【香川県】30歳フリーターがトップ当選 琴南・新町議決まる
1 :
春雨φ ★:
2
3 :
名無しさん@6周年:2005/09/19(月) 22:03:30 ID:e4ARFe0M0
❤
4 :
春雨φ ★:2005/09/19(月) 22:03:37 ID:???0
開票結果(選管最終)は以下の通りです
当327 本屋敷 崇 30 無新
当303 大西 樹 49 無現
当253 高尾 幸男 57 無現
当209 三好 郁雄 59 無新
当201 谷森 哲雄 64 無現
当172 佐野 尚文 56 無現
当154 堀田 昭治 47 無新
当146 川下 信嘉 77 無現
当131 仁谷 一 67 無現
当111 真鍋 忠彦 59 無現
104 山下トキ子 59 無現
75 岡阪 幸憲 81 無元
▽投票総数2,214票
▽有効2,186票
▽無効28票
▽投票率82.74%
5 :
名無しさん@6周年:2005/09/19(月) 22:04:23 ID:F/BHD1BQ0
若い男の肉棒がそんなに欲しいのかよ
6 :
名無しさん@6周年:2005/09/19(月) 22:04:28 ID:9gKY1ClK0
m9(^Д^)プギャーーーッ
7 :
名無しさん@6周年:2005/09/19(月) 22:04:35 ID:eYl7nGQ10
ほー
8 :
ゆんゆん ◆vha3FDwXe6 :2005/09/19(月) 22:05:30 ID:WsMZ7lqL0
すべての縁故採用を破壊してやれ。
9 :
名無しさん@6周年:2005/09/19(月) 22:05:53 ID:d5NaLPaq0
へぇ〜
10 :
名無しさん@6周年:2005/09/19(月) 22:06:01 ID:hnhwB24y0
ニートが増えて困るのは、
税収を確保出来ない公務員と、
労働力を確保できない
株主&経営者です。
マルクスは資本論の中で言いました。
働 い た ら 負 け
偉大な先人の知恵がここにあります。
11 :
名無しさん@6周年:2005/09/19(月) 22:06:18 ID:Ob9Pr4z40
有権者2600って、
うちのマンションの大人の数と同じ位じゃん。
それで町議になれるのか・・・
よっぽど前職者は仕事してなかったんだな
13 :
名無しさん@6周年:2005/09/19(月) 22:06:53 ID:N9hTZJod0
田舎の選挙は、友達と知り合いと親戚の数でほぼ決定。
14 :
名無しさん@6周年:2005/09/19(月) 22:07:33 ID:6x1keAfo0
15 :
名無しさん@6周年:2005/09/19(月) 22:07:48 ID:LDJLyOo50
次はニートでトップ当選キボンヌ
16 :
名無しさん@6周年:2005/09/19(月) 22:07:52 ID:wWPyas4C0
フリーター卒業?
それとも町議会議員もフリーターに分類されるの?
17 :
名無しさん@6周年:2005/09/19(月) 22:08:02 ID:qBTU6xtR0
香川県(高松市)出身だが、琴南町なんてどこにあるか知らん。
18 :
名無しさん@6周年:2005/09/19(月) 22:08:43 ID:jEdXdvTcO
111票で当選か。
現生ぶちこんだらすぐ当選だな。
19 :
名無しさん@6周年:2005/09/19(月) 22:09:22 ID:takhoEuH0
よくやった!
フリーターでも町議になれます。
スーパーのおやじでも代議士になれます。
裁判員制度と共に、無作為抽出議員制度を実現させよう!
フリーターの絶対数が増えてるから、数うちゃ当たる方式で当選する確率も
ちっとは上がってるのかも試練が、よくまあフリーターに投票するもんだな・・・。
22 :
名無しさん@6周年:2005/09/19(月) 22:10:47 ID:vzkrC/J80
ブリーダーかとオモタ
>>20 それ、無作為に抽出したのが
万が一当たったらどちらもいやです。
24 :
名無しさん@6周年:2005/09/19(月) 22:11:45 ID:JuYFVfOd0
うは、中卒高卒ばかり
>>20 オランダかどっかではそんな感じだよ。
隣の大工のお兄さんが普通に議員になっている。
26 :
名無しさん@6周年:2005/09/19(月) 22:11:51 ID:Vg8zo0gy0
>投票率は82・74%と過去最低
え?!
これって生粋のフリーター?
28ぐらいまで普通に会社員やってて政治に携わりたいから辞めて
時間に融通のきくフリーターをしながらコネ使って人脈作りとかじゃなくて?
ド田舎豪族のムスコじゃないの?
29 :
名無しさん@6周年:2005/09/19(月) 22:13:26 ID:vpt9rOl40
町議会で「地政学が・・・」とか「支那朝鮮が・・・」とか言う
イタい2ちゃんねらーであることをキボンヌ
30 :
名無しさん@6周年:2005/09/19(月) 22:14:16 ID:AdBy2otc0
31 :
名無しさん@6周年:2005/09/19(月) 22:14:25 ID:TTZAeKyr0
オランダってたしか国が4つの層に分かれてて、政治でも宗教でも
めっちゃ分離しまくりんぐじゃなかったっけか?
高松高専ならアホじゃないんだね。
33 :
名無しさん@6周年:2005/09/19(月) 22:15:32 ID:CQA9NSYk0
フリーターの希望の星だな
本屋敷なんてたいそうな名字だけど
地元の有力者の息子か?
将棋?
36 :
名無しさん@6周年:2005/09/19(月) 22:16:20 ID:CsegaZmV0
ちょっとまて、この町は有権者2676人中10人が代議士やってたのか。
どんだけ政治家率高いねん。
四国新聞に立候補者出てたが、まさかこいつが当選するとは。。。
38 :
名無しさん@6周年:2005/09/19(月) 22:17:00 ID:wzd/c4AO0
フリーターいいじゃん。永遠のニート、菅源太郎と比べればどれだけマシか。
奴は中学さえまともに通ってないし。
39 :
名無しさん@6周年:2005/09/19(月) 22:17:31 ID:JxTkGXj+0
>森林組合職員
なんだかにおうな
落ちた現職と元職悲惨だなwwww
41 :
名無しさん@6周年:2005/09/19(月) 22:18:37 ID:64pGKsOjO
そのうち引きこもりからも当選者が出るなw
42 :
名無しさん@6周年:2005/09/19(月) 22:19:09 ID:XcQpx+mm0
> 有権者の関心は低く、投票率は82・74%
そんな人口の町には議員10人もいらん
44 :
名無しさん@6周年:2005/09/19(月) 22:20:22 ID:gJMTLKOA0
1 名前: 諸君、私はニュースが好きだφ ★ Mail: 投稿日: 05/09/19(月) 08:31:31 ID: ???0
テレビ番組の大半は「制作会社」と呼ばれる中小企業が作っている。
華やかなイメージのテレビ業界だが、番組を底辺で支える制作会社の
アシスタントディレクター(AD)が、次々と辞める事態に歯止めがかからない。
影響力が強いメディアとして繁栄を極めているように見えるテレビだが、
多チャンネル化やインターネットなどのITメディア猛追のなか、深刻な
問題を抱えている。
■睡眠は2、3時間 給料手取り18万
「睡眠時間は二、三時間だったが、体よりも精神的にギリギリの状態で
トイレで泣いていた。むちゃな要求でもADは絶対に『できない』と言えない。
テレビが好きだったのに、毎日ただ仕事をこなすだけで、本当は自分は
何がやりたかったのかわからなくなった」
二十一歳の女性ADは、かつて担当した情報番組の現場を振り返る。
彼女は一年半で、この番組を辞めたが、他のADも続々と辞めたという。
給料は手取りで十八万円強。家賃を払うといくらも残らないが、皮肉にも、
お金を使う暇がないから貯金できたと笑う。
(中略)
テレビ界に入ると最初に就くのがAD。弁当配りや、撮影現場での車両整理
など、雑用全般を担当する。制作現場にはなくてはならない黒子だ。テレビ局
の正社員もADを経験するが二、三年でプロデューサーやディレクターに
昇格する。 しかも年収一千万円を超える正社員に対し、制作会社は低い。
十年でやっと一人前といわれる。
「全日本テレビ番組製作社連盟」(ATP)が加盟社を対象に実施した「AD
アンケート」では、正社員ADの年収は三百四十三万円(平均年齢二六・六歳)、
契約ADは同三百一万円(同二六・四歳)。「労働時間が長い」「体力がもたない」
と四人に一人が離職する。最も多い理由は「仕事内容が自分と合わない」。
制作会社側も「制作費に余裕がなく、人材育成できない」と悩んでいた。
45 :
名無しさん@6周年:2005/09/19(月) 22:20:35 ID:JuYFVfOd0
任期半年・・・臭いな
46 :
名無しさん@6周年:2005/09/19(月) 22:21:07 ID:WjGP5Dsy0
年収3000万くらいのフリーターかも。
47 :
名無しさん@6周年:2005/09/19(月) 22:22:05 ID:UNGP3xhF0
バブルの社員組よりマシやん
これはつまり、フリーターやってた地元有力者のボンボンってこと?
49 :
名無しさん@6周年:2005/09/19(月) 22:23:54 ID:lm+NbsAD0
こういう小さな自治体ってさ、町議なんて町内会やPTAの役員みたいなもんで
だれもやりたがらなかったりして、仕方ないから回り持ちにしていたりすんだよな。
そのくせ議員年金だけは国からガッポリもらっていたりしてさ。
琴南なんてガソリンスタンドかコンビニくらいしかフリーター先ないんちゃう。
いや、それも少数だけど。
51 :
名無しさん@6周年:2005/09/19(月) 22:26:06 ID:Dl3nVy2H0
そのうちニートも当選するんじゃないの?
54 :
名無しさん@6周年:2005/09/19(月) 22:29:02 ID:m6jMWBCQ0
色々と満載な
源太郎m9(^Д^)プギャーーーッ
56 :
名無しさん@6周年:2005/09/19(月) 22:39:07 ID:szK1UeY90
過去最低と言いつつ、82.74%はかなりの投票率だな。
57 :
名無しさん@6周年:2005/09/19(月) 22:39:11 ID:RnsQNcKw0
政治家は落選すりゃ無職だから
三流社員よりは一流フリーターのほうがいいな
59 :
名無しさん@6周年:2005/09/19(月) 22:41:07 ID:kXhUOoOw0
合併してなくなるなら、5人くらいでいいような・・・
もはや、会社の地位や学力で威張れる時代は終わったか。
61 :
名無しさん@6周年:2005/09/19(月) 22:56:04 ID:tZk9BlSA0
は?バカじゃねーの、こいつは地元有力者の子息だ
結局世の中コネだコネ
アホニートが幻想抱いてんなwwwwwwwwwwwwwww
>>36 衆議院議員10人も出した町なのか・・・すごいな
63 :
名無しさん@6周年:2005/09/19(月) 22:59:40 ID:Fq3TTXPj0
うわ〜
十一人=小中高卒
一人=唯一の大卒=阪南大
64 :
名無しさん@6周年:2005/09/19(月) 23:00:50 ID:4vun2kBb0
有権者が3000人に満たないと、どんな人でも一撃入ってしまうこともあり得るな
やしきたかじん
66 :
名無しさん@6周年:2005/09/19(月) 23:04:33 ID:Rf+1U0Gy0
田舎の町議など年収500万くらいだろ
67 :
名無しさん@6周年:2005/09/19(月) 23:10:36 ID:s6mTDORt0
>>3 このハートマークって普通の♥じゃないよね?
どうやって出すの?
ちょっとテスト
❤❤
70 :
名無しさん@6周年:2005/09/19(月) 23:37:13 ID:Rf+1U0Gy0
℁
?
❤
73 :
名無しさん@6周年:2005/09/20(火) 00:18:24 ID:QuozrLXi0
四国の地理わからないけど、琴南って琴平神社の南にあるの?
74 :
名無しさん@6周年:2005/09/20(火) 00:21:24 ID:x2d3xknP0
このクソ田舎は補助金とか交付金はナシな。
75 :
名無しさん@6周年:2005/09/20(火) 00:21:35 ID:Xicemkg10
こういう小さな町の町議って、普通、月給10万円くらいだろ。
だいたい、地元の農家や、酪農家、商店主なんかが、片手間にやる。
まだバイトはやめられないだろう。
76 :
名無しさん@6周年:2005/09/20(火) 00:22:41 ID:VYFSI3Nm0
なんつう高投票率なんだ・・・
国道438をひたすら南へ。
78 :
名無しさん@6周年:2005/09/20(火) 00:59:20 ID:qfl4jUHa0
❤
79 :
名無しさん@6周年:2005/09/20(火) 01:05:08 ID:qO4HO8QW0
>69-72
>78
PCだと「とうふ」に見えるよ。
お願いだから、佐佐木なんたらと言う痛い腐女子は当選させないでくれ。
81 :
名無しさん@6周年:2005/09/20(火) 01:22:42 ID:JEUE/R8V0
82 :
名無しさん@6周年:2005/09/20(火) 02:04:59 ID:k79/nZ0h0
法律にも政策にも会計にも福祉にも触れたことの無いバカにも勤まる仕事。
それが地方議員。
>>67 代議士つったら一般的に衆議院議員のこと指すからね。そのことかと。
本来の意味でも代議士は国会議員の意味だから、地方議員のことは代議士とは言わない。
84 :
名無しさん@6周年:2005/09/20(火) 07:11:31 ID:xnpFUF/30
こうなると選挙もある種の公共事業だよな
>>17 この界隈は、讃岐うどんの聖地だぞ!
で、丸亀市と合併するんじゃあなかったのね。この3町。
87 :
名無しさん@6周年:2005/09/20(火) 11:38:48 ID:a9C263u30
何でこないだの選挙と同時にやらないんだよ!
選挙はただでできるもんじゃないぜ!
アホかこの町は?
前年の町長選に出てなかったら埋没して、落選してるだろうな。
町長選は出馬する人間が少ないから、そこで名を売る。
それでその支持基板があるまま、町議選に出れば、楽勝だろうな。
この程度の規模の町ならばだが。