【科学】暗い場所でも植物栽培できる栄養液、大阪市大グループが開発 「都市での室内緑化に役立つ」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆10000/JzLc @よろづ屋φ ★
★暗い場所でも咲かせる栄養液、大阪市大グループが開発

 明るい場所を好む植物でも、薄暗い室内で長期間栽培することのできる栄養液を、
大阪市立大理学研究科の平沢栄次教授らのグループが開発した。平沢教授は
「非常に安価で、都市での室内緑化に役立つ」と話している。

 栄養液は、窒素やリン酸など通常の肥料分を含んだ液にショ糖を加え、クエン酸で
酸性にしてある。平沢教授らは、熱帯原産のハイビスカスを、読書も困難な照度200
ルクスの薄暗い部屋で育てた。

 従来の栄養液では2か月後に枯れてしまったが、開発した栄養液を1週間に1度ずつ
与えると、半年以上たっても葉がほとんど残り、成長した。

 グループでは、糖が光合成不足を補うとともに、クエン酸がカビの繁殖を防ぐと見ている。
特許申請中で、来年にも製品化される見込み。室内の水耕栽培での省エネや、作物収穫後
の品質保持にも役立つ可能性があるという。

http://www.yomiuri.co.jp/science/news/20050919i403.htm
2名無しさん@6周年:2005/09/19(月) 16:40:50 ID:Bz/Hhgze0
レモンジュース?
3名無しさん@6周年:2005/09/19(月) 16:42:33 ID:qUJNa9nc0
また大阪か
4名無しさん@6周年:2005/09/19(月) 16:43:25 ID:qxZpHvg40
また変なもの作りやがって!環境破壊をやめろ大阪人!!
5名無しさん@6周年:2005/09/19(月) 16:43:42 ID:x2Blujtb0
へー(・∀・)
面白そうだな
6名無しさん@6周年:2005/09/19(月) 16:44:23 ID:8kshaJrH0
これで大麻栽ゴニョゴニョ
7名無しさん@6周年:2005/09/19(月) 16:45:02 ID:uvdJentX0
大麻はあかん
8名無しさん@6周年:2005/09/19(月) 16:46:06 ID:oLfkG36N0
室内で栽培してバポナを吊るしておけば無農薬野菜
9名無しさん@6周年:2005/09/19(月) 16:57:09 ID:v15glyvD0
10ならこれつかって大麻密造
10名無しさん@6周年:2005/09/19(月) 17:00:00 ID:GWYxhd1F0
>>3-4
アホが二匹
11名無しさん@6周年:2005/09/19(月) 17:05:02 ID:su63lQEA0
これはなかなか利用範囲が広いぞ。
観葉植物を枯らしてしまっているオフィスにも使ってください
12名無しさん@6周年:2005/09/19(月) 17:06:42 ID:nDg0/dRv0
一見凄そうだが、意味あるのか?
13名無しさん@6周年:2005/09/19(月) 17:06:48 ID:xaD8zzhA0
応用範囲広そう
園芸マニアには朗報じゃないか?
14名無しさん@6周年:2005/09/19(月) 17:16:57 ID:745TyXVy0
水槽に木酢液入れるのと似てる?
15名無しさん@6周年:2005/09/19(月) 17:18:30 ID:nTmrCkbz0
室内で観葉植物を手軽に維持できるようになるといいなあ。
問題は値段。
16北米院 ◆PoGooglexo :2005/09/19(月) 17:19:25 ID:sjjuWxrX0
>開発した栄養液を1週間に1度ずつ

こんなめんどいことするの〜!wwww
17名無しさん@6周年:2005/09/19(月) 17:21:34 ID:xaD8zzhA0
>>16
それ言ったら、園芸なんて絶対にできない。
あとウンコ喰えよ・・・って、トリップ違うな
18名無しさん@6周年:2005/09/19(月) 17:21:50 ID:N/vPvpJL0
これはすごい発明だね。
工場で植物を栽培する際のコストががくんと下がるんじゃないか?
19名無しさん@6周年:2005/09/19(月) 17:25:41 ID:W8sZ4F240
大麻栽培が増えるだけ
20名無しさん@6周年:2005/09/19(月) 17:37:05 ID:tiq/rn070
NASAに勝ったんじゃね?
宇宙船用の自動栽培循環システムの技術の1つに採用されるかも知れぬ。
21名無しさん@6周年:2005/09/19(月) 17:45:44 ID:nDg0/dRv0
>>20
で、ショ糖はどこから調達すんの?
22名無しさん@6周年:2005/09/19(月) 17:47:26 ID:1nuJEpHc0
>>2
確かに。(w
レモンジュースにハイポぶち込んだようなもんなんかね。不気味だけど。
23名無しさん@6周年:2005/09/19(月) 17:53:02 ID:tiq/rn070
>>21
搬入。完全な循環システム、つまりステーションの方はまた別企画。
あくまでシャトルはキャパシティの確保が目的だから。
24名無しさん@6周年:2005/09/19(月) 18:40:48 ID:oO9XpYVg0
適当な使い方すると
バランスを保ってた植生がおかしなことにならないか?
25名無しさん@6周年:2005/09/19(月) 18:41:42 ID:9TcHUp8B0
ほほー、さっそくHB101と併用するか
26名無しさん@6周年:2005/09/19(月) 18:52:52 ID:MMoXWE/P0
砂糖をやることはずっと昔に誰かが発明していたぞ。
実際にそういう農法もある。
27名無しさん@6周年:2005/09/19(月) 20:06:41 ID:778CsatC0
ペンキで壁を緑に塗れよ
28名無しさん@6周年:2005/09/20(火) 02:10:58 ID:iUP0Kie50
なんか大阪ニュースらしくない
29名無しさん@6周年:2005/09/21(水) 01:28:03 ID:MAFjglVh0
大阪ぶるーす
30(゚д゚)ウマー ◆UMAAgzjryk :2005/09/21(水) 01:30:29 ID:MMkRviBl0
もやしは?
31名無しさん@6周年:2005/09/21(水) 01:43:27 ID:csx3NA120
うわぁぁぁ スゲー欲しい!
自然光が全然差し込まないトイレなんかが森林みたいに出来るの?
北向きのジメジメした部屋でもレンゲ畑が作れるの?

32名無しさん@6周年:2005/09/21(水) 02:30:09 ID:mgodIwDX0
ユリの球根を肥大させるためにブドウ糖液をやったりしますね。
33名無しさん@6周年:2005/09/21(水) 05:28:00 ID:KJdoa9hM0
34名無しさん@6周年:2005/09/22(木) 00:27:59 ID:YlNxHx2r0
大阪ぶるーす
35名無しさん@6周年:2005/09/22(木) 00:30:33 ID:OA700WDu0
>>33
京都駅っていまこんなクソみたいな建物になったのか。
東京駅ちょっとは見習えよクズが。
36名無しさん@6周年:2005/09/22(木) 00:32:55 ID:KhK3qhrQO
つーか、糖を与えて栽培すると二酸化炭素を吸わなくなって無意味な緑化になるね。
37名無しさん@6周年:2005/09/22(木) 00:33:25 ID:b5zJ+7DH0

桑名みどり  東京大学(工)→同大学院   ※神戸
高田眞子   東京大学(文科3類)       ※岡崎 
菊川真由   東京大学(文)
なかむら芳美 東京大学(医‐医)-入学は理2 ※佐賀西
響奈美     京都大学(農)          ※桜陰
高沢幸恵   早稲田大学(法)
涼木ももか  慶應義塾大学(総合政策)   ※御茶ノ水女子大学付属
尾崎麻衣   慶應義塾大学(法)
摩湖      大阪大学(学部不明)
黒木香     横浜国立大学(教育)
黒田将稔   横浜国立大学(経済)     ※男優
土屋まみ   御茶ノ水女子大学(文教育)
月丘うさぎ   お茶の水女子大学(文教育)→東京大学大学院
原早苗     御茶の水女子大学(理)→ハーバード大学院(MBA)
38名無しさん@6周年:2005/09/22(木) 00:35:43 ID:KLrW9eNi0
北向きのシェードガーデンに使いたいなあ。
日陰向きの植物って、あんまり好きなのがないから。
39名無しさん@6周年:2005/09/22(木) 00:40:55 ID:pITwMaaJ0
実は、天下の大発明でしょ。
光エネルギーが何分の一で済むなら、屋内で野菜栽培がはるかに安価にできる。
ようするに寝たきり老人はどうやって生きてるのってとこら辺にヒントを得た、
植物版点滴だよね。
40名無しさん@6周年:2005/09/22(木) 00:43:23 ID:vIb/pRa6O
>>35
文句は原ヒロシ(漢字ど忘れした。)に言ってくれ。


つーかウチの大学の都市計画やら環境デザインやらの連中は何をしてたのかと小一時間
41名無しさん@6周年:2005/09/22(木) 01:31:16 ID:E37C5JCf0
>>16
    卯
   ん 
    個

    九
   
    会
42名無しさん@6周年:2005/09/22(木) 03:10:57 ID:q1y+rwTL0
この栄養液、太陽光を蓄光できる電池、と考えれば、
いかにすごいかが分かると思う。
43名無しさん@6周年:2005/09/22(木) 06:54:53 ID:kVHl+YrG0

【横領技術】 ヤミ手当・ヤミ年金・ヤミ専従・ヤミ駐車を超越した
       画期的な横領方法 大阪市労働組合グループ
44(゚д゚)ウマー ◆UMAAgzjryk :2005/09/22(木) 06:58:47 ID:Pcqr6wMu0
カモミール育てたいナァ。

白い花はカワイイし
匂いも大好きや。
45名無しさん@6周年:2005/09/22(木) 07:15:25 ID:MhvkG/IP0
おぉ〜すごいな、虫とか台風の心配ないしな〜
アメリカみたいな薬漬けの農作物より、よっぽどいいんでね?
46名無しさん@6周年:2005/09/22(木) 08:07:45 ID:0g811Ipzo
組織培養で密閉してショ糖だけ食わせてると、光合成やらないから外であっさり死ぬ。
わざわざ二酸化炭素を加えたりして丈夫にしようとしたり。

このやりかただと、サトウキビが南国で貯めた炭素を、暗闇で別の植物に食わせてるだけだな。
47名無しさん@6周年:2005/09/22(木) 16:38:46 ID:GTAhFzVt0
 
 
 
 
 
        ┌──────┐
        │まっくらやみだ│
        └──────┘
  
 
 
 
 
48名無しさん@6周年:2005/09/23(金) 00:32:39 ID:Q2wxHDFZ0
大阪ぶるーす
49名無しさん@6周年:2005/09/23(金) 00:34:38 ID:m4f162De0
光を必要としなくて成長するなら葉緑素も抜けてくんじゃないの?

教えて理系の人!!
50名無しさん@6周年
大阪市が破綻したら、市大もなくなるのか?