN90Lbjj0
川口さん好きだ。頑張ってほしい!
183名無しさん@6周年:2005/09/21(水) 00:19:04 ID:09r8mlGl0
>>40
しかも今の参院なんて…って状態だから
マジで体のいい養老院だなwwww
184名無しさん@6周年:2005/09/21(水) 00:26:15 ID:k84t3IWb0
>>181
役立たずってことはないだろ。小泉が活躍できたのは、橋本、小渕の下地つくりがあったから
だし、町村が活躍できたのも、真紀子がおかしくした外務省の指揮系統を川口が正常化した
からだろう。誰かひとりがいきなり巨大行政機構の中でどうこうできることはまれだ。
185名無しさん@6周年:2005/09/21(水) 01:02:10 ID:PeN3OtrG0
実力ある斎藤さんの後任だからそれなりの人じゃないと駄目だな。
キチガイ右翼の集まり自民右派や民主右派じゃあ話にならんけど
川口オバハンならまだマシか。
186名無しさん@6周年:2005/09/21(水) 01:06:32 ID:G2Bw25hK0
>>185
実力なあ…>>123
187名無しさん@6周年:2005/09/21(水) 01:10:23 ID:OK+tn+5q0
あっち関係の実力はあるみたいだけどw
>>99
188名無しさん@6周年:2005/09/21(水) 01:17:07 ID:lE06tOI70
あれは、性格の温厚な女を外務大臣なぞに引き立てた小泉のミスキャスト。
まあ、より悪い選択肢を回避するための次善策だったのかもしれないけど。
189名無しさん@6周年:2005/09/21(水) 07:43:55 ID:LRp7FDpw0
今度の補選で自民党に入れるわけないだろ
190名無しさん@6周年:2005/09/21(水) 08:47:22 ID:xCDddqlQ0
>>181
こういう合言葉みたいの作って集団イジメを誘発した三宅は本当に許しがたい。
ナベツネと共にさっさと逝け。
川口がやった事は小泉の指示通りに動く事、それだけだ。川口をば倒するなら小泉を叩けばいいだろう。
くそじじいが。
191名無しさん@6周年:2005/09/21(水) 08:50:28 ID:MMC2bnXb0
国民は自民党に勝たせすぎたと思っているから、民主党の対抗馬によっては、負けるだろうな。
192名無しさん@6周年
>>189
つかどーせ選挙行かないだろ。
予想投票率30%。補選で連敗続きのうえ、総選挙敗戦ショックの
民主が負け戦にいいタマ出せるとは思えないし。
おまけに例のごとく共産党が出馬するし。
選挙に律儀に顔出す高齢者と層化の基礎票だけで川口の楽勝だよ。