【社会】“方言ブーム”とです 女子高生に人気「でらかわいい」「いくべ」「なまらせからしか」★2[050918]
■“方言ブーム”とです。 響き新鮮、想像する楽しみ 「でらかわいい」「なまらせからしか」■
「方言」が今、脚光を浴びている。都会の女子高生たちが各地の方言を会話に織り交ぜ
たり、混じり気のない方言を用いた歌が人気を集めたり。標準語に慣れた人々に、地方独
特の言葉の響きがむしろ新鮮に感じられるようだ。(安田幸弘、上塚真由)
「でら(とても)かわいいー!」「いくべ」。東京・渋谷センター街。女子高生の会話
に耳を傾けると、方言が飛び交っている。「よく使うのは『…だべ』と『でら』かな。
ズーズー弁も。方言を使うと、テンションがあがって楽しい」と都内の高校三年生(18)。
テレビでスマップのメンバーが方言を話しているのを聞いて、使い始めたという。
クラスの友人もほとんど使っているとか。
「なまら(北海道)せからしか(九州地方)=とてもわずらわしい」など各地の方言を
混ぜたり、会話中の言葉や語尾だけを方言にしたりと、使い方はさまざまだ。
一九八〇年代のお笑いブームで、関西弁が全国に定着。その後も、テレビや映画で方言
が使われ、次第に日常でも用いられるように。さらに、ここ数年の携帯メールの普及で、
方言が一気に広まったという。
方言ブームに、出版、テレビ業界も過熱。主婦と生活社は今夏、全国の方言約二千語を
収録した『ちかっぱめんこい方言練習帳!』を出版した。同社が女子中高生四千人に実施
した調査では、約六割が会話やメールで方言を使っていると答えたという。「都心だけでなく
地方の若者も方言をわざと使う。暗号のように使って、仲間意識を強める手段になっている」と
森本泉編集長は話す。
<後略>
記事の引用元:
http://www.sankei.co.jp/news/morning/18iti003.htm (産経新聞のSankei web:
http://www.sankei.co.jp/ )09/18配信
前スレ:
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1126999883/
2 :
名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 16:41:38 ID:i7ivfM4E0
おれはまさみがすきなの!!
おれはまさみがすきなの!!
おれはまさみがすきなの!!
おれはまさみがすきなの!!
おれはまさみがすきなの!!
おれはまさみがすきなの!!
おれはまさみがすきなの!!
おれはまさみがすきなの!!
おれはまさみがすきなの!!
おれはまさみがすきなの!!
おれはまさみがすきなの!!
おれはまさみがすきなの!!
おれはまさみがすきなの!!
おれはまさみがすきなの!!
おれはまさみがすきなの!!
おれはまさみがすきなの!!
おれはまさみがすきなの!!
おれはまさみがすきなの!!
おれはまさみがすきなの!!
おれはまさみがすきなの!!
中国の許しを得たんですか? 得てないでしょ。
4 :
名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 16:41:44 ID:0gBbDhrvO
2
インスパイヤが流行ってるなw
6 :
名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 16:42:56 ID:Sgx2cr6q0
テラワロス
とか?
このスレはがいに伸びるのう。
8 :
名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 16:44:00 ID:BR0bEhG30
♪好き好き好き好き好きッ好き!あ〜い〜して〜る♪
>>15さん;´Д`)
9 :
名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 16:44:17 ID:Bnes4BC40
偽方言に価値なんて無いよ
10 :
名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 16:45:43 ID:FxbUCE6D0
鹿児島人は今でもチェストーって言うの?
11 :
名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 16:46:04 ID:sHzF+tC20
\ /
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\| ̄ ̄ ̄ ̄
、、
// ヽ
//~|i |
/⌒ヽ | l| |
( ^ω^) π. ヽ_\,,,,/
(つ ./ ) (ニ(三iii に二ニヽ
|`(..イ (0(/
しし' / UNIQLO
__|\__________
/ \
逝くとき、「いくべ」って、言われたら萎えそう、僕ちゃん。
13 :
名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 16:46:41 ID:eUsjHgQS0
>「なまらせからしか」
? 生でかじらせろ、ちゅう意味ですか?
「よかんべw」
意味 : 必要ない どうでもいい
15 :
名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 16:48:18 ID:NBzv7CRB0
関東弁の「私騎乗委弱いっ」と関西弁の「ちょっとまってあかんて」の二つはガチ
17 :
名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 16:50:06 ID:SZ071nm3O
でらべっぴん
18 :
名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 16:50:23 ID:kChQ8yXS0
そがんいわんだっちゃぁよかろうもん
19 :
名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 16:51:38 ID:X4KeWnRz0
ニダは方言でつか?
20 :
名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 16:52:04 ID:NBzv7CRB0
女子高生は文化破壊者
22 :
名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 16:54:31 ID:DbVCpSSn0
15年前に方言はマイブームだったが、、、
当時はバブルでマジ田舎もの扱いされたなorz
23 :
名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 16:55:20 ID:lnWnTs/V0
茅ヶ崎だが・・・昔から「・・・だべ」って言うけどな。
24 :
名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 16:55:29 ID:T3IvwiCjO
なまらせからしか
すごくうるさい
もしくは、すごくめんどくさい
25 :
名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 16:55:56 ID:C/0lNf0y0
「女子高生に人気」が下火
でら=東海地方(主に尾張地方)の方言で、「どえらい(現地では"どえりゃあ"と発音)」の音便。
「ど」は大きさを強調する接頭句で「超ド級」といった使い方をする。
本来は英国の戦艦「ドレッドノート」が従来の戦艦を圧倒的に凌駕する装備を有していたところから
他を圧倒する状態を「弩(ド)級」と形容するようになった。
えらい=漢字では「豪い」と書く。普通ではない、並ではない、とても、の意。
かわいい=愛らしい様
よって、「でらかわいい」=戦艦ドレッドノートはとても愛らしい、という意味である。
28 :
名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 17:00:50 ID:eUsjHgQS0
「やじょーしど! ゴラァ」 鹿児島
やかましい、うるさい、の意。
29 :
名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 17:01:11 ID:DARnrv8K0 BE:368220858-
テラカワイスwwwwwwww
30 :
名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 17:02:14 ID:TT0j3J9PP BE:101118645-##
だべじゃ千葉のヤンキーだべ茨城方面はだっぺだろ
シュウちゃんのこっこが欲しいべ
だべは神奈川ヤンキーの中居君も使ってます
33 :
名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 17:03:41 ID:bx2nKAhYO
下関弁に親しみたい方には「チルソクの夏」を、
ちょうど休みだし。
34 :
名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 17:04:36 ID:Hy5DRpXM0
2ちゃんやってるおかげで
リアルでも「ウリ」「・・・ニダ」と
言ってしまいそうになってる俺。orz
35 :
名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 17:04:41 ID:eTDQ0N8N0
せからしか・・・より、 しゃーしか の方が汎用系な気がする。
デラBeppin
37 :
名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 17:05:55 ID:qUIYjqg00
“ハングルブーム”ニダ 女子高生に人気「ニダ」「キムチ」「ケンチャナヨ」
38 :
名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 17:06:15 ID:yJHdInyG0
デラジェットセットレディオ
40 :
名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 17:07:00 ID:ljtuLGt9O
女子高生に「べっちょ」と言わせたい福島県出身者が来ましたよ
41 :
名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 17:07:22 ID:Q5NbgnET0
43 :
名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 17:10:09 ID:NBzv7CRB0
44 :
名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 17:11:30 ID:Q5NbgnET0
45 :
名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 17:14:10 ID:i7ivfM4E0
>>37 これはなかなか楽しいが流行りはしまい
半島系ネタは常に こいつ実は在日じゃないか と
疑われるリスクを孕んでいるからな
そして日本人は顔にこそ出さないが腹の底では
朝鮮人を嫌い、卑しいものとして見下してるから
まじシャレにならん
46 :
名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 17:15:49 ID:ZfxyMJ5T0
うちの故郷ではバカ(バガ)を付ければ禿しく強調の意になる。
バガでっけー「すごーく大きい」
・・・これはまだ分かる。
あそこの子、バガ利口だで「あそこの子、ものすごく利口だよ」
・・・なんじゃそれ・・・orz
47 :
名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 17:17:22 ID:hq/WkJIe0
江戸っ子なんで九州弁は話せませんが、
鶴田浩二が映画の中で言った
「兵どもが夢の後たいねえ〜」という独特の
イントネーションのセリフが好き。
映画がなんだったかよく覚えてない。
『青春の門』だったか、『戒厳令の夜』だったか・・・
今ならウソ情報やエロ方言教え込みまくれるわけだ。
49 :
名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 17:19:24 ID:rTAcD7dx0
せからしか!!
50 :
名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 17:22:02 ID:Ju/v0+SO0
しゃーしか!!
51 :
名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 17:23:03 ID:++L4Cawj0
とーとーは秘密
52 :
名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 17:23:28 ID:mHYvIP6YO
なまらへっくせー
53 :
名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 17:23:39 ID:upTGKJ9v0
>>10 普段は絶対使わない。
でも棒きれとか振り回してるとつい口に出てしまう。
こんわろぁちょっきんみよ、たぁっどね、とか。
>>23 「・・・じゃん」だってもともとは厚木方面の言葉だろ、確か。地方の人は東京の言葉と思ってるかもしんない
けど。
55 :
名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 17:30:38 ID:AsIySQfD0
テラメンコスwwwwwwww
56 :
名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 17:32:21 ID:y3yRNolt0
さて今日の晩飯はどげんしようかね。
だれやめでもしますかね。
「はよぉーしねぇやぁー(=早くしなさいよ)」という岡山弁。
他の地域では勘違いされるよ・・・(´・ω・`)
>57
福井なら大丈夫だ。「はよしねま」になる。
59 :
名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 17:37:48 ID:Cv4s6yMj0
>>551 うぬはだーせんよごらを...
これ、どこからの引用やったっけ?小説か映画のどっちかで使われてたよね?
喉元から今にも出てきそうで、1時間以上も出てこない。
頼む、誰か教えてんか!
仙台のツーマン時代のバスは、車掌が
「落ちる人が死んでからお乗りください」と言ってたらしい。
おちるひとがしんでから=降りる人が済んでから、の意味なんだけど、他所から来た人は
ギョッとしたらしい。
61 :
名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 17:39:52 ID:WKnWiRpZ0
自転車はじでんしゃである!!!
62 :
名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 17:40:54 ID:upTGKJ9v0
>>56 どら、きゅんばんめしゃいけんすっかよ。
だいやめでんすっかねぇ。
親父の場合はこう。
どらぁ、きょんばんめしゃいけんしもんそかい。
だいやめでんしやんなぁ?
おっさん(奥さん)の場合はちょっと優しく。
63 :
名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 17:42:14 ID:i7ivfM4E0
長 長
澤 澤
ま ま
さ さ
み み
は は
日 日
本 本
で、
否 否、
世 世
界 界
で で
一 一
番 番
美 美
し し
く く、
64 :
名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 17:42:59 ID:Hy5DRpXM0
65 :
名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 17:45:41 ID:xLpIqH4I0
東北弁ってなぜか東京内では「どこ出身?」まで隠す件
66 :
名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 17:45:44 ID:y7v0h8kq0
>>56は鹿児島人かも
でも鹿児島の”おせ”な人は
”きょのばんめしゃいげんしよかいねぇ”
”だいやめでもすぅかいねぇ”
となる
67 :
名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 17:47:04 ID:Cv4s6yMj0
>>64 うおーーーーー!リングリングリングーーーー!!
まじ助かった、スッキリした・・・('A`)
68 :
名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 17:48:15 ID:y7v0h8kq0
みんなで、あべし。
70 :
名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 17:48:56 ID:xLpIqH4I0
アメしかねーのか(´・ω・`)
真の熊本人は「ぎゃん」「ほー」「ばっ」を巧みに使う。
>>54 武蔵ゾーンは「だべ」圏。
相模、伊豆、駿河ゾーンは「じゃん」圏。甲斐は変形した「じゃんけ」。
73 :
名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 17:53:54 ID:F9cn6LSE0
>>67 うぬはだーせんよごらをあげる=お前は来年、子供を産む
しょーもんばかりすっとぼうこんがくるぞ=?
方言ブームか・・・
よし、青森出身の俺は津軽弁を広めてくるとしよう。
75 :
名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 17:54:01 ID:PPh+hkGj0
そごのホテルにべっちょやりに行くべ!!
ウチは宮崎なんだが、地方の番組で
〜ニダ って字幕とかでマジに使ってるぞ。
うそだ
宮崎がそんな去年一昨年の流行りについて行けてるわけが無い
つっても、あれか、ネットのおかげかね
78 :
名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 18:01:20 ID:xkmR1oRC0
じゃっどん、田舎モンがほんのこつ方言をつこたら、
ばけさるっとじゃなかか?
79 :
名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 18:02:55 ID:F9cn6LSE0
>>77 〜ニダはもう4−5年前だぞ。〜ニムダなら20年ぐらい前からある。
〜アルヨは40年前ぐらいかな。
80 :
& ◆CbkN9Nm5v. :2005/09/18(日) 18:03:07 ID:2C7YXTVm0
あちゃ・むし・だんべにつるし柿、こらしょ!
81 :
名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 18:04:05 ID:Cv4s6yMj0
>>67 しょーもんばかりすっとぼうこんがくるぞ=水遊びばかりしてると亡霊が来るぞ
だっけ?一度思い出すとスッと出てくるな・・・。
>>64にはマジ感謝。「狗神」かと思って本棚を探した俺がいる・・・。
82 :
名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 18:05:52 ID:aRo4Qs0H0
昔の話だけど、東北の田舎から修学旅行に言った時、
茨城の人達もいて、自分達よりなまりが酷くてショックだったことがある。
83 :
名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 18:06:10 ID:Cv4s6yMj0
84 :
名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 18:07:53 ID:Wqatc4Wr0
>>55 やべwまじでその言葉テラメンコスwwww
今度から使うw
85 :
名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 18:09:06 ID:F9cn6LSE0
めんこい?
86 :
名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 18:09:37 ID:jJYzge0Z0
おばんですノシ
87 :
名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 18:10:03 ID:9wdtLOIr0
絶頂に達した時の“イクべ〜っ!”だけやめてねw
88 :
名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 18:10:27 ID:uIqAP/RNO
中居の喋り聞くと
てげしんきなあ〜
89 :
名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 18:11:12 ID:Wqatc4Wr0
>>85 そそw
ほかにもなんかねーかな〜。
テラハンカクサス(自信ない。
テラホンズナス
だめだ・・・OTL
90 :
名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 18:11:50 ID:Gb1MvT0J0
このスレ文字化けしてる
91 :
名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 18:12:13 ID:ugJVexcI0
元々語尾を上げるDQN語は栃木弁からとったものだろ
92 :
名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 18:13:07 ID:F9cn6LSE0
93 :
名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 18:14:00 ID:ONA7FdYtO
へげもけびだなぁ〜
うわさんだりが〜
94 :
名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 18:14:04 ID:Wqatc4Wr0
>>87 実際にそんな言い方してる人に出会ったことないぞwww
普段は○○だべ〜って言っててもイク時は普通に「イク」っていうべ。
95 :
名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 18:15:23 ID:fkfv32PA0
北海道で「なまら」なんて使ってる人いるの?
札幌で聞いたことないんだけど。
96 :
名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 18:18:38 ID:rJS+g7sD0
だべ、は別に方言でもないだろ。
97 :
名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 18:18:38 ID:9wdtLOIr0
>>94 だろうな…。
そんなのが実際にいたらヒクべ…w
98 :
名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 18:18:39 ID:5HR5ZPQn0
ナニの時は京言葉はたしかに良いなとは思う。
99 :
名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 18:18:47 ID:HhAUgMkS0
「ブイヤベース作ってね」って頼んだら、ダンゴ汁って・・・・
100 :
名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 18:20:40 ID:R3ikHf+tO
>>95 若い奴らは使うよ
なまら疲れた なまらすげぇ なまらかっけぇ なまら腹減った なまらうめぇ等々
最近はめっちゃとかめちゃめちゃが多く使われてるように思う
101 :
名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 18:22:23 ID:NrV1V1th0
札幌生まれ札幌育ちの事を「幌っ子」って言うって本当?
おめこ、ねぶったろかぁ?
>95
札幌在住だが、普通にいると思うが。
でも、自然に使ってるというよりは
わざと使ってる感じ。
大泉洋がよく使うんだよな。
「なまらウマい!」とか
「なまらむかつく!」とか。
このネタって捏造だろ?
105 :
名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 18:25:07 ID:Wqatc4Wr0
>>97 ナニの最中って訛れないなぁ。自分♀だけど、訛ったらかえってしらける。
だからたまに訛り全開の男といたすときは集中デキナスwwwww
>>99 それと方言と何の関係が・・・ Σ(゚д゚lll)
"だべ"より"だべさ"の方が萌えるべさ。
107 :
名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 18:28:23 ID:INwnW0LO0
ウリは悪くないニダ
これはよく使うけど・・。
108 :
名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 18:30:48 ID:F9cn6LSE0
タハーッ!ドキがムネムネしてきただなやー!
109 :
名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 18:32:37 ID:H+lE6+Gi0
んだべした〜
110 :
名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 18:35:20 ID:SnfYUPRX0
あのくさ、〜んなっごてっ・・・
(´・ω・) ナマラカワイソス
112 :
名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 18:36:57 ID:F9cn6LSE0
(´・ω・)ナマラメジョケナス
113 :
名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 18:37:27 ID:E88xXefxO
九州の方に質問です
九州(久留米?)では食事が美味しい時に
「くそんごつうまか(ウンチのように美味」と言うと聞いたのですが
これは本当の話でしょうか?
マジレスお願いします
114 :
名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 18:40:12 ID:6m4jlGNRO
方言って標準語より愛嬌出しやすいから。
自分が女子大生だったときも地方の子のじゃんだらりんが可愛いっつって身内で流行ったなぁ。
115 :
名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 18:41:37 ID:oyxu72nb0
デラベッピンはそういう意味だったのか
116 :
名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 18:41:45 ID:F9cn6LSE0
>>114 三河弁はかわいいよな。ナニの時も特に。
117 :
名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 18:42:28 ID:E88xXefxO
サイバラのマンガで北海道出身の方が
肉屋の店員に「羊の肉を置いてないなんて、それでも肉屋か?」と
怒って暴れるシーンがあるが
俺はうどん屋で「ゴボウの天麩羅うどんがないウドン屋なんてありえねぇ」と
怒ってる人(東北人かな?)を見た事がある
118 :
名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 18:42:52 ID:9wdtLOIr0
>>105 レス感謝
でも、レディーなんだから、そこまでぶっちゃけな
くてもイイよ
男性諸君、彼女の言葉をしっかり頭に入れとくんだぞ
119 :
名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 18:43:38 ID:Vlg4mS5w0
オメコ
120 :
名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 18:45:39 ID:5HR5ZPQn0
121 :
名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 18:45:48 ID:9wxEW7zr0
東京の奴が方言使ってるとむかつくんだけど
・・・アル
・・・ニダ
方言だね
124 :
名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 18:49:13 ID:KLp8HNw80
この早さならいえる
ぼぼ
125 :
名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 18:49:36 ID:ManndcZdO
デラベッピンの意味を初めて知った今年32歳の俺。
126 :
上司:2005/09/18(日) 18:54:30 ID:2rDJG/eS0
チェストー!!!
127 :
名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 18:54:50 ID:vAIFzcQ+0
>>117 東北がどうか分からんが、博多ではごぼ天うどんはポピュラー。
カップうどんもある。
128 :
名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 18:57:08 ID:/NMVTNYTo
36歳童貞、年齢=彼女イナイ歴の漏れでつが、ミス花子の「河内のオッサンの唄」は得意曲でつ。
河内弁満載のこの歌を、女子高生の前で歌えばモテまつか?
129 :
名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 18:57:22 ID:BGVft4DL0
ちなみに福岡はラーメンが有名だが
実はラーメン店より うどん店の方が多いという事実。
130 :
名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 19:00:39 ID:rYs/YRXHO
>>113 たぶん、くそんごつうまかは→くそーものすごくうまいになると思うよ。くそんごつ、うまかにすると違うけどね、
131 :
名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 19:03:09 ID:E88xXefxO
>>127 スレ違いごめんなさい
ゴボ天ってゴボウの天麩羅の事ですか?
想像したのですが、固すぎて天麩羅には無理な気がするのですが
132 :
名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 19:03:34 ID:itbiqGdi0
ばってん こげなことわからんきにわしゃホンマに知らんだっぺだぎゃ
133 :
名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 19:04:26 ID:xPOvmtbY0
134 :
名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 19:05:51 ID:Wqatc4Wr0
>>118 レディーだって(ノ´∀`*)
あと何回そういうこと言われるんだべな。人生で。
萌える方言を使う土地に生まれたかったじゃ。
135 :
名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 19:06:21 ID:R3ikHf+tO
しゃらしゃーしか
136 :
名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 19:06:27 ID:wdoLQnk4O
大阪の時代が来るなー(笑
137 :
名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 19:07:01 ID:RwAlXb6c0
まれけんじょいいかんね?
>128
その曲歌いながらパラパラでも踊ってみれば? 責任は取れんけど。
139 :
名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 19:09:01 ID:jJYzge0Z0
140 :
名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 19:10:03 ID:3HE9ehQ50
141 :
名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 19:11:36 ID:5HR5ZPQn0
>>131 固いけどきんぴらみたいに細くしたのを揚げるから火の通りは良い。
142 :
名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 19:12:18 ID:P8Frd7JoO
なまらは北海道だよな? せからしかは九州だよな? 合体か?
143 :
名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 19:12:44 ID:72zhSzJp0
女子高生に「めめじょ」ってかわいいことを言うんだよって教えてあげて
144 :
名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 19:12:49 ID:E88xXefxO
>>130 回答ありがとうございまする
持ちネタにしようと思ったのに(`・ω・´)ショボーン
145 :
名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 19:14:34 ID:nL69smYD0
>>82 茨城弁はきついね。他国者には乱暴に聞こえる。
むかし修学旅行に行った先で中学生が普通に会話してただけで、
ケンカと勘違いされて警察呼ばれたことがあるらしいw
>>136 われまるこいわ。
いっちょかみがけったいなこというとったらなぶったるわい。
あいさ、きさんじなわしはあんする。
147 :
名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 19:17:48 ID:bB5XZx+Y0
かっぽれといわれて手に先輩の鼻紙をもって動きが取れなかったことがある。
ガヅメガスという異様な脅しに屈したこともある。茨城の人間はみんな氏ね。w
「食べれん」「よう食べん」の使い分けは好きだ。
149 :
名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 19:18:16 ID:sYmGLpI+O
きぐしねくて やんだおら
150 :
名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 19:18:45 ID:0oOwvNFU0
>>121 東京にも方言ってあるんですけど・・・。
はんかくさい、ぬーばかりだな
152 :
名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 19:19:28 ID:jJYzge0Z0
東北地方は何いってるのか、マジわかんねーよ。
盛岡で警官に道聞いてもぜんぜん理解できなかったぞ
153 :
名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 19:19:30 ID:E88xXefxO
西郷隆盛氏は、勝かいしゅう(なぜか変換できない) 氏の事を
「カツ丼」と呼んでいたのかな
ロマンを感じるね
154 :
名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 19:19:52 ID:1BZacZzX0
富山弁もはやらせろよ
155 :
名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 19:21:25 ID:nTufOsNm0
「だべ」とかダサ
東京の人は東京弁喋るからかわいいんだよ
156 :
名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 19:21:52 ID:i+7/tXQ70
【都道府県別】
茨城真壁郡べっちょ
茨城ナメガタベッチョ
神奈川川崎おまんこ
東京23区おまんこ
東京品川おまんこ
東京全域まんこ
東京荒川区まんこ(おまんこ)
愛知おべんちょ
岐阜ベっちょ
三重尾鷲市ちょこ
静岡浜松市(遠州地方)ツンビー
静岡焼津市(志太地区)オチョコ
静岡西部(遠州)つんびい
静岡島田市つんびぃ
静岡沼津まんこ
京都京都市おめこ、おそそ
京都おめこ
滋賀湖東地区めんちょ
大阪河内おめこ
大阪枚方市おめこ
大阪全域おめこ
兵庫神戸市、明石市、姫路市まんこ
広島広島県北めんこ,めんちょ
山口おめこ
157 :
名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 19:25:02 ID:i+7/tXQ70
高知高知市オチョチョ
徳島全域おちゃんぽ
沖縄糸満市ホーミ
宮崎日向ぼぼ
熊本菊池市めめじょ
佐賀佐賀市ちょんちょん
鹿児島奄美大島"ひー,びー"
長崎対馬めんたん
長崎対馬びっちょ
長崎川棚ちょんべ
宮城柴田郡べべこ
宮城北部べっちょ
青森?いーベこ
青森津軽地方マンジュウ
北海道札幌ダンベ、ヘッペ
北海道南部へっぺ
北海道札幌市まんこ
山形飽海郡遊左町まっちょ
山形庄内地方ばっぺ又はばぺちょ
秋田男鹿半島ばっぺ
秋田北秋田郡けっぺ
秋田県南部
新潟北魚沼郡まんじょう
新潟五泉市まんじょこ
石川金沢、能登ちゃんぺ
石川金沢市ちゃんぺ
石川能登(羽咋郡)ちゃんぺ
福井若狭ちゃんぺ
ホト、ツビ、陰門、まんじゅう、ぼぼ、べっちょ、
158 :
名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 19:25:05 ID:xiVonnjH0
「なまら」は高校時代までは使うが
社会に出たらまず使わないな
159 :
名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 19:26:54 ID:ix+LkTJj0
日本で一番汚い方言って何弁?
昔福岡出身の友達に岡山弁はきたねえって
言われてショックを受けたことがある
160 :
名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 19:27:37 ID:uEBIjxJaO
へっぺすっか?
お○○こ、お○こ のかわりに
べっちょ、べべこ を流行らせよう。
おしょすぃけどな
162 :
名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 19:30:47 ID:i+7/tXQ70
【系統別】
1.まん●系(東日本)
マンジュウ青森
まんじょう新潟
まんじょこ新潟
まんこ(おまんこ)北海道、東京、神奈川、静岡、(兵庫)
2.めこ、めん系(西日本)
おめこ大阪、京都、山口
おそそ京都
めんこ広島
めんたん長崎
めんちょ滋賀、広島
めめじょ熊本
3.ちょ●、ちゃ●系(東海、四国)
オチョコ静岡
ちょこ三重
オチョチョ高知
おちゃんぽ徳島
ちょんちょん佐賀
163 :
名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 19:31:10 ID:3HE9ehQ50
神戸の人間はなぜか「言うとぉ」「知っとぉ」って言うんだよな
164 :
名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 19:32:48 ID:RiYlhN7KO
土佐弁で、かわるにかわらん とはどのような意味でしょう?
166 :
名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 19:33:36 ID:i+7/tXQ70
4.●ぺ、●べ系(北海道、日本海沿岸)
ダンベ、ヘッペ北海道
けっぺ秋田
ばっぺ秋田、山形
ちゃんぺ石川、福井
ちょんべ長崎
5.●っちょ系(東北、北関東)
ばぺちょ山形
まっちょ山形
ベっちょ宮城、茨城、岐阜
おべんちょ愛知
びっちょ長崎
6.べこ系(東北)
いーベこ青森
べべこ宮城
7.その他
つんびぃ(ツンビー)静岡
ぼぼ宮崎
"ひー,びー"鹿児島
ホーミ沖縄
167 :
名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 19:34:23 ID:FuIXuMOM0
テラカワイスwwwwwwww
168 :
名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 19:34:26 ID:BKSvJaJd0
そういえば、日本全国あほばか地図ってのがあったな。
言葉の境界が、時の為政者の権力範囲を顕していたとか。。
デラワロス
方言を遊んでることより
茨城訛りが浸透してきている方がなんだかねぇ
江戸弁の歯切れ良さは消えていくんだろうか
171 :
名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 19:35:52 ID:E88xXefxO
名曲「Hip Hop shit」みたいにセリフをサンプリングしてメロディーに乗せてReMixした類の曲で
ズーズー弁とフランス語を交互に使って会話っぽく聞こえるようにした曲を聞いた事がある
驚くほど違和感がなかった
イントネーションが似てるどころか同じに聞こえた
「びった」って言い方なかったっけ?
173 :
名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 19:36:38 ID:i+7/tXQ70
>>168 全国おまんこ地図作ろう!
アソコの呼び名と地域を教えてけろ。
174 :
名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 19:40:59 ID:bB5XZx+Y0
おまいらなんか方向性を間違っているぞ。w
同時にキンタマも別称を探すとおもしろいかも。
175 :
名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 19:41:15 ID:uEBIjxJaO
びったは、びっちと同じ
176 :
名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 19:43:32 ID:BKSvJaJd0
>>173 あほばか…の方は元々が、探偵ナイトスクープのネタだったのだが
あまりにも素晴らしい出来で、確か放送大賞か何かを受賞したが
題々が おまんこ となるとなぁ〜。。
177 :
名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 19:43:43 ID:iOe6GHDCO
でらなんて、もぅ名古屋の若者は使わないんだけど…
178 :
名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 19:45:33 ID:VT2gVGC90
SEKARASIKA
179 :
名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 19:48:00 ID:uEBIjxJaO
でらべっぴんって、名古屋弁?
あかんがねチンチンだでかんわ!
クルクルパピンチョパペッピポ
ヒヤヒヤオマンチョの
モ〜グタン!
182 :
名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 19:56:34 ID:hnkKOEQZO
びっこたっこ
183 :
名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 19:59:55 ID:mMd+SJgd0
山形村山地方
ぺっぺorぺっちょこ
184 :
名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 20:01:59 ID:y3yRNolt0
鹿児島だけど"ひー,びー"なんて聞いたことないw
ボボorまんじゅだけどな。
テラクラス!!
( ´D`)ノ<わっぜうっせがこら
187 :
かな:2005/09/18(日) 20:04:40 ID:CshQ/k5VO
そげなこつなっとーとなら少しは地方の野郎どもももてるかいな?ばり期待しとるっちゃけど、まぁ博多はよかとこやけん来てみんしゃい。
188 :
名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 20:06:47 ID:09JKNQnR0
デラウマソウ
九州の人は皆、「ばってん」、「〜たい」、「〜くさ」を使うと勘違いしてる人が多い。
190 :
かな:2005/09/18(日) 20:09:04 ID:CshQ/k5VO
どげなもんかいな?せからしかって地元じゃしぇからしか!っていうっちゃけどね。ただ博多んもんはおいどんとかばってんとかあまり今は使わんけどね。よか!とか○○くさ!とかは使うけどね
191 :
名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 20:09:04 ID:bbeHKqhjO
そーとーちゃきー
192 :
名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 20:09:23 ID:0yJYcXl30
おそそwww
193 :
名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 20:09:57 ID:qky/1AR+0
今日は気合入ってっからよ!なんせ来る前にロッキー観てきたかんね。
ロッキー知ってっけ?ロッキーは強えよアレ。
けど俺の一個上の蜂谷先輩なら勝てっかもしんねえな。
蜂谷先輩すげえよ。なんせ茨城のロッキーって言われてっかんね。
なんせパンチが早すぎてシュシュって見えねえかんね。
パンチが早くて手が何本にも見えっから、茨城の千手観音って言われてんだから。
・・・アレ?
まあ千手観音みてえなロッキーっつうかよお。
>>54 「じゃん」は横浜弁、浜っ子言葉と思われてるんじゃない?
195 :
かな:2005/09/18(日) 20:12:36 ID:CshQ/k5VO
〜くさ!は使うばい。同郷同士になると他の県の人は喧嘩しよると間違えるのはほんなごつ多かよ
196 :
名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 20:14:55 ID:8R/ipJf20
「なしてまねのさ」
解読してみて。
197 :
名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 20:15:36 ID:M8bdd5sPO
ぶあいそ
198 :
名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 20:15:52 ID:AOdZAaB70
「のさん」を使うのはは熊本だけ?
同じ福岡でも、福岡市周辺と北九州市周辺では方言はかなり違う。
200 :
名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 20:16:35 ID:o/dzfbQeO
しっかし女子高生はなんでも 流行らせればいいと思って
はんかくさい!
>>195 そういえば、NHKの朝の連ドラで走らんか!!という
福岡の人間からは、消したい黒ドラマがあったなw
いつも、見ながらそんな方言喋る高校生はいねーよ!!
とおもったもんバイ・・
203 :
名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 20:17:33 ID:upTGKJ9v0
>>137 鹿児島弁?
「まれけん」って「たまに」の意味で使うけど、「じょいいかんね」がわがんね。
「まれけんじょ いいかんね?」かしら?たまにはいいかもね?
方言って相手が話してると出てくるけど、意識的にはうまく話せないよな。
考えてるとき頭の中では標準語のような気がするし。
こういうのを言文の不一致というのかしらん?
>>198 鹿児島も。
204 :
名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 20:17:40 ID:qky/1AR+0
205 :
かな:2005/09/18(日) 20:17:40 ID:CshQ/k5VO
(これ、ばりちろやね) 解読キボンヌ
206 :
名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 20:18:42 ID:eTDQ0N8N0
>>190 やけん、しぇからしか は年配の人しか使わんめー。
若年層は、たいがい しゃーしか しか使わんて言いよろーが。
207 :
名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 20:19:08 ID:9wdtLOIr0
でら名古屋弁がはやってまっとるでいかんがや
208 :
名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 20:22:50 ID:S67s5z780
今頃方言ブームとか言って、古いよ。
209 :
かな:2005/09/18(日) 20:22:50 ID:CshQ/k5VO
博多んもんはそこまでコテコテの方言いわんとやけど武田鉄也が嘘交えて過大評価しよる。それにあいつ博多区やけど離れた場所の奴。もつ鍋とヘルスが密集する雑餉隈っていう場所出身
210 :
名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 20:24:20 ID:UWfOXVQVO
んだなや
211 :
名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 20:24:23 ID:Ux3MQ/tk0
きさん、ぼてくりこかすば〜い・・・(;´Д`)ハァハァ
212 :
名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 20:24:57 ID:oInEvr6/0
いくらなんでも無理のあるニュースだな
213 :
かな:2005/09/18(日) 20:25:12 ID:CshQ/k5VO
しゃーしかは小倉と宗像辺り。まじるのもしゃーなか
>>209 それはおおいにある
鉄也がかなり大げさに言ってるし
すいまっしぇんとか聞いた事ないってww
215 :
名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 20:26:14 ID:eTDQ0N8N0
>>209 あんたこそ、本当の博多んもんやないっちゃろ?
なんかあんたの博多弁、武田鉄矢よりか変ないよ。
217 :
名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 20:27:00 ID:bx2nKAhYO
>>113 ( )内は違うよ。
福岡県内でも久留米より南側や甘木、杷木なんかは
初対面でも方言で話しかけてくるんだよね。
標準語が浸透してないのかな?
デラワロス
219 :
名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 20:27:54 ID:EVaUh8CL0
まぁ〜
方言使って可愛いのは
女の子だけだけどな・・・
220 :
名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 20:28:00 ID:9bcZ/2vq0
方言を汚らしい物と見る風潮が薄れるのは良いと思うんだが
この流行も一定時期が過ぎれば「古い」と思われるのだろうな
まぁ、誰かが儲かればそれで良いんじゃないかとも思えるのですよ
実際に女子高生内では過ぎ去った流行ですし
221 :
名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 20:28:11 ID:3J9ZsVxk0
(´・ω・`)テラカワイス
222 :
かな:2005/09/18(日) 20:28:21 ID:CshQ/k5VO
きしゃーん!くらすぞ!
>>213 それは、福岡だろ
北九は岡垣までしゃーしい
ドーモで城山峠から方言が変わるという
企画で判明した たぶん
224 :
名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 20:30:27 ID:DbVCpSSn0
博多弁と福岡弁は違う。30以下で博多弁使ってる人なんてほとんどいない。
225 :
かな:2005/09/18(日) 20:32:36 ID:CshQ/k5VO
すごかねーっ!なめたかーっ!ばりやらしかーっ!
>>222 くらしてんやいて。このシャバゾーが(w
>>224 まあね、確かに。私らは使わんばってん、うちのばーちゃん、父母は
「しろしかぁ」とか、「この人くさ、じょーしきばっかりしてから(怒」とか
今もばりばり博多弁つかいよーもんね。
227 :
名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 20:35:47 ID:tCrtVPl/0
むかし某スレにて東北弁で作ってくれた運転免許試験
問1
チェンズペダルある車っこででんしゃ、
おらほのうほうではジーゼル、それも1時間が2時間に一本だども、
そのふみぎりをわだっぺと思った場合は、
エンズンストップをおごさねようにギアチェンズすねで、
はせだどぎのまんまのてえそぐギアでばんがりかそぐすっぱいいべし。
まるがばづが。
問2
べごっこは軽車両。まるがばづが。
問3
国道283号線っつうのはおらほのみづで片側1車線だども、
たまに田んぼ掘っくりげしてきたばっかすの
やんまーとらくたー、車線占領して走ってるごだ、よぐある。
こないだも、このとらくたー、
上郷から足が瀬までおれの原チャリの前さふさがって、
おら後ろさついでこらえで走ったども、
いづまでたってもいねぐなんねがら、
黄色い線まんながさあったども、ごせ焼いで追い抜いだ。
まるがばづが。
問4
青笹のほうであだらすく家たでっぺし、してだども
建前で屋根がら餅まぎやっから来ねがって呼ばれでがらに
行ってみだっけば、座敷さ上げられで、煮しめだの、
しどけのおしたしだの、かまぶぐだの、きりこみだの出されで、
挙げ句のはでに「国華の薫」までよばれだ。
それでも婆さまば市民病院さ連れでがねばなんねえがら、
そのまま原チャリ運転して帰った。まるがばづが。
今日、でら早起きで仕事だったでよー、まーえらいでかんわー。
おみゃーさんらーは、休みだったん?
>>223 同意。北九州は「〜か」は使わないよな。
230 :
名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 20:40:40 ID:E88xXefxO
うちの課長(秋田出身)の口癖は「てやんでい」「べらんめえ」
231 :
名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 20:41:03 ID:1NMAtL+T0
デラベッピンはデラックスの略かと思ってたが
方言でも意味が通じるな
232 :
かな:2005/09/18(日) 20:42:45 ID:CshQ/k5VO
ところで今博多んもんみよるならいっぱいスレしやい
でらうまそー
234 :
名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 20:46:21 ID:6o6Goz770
またブーム捏造ですかw
寒流と同じですよ。
235 :
名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 20:47:26 ID:QZtvqV2h0
>>232 しゃからしかとが何いいよっとか?
しぇんしぇいに、日本語ば教えてもらえ。
この人、「かんりゅう」って読んでたんだねw
237 :
名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 20:48:04 ID:MEY/Kxj90
おめら何はんかくさい話してんのよ。
方言にブームも糞もあるわけねーべさ。
238 :
名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 20:49:05 ID:+hBfjkRI0
はぁ!? 「方言ブーム」!?
方言に染まる事と、一部の単語だけ真似する事なんて全然違うぞ。
何でもかんでもブームにしやがって!!
でも方言は良いよ。
その土地その土地の香りを感じることが出来る。
>>193 方言を聞いていて一番おかしい(イナカッペと感じる)のは、北関東方面だね。
栃木や茨城の言葉はイントネーションが垢抜けないのだと思う。
241 :
名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 20:50:49 ID:8AAj4pfz0
すったら事ばっか言ってっど、交通事故おこすじゃん。
中途半端
喋るなら全部方言で喋れ
243 :
名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 20:51:39 ID:6kB87LyV0
>>177 なんで?でらって無意識にでらつかっとるて
ていうか俺は若者じゃないな・・・。
244 :
名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 20:51:52 ID:nj9IvPwm0
久留米は「がばいせからしか!」ち言うばい。
245 :
名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 20:53:03 ID:9rCNVaJV0
>>156 漏れ岐阜だが、べっちょなんて聞いたことねえぞ。
おまんこ圏だよ。
246 :
名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 20:54:17 ID:Y9pet2lcO
オメガカワイイ
247 :
名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 20:54:27 ID:2MeRBpGg0
>>240 北関東は「っぺ」が付いてるから関東人からすっとそんなに違和感は感じねっぺよ
福井とか宮崎の方が聞いた時の衝撃は大きいっぺ
248 :
名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 20:55:28 ID:rm5XCOPB0
デラべっぴん(英知出版)
でも、通常全開バリバリに方言は喋らないじゃん?
やっぱ、方言はいかしてるよな!!ベイビー?
250 :
モララー班対印 ◆dINSOJ0kiU :2005/09/18(日) 20:55:51 ID:KeRboRZ20
一瞬新しいVIP語かとオモタ・・・・・・。
251 :
名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 20:56:04 ID:wj9wsVCu0
おぞいスレだな。
>>232 だけん、おまえ博多んもんやなかろーがて。
「見よる」とか言わんめーがて。うそこくなて。たいがいしとけよ。
宮古島に行く機会がれば
ぜひ「ぐしん」をおみやげに
254 :
名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 20:59:56 ID:CsVJxK7l0
語尾
静岡「じゃん」
埼玉、大阪「ん」
神奈川「だべ」
北関東「っぺ」
新潟「だっちゃ」
広島「じゃけん」
福岡「たい」
名古屋「だぎゃ」
255 :
名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 21:01:10 ID:O6fbDMbK0
日産ホーミー
沖縄発売禁止?
256 :
縄文主義者:2005/09/18(日) 21:01:28 ID:PxSd2JiI0
中曽根康弘の首相時代の国会答弁でいつも気になっていたが、
「行く」を「行ぐ」と言っていたな。
上州方言なんだろうな。
257 :
名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 21:01:34 ID:aEQjbNPd0
かぜいしろたかぶ
福岡人の含有率が高いなwそんな俺は北九州。
九州弁っぽく思われている「タイ」、「ばってん」、「〜か」とかは使わないな。
北九弁は比較的標準語に近い言語だとおもう。
>>252 同意ww
スピリッツのイタメシ漫画のインチキ博多弁だな
ま、ほっときないw
260 :
名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 21:02:39 ID:mYvO8gvs0
生半可なやつが方言使うな。
261 :
名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 21:02:49 ID:7qj310Yd0
あの姉っ子でらむかつくちゃね
262 :
名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 21:03:35 ID:JV3BguRb0
やっとオラホの時代がきたっぺ。ウヒョー!
263 :
名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 21:03:44 ID:2MeRBpGg0
山口の女の子が東京に来ると、三十過ぎの男に人気あるな。
「うち・・・・っちゃ」っていうのが、うる星やつら世代にはかわいいようだ。
265 :
名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 21:05:38 ID:7qj310Yd0
>>262 ぬさ!おめー馬鹿な事ゆうちゃってとごげっど
明治以来標準語の教育始めて1世紀近く何だかんだ経つ訳だろ
それでも方言が消滅しないってスゴくね?
ホーミータイト
って歌詞があったがワロス
親父が「オメガかわいい」とか言ってたけどこれのせいか
269 :
名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 21:07:36 ID:KjtcxnXS0
つうか、東京弁はどんなの?
べらんめいとかてやんでいとか?
これは下町か?
271 :
名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 21:10:56 ID:JMGTouPy0
「なまら」なんて使ってる人いるか?
札幌だけど俺の周りでは聞いたことないが。
273 :
名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 21:11:44 ID:xsOGvPk90
それと方言の語彙の差が地域毎に際立っていったのは
乱波、透波とか所謂忍者等のスパイ活動を防ぐためってガセビア?
275 :
名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 21:11:51 ID:JV4PWTKfo
東京弁も品がないから明治政府が標準語を造った。
「チョ〜ムカツク」沖縄語でなに
277 :
名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 21:12:25 ID:idtna4f+0
>>240 東京から見て、一番、身近だからだろう?
他の地方の言葉は、「話し方がおかしい」を通り越して、
「異国情緒」というか懐古を感じてしまうんだよ。
278 :
名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 21:12:34 ID:7qj310Yd0
おめら、もぞこいな?
279 :
名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 21:13:29 ID:47x6UWDTo
>276
チョベリバ
280 :
名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 21:15:11 ID:dt3HVkEY0
おかべが喰いてやい
281 :
名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 21:15:29 ID:2dZ2uGSD0
ほげなこつなんばいいよらすとかねこんこわはよずぼんばはかんね
282 :
名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 21:15:37 ID:FcouFMfDO
ワイー。なんぼおめんどしゃしねんだがしで。ナマリこだきゃたげ前から流行っでらぉん。
ワァむったどナマリこばし聞でらはんでワもちょぺとナマてまた。
やっぱす青森のガッポ公園が中央で、東京は地方だぉん。
283 :
名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 21:16:25 ID:UqkZAy6q0
284 :
名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 21:18:08 ID:wWwaJXcr0
あば、元気だがぁ?
おめーら、ふざけて生ってると本当に田舎モンになっちまうぞ。
286 :
名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 21:21:20 ID:F9cn6LSE0
>>264 チョット待て。
ラムちゃんの方言は山口弁だったのか?
てっきり北陸方面だとばかり・・・・・・。
なまらは北海道弁とはいえないと思う
たぶんごく一部の地域で使われてたのでは?
広めたのは片岡鶴太郎か他のお笑いの人じゃなかったかと。
288 :
名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 21:21:48 ID:2MeRBpGg0
前スレものぞいてきたけど
有名な危険方言「おまんた」が出てない(´・ω・`)ショボーン
逆毛語もそろそろブームになる予感
290 :
名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 21:22:41 ID:y3yRNolt0
わっぜか、せがらしか!
291 :
名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 21:22:43 ID:xsOGvPk90
>>283 おめさんもどごらね?おれは長岡ら。
最近なじらね?
鹿児島から横浜に出てきてはや15年。
自分は標準語で喋っているつもりでもイントネーションが全然違うといまだに言われる。
訛ってても今まで女子高生からいい反応を貰ったことは一度も無いぞ。・゚・(ノД`)・゚・。
俺は浜っ子だよな。な。そうだと。言ってくれ!
293 :
名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 21:23:19 ID:E88xXefxO
「僕は違うよ」と言っただけで
「けったくそ悪い東京弁を使うガキがおる」と地元のガラ悪いおじさま達が集まってきた
このまま殺されるのかなと覚悟した修学旅行を思い出した
女子高生が方言を無理矢理使うのは
修学旅行での自衛の為じゃないかな
それかビジネスのためかも
294 :
名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 21:23:35 ID:QqtOgukC0
ぞげんゆわんでよかろうもんこげなずぼんはけんちゃが
295 :
名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 21:24:02 ID:F9cn6LSE0
>>291 高橋留美子といえば、五代君のばあちゃんは長岡弁だったな
>288
三波春夫の 『おまんた節』とか、女子高生で知ってる子がいたらすごいな。
297 :
名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 21:24:18 ID:yGQhvlMM0
サバぬにゃ〜ん ワロス!
>>288 おまはんた・・・と言うのはどこだっけか?
なんなん?なんしよん?
300 :
名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 21:25:42 ID:i+7/tXQ70
今の小学校の教科書は大阪弁の「ほんまにほんまやで」という詩がのっている。
『ほんまにほんまやで、さいぜんまではでけたんや、2回まわしの縄跳びも、蹴上がりそれに、逆上がり・・・みんなが来たら、でけへんね、なんでかしらん、でけへんね・・・』
301 :
名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 21:26:30 ID:iVWwkJqG0
北関東の〜っぺは他県のやつが使うと凄まじい違和感がある。
普通そんな使い方しねーよ、みたいな。
中学でならう英語並みに。
302 :
名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 21:26:55 ID:2dZ2uGSD0
はけんこつなかろうもんそらあんただいえーでこうてきたとばい
303 :
名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 21:26:56 ID:Bu4OGqbV0
>>254 北関東「っぺ」じゃないよ。強いて言えば「だっぺ」
「っぺ」だけだと思ってると
>>247みたいな変な北関東弁になる。
多分、「違和感は感じねえべよ」「衝撃は大きいべよ」と言うと思う。
>>271 札幌の知り合いは時々使ってるのを聞くよ。
304 :
名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 21:28:08 ID:47x6UWDTo
東京の博多ラーメン屋では博多ラーメンのトッピングに明太子が選択出来るが博多でもそういう店が出てきたな。
はけんちゃだいえーじゃなくてさんりぶいってきない
306 :
名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 21:30:04 ID:px+xwoh4O
千葉やら神奈川やら語尾にわざと「〜だべ?」ってつけて東北弁っぽくいう言い方は
俺がリア中だった15〜6年前からあったよ。「〜するべ」とか湘南爆走族にもよく出てきた言い方だよね。たしか。
なのになんで今頃方言がブームとか言われてるの?東京の人はいってなかったのかな?
307 :
名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 21:30:31 ID:2JWTnlNnO
ラズモネ。爽やかなヒビキちゃうん?
意味は、ものすごい、ヤバいくらい、などという意味を持つ形容詞です。
あえて使用例はだしませんが、日常の何気無い会話にオタメシください。
308 :
名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 21:30:31 ID:KjtcxnXS0
大まかに分けて下町の江戸弁や山の手言葉、さらに多摩弁など
江戸弁なんぞは噺家さんや大沢親ビンが話すようなべらんめえ口調
代表的な傾向として
母音のoi、aiがeに変わる(おもしろい→おもしれえ、高い→たけえ)
ヒがシに変化
落ちる→落とす、落っこちる→落っことす
よく出る文章として「その道まっつぐあるってしだり」
310 :
名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 21:31:44 ID:IAbNVT9n0
このスレてげおもしーこっせん?
方言が流行ってるなら明日から使っみろかいね
311 :
名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 21:32:10 ID:2dZ2uGSD0
ほらそげんとやきいかんとてなんでそげんあるとあんたくさ
>>311 へっぱくばっかりいわんでおとなしゅーしときない
うんにゃ。こんスレはなんよ。訛ったとがで〜なおらを。
おもゆっせ〜によかけ?
おは標準語しかかたいがならんばん相手しっくえ。
314 :
名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 21:34:55 ID:ZguOK0T80
俺、東北地方の大学行ったんだけど、何に驚いたって
相づちを打つとき「んだ」って言うんだよ、女の子が!!
これにはマジ驚いた。
で、俺は兵庫出身だから「ホンマー」って言ったら「漫才師みたい」
と散々言われたことを思い出した。
315 :
名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 21:35:07 ID:dhvtd3Ac0
関西弁とかは普通に解るよな。
316 :
名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 21:35:34 ID:7LNp9Mvm0
青森弁のキャッツアイ主題歌が俺的にヒット
みつめでらキャッツアエ マズクブレイダンシン
緑色さひがっでら〜 てやつ。あれ翻訳した奴天才だ
317 :
名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 21:36:31 ID:M8bdd5sPO
ちむどんどん
318 :
名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 21:38:02 ID:JMGTouPy0
>>287 俺は北海道生まれの北海道育ちだが
「なまら」は方言じゃなくて
若い人が勝手に造った流行語が広まっただけじゃないのか?
年配の人は使ってないよね
319 :
名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 21:38:29 ID:QqtOgukC0
>>312 なんね?こっちきんしゃいあんたたたかるーばい
320 :
名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 21:39:21 ID:ZguOK0T80
ついでに言うと、学祭の時
「ちいろいペンチ持ってきて」って先輩に言われて?って思いつつペンチ
を持っていったら「ちいろいペンチだよ!」って叱られたけど、良く聞くと
「黄色いペンキ」だった。
東北人って「き」が「ち」になるんだって思いつつ4年過ごしたらすっかり
東北弁で、地元帰ったとき馬鹿にされました。
321 :
名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 21:39:25 ID:xiVonnjH0
北海道だけど
道南の一部を除いて方言なんかほとんどない
方言は歴史の産物なんだろうけど
明治以降の浅い歴史しかないし、北海道は中央の指揮のもと、内地の人が開拓した土地だから
微妙な訛りなんかは持ち込まれたんだろうけどね
>>286 出身地の新潟の方言だって作者が言ってた。
「〜だっちゃ」「〜ちゃ」って結構いろんな地域でも使われてるから。
京都から円を描いて、等距離の地域の方言は似るという学説もあるし。
323 :
名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 21:41:09 ID:AGoVPlDG0
デラベッピン
>321
ちなみに北海道弁だと思われている「はんかくさい」は
元々は東北とか石川・能登の方言。
あゝ津軽弁で攻められたい!
佐々木英明(詩人)ばりに。
326 :
名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 21:42:16 ID:upTGKJ9v0
327 :
名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 21:42:21 ID:px+xwoh4O
>>318 なまらってもともと新潟あたりの方言じゃなかったっけ?
328 :
名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 21:43:45 ID:9qe1l+HU0
関東人しね!!!むかつく!!
329 :
名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 21:44:00 ID:5HR5ZPQn0
330 :
名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 21:44:29 ID:FffJyUFE0
デラワロス
331 :
名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 21:45:33 ID:FJOoktfP0
ここの隅では、馬鹿にしてそうだな
女子高生なんて、股開いておくのが仕事だ
332 :
名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 21:48:51 ID:5HR5ZPQn0
>>321 ない訳じゃないが北海道は抑揚が他地方に比べて少ないから感じにくい言葉ではある。
単語ではそれなりに有るよ。 気がつかない事も多いだろうが。
333 :
名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 21:49:03 ID:FJOoktfP0
でらべっぴん
334 :
名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 21:49:42 ID:9wdtLOIr0
>>298 野田に救われてる問題児:古屋圭司を輩出した地域(岐阜5区)
335 :
名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 21:49:52 ID:Qt9tw+rEO
元テレの三上くんってどうしてんだろう。素敵な青森弁でした。
九州人としてなまらせからしかだけは受け入れられん!
てげてげ
338 :
名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 21:53:11 ID:FBPH8hB+0
>>286 佐渡弁だってさ。
ちなみに、おまんこは佐渡では「ちゃんこ」。
>>329 「アメリカ行ったら子供でも英語で話してた!驚いた!」
みたいな感じかな?
ブームか何か知らんけど、えせ方言はやめて欲しい。
間違った方言のイメージが広まる原因。
大体このスレタイの「方言ブームとです」の「と」の使い方も間違ってるし。
341 :
名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 21:55:53 ID:fkfv32PA0
茨城って訛りが凄くてびっくりした
何話してるのか全然わかんなかったよ・・・
342 :
名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 21:58:24 ID:FzKGbWwN0
昔々のことじゃ。
貝尾の村に都井の睦夫という引きこもり男がおってな、毎晩毎晩村のおなご衆に夜這いを仕掛けては、
村の衆の顰蹙を買っていたそうな。
睦夫はお婆ヤンに溺愛されて村に閉じ込められ、何の楽しみも無いうちに夜這いに走っておったんじゃが
肺病もちがばれてからというものは一層村の嫌われ者、八分扱いじゃ。
そんな睦夫はついに気がふれてな、昭和十三年五月終わりのある晩に、光る角2本生やした鬼に変身してしもうた。
そして「こらえてつかあさい!」と言いながらお婆ヤンの首を刎ね飛ばして家を飛び出し、
あとは「こらえてつかあさい!」と泣き叫ぶ村の衆を次々と斬り殺し撃ち殺して行ったそうな。
夜が明ける頃には村は血の海、死体の山だったと言うことじゃ。怖いのう・・・
|| ::::::::::::::::::::::::::::::
|| :::::::::::::::::::
∧_∧ || ∧ ∧ :::::::::::
( ´Д`) i (・д・) ∧∧::::::::::
/::: Y i ,-C- 、( y (゚Д゚ ) ::::::::
/:::: > | /____ヽ (___、|_y∩∩ ::::
|::::: " ゝ ヽ__ノ (__(Д` ) ::
\:::::__ )// // っ⊂L∧ ∧
∧ ∧ ( ;;;;;;)
こんな昔話は子供の教育に悪いのお・・・きょうてえのぉ・・・
こらえてつかあさい
3月から貝尾も加茂も津山市なんじゃのお。
名実ともに「津山30人殺し」じゃのお。
343 :
名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 21:59:10 ID:AOdZAaB70
>>338 従妹があんな喋り方するからてっきり北九州弁だと思ってたぞ。
345 :
名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 22:00:15 ID:OOiwi0ZL0
ケッタだけはさすがに他所では通用しなかったなあ
346 :
名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 22:00:50 ID:sF3NaBTA0
「まらかわいい」
「はぁはぁ」
「いくべ」
「もういくいく」
「なまらせからしか」
めんこい
は、方言のカワイイの表現の中でも、特にかわいい感じのする言葉だと思う。
348 :
名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 22:03:01 ID:F9cn6LSE0
349 :
名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 22:04:48 ID:QM5Hkc7m0
女ってやっぱ馬鹿だな
350 :
名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 22:05:50 ID:DzEVeeokO
ケッタは中部限定だよな。
あと東北のジャスとか、固有名詞が方言だと会話に困る。
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
ブームも何も もとから女子高生なんて どこにいっても
素で方言だろ。むしろ標準語で話すやつなどいない
ブームってのは自分のエリア以外の方言を好んで話すと言うことじゃね?
東京でも するべ とか10年前くらいから女子高生以外にも若者に任期だよ
仲居の影響で
352 :
名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 22:08:05 ID:FzKGbWwN0
\ │ /
/ ̄\ ウワァ〜 標準語話すガキは
─(゚ ∀ ゚ )─ 殺人マットダァ!! ______ 巻き殺すゾ〜
\_/ \ \
/ │ \ \ \ 〜〜〜〜
∩ ∧ ∧∩ マットダマットダ(´⌒;; |………… |
∩ ∧ ∧∩\(゚∀゚ ) / マットダー(´⌒;; | | 〜〜〜〜〜
\(゚∀゚ )/ ヽ 〈 ≡=- (´⌒(´⌒;;(´⌒;; |………… |
ヽ 〈 ≡ | |≡ (´⌒;;(´⌒≡(´⌒ ;;(´⌒;;;; \ ___〜〜〜〜
/ /\_」 / /\」≡(´⌒;´⌒;;=(´⌒;; ;;(´⌒;(´ ……………\ /
 ̄ =(´⌒;;;;/≡(´⌒;; =(´⌒;;(´⌒;(´⌒;;; ;;(´⌒;(´⌒;  ̄ ̄
同じ北海道でも「なまら」って言葉を使う人は更に田舎臭く感じる。
ちと乱暴なイメージもあるし、女の子が使う言葉ではないな。
354 :
名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 22:10:11 ID:bgOudQ1yo
とあるラジオ番組で、方言の事が話題になっていて、「ふーん」と思って聴いていたが、富山のとある地方の方言で、「おちんちんかきなさい!」には衝撃を受けた。
>>291 そいがか!
おらも実家が長岡らいや。
最近しかもいいこて。
めんけーわらすだことーとか言ってくれるばばあもいなくなっちまうんだろーなー
>>352 なんで埼玉なんだよ
ちなみに名古屋のやつはケッタマシーンの話を何度もするからうざい
ケッタ=チャリンコ=自転車
もうわかったから何度も言うな な?
自分のエリアでそう呼ぶならそれでいい
東京に出た後でもそう呼びたいならそう呼べばいい
ただ えぇ〜ケッタっていわないの〜? とか何度もいうな
いわないってもうわかってるくせに
358 :
名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 22:12:44 ID:FcouFMfDO
「なして?」っでらだ方言て青森でも使るんだども、他のどごでも使でら?
たげ前がら漫画とがで見るんだべども。
359 :
名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 22:15:36 ID:F9cn6LSE0
>>358 つかうね なんか純粋に疑問に思っているっぽくつかえるからね
361 :
354のつづき:2005/09/18(日) 22:16:29 ID:bgOudQ1yo
言うまでもないことだろうが「おちんちんかきなさい」はその際の言葉の意味は「ティムポをポリポリ掻く」という意味ではない
362 :
縄文主義者:2005/09/18(日) 22:18:44 ID:PxSd2JiI0
大阪弁のワープロソフトがあるって聞いたことがあるけどホント?
363 :
名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 22:20:34 ID:bb1bHUu00
>>314 アルバイトの中国人の女の子がミスったときに小声で一言。
「アイヤー・・・」
萌えたね。
364 :
名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 22:22:13 ID:F9cn6LSE0
>>363 中国人って1日に10回ぐらい言うよね、アイヤー
365 :
名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 22:24:07 ID:px+xwoh4O
↓腐女子は大きな声で読め
ふぇらがも!
366 :
名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 22:24:20 ID:F9cn6LSE0
お前らお国自慢しちょっとか?
宮崎はいいところやどー
民放2局しかないかいみんなパチンコいくとよ。
自己破産率も毎年上位にランクイン
センター試験もいつも最下位争いするほど頭わりっちゃがー!てげすげえやねえ?
宮崎を馬鹿にしてみやがっちょったらくらさるっかい気をつけちょけよー
陸の孤島南国宮崎をこれらもよろしく頼むわー
368 :
名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 22:27:12 ID:9JESbdw90
あ〜っ、もっと〜、イグ〜!
普段訛ってるところは勝ち組ということか
370 :
名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 22:30:42 ID:2ATVn8eX0
なんでもかんでもブームにしちゃいかんばい。
やっけんおかしか方言ば使って、みんなに笑われるとよ。
おとなしく標準語ば使いなさい。
こげんことが度々あっけん、女子高生はどうも苦手ばい・・・
父親は長崎、母親は関東人。
方言がおかしい・・・とよく言われますorz
371 :
名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 22:30:57 ID:JquGSVhG0
ままかりのさんばいず
まんばのけんちん
できだちひやひやとげそてん
こんだけだしたげるけんこんぴらにおいでまい
だべ、いくべ…
むかしから使ってるぞ
>>367 おまいさんとこは酒と鳥がうまかけん、気にせんでよかよ。
べ
は
べしのべ
375 :
名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 22:39:48 ID:E88xXefxO
せからしか、しゃーしか
ってどんな意味か教えて
くらすっぞってのはぼこるぞって意味で良いのかな?
すまんがマジレスで
>>319 あんたにはもううてあいきらん。
>>334 あ、そうだ思い出した。おまはんた って言ってたの岐阜羽島の人だった。
>>375 うるさい とか うっとうしい ていう意味たい。
くらす は ボコる で当っとうよ。
(´д`)へっぺ
>>375 "せからしか"は"うぜーっ"て感じ。
"くらすっぞ"は"殴るぞ"やね。ボコるぞでも概ね合ってると思う。
「ティンポ」=「マラ」
「ティンタマ」=フグリ゚
「愚鈍」=「グドゥン」
「風邪」=「感冒」
「蛇口」
=「ガラン」
「ぞうり」=「さば」
「痛っ」=「あがっ」
「とても良い」=「上等」
「すばらしい」=「ズミ」
「座る」=「ビー」
「座れ」=「ビール」
「自転車の座るとこ」=「ビー台」
「日本本土の人」=「ないちゃー(内地er)」
「濡れたとき」=「あいじゃ」
「行く」=「来る」
独自の表現として「イ」に「゚」をつけたり、「リ」に「゚」が付いたりだとかする。
あと、方言だと思ってたら、あまり使わない日本語だったりするんだよ。
フィリピンとか南方、日本、アメリカ、中国の言葉の影響があるらしい。
【世界経済】ロ隹一ネ申又吉イエスpart23【共同体】
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/giin/1126503488/
381 :
名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 22:47:05 ID:mrPiCFRw0
あごなし元の必殺技は「でらべっぴん」(ただのボディーブロー)
382 :
名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 22:48:01 ID:pk0lbssD0
エヴァの名台詞
関西弁
「委員会への報告は誤報。使徒侵入の事実はおまへんが・・・」
「ほな碇、第11の使徒侵入の事実はあらへん、ちうのやな」
「はい」
「ええ加減にしいや、碇君。この席での偽証は死に値するで」
「マギのレコーダー調べてくれはっても結構や。その事実は記録されておらしまへん」
「あほぬかせ。事実の隠蔽は君の得意技とちゃうか?」
「タイムスケジュールは死海文書の記述どおり進んでます」
「まあええ。今回の君の罪と責任は言及せえへん。
せやけど、君が新たなシナリオを作る必要あらへんのや」
「わかっとります。みなはゼーレのシナリオ通りに」
北部九州弁
「委員会への報告は誤報。使徒侵入の事実はなかばってんが・・・」
「そいぎ碇、第十壱の使徒侵入の事実はなか、ちゆうとやな」
「はい」
「いい加減にしんしゃい、碇君。こん席での偽証は死に値するばい」
「マギのレコーダー調べてもろうてもよかですよ。その事実は記録されとらんです」
「なんばふーけとるとか。事実の隠蔽は君の得意技やなかとや?」
「タイムスケジュールは死海文書の記述通り進んどります」
「まあよかえ。今回の君の罪と責任は言及せん。
そいばってん、君が新たなシナリオば作る必要はなかたい」
「わかっとります。みなはゼーレのシナリオ通りに」
383 :
名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 22:48:09 ID:2MeRBpGg0
富山は変な方言多いよね(w
ちんちんかく
ばっちゃんこく
つまんこ
はんごろし
384 :
名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 22:48:34 ID:CsVJxK7l0
かったるい
は埼玉弁
東京の居酒屋で広島県人同士で広島弁で普通に話してると、店員に「ケンカしないでください」
と言われました。
今日は暑くてひんだれたがー
もう寝っどー
387 :
名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 22:50:50 ID:5HR5ZPQn0
>>363 仲良くなって迫った時に「あ、嫌…」でも萌えるだろうな。
388 :
361のつづき:2005/09/18(日) 22:54:02 ID:tb2bRZy7o
実は「おちんちんかく」というのは「正座で座る」という意味なのだ。
389 :
名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 22:55:51 ID:wQNrqaF70
“方言ブーム”とです 女子高生に人気で勘違いしちゃった人乙(笑
390 :
名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 22:56:10 ID:AfJv9/aVO
茨城最強
いがっぺよ
〜だっぺ
やっぺ
391 :
名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 23:02:28 ID:PFoeM3vaO
「うざい」は多摩弁だ〜よ
392 :
名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 23:02:42 ID:fC7rOOM40
これ見てるおまえだよ、お・ま・えwww
>>383 富山は薬売りが日本中の悪い方言を拾ってきて、
富山弁が悪くなったと聞いた、たしかに江戸のべらんめえ言葉もある
394 :
名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 23:05:50 ID:px+xwoh4O
「ださい」は四国(土佐だったかな)のことばが訛ったものっていうのを本で読んだことがある
395 :
名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 23:06:28 ID:A7yQjmc00
バリヤバ
396 :
名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 23:06:44 ID:lNW1i4By0
397 :
名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 23:06:45 ID:ve4Yo5vK0
景気が良くなると、地方をコケにした話題がふえるんだよな〜
398 :
名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 23:07:48 ID:dYKTIS4A0
他地方に住んで博多弁を使う子はほぼ計算。
福岡の方言は抜けやすい 中洲の子も普段以上に博多弁使ってるし
399 :
名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 23:10:31 ID:47x6UWDTo
東京に行って普段の言葉で会話してたら警察が来たっていうのは
西日本のどの地方でも聞くよ。田舎なんてそんなもん。
どうせこっちは東京と違って魚が美味いとか言ってんだろ。
どこも一緒。
400 :
名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 23:11:32 ID:k3kjb0UV0
>>397 オレの周り地方人しかいない・・・orz
401 :
名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 23:11:48 ID:dG/ODeqH0
都会人どもは田舎を一体何だと思ってるんだ?
少なくともおまえらの娯楽のために存在してるわけじゃないんだが。
402 :
名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 23:12:20 ID:M8RZjpM90
「せからしか」なんていうのは福岡人だけだろ。
ふつう「しゃーしぃ」じゃないのか。
アイヌ語はよくわからないので、「なまら」はスルーで。
403 :
名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 23:12:32 ID:2JWTnlNnO
226> です
404 :
名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 23:13:22 ID:4E9l0v07O
デラべっぴんは、このスレを見るまで
どえらいべっぴんという意味だと思ってた。
405 :
名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 23:13:37 ID:k3kjb0UV0
>>401 スマップのメンバーが方言を話してるからさー
406 :
名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 23:14:48 ID:DSDpReR/O
407 :
名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 23:15:37 ID:ve4Yo5vK0
408 :
名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 23:16:48 ID:Y9EjFYu90
新聞が取り上げた時点でオhるというのが定説だが、どうなん?
これでまたどっかの地方が方言フェアとか言い出して東京でイベントするというのもイタイなあ。
場所がまたハラジュクとか銀座とかだと…涙
所詮東京育ちは地方出身者をワンランク下に見てるから地方が調子こいてると酷い目に合うぞ。
409 :
名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 23:16:57 ID:F9cn6LSE0
方言も普段使いと裏方言みたいなのがあるなあ。
裏方言は使えるには使えるけど、「昔ばあちゃんがああいってたなあ」とか思い出しながら
使ったりする。
間違っても大阪弁はブームにならんだろ。
こんな下品な言語を使う人間は全員毒ガス室送りだ。
412 :
名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 23:19:31 ID:9wMpe2E20
なまらはほとんど使わなかったけど、ガキの頃はよくがっつを使ってたような記憶がある
がっつむかつくとか、がっつうめぇとか
一番使い勝手がよくて多用してたのが「わや」
413 :
名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 23:20:19 ID:efj3B9z90
397 名無しさん@6周年 New! 2005/09/18(日) 23:06:45 ID:ve4Yo5vK0
景気が良くなると、地方をコケにした話題がふえるんだよな〜
407 名無しさん@6周年 New! 2005/09/18(日) 23:15:37 ID:ve4Yo5vK0
>>400 いや、地方からレスしているのだが
なにこいつwどこだよ?
414 :
名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 23:20:23 ID:ve4Yo5vK0
415 :
名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 23:21:19 ID:DCzrJLks0
>>411 大阪弁というか関西弁はよく使われてる。
関西弁と知らずに使ってる言葉は結構多いよ。
416 :
名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 23:22:21 ID:5b02RALG0
>>415 大阪弁ってどんな言葉?関西弁とちがうの??
418 :
名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 23:23:38 ID:ve4Yo5vK0
419 :
名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 23:23:39 ID:px+xwoh4O
>>402 逆
「しゃぁしぃ」を使うのは福岡
他は「せからしい」を使う
420 :
名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 23:24:06 ID:IwFCSup+0
>>416 関西には大阪が含まれるが、大阪に関西は含まれんだろ。
421 :
名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 23:24:39 ID:47x6UWDTo
関西人が嫌われるのは山手線なんかでデカイ声で話してる関西人が多いからかな。
関西弁そのものは嫌われてないよ。
422 :
名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 23:25:35 ID:LZv4/hH/0
そろそろ岡山弁が世界を席巻する時期だな
423 :
名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 23:25:58 ID:K449cpHK0
痴呆陣がよろこぶようなニュースながすな、田舎もんめが
一切、きにかけてねえぞ、中央は。このけんきょうちやろうどもめが。
424 :
名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 23:26:04 ID:9wMpe2E20
>>418 道南の上磯町東久根別です
もうそろそろ北斗市になるとこ
425 :
名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 23:27:01 ID:5b02RALG0
>>421 私は大阪弁と関西弁の違いを知りたいんだけど…
わんこ
428 :
名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 23:30:26 ID:IwFCSup+0
>>425 そこから類推して違いを考えたりぐぐったりはしないの?
429 :
名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 23:31:54 ID:LZv4/hH/0
ところで語尾に〜アルとつけるのは横浜の方言ですか?
430 :
名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 23:32:04 ID:tw6MMlay0
おみゃーらなんにも知らんくせに勝手に使わんとってちょー
文字でかくともの凄く格好悪い地元の方言。
431 :
名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 23:32:56 ID:uFWFvTH80
432 :
名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 23:32:56 ID:FEAs69SWO
メジャー方言→関西弁、広島弁、沖縄弁、博多弁
そこそこ知られてる方言→北海道弁、秋田弁、青森弁、土佐弁、鹿児島弁
上記以外はマイナー。俺の独断と偏見。ちなみに新潟です
433 :
名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 23:33:31 ID:LVtN6JEJ0
>>425 神戸では「とーとー」って言うよ…おまえは仮面ライダーかって言われたけど
434 :
名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 23:33:43 ID:ve4Yo5vK0
>>425 さんま がしゃべってるのが奈良弁
親しみやすいのが関西弁
かすかにほどよく上品なのが大阪弁
ちょっと含みが(いやみが)あるのが京都弁
435 :
名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 23:33:43 ID:xiVonnjH0
廣島に行ったことのない俺でも廣島弁はちょっと話せるぞ
ワシが奴のケツかいちゃるけん
436 :
名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 23:34:57 ID:/QYehR3u0
方言じゃないが、神戸で北側を「山っかわ」、南側を「海っかわ」っていうのは新鮮だった
437 :
名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 23:36:17 ID:SZohPxAz0
広島最強じゃー!
なんちゅーてものぅ!わし等はピカドンくろーてもピンピンしとるんじゃー!
こことっとっと。
風がすーすーすー。
439 :
名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 23:37:41 ID:jXXk7qzD0
方言とは違うけど、
田舎のこと「地方」っいうのやめてね。
「地方」の反対概念は「中央」だからね。
一般人の会話で「地方に行く」っての、ありえないから。
おまえは「中央」に住んでるのか、って。
今日は働き過ぎたべえ。
こわひ、こわひ。
By道産子
こんな低レベルな釣り相手にしてたらやっきりこいちゃうわよ
>>434 関西弁も大阪弁も同じだろ。何が上品なんだか。
いてこましたろこか、われ。
東京人でも喧嘩になると大阪弁になる。
大阪弁とか関西弁とかやめて喧嘩弁とでも改名しろよ。
443 :
名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 23:38:33 ID:IwFCSup+0
ちゃうちゃうちゃうんちゃうん。
やないやないやない。
>>439 痴呆とか中央なんて使わんだろ。
普通は都会か田舎。東京以外は全部田舎だから。
雨にも負けん
風にも負けん
雪でん夏ん暑さにでん負けん
丈夫か体ばもち
慾ばかかんで
決して怒(おご)らんで
いつも静かに笑っとる
一日に玄米四合と
味噌と少しん野菜ば食って
あらゆることば
我が勘定に入れんで
よーと見聞きし解って
そして忘れんで
野原ん松ん林ん蔭ん
こーまか萱ぶきん小屋におって
東に病氣ん子供がおれば
行って看病ばしてやって
西にくたびれた母がおれば
行ってそん稻ん束ば負って
南に死ぬごたっ人んおれば
行って恐がらんでんよかよと言い
北に喧嘩や訴訟があったら
つまらんけんやめなっせと言い
日照りんときは涙ば流し
寒か夏はおろおろ歩いて
みんなにでくの坊と呼ばるる
誉められもせん
苦にもされん
そがんもんに
おっは
なりたか
446 :
名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 23:41:17 ID:y7v0h8kq0
>>438 はどこの言葉だろう
九州方面にも似てるが
447 :
名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 23:41:19 ID:47x6UWDTo
それでチャーハン500円の横にカニチャーハン1500円って札があるから
オヤジにカニチャーハンくれって言ったら「カニチャーハン駄目ある。良くないこと起こるある」
なんてほざくんだよ。ふざけんな、俺はカニチャーハン食うために東京から来たんだと言ったら
オヤジも諦めて缶切りでカニ缶(買うと5000円くらい?)を開け始めた。
で、出てきたカニチャーハンが普通の3倍くらいの量なんだよ。しかもオヤジがムスッとして睨んでるの。
>>442 大阪の中でも昔は商家の多かった「船場ことば」がとりわけて上品
だったと米朝さんが言ってた
ところで、長崎出身の知人に尋ねたことがあるんだけど、
長崎の言葉と福岡の言葉ってほぼ変わらんと言ってたな。
本当なんだろうか?
449 :
名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 23:42:22 ID:aJ3Adz/O0
どこにでも関西弁使いたがる奴はいるよね、何故か
450 :
名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 23:42:44 ID:ve4Yo5vK0
喧嘩弁については関東大震災にさかのぼるが
この話聞きたい?(co. こだ○師匠)
451 :
名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 23:43:16 ID:SwF0oOWo0
453 :
名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 23:44:09 ID:tB0BA2xX0
せからしかー?
おぼっちゃまくん?
>>446 ちなみに意味は
ここ(の場所)をとっています。
風がスースーする。
ね。わかると思うけど念のため一応w
455 :
名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 23:45:40 ID:F9cn6LSE0
>>436 アンデスの山脈と海の間のわずかな平地に暮らすインディオ達も、
そういう空間認識方法らしい。
東西南北とか言う概念はない。右折とか左折とか言う概念もない。
天と地、海側と山側。この4つで全ての空間認識をしているらしい。
だから向かい合った人間にとっての右と左が一致しないとかいう問題は皆無。
456 :
名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 23:46:06 ID:RoIRu2CN0
>>442 > いてこましたろこか、われ。
それは何人の言葉?
457 :
名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 23:46:15 ID:v9bny3w+0
「でら○○」なんて物心付いた時から時からでらつかっとるわ@西三河
458 :
名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 23:47:03 ID:3HE9ehQ50
なおす=仕舞う
九州の人にも通じるみたい
459 :
名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 23:48:02 ID:47x6UWDTo
都会か田舎かに関係なく地声のデカいヤシは馬鹿。
460 :
名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 23:48:41 ID:i7ivfM4E0
>>457 「でらべっぴん」なら盛りがついた頃から使ってますが・・・
461 :
名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 23:50:18 ID:v9bny3w+0
462 :
名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 23:50:40 ID:47x6UWDTo
なんで前スレからべっぴんばかり話題に上ってすっぴんがないのさ。
463 :
名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 23:51:02 ID:IDMCxkOY0
>>459 ボソボソ東北が喋ってると、何いってんのって言いたくなるけど@江戸
464 :
名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 23:51:15 ID:CwoPlbMZ0
>所詮東京育ちは地方出身者をワンランク下に見てるから地方が調子こいてると酷い目に合うぞ。
東京もんが嫌われたり品性をワンランク下に低くみられたりするのは、
まさにこの点なんだよね。
優秀でも何でもないのに人を見下して自分は特別だと思ってる。
東京もん、特に東京出身の男はセコくて陰湿で器じゃない奴ばかり。
言葉も3K言葉だし。(キツイ、キタナイ、キモチワルイ)
465 :
名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 23:51:53 ID:Mfj6BX4H0
名古屋人は
だがんだがんうるさい。
>>456 細かいことにうるさいなーー。大阪弁なんて俺が知るか。
ぶちこかしましたろか、われ。
467 :
名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 23:53:47 ID:kFqKsRatO
俺、「ぶきっちょ」なんだと言ったら、頭の悪い友人は、
「ぶきっちょ」って何?
左利きのことを「ぎっちょ」って
言うのなら知ってるけどと言われました。
なんで「ぎっちょ」を知ってて、「ぶきっちょ」をしらないんだ?
468 :
名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 23:54:09 ID:IwFCSup+0
469 :
名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 23:54:32 ID:47x6UWDTo
結局悪いのは名古屋という結論にしたいのだが良い方法は無い?
470 :
名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 23:54:39 ID:ve4Yo5vK0
>>444 東京を中央
扱いしといた方が
何かと都合がいいんだから
こんな世の中だから
471 :
名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 23:54:45 ID:tB0BA2xX0
もまいら、そうはぶてるなよ。
472 :
名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 23:54:57 ID:IDMCxkOY0
東北人のケンカ
473 :
名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 23:55:03 ID:v9bny3w+0
474 :
名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 23:55:48 ID:5KE5FP940
東京と大阪を比べるとき、人口文化云々いうけど
けっきょく「地元率」だろ、地元率が違いすぎる
大阪も地方でしかない
あーー、でも援助交際物の裏ビデオとか見ていると違う意味で燃えるかもな。
男「どこがいいんや、言うてみい、おら、言わんかい」
女「おめこ、おめこーー」
萌えw
476 :
名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 23:57:10 ID:yjMM/xhr0
広島弁の「ギギギ」を葬り去ろうとする原爆推進派のインチキさんは、市民の告発を読んで反省しなさい!!
http://www.kamatatokyo.com/gen/features_hiroshima/index21.html > おまえら、放射能を甘く見すぎてるよ。
>
> おれ、実はさ、おおさか市の病院に行ったことがあるんだ。
> 驚いたね。
> 体中に点滴を打たれて、健康な人が1人もいないんだ。
>
> 現地の市民団体や医師の話を聞くと、今でも
> おおさか市の住民の1/3が、ガンで死んでいるらしい。
>
> 原爆爆心地から300キロも離れている おおさか市でこれだから
> 本当の広島がどんな悲惨な状況でも驚かないね。
477 :
名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 23:58:18 ID:47x6UWDTo
東北だけは駄目。方言や訛りを真似されると馬鹿にされたと思うらしい。
相手にしてはいけない。無用なトラブルに巻き込まれる。
478 :
名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 23:58:21 ID:kFqKsRatO
>>437 正解。
ぎっちょから派生した言葉なのか逆なのか。
どちらにせよ、ぶきっちょは公用だと。
479 :
名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 23:59:39 ID:2thVfSOG0
わいー、がっぱあんべわりーじゃ。
480 :
名無しさん@6周年:2005/09/19(月) 00:00:35 ID:L+3tMfJmO
まっとかんこーしやー
481 :
名無しさん@6周年:2005/09/19(月) 00:02:27 ID:A39+iqeNO
ちんちんだでひりひりするがや。
482 :
名無しさん@6周年:2005/09/19(月) 00:03:05 ID:OTlzIFZ20
ぼぼ
「おまんこがいいのぉ〜〜〜〜」
なんて言われると逆に萎える。
お目子だか簿簿だか知らんが、やはり簿簿がいいの〜〜
が萌えwwwwww
>>483 マヂレスすると「おめこ」と言った奴がいる
485 :
名無しさん@6周年:2005/09/19(月) 00:14:10 ID:feb1vEF60
めこタンはかわいくね?
486 :
名無しさん@6周年:2005/09/19(月) 00:15:00 ID:hCHm1crf0
雑誌やテレビでマスゴミが煽ってるだけだろ
で、別の記事では若者の日本がおかしいとかぬかしやがる
487 :
名無しさん@6周年:2005/09/19(月) 00:15:58 ID:l018HWir0
いっぺこっぺさるまったいやだれもした。
じごんすは黙っとけ
>>487 訳すと「猿も木から落ちる」ってことか。
490 :
名無しさん@6周年:2005/09/19(月) 00:19:03 ID:Kvr+rq8Y0
_ ∩
( ゚∀゚)彡 田舎から出てきた東京人を悩ませる方言!
⊂彡
491 :
名無しさん@6周年:2005/09/19(月) 00:20:26 ID:4McVgLCXO
492 :
名無しさん@6周年:2005/09/19(月) 00:25:14 ID:Um35990X0
次は平安言葉が流行る!
493 :
名無しさん@6周年:2005/09/19(月) 00:25:17 ID:bhF5LZOq0
東北弁は秘蔵…てか解んねーかもね
494 :
名無しさん@6周年:2005/09/19(月) 00:28:13 ID:PAHMJ0ql0
活字にすると訳が分からない広島弁
「ぶりたいぎいわいやー。」
(すごく面倒くさいよー。)
「ちーとそけーたてっとってつけー。」
(ちょっとそこに立っといてくれませんか?)
495 :
名無しさん@6周年:2005/09/19(月) 00:28:16 ID:v+xpybih0
でら を使う人間からするとウザイ
496 :
名無しさん@6周年:2005/09/19(月) 00:29:52 ID:aRO/dT9x0
ジャズやるべ
498 :
名無しさん@6周年:2005/09/19(月) 00:30:52 ID:Um35990X0
499 :
名無しさん@6周年:2005/09/19(月) 00:32:34 ID:vFXv13Qr0
( ゚Д゚) でらべっぴんでいくべ
( ´_ゝ`) なまらしか
500 :
名無しさん@6周年:2005/09/19(月) 00:33:39 ID:qLw+5vfW0
「でら」=DELUXE の意だろ
デラックス可愛いだよ
方言じゃねーよ
産経の記者は勉強しろ
501 :
名無しさん@6周年:2005/09/19(月) 00:35:56 ID:TRbF1oJ50
502 :
名無しさん@6周年:2005/09/19(月) 00:36:17 ID:tSky6lgd0
方言使ってるつもりでも、イントネちがうと、パーマン4号なみにきもいよ。
503 :
名無しさん@6周年:2005/09/19(月) 00:36:33 ID:lFh1GCSO0
「ごっつ」より「でら」がうけたのは喜ばしい@名古屋人の漏れ
504 :
名無しさん@6周年:2005/09/19(月) 00:37:08 ID:Uz3yfEBv0
ダラめ
苺ましまろ
506 :
名無しさん@6周年:2005/09/19(月) 00:39:23 ID:kOQTnqRT0
関東のすれっからし。
507 :
名無しさん@6周年:2005/09/19(月) 00:39:33 ID:9+hoItIw0
マジレスすると大阪弁って何?
508 :
名無しさん@6周年:2005/09/19(月) 00:42:09 ID:7K/8WXV90
でらえらいから寝るわ
509 :
名無しさん@6周年:2005/09/19(月) 00:44:15 ID:N8kJ2n650
前スレより
こいつスゲー笑える
テラワロスwwwwwwwwwwwww
↓
872 名無しさん@6周年 2005/09/18(日) 13:29:45 ID:5HR5ZPQn0
--------------------------------------------------------------------------------
>>863 すごい初心者? メガワロスって見た事無い?
↑
テラワロス
笑ったレベルが究極まで達した時に使われる言葉。
ハードディスクの、ギガといっても相当なサイズ(10億)なのだが、1000ギガでやっと1テラになる。
そんな巨大なサイズの言葉を頭につけるのだから
笑い方も半端ない様子。
テラワロスwwwwwwwwwwwwwwwwww
ワロスワロス
と、「w」(笑う の頭文字説が有力)を重ねて付随する形が一般的。
類語に「ギガワロス」「ハゲワロス」「ペタワロス」など。
引用元
ttp://d.hatena.ne.jp/keyword/%A5%C6%A5%E9%A5%EF%A5%ED%A5%B9 前スレのID:5HR5ZPQn0 コイツ本気でテラをでらと勘違いしてやんの(大爆笑w
510 :
名無しさん@6周年:2005/09/19(月) 00:44:27 ID:u/5YRNTO0
>>507 まあ加古川のオレには勝てんやろギャハハ
512 :
名無しさん@6周年:2005/09/19(月) 00:45:38 ID:A39+iqeNO
まー、はよねやーよー。
513 :
名無しさん@6周年:2005/09/19(月) 00:45:58 ID:UInDr33j0
アッ…アン…イク…ナマライクベヤ…ベヤァァァァァ!!!
514 :
名無しさん@6周年:2005/09/19(月) 00:46:31 ID:1qOyl3An0
方言でぐぐるなよw
515 :
名無しさん@6周年:2005/09/19(月) 00:48:26 ID:l8OZGRa20
>>1 アホか!?地方出身者が東京に出てきて溢れただけだろ?
東京でてこないで欲しいんだよな、正直。
地元の開発に力入れろよ、田舎出が東京来ると浮かれてロクな事しなくなるから。
本当に迷惑だわ
by高円寺←被害都市 出身者
516 :
名無しさん@6周年:2005/09/19(月) 00:49:34 ID:fHgfQugc0
2ちゃんねるはソースが無い限りガセだからな〜
517 :
名無しさん@6周年:2005/09/19(月) 00:51:31 ID:o9EwPDt7O
わっぜもぜこっが
何語でしょ
518 :
名無しさん@6周年:2005/09/19(月) 00:52:23 ID:qLw+5vfW0
>>511 いやたまたま方言にあるだけだよ。
「デラックスかわいい」が語源。女子高生に聞いてみればいい。
519 :
名無しさん@6周年:2005/09/19(月) 00:54:33 ID:q6YGxbjoO
『へっぺ』『べっちょ』『ぼぼ』
520 :
名無しさん@6周年:2005/09/19(月) 00:55:14 ID:WxL4dKpmO
尾張で「行ってみやあ」が、三河だと
「行ってみりん」
テラカワイス 語尾りんカワイス ゆうこりんあたりが使えばよい
そして真の三河人 光浦靖子がそのうち言う
521 :
名無しさん@6周年:2005/09/19(月) 00:57:57 ID:7vAewNoPO
なまらわやだべや
>>512 まさに名古屋の母親w
朝起きたら起きたで
はよっ!ちゃっとまわししやっ!
523 :
名無しさん@6周年:2005/09/19(月) 01:01:00 ID:4qs+d/LdO
>>522 まー寝るわ。明日万博に行かないかんで。
524 :
名無しさん@6周年:2005/09/19(月) 01:01:40 ID:2lKI02R60
マシュー発祥でしょ。
女がはやらせたとか捏造すんなよ。
いつの時代も仕掛け人は男性。
525 :
名無しさん@6周年:2005/09/19(月) 01:02:49 ID:d9Rmflno0
偽モノ方言は萎える
526 :
名無しさん@6周年:2005/09/19(月) 01:03:48 ID:WxL4dKpmO
>524ちょ おまい性別のもん(ry
イ`
527 :
名無しさん@6周年:2005/09/19(月) 01:03:59 ID:pVJiX67K0
方言が流行っているのか。
先日、DAYONEの各方言バージョンのシングルCDを中古で買い集めて
キレイにラッピングして友達の誕生日にプレゼントしたら
あんまし喜んでないような複雑な表情をしていたが。
ウリはダニニダ
関東弁使ってんのにいまさらだな
NHKだけだよ標準語なんて
530 :
512:2005/09/19(月) 01:04:22 ID:A39+iqeNO
531 :
名無しさん@6周年:2005/09/19(月) 01:04:44 ID:sLU3IgCN0
あのへんの女子高生のしゃべるのはタイかベトナムあたりの言葉に聞こえるのは
気のせいか
532 :
名無しさん@6周年:2005/09/19(月) 01:04:53 ID:7K/8WXV90
もちろん学校の休み時間は「ほうか」だよね?
533 :
名無しさん@6周年:2005/09/19(月) 01:04:57 ID:Bjtdiy5L0
けやぐのおなごどやってまった
どへばいいべ?
535 :
名無しさん@6周年:2005/09/19(月) 01:05:59 ID:eZ383RD/0
東京行くと明らかに「違う」言葉を聞けるから面白い
東北系は方言というより訛りだから方言喋っててもこいつ違うなーと思う
536 :
名無しさん@6周年:2005/09/19(月) 01:08:27 ID:pfdm0xQ+0
>>1 「いくべ」とかってけっこう前から使ってない?
特に、語尾だけイナカ臭くするとかって別に新しくない希ガ。
でも北海道+九州とかってたしかに面白いかも。
ところで、「デラべっぴん」ってそういう意味だったんだね。
はじめて知った。
537 :
名無しさん@6周年:2005/09/19(月) 01:09:57 ID:sLU3IgCN0
>>535 どちらかというと日本のロシア語みたいなものに聞こえる
538 :
名無しさん@6周年:2005/09/19(月) 01:10:32 ID:eZ383RD/0
540 :
名無しさん@6周年:2005/09/19(月) 01:11:30 ID:WxL4dKpmO
あどで〜づよぐでで〜
541 :
名無しさん@6周年:2005/09/19(月) 01:12:02 ID:A39+iqeNO
>>523 気を付けていきゃーよ。
名駅からのシャトルバスで行ったほーがええよ。
まー今の時期だとどこも混どるでねー。
542 :
名無しさん@6周年:2005/09/19(月) 01:15:39 ID:d7EM5J/HO
「行くべ」「だべ」って東京でも前から言う人は言うけど、ヤンキーが多用する傾向があった
543 :
名無しさん@6周年:2005/09/19(月) 01:19:19 ID:0npqwdDJO
いつもは元気な後輩(標準語)の女の子と飲みに行った時に
いきなり相談をされた
「うちなぁ。みんなの前では●●やんかぁ。せやけどな、ほんまは○○なんやぁ」
その時初めてその子が地方の子だと知った。
なんか知らない間に、「よっしゃ。おっちゃんにひとつ任せたりぃ」みたいな気分になってしまってた
544 :
名無しさん@6周年:2005/09/19(月) 01:20:02 ID:6D8ffiH30
ここで函館津軽弁の私が来ましたよ。
田舎モノだとすぐにバレるんだよな。
つうか函館でマ○コはマ○チョでしょ?
へっぺとかシラネ。
545 :
名無しさん@6周年:2005/09/19(月) 01:26:43 ID:nWN7d5Fo0
でら=デラックス?初めて聞いた。名古屋人です。
「どえりゃー」がどーらとかデーラになって
んで、どら、デラになったんだと思う名古屋では。
546 :
名無しさん@6周年:2005/09/19(月) 01:28:25 ID:eZ383RD/0
つか「行くべ」ってそれ以外どう言えばいいかわかんねーよ
「行こう」とか言えばいいのか?
他にも語尾に「〜け」とか付いちまうけどそれ以外言いようがねーよ
標準語喋れるのは幸せだな
by福島人
547 :
名無しさん@6周年:2005/09/19(月) 01:30:24 ID:1/9Oyudw0
行くべ=行こまい
548 :
名無しさん@6周年:2005/09/19(月) 01:30:39 ID:0npqwdDJO
>>546 普通に標準語で「行こうぜ」って言えば良いのであ?
549 :
名無しさん@6周年:2005/09/19(月) 01:31:41 ID:6D8ffiH30
電話出たとき「なした?」っていうのはどこまで通じるのだ。
550 :
名無しさん@6周年:2005/09/19(月) 01:32:09 ID:qLw+5vfW0
東京のでらかわいいはデラックスが語源だよ
名古屋人調子乗りすぎ
551 :
名無しさん@6周年:2005/09/19(月) 01:32:56 ID:1/9Oyudw0
行こうぜ=行かざぁ
552 :
名無しさん@6周年:2005/09/19(月) 01:33:19 ID:L0H0p8diO
>273>283>291>355
おめさん達長岡のもんらけ?俺は巻町のもんらろもさ〜あんべ どんがらいや〜?いや〜?朝晩すず〜しぃて〜!んねま〜はらかんなってねてぇ〜と〜あんべ わんな〜ぁろ〜!
553 :
名無しさん@6周年:2005/09/19(月) 01:35:07 ID:TRbF1oJ50
>>550 おれ東京人だけど、「でらかわいい」は名古屋弁が起源だって聞いたよ。
つうかデラックスなら普通にデラックスかわいいって言うんじゃね?
へっぺするべ
スウィングガールズの影響ではないのか?
556 :
名無しさん@6周年:2005/09/19(月) 01:36:58 ID:UA7bDDGxO
はど
557 :
名無しさん@6周年:2005/09/19(月) 01:37:03 ID:eZ383RD/0
>>548 それは一文字多い上に何かニュアンス的に違う気がする
北関東〜東北人の喋る言葉は楽で言い易い言葉らしいな
>>550 デラックスが語源だったら、方言ネタとして取り上げられて無いだろ
559 :
名無しさん@6周年:2005/09/19(月) 01:39:02 ID:osh5O+Wk0
デラジェットセットラジオ?
ドリキャスユーザーですか?
560 :
名無しさん@6周年:2005/09/19(月) 01:39:13 ID:+YkOTLiKO
でらべっぴん
561 :
名無しさん@6周年:2005/09/19(月) 01:41:45 ID:nWN7d5Fo0
でらうけるw
562 :
名無しさん@6周年:2005/09/19(月) 01:41:51 ID:cMcwG4nMO
ぅち今中2だけどー中1の前か中1カラ使ってたしww いくべww なにいうとんねんタコ んなあほなぁ トカ関西弁だな!ヮラ タコをはやらせたのゎぅちダロ?だってぅち小5ぐらいカラ
主語だしww みんなぱくるカラちょさくりょういただいてもえぇやろ ヮラ
563 :
名無しさん@6周年:2005/09/19(月) 01:43:27 ID:drFU5BLQ0
おんしゃあ
でら、どえら、どえりぁ 系統とならんで、
めら、もえら 系統があると思うんだが、こっちは流行らないのか?
「萌えら」と思わせれば特定趣味の人たちに受けるんじゃないか?
565 :
名無しさん@6周年:2005/09/19(月) 01:46:35 ID:F6BtvjKyO
赤カブ検事ブームキタ('A`)
566 :
名無しさん@6周年:2005/09/19(月) 01:46:51 ID:DCNgIEZ8O
都会に出た時にバカにされるより、尊敬されるかも知れないなら、そのほうがいいよね。
>>550 俺も東京人だけど、
ケースA
デラックスかわいい か広まる途中で 名古屋弁と勘違いした女子高生がいる
ケースB
名古屋弁 が広まる途中で デラックスかわいいと勘違いした女子高生がいる
のどっちかだよね。
ケースBの方が可能性は高いと思うよ。
というか、ケースAは無理がある。
569 :
名無しさん@6周年:2005/09/19(月) 01:48:39 ID:g6JRcnAh0
(´・ω・)デラカワイソス なら見たことある
570 :
名無しさん@6周年:2005/09/19(月) 01:49:19 ID:eZ383RD/0
「だべ」とか超うんこ
方言の分かれ目が「だべ」と「だばい」
味のわかる人は「だばい」使う。コレ常識
571 :
名無しさん@6周年:2005/09/19(月) 01:51:35 ID:F6BtvjKyO
愛知県民は「ドラ」も使うぽ・・・('A`)
でらべっぴん
573 :
名無しさん@6周年:2005/09/19(月) 01:53:16 ID:cMcwG4nMO
おぉぉお すんばらすぃーwwヮラ ぢゃけんとだべをこうはいさせてだけんがよくねぇか
方言の面白さはこういう単語だけじゃないもんな。
イントネーション、
さらには音の違いもあるわけで。
東京の若いのに、平板アクセントやあいまいな母音が多くなってるのは、
北関東の影響なのかね、やっぱり。
575 :
名無しさん@6周年:2005/09/19(月) 01:55:28 ID:0npqwdDJO
なまらぁ、ええ加減にせぇよ
わしがぶちきれたら、なまらなんぞ30分でしごいわせれるけーの
とか喧嘩の時に使ってみたい
576 :
名無しさん@6周年:2005/09/19(月) 01:55:41 ID:JYc62HWB0
でらヌルポ(^ω^)
577 :
名無しさん@6周年:2005/09/19(月) 01:56:00 ID:TRbF1oJ50
>>568 多分その通りだな。
だいたい「Deluxe」じゃあニュアンス全然違うし。
578 :
名無しさん@6周年:2005/09/19(月) 01:56:25 ID:Y0i+ItI+0
昨日しゃべり場で女の子がずっと富山弁しゃべってて、でらかわいがったがや。
579 :
名無しさん@6周年:2005/09/19(月) 01:57:46 ID:eZ383RD/0
河村たかしブームキタコレ('A`)
581 :
名無しさん@6周年:2005/09/19(月) 01:58:31 ID:cMcwG4nMO
んなら でならぁーおどれいからしたら1ふんでしごいたるわぁ かくごしいひんかぁあ がいぃとオモ
582 :
名無しさん@6周年:2005/09/19(月) 01:58:42 ID:JYc62HWB0
>>515 つか、東京て田舎ものの集まりだろ(^ω^)
583 :
名無しさん@6周年:2005/09/19(月) 01:59:54 ID:VuMRVeKDO
そのうち女子高生が、
ぬるぽとか言いだしたら
∧∧
(д`* )
(⊃⌒*⌒⊂)
/_ノωヽ_)
584 :
名無しさん@6周年:2005/09/19(月) 02:06:51 ID:TRbF1oJ50
ちなみにデラべっぴんはDELA・BEPPINと表記される。
もしDeluxeならつづりが全然違うし、省略してもDXと表記されるだろうから、これはありえないだろ。
したがって名古屋弁が正解だな。
585 :
名無しさん@6周年:2005/09/19(月) 02:07:55 ID:AoAqvKik0
これも向井秀徳の影響か!
587 :
名無しさん@6周年:2005/09/19(月) 02:11:08 ID:gdgUJqaT0
デラべっぴんの元ネタは池上遼一のダミーオスカー。
588 :
名無しさん@6周年:2005/09/19(月) 02:12:28 ID:d+0NM88G0
めがっさかわいい
589 :
名無しさん@6周年:2005/09/19(月) 02:16:42 ID:TRbF1oJ50
なまらけっちぃー
田舎モノが大量に東京にでてきてるだけな希ガス。
ってかその現地の人からするといんちき方言ってむかつくんじゃないかと思う。
む?コンボイケーキでも食うか?
593 :
名無しさん@6周年:2005/09/19(月) 02:49:52 ID:sSw8Bm1W0
使い方間違ってんじゃねーか
>>591 禿
ニセ北海道弁は語尾のアクセントが強すぎて、わざとらしくてむかつく。
北の国からの邦衛のように長年やってても違和感あるしさ。
595 :
名無しさん@6周年:2005/09/19(月) 02:59:36 ID:W0pvGVsB0
そもそも北海道弁なんてねーよwwww
どんだけ広いと思ってんだ
方言ブーム?んだがなあ
597 :
名無しさん@6周年:2005/09/19(月) 03:21:11 ID:k0l8lll70
茨城とか栃木の方言、語末で下がらない平板アクセント、あれはすごく田舎臭く聞こえる。
更に茨城だとだっぺなので、神奈川県人の俺としては同じ関東人とは思いたくない。
あの辺は、関東地方の東北地方だな。
東京弁というのは、江戸弁のことか。
江戸市中を中心に使われた関東方言とは異質な方言だね。
東京でも多摩地方だと、神奈川の方言と似ている。江戸弁とは違うね。
でも、多摩にしろ、神奈川にしろ、よそ者が多く入ってきてるんで、もともとの方言の話者は
少なくなってきてるんじゃないかな?
しかしごちゃ混ぜでしゃべってる様はさぞかし頭わるそーだな
せやな〜○○だべ〜
とか。古今東西の方言混ざってそう
599 :
名無しさん@6周年:2005/09/19(月) 03:29:26 ID:+y6F5tn00
関係ないけど言わせてくれ!
神奈川県の女子の美人率はなんでこんなに高いんだ!!!
602 :
名無しさん@6周年:2005/09/19(月) 03:31:32 ID:aW18vqwQ0
おいっ、まんこやんべ
603 :
名無しさん@6周年:2005/09/19(月) 03:32:02 ID:DCNgIEZ8O
あいえな!
なーんか茅ヶ崎に住んでた頃
メンコやってて いっぺたとかって言ってた記憶があるんだけど
いっぺたって何語よ? めんこが裏ッ返しになったときいってたんだよね。
>597
だいじだ、オレも神奈川だの南関東はおなじ関東とは思ってねーがらw
利根川こえっと、言葉がちがくなんだよね。
606 :
北海道愚民 ◆SHINJOrjos :2005/09/19(月) 03:39:05 ID:XoRFtZ4c0
「なまら」の同義語に山梨(だけ?)の「しゃら」ってあるけど、アレ好き。
なまらはVeryとして使うにはちょっとキツい表現になりがちなんだけど、
これがしゃらになると凄くくだけた感じに聞こえて使い易い。
そう云うワケでこちらでも広めてますw
広島弁を字で書くとじじい言葉みたいになるのが気になるワシ。
なんでゲームや漫画の年寄りは「〜じゃ」でしゃべるんじゃ?
標準語圏でほがぁなしゃべり方する年寄りはおらんじゃろ。
ワシも広島離れて長いけど細菌の若者はワシみたいなしゃべりを
まだするんかのぉ
608 :
名無しさん@6周年:2005/09/19(月) 04:12:42 ID:Um35990X0
東京弁コンプのカッペの書き込みが多いが、
じゃあお前は何弁スピーカーなのかメ欄にでも書いとけ。
スイングガールズでいい語尾の方言があったけど忘れた。
610 :
名無しさん@6周年:2005/09/19(月) 04:16:24 ID:RcB8g2KAO
マキシマムダサい
611 :
北海道愚民 ◆SHINJOrjos :2005/09/19(月) 04:17:12 ID:XoRFtZ4c0
612 :
名無しさん@6周年:2005/09/19(月) 04:24:06 ID:dAQr9D7F0
これまたつまらん物を流行らせたな
関東の女子高生はアタマ悪いな
613 :
名無しさん@6周年:2005/09/19(月) 04:24:59 ID:92F0Nu7nO
広島じゃもうテレビででるような方言つかわんよ
614 :
名無しさん@6周年:2005/09/19(月) 04:30:22 ID:r9j+mog80
べの起源はべし
どうだ、思い知ったか
や、わいらやぜかって
>>613 そりゃそうじゃろ
わしもこんなふうに方言丸出しで話すのは家族ぐらいのもんじゃしw
歳の人なんかはまだまだ方言が残っとるけどそれも時間の問題かのお
つーかワシが若いときもさすがに丸出しでは話さんかったで。
しかしはだしのゲン読みょーるとなぜか安心するのお
かー、けー
べらんめい
619 :
名無しさん@6周年:2005/09/19(月) 06:31:53 ID:R0Zgo6OF0
バーローwwwww
621 :
名無しさん@6周年:2005/09/19(月) 07:19:30 ID:6RJxjzSfO
こんなの流行っていませんが
そりゃあ おやげたなあ
623 :
名無しさん@6周年:2005/09/19(月) 08:09:39 ID:tw9bh2+d0
ゴミなげてきてけろ
おれの爺さんは生まれも育ちも福岡の片田舎なんだが、その息子の俺の親父が言うには
『いおは料るまでが釣り』って言ってたそうだ。
いお=うお(魚) りょうる=料理する となるそうだが、いおって平安時代の言葉らしい。
いくらなんでも残りすぎだろ。
625 :
名無しさん@6周年:2005/09/19(月) 08:32:38 ID:zwzlVku/0
でらわろす
626 :
名無しさん@6周年:2005/09/19(月) 08:42:17 ID:g/U+VrR+0
>>550 あんまりいい加減な事言ってると味噌で煮込んで食べられちゃうよ?
627 :
名無しさん@6周年:2005/09/19(月) 08:44:13 ID:6aj1OepA0
やらまいか
by浜松
>>599はごじゃっぺ。
前住んでたけど、神奈川は名古屋並みだったぞ
629 :
名無しさん@6周年:2005/09/19(月) 08:51:40 ID:hhVSc02O0
>>544 函館津軽弁ってなに?
そんなの聞いたことない(青森県在住
630 :
名無しさん@6周年:2005/09/19(月) 08:52:10 ID:r79RVHI90
ヘ○ヘ
|∧ 荒ぶる鷹のポーズ!
/
631 :
名無しさん@6周年:2005/09/19(月) 08:52:14 ID:KzOuWdrY0
神奈川県はこれといって方言はないようだな。
方言は人情味があってよい、と神奈川県民の俺には感じられる。
632 :
名無しさん@6周年:2005/09/19(月) 08:54:27 ID:JraMUgPS0
武者んよか
633 :
名無しさん@6周年:2005/09/19(月) 08:55:04 ID:g/lppX4u0
関東弁がキショイ
方言が流行ってるっていっても大阪弁は無いんだなwww
635 :
名無しさん@6周年:2005/09/19(月) 08:57:26 ID:lWQbpymwo
東京弁はあっても神奈川弁はないのか。
636 :
名無しさん@6周年:2005/09/19(月) 08:57:48 ID:HcL9/zWB0
、 l ‖_ >:=‐  ̄ ̄「 l| l } 、 ヽ
ヽ 、i`─ '´ ___ | ll ⌒; j 、 ヽ
\ヽ r,ニ、‐‐'‐' u .l ll '_ノ 、 ヽ いくべ・・・ん、いくべ・・・
` \"\):、 | l| `、 ヽ 、 ヽ
ヽ ゞ'^ ! ll `、 ヽ 、 ヽ
丿 .:::. | l| \ ヽ、 、 ヽ
丶、_ | l|/lヽ `>=‐- ミヽ `、
`/⌒ヽ_ | l| | ハ /´ `ヽ 、
チュパ / /. ´| l| | l / 〃 `、 、
チュパ / / | l| | l' 〃
637 :
神奈川県民:2005/09/19(月) 09:07:11 ID:KzOuWdrY0
638 :
名無しさん@6周年:2005/09/19(月) 09:08:56 ID:H9Ta5ktP0
地方の女子高生は勝ち組
田舎出身者としては、偽方言はまだ我慢できるが
他所の地方の方言と混ぜられるのは許せん
640 :
名無しさん@6周年:2005/09/19(月) 09:16:14 ID:eZ383RD/0
神奈川人はだべを神奈川の方言と自慢げに話すから困る
茨城弁最強。
何言ってるか全然分からん。
しかし聞き慣れると一番和む方言。
642 :
名無しさん@6周年:2005/09/19(月) 09:20:45 ID:SLNElKje0
643 :
名無しさん@6周年:2005/09/19(月) 09:24:03 ID:00gLYRrP0
鹿児島は今日は33度まで上がるらしい。
あつかでごわんど!
644 :
名無しさん@6周年:2005/09/19(月) 09:35:24 ID:HRv3e5/T0
青森の人が全員津軽弁話すと思うな。
津軽と南部は違うんだ。
645 :
名無しさん@6周年:2005/09/19(月) 09:46:10 ID:SNfinLQNO
女子高生自意識過剰すぎ
646 :
名無しさん@6周年:2005/09/19(月) 09:47:20 ID:ZqzouVMh0
ぶっここ解読不能でござんす
647 :
名無しさん@6周年:2005/09/19(月) 09:51:56 ID:AR68pL+j0
>>643 おまいさんは鹿児島弁をわかって使ってるのかな?
本来なら
”きゅ(きょ)はほめっちよ”
になるはずだが
648 :
名無しさん@6周年:2005/09/19(月) 09:54:19 ID:AF2Ktyjd0
三代たどれば半数以上が田舎の貧民。先祖がえりだろ。
649 :
名無しさん@6周年:2005/09/19(月) 09:58:25 ID:oaP8Ur0P0
そういえば「うざい」は関東弁だろ。今や全国のやつが使っているが。
その逆で、地方の方言を関東の女子高生が使っているだけだろ。
650 :
華宴 ◆OoUwvoTDZw :2005/09/19(月) 09:59:35 ID:fPhscyEIO
ほんなこつ遊んどらんでしごつばせんか!まちっとしゃんとせぇ!!
651 :
名無しさん@6周年:2005/09/19(月) 10:00:34 ID:KLL9UJZA0
「でら」の語源は「どえらい」だと思うが、
たまたま「デラックス」の「デラ」ともニュ
アンスが一致してるのでわかりやすい
652 :
名無しさん@6周年:2005/09/19(月) 10:01:06 ID:Rq96LJVT0
>>515 まあ、都心に近いところの出身者ほど、故郷が地方人にのっとられていくからねえ。
653 :
どおどどど:2005/09/19(月) 10:02:09 ID:Zzv8Rrvr0
いったーまじにりー
ふらーやんに???
熊本ではケンカをしたり相手を威嚇するときに
「なんきゃぬしゃ!」
と言う。
これは「なんきゃ(なんだ)ぬしゃ(てめえ、この野郎)!!」
という意味なのだが田舎の中学生は相手を威嚇するときに互いに
「なんきゃぬしゃ!」「わっこそ(てめえこそ)なんきゃぬしゃ!?」
こう言ってガンを飛ばし互いに牽制しながら相手に次第に近寄ることになるが
距離とともに言葉も縮まり
「なんきゃわら!」「わっこそなんきゃ!?」「あ〜?なんきゃて!?」「なんきゃ!」
「ん〜きゃ!」「んきゃ!」「きゃ!」「んきゃ!」「きゃ!」「きゃ!」
と、このように最後には顔を寄せ合いながら猿のような雄たけびをあげる事になる。
やってる本人は至って真面目にメンチを切ってるわけだが、
県外からの人間には極めて滑稽な光景になってしまう。
地元の人間でもメンチ切りあってる人間が低クラスのヤンキーだと思わずにやけてしまう。
嘘じゃないよ、本当の話。
>>644 大概は説明しても理解できねって('A`)
青森県民はみんなりんご農家だと思ってるのと同じだべ。。。
656 :
名無しさん@6周年:2005/09/19(月) 10:05:09 ID:E2K0aZNx0
東京のブタの遊びごとなどどうでもいい
657 :
名無しさん@6周年:2005/09/19(月) 10:09:24 ID:aF52rKAo0
関東の女のコがはずかしがらずに
地元の茨城弁や栃木弁を使うようになったのは知っていたが
ほかの方言は「へコむ」「でら」しか聞いたことがない
658 :
名無しさん@6周年:2005/09/19(月) 10:12:47 ID:Pu26cFez0
お願いだから
わざと「だべ」言うの止めてくれ。
「べ」とか「だべ」とか田舎臭いよ。
660 :
名無しさん@6周年:2005/09/19(月) 10:23:19 ID:C7OG0YPF0
北海道南部在住です。
「なまら」はほとんど使わないけど、「がっつり」はよく使うよ。
がっつりいてぇ、がっつり食う、がっつり走る。
こっちのほうが北海道民には馴染み深いのでは?
661 :
名無しさん@6周年:2005/09/19(月) 10:26:08 ID:ffKhlylb0
>314
>俺、東北地方の大学行ったんだけど、何に驚いたって
> 相づちを打つとき「んだ」って言うんだよ、女の子が!!
んだ。
>320
> 「ちいろいペンチ持ってきて」
> 「黄色いペンキ」だった。
んだ。
>350
>ケッタは中部限定だよな。
> あと東北のジャスとか、固有名詞が方言だと会話に困る。
高校の教師が言ってたんだけど、
県内の高校生が総体とかで仙台に行ったときに、
仙台の高校生がジャージのことを「ジャス」というので、
それがいけてる言い方と勘違いし県内全域でマネるようになるが、
あくまでも仙台の若者の言い方で、まちがっても東京で使わないようにと。
>477
>東北だけは駄目。方言や訛りを真似されると馬鹿にされたと思うらしい。
> 相手にしてはいけない。無用なトラブルに巻き込まれる。
んだ。
662 :
名無しさん@6周年:2005/09/19(月) 10:27:10 ID:4LjsccoS0
熊本出身なんだけど
「せからしか」を北海道弁「なまら」とひっつけるなんて
あまりにもシュールすぎる。
663 :
名無しさん@6周年:2005/09/19(月) 10:27:23 ID:oJvW6Xf00
ちばけな
Don't be fool!
664 :
名無しさん@6周年:2005/09/19(月) 10:29:40 ID:oJvW6Xf00
きょーてー
terrible
665 :
名無しさん@6周年:2005/09/19(月) 10:31:05 ID:SNfinLQNO
鹿児島弁はかっこいいでごわすよ。
666 :
名無しさん@6周年:2005/09/19(月) 10:32:31 ID:HRv3e5/T0
>>660 俺青森だけど、「がっつり」使う。あとは、「やだら」も使う。
667 :
名無しさん@6周年:2005/09/19(月) 10:33:22 ID:oJvW6Xf00
なんしょん
What are doing?
668 :
名無しさん@6周年:2005/09/19(月) 10:33:32 ID:J7xlTZg6O
最近の熊本の若者
ウザイ→ウジャァ〜
痛い→イチャァ〜
面倒臭い→面倒クシャ〜
669 :
無職 ◆v.cQgEiveY :2005/09/19(月) 10:36:40 ID:5uT5j4n7O
なんかちゃきさん、くらすぞ
670 :
名無しさん@6周年:2005/09/19(月) 10:38:53 ID:ffKhlylb0
>666
>
>>660 > 俺青森だけど、「がっつり」使う。あとは、「やだら」も使う。
漏れも。宮城県北のしゅっすん。
× What are doing?
672 :
名無しさん@6周年:2005/09/19(月) 10:39:26 ID:AF2Ktyjd0
>>660 北海道南部ってどこ?悪いけどデカい街が思いつかん。
もし函館の方なら、北海道って言うより東北弁に近い印象がある。
かたいね〜・・・・・おりこうさんだね
674 :
名無しさん@6周年:2005/09/19(月) 10:41:42 ID:eyKtjOowO
江戸(東京)に幕府を作った家康は三河(愛知)人だから
東京のルーツは三河だで
まっことテラワロスぜよ
676 :
名無しさん@6周年:2005/09/19(月) 10:44:31 ID:jhPebJ2+0
ほんまやにゃぁ
677 :
名無しさん@6周年:2005/09/19(月) 10:50:06 ID:00gLYRrP0
>>647
鹿児島弁は地方と鹿児島市内とでは違います。
俺は生まれも育ちも鹿児島市内だが
そんな昔の鹿児島弁は聞いたこと無いw
俺は30代後半だがな。
いずい
679 :
名無しさん@6周年:2005/09/19(月) 10:52:04 ID:JxCLJtys0
(´・ω・`)ナマラカワイソス
680 :
名無しさん@6周年:2005/09/19(月) 10:54:05 ID:Tdxo0F+r0
そばってんくさい。
きさん、ぼてくりこかすけんね!
682 :
名無しさん@6周年:2005/09/19(月) 11:02:54 ID:LJlm87E00
よろしゅう、ぼてくりこかしやす
なまら〜
684 :
名無しさん@6周年:2005/09/19(月) 11:03:20 ID:alUKEnZvO
あゆの「てぶれはゆるしまへんでー」は?
デラワロスw
おまえらの場合方言よりVIP語が出てきそうだな。
687 :
ポコポコポテトうめーべや:2005/09/19(月) 11:24:34 ID:mL65Q4q30
田中義剛の時代がまたやってきたな
688 :
名無しさん@6周年:2005/09/19(月) 11:26:56 ID:l98R6YhZ0
会社で2ちゃん用語を話して首になりますた。
漏れ「社長、給与明細ぎぼんぬ」
社長「ぎぼん?ぎぼんぬ?」
‥その半月後首になりますた。
689 :
名無しさん@6周年:2005/09/19(月) 11:40:09 ID:O8WsaG1z0
このスレ
テゲワロスwwwww?みたいな
690 :
名無しさん@6周年:2005/09/19(月) 11:43:28 ID:6D8ffiH30
北海道の南部の方は津軽弁なんだよ。
だから函館も津軽弁なまりが結構キツイ。
実際、北海道弁は無いと思うよ。
691 :
名無しさん@6周年:2005/09/19(月) 11:44:41 ID:eZ383RD/0
うざいは関東弁なのか?
うざったい=うざい
略しただけで方言なら東京は日本でも方言の酷い地域だな
なまらせからしかを最初に考えた奴は悔しいが言語的センスがあるな。
九州熊本と北海道にも関わらず音の響きがなさそうでありそうで奇妙だ。
これを意図して作るのは結構難しいぞ。
>>687 あれは南部弁(八戸方面の方言)の北海道訛りだけどな
694 :
名無しさん@6周年:2005/09/19(月) 12:00:39 ID:wnX5g6wf0
東京のブタの遊びごとなどどうでもいい
695 :
名無しさん@6周年:2005/09/19(月) 12:00:51 ID:LJlm87E00
そげなBaby!!
>>693 だって、あいつ八戸出身だし。どうでもいいけど。
新山千春のがよっぽど重要だって。
698 :
名無しさん@6周年:2005/09/19(月) 12:28:52 ID:29cWO9Cg0
くらっしゃげる ! (シバキまわす
699 :
名無しさん@6周年:2005/09/19(月) 12:36:06 ID:l/pkVJhGO
はげすぐわらだ
標準語で「そうですよね」を各地方の言葉で
青森南部・岩手「そだべな」
宮城「そうだっちゃ」
山梨・静岡「ほうずら」
名古屋・尾張「そうだがね」
京都「そーやんなー」
もう全然別の言葉だよな・・・俺は東北に転勤してきたけど、こっちの言葉は嫌い
北関東の間抜けなイントネーション(ごめん)も嫌い
701 :
名無しさん@6周年:2005/09/19(月) 12:56:36 ID:eZ383RD/0
んだな
おいどん、ほーげんブームっちゃりめーが、
んなげつなんでといまさらブームだっちゃ?
おなのこはげん、ちょべりばーいっちりばいいんでげすさい。
もうにっぴょんのなみらうわからんとでまんがな。
いいかげん目覚めなさい
703 :
名無しさん@6周年:2005/09/19(月) 13:11:12 ID:+zH3/OZ10
関東では東北弁や茨城弁は冗談でマネされても結局関西弁だけは受け入れられなかったね。
偽関西人もムカつかれるし。
705 :
名無しさん@6周年:2005/09/19(月) 13:16:47 ID:+zH3/OZ10
>>597は実際のヒアリング体験も必要だね。
茨城南部の言葉と江戸弁は実はそっくり。茨城弁は何気に妙な歯切れがある。
この両者は関東方言として同じ系列にあるので東海との関連ばかり指摘しても無駄
706 :
名無しさん@6周年:2005/09/19(月) 13:22:31 ID:nBqxjoEd0
. N 、 /
\ \ ヾ | /
r'て厂ヽ>┴'┴─<て\
/ー‐' / __-、 r __ `ヽ|
ト、___/ `''___`′ \
__ト ^ ,. ´/\__∧ ̄フト、 \
∨ /|\/ //| | Y/| |/ヽ 〉
. r┤ c /ト、ノ/厶斗ァ'| /‐/-l/|ィ |lノ
│| {トレ/イ━━ l/ ━━l|レノ
r一V .いY │ ,, ,, ||'′ んあ〜出番だべさ
| / \| | r┐ ノ|、
l / l |/ヽ/ヽLノヽ/\||∧
┴| l |` ┴─┴‐┴一|| ,ノ!
/ C l | _,||′|
ヽl ‐一'´ リ ヽ
たまにはチョベリグの事を思い出してあげてください
708 :
名無しさん@6周年:2005/09/19(月) 13:25:53 ID:ElDKgW80O
ごじゃっぺが!
709 :
名無しさん@6周年:2005/09/19(月) 13:31:39 ID:Aq6R4ET10
「・・・だべ」「・・・だっぺ」はもともと関東〜北海道までの東日本広域で日常的に使われていた方言なんだけどな・・・。
キャバ嬢だった時、ちょっと東北なまりの子が居た。
その子と話すと、本当に本当に和んだ。
お客さんにも人気あったなー。
711 :
名無しさん@6周年:2005/09/19(月) 13:49:28 ID:BM8JEhPd0
秋田の奴が昔良く言っていた。
ほでなすほでな・・・。
なんていってたのかな、
有名な早口言葉らしい。
教えて東北の人。
712 :
名無しさん@6周年:2005/09/19(月) 14:21:42 ID:7svc7fF50
「だべ」は普通に使うだろ
横浜住みだが10年以上前の消防時代から使ってたよ
>>711 ほでなす
そうではなく、
ほでな
それでな
って感じかな。秋田人では無いが
ちなみに
ほでくてない
意味がわからないってことです
確か八王子でも「だべ」使ってたしな
西にいくにつれて、だべ→だで→やで に遷移
>>145 んなこたあないよ。茨城の人は他人に遠慮気味に話すのがデフォだから。それ誰に話しかけたんだ?
修学旅行生が鬱陶しかっただけとか忙しかっただけだろ。それか酔っ払いアル中とか。俺には大阪弁(含む近畿地域)の方が
けんか腰に聞こえるよ。これはその土地固有の気性の問題かもしれないが。
茨城弁は無敬語だから誤解されることが多いんだろうね・・・
あと東日本の方言は女の人が「俺」とか「〜しねえ」と言うから
野蛮だと思われてしまうのかもしれん。
717 :
名無しさん@6周年:2005/09/19(月) 15:08:53 ID:+7wKxT/w0
関西人や四国人が無理やり共通語に直したら変になってしまう。
アクセントが東京式アクセントやその他の地方のアクセントと異質だからだ。
あと、四国方言が関西式アクセントであることは意外に知られていない。
広島弁がなんとなく分かるのはそうだな「はだしのゲン」の影響だなw
719 :
名無しさん@6周年:2005/09/19(月) 15:16:36 ID:+7wKxT/w0
720 :
名無しさん@6周年:2005/09/19(月) 15:22:55 ID:X1kNYDA2o
北陸や山陰の話が少ないな。
721 :
名無しさん@6周年:2005/09/19(月) 15:27:22 ID:TEKHk0/h0
京都女はマジたまらん!
722 :
名無しさん@6周年:2005/09/19(月) 15:30:05 ID:WC8dllsd0
まあ関西弁はキショイから芸人以外の関西弁は滅びべきだね。
723 :
名無しさん@6周年:2005/09/19(月) 15:30:56 ID:s1cHuEKt0
俺のお袋が富山なんだが富山弁も面白いよ。
この間柴田理恵がTVで少し話してた。
「そこに正座しろ」というのを「ちんちんかけ」って言うそうな。
724 :
名無しさん@6周年:2005/09/19(月) 15:37:00 ID:+7wKxT/w0
>>716 茨城の田舎だと70以上の婆ちゃんの一部に俺使うのがいたりする。まあ1000人に一人ぐらいだろうな。今や絶滅に瀕している。
気性の荒いいわゆるごじゃっぺ婆ちゃん。
茨城は方言よりも訛りのウエイトが大きいと思う。文章にしてみるとほとんど標準語だから、東京・神奈川あたりの人が聞くと余計違和感が
あるんだろう。あと、丁寧表現あるよ。もともと茨城は百○が多くて教育レベルが高くなかったから言葉使いが洗練されなかったん
だな。それと、役場や警察署なんかは民間より訛りが強いと思う。
726 :
名無しさん@6周年:2005/09/19(月) 15:44:39 ID:9nw8hVUs0
行かず → 行く
やらず → やる
飲まず → 飲む
真田言葉@長野
727 :
名無しさん@6周年:2005/09/19(月) 15:49:38 ID:oqGyPIRxO
ゲリ弁。
728 :
名無しさん@6周年:2005/09/19(月) 15:55:35 ID:oQO+IhwQ0
でらべっぴん
730 :
名無しさん@6周年:2005/09/19(月) 16:13:17 ID:l/pkVJhGO
731 :
名無しさん@6周年:2005/09/19(月) 16:44:07 ID:DCNgIEZ8O
ちんちんかかなきゃいけないんだってよー。礼儀らしいぜ。
ちんちんだでなぶったらかんよ
733 :
名無しさん@6周年:2005/09/19(月) 21:25:28 ID:C7OG0YPF0
ほんづないかくそうりだいじん
735 :
名無しさん@6周年:2005/09/19(月) 22:26:43 ID:3ngHOEYoO
東京に行ってわからなかったことば
『かたす』(かたずける)『もす』(燃やす)『〜しちゃって』(〜してしまって)
特に『〜しちゃって』は、『〜してしまった』のような言い訳とかにしか使わないことばと思ってたから、むっちゃアセッた
736 :
名無しさん@6周年:2005/09/19(月) 22:29:23 ID:3ngHOEYoO
ある程度、広範囲にわたって使われてる言葉
『ようわからん』(良くわからない)
『えらい』(疲れていてきつい)
『なおす』(かたずける、しまう)
737 :
名無しさん@6周年:2005/09/19(月) 22:31:53 ID:w1tFFFuC0
背から鹿
いぐー! いぐー!!
ヲラ、イッちまうだー!!
739 :
名無しさん@6周年:2005/09/19(月) 22:40:03 ID:3ngHOEYoO
うちの地方の言葉
・『〜しとう(〜しとる)』(〜している)
・『〜しよう(〜しよる)』(〜している)
※)『しとう』が瞬間&状態動詞、『しよう』が、継続動詞
・『〜めえ』否定系にしか付かないおかしな言葉。意味は『〜ないだろう』『〜しないでおこう』
・『〜きる(〜きい)』『〜きらん』意味は『出来る』と『出来ない』だが、自分の能力に関わらない事柄には使わない。
だから、『探せんかった』と『探しきらんかった』では、意味が全然違ってくる。
>>690 北海道弁ってのは、「イントネーション」や「リズム感」は標準語に近いんだが、
なにしろ
単 語 が 独 特
「ばくる」とか。
「(手袋を)はく」とか。
「じょっぴん(カギ)」を「かる(かける)」とか。
ゴミを「なげる」とか。
「きかない(ツンデレのツンな様子)」とか。
なんつか、「日本語の文法で、独特の単語の意味」って感じ。
漫画『テニスの王子さま』に、最近九州弁っぽい言葉が出てきてるが、あれが博多弁のつもりだったら、めちゃめちゃ嘘博多弁なので、信じないように
しごうならんけぇね
>>740 ついでにいうと、
「ぎる」=「盗む」
「こわい」=「疲れた」
「やむ」=「痛い」
「ちょす」=「いじる」
「いずい」=「なんか落ち着かない」
「どんぱ」=「同級生(東京でいう”タメ”)」
はっきりいって、「単語レベルでしか違わない」ってのはなかなか
他県からの移住者には難儀だと思う。
sage
ありゃー間違えた。
ほいじゃけぇ、漫画はいかんのよ。コナンの服部の大阪弁も、発音が変ちゅう事らしいけぇ
関西の人のチェックは厳しい・・・・・・。
と、関西人の友人が言うちょったよ。私は、よぅ発音が分からんのじゃけど
方言が流行りよるー事は、えぇ事じゃ。若い子は、よぅけ使うて楽しんだら、えぇーよーの。
749 :
名無しさん@6周年:2005/09/19(月) 23:24:52 ID:UGoBh6NS0
>>740 >>743 以下札幌の場合
ばくる=交換する 一般的
はく=(手足を)通す 手袋にも言う 一般的
ジョッピンかる=鍵をかける 一般的
投げる=投げる+捨てる 一般的
きかない=きかない(子供など) 方言でないだろ
ぎる=盗む 不良の隠語 真面目な人は使わない
こわい=疲れた (食べ物などが)固い 一般的 おっかないの意味には使わない
ちょす=いじる 一般的
いずい=(身体が本来あるべき状態でないので)うっとうしい 一般的
どんぱ=対等 不良の隠語 真面目な人は使わない
北海道の人は気付いていないけど、アクセント・イントネーションも東京弁とは違う。
神奈川の友人は北海道弁を評して「東北弁の直り掛け」と言った。
750 :
名無しさん@6周年:2005/09/19(月) 23:27:27 ID:V0wswbQ90
>「なまら(北海道)せからしか(九州地方)=とてもわずらわしい」
北海道人としてはいただけないな
751 :
名無しさん@6周年:2005/09/19(月) 23:31:15 ID:gC0cYB9B0
ブームか何か知らんが、俺が「でらかわいい」に変わるのを教えてやるよ。
めちゃくちゃかわいい→ぶちかわいい→ぶっかわ
使い方は、
「あの女ぶっかわ。」
女が女に言うときはそのまま「ぶっかわ」でOK
752 :
名無しさん@6周年:2005/09/19(月) 23:32:50 ID:HYXTLtaM0
>>750 九州人としてもいただけません。だいたい「せからしか」は「しぇからしか」
ですから。
753 :
名無しさん@6周年:2005/09/19(月) 23:35:15 ID:lzSwplzG0
>>749 札幌人ですが、怖いことを
「おっかねー」「おっかなーい」は全国標準でしょうか?
ねくろすからべ
756 :
名無しさん@6周年:2005/09/19(月) 23:38:44 ID:+sA1fVz/0
>>740>>743 それ北海道独自じゃなくて東北でも使うよ。
半分位使ってたし年配の人が使ってたのも有る。
俺が全く知らないのはどんぱ位。
>>749 東京弁と共通語は別の物ですよ。
抑揚の少なさで言えば北海道は共通語に一番近いってのは昔からよく言われてる。
757 :
名無しさん@6周年:2005/09/19(月) 23:43:04 ID:3+1KFx5w0
鹿児島なら やぜろしか に為る
北の方だろ せからしかは
758 :
名無しさん@6周年:2005/09/20(火) 00:16:27 ID:IlKNmrt70
>>752 何ば言いよっとな〜〜wwwwwwwwww
759 :
名無しさん@6周年:2005/09/20(火) 00:24:23 ID:YmjUZCcJ0
くだらん
>>750 >>752 俺は九州人だが、やっぱり、いただけないという気持ちはある。
しかし九州弁と北海道弁をひっつけるシュールさってのは
それなりに認めざるを得ない。
761 :
名無しさん@6周年:2005/09/20(火) 00:40:38 ID:UrEd0tw50
東京では
A:あ、あれってちゃうちゃうじゃない?
B:ちゃうちゃうじゃないでしょ。
A:えぇ〜ちゃうちゃうじゃないのかなぁ・・
大阪では
A:あ、あれちゃうちゃうちゃう?
B:ちゃうちゃうちゃうんちゃうん。
A:えぇ〜ちゃうちゃうちゃうんかなぁ・・
四国の香川県では
A:あ、あれちゃうちゃうちゃん?
B:ちゃうちゃうちゃうんちゃん。
A:えぇ〜ちゃうちゃうちゃうんかのう・・
762 :
名無しさん@6周年:2005/09/20(火) 00:57:16 ID:hCEVUQQC0
ガイシュツかもしれんが「でら」の同義語で「どら」もある。
俺は両方使わないけど。
ホーミー痛い あん あん
764 :
名無しさん@6周年:2005/09/20(火) 01:22:59 ID:8b3LHKbr0
だべ んだべ んだべしたん
765 :
名無しさん@6周年:2005/09/20(火) 01:24:50 ID:LyUUi5XR0
ちんちんかもかも を流行らせよう。
766 :
名無しさん@6周年:2005/09/20(火) 01:28:26 ID:zENN/2tH0
ったくよぉ、女子高生はムチムチ足晒して歩くズリネタとしていりゃあいいんだよ!あとブスは氏ね!
767 :
名無しさん@6周年:2005/09/20(火) 01:29:14 ID:8cvdRphj0
もー、べっちょがべっちょべっちょだし、まらがまらすごいわ
768 :
名無しさん@6周年:2005/09/20(火) 01:40:35 ID:3HCRN7qz0
>>753,
>>756 北海道人の勘違い 方言に関して
その1 「おっかない」は方言だと信じている
その2 自分たちの言葉は東京弁よりも標準言に近いと信じている
東京弁は現在東京で普通に話されている言葉のつもりで書いた。
標準語と違うのは、東京弁ではなくて、江戸弁。
その江戸弁と比べても、北海道弁のアクセント・イントネーションは標準語から離れていると思う。
そして、ほとんどの北海道人はそれを知らない。
例えば、箸と橋と端。北海道人はどういうアクセントで発音するか。
箸で、橋で、端で、の違いを高低の文字で答えてみて。
たとえば、富良野は北海道弁では低高低。東京弁では高低低。「北の国から」では低高高だったかな。東京人は三音節の名詞で、一度上げて下げるのができないみたいだね。
そいがー
771 :
名無しさん@6周年:2005/09/20(火) 01:47:08 ID:3HCRN7qz0
772 :
名無しさん@6周年:2005/09/20(火) 01:49:24 ID:Zl/2XOoZ0
でぇ-どころで でぇ-こを てぇ-てぇ-て
平板アクセントなのでアナウンサーが生まれない栃木はすげーなw
775 :
名無しさん@6周年:2005/09/20(火) 01:55:57 ID:3HCRN7qz0
それは標準語の影響。
元々は富良野も江別も低高低。
JRの合成音声の社内放送も低高低でアナウンスしてたな。
それとも音痴で高低が分からないってわけじゃないよね。
776 :
名無しさん@6周年:2005/09/20(火) 01:59:02 ID:laNPjBZm0
関西に引っ越してきてはや半年。
京都弁( ・∀・)イイ
特に女の子
777 :
名無しさん@6周年:2005/09/20(火) 02:03:38 ID:5FtMUXBI0
北海道、特に道南では「ねまれ」って使う。
「座れ」って意味なんだけど、寝たよ・・・。
キャベツは「かいべつ」
魚は「ごっこ」
つけものは「おごっこ」
でも、今は使わないんじゃない?
若い子が「ね〜、出かけるときちゃんとじょっぴんかったあ〜?」なんて
言わないだろー。
778 :
名無しさん@6周年:2005/09/20(火) 02:06:24 ID:3HCRN7qz0
日本語は一般に高低アクセントだが、
栃木・茨城は英語と同じ強弱アクセント。
地元民同士が方言で話していると知らない人には英語に聞こえる。
>>14 よかんべ
意味:いいだろう
微妙に違うね。
>>777 >北海道、特に道南では「ねまれ」って使う。
俺の実家、オホーツク海側なんだが、「ねまれ」は良く言われてた。
781 :
名無しさん@6周年:2005/09/20(火) 02:24:58 ID:KQVq5GAU0
県と県に挟まれてる県って同じ県でもどっち寄りの地区かで方言も微妙に変わってくるよな。
782 :
名無しさん@6周年:2005/09/20(火) 02:29:59 ID:GeInj3VZ0
>>781 栃木だと足利や佐野はあの「北関東アクセント」ではない
どちらかというと群馬弁に近い感じ
783 :
名無しさん@6周年:2005/09/20(火) 02:32:18 ID:KQVq5GAU0
俺からしたら群馬弁も北関東弁も同じに聞こえちまう・・
初めて東北人の「ゴミ投げてきて」を聞いた時は「投げるな!」って思った。
投げる=捨てるなのね。
785 :
名無しさん@6周年:2005/09/20(火) 02:53:21 ID:/Em4OMoC0
>>578 >ちんちんかく
あのラーメン屋の子に言わしてみたいがです。
786 :
名無しさん@6周年:2005/09/20(火) 03:14:27 ID:/Em4OMoC0
>>735 「燃す」は江戸語だな。高座でよく聞かれる。
787 :
名無しさん@6周年:2005/09/20(火) 03:16:56 ID:MT1w1GbK0
てがやん
できやん
『…だべ』は神奈川県のヤンキーは昔から使ってたはず
>>745 ちゃんと話せる人のアドバイスをきいて書いてほしいよね。
キャプツバのじとうくんの長崎弁なんて、標準語に、ただ『〜たい』とか『〜ばい』をつけただけでしたから
790 :
名無しさん@6周年:2005/09/20(火) 03:35:02 ID:/Em4OMoC0
>>691 うざっったいは西多摩郡市や八王子付近。
「うざい」はただの流行語
>>786 結構歴史のある言葉なんだね。>>燃す
江戸弁だったとは。
東京弁だが標準語ではないもの
「おっぺす」「ひっぺがす」「きない(きねー)」「おみおつけ」
793 :
名無しさん@6周年:2005/09/20(火) 06:59:57 ID:iMmI8o/e0
東京にきて寄席通いをしてたら、
言葉が江戸弁化してきた。
これはこれで、「変な人」らしい。
794 :
名無しさん@6周年:2005/09/20(火) 07:43:41 ID:9FsCbcB40
>>748 いくつかの地域の言葉を混ぜて喋ったり、偽方言を使ったりするなんて、単に方言を「おもちゃ」程度にしか見ていないんだって!
それでもいいの!?
795 :
名無しさん@6周年:2005/09/20(火) 07:46:33 ID:Nsc9EBgJ0
時代劇で、商人が大阪弁で農民が東北弁、みたいなもんか
796 :
名無しさん@6周年:2005/09/20(火) 08:00:34 ID:iiH00oPj0
だべとかだっぺとかは相手に同意を求めるニュアンスが若干含まれる。
「でしょ」「だろ」みたいな感じと千葉の田舎に住む親戚が言ってた。
「いくべ」って方言だったのか・・・
なんですマップ?
マシューだろ
799 :
名無しさん@6周年:2005/09/20(火) 12:33:19 ID:NlOyfnUh0
>>289 にちゃんねるの朝鮮語なんて、標準語に、ただ『〜ニダ』とか『〜マンセー』をつけただけでしたから
800 :
名無しさん@6周年:2005/09/20(火) 12:36:06 ID:NlOyfnUh0
801 :
名無しさん@6周年:2005/09/20(火) 12:38:58 ID:xvG97pkH0
>>792 オッペスは千葉や茨城だよ。
下町でも山の手でも言わない。
802 :
名無しさん@6周年:2005/09/20(火) 12:40:34 ID:KQVq5GAU0
地方の方言喋りたがるなんて東京の女子高生はよほど自分トコの方言を
軽視してるんだなwあのバカそうでキツい喋り方で方言を面白半分で喋って
くれるなって感じだな。
803 :
名無しさん@6周年:2005/09/20(火) 12:57:12 ID:r7qLK2yB0 BE:137322656-#
なんだ、「でら」って方便なのか?
メガ →(より大きく)→ テラ →(なまって)→ デラ
だと思ってた。 orz
804 :
名無しさん@6周年:2005/09/20(火) 13:05:14 ID:KQVq5GAU0
方便ってなんだよw
でらは名古屋弁
ちなみにべっぴんも
そっただこと言われてもオラ達困るべさ…
とか?
>>768 実際のところ札幌は標準語に一番近い。
「北の国から」を基準にされてもな〜
お前らなんて、ガーガー言ってろ!
808 :
名無しさん@6周年:2005/09/20(火) 14:05:10 ID:s9AQINOI0
テレビマンガでも方言を最近耳にするようになったし、
若者文化では「エキゾチックな響き」として受け入れられて
いるのかもしれんな。
809 :
名無しさん@6周年:2005/09/20(火) 14:14:38 ID:TeDJNlqX0
捏造だろ
韓国語流行みたいなもんだ
きさん!ぼてくりこかされるぞ!!
おー!こらー!
うちの地元じゃ日常聞くこの言葉も
東京からきた糞生意気ないとこには
カルチャーショックだったらしく
おしっこもらしてたな〜。高校生なのに。
811 :
名無しさん@6周年:2005/09/20(火) 14:23:42 ID:a/QBGcLB0
>>806 >実際のところ札幌は標準語に一番近い。
そう思ってるのは札幌から外に出たことない人。
ちなみに自分は札幌で生まれ育って東京で暮らしている。
>「北の国から」を基準にされてもな〜
それは論外。
ただし、函館で採ったアンケートでも、函館の言葉は東京よりもひょじゅんごに近いが一位だった。
札幌の人は笑うだろうが、東京から見たら五十歩百歩。
というより、何でそんなに札幌の人は言葉が標準語に近いとか人口が多いとか地下鉄の路線が三本あるとかに拘るんだろう。
大阪に来た時やはり大阪人の友人は東京弁を嫌ってた
俺は仙台出身でほとんど標準語に近かったから特に何も言われなかった
というか大阪弁しゃべれといわれた
さすが大阪と思った
813 :
名無しさん@6周年:2005/09/20(火) 16:16:44 ID:vlK/Giz8O
友人が言葉の間に「なんけぇ?」とよく行っていた
本人は「え〜っと」というつもりの言葉で言ってたらしいが
語尾を声を裏返しながら高くしながら母音「e」を伸ばすので
初めは喧嘩を売ってるのかなっと
かなりムカムカしながら聞いていた
広島弁は俺の肌に合わないらしい
814 :
名無しさん@6周年:2005/09/20(火) 16:20:30 ID:F7SaNoD40
ちかれたびー
815 :
名無しさん@6周年:2005/09/20(火) 16:36:46 ID:vlK/Giz8O
東京の学校に来て、駆け足の時間、コーチが
「ぬかせー、ぬかせていけー」と言っていた
俺の感覚では、(順位を)抜かせろとは
他人に追い抜かれろって意味に聞こえるんだが
816 :
名無しさん@6周年:2005/09/20(火) 17:07:20 ID:QEDyMC7A0
岩手南部出身なんだが、実家では
上の方で出てた「ほでなす」ってのは「抜けてるヴァカ」って意味で使われてる。
あと割とかわいめの言い方に、せわしなく動く子供とかに言う
「きこきこってねえで、ちょんてろ!(動いてないで大人しくしてろ!)」
というのもある。
817 :
名無しさん@6周年:2005/09/20(火) 17:07:46 ID:QzGPfl7L0
がも
はいはい そぎゃん そぎゃん
819 :
名無しさん@6周年:2005/09/20(火) 17:16:05 ID:+PzZ766q0
うちの近所じゃ老若男女ブームになるずーっと前から方言つかってるよ。
田舎だから。
820 :
名無しさん@6周年:2005/09/20(火) 17:23:03 ID:l92evYaYo
おまえら
チョンガーだろ?
821 :
名無しさん@6周年:2005/09/20(火) 17:29:47 ID:ScyxrvYQ0
ばってん
デラワロス流行らせるか。
823 :
名無しさん@6周年:2005/09/20(火) 17:30:49 ID:hIyNiL2s0
でらかわいい まできたら でらべっぴん と言え。
824 :
名無しさん@6周年:2005/09/20(火) 18:44:35 ID:7OvknDZM0
おら宮城県北地方しゅっすん。
>>777 >北海道、特に道南では「ねまれ」って使う。
> 「座れ」って意味なんだけど、
んだ。
> つけものは「おごっこ」
んだ。
>>784 >初めて東北人の「ゴミ投げてきて」を聞いた時は「投げるな!」って思った。
> 投げる=捨てるなのね。
んだ。
>>815 >東京の学校に来て、駆け足の時間、コーチが
> 「ぬかせー、ぬかせていけー」と言っていた
近所のばあさんは「追いつけ〜!」を「かっつげ〜!」って言ってだ。
>>816 > 「きこきこってねえで、ちょんてろ!(動いてないで大人しくしてろ!)」
「ちょんてろ」はおらほうでも言う。
「せづねな、ちょんてろ!」って言うがな。
方言の中には日本の古語が保存されているケースがけっこうある。
飲み会の席で熊本の人が「えーくろうた」と言うのを聞いて、
これはゑい=酔いの事だなと思った。
万葉の頃の言葉ではないか。
賢しみと物言ふよりは酒飲みて酔(ゑ)ひ泣きするしまさりたるらし
という大伴旅人の歌も万葉集にはある。
826 :
名無しさん@6周年:2005/09/20(火) 23:15:45 ID:cFvNpNG40
しゃしねな!ねまってろ!
>>799 そりゃああなた、バリッバリの朝鮮語を話されても、ウチらにはわかりませんから〜♪。
・・・・・あ゙・・・・キャプツバも、同じ意味でアレだったのかしらん……。
828 :
名無しさん@6周年:
東北訛り+αの函館弁好きだぞ