【国際】<ニジェール>「援助いらない」と、国連やNGOに撤退要求[9/19]
1 :
妄想族φ ★:
【ヨハネスブルク白戸圭一】深刻な食糧危機が発生している西アフリカ・ニジェールのアマドゥ首相はこのほど、英BBC放送のインタビューで
「我々の尊厳は苦境に立たされている。もう食糧援助は必要ない」と述べ、国民の「援助依存」を防ぐために食料援助を実施している国連や国際NGO(非政府組織)に撤退するよう求めた。
一方、ニジェールで緊急救援をしている国際NGO「国境なき医師団」は、食糧不足による死者が相次いでいるとして支援継続を主張。
食糧援助のあり方を巡り、認識の違いが顕在化している。
アマドゥ首相は自国が穀物の収穫期を迎えていることを踏まえ「収穫は順調で、国民は自活できる」と主張。「援助をやめてもらえば、
ニジェールは援助に依存しない国になる」と国際社会に支援打ち切りを訴えた。
これに対し、国境なき医師団は16日、「食糧配給を増強すべきだ」との声明を発表。この中では、ニジェール東南部ザンデールでの
調査で5歳未満の子供の5人に1人が栄養失調になり、調査対象家庭の90%が「食糧がまったくない」と回答したと指摘した。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050919-00000029-mai-int
2 :
名無しさん@6周年:2005/09/19(月) 18:52:02 ID:4SFbTa6g0
偉い。
3 :
名無しさん@6周年:2005/09/19(月) 18:52:28 ID:kWWNiWDU0
(´・д・`)ニジェール
4 :
名無しさん@6周年:2005/09/19(月) 18:52:44 ID:lZBD4RhS0
がんがれ
5 :
名無しさん@6周年:2005/09/19(月) 18:52:55 ID:dt5OsfAF0
クロノトリガーのアザーラの手下
6 :
名無しさん@6周年:2005/09/19(月) 18:54:52 ID:fRUjPrXx0
北のブタとはだいぶ違うな。
7 :
名無しさん@6周年:2005/09/19(月) 18:54:58 ID:lZBD4RhS0
それはニズベール
8 :
名無しさん@6周年:2005/09/19(月) 18:55:21 ID:cfASinB60
国の将来を考えれば正しいな。
国土の豊かな国になって欲しい。
9 :
名無しさん@6周年:2005/09/19(月) 18:55:31 ID:M0acSvnHO
日本人も見習え!!
<丶`∀´> 代わりに我等ニダールが援助を貰っておいてやるニダ
11 :
名無しさん@6周年:2005/09/19(月) 18:58:16 ID:oL593BGM0
欧米の植民地政策で、アフリカから資源と技術発展の術を奪った後で
金だけやったって、失った人材や土地の資源は戻らないし貧困は変わらないからな。
別の援助方法があるはずなのに・・・
12 :
名無しさん@6周年:2005/09/19(月) 18:58:22 ID:vpt9rOl40
反政府的な部族が飢えてるとかじゃないの?
このまま飢え死にしたらラッキーなのに余計なことすんなとか。。。
13 :
名無しさん@6周年:2005/09/19(月) 18:59:31 ID:A/uXLrj40
援助があるから生き延びて子供作って食糧依存に陥る悪循環なら、
援助を切って本来の自給自足狩猟生活のアフリカの姿に戻るのも一つの手だ
>国民の「援助依存」を防ぐために
食料そのものを配給するより、食料の生産技術の確立を支援した方がいいのは正論なんだが、
>調査対象家庭の90%が「食糧がまったくない」
ちょっと無理しすぎなんじゃないの?
全援助打ち切りより、少しづつ援助減らしていったほうが良いんじゃないのかと思うが。
15 :
名無しさん@6周年:2005/09/19(月) 19:00:27 ID:Lg59c/Yq0
>>1 国境なき医師団はなんて偉い人達だなぁと思ったが、この記事から考える
と援助依存に陥らせ植民地として統治しようという欧米の政府の尖兵と考
えられますな。
16 :
名無しさん@6周年:2005/09/19(月) 19:00:39 ID:eJO6pzDX0
痛みを伴う改革導入を望んでいるふりして内情が
ジェノサイドってオチ?部族間の憎しみって日本人には
理解不能に近いよな。
17 :
名無しさん@6周年:2005/09/19(月) 19:00:45 ID:Q8aDOxPg0
まあ援助以上に搾取してるんだしそのほうがいいよな
こっちが本スレだな
この姿勢、中国にも見習ってほしいな!
20 :
名無しさん@6周年:2005/09/19(月) 19:05:00 ID:CO1yXfOI0
難しいねぇ
ニジェール偉い。
彼らの自尊心を傷つけず、尊重した上で出来る支援を考えるべきだ。
国境なき医師団は貧困国に三行半を突きつけられたのが理解できず
慌ててる?
22 :
名無しさん@6周年:2005/09/19(月) 19:09:00 ID:bsyImgdE0
乞食は三日やるとやめられない、って言うからなー。
失礼な例えでなんだが。
直接的な食糧援助より
焼畑農業から脱却するための技術教育のほうが
将来的には、国家の財産として残るだろ
でも現実はかなり厳しそうだな
24 :
名無しさん@6周年:2005/09/19(月) 19:10:43 ID:2DS5ewPUO
死にたい人にお勧めの都市ヨハネスブルグに住んでる白戸記者か。
この人のエッセイをネットで読んだが、大変な所で暮らしてるんだなーと思った。
あれじゃ自活は無理だべ。
25 :
名無しさん@6周年:2005/09/19(月) 19:14:17 ID:VlN6zfmh0
援助といっても自己満足と搾取につながる事しかないが。
思想的には感銘を受けるし正しいと思うけど
実体が解らんのでなんともな
アフリカだと敵対する民族はエスニッククレンジングで皆殺しって可能性も有るし
つーか軍事クーデターで成立した独裁政権だからあれこれ外から突っつかれたくない。ってのが本音
乞食に、魚を一匹与えれば、一日養えるが、
魚の取り方を教えれば、一生食うのに困らない。
29 :
名無しさん@6周年:2005/09/19(月) 19:17:20 ID:rJCwnz880
日本みたいに食料援助で、パン食+ミルク導入されたりして、
現地の伝統食をつぶされるとあとはずっと援助(=小麦粉会社等)の下敷き
これが本当によいかどうか。
>>28 漁業権を政府から買い取ってしまうのが日本の商社
>>27 軍事クーデターで軍事クーデター政権ひっくり返してるからなぁ。
一応選挙やってるらしいがいい加減だし、当時者にしかわからん。
>>28 自活していけるようになるのは不味いからね。国連もスポンサー国の意向で動いてる。
資源として、ウランは確認できてるだけでも世界第三位の埋蔵量を誇ってるらしい。
援助漬けにして将来的に利益確保するのがスポンサー国家の狙いなのはわかってるから、駆け引きしてるのかも
しれんね。
>>31 どうも欧米の援助は結局自立を遅らせてるんじゃないかと勘ぐっちゃうよな
じっさいは援助してる担当者が無能なだけなんてオチっぽいけどね
33 :
名無しさん@6周年:2005/09/19(月) 19:47:24 ID:tZO5RPTS0
この記事だけだと、国内的な背景やどういう意味合いでの首相の発言なのかがまったくわからんからなんとも言えん。
34 :
名無しさん@6周年:2005/09/19(月) 19:50:33 ID:BppFJWHiO
債務
貸しはあんま作りたくないだろうしね
まあ、貸しとすら思わん国もあるだろうが
36 :
名無しさん@6周年:2005/09/19(月) 19:56:04 ID:LrOF2RO00
>調査対象家庭の90%が「食糧がまったくない」と回答したと指摘した。
「食べ物がないって言っとけば白い奴らがタダで食べ物くれるからな」
とか思ってみんなこう答えてて、
まさにそういう体質を改めるためにアマドゥ首相は
「援助はいらない」って言ってるような希ガス。
37 :
名無しさん@6周年:2005/09/19(月) 19:56:26 ID:Hy2gSX8V0
中国もODAでセシメタ金を返せ。
─
、 l _, -‐-、
ヽ/⌒ヘ~ ,ヘ ,rァ l
., 't,_,ノ丶 / '、 ,/ ,i '’
/ ! '` | '──--' { つ
,/ ● L_/ 'i,
/ l ,/ ● i, -っ
'i しii 丿 / ゝ-
|`:、\ 'ii __,/ `‐′
'i、 ̄~~ ij 乙__ノi ├
^-ァ __,ノ σ‐
r^~"i' 'l
!、 ! * * * l ─‐
~^''!, ,_ ,!_ ー〜'ヽ
\ l,~^''‐--::,,⊃ ) ) ) ) )
`'‐’ ノ
39 :
名無しさん@6周年:2005/09/19(月) 20:00:00 ID:vJ1vdJPT0
>>33 同意。けどそういうと、
ニジェールの情勢ぐらい一般常識だろ低能が!!!
と仰る高能・高学歴さんが現れそうで怖い。
40 :
名無しさん@6周年:2005/09/19(月) 20:00:58 ID:R3bQF2Qx0
医師団のアンケートの詳細と精度がわからんと何ともいえん
42 :
名無しさん@6周年:2005/09/19(月) 20:05:54 ID:azGf5zmQO
>>39 どうやら自称高学歴ちゃんねらはアフリカには無関心なご様子。
スーダンのニュースをはじめ200、300ぐらいしかレスつかない。
43 :
名無しさん@6周年:2005/09/19(月) 20:09:42 ID:IVwme0YB0
生まれる子供を全部救ってたらきりが無いだろ。
国境なき医師団とやらが避妊手術をしまくればいいんだよ。
44 :
名無しさん@6周年:2005/09/19(月) 20:14:32 ID:vpt9rOl40
>>43 宗教的に嫌がられる気ガス。
働き手を量産出来なくて困ると文句いわれる気ガス。
45 :
名無しさん@6周年:2005/09/19(月) 20:24:40 ID:on5y6abz0
>>11 > 別の援助方法があるはずなのに・・・
たとえば、世界中の黒人をアフリカに送り返すとか?
46 :
:2005/09/19(月) 20:39:42 ID:7eI1SUu30
うちの組合がアフリカに米を送ろうと毎年稲を栽培している。
くだらない運動だと思って見てるが、まだ続きそう・・OTL
47 :
名無しさん@6周年:2005/09/19(月) 20:42:13 ID:on5y6abz0
『SAS戦闘員』 アンディ・マクナブ
下巻P72
そのころには、地元の住民にしつこくつきまとわれることが
多くなっていた。西洋人が仕事をしていた場所へ行くたびに、
そういうことが起きた。彼らはなにかをもらうのが当然と思っ
ていて、われわれがなにもやらないとののしったり、突いたり
した。彼らはあまりにも多くの方面から援助を受けているため、
それを感謝するということがなく、当然の権利だと思っていた。
外国が彼らにあたえる最良の援助は、教育をほどこし、みずか
らなにかを産み出す方法を教えることだろう。われわれはそれ
をやらずに、良心をなぐさめるために600トンの小麦をあたえ
る。その結果、物資をもらうだけの国ができ、そこの国民は自
分の国や経済の役に立たなくなってしまう。
48 :
名無しさん@6周年:2005/09/19(月) 20:43:16 ID:SdAg9foU0
NGL
49 :
名無しさん@6周年:2005/09/19(月) 20:50:45 ID:zXdECrZZO
えらい!
50 :
名無しさん@6周年:2005/09/19(月) 20:52:00 ID:MSsda94T0
爪の垢でも頭のフケでも何でもチョンに飲ませてやりたい。ガンガレ!
ニジェール!
51 :
ホタルイカ <二:彡 @光学迷彩 ◆Optic4oz5g :2005/09/19(月) 20:56:02 ID:OdKNDFwe0
欧米に目をつけられたアフリカの国は無料で食料を援助される。
ここまではいいのだが、欧米はその援助食糧によって
地元の農民が食料を売る行為を邪魔をする。
食料品店を赤字倒産させ、社会基盤を崩壊させる。
その国の社会基盤が崩壊すると、
社会秩序が乱れ、食べ物を奪ってケンカが始まる。
そのケンカ中に、欧米は武器を売って天然資源をいだだき戦争をあおる。
(ちなみに江戸時代の武士は「内戦が起こる」という理由で白人のいかなるも断った。)
【未開地紛争の典型的モデル】
A国 = 発展途上国
独裁者←--------先進国による武器食糧支援
|
・・・・・A国政府(独裁政権)・・・・・-----------------→見返りとしての油田利権など
軍出動・実力鎮圧←---アメリカ、中国、フランス、ロシアなどによる武器の供給
↓
<衝突>→【紛争】
↑
圧政への反発←------アメリカ、中国、フランス、ロシアなどによる武器の供給
・・・・・・・・A国国民・・・・・・・・
【主な武器食料輸出国】
アメリカ ロシア フランス ドイツ
イギリス スペイン カナダ ベルギー スイス
スウェーデン(おもに高所得国家向け)
中国(対人地雷輸出・保有量世界最多、後進国向装備が多い)
52 :
ホタルイカ <二:彡 @光学迷彩 ◆Optic4oz5g :2005/09/19(月) 20:59:36 ID:OdKNDFwe0
国連安保理事国会議は常任理事国の醜い欲望を実現させる悪魔の毒毒会議だ。
ちなみに中国は常任理事国だ。国連安保理で独裁国家A国が吊るし上げに遭う。
すると、中国が拒否権をちらつかせて独裁国家A国を救う。
そうすると独裁国家A国は中国に感謝して天然資源を朝貢する。
中国ウハウハ、有頂天、笑いが止まらない。
( `ハ´) < 常任理事国のウマミ 我、諸侯の中の王者アル
【スーダン】中国は国有企業の「中国石油」や「中国海洋石油」を通じ
総額40億ドルを投資し、スーダンからは輸入石油全体の7%を得ている。中国は
技術供与や油田防衛の警備部隊供与から、ダルフールでの虐殺に関する
スーダン政府への国連の制裁を弱めることまでを含む「包括援助」をしている。
中国は軍事援助をも急速に増やしてきた。
【アンゴラ】スーダン同様に自国民の人権弾圧を非難される政権は、中国からの
石油関連の特別融資総額20億ドルを受け入れた。中国にとってアンゴラは
世界第2の石油輸入国で、アンゴラ政府高官用に住宅多数を建造して寄付した。
【チャド】台湾との外交関係を保つこの国へも中国は触手を伸ばし、
「中国石油ガス」との間で石油共同生産協定を結んだ。
【ジンバブエ】人権弾圧と独裁で世界的に悪名の高いムガベ大統領に対し中国は
「パートナーシップ」を誇示し、戦闘機12機を売却した。国連での
ジンバブエ非難をも抑えてきた。中国はその代わりにジンバブエのプラチナ(白金)を
独占的に入手できる協定を結んだ。
【ナイジェリア】中国はこの7月に国有企業の「中国長城工業」を通じて、
ナイジェリア政府のために人工衛星を打ち上げると約束した。そのための具体的な
技術支援はナイジェリアの石油と天然ガスへのアクセス権と引き換えのように
なっていた。米英やフランスの企業計21社を抑えてのアクセス権獲得だった。
http://216.239.63.104/search?q=cache%3Ahttp%3A%2F%2Fheadlines.yahoo.co.jp%2Fhl%3Fa%3D20050828-00000010-san-int&num=20&ie=Shift_JIS&oe=UTF-8&hl=ja&lr=lang_ja&btnG=Google+%8C%9F%8D%F5
53 :
チェルノブ:2005/09/19(月) 20:59:45 ID:YAZY4RXe0
54 :
名無しさん@6周年:2005/09/19(月) 21:01:18 ID:TyrB/lF00
医師団がニジェール人をどこかしら見下してるんだろう?
それがニジェール人に伝わったんだとおもうよ
援助漬けにしてコントロールするのが欧米の基本線か
56 :
名無しさん@6周年:2005/09/19(月) 21:04:20 ID:PeYPxh6U0
ニジェール270万人飢餓の全責任は旧宗主国フランスにある
57 :
名無しさん@6周年:2005/09/19(月) 21:05:31 ID:ForU0xmh0
ニジェールとしては今の国力で養える人口にしたいんじゃないのかい?
58 :
名無しさん@6周年:2005/09/19(月) 21:06:51 ID:Nv4hsl4S0
多産民族に少産民族の論理を押し付けるのはイクナイ
59 :
名無しさん@6周年:2005/09/19(月) 21:07:17 ID:gE1gc3R30
なんか知られたくない後ろ暗いことが
あるんちゃうか
60 :
チェルノブ:2005/09/19(月) 21:10:01 ID:YAZY4RXe0
1200万人の人口、多くの部族からなる多民族国家
75パーセント以上のイスラム教徒
難しい国だよね、どっかに委任統治してもらったほうが良いんじゃない
人口は国が準備できる食料の範囲内にすべきだ。
慢性的に援助が要るのは、人口過剰なのでは?
日本も江戸時代は間引きをして人口をコントロールした。
飢えても援助を拒否するなら、その国の決断を尊重すべき。
ニジェールがどういうつもりでこういっているのかは良く知らんが、
ニジェール人の爪の垢をどこかの半島国家に飲ませてやりたいものだ。
>>61 日本列島が養える人口は6000万人くらいらしいぞ。
残りの6000万人が食えてるのは経済力のおかげ。外国から食いもんを調達できる。
つまりだ、結局は経済力なんだ。
64 :
カマンベール ◆nyfiysSpNY :2005/09/19(月) 21:53:24 ID:QnuTSNF80
>>53 10年ほど前にクーデターで政権変わって、その後クーデター起こした
張本人が暗殺されてんのか。アフリカってほんとクーデター多いなぁ。。。
援助国の内訳は、旧宗主国のフランス他、ドイツ・日本・ベルギー・アメリカあたりで全体の8割。
どれだけ末端に行き渡っているやら。
この辺の難儀な国際情勢無視して、白い輪ゴム買ってる奴らは一体何を(略
農地改革が下手なんだろう、国連は
他のアフリカ各国・中国・韓国・北朝鮮も見習って欲しいもんだな。
67 :
名無しさん@6周年:2005/09/19(月) 22:14:48 ID:X2yhA/4n0
日本も財政破綻してるんだから「もう援助しない」と早く言え
援助は要らないといっても、政府を経由せずにNGOから反体制派に流れる援助ルートを潰そうとしてるだけ。
>>68 この辺の情勢がよくわからんのだけど、なんとなく考えてみた。
政府の言い分としては、『援助してもらうほど貧困じゃないし、今の依存体質はいかん』と。
ただし、ODAだのの国家間援助(要は政府経由で渡る援助金)はOKってことかな。
ところがNGO周辺は『物資も何も行き渡って無いんだからそんな無茶言うな』と。
で、その辺の援助は基本的に反政府系の連中を中心になされると。。。
その行き尽く先が軍事クーデターだったり、テロだったり、部族間抗争だったりするわけかな。。。
アフリカはイスラム系も多いし、部族の数も半端じゃねーし、解決策も難しいわな。
政府は反体制派の基盤になってる地方に援助しない、だからそういう地方ほど貧困と飢餓に苦しむ
必然的に政府を経由しない貧困層への援助は反体制的な地域が中心になる。
71 :
名無しさん@6周年:2005/09/19(月) 22:57:24 ID:YevItJHQ0
ニジェール偉いかもしれない。
72 :
名無しさん@6周年:2005/09/19(月) 22:58:52 ID:mP9W0lIf0
代わりにコンドームでも・・
無駄か
鎖国までいく国はまだないかな
反抗的勢力の民族浄化(=大量虐殺)やりたいが、
外の目があると邪魔だってことだろ。
75 :
名無しさん@6周年:2005/09/20(火) 00:12:54 ID:INiPXv5b0
先進国でリタイアした高年齢を呼んで技術開発したらええよお
実態は
>>74みたいなもんかもしれないけど、
ニジェールの政治家にも見上げた根性のヤシがいると思わないと、
救いようがない。
でも救いようのある国家なら、そもそも飢餓とかクーデター三昧にはならないはずだが・・・
77 :
名無しさん@6周年:2005/09/20(火) 00:21:06 ID:rucQOcYC0
援助を口実とした内政干渉を嫌ってのことと、
敵対勢力の壊滅が狙いじゃないの?
文字通りの発言のわけがない
78 :
名無しさん@6周年:2005/09/20(火) 00:22:27 ID:kwS/m7/vO
エロい!!!
79 :
名無しさん@6周年:2005/09/20(火) 00:24:48 ID:wcQvsqA10
強国になる予感
80 :
名無しさん@6周年:2005/09/20(火) 00:44:13 ID:rucQOcYC0
極論すれば、ニジェールだのスーダンだのアンゴラだのって
アフリカの最貧国は、内戦の結果で部族酋長上がりが国の
指導者になって、私腹を肥やす&敵対部族を潰すことしか
考えてないんだろ。
日本の戦国時代みたいに、内戦して殺しあって誰かが
国内統一して平定する日まで発展しないんとちゃう?
81 :
名無しさん@6周年:2005/09/20(火) 00:54:26 ID:gOcX/v0O0
日本の場合内戦つってもアフリカみたいなエグイもんじゃないし
庶民が弁当持って合戦場にピクニック行ったりしてたくらいだし
>>80 日本の戦国時代と違い、国外の勢力が思いっきり介入してるからな。
83 :
名無しさん@6周年:2005/09/20(火) 01:00:52 ID:rucQOcYC0
彼らの不幸は、内戦を他国にいいように利用されていることかもね。
まぁ彼ら自身も国外の勢力を引き込む事に熱心なわけだが。
これから言えるのは、どうあっても国を割るべきではないし、これからも
富国強兵に努めなければ、容易く国外の勢力に利用され、国を
ボロボロにされるってことやね。
それは帝国主義時代とさして変わらん。
>>63 6000万くらい、まぁそうだろうなぁ。
江戸時代で3000万が限界(それ以上増えると61が言うように「お地蔵さんのお弟子コース」)
で、今は北海道が米作出来て、市場原理無視して作りまくっても7割が限度だろうな。
85 :
名無しさん@6周年:2005/09/20(火) 01:09:12 ID:sUQ/Yti40
ニジェール一帯は、北からイスラム教が浸透中。
この地で広まっている黒人イスラム教団の信者は、
旧来の自然崇拝、植民地時代のキリスト教を排除するために、
国連などを敵視する主張を行う場合が多い。
まあ、アメリカなどの援助団体は、キリスト教原理主義団体の派遣したものがあり、
教会学校の建設の例もある。
今回の事例は、これと国連が混同されたものだろう。
86 :
名無しさん@6周年:2005/09/20(火) 01:27:13 ID:sUQ/Yti40
つまり、スーダンで起こっている
「アラブ系イスラム教住民による、黒人系自然崇拝・キリスト教徒虐殺」と
同じ構図が、
サハラ以南の地域で、黒人同士によって進行している、ということだ。
食料云々は関係ない。
「白人がいるとキリスト教を広められてしまう」という発想が全てなのさ。
ニジェールたん・・・
国家なんてあってないようなものなんだから
一度部族単位で国を再構成したほうが手っ取り早い気がする
えらい。age
いや、アッパレ!
部族単位で細切れにすれば良いのでは?
どうせ自立はむりなんだから
北も
これ位男らしいことを
言って見ろ!。
ジョンイルさんよーー。
93 :
名無しさん@6周年:2005/09/20(火) 21:15:36 ID:l5Hjn8ZW0
マフディー再びか?
94 :
名無しさん@6周年:2005/09/20(火) 21:18:44 ID:swpgMQl70
ホワイトバンドが嘘っぱちだと言う事が、このことからも解りますね。
まあ、当人たちが内戦ばっかりやってるとヤバい、って事に気がつかない限り、永遠にこのままなんだろうねぇ
いくら食い物を与えた所で、穴の空いたバケツに水を汲んでるようなものだ
96 :
名無しさん@6周年:2005/09/20(火) 23:19:37 ID:QRNOwBkr0
依存もなにも、現にばたばた死んでいるのが現状だからな。
これから収穫期に入るので、援助についてどうするか見直し体制にはいるというのは
前からいわれていたこと。
援助を横領している腐敗政権が、余計な口だしされたくないから
いっているだけ という風にも聞こえる。
97 :
名無しさん@6周年:2005/09/20(火) 23:40:27 ID:FyaMCqJs0
ニジュールの食料危機は深刻らしいぞ。長期的には援助打ち切りは
正しい方向だと思うけど、短期的には受け入れるべきだろう。
ただ、いまアフリカでもっとも苦境にあるニジュールがこの発言をした
意味は大きい。
98 :
名無しさん@6周年:2005/09/20(火) 23:45:30 ID:F7MsULJl0
鎖国万歳!
>>96 おいおい援助なくなれば横領もできないだろw
>>99 今回文句言ってるのは国連やNGOが直接住民に援助してる分
つまりピンハネしにくい奴だ。
悪く取れば、ピンハネしやすいように政府経由にしようとしてるだけ。
どうせ白んぼどもが反政府勢力を援助し始めるわけですよ
>>100 現地に直接来られると構造的な腐敗や搾取がバレるな
結局政府をどうにかしなきゃらどうにもなんわけだが
多分今の上の連中を総とっかえしても
似たような奴が後を継ぐだけだろうな(´A`;)
もう、アフリカは300年ぐらい国連の統治領にしたら?
103 :
名無しさん@6周年:2005/09/21(水) 08:48:32 ID:Bn0qbZzQ0
>>100 国連やNGOとは違う 「食糧支援」 なんてあるのか?
だいたい、ピンハネしにくかろうが援助はロハなんだから、貰っときゃ良いハズだろ。
ピンハネできなくても援助は援助、貰っとく分には問題は無い。
これらを踏まえれば、現在の国際社会における 「弱者救済」 こそが、
弱者を固定化してるというアマドゥ首相の訴えには理がある。
そもそも政府によるピンハネが立証されてないしな。
オマエの言うこと、矛盾だらけ。
104 :
名無しさん@6周年:2005/09/21(水) 08:55:59 ID:Bn0qbZzQ0
だいたい、調査対象家庭の90%に 「食料がまったくない」 と回答したのに、
「5歳未満の5人に1人しか栄養失調になってない」 なんて矛盾してるじゃん。
これ、「回答した」 ってのがミソなんだろうけどさ。
本当は食料があるけど 「無い、ひどい有様だ、支援してくれ」 と訴えてんだよ。
支援で少しでも豊かさを得ようとしてんだよ。
そりゃ首相も怒るわな。
国民が自立できねぇじゃん。
ニジェール マンセル
106 :
名無しさん@6周年:2005/09/21(水) 09:23:40 ID:0fBR4MTg0
中朝もみならえよ。
国境なき医師団の主張がおかしすぎる
「調査対象家庭の90%が「食糧がまったくない」と回答した」と言う調査結果と
「5歳未満の子供の5人に1人が栄養失調」と言う調査結果が矛盾しまくってる
90%の家庭に「食料が全くない」のならば、5人のうち4人の子供が栄養失調になってないとならないはずなのに
調査結果では、逆に栄養失調なのは5人のうち1人「だけ」
この調査結果に疑問を持たないような集団の主張は、信用できないと言わざるを得ない
この調査結果、数字自体が間違えてないのならば
「本当は食料がない事もないんだが、援助してくれるから、ないと言っておこう」と言う国民性を示しているとしか思えない
そして、そう考えると、首相の主張する「尊厳の苦境」と言う言葉にも頷ける
いや、むしろ、「苦境」はすでに通り過ぎ、この国の国民に尊厳はすでにない、チョン並の連中に落ちぶれている、と言い切っても良いくらいじゃん
チョン並と言えば、同じ調査結果「90%の家庭が食料が全くないと「回答」したのに、5人のうち1人の子供は栄養失調」ってのが、北朝鮮ででたら・・・
誰だって「援助がして欲しくて、食料がないって言い張ってるだけだろう!実際、5人のうち4人の子供は栄養失調じゃないじゃないか!!」って思うでしょ?
どうもニジェール内でも地域で飢饉の格差があるみたいだ。
“国境なき医師団”が入っている所は大飢饉で
明日の食いもん確保もおぼつかない場所があるのに対し
全然そんな事を感じさせない場所もあったりで情報が錯綜してるらしい。
ただ現地では穀物(ひえ)の便乗値上げや流通利権のしがらみ等もあったりで
混沌としているのは間違いないのだが・・・
識字率14.3%…どうしようもねぇ国だな
110 :
名無しさん@6周年:2005/09/21(水) 20:17:38 ID:k83uXFbU0
>>1の記者のWebサイトがなかなかおもしろかったぞ
人間が住むような環境じゃないところと、半ばシェルター化した町があるみたいだ。
あと、児童買春(売るほうがいない。売らせるやつはいる)するのが、黒人ビジネスマンや政治家の、
いわゆる金持ちだっていうのも書いてあった。
なんか某渋谷のエンジェルなんとか事件を思い出した。
ニジェールつーと仏の勢力範囲か?
今は中国
>>103 >援助は援助、貰っとく分には問題は無い。
オイオイ、援助物資を’誰が受け取るか’という大問題があるんだが。
援助物資を現地の政府や機関が横流しして肝心の
貧困層に届かないというのが援助の永遠の悩みな訳だが。
>弱者を固定化してるというアマドゥ首相の訴えには理がある。
こいつ等が普段から貧困対策に努力してるならそう言えるが名
だが現実には貧困撲滅どころか、内戦と飢餓で国民死にまくりw
114 :
名無しさん@6周年:2005/09/22(木) 08:02:48 ID:KSrGsObM0
>>113 「貧困層に支援物資が届かない」 = 「政府が汚い事してる」
と言いたいんだろ?
それなら 「政府経由で渡してくれ」 と頼みこそすれ、「全面的にイラネー」 って理由にならねぇじゃん。
「政府が汚い事をしてる」 っつー結論ありきだから、論旨が矛盾すんだよ。
115 :
名無しさん@6周年:2005/09/22(木) 10:40:09 ID:0KANid1y0
>>112 “宗主国”がそういう連中では
この国のモラルを期待するほが
無理だっぺ。
116 :
名無しさん@6周年:2005/09/22(木) 10:46:30 ID:no1kQ/Dg0
当の国が援助不要と言っていても、援助が必要なことにしないと国連やNGOの
利権や仕事が無くなるってことですな
ニジェールと言う国、面積は日本の約4倍あるが、人口はわずか 900万、
土地は余っているが、80%は砂漠だ。海には面していない内陸の国で、油はでない。
主なる生産物は、世界需要の30%を占めるウラニウムを除いては、牛、羊、ヤギ、
それに、ピーナッツという極貧の国だ。一人あたりの GNPは 300ドル以下.......
そのくせ物価はきわめて高い。タイやカンボジアの様にGNPも低いが、
物価も安いという国の状況とは少々訳が違う.....。
一年に一度、国連開発計画というところが、世界約200ヶ国を対象に生活実態調査なるものを行いGNP、平均寿命、医者の数、物価などを、数字に置き換えて生活レベルの順位を付けている。
1995年のその調査でニジェールは、栄光の最下位であった。
しかし、その調査は、あくまでヨーロッパ先進国のものさしでの、
良いこと、良い物、良い暮しといった生活レベルの順位であるがゆえ、
はたしてそれが、真の意味での幸福というものの順位であるかどうかは.....
.....なんとも言いきれない.......それは、なんとも言いきれない.......
>114
たしかに、稼ぎたいなら、「よこせ、ただし政府に」だよな
通称北朝鮮スタイル
>>118 北朝鮮は同じ人間を移動させて各所で援助物資を受け取らせ、それを政府が没収するって事をやってるかもしれない、って言う疑惑があったんじゃない?
朝鮮半島の右端と左端で行われた援助物資の配給の写真に、同じ人物が撮影されて・・・
>>114 >それなら 「政府経由で渡してくれ」
ニジェール政府がしようとしてる事はそういうことだよ。
121 :
名無しさん@6周年:2005/09/23(金) 05:05:19 ID:SdMasH3K0
>>120 それで、「援助いらない」 ってセリフが出るのはヘン
122 :
名無しさん@6周年:2005/09/23(金) 05:10:18 ID:3LUjMenL0
123 :
名無しさん@6周年:2005/09/23(金) 05:13:11 ID:5B3c7gjB0
いらないと言ってるんだから、いらないんだろ。
くれくれ3国と大違いだな。
124 :
名無しさん@6周年:2005/09/23(金) 05:19:37 ID:6Is+jMa10
適当に餓死させてその肉を食って元気を持続する、
という国風なのかもね。
125 :
名無しさん@6周年:2005/09/23(金) 05:25:51 ID:+5dTKclK0
なんだろうねぇ、正直な話、アフリカってどうしてこんなことになってるのか、真の理由がわからない。
貧しい国、貧しい国としか言われないわけで。
なに、他民族だから?土地が不毛だから?それとも人種が違うから?
19世紀まで他国の介入してたことが原因?もし介入してなかったらどうなってた???
webなりなんなりで調べたいけど、どうやっても出てこない。
このスレの話のほうが真実味がある・・・
126 :
名無しさん@6周年:2005/09/23(金) 05:27:45 ID:N8cFcUIbO
独裁を知られたくないから?
127 :
名無しさん@6周年:2005/09/23(金) 05:44:02 ID:Or2Gv1s20
江戸時代末期、日本は鎖国をしていてもアジア情勢に関心を持っていた。
英国が売りつけたアヘンでシナ人がパーチクリンになったこともよく知っていた。
幕末の日本人が、欧米人に対して危機感とライバル意識を持たなかったら、
日本は今のアフリカ諸国のような野蛮国になっていたことだろう。
日本だけにとどまらず、アジア全域がアフリカと変わらない状況になったはずだ。
アジアでは、日本軍が欧米人を一時的にせよ追い出したことが切っ掛けとなり、
植民地支配に対する闘争心が芽生えた。
アジアは日本人がいたからアフリカにならなかった。
128 :
名無しさん@6周年:2005/09/23(金) 05:47:35 ID:4gCdWqYj0
不正で私腹を肥やしまくってるアフリカの政治家&有力者が、
海外の干渉を嫌がるときに言う言葉、、、
「 黒 人 差 別 だ ! 」
ジャガイモだ、イモを作るんだ。
130 :
名無しさん@6周年:2005/09/23(金) 08:09:36 ID:5VMnp7sC0
変な思想に縛られての行動でなかったら
これほどすばらしいことはない。
このニュースがどこそこの国に流れて
「クソ日本人からの援助はいらないチョン」
とか言ってくれねーかなーw
援助があることすら知らないんだろうなー
131 :
名無しさん@6周年:2005/09/23(金) 08:12:09 ID:XQWMzsQO0
ニジェールの爪の垢をあの自称北の大天才に飲ませてやりたいな
人に頼るな
133 :
名無しさん@6周年:2005/09/23(金) 10:57:28 ID:8f7qajoa0
援助体質から脱却して自立しようとする気概は素晴らしいけど
5歳未満の子供の5人に1人が栄養失調になってる地域もあるようだし
なんだか尊厳やプライドの問題と現実とが噛み合ってないように思えるね
貧民層からこうした声が上がるなら分かりやすいけど・・・
要人暗殺やら内戦やらに発展しなきゃいいけど、無理があれば起きるのも
時間の問題?
NGOだの援助団体ならなんでも善だって考え方はおかしいよな。
アフリカが飢饉になるたびに、100万餓死するとか大宣伝するけど
100まん実際に餓死したことなんかないし・・
135 :
名無しさん@6周年:2005/09/23(金) 11:41:13 ID:JdzL99ds0
>>132 ああ!それビンゴ!
外務省のニジェールの情報見ればわかるけど
ニジェールは台湾と友好していた時期がある。
その後台湾と縁を切り中国と親密になった
中国はアフリカの豊富な資源と
対外戦略上アフリカにミサイルレーダーを設置した可能性もある。
実際中国と親しいアフリカの国は利権ズッポシ
136 :
名無しさん@6周年:2005/09/23(金) 11:45:37 ID:uiKKKSFq0
植民地が下手に自立し国家として自我を持つと
謝罪と賠償を要求されてしまうと欧米の人たちは
東方の失敗例から学びましたから。
137 :
名無しさん@6周年:2005/09/23(金) 11:48:50 ID:Zjp+9mVg0
ニジェールが中国のような偉大な国になれることを祈願します
139 :
名無しさん@6周年:2005/09/23(金) 12:22:56 ID:r32HxFBP0
>117 仲井戸麗市 「遥かな手紙」だね…
ニジェールと聞くといつもこの曲を思い出す…
支配される楽さを覚えてしまったアフリカが立ち直るにはかなり時間がかかる。
141 :
名無しさん@6周年:2005/09/23(金) 13:48:11 ID:R7XA/lKu0
ナイジェリアは未開と言うんじゃなく、何かダーティなイメージあるな。
インチキというか。
偉いぞニジェール。がんばって自立してくれ。
143 :
名無しさん@6周年:2005/09/23(金) 14:44:04 ID:JGjqAIAR0 BE:221710267-###
国連「ニジェールへ。利権がらみで援助しときました。大切に使ってね」
煮汁「うるせえ、現金でよこせ。」
NGO「お腹すいてませんか。ごはんちゃんと食べてますか」
煮汁「うるせえ自活してる。米送ってくんな」
144 :
名無しさん@6周年:2005/09/23(金) 14:46:50 ID:fkjmUKfOO
>>134 餓死しないよう国連やNGOが活動したから100万死なずに済んだんじゃね
145 :
名無しさん@6周年:2005/09/23(金) 14:47:40 ID:+iToDwgs0
ニジェール、何か鉱産資源を発見したと見た。
146 :
名無しさん@6周年:2005/09/23(金) 14:47:43 ID:wvfA47LT0
>>135 中国がタンザニアに建設援助したタンザン鉄道もそうですね。
保守管理があまりに杜撰で、稼働率が激減した。
なぜか?
タンザニアが好物輸出を市場にシフトし、中国への固定供給を渋ったから。
中国製部品とかが入らなくなり、徐々に西側のパーツに置き換わってるが・・・
147 :
名無しさん@6周年:2005/09/23(金) 14:51:37 ID:fkjmUKfOO
つうか自活できそうもないくせに援助突っぱねるのもどうか
断るなら確実に自立できる根拠を示してからにしてくれよなあ
「国民に依存する癖つけたくない」ってのは建前で、
単に自国の悲惨さを他国に漏らしたくないだけじゃね、ニジェール政府
148 :
名無しさん@6周年:2005/09/23(金) 14:51:47 ID:GJS66iiI0
俺もう働きたくない、援助プリーズ
149 :
名無しさん@6周年:2005/09/23(金) 14:52:06 ID:aHAqTxM40
どうせ援助貰ってもフランスに中抜きされて吸い尽くされるだけだからな
ニジェールよくやった
150 :
名無しさん@6周年:2005/09/23(金) 14:52:20 ID:ijMERUcG0
末端は働かなくても貰えるんだからそう答えるだろうよ(w
援助麻薬を断ったか。
152 :
名無しさん@6周年:2005/09/23(金) 14:54:23 ID:jC1a52+g0
100回くらい既出だと思うけどどっかの国とは大違いだな
153 :
名無しさん@6周年:2005/09/23(金) 14:55:51 ID:fkjmUKfOO
>>117 確かに
自給自足の生活だとGNPやGDPには反映されないからね
154 :
名無しさん@6周年:2005/09/23(金) 14:56:04 ID:oCjzbhNI0
実際に国の将来を考えるなら、自立心の無い依存体質の国民の何%かは、
ここでサヨナラしてもらった方がいいだろうね。
苦汁を飲んだ究極の選択だったと思うよ。
我が国も見習うべきだと思う。
粗暴な底辺層がいなくなれば、平和で安全な暮らしができる。
キティがいなくなれば、幸せな暮らしができる。
合計して、人口の10%ぐらいかな。
155 :
名無しさん@6周年:2005/09/23(金) 14:58:11 ID:+iToDwgs0
鉱産資源のある国に裏から内戦の支援をしたり、偽善の国際協力でメジャー企業を
入り込ませたりする白い野蛮人どもから国を守ろうとしているんだろうな。
156 :
名無しさん@6周年:2005/09/23(金) 14:58:23 ID:wvfA47LT0
>>147 ひも付き援助は多いね。代わりに政治介入してくる。
あと腐敗もひどい。
無料や低利なので受け入れろと迫っておき、国連官僚は額面を増やすために賄賂をばら撒く。
予算の3割は賄賂に消えるんじゃないかな、普通。
無料援助なら冗談で済むが、3割抜かれたあとの低利貸付って、そりゃサラ金ですよ。
最初から返済できないことを前提に援助を行い、双方の官僚はキックバックと収賄で巨利を得る。
さらに本国政府は相手国が自立できないように介入を繰り返し、資源輸出国に飢餓が蔓延する異常事態を温存する。
まぁ、アフリカ援助ってのは、欧州のどす黒い利権による生贄ですな。
157 :
名無しさん@6周年:2005/09/23(金) 14:58:49 ID:xJUqOWlN0
アル・ナイ ジェリア
ニ ジェール
ニ ート
158 :
名無しさん@6周年:2005/09/23(金) 15:00:32 ID:xJUqOWlN0
アラン
イラン
ウラン
エラン
オラン
ニジェールはわが国が支援し、民族浄化を指導するアル。
既にチベットで経験を積んでいるアル。国連とNGOは邪魔アル。
ウラン?わが国の核は平和な核アル。誹謗中傷には謝罪と賠償ry
160 :
名無しさん@6周年:2005/09/23(金) 17:16:56 ID:/coY2aIC0
アフリカへの援助はコンドームだけでよい
ほかのいかなるものも奴らには役立たない(教育用の冊子でさえ燃料になってしまう)
161 :
名無しさん@6周年:2005/09/23(金) 17:27:14 ID:SdMasH3K0
>>160 まずは精神的自立が必要だよな。
・・・って、あれ? やっぱし支援は不要なのか?
まあ、援助で市場が成り立たなくなって、経済崩壊、ますます援助なしではやっていけなくなるという例もあるね。