【マスコミ】NHK、受信料払わぬ人への法的措置を明記…新生プラン★3

このエントリーをはてなブックマークに追加
952サクラ:2005/09/20(火) 22:30:29 ID:DCFXCD5I0
本契約してないのにしたことになってて、請求書がくる。
今から文句言っても今までのぶん、払えって言われるかなぁ?
953名無しさん@6周年:2005/09/20(火) 22:31:49 ID:uHbvV3Xv0
受信料がないと成り立たないのは理解できるが・・・・・・・

法的措置なんぞで解決すると、更に腐っていくのが組織。
どの特殊法人も、安易な収入源で腐っていくのを見れば分かるだろう。
断言するが、5年後、10年後、人が忘れた頃、同じ問題が出てくる。
必ず。
その時は解体が視野に入るよ。

不払いで言ってるんじゃないから俺には法的措置は関係ないが、こういう解決法は絶対反対。
954名無しさん@6周年:2005/09/20(火) 22:32:24 ID:RzDiuxkn0
強制徴収になるなら、その前に是非アナログハイビジョンにいくら注ぎ込んだのか…
公表して欲しいものである。


できる訳ないのだが(某国の国家予算数年分らしいね)
955名無しさん@6周年:2005/09/20(火) 22:33:09 ID:et2Wn5yo0
反感買うだけだから強攻策はやめようという意見は内部からなかったのだろうか犬HK。
マジで終わってるな。
956名無しさん@6周年:2005/09/20(火) 22:33:54 ID:5wezRWDj0
国民:スクランブルだけはやめてくれ

…と言うとでも考えてたNHK。甘すぎ。

とっととスクランブル放送にしろ。NHKは全く要らないから。
957名無しさん@6周年:2005/09/20(火) 22:34:08 ID:ugfxUUXB0
これは強制徴収するよりしょうがないでしょう。
他の収入源を法律で制限されている以上、そうするよりないよ。
958名無しさん@6周年:2005/09/20(火) 22:34:20 ID:cpHUJGCH0
ふてくされた顔でNHKは変わりますってほざくなよ。あんなくだらん自虐ネタをゴールデンで
流して受信料取るつもりか。やっぱり契約する価値のない疱瘡極やな。
959名無しさん@6周年:2005/09/20(火) 22:34:42 ID:gYIpTqgh0
教育放送は廃止でいいだろ
今まで放送したコンテンツをネットで流していつでも見られるようにしておけば
あんな副教材にもならないものを毎年毎年作り直して・・・
どうしても流したいものは総合でやれよ
再放送ばっかりなんだから
960名無しさん@6周年:2005/09/20(火) 22:34:56 ID:76ueTO9o0
テレ朝でNHK問題やってるぞ
961名無しさん@6周年:2005/09/20(火) 22:35:23 ID:ENHC1nO90
韓国マンセーはやめてもらいたい>NHK
962名無しさん@6周年:2005/09/20(火) 22:35:26 ID:vdMWwVY00
NHKが、チャンネル桜並に国益を第一に考える
放送局になったら払ってもよい。
963名無しさん@6周年:2005/09/20(火) 22:35:54 ID:bWvi5qod0
中韓の犬にやるお金はない
民放と差がない
964名無しさん@6周年:2005/09/20(火) 22:36:15 ID:qV9hsgnC0
そういえば学生時代に、
裁判所から380円ぐらいの督促状来たことあったな。
期日までに払わないと差し押さえするって書いてあって
慌てて払ったw
965名無しさん@6周年:2005/09/20(火) 22:36:48 ID:fYth14YW0
>>879
リストラとは元々組織を軽量化して、経営改善したりすることです。
勿論、最近、日常用語として「リストラされちゃってねえ」と使われるのも
一般化しているので間違いでは有りません。

ただし、あなたの

> これは正確にはリストラとは言わない。
> 不正確な報道だな。
> というか ウ ソ だな。

は、間違いです。

リストラには、元々の使い方と日常会話としての使い方があります。
文脈から判断するしか有りません。
966名無しさん@6周年:2005/09/20(火) 22:37:09 ID:et2Wn5yo0
>>956
いやむしろ、

NHK:スクランブルなんてこっちから言い出したら「ああいいよ」とか言い出しそうで…まずいぞ。

とでも考えていたんだろう。
967名無しさん@6周年:2005/09/20(火) 22:37:50 ID:8yB2wSe30
法的に出れるようになれば、よりいっそう横領し放題だな
イアyッホー
968名無しさん@6周年:2005/09/20(火) 22:38:54 ID:XF/QhrfbO
なんとなく架空請求業者みたいだ
969名無しさん@6周年:2005/09/20(火) 22:39:02 ID:ENHC1nO90
>>958
>ふてくされた顔でNHKは変わりますってほざくなよ。
同意w
アナウンサーとかはまぁ真剣にやってたけど、あの会長やる気ナスw
970名無しさん@6周年:2005/09/20(火) 22:39:19 ID:dpkO8DP00
こんな受信料でやる仕組みがおかしいと思う
テレビもってないって言えば言い逃れできるし・・・・
やるなら全部税金でいいだろ
それかテレビ購入時に受信税っておくとか
971名無しさん@6周年:2005/09/20(火) 22:39:51 ID:FejK+67f0
・女性優遇廃止と男性への謝罪
・韓国持ち上げ廃止
・人権擁護法案などきちんと報道
・ブルマ復活番組

これくらやったら払ってやる。
972名無しさん@6周年:2005/09/20(火) 22:40:11 ID:56J6UZp70
今日の教科書番組、なんか中核派系の団体の主張を市民団体の声として放送してたな
いいのか?公共放送が過激派の片棒担いで
973名無しさん@6周年:2005/09/20(火) 22:40:57 ID:UM+rqMSv0
「増収を目指すのが私の責務」by会長

ええっ!? 経費削減と汚職体質の改善じゃなかったのか?
974名無しさん@6周年:2005/09/20(火) 22:41:58 ID:uI/oiZkV0
>>973
内容も見直して〜
975名無しさん@6周年:2005/09/20(火) 22:42:00 ID:cpHUJGCH0
契約している奴は今すぐ契約解除したほうがよいぞ。
どこぞやの国みたいに死ぬまでたかられるぞ。
976名無しさん@6周年:2005/09/20(火) 22:43:18 ID:d5CI+8qA0
そう、みな契約を解除すれば、未納問題はあり得ないんだよ。
支払い拒否じゃなくて、契約を解除すべきだ。

「テレビは捨てました」、これでいい。
977名無しさん@6周年:2005/09/20(火) 22:43:20 ID:xDW3FQJl0
>>975
そうだな。
法的に強制徴収なんて出来るわけがないし、やった時がNHKの最期だろうしな。
978名無しさん@6周年:2005/09/20(火) 22:43:33 ID:Yhw+DTDP0
橋本元一会長
また、NHKから賄賂とかで逮捕者が出たら
辞任しろよ!

979名無しさん@6周年:2005/09/20(火) 22:44:44 ID:Wgzlb1tL0
キチガイ朝日がNHKの不祥事必死でさがしてそうだから、そこに期待。
980名無しさん@6周年:2005/09/20(火) 22:45:12 ID:et2Wn5yo0
>>971
氏ねじゃなくて死ね
981名無しさん@6周年:2005/09/20(火) 22:45:27 ID:5wezRWDj0
金余ってるからすぐに横領社員が出て辞任だって
982名無しさん@6周年:2005/09/20(火) 22:46:24 ID:cpHUJGCH0
タイゾーいまこそ勝負の時じゃ。はげぶのいいなりになっている
ようじゃそこらへんのぼんくら新人議員と同等とみなされるぞ。
もっとネタふりしっかりしてくれよ。
983名無しさん@6周年:2005/09/20(火) 22:46:30 ID:KR/Hp9R30
NHKは基地外
984名無しさん@6周年:2005/09/20(火) 22:47:43 ID:ENHC1nO90
やり方がチョンになって来たな。
もう乗っ取られてんじゃね? 国の中枢であろう報道機関のNHKを乗っ取られたからもうだめぽ。
常に報道機関の情報は2chで日本人による吟味する必要があるな。
985名無しさん@6周年:2005/09/20(火) 22:48:12 ID:HyTV4Y+S0
ついにNHKは自分の尻に自ら火を付けた。今の状況からNHKの
存在の是非を問うたら過半数がNHK解体と答えるはずだ。誰も金を
払いたくないからだ。それでも払えとなると国民の為の物であると
いう本質が崩れ結局は破綻に追い込まれる。今のNHKの全財産を
売却してその数%を民放各社にあげて緊急時放送を義務化すれば
済むことで何故そこまでNHKが必要なの?おせーて!
986名無しさん@6周年:2005/09/20(火) 22:48:38 ID:hFijBbVI0
国勢調査の結果が、NHK受信料強制徴収に使われる予定ですから注意してくださいね。
987名無しさん@6周年:2005/09/20(火) 22:48:54 ID:MblzfJxh0

「公共放送の意義について、皆様の理解を得られるように努力したい」

みんなが理解したからこそ 解約が相次いでいるって事に、なぜ気付かない・・・?
988名無しさん@6周年:2005/09/20(火) 22:50:25 ID:ENHC1nO90
「NHKはまっすぐ、チョンへ」
989名無しさん@6周年:2005/09/20(火) 22:50:48 ID:xT7cqs+90
1000だったら、ソーテックがNHK不可のケーブルだす!
990名無しさん@6周年:2005/09/20(火) 22:50:57 ID:yLdKabCy0
未払い+未契約が1300万って言ってたなw
3割が払ってないってことは3軒に1軒は払ってないってこった。
大阪だったら3割も払ってないんじゃない?
991名無しさん@6周年:2005/09/20(火) 22:50:59 ID:FHKHyNUs0
35歳ぐらいで1000万以上給料もらってるやつらに受信料払うか つぶせ
992名無しさん@6周年:2005/09/20(火) 22:51:35 ID:wHGU4rt/0
【政治】"NHK受信料" 不払い者への法的措置を容認、スクランブル化は否定的見解…総務相★2
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1127217935/
993名無しさん@6周年:2005/09/20(火) 22:52:11 ID:d5FVYdT+0
そこで、2チャンネラーの「宿敵」 本多勝一クンの登場ですよ。

http://blackbox.pandora.nu/TX6/BK08.HTM
994名無しさん@6周年:2005/09/20(火) 22:52:43 ID:sJwk3r2F0
絶対契約なんかしてやるもんか
995名無しさん@6周年:2005/09/20(火) 22:52:49 ID:lrQ11M5O0
新生プランに「法的措置の検討」を盛り込んで
当たり前のように自前のニュースで流してる神経が
スゲーよ

リストラされる下っ端はちと気の毒だ
使い込んだのは上のカス共なのにな
996名無しさん@6周年:2005/09/20(火) 22:53:14 ID:et2Wn5yo0
>>991
それはさすがに妄想。
997ま、こう云うこっちゃ。:2005/09/20(火) 22:53:15 ID:UclDYjdh0
1000!
998名無しさん@6周年:2005/09/20(火) 22:53:18 ID:xT7cqs+90
なんでNHK不可ケーブルないんだろ?
暴力的なやつを移さないやつあるから、全然可能なのに
だしたら一気に億万長者じゃね?
999名無しさん@6周年:2005/09/20(火) 22:53:31 ID:FejK+67f0
>>980
なんでだ?
藻前が糞フェミ女だからかw
1000名無しさん@6周年:2005/09/20(火) 22:53:34 ID:ChA4pQSR0
1000なら自民党政権崩壊!

ついでにNHK廃止!!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。