【社会】国民はそんなにバカではない-衆院選結果は,報道に対する信用の無さの証明では

このエントリーをはてなブックマークに追加
1('A`) R. ◆CkQJ/zRB6Y @Sφ ★
 「小泉純一郎『地元で反乱』」、「小沢一郎が斬る『小泉は一流ペテン師だ』」、
「田原総一朗×加藤紘一核心60分対談 小泉純一郎『戦後で最も強権的
総理の素顔』」、「権力に溺れた小泉首相」「小泉マドンナ刺客作戦”の正体
見たり」、「小泉首相が『9月26日・日米首脳会談』をドタキャン」、「小泉改革は
幻想に過ぎない」。

 前段は衆院選中の週刊誌の見出し。ほかにも「不倫」という字を使って”性事論”を
展開したものもあった。週刊誌とテレビに、虚偽報道の新聞などが加わって
「小泉悪い」の大合唱。特に講談社系の新聞や雑誌をみてると、小泉首相に
なにか恨みでもあるのでは?と勘ぐってしまう。

 あれだけやられると、おなかの真ん中あたりがムズムズしてくる。あまりにも
度が過ぎれば、へそを曲げたくなるものだ。「悪い」「悪い」の合唱に反発して、
小泉自民党に投票した人も少なくないだろう。自民党大勝の要因のひとつに、
小泉悪者報道をあげたい。

 結果に懲りたかと思ったら、選挙後もまだやっている。「小泉マジックにやられた」
「日本は危険な国に向かっている」などと、相変わらずのネガティブ報道。
権力チェックはマスコミの使命ではあるが、なんでもかんでも悪しざまにいえばいい
というものではない。

 まるで国民は「おまえらバカだ」といわれているようだ。心配ご無用。国民はそんなに
バカではない。一連の報道にのせられなかったことが、それを証明している。有権者が
記事とは反対の行動をとったということは、報道に対する信用のなさの証明であろう。
こんなことが続くと、マスコミ全体の信用にかかわってくる。- 土屋克己

[Source]
サンケイスポーツ9月18日 甘口・辛口
ttp://maniakou.s7.xrea.com/cgi-bin/upload/img/img20050918123159.jpg (依頼あり)
2名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 13:02:36 ID:y941K+XF0
アカヒ
3名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 13:02:40 ID:kav5HimV0
あーあ、言っちゃったw
4名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 13:03:05 ID:VjrtAEGg0
正論
5名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 13:03:14 ID:aGmQPKb50
2get
ミンス党支持者は救えないだろ
6名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 13:03:23 ID:VR8n4ujb0
同意
2ちゃんでは擬古牛(丑子)みたいなものか
7名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 13:03:27 ID:Bje7MlMK0
そしてこれがなぜか小泉擁護論になる。
8名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 13:03:50 ID:ylaPfWZh0
正論すぎる
9名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 13:03:53 ID:cEdlsqbV0
もう誰も信じない
10名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 13:04:11 ID:U5YDM5h00
朝日新聞、毎日新聞、中日(東京)新聞、講談社、文春のことか?
11名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 13:04:20 ID:oRbopGvS0
マスコミが賢くなるのは困るよ。
2ch存亡の危機じゃん。
12名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 13:04:27 ID:vthPvLM30
マスコミも馬鹿だが
小泉に入れた無党派層も馬鹿。
13名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 13:04:28 ID:HplIU6YL0
>>9
僕だけは信じてくれ
14名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 13:04:33 ID:Kmv3MV1x0
たしかにひどかったね。選挙前の報道。
15名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 13:04:35 ID:p2y7NnAn0
いいこと言うじゃん
16名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 13:04:36 ID:95cWDQwD0
このスレは伸びる
17名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 13:04:54 ID:YHvkAG310
本当のこと言っちゃだめなのに・・・
18名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 13:05:02 ID:3o7s+/JX0
サンデージャポン見ていると、まあそう思ってしまう。
19名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 13:05:02 ID:KVVLqltC0
こういう意見がマスコミに載るって事は、まだ希望は残ってるって事かな
20名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 13:05:02 ID:Oxkf+rT10
サンスポがいうと思わなかった。
21名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 13:05:04 ID:RrH6xNmkO
正論じゃないか。サンスポも2ch見てるの?
22名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 13:05:05 ID:Fd9LXG8n0
逆に小泉擁護してたのってどっかある?
23名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 13:05:06 ID:ayR0d+wV0
サんスポのくせに生意気だ
24名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 13:05:10 ID:92DKUCG30
しかし、何でこんな当たり前の見方がこれほど小さな
コラムっぽいところでしか表に出てこないのかねえ。
25名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 13:05:21 ID:zDc6DlJ40
正論キタコレ
26名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 13:05:25 ID:FfIi1y+10
天満心

27名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 13:05:34 ID:uIjtVom+0
ゆかりタンはかわいいから、ブームに乗っちゃた。
これ岐阜1区の青山学院の学生の言葉。
たしかに、こんな馬鹿がいるのは事実。
28名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 13:05:48 ID:VJhhokk/0

まさにその通り、誰もが思ってることだね
29名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 13:05:56 ID:27vWSfx50
あー、みんな思ってたんだなあ。
30名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 13:05:59 ID:4PEYcQgg0
>>12
投票用紙に他に書ける名前がないんじゃしょうがない。
31名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 13:06:33 ID:I5MBNHr40
サンスポが冷静になる程、近頃の報道がサンスポ化すてたという事か。
32名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 13:06:35 ID:hZV59fRO0
ワロス
33名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 13:06:50 ID:1V+M7iGU0
正論キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━ !!!!!
34名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 13:07:43 ID:X0u87OjD0
特定メディアのことかな
35名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 13:08:04 ID:S7o8jNgq0
>こんなことが続くと、マスコミ全体の信用にかかわってくる

もうネット世代には信用無いな。
信用があるのはニュース(事実)だけ。
論調には無い。
36名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 13:08:24 ID:rbBMDPR90
自民の勝因

1.中国の愚行に対する国民の怒り。
2・南北朝鮮の愚行に対する警告。
3.公明を放り出したい国民の総意。
37名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 13:08:25 ID:zKhk6pjg0
サンスポ>>>>>>>>>>>>>>>捏造朝日
38名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 13:08:26 ID:pf3tEEbp0
報道には乗せられなかったけど2ちゃんに乗せられましたw
39名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 13:08:28 ID:vpG6xCGi0
朝日
40名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 13:08:30 ID:WMuG1ce80
>>12
じゃあ誰に入れれば馬鹿じゃないの?
41名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 13:08:37 ID:3uSthELF0
「国民は馬鹿」とはっきりいうことが怖いマスコミの半端な臆病ぶりのせいです
言論人もみんないいたいんだろうけど怖くて言えない
42名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 13:08:43 ID:Gw+IdLSp0
土屋 GJ!!!よく言った。男だ!
43名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 13:08:55 ID:FA9Z4hcC0
>>12
馬鹿なのは周りじゃない。
君なんだよ。
選挙結果が証明した。
44名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 13:08:59 ID:girXIyoa0
マスコミに浸潤してる大陸・半島の偏向教唆キャンペーンに、民衆が
気付いて従わなくなってるからね。

今まで民衆のミスリードは媒体を押さえてれば良かったけど、ネット
で自由に意見をかわせるようになった今、ウソを見抜いたり企みに気
付くどころか、面白おかしく茶化す対象にすらなってるよ。

これからはネット工作員が大挙して仕掛けてくるのだろうけど、連中
の書き込みにはクセがあるから素人にも見分けやすい。
45名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 13:09:08 ID:STJkFmlaO
何という正論なんだ

あと、自民の圧勝はミンスの売国政策のせいだと当たり前のことを書けよマスゴミ
46名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 13:09:26 ID:NRa6xFO40
マスゴミも基本は反権力体制だからある意味仕方無いかも
しれないが、最近のマスゴミは『反日本人』みたいな報道
しているから、すごい違和感・マスゴミへの反発がある。

反権力報道でも日本人にプラスのことをいえ。朝○新聞め。
47名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 13:09:29 ID:ayR0d+wV0
うわ、キモイな
48名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 13:09:45 ID:9VC8UfsO0
俺は産経しか読まない
他は売国新聞
49名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 13:09:47 ID:S2BCCpyW0
サンスポよ、それは言わない約束だろw
最早マスコミは、馬鹿であり続けて国民を目覚めさせる意義しかないんだから。
50名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 13:09:55 ID:BG3qj+WM0
やってる事がまともなら 馬鹿は酷い
腐れ野田でも街中では人気があったが
今じゃ裏切り者で報道が入ってる

ま・自業自得のバカとも呼べるが。
51名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 13:10:11 ID:ph3Thov90
52名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 13:10:14 ID:H858NxpH0
とりあえず選挙に行かない国民の3分の1は究極のバカ
53名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 13:10:14 ID:s4lAf1a70
>>27
そのアンケートをとったマスコミが、からかわれただけだろw

基本的に2chの人間は、マスコミにそうアンケートされたら、マスコミをからかうような受け答えをするんじゃないか?
54名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 13:10:25 ID:1V+M7iGU0
日経もひどい
55名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 13:10:26 ID:NajHVPYz0
サンケイスポーツにこういうことを言われるとは。。。
56名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 13:10:54 ID:UA0MzvH40
朝日新聞読者はバカだが
57名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 13:10:57 ID:BR0bEhG30
小泉悪者報道→その報道に不快感を覚えた国民が単純に反発→小泉の勝利


・・・なんか遠まわしに国民はバカって言ってねぇか?サンスポ。

まぁ、俺も下衆い物言いが嫌だったから自民に入れたクチだが
58名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 13:11:11 ID:pf3tEEbp0
>>36
自民の勝因

1.中国の愚行に対する国民の怒り。
2・南北朝鮮の愚行に対する警告。
3.公明を放り出したい国民の総意。
4.社会保険庁や公共事業などの現状維持に対する国民の新任
59名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 13:11:22 ID:N4TDjq530
==============================
     出口調査は「民主党」!
 出口調査では「民主党」に清き一票を!!
\\                     //
       ∧_∧ ∧_∧
      ∩´∀` )( ・∀・)  アナタの一票が
      ヽ    .)( つ¶ 9    開票速報を変えます!
      | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
      |. ジャス研  新  党 .|
      |________|  /
      .||. ∧_∧  ∧∧  ||   出口調査は「民主党」!
      .|| ( ´∀` ) ( ゚Д゚) ||     出口調査は「民主党」!
      ||-────────|| どこに投票しても出口調査は「民主党」!
      || _______ .||   出口調査で「民主党」に清き一票を!!
     .||__       __|| \     
     .|〇〇|≡≡@≡≡.|〇〇|
     .{二二二._[  ]_.二二二}
      凵            凵
◇◇◇◇◇◇自民でも民主でもなく「マスコミにNO!」◇◇◇◇◇◇
◇◇◇「出口調査は民主党に清き一票を」キャンペーン開催中!◇◇◇
http://www.wafu.ne.jp/~gori/diary3/000306.html
=======↑↑↑ コピペ推奨 ↑↑↑============

60名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 13:11:45 ID:UlBUaTh50
ずいぶんバッサリ切ったな
61名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 13:11:59 ID:B+tkA4Rx0
>>53
お前だけだろ
62名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 13:12:06 ID:AutA0iug0
教科書にすら載ってるレベルのことを言ってるだけなのになぁ。
日本の報道はやっぱりオカシイ
63名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 13:12:18 ID:HdcDfX+90
政治家や2ちゃねらーが金正日将軍やカルト教祖、日本の悪党を批判する。
または、あなたが在日朝鮮人やエセ部落と学校・職場でトラブルを起こす。
http://cool.kakiko.com/korea00/long.html
http://ton.2ch.net/rights/kako/987/987805748.html
すると、あなたは人権擁護委員から人権擁護法で弾圧される可能性がある。
なぜなら、人権擁護委員に就任するのは
国内の組織暴力団員やカルト信者、外国の朝鮮総連、民団だからだ。
彼らは一般庶民の人権を守らず、庶民生活を踏みにじる側の悪の組織だ。
だから、みんなで人権擁護法案に対して反対しよう。
この悪法を強烈に支持しているのは民主党と公明党だ。
自民党にも古賀誠、与謝野馨など少なくない数の推進派議員がいる。

人権擁護法案入門 http://blog.livedoor.jp/pinhu365/

分かりやすい人権擁護法案反対のフラッシュ
http://www.geocities.jp/kaniku4/
ノリ重視のフラッシュPart1
http://tk01●050.sakura.ne.jp/kakusei01.htm
ブラウザにURLをコピペし、規制対策のためのURLの●を取り除き、ウェブページを表示させる。
64名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 13:12:32 ID:6klSz8A10
メディアの総括
65名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 13:12:46 ID:4PEYcQgg0
>>36
4.)最近の中国・南北朝鮮の横暴に対する野党の非常に消極的な態度に対する失望

北は核持つんだろ? 文句言えよ社民。
66名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 13:12:48 ID:VR8n4ujb0
選挙直前にコンビニに寄ったら小泉叩きの文句がデカデカと載ってるゲンダイとかポストが並べられてた
ありゃ好き嫌い関係なしに不愉快にもなるわ
選挙に勝ったら今度は国民のせいだしな、部数落ちてもいいのかね
67名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 13:13:00 ID:u1Vsgl5k0
日経(2K)と産経(3K)。産経は日経の1.5倍です。
68名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 13:13:02 ID:bjefjd+00
報道に対する信用のなさの証明

だよね。
69名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 13:13:04 ID:LKhkogHT0
産経GJ!
70名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 13:13:18 ID:N8/1i44kO
朝Θ新聞は潰れてほしい
71名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 13:13:21 ID:TUw0z7mx0
>特に講談社系の新聞や雑誌をみてると、小泉首相になにか恨みでもあるのでは?と勘ぐってしまう。
>特に講談社系の新聞や雑誌をみてると、小泉首相になにか恨みでもあるのでは?と勘ぐってしまう。
>特に講談社系の新聞や雑誌をみてると、小泉首相になにか恨みでもあるのでは?と勘ぐってしまう。


講談社ってなんかあるのか?
72名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 13:13:54 ID:LBF0Zqqi0
さっきから必死なマスゴミ関係者がいるなwww
73名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 13:13:56 ID:DARnrv8K0 BE:589152588-
>>1
その報道信用できない
74名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 13:14:20 ID:mDUtexG50
>>71
なんだっけ、政治家マンガの編集者が在日だった気ガス。
んで雑誌全体も民主の支持な論調だった希ガス。
75ハイエナ ◆68Ita1mHoU :2005/09/18(日) 13:14:24 ID:grsMRttt0
これでマスコミが小泉政権を擁護していたなんてアホが出てくるから
始末に終えない
バカか?
76名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 13:14:29 ID:2JWTnlNnO
テレビで「コメンテーター」とかいう人が得々と語ってることが
どうもズレてていつも微妙な気持ちだ。
どうかと思う書き込みもあるが、ここ(2ch)のほうが頷く意見がみられる。
77名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 13:14:29 ID:7Ta7jECk0
78名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 13:14:37 ID:bpLD4U+e0
>54
日経は小泉支持をずっとしてたよ。
気持ち悪いぐらい持ち上げてた。
79名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 13:14:41 ID:hZV59fRO0
週刊誌の最初の記事は小泉叩きじゃないといけないのかと思うほど全紙同じ
80名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 13:14:49 ID:ATcny8s20
サンスポが言うな
一番酷かったのは産経新聞社の夕刊フジ・zakzakだろ
81名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 13:15:20 ID:wXjpYw+kO
なぜメディアには、社民や民主左派といった少数派しかいないんだ?
82名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 13:15:27 ID:vwlZz4JC0
>>35
その事実が事実かどうか疑わなくてはならない。
虚偽報道や偏った編集に罰則を作って欲しいな。
83名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 13:15:30 ID:girXIyoa0
報道は脚色せず淡々と事実を伝えれば良い。

ショーアップされ、バラェティ番組のようになったニュース番組には、
何らかの意図を含んだ誘導が入っているように感じるし、実際ゲスト
コメンテーターの連中の意図に沿わない発言を遮ったり、無視したり
する様子を見るとますます確信できる。

以前は外部からの圧力に屈服してそうなってると勘違いしてたんだけ
ど、最近は内部の連中が率先してミスリード仕掛けてるように思ってる。



84名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 13:15:48 ID:aSVzd5660
少年マガジソ?
85名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 13:16:08 ID:HplIU6YL0
>>71
講談社は民主党を応援しています
86名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 13:16:34 ID:DARnrv8K0 BE:128877072-
>>81
”政府を監視するのが我々マスメディアの使命だ!!!”なんて悦に浸っちゃってるから
少数派に憑くんでしょ。
87名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 13:16:48 ID:R8qjy1fF0
小泉を批判する人間は 全部悪い人間に見せたマスコミの誘導勝利だろ

バカで助かったのマチガイでしょwww
88名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 13:16:48 ID:uIjtVom+0
>>ゆかりタンはかわいいから、ブームに乗っちゃた。
これ岐阜1区の青山学院の学生の言葉。
たしかに、こんな馬鹿がいるのは事実。

青山学院はこの学生に個別指導したら。
これでは最高学府の名が泣く。
89名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 13:17:13 ID:1PM6Zi7x0
韓流ブーム捏造で主婦にまでマスコミの異常さが浮き彫りになったのがでかい。
法則だね。
90名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 13:17:14 ID:Kp3dAcR90
マスコミは反権力の中枢だからね。
91名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 13:17:15 ID:H0fhsqle0
結局マスコミはほとんど街宣右翼と同じことをやってしまったわけだ
民主党こそいい迷惑だった
92名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 13:17:15 ID:HmL74LIb0
よく言った
93名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 13:17:27 ID:1FTk6KTT0
信用もなにも遠い昔に信用なんてものはなくなってるし、特定勢力の
プロバガンダとしか見てないからダイジョブw
94名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 13:17:38 ID:KpfXbdi50
亀井なんか接戦だったもんで泡食って「国民は洗脳されてる!」とか言ってたよね。
なめんじゃねーよと思う。
95名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 13:17:55 ID:7NtwyNj30
小泉を批判するものはみんな刑務所行きだよ。既にSSも組織化されてる。
96名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 13:18:02 ID:5wHwWFzZO
テレ朝の慰安婦黒田とかの
コメント聞くと嫌悪感を覚えるよ
テリー伊藤とか
学ないくせに
97名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 13:18:03 ID:1Xs6UIsG0
朝日新聞の信用なんってまだあんの?
98名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 13:18:15 ID:0FRGMZV60
講談社 阿南惟茂中国大使の追求記事書けず
http://www5f.biglobe.ne.jp/~kokumin-shinbun/H14/1407/140732anami.html

 中国・瀋陽の脱北者連行事件は多くのマスコミが報じ、社会問題
化したが、講談社発行の「週刊現代」や「フライデー」にはこの
問題が殆ど報じられていない。
 その理由が「不審者は追い払え」などと発言し物議を醸し出した
阿南惟茂中国大使(写真右)が、講談社の野間佐和子社長の義理の
弟に当たるからだという。
 週刊現代の関係者によると
 「事件を扱うなとは言わないが、阿南大使のことはお手柔かに」
 という通達があり、
 「現場では触らぬ神に祟り無しとばかりに自粛ムードが漂って
  いる」
 という。
 これほど社会問題化している事件を社長の親戚という理由で報道
しないのはジャーナリズム以前の問題といえよう。
99名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 13:18:18 ID:RfUX1Udp0
あーあ、言っちゃったよ(w
100名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 13:18:26 ID:Z4R+bCkZ0
何この正論
101名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 13:18:35 ID:3o7s+/JX0
こんな正論いわれると、どうもスレが盛り上がらんね。
102名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 13:18:43 ID:mfqbkl6n0
>>81
いや、支持政党が社民や民主ということではなく
変に天下国家論を論じていると、人間というのは現政府批判しかする事がなくなる。
現政府支持を打ち出すと自分たちの仕事がなくなるから。
103名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 13:18:51 ID:d6+zFKPt0
マスコミは民営化大賛成だろ

わざとらしいね
104名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 13:18:53 ID:oti5GaQk0
TBSとテロ朝のネガティブキャンペーンは逆効果だったようだね
105名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 13:19:05 ID:oWL6aiXA0
講談社って創価系じゃなかったっけ?
なんでアンチ小泉なの?
106名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 13:19:11 ID:T87K0w2yO
事実だけ伝えればいいのに
107名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 13:19:28 ID:XlGljAWo0

ミトメタクナイ ミトメタクナーイ

って朝日ホンカツの声が聞こえてくるよ。
108名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 13:19:38 ID:XAIjScbF0
選挙前の世論調査の自民党圧勝で自民以外に動くところが
マスコミのアンチ小泉が増して自民応援しなくちゃになった部分もあると思う。
サンスポの言う通りだな。
109名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 13:20:18 ID:iQAUSDHj0
痛みを伴う改革というのは、今までは単に麻酔をかけてる
段階だったんだよ。
これからが本番さ・・
ただ民間がこの麻酔の段階で痛みを伴ってるということは
今後公務員を含めた労働階級が大鉈を振るわれると言うこと!
国民はそれを承知で民主にそれをやられるよりは自民にやってもらった方が
安心と判断したんだよ。

今までの流れで言うと

民主→駆け出しの若手外科医。
自民→老練ではあるけれど付け届けが高い名執刀医。

患者である国民がどちらを選んだか?という話だろ?
110名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 13:20:25 ID:u3eY/7Al0
>>101
言いたい事は全部>>1に書いてあるからな
111名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 13:20:26 ID:mQ5jPgaA0
>>74
「クニミツの政」@少年マガジンか
112名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 13:20:27 ID:nRsb26fh0
>>104

あの二つは基本的に外交が最重要に位置付けてるから

日本国内の財政が荒れ様が どうでもいいんだよ

一緒に騒いでただけ〜
113代田光 ◆kvBzjmNry6 :2005/09/18(日) 13:20:40 ID:pYpAOPhr0
>>34
私だけ?
「特定メディア」という言葉がGJ!だと思うのは私だけ?
それも「特亜」といっしょに流行らせよっ♪
114名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 13:21:03 ID:xFX4Aqbl0


電車男といい、選挙男といい、ZAKZAKといい、

フジサンケイは2ch釣りが大好きですね!www



115(゚д゚)ウマー ◆UMAAgzjryk :2005/09/18(日) 13:21:33 ID:AJewuzhE0
なんか正論だ。

愚衆かもしれないけど
表立って言われるとムカツクよね。
116名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 13:21:44 ID:voymSyCS0
>>105
ソースキボウ
117名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 13:21:55 ID:XmejANHk0
純粋に革新系野党にNoを突きつけただけ。
現在の有権者は保守2大政党を望んでいる。
前回の選挙で民主に期待し、投票した人たちも民主の
あまりの馬鹿さ加減に嫌気がさしただけ。
だから共産、社民には票が流れなかったんだよ。
民主も次は左側の人たちを追い出して、保守路線を突き進めば
政権を取れるかもしれない。
柔軟な憲法に対する姿勢、行政改革、国会改革、国力に見合った外交政策
を柱にブレる事のない強い姿勢で政治に取り組めば国民は理解してくれるよ。
118名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 13:21:57 ID:ygheyTj10
>>114
新しい作品を考えるのが大変だから

パクってるだけ〜
119名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 13:22:01 ID:XAIjScbF0
TVは特にだが、
ニュースを報道するのと
論評するのを同じ人がしちゃまずいだろ。
フルタテとか。筑紫は最近ニュース詠んでるかどうか知らないので一応除外。
アナウンサーがニュースを読んで、
コメンテータがコメントすればよろしい。
コメンテータが多すぎなんだよな。
120名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 13:22:13 ID:3eXVpc2i0
>>111
「クニミツの政」@少年マガジンは取材先が民主党
121名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 13:22:15 ID:TTLPjw1Z0
特定アジア

特定メディア

良い言葉だ。
122名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 13:22:27 ID:fNM8BtQX0
もしかして小泉批判すると圧力がかかるのでは?
次から取材拒否みたいな

政治家怒らせると税務調査が入るって聞いた事がある
123名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 13:22:34 ID:wXjpYw+kO
文春は野中の後援会長か親戚云々は、どうよ?
本当の話?
124名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 13:22:36 ID:iv8TBBvZ0

どうせ、どんな結果になろうとも批判しか言えないのだろ

批判だけで食っていけるだなんて、2ちゃんねら〜より少し上程度だろ
125名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 13:22:52 ID:DARnrv8K0 BE:55233432-
>>114
むしろ2ちゃんを釣ってるのは朝日だろう。


親父(読売)の言うには朝日は極右ということでマスコミ業界では
定着してるらしい。左巻きの振りして釣ってるんだと。

俺はそれは昔の話で朝日内部は既に自己洗脳完結だと
思ってしまうんだがな。
126(゚д゚)ウマー ◆UMAAgzjryk :2005/09/18(日) 13:22:52 ID:AJewuzhE0
>>113
ソレ。却下。

左巻きで層化シンパの毎日が実は2ch好きだったりする。
評価するのは難しい。
127名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 13:23:00 ID:FMgqK6rd0
>>74
恨みがあるわりには、主役(政治家秘書)の兄ちゃんが応援してる政治家は小泉顔なんだけど・・・
128名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 13:23:38 ID:XBYWUF1d0
よりベターなものを提示しないで、
小泉だけ叩いても、言論として逃げてるだけとしか思わないな。
小泉叩くだけなら俺にもできる。
129名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 13:23:49 ID:4PEYcQgg0
>>105
層化としては自民の勝ちすぎは困るからだろ。
130名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 13:23:54 ID:39co7spe0
>>109
若手を育てないと空洞化するからな。

若い世代の身体安全を考えるなら
若手外科医を選ぶ方が吉。
131名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 13:24:05 ID:xwdNQETo0
>>16
あまり伸びない
132名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 13:24:07 ID:Q8LIcVS10
>>124
過去の財政運用の失敗を棚にあげて

今ごろ不安を煽って国民が悪いみたいに押し付けるのは

如何なものか まずいい加減な運用してきた官僚が反省すべき
133名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 13:24:10 ID:cQlF8mlE0
俺は馬鹿だけどなぁ
134名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 13:24:25 ID:GWKvAj7J0
2ちゃんねる
敵にすると恐ろしいが、味方にするとたよりない
135名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 13:24:41 ID:3eXVpc2i0
>>125
おまえの親父の脳みそは、戦前の年代物
136名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 13:24:52 ID:J8nzOBHV0
いや、ほとんどがバカじゃん。
てか、ここにきてるやつはみんなバカ
(だから俺もバカ)だから、国民はバカ
じゃないといいはる。自分をバカと認
めることができないバカだから引篭り
無職童貞になる。
2chには、バカしかこない。
まず、それを認識しろ!!
137名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 13:24:54 ID:+ElAZAe70
反小泉、反自民な記事を書くのは別にいいんだけど
書き方が主観的で、怨念じみてるからみんな引くんだよね。
病的だもん。特にゲンダイ、現代、ポスト。
138名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 13:25:11 ID:bjefjd+00
とりあえず土屋は降臨しろ。ほめてやる。
139名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 13:25:17 ID:mQ5jPgaA0
>>120
そういえば何時だったか、選挙の前に党首だった頃の菅のインタビュー記事のっけてたな>クニミツ
140(゚д゚)ウマー ◆UMAAgzjryk :2005/09/18(日) 13:25:25 ID:AJewuzhE0
メディアの意見は論者によってかなり幅広くなっちまうから
あの国達と同じにするのは難しいと思う。

『特定メディア』とある種のメディアのみを対象とするのは言論誘導の臭いがする。
全てのメディアの痛い行為はすべからく対等に叩くべき。
141名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 13:25:36 ID:FXaqD6DR0
>親父(読売)の言うには朝日は極右ということでマスコミ業界では
>定着してるらしい。左巻きの振りして釣ってるんだと。

はいはいクマクマ。
北朝鮮が日本人拉致したのも日本の民族精神を掻き立てるためだったんだね
142名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 13:25:50 ID:DDiFj7yKO
マスコミの小泉叩きには殺意を覚えた。
世論誘導ウゼー
143名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 13:26:01 ID:girXIyoa0
ネット人口がこれだけ増えると、もうマスコミ意図する誘導にはやす
やすとは乗らないだろう。

直近の問題として、「人権擁護法案」や「外国人への参政権付与」が
あるけど、「人権擁護法案」なんて下手すれば前国会で成立しかかる
ほど危うかったのに、マスコミはほぼスルーしてたね。

今後、國民は政党を選ぶというより、正しい政策を選択しているかま
でをきちんと吟味し、意図にそぐわないことを始めようとしていれば
その場で直接クレームをつける必要があるし、いつまでも組織票にあ
ぐらをかいていられんと思い知らせるために、投票にきちんと出かけ
て主張する必要があるよ。

この前の選挙で、ほんの数パーセントの投票率上昇が思いがけない波
乱を生んだように、國民の票は鉄槌となってあらわれる。



144名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 13:26:25 ID:+Kmu1GUk0
>>125
そうそう朝日が左翼なんて

もう大昔の話

今やバリバリ右翼だもんね

国内の権力荒らしたいだけだろ朝日は
145名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 13:26:25 ID:1FTk6KTT0
>>117
世代交代がクローズアップされるだけで、選挙結果に鑑み
これまでの民主の基本方針、政策を変更するなんて話は
出て来ないから、責任の所在もうやむやだし、残念ながら
次の選挙までこのまま変わらんと思うよw
146名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 13:26:34 ID:VQitUtKg0
>>109
>>民主→駆け出しの若手外科医。
初めて手術をする・・・というわな。
させてくれ、させてくれと、研修医そっくりだ。
147名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 13:26:42 ID:ayR0d+wV0
休日出勤大変だな。まあ昨今の雇用状況からは無理もないが。
148名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 13:26:45 ID:zCqkJTcRO
日刊ゲンダイは毎日のように罵詈雑言を小泉を浴びせておる。だがその小泉を支持している国民には何も言及しない!
149名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 13:26:47 ID:bR+p4tcy0
>>51
見事に俺の気持ちを代弁してくれてるな
つうか世代が20〜40前半になってるけど
40前半もバブルの恩恵受けてないのか?
その頃は就職したばっかだから恩恵など受けてないってことなんだろうか、、
150名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 13:26:55 ID:Wtj6TYpg0
政界の売国左翼はだいぶ減ってきたな

次はマスコミと教育界の大掃除だろ。具体的には朝日岩波日教組
151名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 13:26:59 ID:RhU6+SK00
「クニミツの政」って民主支持だったのか
あれ普通に読んでると、わかりやすい政治重視ということで小泉支持になってしまう気がするがw
152名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 13:27:01 ID:iD09Dew/0
あまりの正論ぶりにテラワロスwwwwwww
153名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 13:27:23 ID:mQ5jPgaA0
>>144
ワスレモノデスヨ

つ【今やバリバリ(朝鮮)右翼】
154名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 13:27:40 ID:0L1xMl8v0
<愚民どもは反省汁!>

吉本興業は、軽薄・低俗だがわかりやすい一発芸の持ち主をテレビに横行させ、日本人からじっくり
判断する習慣を奪い、愚民化を進めた。
今回の総選挙でこの4つの要素がどう機能するか。日教組と朝日新聞の影は、共産・社民の党勢とと
もに薄れつつあるが、政治の吉本興業化ともいうべきコイズミ自公一体の体制は滑り出し順調のようだ。
果たしてこのままいくのか。一発芸は飽きられるのも早いはずなのだが。【俵孝太郎】
ttp://gendai.net/contents.asp?c=023&id=21441
155名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 13:27:45 ID:Pk5zz9Gk0
毎日の岸井さんが若い人はテレビも新聞も見ずに
インターネットの情報を鵜呑みにして自民党に投票しちゃったって心配してましたよ
156名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 13:27:53 ID:V0qPKXqE0
【速報】小林憲司元衆院議員(民主党国会対策副委員長)が逮捕・覚せい剤取締法違反容疑!!!!!!!!

http://www.nikkei.co.jp/news/shakai/20050918STXKA008718092005.html

今一番ホットな待ち受け画面w

http://www.koba-ken.jp/Goods/Goods.htm
157名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 13:27:54 ID:hWCiz2kD0
アメリカにしろ日本にしろマスゴミに反発して
リーダーを選ぶ傾向あり。
ブッシュも大量得票で当選したしな。
もうマスゴミに扇動される時代は終わったかも。
158名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 13:28:06 ID:ySYlPyGTO
こういうまともな記事書けるのは赤旗とスポーツ新聞だけかよw
159名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 13:28:26 ID:aSVzd5660
>>148
民主主義は死んだ!とか言ってたようなw
週間のほうはアホバカ国民とか言ってたようなw
160名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 13:28:31 ID:WeO0SECt0
今朝のサンデーモーニングもひどかったな。
「自民党の議席取りすぎ」を強調して、必死に視聴者の
不安を煽ろうとしてた。「議席が3分の2あると独裁できる」
ということを強調し、しまいには「今回自民に入れた若者は
ネットばかりで新聞もテレビもみない」「自民に入れた若者は
社会に弾圧されてるから社会そのものの崩壊を望んでいる」
という論調。そもそも新聞やテレビのほうがネットより確かな
情報を伝えてるなんて思ってるやつがどれだけいると思ってるのか。
最後のおっさんが比較的まともなこと言ってたのが救いだった。
161名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 13:28:40 ID:iD/vuJLW0
>>109 
>民主→駆け出しの若手外科医

患者を実験台にして、殺しちゃった医者を連想したよ。
162名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 13:28:46 ID:FA9Z4hcC0
>>155
ワロタw
テレビの情報は綺麗な情報かw
163名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 13:28:47 ID:TTLPjw1Z0
   ,ミ:::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
  ,,,ミ::;; --‐‐‐‐‐ー:::,::::::::|
 ミ:::::/ O       ヽ:::|
 |:::::::| °         |::|
  |::::::|   ;;;;;;;;;  ;;;;;;;; |ミ|   
  |:::|. ''""""'' """''' .|/   ___________________
 /⌒  <同>  <和>|  / 在日外国人に参政権を与えろ!
 | (       |    .|  |  中国ODAを終了するな!
  ヽ,,     _ _ )   | <  北朝鮮に経済支援をしろ!
    |          |   |  特定アジアからの外国人労働者を受容れろ!
._/|    ヽ====、 /   \ 首相は靖国神社参拝するな!
::;/:::::::|  .   "'''''''" /      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
/:::::::::::|.  ヽ----''"::\
元京都府議 同和推進副委員長
http://www.kyoto-np.co.jp/static/2005/09/08/P2005090800034.jpg
http://www.kyoto-np.co.jp/static/2005/09/06/P2005090600032.jpg
164名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 13:28:50 ID:gRL98VZp0
サンスポは当たり前の事言ったまでだろ
165名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 13:28:52 ID:8AjtEcb40
中川が 「国民はバカではない バカではない」って

連呼してるけど、 バカである バカであるって聞こえるのは漏れだけ?

気づけよ国民ww
166名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 13:29:03 ID:71QOh7I70
>>155
テレビも新聞もネットもかわらんね。
167名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 13:29:09 ID:9Dvn2dVu0
まさに正論。しかし、その正論が言えない国、それが今の日本・・・。
168名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 13:29:29 ID:xweU+/9z0
>>137
ゲンダイはアレはもうギャグだよな。
169名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 13:30:05 ID:fq86m71q0
特定アジア 特定メディア 特定郵便局・・・
 
チビ黒サンボの要領でそのうち「特定」も差別用語に
なるんです。糞サヨクの言葉狩りぬるぽ
170名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 13:30:11 ID:J8nzOBHV0
>>165
だから、ここにきてるやつに言っても無駄だって
バカなんだから気付かない。
すでに、洗脳されてるwww
171名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 13:30:30 ID:mQ5jPgaA0
>>168
一芸芸人みたいなものですから。
172名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 13:30:35 ID:RVmynFod0
40才以上の香具師らって、大きな流れに逆らう事がかっこいいと思ってる香具師おおくね?
でも行動は起こせない奴ばっかwww
173名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 13:30:44 ID:AJvPo75O0
マスコミ通りに行くなら北海道だけが良識ある有権者が多いっと
言う事になるな。
あそこまで言うなら具体的に書いたらどうかね?

「関東は愚民の巣窟。やつらの話す事は一切聞いてはならない。日本は
北海道民並のレベルになるべきだ」
174名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 13:30:48 ID:vthPvLM30
>>163
似てるッちゃあ似てるな。
175名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 13:30:59 ID:98Glq3Kr0
>>157
マスコミに反発してるんじゃなくて
小泉自身に人気票が大量に流れてるだけ
176名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 13:31:05 ID:M/+WmQTX0
kono sure ha nobiru
177名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 13:31:26 ID:tlYk81lIO
スレと関係ないが、なんかマスコミより俺たちの方が頭がいいって思ってる
2ちゃんねらーが多いね…
178名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 13:31:29 ID:FA9Z4hcC0
>>170
負け犬の遠吠えwwww


キャハハハハハハハハハハハハハハハハハハww
179名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 13:31:37 ID:FMgqK6rd0
>>154
馬鹿すぎwっと思ってソース見に行ったら出だしはよかったよ

>日本を悪くした元凶に4つあり、日教組、朝日新聞、創価学会、吉本興業、というのが筆者多年の持論である。列挙した固有名詞はともに日本の特異な風潮の家元として、強い影響力を発揮してきた
180名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 13:31:41 ID:0L1xMl8v0
●争点を単純化した『小泉郵政民営化劇場』の勝利
●選挙とはプロパガンダによる洗脳工作
●田舎芝居「小泉劇場」の戦術に有権者は洗脳されていった
(木走まさみず)
ttp://www.janjan.jp/government/0509/0509162549/1.php
181名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 13:31:47 ID:kGsVxm9c0
エロ出版社(嫌韓流)に、スポーツ新聞(サンスポ)に、バラエティ(タックル、委員会)に・・・
正論なのはそんなのばっかり。

この国のジャーナリズムは完全に氏んでる罠。
もっとも、最近ジャーナリズムなんて言葉すら聞かなくなってきたが。
ジャーナリズムじゃなく、メディアだなんて言い始めてるからな。
さすがに恥ずかしくてジャーナリズムなんぞ語れんのだろう。
182名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 13:31:56 ID:URzW0yW20
言っても無駄。アンチ小泉連中は今回の選挙、「マスコミが自民党寄りだった」と思い込んでる。
もう教科書に載せてもいいくらい典型的な認知的不協和の心理。
183名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 13:32:29 ID:e9Zylu1C0
>>177
マスコミも2ちゃんもアホだが、規制産業で金とってるマスコミより、2ちゃんの方がマシってだけ
184名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 13:32:55 ID:PHcoRkclO
いや、別に自民をそこまで信用している奴なんぞいないと思うが。
185名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 13:33:00 ID:iYkqZNy90
明快だなw
しかし日に日にオカシクなり続ける、
天声人語も少し見習って欲しいねえ。

天声人語、今日のもスゴいぞ。
小泉の演説を引用した後に、
「このごろは言外に自己陶酔もちらつく」
何のために発言ひいたんだw

>>27
台本あったりしてw
186名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 13:33:04 ID:yQf/gP0z0
>>150

地方紙は,共同通信による左翼版,大政翼賛会的報道,論説が目立つよ.
正直,うっとうしいし,たたきつぶして欲しい.
187名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 13:33:09 ID:+ElAZAe70
だって「とりあえず自民は叩いておけ」だもん
公正中立でもなんでもないじゃん。
188名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 13:33:10 ID:98Glq3Kr0
>>177
マスコミが自分たちはアタマ良いと思いこんで
わけのわからんオモシロ映像で国民先導して
面白がってるだけじゃん
189名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 13:33:14 ID:FLIX9Fck0
記事に突っ込み所が無い
190名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 13:33:29 ID:Snpnt7hJ0
朝日とか捏造満載で騙すことしか考えてないからな。
今どき騙されるやつがバカ。
191名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 13:33:30 ID:71QOh7I70
>>185
朝日って新興宗教みたいw
192名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 13:33:34 ID:wXjpYw+kO
ちょっと前には、
「小 泉 レ イ プ 事 件」
が大きく報じられてたよw
193名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 13:33:42 ID:gRL98VZp0
民主以外の野党は糞だろ
で民主は売国党だろ
しょうがねーんだよな自民に入れなきゃ
194名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 13:33:50 ID:mB0NGiNn0
    ((⌒⌒))    自民党なんかに投票しちゃダメニダ!!
ファビョ━ l|l l|l ━ン!    民度が低すぎる、衆愚政治ニダ!!
(⌒;;..  ∧_,,∧      貴様は小泉に騙されてるニダ!!!
(⌒.⊂,ヽ#`Д´>    
(⌒)人ヽ   ヽ、从   お前ら!!ウリの話を聞けニダ!!!
  从ノ.:(,,フ .ノゝ⊃
人从;;;;... レ' ノ;;;从人
   〃∩ ∧_∧
   ⊂⌒(  ・ω・)    はいはいわろすわろす
     `ヽ_っ⌒/⌒c    「朝鮮人は半島に帰ってネ」
        ⌒ ⌒
195名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 13:33:51 ID:iZP9wLcs0
ごもっともです
196名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 13:34:00 ID:ydpwk15eO
なら、マスコミ各社は、自民党と小泉を礼賛すれば良いだろう。
197名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 13:34:20 ID:WeO0SECt0
マスコミも野党も国民が自民がいいと思って投票してるんじゃなくって、
自民以外が悪いくて自民しか入れるところがないから入れてるということを
早く受け入れていただきたい。
198名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 13:34:32 ID:aoMdhvln0
マスコミは積極的な反小泉じゃないんだよ。単にリスクを取りたくないだけ。
現政権に批判的な書き方をした方があとから責任を取らされることは少ない。

もし、小泉政権を積極的に支持して、後に国民の非難の声が上がり始めた
場合を考えたらわかる。

マスコミは馬鹿なんじゃなくて単に根性がないだけ。

199名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 13:34:41 ID:mvA7stjr0
>>139
その時も「民主党は党首の管さんがインタビューに応じてくれたけど
自民党の小泉さんには断られました」的な言い方してやがったな。
200名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 13:34:46 ID:J8nzOBHV0
>>172
40以上にもなって2chやって自民にいれてるやつなんかいたら
もう哀れwww救いようがない、寄生虫www
201名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 13:34:54 ID:GTceZakx0
国民が馬鹿か否かはともかく、メディアが信頼を失ったのは事実だろう。
選挙の前であれだけネガティブキャンペーンを続けながら、選挙結果にまったく影響がなかったからな
ただひたすら政府を批判すれば良い
まったくビジョンを見せないメディアの姿勢が問題なのだろう
202名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 13:35:07 ID:KbjdYANs0
>虚偽報道の新聞など
コレキタwwwwwwwwwwwwwww
203ネコちん♪ ◆RIaAan710E :2005/09/18(日) 13:35:19 ID:j8WpWpM00



              ∧∧
             ( =^-゚)  もっと大事なことがある  
        -=≡  ⊂  つ
        -=≡  〜(つ ノ
         -=≡   (ノ
204名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 13:36:34 ID:DzLJo4ED0
マスコミって言うか
選挙制度自体がおかしいよ
小選挙区で自民3500万くらいだった?
民主2500万くらいだったかな
それであの議席はおかしい
205名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 13:36:44 ID:dm1yLVXv0
大新聞の中では比較的まともな産経でさえいまだに縛られてる
不平等条約「日中記者交換協定」・・
206名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 13:36:47 ID:gRL98VZp0
>>200
おっさん,あんた大丈夫?少し休んどけ
207名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 13:37:04 ID:AJvPo75O0
週刊誌の自民バッシングの割合調べてみればいいのにね。
投票日前の数週間は凄い事になってたのにw

あれを自民寄りって言える自称良識派は脳がいかれてる
208名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 13:37:07 ID:Grlzla6m0
マスメディアは支那朝鮮の資本が経営権を握ってるんだよね。
209名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 13:37:12 ID:XBYWUF1d0
前に他のスレに書いたことだけど、
仮に国民が「賢かった」として、
その国民が民主党に投票すると思えないんだが。

それに得票率を見れば、
国民がそれほど全面的に小泉マンセーじゃないのは分かるのに。
今回の結果は多分に小選挙区制によるところが多い。

その小選挙区制を必死に導入しようとしたのは、
今、民主党にいる小沢であり、
それを後押ししたのは、どちからというと
今国民がバカだからと言わんばかりの論調をしてる連中だろう。
政権交代を待望して、大量の死票を無視してんだから。

小泉は政治改革反対と言って、小選挙区制に反対。
その制度が小泉に大勝をもたらした。
皮肉なもんだ。
210名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 13:37:28 ID:M/+WmQTX0
9/11午後8時以降に「国民はバカだ」系の発言をしたTV・ラジオ出演者やマスゴミ記者、
政治家のリストって作ったらおもしろいんじゃないかな。
211名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 13:37:29 ID:mQ5jPgaA0
>>203
「ぬこー。ぬこー。」?>もっと大事なこと
212名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 13:37:31 ID:FA9Z4hcC0
>>200
負け犬m9(^Д^)プギャー
213名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 13:37:32 ID:BamFQRD30
マスゴミはサラ金の犬のくせに何を偉そうにしているのか!
貴様どもがにありとあらゆる道徳倫理を語る資格なし。
214名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 13:37:42 ID:fq86m71q0
右翼もやっつけたし愛国心も排除したし自衛隊もさんざん押さえつけたし、
…残るは右寄りの国民を押さえ付けるだけだ。

遠まわしに「誘導する」方針から方向転換し、直接国民、有権者に
苦言、中傷する手法がマスコミの間で流行るようになります。
頑張れ左翼系メディア!!氏ね!そして氏ね!!
215名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 13:37:46 ID:ANN6wLOl0
週刊誌はなんであそこまで小泉たたきに徹しているんだ?
216名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 13:38:05 ID:iO1H8Cx90
朝PとTぶーSは外交しか真剣にやる気ないだろ

郵政法案で日本の資金がどうなろうが どうでもいいだろ

>>201
批判なんかしてないだろ

むしろ応援していただろwwww

おとぼけワロス
217名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 13:38:10 ID:mB0NGiNn0
>>204
1000万票ってすげぇでかいじゃん
218名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 13:38:13 ID:J8nzOBHV0
>>201
そもそも、洗脳されてるやつは、ネガティブキャンピェーンなんか
聞く耳もたずだからな。聞いた2分後にはもう忘れてる。
んで、大好きな小泉さんの話しだけは熱心に聞く。とてもプラス思考
な奴等www
219名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 13:38:28 ID:BhEI+N4XO
これからの改革次第でしょ。
賢い選択だったのか馬鹿だったのかを論じるのは。

言い訳できない議席数もらったんだから、小泉さんなら期待に答えてくれる。
はずなんでしょうね。
220名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 13:38:37 ID:Goj30Wit0
マスゴミの馬鹿どもに身の程を知らせてやるには、
新聞や馬鹿週刊誌を買わないことに限るな。
はやく外国みたいな無料新聞どこか出さないかな。
朝刊の折込チラシ以外用はねーんだよ馬鹿ども。
221名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 13:38:41 ID:diiUz01z0
こんな正論久々にみたなw

正直、マスゴミは国民(読者)を小馬鹿にしていると思うよ。
222名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 13:38:47 ID:bjefjd+00
>>163

  まえはら、お前、公安に監視されてるぞ。w


223(゚д゚)ウマー ◆UMAAgzjryk :2005/09/18(日) 13:39:04 ID:AJewuzhE0
>>215
永田町に情報源が居るんでしょ。
で。その情報源者達にとっては小泉が目障りなんでしょ。
224名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 13:39:21 ID:1F7u7VuV0
>>111>>120
majide?
何となくおかしいとは思ってたけど。
225名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 13:39:44 ID:FA9Z4hcC0
>>204
選挙が終わって、自分が気に入らない結果のときだけ言うm9(^Д^)プギャー
226名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 13:39:54 ID:W3LI0RaJ0

「新聞もニュースも見ないバカでビンボーな若者がネットだけ見て自民に入れた!」

・ネットのニュースって大体新聞社からのリンク持ってきてるよ。
・むしろ、一般的な報道よりもネット上の方が、「自民には入れるな」って声は大きかったよ。(とくに人気のブログ辺り)
227名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 13:39:59 ID:Sg84Uo/g0
マスコミの人。これ以上国民はバカ発言は
控えたほうがいいですよ。
だいたい2ちゃんねらだけであの議席とれるわけないだろ。
しかも若者だけなわけないだろ。
228名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 13:40:08 ID:FMgqK6rd0
>>201
そうだな。
具体策を示さず常に「抜本的な改革が必要」とか「第3者機関が必要」しか言わねーからw
読者に見透かされてる
229名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 13:40:25 ID:mQ5jPgaA0
>>223
国会図書館と道を挟んだ場所に党本部を構えている党ですか?>情報源
230名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 13:40:30 ID:ANN6wLOl0
俺ネットやりはじめてから何も信じられなくなったよ
これからは自分で調べて情報を選りすぐって得る時代だな
231名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 13:40:40 ID:nlPXg9vO0
民主でオカラだけだよ、「民意に従いたい」って言ったの。
後は小泉劇場だの、一流のパフォーマーに民衆が騙されただの負け犬の愚痴ばっか。
232名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 13:40:57 ID:Jq2FlkTC0
>>163
岡田売国批判の次は同和ネタで前原批判ですか? 相変わらずキチガイだね右翼は( ´,_ゝ`)プッ
233名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 13:41:00 ID:Q5+PYraP0
>>204
中選挙区にしたところで民主大敗じゃネーノ?
234名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 13:41:04 ID:t8TFRexJ0
筑紫哲也による「アンチ小泉キャンペーン」失敗宣言。

>選挙には勝ち負けはつきものでありますが、別の意味で私も敗者じゃないかなと思う事があります。
>投票直前まで、「1つの政治勢力にあまり圧倒的な支持を与えると
>民主主義が独裁制を生むという危険がある」という事を再度申し上げましたがこれは届きませんでした。

ttp://www.tbs.co.jp/news23/onair/taji/s050912.html
235名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 13:41:10 ID:4hfn3sQO0
来た来た!
サンケイもネットで小泉が支持されていることを自覚して攻勢に
来たね。
236名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 13:41:09 ID:qbtVQIqtO
ゲンダイ程度の小泉批判記事を金払って読むくらいなら2ちゃんの小泉批判スレ読んだほうがマシ。
小泉批判は結構なんだがレベルの低い内容しか書けないのが一番の問題。
237名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 13:41:12 ID:h3SpgIKl0
>>200
こいつは、民主党アルバイターで、賃金未払いとみた。



238名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 13:41:13 ID:5ympaf760
>>210
まかせたぞw
動画もあったほうがいいぞ
239名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 13:41:21 ID:71QOh7I70
>>230
そういうことだ
240名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 13:41:34 ID:U6l6I8PkO
つーかさスポンサーに批判的な記事を書けないマスコミを誰が信用するかっての。
政治家以上に信用されてないんじゃねーの?
241名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 13:41:39 ID:FXEgFBWZ0
>>224
日本人はバカだから在日に参政権を与えるべきだって言ってるんだよなw
マガジンもうだめぽ
242名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 13:41:52 ID:0L1xMl8v0
いまどき、週刊誌や月刊誌を買うなんて、団塊親父くらいのもんでね?

そんな時代遅れの、恥ずかしい低脳メディア、見てられるかよ(w
243名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 13:41:52 ID:mvA7stjr0
>>224
クニミツ@マガジンの上手なところは
総理を目指すとホザいたり国政レベルの話をしょっちゅうするくせに
外交・安保には一切ふれないところだな。そういう意味で
市長選を舞台に据えたのは上手い方法だと思った。
244名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 13:42:06 ID:zCqkJTcRO
マスコミの自民支持している奴は洗脳されているという論調はどうにかならんか?自民支持の奴は小泉の長所と短所を認めた上で支持しているんだよ!国民を馬鹿にしすぎ!上から物をいうのもいいかげんにせい!
245名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 13:42:15 ID:SZ071nm3O
馬鹿だっつーか、生活があるんだから時間もないし
難しいことまではわからんでしょ。
小泉の郵政民営化にかける意気込みややり抜こうという姿勢が信頼を得
それに勝るものが他になかったのでしょ。
246名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 13:42:21 ID:WeO0SECt0
>>224
クニミツは有名だろw
民主党支持を連載当初からずっとかかげてる。
特に読者の支持率は民主党が高いとか書いたり、
自民批判、民主支持の読者コメントを欄外に記載したり。
さらに言えば正義の新聞=毎朝新聞で悪の新聞=読捨新聞。
もうこれだけで大体スタンスが読めるw
247名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 13:42:39 ID:fq86m71q0
 


             (^ω^)  空も飛べるはず・・・  
        -=≡  ⊂  つ
        -=≡  〜(つ ノ
         -=≡   (ノ
248名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 13:42:48 ID:H8gZBF4r0
>>1
>こんなことが続くと、マスコミ全体の信用にかかわってくる。

記事には賛同するけど、マスコミの信用なんて「既に」無いですから。
249名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 13:42:57 ID:FJjbTApl0
コレ何て一流新聞?
250名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 13:42:57 ID:gP1kNjKBO
>>204
逆に次は民主が躍進出来る可能性も高いんだからいいんじゃないの
二大政党や政権交代への流れは今の選挙制度の方が進む
今回は民主がヘナチョコだからこんな惨劇になっただけ
比例での補正もあるし、結構バランスの取れたいい制度だと思うけど
251名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 13:43:34 ID:1F7u7VuV0
>>241
は? そこまで言ってんの?
最近読んでないから知らなかった。
原作キバヤシじゃないよなぁ?
252名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 13:43:35 ID:hiKJVOnT0
スポーツ新聞がクオリティペーパーになっているwwwwwwwww
253名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 13:43:38 ID:pkObA6Y80
>>244
小泉演説が終わったとたんに
他党の演説にまったく興味をもたないのは
バカな証拠では?選挙なんだからいろいろ意見を聞くの筋じゃないですか?
254名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 13:43:50 ID:vKJh1sOy0
マスコミが自己反省しているように見えますが、

小泉支持=マスコミへの反発
ということにしてしまいたいらしい。

これも一種の歪曲扇動報道だろう。
255名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 13:43:53 ID:iYkqZNy90
>>215
ろくすっぽ勉強もせずにカクメイにうつつを抜かしていた学生連中が、
左翼流行の季節が終焉を迎えたので仕方なく、
愚民をアジって飯を食おうとマスコミに群がった。

そのとき新聞社に入れなかった低能のなれのはてが、
年功序列のせいで今の雑誌の舵取りしてんだろ。
256名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 13:43:53 ID:71QOh7I70
まともな野党作ればそこに入れるよ。マトモな政策作れや
257名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 13:44:15 ID:RT66RUZK0
正直国民もあまりアレだけど、それ以上に輪を掛けてマスコミはバカだと思うのだけど。
郵便局がどうやってお金を稼いでいるかくらいの説明も無いなんて…。
258名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 13:44:28 ID:FA9Z4hcC0
>>253
「馬鹿の話を聞くまでも無い」

簡単な理由ですよw
259名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 13:44:30 ID:MzckA6400

「国家主権移譲や主権の共有」
「沖縄一国二制度」
「人権擁護法案(人権侵害救済法)」
「在日外国人参政権」
「年金未納在日外国人への年金支給」

こんなマニフェスト飲めるかぁ!!!
260(゚д゚)ウマー ◆UMAAgzjryk :2005/09/18(日) 13:44:46 ID:AJewuzhE0
>>229
色々な人にとって小泉は目障りだとは思うが。
261正論派 ◆KtKsDuZC0Q :2005/09/18(日) 13:44:48 ID:a/tiAia2O

とうとう産経が講談社にも喧嘩を売ったか。
講談社とは音羽系と呼ばれる日本の出版業界を束ねる出版財閥の一つ。
(日本の出版業界はこの音羽系と小学館を中心とする一ツ橋系と二分されている)
この講談社創業者一族野間家はその勢力を拡大させる為に親支那や中国大使で知られる阿南一族と閨閥(血縁)関係を結んでいる。
その講談社が反支那姿勢の小泉を批判するのは当たり前のこと。

あまり2ちゃんねるでは話題にならないから誰か喧伝してくれ。
262名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 13:44:51 ID:mQ5jPgaA0
>>251
ヒント:編集担当
263名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 13:45:34 ID:ZeEZ6C5z0
>>259
こんなの見ちゃったら誰も気味悪がって投票できんw
264名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 13:45:40 ID:yAQdw4tJ0
もう信用ないだろw
265名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 13:45:40 ID:saiCWdkQ0
>>256
オマエのマトモは在日・同和弾圧迫害
中国国交断絶・北朝鮮と戦闘開始だろ

そんなことはテレビゲームで満足しとけや
サディスト世の中を荒らすんじゃねーよ
266名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 13:45:41 ID:5TRe/WKA0
>>253
負け惜しみっ負け惜しみっ
負け惜しみったら負け惜しみぃ〜〜
267名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 13:45:41 ID:U5eWUeWa0
マスメディアが正論を吐き始めたら、
2chの存在意義がなくなっちゃうな。
268名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 13:45:43 ID:ANN6wLOl0
日本がだめになったらどこに住もうかな
269名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 13:45:51 ID:XBYWUF1d0
>>253
例えば、郵政に関して、岡田のいつの時期の発言を信用したら良かったの?
270名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 13:46:00 ID:1F7u7VuV0
>>243>>246
うへ・・・最初の頃しか知らないんだよ。
そんなに酷いのか。
読んでみるかな。
271名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 13:46:03 ID:7yD3YoQt0
>スポンサーに批判的な記事を書けないマスコミを誰が信用するかっての。

昔からすると、公明を批判するマスコミ減ったよな
層化系企業蔓延してるんだな
272名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 13:46:03 ID:Wfg/747z0 BE:69846072-##
別に馬鹿って言われたって
ちゃんと理由をつけて
〜だから馬鹿っていってくれりゃ聞きますよ
年金、靖国、外交、憲法、人権擁護法案等の問題、
自民よりマシなとこありましたか?
道路公団改革失敗?そうですね
郵政骨抜き法案?そうですね
公明党による様々の圧力?そうですね
だからって民主に入れれたかって
共産、社民、他に入れれたかって
そこをちゃんと説明納得させてくれたなら
なるほど馬鹿だったと認めるよ
273名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 13:46:15 ID:3SODr8gV0
るで国民は「おまえらバカだ」といわれているようだ。心配ご無用。国民はそんなに
バカではない。一連の報道にのせられなかったことが、それを証明している。有権者が
記事とは反対の行動をとったということは、報道に対する信用のなさの証明であろう。
こんなことが続くと、マスコミ全体の信用にかかわってくる。- 土屋克己


こいつこそ左うちはの大馬鹿。おまえは情報の上澄みを食って生きていることを丸出し
しているんだ。
今度の選挙ではじめて投票に行既、勝敗のカギを握った都市の20〜30代の 無党派層
の情報源はテレビだよ。そんな週刊誌や新聞なんかで脳を使ってまでして情報をとらんよ。
テレビの偏り報道はは酷すぎたぜ。小泉ゲキ場の連日のオンパレード。そりゃあ、無知で
ナイーブなこういった連中はころっといかれてしまうぜ。
274名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 13:46:44 ID:M/+WmQTX0
今回自民党を支持した理由ってのは、小泉を支持したというのではなく、
民主党を拒絶したからなんだってことに、マスゴミは未だ気づかず……
275名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 13:46:47 ID:f09iyKQR0
>>265
ダハハハww
悔しそうだなw
悔しいか、悔しいかwww
もっと悔しがれw泣け!喚け!w
276名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 13:46:54 ID:s7yWIRo30
新聞は偏りの無い事実だけを書いておけば良い。

後は、読み手が判断する。
277靖国問題で前原の変節前歴:2005/09/18(日) 13:47:00 ID:tEJZOEMX0
ttp://www.maehara21.com/kiji/kiji11.html

◆「小泉首相の靖国神社参拝について考える」(朝日新聞 2001年8月12日 掲載)
「2001夏 靖国 与野党議員に聞く」〜前原誠司に聞く〜
「 首相が参拝公約破れば主権国家の体裁損なう」
● 首相の靖国神社参拝をどう思いますか?
「私は本来、公人が8月15日に参拝することには否定的です。戦争を仕掛けた人間がまつられており、いくら平和を祈念するためといっても、侵略された国は納得できない。もし日本が侵略されていた(逆のケースな)ら、いくら理屈を並べても理解できない」
「しかし、小泉さんは国会で何度もお参りすると答弁した。良いか悪いかは別にして国民への公約であり、国家としての宣言だ。他国からの抗議で取りやめれば、日本は内政干渉に応じる国と受け取られる。外交的見地からは、この期に及んでは行かざるを得ない」
「しかも首相は3つの手順を踏んだ。自民党総裁選、国会、参院選。これほど明言した以上、参拝しなければ主権国家としての体裁を保てない。自らの歴史観の浅薄さから参拝するわけで、ハレーションは首相自らが責任を負うべきだ。」
278名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 13:47:04 ID:NZBacdTRO
単に雑誌よりテレビの影響力だろ
いきなり郵政マンセーを繰り返した古舘の発狂ぶりが全てだ
279名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 13:47:30 ID:mQ5jPgaA0
>>273
ヒント:中吊り広告
280名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 13:47:40 ID:i1D6fIhN0

そうですよ国民は利口だから太平洋戦争でボロ負けしたんです。
現在は欠陥年金制度を問題先送り実質放置だし。
つうか馬鹿ではないと言うこと自体本当は国民を馬鹿にしていることに
気付けよ馬鹿。
281名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 13:47:53 ID:NkaJA7+/0
水戸佐藤と秋谷とキャプション担当のキチガイが消えれば最高なのに。
282名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 13:47:59 ID:5zHM6GiS0
>>273
自分達に味方してくれたマスコミにまで牙を剥きますか。
どこぞの民族と似ていますな。
283名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 13:48:08 ID:c4SWQS210
>>278
解散が決まったときに「私はどこかに肩入れしない」と言った数分後に
民主党に思いっきり肩入れしてた古館くんかね?
284名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 13:48:21 ID:QIg3JWN60
>>271

昔テレ朝は面白いぐらいに特定郵便局を叩いていたんだが
小泉が郵政民営化言い出した後はピタリと止まったwwwwwwww
285名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 13:48:23 ID:1F7u7VuV0
毎日毎日コイズミコイズミしか言わないジャスコに誰か投票するのかと・・・・
政治よりもワイドショー好きなオバちゃんすらも取り込めなかったしなぁ。
286名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 13:48:28 ID:LRlRhtHD0
>>269
小泉が演説してる時だけ群がって

終了したらそそくさと帰りはじめる姿は

明らかに選挙をショーととらえてるバカな証拠
287名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 13:48:30 ID:/D+JOCb+0
>>273
テレビ結構見てたが、明らかにミンス寄りでウンザリしたぞ。
288名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 13:48:31 ID:pxysy8nl0
>>274
普通外国とかだったら負けた方にどこに原因があったか追求するんだけどなw
この国は勝った方の投票者を攻撃するおかなし国
289名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 13:48:46 ID:XpZhbsdn0
楽天のブログでは自民に入れた奴は罪人とまで言ってた奴がいたなぁ・・・・・
290名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 13:49:01 ID:OdzmeIcM0
 , v、ヘM 'リ"ノンミ/ソMv、
  ソVvミヘ/Wv彡vV/ ミ∠ミ::
 ミミ 統一・創価マンセー ミ:::
ミ    二__, --、r'"___、 ヾ ト、::ヽ
ミレ'"~,-,、 !  ! ' '" ̄ .ノ \ヾ:、
 K/ー'~^~_/  ヽミ:ー‐‐'"   ヽ i.
!〉 ー―'"( o ⊂! ' ヽ   ∪   Y  長州力・前田日明公認在日阿呆馬鹿厨房('A`) R. ◆CkQJ/zRB6Y @S
i  ∪  ,.:::二Uニ:::.、.       l i が立てたスレッドを創価学会・統一教会式ウリナラレスリングエンターテイ
.!     :r'エ┴┴'ーダ ∪    !Kl  ンメントワイドショースレッドとして認定する。    衆議院代議士 馳浩
.i、  .   ヾ=、__./        ト=  
ヽ. :、∪ ゙ -―-    ,; ∪ ,!
 \.  :.         .:    ノ
  ヽ  ヽ.       .    .イ   
    `i、  、::..     ...:::ノ ,∧
291名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 13:49:00 ID:PbS/t4Dx0
>>271
テレビでも層化本体スポットをたまに見るし
ラジオなんかもう駄目だろ
昔は早朝しかなかったのにな
今じゃ昼日中にも目にする耳にする
後はサラ金とパチンコのCM多すぎ
292名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 13:49:10 ID:h3SpgIKl0
>>253
それこそ意見のすり替え
自民党支持者が、他党党首の話を聞いてないって、どうやって証明できる?

293名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 13:49:10 ID:Mu1yXnWk0
>>286


ハハハ                             イキデキネーヨ
   ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   ハライテ-       ゲラゲラ 左翼死ねよw
   ( ´∀`) < 民主信者哀れw     ∧_∧       〃´⌒ヽ       モウ カンベン
.  ( つ ⊂ )  \_______   (´∀` ,,)、      ( _ ;)        シテクダサイ
   .)  ) )   ○   ∧_∧      ,, へ,, へ⊂),     _(∨ ∨ )_     ∧_∧ ○,
  (__)_)  ⊂ ´⌒つ´∀`)つ    (_(__)_丿      し ̄ ̄し     ⊂(´∀`⊂ ⌒ヽつ
          タッテ ラレネーヨ
           ワハハハ
294名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 13:49:12 ID:ANN6wLOl0
まともな政党ないもんな
そりゃ消去法で自民しかない
295名無し:2005/09/18(日) 13:49:12 ID:nIvKQjIE0
マスコミこそ、現代にあらわれたヒトラーだよ。
レッテル張りして誹謗中傷。でもヒトラーだとバレてるから
一部の人しか操れない、気づいてないのは本人だけ。
296名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 13:49:49 ID:yAQdw4tJ0
もっと民放増やせって
エロニュースとかやってくれ
297名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 13:49:52 ID:SPpkUsVX0
>>286
安心してよい。
周りがおかしいのではなく、君がバカなだけだ。
結果が出てからそのように
ウジウジウジウジウジウジウジウジウジウジウジウジウジウジウジウジウジウジと
みっともないぞ。
君はもはや負け犬なんだぞ。
298名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 13:49:53 ID:RhU6+SK00
>>253
いや、小泉だけじゃいけないと思って、民主や社民の政見放送とか聞いていたのだが
オカラはれんぼうと漫才みたいなことやってたぞ
日曜の政治番組でのオカラの発言もチェックしていたが、発言はコロコロ変わるし、暴論も吐きまくるし
聞けば聞くほど民主に入れちゃいけないと思うようになってしまったw
299名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 13:50:10 ID:XBYWUF1d0
例えば、
「小沢一郎が斬る『小泉は一流ペテン師だ』」
なんて見出しをみた瞬間読む気を無くすんだが・・・
300名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 13:50:17 ID:US5KJqfE0
>>275
別に漏れは日本人だから悔しくもないが

下らんオマエのサディズムを満たすために

揉め事を大きくして面白がるなと言ってるだけ
301名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 13:50:18 ID:UfNv2n+L0
テレビ局で最も左なのは朝日だけど
雑誌新聞含め最も左なのは何?
302名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 13:50:16 ID:8oAHlGVOO
犬HKでの政権放送でオカラと白シンクンが一緒に出た時点で、チャンネル代えた。
在日のためにガンガルって言う帰化人と出るってアリエネー。
それくらいミンスは糞。
そんなミンスに投票する椰子はどうかと思うよ実際。
303名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 13:50:20 ID:c4SWQS210
自民に投票したのは小泉にマインドコントロールされたと言い出す始末。
マスコミは韓流だ真紀子だ何だでどれだけそれをやろうとしたか忘れたんだろうか?
304名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 13:50:37 ID:i0TfrS6t0
渡辺恒三が「国民はそのうち後悔する」と言っていたが、
その前に民主党が反省しろ、なのである。

小泉劇場&国民がバカ=民主党の責任逃れ。
305名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 13:50:40 ID:71QOh7I70
>>261
サンキュ。勉強になるわ

>>.265
いきなり中国国交断絶する必要はない。ODAは打ち切りで日中記者交換協定も終了だけどな。チベット弾圧も辞めさせる。
北朝鮮も戦闘する前に経済制裁だろ。物事には順序があるだろ。

306名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 13:50:50 ID:bjefjd+00
>>204
小選挙区作った小沢とかオカラに泣きつけよ。
小泉は小選挙区反対派だぜ。w
307名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 13:50:54 ID:QIg3JWN60
>>286
そんなに主権委譲ができなかったことが嫌なんですか?(・∀・)ニヤニヤ
なぁ売国奴サン
308名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 13:51:05 ID:RE26RkQm0
民主の仙石あたりもまだこの論だよね。

小泉は宣伝が上手かっただけ。民主のまぬへすとのほうが中身があるって。
馬鹿にするものいい加減にしろって、みんしゅのマニュフェスト読んだ上で自民に入れたよ。
309名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 13:51:14 ID:mQ5jPgaA0
>>295
自分じゃゲッベルスのつもりが、傍から見れば金正日みたいなものか
310名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 13:51:17 ID:PbS/t4Dx0
第4権力様は増長が過ぎたからな
そろそろ自分たちこそが批判され監視されるべき権力であるという自覚を持ってもらいたい
期待するだけ無理だろうけど
311名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 13:51:20 ID:KFpuRYWFO
それ以前に自民の話題しかかったろ。
312名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 13:51:35 ID:P+c9R9Bj0
国民は常に馬鹿だよ
 
313名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 13:51:53 ID:DZ/OrUE60
「国民はアホや」>マスコミ一同
314名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 13:51:55 ID:i1D6fIhN0

小泉さんの演説で 純ちゃあああんん などと
ヨン様と同じようなどす黄色い歓声を
あげていたおばさんが利口ですかそうですか。
315名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 13:51:57 ID:MRlm99Ai0
思うに、中国の反日暴動が小泉支持に貢献してるのかも。
少しだけな。
アホな中国。プギャー(AAr
316名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 13:51:58 ID:J8nzOBHV0
40以上にもなって2chやって自民にいれてるやつなんかいたら
もう哀れwww救いようがない、寄生虫www の方々へ

言い過ぎました。ごめんなさい。
また遊んでね(チュ
317名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 13:52:01 ID:i30EkS8l0
マスコミなんてもともと価値がほとんどないものが日本では
国際化によって世界標準の価値になってきたということだよ。
医者より朝日新聞記者が倍くらい給料高い国は以上だよ。
318名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 13:52:03 ID:yAQdw4tJ0
>>306
>小選挙区作った小沢とかオカラに泣きつけよ。
>小泉は小選挙区反対派だぜ

これマジか。だったらとんでもねー話だな
319名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 13:52:31 ID:v3k/P4tR0
>>286
ワロスwww
誰が政治家の演説が終わってもそこに留まるって言うんだ?
320名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 13:52:43 ID:1WDG2wPI0
>>307
売国はオマエだろ(・∀・)ニヤニヤ
郵便団体より利益誘導してるポチ
321名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 13:52:47 ID:bjefjd+00
>>286
小泉が演説してる時だけ群がって


菅、岡田にはぜんぜん群がってこないもんな。www
322名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 13:53:08 ID:v3MP4IEv0
>>301
週刊金曜日
323名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 13:53:22 ID:mQ5jPgaA0
>>314
次の選挙の時には「まえばらさぁぁぁあん!!」て言われるように
盛り立ててあげないといけませんねw
324名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 13:53:26 ID:99PaBbnmO
産経よく言った!
GJ!
325名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 13:53:37 ID:QIg3JWN60
>>320
主権委譲をよほど楽しみにしてたらしいな
お前日本人?
326名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 13:53:36 ID:wXjpYw+kO
今週の見出しは

「小泉アホバカ300議席」の恐怖
327名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 13:53:48 ID:x9btR1Wk0
サンジャポで田島陽子が小泉擁護してたな。
328名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 13:53:49 ID:PbS/t4Dx0
マスコミは国民は馬鹿だと思ってる
国民はマスコミは馬鹿だと思ってる

マスコミが自分たちが馬鹿にされていることに気がつけないことだけが問題
この構造にそれ以外の問題点なんてないよなと思った
329名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 13:53:51 ID:Vp/+SvGq0
バカにするならバカにしてもいいが
次の選挙でまたマスゴミへの反発が反映されるだけだから
330名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 13:53:55 ID:A3fx308p0
タレント総理を信じるのも結構だが

度が過ぎれば 毒
331名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 13:53:59 ID:o7ZX+SZnO
自分たちの偏向報道に国民が乗って来なかったら馬鹿扱いか。
こりゃあますます離れていくね。
332名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 13:54:01 ID:i0TfrS6t0
ひところの「菅ブーム」や「森たたき」は、なんだったのかと。
あのころは、マスコミが国民を褒めちぎっていたぞ。

反自民のブームは、賢いブームで、
親自民のブームは、バカなブームだとでも言うのか?

国民はバカかもしれないが、
それなら、以前の民主躍進もバカのおかげと認めろ。
333名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 13:54:14 ID:M/+WmQTX0
>>253,286
民主・共産・社民3党は小泉の悪口しか言ってなかったジャマイカ。

公明? 創価の意見なんぞ聞く耳持たん。

>>261
そんな背景があったの?
334名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 13:54:18 ID:1F7u7VuV0
その「馬鹿」すらも手玉に取れない民主党って、一体何だったんでしょうね。
自分がモテると勘違いしちゃってたブス?
335名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 13:54:33 ID:bjefjd+00
選挙総括 : 国民はバカ派

岸井 筑紫 伊豆見 仙石

追加よろ
336名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 13:54:35 ID:c4SWQS210
>>327
女性新人議員が多かったからな。
337名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 13:54:37 ID:SPpkUsVX0
ヒトラーはマスコミだった。

結果を民意に求めた小泉ではなく

自分に気に入らない結果が出たら
自分の権力を利用して国民を抑圧する

★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆

        マスコミこそがヒトラーだった

★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
338名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 13:54:53 ID:eave2ZOf0
講談社系の日刊ゲンダイとか雑誌って、93年に政権交代が起こって
細川政権ができた時も、細川首相とか与党や政府を叩いてたよ。
ここの会社やグループってのは、無政府主義者やひねくれ者の集まりでは?
まあ、他の所も似たり寄ったりだと思うけど。

週刊現代なんて、立ち読みするのもバカバカしいよな。
あの柳沢きみおの下品で下手糞な絵の漫画を見た時には萎えたよ。
339名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 13:55:01 ID:O7zrw4Mu0
>>1
2ちゃんねらー乙
340名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 13:55:05 ID:T9IHKlCp0
>>1
の人はすごいな。こういう人がマスコミに増えないと困る。

しっかし、しつこく小泉小泉言ってる奴等は、ホント何で民主が負けたかわかって無いのなw。
341名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 13:55:07 ID:LBF0Zqqi0
>>286
ヘタクソな釣り乙
342名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 13:55:08 ID:RE26RkQm0
>>318
つうか、当たり前の話すぎるが。あんたが無知だぞ。
今の小選挙区制を作ったときの主流は橋本派であり、自由党の小沢。
奴はアメリカかぶれで二大政党制を目指してる。

対して小泉は様々な意見の存在を否定はしていない。
ただ、決定したことには組織として従うという当然のことをしてるだけ。
343名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 13:55:09 ID:sfC+FV9a0
今の選挙制度は
細川政権のときに出来たものです
344名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 13:55:14 ID:RhU6+SK00
>>333
「社民党はオムライスぅ〜」は聞いてみたかった気もするwww
345名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 13:55:15 ID:v3MP4IEv0
まあ少なくとも低賃金リーマン・派遣・フリーター・ニートが
自民党に入れるのは愚かだよな
自分の首締めているのだから
346名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 13:55:21 ID:qyGtlhfC0
この選挙で小泉を気にしていたのはマスコミと民主支持の人だけ
347名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 13:55:21 ID:ANN6wLOl0
とりあえず公明をなんとか排除できないものかね?
近所のおばさんが「新聞とって、お金は私が払うから!」
っていってきてうざいんだが
348名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 13:55:23 ID:XBYWUF1d0
>>286
質問の答えになってないと思うが。
349名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 13:55:32 ID:PtwTcGCp0
マスコミ本体ではないが、荻原博子とか黒田福美とか
底辺コメンテーターのご意見を聞くと
主婦を馬鹿にしてるのがよくわかる。
舌鋒鋭く自民批判をしながら(材料はなんでもよし)
「かわいそう」「庶民をばかにしてる」などの言葉を挟めば
簡単にミスリードできると思ってるのがありあり。
なかにし礼もひどかった。あんな人とは知らなかった。
350名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 13:55:33 ID:fq86m71q0
馬鹿な国民というよりか、何も考えない水みたいな
流動的な層は必要だ。全員が全員下手に政治に
興味持ち出すと、それはそれで困る。

「口車に乗れ。都合良く流されろ。あまり深く考えるな」

これが権力者、発信側の本音の超ぬるぽ

351名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 13:55:35 ID:KcK8a6FC0
>>300
日本人じゃない?ならなおさら悔しかろうなあ。
おう、もっと苦しんでくれ!苦しみの書き込みを見せてくれ!
352名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 13:55:48 ID:NZBacdTRO
>>279
テレビ画面と中吊り広告のどちらに影響力があると思ってるんだ?
国民は十分バカというか無知
そうでないなら今頃人権擁護法案の存在や民主党の掲げている国家主権委譲、在日参政権だとかの売国政策を認識している
要は雑誌メディアの影響力なんてものは弱いってだけの話
353名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 13:56:18 ID:NkeJK0dv0
>>338
あの絵は一種の様式美
354名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 13:56:23 ID:cu6xILOr0
>>320
残念ながら、国民は売国奴がダレであるか選挙という形で認定してしまいました。
355(゚д゚)ウマー ◆UMAAgzjryk :2005/09/18(日) 13:56:26 ID:AJewuzhE0
>>336
おお。田島わかり易いね。
こーゆう『有識者』は好きだよ。
356名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 13:56:31 ID:h3SpgIKl0
>>310
ヘア出し成人誌が何冊か、編集者がページをわざわざ割いて、
かなり電波な小泉批判のアジテート飛ばしてたぞ。

357名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 13:56:50 ID:ARV3lPrL0
>>347
魔よけとして「赤旗」を軒先につるす
358名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 13:56:51 ID:b9XlR/ZG0
>>325
>お前日本人?

あ〜 イヤだね〜こういうレスばっかり

人種差別者はこれだから単細胞で気持ち悪いね

日本人ですけどなにか?
在日の応援するつもりはサラサラないが

オマエのわけのわからんサディズムが 気に入らない( ´,_ゝ`)プッ
359名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 13:56:55 ID:kjyvWE+h0

>>330は創価学会員の本音
              
360名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 13:56:56 ID:QIg3JWN60
>>343
しかしそのことにはまったく触れないんだよな
ほんとミスリードが好きだよね
361名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 13:56:57 ID:E/YRB1FU0
これ、サンスポと提携している北海道新聞の道新スポーツにも載っているの?
こんな正論見せられたら、道民は混乱しちゃうよw
362名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 13:57:05 ID:c4SWQS210
テレビの影響力、ねえ・・・


ワイドショーで朝から晩まで小泉叩き郵政民営化非難を続けてましたね。
363名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 13:57:08 ID:aoMdhvln0
しかしさ、負けた後のコメント見てるとどんなヤツかわかって面白いな。

「国民は騙された」とか「みんなわかってないんだ」とか言ってるヤツは
もう徹底的なダメ人間。

自分たちが負けた原因を冷静に分析もできないようなやつは
政治家にしてもマスコミにしても評論家にしても相手にしない方が良い
364名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 13:57:15 ID:kEEjiFtK0
よいしょに乗せられてしまう程度にはバカだけどね。
365名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 13:57:16 ID:Vp/+SvGq0
>>345
まあ少なくとも日本人が
野党に入れるのは愚かだよな
自分の首締めているのだから
366名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 13:57:24 ID:i0TfrS6t0
民主が勝てば、「国民は賢明な選択をした」
自民が勝てば、「国民はバカで騙された」

まさに、「アメリカの核は、邪悪な核」
「ソ連や中国の核は、きれいな核」ってのと同じ論理だな。
367名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 13:57:33 ID:9dcKQpTL0
B層はたぶん週刊誌すら読んでないよ。
マンガ週刊誌は読んでます。

368名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 13:57:42 ID:RhU6+SK00
>>335
佃煮発言の勝谷も入れてやってくれw
369名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 13:57:55 ID:RE26RkQm0
なんかマスコミも勘違いというか誤魔化しているが、
8月前半は自民に超アゲンストだったぞ。

刺客報道なんてあからさまにネガティブキャンペーンだし。
それすら利用する自民と、分裂選挙の漁夫の利すら取れないみんす。
370名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 13:57:56 ID:Pp5S/dR50
国民を取り込もうとして成功した自民党と、失敗した民主党。
結論:民主党は自民党よりバカ
371名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 13:58:04 ID:NsCUpKPQ0
確かに今回初めて選挙権を持った層は「その場のふいんき」で投票したかもしれないが

一昔前の「新党ブーム」→「深夜の国民福祉税7%発表」や、タレント政治家のトラブル、
「自民党への批判票」→「禁じ手の自社連立」→その後現在に至る様々な紆余曲折から
多くの有権者は、マスコミの自民党批判に安易に乗って野党に投票する危険さを知った。

そこに登場した二大政党時代を主張する民主党は、やがて小沢などの実力者の合流で
大人の政党に成長したかと一時国民の期待を受けたが、相変わらずの小沢アレルギー。

そして党首の言うことと若手民主党議員とのギャップばかりが目立つ「反対しか言わない
幼稚な政党」との印象ばかりが増すこととなり、結局、今回の敗因も郵政民営化法案の
国会で対案を出さないところか、審議拒否の動きまでみせたところにあるのではないか。

もちろん今回自民党に2/3の議席を与えた有権者も、自公政権の動きは注視しているから
4年後に「痛み」ばかりで実の残らない結果となっていたら、ちゃんとしっぺ返しするだろう。

国民は「ノーリスク・ハイリターン」はもはや不可能であるという現実を直視し、それならば
どこに賭けるのが一番よいのかを熟慮した上で投票したものが今回の結果であると思う。
372名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 13:58:13 ID:uV6NDEDe0
この分析は東京新聞の分析より、的を得ているな。
スポーツ新聞に負ける東京新聞。
373名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 13:58:40 ID:l7TEuWpm0
http://www.rondan.co.jp/html/mail/0509/050902-9.html
> 金正日に労働新聞があるように、野中広務には週刊文春がある。 
> 木俣正剛前編集長の父が、野中広務後援会長をやっていた関係で、
> 文春イコール野中御用達の濃度は黒を超えて真っ黒クロスケ。

木俣正剛のオヤジは木俣秋水という元京都市議会議長。
374名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 13:58:50 ID:qbtVQIqtO
確かに自民の政権運営には批判は多々あるが
民主党の国会での対応は更にひどかったのを判っていない馬鹿が多くて困ります。
375名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 13:58:53 ID:aoMdhvln0
>>372
的は得ないw
376名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 13:59:13 ID:+4ZgXbWA0
二大政党論こそボケマスコミの産物やないか。昭和40年代の日本は高度成長を
達成しつつ政治的には磐石の佐藤内閣で自民が万年与党、社会が万年野党やった。
これからは経済が本格回復に向かいつつ万年与党の自民と万年野党の民主やで
国民は強力な指導力がある政党に早急な制度改革を期待しているんであって別に
二大政党など望んでおらんよ。
377名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 13:59:15 ID:DxVZ0ZZE0
国民<マスコミは馬鹿
マスコミ<国民は馬鹿
国民<マスコミやってる君は国民じゃないのか?何様?
マスコミ<・・・・在日ニダ。
378名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 13:59:20 ID:QIg3JWN60
>>358
お前らってホント主権委譲に関してはまったくコメントしないんだな
辞書に抜けでもあるんか?


それとも読めないの?
379名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 13:59:38 ID:VP7vdlYc0
>>327
たしかに今日の田嶋いつもと違ってた。
これがほんとの民主主義とかいい事言っていた
380名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 13:59:51 ID:WXoroMby0
プラップジャパン
まだ契約継続なの?
381名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 14:00:01 ID:cu6xILOr0
>>345
たらったらったらった負け犬ダンス♪
君はその類なのか?

その類で無い人間は自民党を支持するって事だよな?
君の書き込みを見てると、人のために投票するとは思えないからね。
382名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 14:00:04 ID:jUJ+mPGe0
嫌中韓厨の2極化&グローバライズ

 富裕層→米国一流私大へ留学、各国のエリートと触れ合い
     憑き物が落ちたかのように偏見がなくなり友好を深め、以後
     世界中を飛び回ってパーティ三昧

 底 辺→進出してくる外資が、欧米系だけではなかった事に気づくとともに
     時給500ウォンでインド人経営者に不可触民扱いされつつ
     サビ残三昧に明け暮れるも、ブラジル人同僚のいじめに悩まされる
     これじゃいかんと徴兵に応じるが、中国軍指揮下のPKFでチベット戦線へ
383名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 14:00:17 ID:1F7u7VuV0
幹事長に鳩山がほぼ内定だっけ?
どうなるのかね、みんす。
384名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 14:00:33 ID:e9Zylu1C0
>>375
当を射たツッコミだな
385名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 14:00:36 ID:1+KOVl2q0
講談社の社長って、マキコのダチだろ。当然精神的には日本人じゃないよ。
386名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 14:00:39 ID:1kjx+OFa0

サンスポ土屋・・・・あまりに正論すぎて完結してしまってるから

民主工作員が暴れる余地がないじゃないかw
387名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 14:00:51 ID:RE26RkQm0
つうか、最近の田嶋陽子はいいよ。
青臭いけど是々非々ができるようになってきた。
なんつうか、共産党のトップにほしい人材だね。
健全な少数野党の上のほうにいい感じだと思う。

まあ、ある意味社民での生活が意識改革を促したんだろうね。w
または、男が出来たか。
388名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 14:00:52 ID:l+67tI9Z0
>>378
もしもし〜?
主権委譲とかアタマ大丈夫ですか〜?

そんなこと庶民の漏れはどうでもいんですけど( ´,_ゝ`)プッ

アメリカに既に委譲しちゃってるのに小さなプライドだけは高いね
389名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 14:00:52 ID:cu6xILOr0
>>358
君のような汚い血の混じった人間に言われたくは無いw
390名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 14:00:52 ID:3Du6FQ+R0
書店、キオスク、コンビニなどで週刊誌、タブロイド
見たら「マスゴミ、マスゴミ」と三度唱えて買うのを
止めましょう。
家に帰ったら「マスゴミ、マスゴミ」と三度唱えて
地上波局を止めましょう。とりあえず週刊誌は新潮以外
は見ないことにしました。他は非買でOKでつ。





391名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 14:00:53 ID:DKvowE4I0
おれ、民主の代表選なんか興味なかったけど、終わってみるとこれでパーフェクトゲーム達成だったんだな。
中共やロムヒョンはどうするつもりなんだろ。
これからは未来志向で仲良くしましょうっていうのかな?
392名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 14:00:54 ID:rzJXA+rB0
何故かスレが立たなかったが、毎日は既に書いてる
もっと穏やかだがな

http://www.mainichi-msn.co.jp/eye/kishanome/

狂ってるのは朝日だけ
393名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 14:01:00 ID:kG2sVp180
>>354
分かりやすい売国奴と巧妙で分かりにくい売国奴を選択した選挙。
394名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 14:01:08 ID:AiVFvvjV0
 富裕層→米国一流私大へ留学、各国のエリートと触れ合い
     憑き物が落ちたかのように偏見がなくなり友好を深め、以後
     韓国、中国嫌いに

これが俺だな
395名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 14:01:11 ID:wjPEknu10
>>321
ザ・ワイドで草野仁志が言ってたけど
神奈川で小泉が演説した時は3000人集まったのに
翌日、同じ場所でやった岡田の演説には100人しか集まらなかったと。。
396名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 14:01:22 ID:v3MP4IEv0
>>365
まあ少なくともお前は愚かだよな
ニートでネットウヨの癖に移民受け入れ賛成の
売国自民信者なのだからな
397名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 14:01:33 ID:P+c9R9Bj0
元議員が覚醒剤所持ってのもすごいな
398名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 14:01:40 ID:QIg3JWN60
>>388
なんだ真性か
ツマンネ
399名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 14:01:44 ID:Vp/+SvGq0
> 2005 9/11
> ■選挙だ!
> みんなで投票に行こう!小泉政権にNO!
>
> 2005 9/12
> ■投票することの意味、分かってる?
> おかしいよ。おかしい。この国、おかしいよ。
> 今回小泉自民党に投票した人たちへ。
> あなたたちは選挙というものを真剣に考えちゃいない。
> 投票っていうのは、人気投票のようなものじゃないんだよ。
> 何のために選挙があるのか?一回真剣に考えて欲しい。
> 本当に自分の一票で国が動くということを、考えてみて欲しい。
> 軽々しい気持ちで投票権を無駄にしないで。
> もし無駄にするのなら、投票になんか行かなくていい。
400名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 14:01:50 ID:l6ULnTER0
>>394
わけわからんw
401名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 14:01:53 ID:ST4TOPEs0
あのさ、小泉は先の大戦は間違いであり、A級戦犯に責任がある、
とテレ朝の番組で言ってるんだよね。
それで、今回の選挙で自民党右翼の半分近くが公認をとれずに落選した。
つまりね、小泉自民党は左翼なのよ。
既得権益者から権益を奪い取れ、ってのは、共産主義革命のスローガンなわけ。
ねらーは右翼の勝利とかいって騒いでるが、
今や政治は全左翼で、左翼の中での権力闘争なのよね。
402名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 14:01:54 ID:iYkqZNy90
>>358
なあ、そろそろ実のない発言しかしないの分かったから
フィルタリングしたいんだが、ID単発なのなんとかならんか?
403名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 14:02:07 ID:P+VVFH8B0
>>36
「国民がここまで愚かでバカとは思わなかった」のコメントがオンパレードの左派bぉgなんかより、よっぽど説得力があるね。
404名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 14:02:08 ID:Si6/aIc/0
民主は真性の売国奴だが
自民も売国奴であることは否めない。
ただ売る相手と売り方を考えたら
どう考えても民主を選択できないと思うのだが…
405名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 14:02:14 ID:ibstnog00
>>388
日本国民はそうは思っていなかったわけだ。
民族の優劣の差がまたでたな。
406名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 14:02:24 ID:M0/mVggS0
2ちゃんねる動向を見てる気がする 土屋克己
407名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 14:02:31 ID:hyiuHNcf0
>>389
失敬な両方とも日本人親です
408名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 14:02:38 ID:0L1xMl8v0
8月6日付・読売社説 [郵政政局]「目的不明の解散に反対する」

焦点の郵政民営化関連法案が、参院郵政民営化特別委員会で、自民、公明両党の賛成多数で可決された。

参院本会議で可決、成立か、あるいは否決され、小泉首相が衆院解散を断行するのか、週明けには、
いよいよ決戦のときを迎える。だが、自民党内の反対派議員の動向によって、法案の可否のいずれ
に転ぶのか、その行方は依然、予断を許さない。

小泉首相は、法案が否決されれば直ちに衆院を解散すると、繰り返し、明言している。

確かに、憲法上、衆院の解散権は首相にある。しかし、一体、何を目指し、何のための解散なのか。

参院で法案が否決されたからといって衆院を解散しても、参院の構成が変わるわけではない。参院の
否決を衆院で覆すためには3分の2の賛成が必要だ。だが衆院で、それだけの勢力を確保することな
どは、およそ非現実的だ。

現実問題として、今、衆院解散・総選挙に打って出ても、小泉首相が総選挙後の特別国会の首相指名
選挙で、再度、首相指名を受け、引き続き政権を担当する可能性はほとんどないのではないか。
409名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 14:02:40 ID:jC4SsQUq0
http://www.kk-bestsellers.com/magazine/circus/index.htm
http://www.kk-bestsellers.com/magazine/circus/view2005_1001.htm
>CIRCUS JOURNAL●あなたの1票で政治テロを起こせ!
>ヒトラーよりアブない!小泉純一郎“狂気の茶番劇”
>国民に危険と自己犠牲を約束し、喝采を浴びたナチスのヒトラーはドイツを大悲劇に追い込んだ。
>でも「郵政民営化」を謳い庶民からは超人気者だけど、実は小泉さんはヒトラーと同様、その庶民
>から搾取し見捨てるんです!「ヤリ逃げ野郎」小泉純一郎はサラリーマンを地獄に落とす!

>総選挙直前!緊急独占インタビュー
>岡田克也(民主党代表)
>サラリーマンの幸せはオレが守る!

この会社はなんかあるの?
410名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 14:02:44 ID:RLw2Jpxb0
>>273
>>1の>「小泉マジックにやられた」

これまんまの言葉を今日テレビで聴いたけど?
411名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 14:02:50 ID:5Ml5gECz0
テロ朝とTBSの選挙前報道偏りすぎて気持ち悪かったなぁ
412名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 14:03:05 ID:3FuTjH1H0
>>388
日本が米国に主権を委譲している…と、喝破する姿勢だけは、
立派ですが、そう判断する理由は何でしょう?

例えば、米国人に参政権を与えているとか思っているのかな?
413名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 14:03:14 ID:JPoOeJ7A0
2、3日前の中日新聞夕刊に、東京新聞系列とは思えない「『小泉批判』批判」の解説があった。
414名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 14:03:20 ID:NKmKfsIX0



  さあ国民に悪人と認定された負け犬がわらわらと集まってまいりました!


415名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 14:03:29 ID:LRigLPHA0
まぁ特定メディアは最初から信用してない
416名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 14:03:30 ID:EjoqROmGO
土屋マンセー
417名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 14:03:44 ID:L4N0e8Cx0
そういえば私、地元の民主候補の演説を最初から
最後まできいて自民に投票した。
何でそんなに長いこと聴いてたかというと、立ち止まって
きいてたのが私1人で、場を去るに去れなかったから。
418名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 14:03:47 ID:Vp/+SvGq0
>>396
移民受け入れ反対の政党があるのかとw
419名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 14:03:49 ID:T9IHKlCp0
>>399
ゲラゲラwwwハライテーwwwwwなにこいつw。
420名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 14:03:51 ID:f2aWDq+b0
結論
他人にニートとかネットウヨとか愚民って言ってるクダ巻いて満足してる奴こそがそれに近い。
421名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 14:04:18 ID:EN8keXAw0
主権委譲と売国とか

いつもながら2ちゃんねるはよく飽きないな

ホントくだらん金儲けの方法編み出しやがって
422名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 14:04:40 ID:m8fYVY3D0
戦後からこの方、団塊世代に最も心地よいドラマを、
芸能を、漫才を、そして社会評論と批評をしてきたのが
メディアなのだからいたしかたない。

なにせ、世代人口×落す金の最大値をたたき出すグループだからな。

彼らが一斉に退社し、60代のうちに巧みに老後不安を煽って
資産を吸い出したら、メディアの姿勢も変わるよ。

次のタカリ先のためにね。
423名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 14:04:42 ID:jZL5QhPyO
>>338
特命係長が連載されている限りはズリネタとして価値あり
424名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 14:04:46 ID:AiVFvvjV0
>>392
毎日は社内でもいろんな意見があるみたいだからな
425名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 14:04:51 ID:QIg3JWN60
しかし、なんでIDがコロコロ変わるんだ・・・・・
426名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 14:05:12 ID:v3MP4IEv0
>>381
年収1000万エリート乙
アメリカのように大災害来襲すると略奪レイプ殺人やり放題になるから
注意してね
427名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 14:05:21 ID:fq86m71q0
小泉が駄目なことがわかっていて、でも消去法で
小泉支持してるやつが勝ち組?
実際小泉は本当にタカ派なのですか?
人権擁護法案とか通りそうで嫌ですね。こればかりは
嫌です嫌です。
バランス感覚のある櫻井よし子にぬるぽ権力を持たせたい。
428名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 14:05:23 ID:5Ml5gECz0
主張つよいの分かるけど、行あけ過ぎるとバカに見えるよ
429名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 14:05:25 ID:c4SWQS210
>>425
複数いるように見せるため。
430名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 14:05:25 ID:SL7AGco80
思い通りにいかないマスコミがファビョってる様に見えるな。
431名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 14:05:47 ID:SZ071nm3O
郵政民営化以外は争点にさせない自民党の戦略はやはり批判されても仕方がないよ。
しかし、その戦略が非常にわかりやすく、良い意味での判断材料になったのだろう。
馬鹿にされたうんぬんはしがらみ掻き分け国民の幸せ日本の将来だけを考えた郵政以外の
力強いスピーディーな改革が行われるかどうかだわな。
432名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 14:05:48 ID:31wM7wpU0
ワラタ
433名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 14:06:22 ID:QgmYxCkY0
そのとおり
正解
現実的な意見
異議なし
so sexy

としか言いようのない記事
434名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 14:06:24 ID:P+c9R9Bj0
「一般意志は、つねに正しく、つねに公けの利益を目ざす、ということが出てくる。
しかし、人民の決議が、つねに同一の正しさをもつ、ということにはならない。
人は、つねに自分の幸福をのぞむものだが、つねに幸福を見わけることができるわけではない。
人民は、腐敗させられることは決してないが、ときには欺かれることがある。
そして、人民が悪いことをのぞむように見えるのは、そのような場合だけである」

435名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 14:06:26 ID:9lGSmcqV0
国民は馬鹿ではないって
サンケイスポーツに言われても・・・(藁)
436名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 14:06:29 ID:NKmKfsIX0
>>426
もうお前は負けたんだよ・・・
日本国民に負けたんだよ・・・
437名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 14:06:32 ID:CrfJ4Ne/0
郵政公社がスポンサーの番組もあるのも理由の一つだろ??
438名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 14:06:44 ID:Vp/+SvGq0
>>426
アメリカ以上の台風が来たばっかりだが、何もなかったなw
439名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 14:06:52 ID:k816FgPL0
>407
一般的な日本人は、少なくとも表向きは血とかいわない。
少なくとも汚い血などと言うのは日本人ではない。
(裏で言う人はいるかも)
440名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 14:06:54 ID:cYFK3vGf0
もうネット世代に売国洗脳報道は通用しないからなぁ
その世代が親世代のマインドコントロールを解きつつある
441名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 14:07:01 ID:KHF6o+vuO
>>399
ワロスwww
442名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 14:07:12 ID:qE5HRlnl0
>>426
もはや君に自分の悪事を正当化する力は残っていないようだね。
443名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 14:07:18 ID:71QOh7I70
>>438
テラワロス
444名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 14:07:37 ID:wwi7KUW40
>>425
連中のバイト先か学校に、怪しい機械が導入されているようだ。
445名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 14:07:39 ID:RNp2edU90
>>431
郵政民営化したらバラ色とか言ってたペテン師は、献金元の経団連の指示で
さっそく増税しようとしてますが、何か?
446名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 14:07:42 ID:AAd+CWoc0
中日新聞は今日も国民をバカにしていますよw
447名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 14:07:53 ID:PNvlpo3J0
>>431
お前は郵政民営化だけ考えて投票したんか?
違うだろ
国民の大半もお前と同じだと思うよ。
馬鹿なのは、国民を馬鹿だと思ってるマスコミ
448名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 14:07:54 ID:SL7AGco80
>>426
阪神大震災の時の日本人のお行儀のよさは世界でも話題になっていましたが
449名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 14:07:58 ID:SWggFig50
国民はバカじゃないが、集団意識というのはバカな行動をすることがあるのは
心理学やっていれば、歴史的事実だろ。分からないやつは教科書嫁!

大体の場合は、国民はバカで正しい。
個人をバカといっているのではなく。全体の意見の集合がバカな答えを
出すという仕組みだ、そのぐらいワカレ
450名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 14:07:59 ID:M0/mVggS0
>>431
小泉に熱狂したのは実はメディアの方で、民主にNOを示したのが有権者と。
451名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 14:08:04 ID:4hfn3sQO0
>>254
一行目があまりに状況が分かってないから、後が意味をなさなく
なってるよ。

もともと戦っているマスコミどうしでやっぱりいがみ合ってるだけ
なんだけど。

後三行だけ書いとけば、そういう見方もできるよね、と言えるのに。
452名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 14:08:09 ID:v3MP4IEv0
>>436
在日認定か民主工作員乙としか反論できない
ボキャブラリーの持ち主がとても勝ち組みとは思えません
453功利主義快楽選択派 ◆6l0h3RGfTY :2005/09/18(日) 14:08:16 ID:2dfvsGbr0
>>392
ちょっとまてよ、その毎日新聞の有権者ですら、
イメージで悩んでるだけだろ。

抵抗勢力が小泉のどんな改革に抵抗してるか
述べてない。

そもそも、抵抗勢力と言うタームを使う時点で、
小泉の洗脳にかかってる。

遠まわしに、書いてるが中身は、仲間由紀恵と上戸彩
どっちが美人か真剣に悩んだと言ってるレベル。
毎日の記事は愚民の証明だよ。
454名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 14:08:22 ID:rBfu6VFw0
マスコミの報道なんぞバラエティだと思ってみるが吉。
455名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 14:08:35 ID:M/+WmQTX0
>>378
ごめん、俺も余所のスレで突っ込み受けたんだけど、
「委譲」じゃなくて「移譲」な。ATOKの標準が「委譲」になってるみたいなんだけど。
456名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 14:08:41 ID:KB+8bO440
マスコミは、自分達が踊らせる側だったもんだから
別の傀儡師(=ネット)が出てきたと勘違いしているようだけど
本当は>>291みたいに
「自分の頭で考える」人が増えてきた、それを考えさせたのがコイズミ
っていう所を一番怖がるべきなんだけれどね。
その人たちにとって、自分達は「まったく参考にならない存在」と
今回位置づけられてしまったわけだからwww
457名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 14:08:45 ID:mEDZ8obi0
>>445
>郵政民営化したらバラ色とか言ってた

ええと、だれがばら色って言ったんだっけ??
また嘘?自分の嘘を正当化するためにまた嘘をついたの?
458豚士:2005/09/18(日) 14:09:04 ID:7smk4fgj0
モウどうでもいいっちゃいいけど コイズミへの悪口(ほんとのことなんだけどネ)が原因なんじゃなくて コイズミ劇場を煽ったワイドショウにマンマと乗せられた結果でしょう
459名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 14:09:11 ID:0uq2JDyb0
>>399
URLが無いのはネタ
460名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 14:09:16 ID:3FuTjH1H0
ちなみに、民主党が主権移譲しようとしている…と言われている理由ですが、
こちらですね。

http://www.dpj.or.jp/seisaku/sogo/BOX_SG0057.html

民主党が国家主権を移譲すると明言しています。

その後に続く文書を読むと、国家主権を日本国民以外と共有すると
言っているように読み取れます。
461名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 14:09:29 ID:RhU6+SK00
>>453
仲間由紀恵だろ
462名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 14:09:47 ID:f2aWDq+b0
つか民営化すると外資に食われるとか言ってるのがいるが
そうならないために企業努力するのも民営化の狙いの一つじゃないのか
463名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 14:09:51 ID:u+CNPlRT0
郵政法案には重大な欠陥がある。

これは評論家は皆いっていた。
しかし、この法案が否決されればおそらく
民営化は今世紀中にはなされなかっただろう。
そう考えると出来の悪い法案でも0よりはマシ。
国民が賛成票投じるために自民党に投票した
のは至極合理的な考え。

こんな単純なことが分からない評論家が多すぎる。
464名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 14:10:10 ID:L4N0e8Cx0
>>453
仲間ゆきえでしょ
465名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 14:10:10 ID:v3MP4IEv0
>>438
ドイツもコイツも未来が見えてない
ほんとに愚民だ
466名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 14:10:16 ID:QIg3JWN60
>>455
2週間以上前から言われ続けているが
めんどくさいから変えない
467名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 14:10:19 ID:XafQC3S80
国民はバカだよ










アサピーが存在する時点で分かるよ
468名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 14:10:27 ID:SF2mnQW+0
全くもって>>1の通りだと思うよ
いくら正論を言ったとしても態度や余計な一言で
人の心は離反してしまう
469名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 14:10:35 ID:VgbMhnKO0
日本人は自民党を選び、他にNOを突きつけた。
これは事実だ。
悪党どもは民主主義を否定し、こうやってテロに走るしかないのか?
470名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 14:10:35 ID:spCG43OS0
マスコミの逆をやれば必ず成功する。

昭和20年代から言われてるが。
471名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 14:10:36 ID:kAGjZAkK0
>>449
つまり、民主主義はバカな答えを出すと?
まぁ完全な制度じゃないのは確かだが、まさか共産やら何たら・・・とか言い出さないよね?
472名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 14:11:14 ID:oPYtrZ1fO
>>453
仲間ゆきえ
473名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 14:11:16 ID:RLw2Jpxb0
>>449
これは報道側が自省なく国民のせいにして責任逃れしていることが主題だぞ

そのくらいワカレ
474名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 14:11:24 ID:UELaPouI0
大体、刺客だの、くのいちだので劇場型選挙を煽ったのはマスコミでしょうが。
それでこの結果で、洗脳されたというのは性格悪すぎませんか?
475名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 14:11:28 ID:edK+gMQM0
>>27
しかし、それは朝鮮人の中にもよい人は居る的な、獄少数の例外だろう?
476名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 14:11:41 ID:XLsvaox/0
しかし、週間オヤジ雑誌はこぞって小泉批判しまくってたな

文春 新潮 ポスト 毎日 朝日 

電車の中吊りを見ただけで反吐が出たよ
477名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 14:11:44 ID:RE26RkQm0
つうかさ、郵政民営化だけが争点じゃないって、事前の世論調査で出てるじゃない。
関心事は年金や景気対策、税金だって。

その状態で、投票率が上がって、自民党が勝った。

これに対しての反論として愚民論を唱えるのは、普通選挙を否定するってことだよ。
選民以外は投票するなって言いたいんだよ、自称評論家とかマスゴミは。
478名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 14:11:47 ID:6D+/Xw+C0
>>449
今回は正しい選択だよね。
479名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 14:11:58 ID:+eAbOSwj0
国民が消去法を覚えた選挙だったな

まあ結局どの判断が正しいかなんて、予知でもできないかぎり
庶民には無理だ
判断材料がなさすぎるし、社会が複雑すぎる
俺は感情の赴くままに判断した
480名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 14:12:00 ID:yGlPLFqi0
>>453
消去法で仲間由紀恵だな
481名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 14:12:01 ID:SL7AGco80
>>446
中日新聞に取っては「日本人」は「国民」じゃないですよ
482名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 14:12:22 ID:NZBacdTRO
>>362
テレ朝は民営化マンセーだったけどな
古舘など外資の問題が話題に出た途端に発狂して阻止したし
普段自民叩きしかしない朝鮮テレビが珍しい光景をさらした
投票率も含め今回は明らかにテレビの影響
ここにいるような人間は民主の売国ぶりを理解した上で自民を選択するが一般はまだまだテレビで動いているに過ぎない
もっと言えば国民がバカだからこそ未だに民主があれだけの議席を確保できている
483名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 14:12:32 ID:RhU6+SK00
NTTも民営化の方法に色々異議が出ていた気がする。
実際、NTTはなかなかお役所態度が抜けず、世界のブロードバンド化への対応も遅れ、半官企業としての問題点を曝け出した。

それでも、もし電電公社のままだったらと思うとゾッとするけどな
484名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 14:12:32 ID:0uq2JDyb0
>>465
お前はどんな未来を期待してるんだよ。
485名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 14:12:39 ID:fq86m71q0
>>447007
でも日本国民は不思議とバランス感覚はあるね
486名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 14:13:00 ID:SWggFig50
国民は愚民である、そのぐらい常識

自分が賢いなんて思っている香具師が多すぎ
487名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 14:13:04 ID:kxZFfglN0
一般紙が選挙結果を受け入れられずにファビョってる一方で
サンスポが至極冷静な正論を書いてるのがなんともはや
しっかりしてくださいよマスコミさん
488名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 14:13:19 ID:T9IHKlCp0
>>465
自民党の大勝に不満を持った在日集団が、
災害が起こるたびに便乗して現地を荒らしまわるって言うことかw?
489名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 14:13:22 ID:VAPpbLGa0

****************************
なぜ選民思想ともいえる、国民はバカだ!なんて主張を出来るのか??



答えは簡単。


中核派など、日本にあくとして認定された集団や共産主義者


かれらのエデンは選民主義者


自分達こそ選ばれしものだ!自分達の考えは正しい!

という思想が根底にあるからですよ。


490名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 14:13:33 ID:QIg3JWN60
マスコミが反体制なのは分かるが
日本の場合日本を潰そうとしてそうで怖いな
491名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 14:13:49 ID:wXjpYw+kO
昨日喫茶店で聞いた、中年カップルの会話。

「さっそくサラリーマン増税ぶちあげてきたな」
「値上げした分は、今回自民にいれたバカだけにかかって欲しいわね」
「だよな。世の中ほんとバカばっかり」
492名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 14:14:02 ID:XLsvaox/0
あと、サンスポは姉妹紙の夕刊フジのこともつっこめよw

それに、ネットのポータルは、アフォタブロイドのゲンダイと夕刊フジから
記事を買うのをいい加減ヤメロ
トピックスに乗るだけでも、昨今は相当な影響力があるだろ
493功利主義快楽選択派 ◆6l0h3RGfTY :2005/09/18(日) 14:14:11 ID:2dfvsGbr0

もちろん、答えは仲間由紀恵。

パンダの衣装に騙される愚民が多すぎ。
494名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 14:14:38 ID:3FuTjH1H0
>>482
> もっと言えば国民がバカだからこそ未だに民主があれだけの議席を確保できている

同感です。
何故あんなムチャクチャな主張に同意する人間がたくさん居るのか、
不思議でたまりません。
495名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 14:14:41 ID:1F7u7VuV0
>>491
聖教新聞でやってる座談会?みたいなノリだな。
496名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 14:14:45 ID:vH3TGtX/0
>>491
すてきなカップルですねw

・・・逝ってよし。
497名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 14:14:55 ID:f2aWDq+b0
>>490
むしろそれが目的だろ
海外の左翼と日本の左翼は全く違う。
498名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 14:15:12 ID:XfYM7Y310
だいたい、あのエンジのカーテン、水色のネクタイで 電通のやりたい事見え見えだった。
それ以降、テレビは まったく見なくなった。

さらに、CMに電通が絡んでるかを調べて、絡んでたら その商品を買うのを控えてる。
ライブドアの文字がURLにあったら 避けて通るような感じ。

LifeStyleの絞込みが出来て ありがたいわ。w


499名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 14:15:20 ID:RE26RkQm0
>>482
つうかさ、あの古舘の叫びは民営化反対派の電波度に対してだよ。
あんな外資陰謀論なんて、ユダヤ陰謀論とかUFO話と同レベル。
国政に携わるものが公共の場で言うことじゃない。
それを指摘されるのは当然。

まあ、それを言った小林陣営、新党日本の末路を見れば、彼らの論が受け入れられないのは明白でしょ?
500名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 14:15:40 ID:wo6fTBdO0
>>465
あんたは未来が見えるんか?
誇大妄想癖があるんでないか?
501名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 14:15:51 ID:aY1XR02l0
まあ今回の選挙で分かった事は、
低俗マスコミに影響力は無いって事。
502名無し:2005/09/18(日) 14:16:10 ID:Hn0cIY/J0
民法TVのキャスターと呼ばれる人(筑紫など)が、女性アナから『〜はどうなのでしょうねえ?』とフラレテ
意見をのべる。『え〜??それって、ひねくれていません?』『そんな事になったら一大事じゃないですか?後始末どうするんですか?』
とか、女子アナが言うと面白いのに、いつもゴモットモデス、みたいに黙っているから、キャスター達は、
自分は体制にケチつけるのに、自身の意見にはケチつけさせないのだよね。ああ、勘違い。。。
503名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 14:16:13 ID:M/+WmQTX0
>>466
「主権」なんてものを「移譲」する、なんてことは普通ないからなw

委譲:権利などを、下級の機関や役所などに譲り任せること。

移譲:土地や権利などを、移し譲ること。

委譲はまかせることに、移譲は譲ることに重点がある(明鏡国語辞典)
504名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 14:16:22 ID:jlmpk35C0
サンスポに諭される一般紙w
505名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 14:16:23 ID:rzJXA+rB0
維新直後の総選挙で、既得権益派のみで選挙を行ったにも関わらず
改革派が圧勝した日本の風土とは明らかに異なる見解だな

日本の公は、自分の幸福のさらに上に立つんだよ
例えば、今回に限らず「自分の損になる事を支持するとは、馬鹿だ」との意見があるが
聞くたびに違和感がある。自分には損でも全体として必要な事なら支持するのでは無いか?

「国民は功利主義者で、選挙は人気投票だ、国民に美味しい事しか言わない民主党は支持されるべき」

そういう話を党をマスコミを、国民は信用出来ないって言ってるんだよ
506名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 14:16:36 ID:Q5+PYraP0
>>1

まずザクザクに言え!話はそれからだ。
507名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 14:16:38 ID:V0qPKXqE0
>>491
それなんてエロゲ?
508名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 14:16:40 ID:SL7AGco80
>>501
イラク3馬鹿で既に証明されていたんだけどな
気付いてなかったみたいだけど
509名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 14:16:44 ID:owI1yBMJ0
最初からテーマと擁護すべき相手と攻撃対象が決まっている「報道関連番組」などは、
所詮は有識者ヅラした芸能人集めてスポンサー料無駄遣いのカス番組
何をどれだけ報道しても結論は選挙は結果を見ないと分からないという
対象年齢小学生以下の何とも有権者をバカにした番組だ

いつぞやの新党ブームに乗っかった野合甚だしい連立政権以来、マスコミに毒された有権者は多いだろうな
マスコミは政治が面白くなれば視聴率稼げるから必死に国民に無駄な選挙活動をするんだろうけど
あれもそろそろ公職選挙法で規制すべきじゃないのかね
昼間のワイド番組でいい年こいたババアが加害者被害者問わず押しかけて相手を逃げさせるだけの
下世話なストレス発散番組と同じジャンルだな
510名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 14:16:46 ID:BnHuTsk10
正論で当たり前の事が今の時代だとインパクトあるな〜。
2ちゃんを見てない人でも正論だと思う。
今のマスコミはとても胡散臭い。
511名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 14:16:48 ID:+4ZgXbWA0
民主は小沢と横路が同衾しているのが致命的なんだよ
512名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 14:17:04 ID:0L1xMl8v0
愚民だとか言っていル野は、国内と中国・韓国のメディアだよ。西欧メディアは日本国民が
正しい選択をしたという主張が圧倒的;

ttp://www.iht.com/articles/2005/09/16/news/edpfaff.php
William Pfaff: Changing Asia
William Pfaff TMSI FRIDAY, SEPTEMBER 16, 2005
IHT:変化するアジア (部分抜粋) ByWilliam Pfaff

日本で小泉首相の自民党が選挙で大勝した。問題は、今回の小泉首相の大勝が、日本の政治システム
を変えるものであるのか否かである。

The question in Japan is whether Koizumi's victory will be exploited to change the
stultified Japanese political system. It is noteworthy that when Japan changes, it often
does so dramatically, collectively and radically - as in the Meiji Restoration, and again
in 1945.  ここで注意すべきは、日本では物事が変わる時には、それはしばしばドラマティック
に変わるということである。明治維新はその例であり、日本は1945年(の終戦時)にもそれを行った
513名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 14:17:20 ID:UGCc69hq0
てか、左翼自体、愚民を指導するという思想だし
514名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 14:17:25 ID:BG3qj+WM0
この国の国民とは公務員以上の者を指す
残りはエサ。
515名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 14:18:08 ID:v3MP4IEv0
>>484
国民総中流
世界で最も安全な国だと言われてた所以はここにある
そしてコレが最も効果的な少子化対策でもあるが
今の自民は経団連を始めとした資本家連中の言いなり
資本家の暴走を止めるのが本来の政治の役割なのに
リーマン増税する前に市場規模が大きいパチンコ税でも取れや
516名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 14:18:10 ID:RhU6+SK00
>>513
ギレンになりたい人達の集団ってことか
517功利主義快楽選択派 ◆6l0h3RGfTY :2005/09/18(日) 14:18:10 ID:2dfvsGbr0
>>487

馬鹿にお前馬鹿という勇気が無いのが、スポーツ新聞だ。
毎日新聞も同じ。

518名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 14:18:25 ID:8+gyKy+YO
マスゴミも改革しねーと駄目だな
ちょっと疑問なんだが朝日とかって放送権剥奪とかできないわけ?
519名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 14:18:39 ID:JUzyoi+i0
>>482
そりゃ報道ステーションは完全に左派から民主支持になってる
確かな野党とか言って民主の票を食う共産は最大の敵でしょ
イオンがメインスポンサー
520名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 14:18:41 ID:L4N0e8Cx0
とにかく「反体制」大好きな極左世代が片手にゲバ棒持って
記事の方向性をジャッジしてるからじゃないの。違うかな。
521名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 14:18:44 ID:XfYM7Y310
>あの古舘の叫びは民営化反対派の電波度に対してだよ。

そんなTV番組さえ見てる、みっともなさ。
荒探すために TV見てる 工作員乙ということだばな。
522名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 14:18:46 ID:yT74v+tN0
マスごみレベル低すぎ
523名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 14:18:49 ID:YTLrlbQY0
マスコミ自体がバカの壁により事実を認識できなくなってる
524名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 14:19:04 ID:G+/u0Un00
システムとして開票してみないと議席配分なんか分からないんだから
国民が馬鹿だろうと賢かろうと関係ないんだけどなあ。
自民に入れた奴はソコソコ勝って欲しい奴が多かったんじゃないか?
525名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 14:19:17 ID:4eY2wvBL0
サンスポ >>>>>> 主要メディア

が確定しました。
526名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 14:19:18 ID:DCUdRmfi0
馬鹿だアホだって論調でしか語れないのってのがヤバいんだがな
民主主義を標榜する以上、国民全体の判断が一番正しいと信じられなくてどうする?
主権者は国民の総意であって、個人じゃないの。
527名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 14:19:51 ID:LP170NBL0


すげーーーーーーーーーー
激しく俺が思ってたことだ
ちょうどいいように言葉にしてくれてる
528名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 14:19:59 ID:oegJZftg0
中国・韓国と思考パターンが似ているよな

自分が正しい!自分は頭がいい!批判の相手が馬鹿だ!

もしかしたら、自分の方がおかしいのではと内省することは必要だよ
529名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 14:20:06 ID:QT5Ss3L80
マズゴミに対する信用ががた落ちなのは明らか。慶事である。
しかしマズゴミの意図したことと逆の結果が出たからと言って国民が賢く
なったとは言えない。選挙結果は飽くまでも自民が圧勝したという事実が
作られただけで、判定材料は今後の小泉自民の政策の成否である。
国民がどこまで小泉自民を見抜けていたか・・・それは数年後にわかる。
530名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 14:20:12 ID:RE26RkQm0
つうかさ、250ぐらいまえは小泉が勝った分の数で、後の40は民主が献上したようなもんだよ。
マスコミはいつも通り民主よりの報道してたじゃん。
小泉は独裁だ、刺客だって。
筑紫なんて自分は予想議席を知っている投票前の金曜日に、
独裁は云々って言って自民に投票しないように仕向けてたんだよ。
それを受け止める力すらなかったみんすが悪いだけ。
531名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 14:20:28 ID:71QOh7I70
EconomistやCNNの方がまともな報道してる。日本の事なのに
532名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 14:20:34 ID:YRR2/MzL0
正論なんだけどスポーツ新聞の1コラムなんだよな。
そういう場所でしか言えないのが今のマスコミの現状なんだな。
533名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 14:20:35 ID:6CTt8QgV0
サプライズ人事断行 人権擁護・江沢民の二階俊博が幹事長に
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/kokusai/1127019477/
【媚中派】 二階俊博が自民幹事長に 【人権擁護】
http://academy4.2ch.net/test/read.cgi/china/1127020679/
534名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 14:20:39 ID:Hjihyyz40
ホント産経はいいこと言ってくれるぜフゥハハー!
535名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 14:20:43 ID:fq86m71q0
>>505
日本国民萌え
>>502
あいつら矛盾しまくりで説得力ないよな
536名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 14:20:45 ID:RhU6+SK00
今のマスコミで編集やってる人とか、どういう人間なんだろうな?
やっぱり安保闘争とかやってきて、反体制がカッコイイとか思ってる人達?
537名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 14:20:47 ID:rzJXA+rB0
つか、国民の審判に対して、マスゴミが「ダメだ!」って言ってるんだよな
なんつーか、それは言わない約束なんじゃねーの?
538名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 14:20:47 ID:RNp2edU90
>>515
政党助成金を貰いながら、その上企業献金も貰ってるからね。
国民は自民党に馬鹿にされてるのが分からないなんて末期症状だね。
こいつら自殺願望があるんかね?
539名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 14:20:52 ID:vH3TGtX/0
一部の自称エリート様だけが政治を決めるより、
愚民が全員投票して決めるほうがはるかにマシ。中国とか北鮮みてれば明らか。
そこんとこを自称優秀なマスゴミのお方は理解してないし、しようともしてないな。
540名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 14:20:52 ID:GHWE3xkE0
マスコミの糞のような遠吠えは置いておいて
これからますますネットの世論が重要になってくる時代が来るだろう

ネットの世論=2ch
だから、今後結構思い通りの世の中になっていくんじゃない?
541名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 14:20:53 ID:EeSjWxHU0
これはまさに正しい。

テレビ朝日やTBSなんかも、選挙前に亀井や造反組みをヒーロー扱い。
小泉は変人総理として人格批判特集。 小泉劇場、国民は踊らされている
岡田はマジメ、国民不在、4年間何も変わっていない、争点ずらし、
とか散々反小泉を煽っていたからな。

報道はもう信用されていないと思うよ。
542名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 14:20:58 ID:yGlPLFqi0
>>521
局の思想は別として、報道関係だと、ぶっちゃけ朝日が一番面白いんだよなあw
選挙のときも、いろいろザッピングしてたけど、そう感じた。
543名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 14:21:21 ID:5SbEhJoT0
はっきり言おう!!マスコミはバカだ!!
視聴率に踊らされるだけの大バカだ!!
544名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 14:21:28 ID:QIg3JWN60
>>526
まぁマスゴミは、
「お前ら俺の言うとおりにシル
 俺と違うこと言うなら氏ね  」
だからなぁ・・・・
545名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 14:21:37 ID:L4N0e8Cx0
>>532
そうね・・・
546名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 14:22:07 ID:KHF6o+vuO
若者は選挙に行け!政治に無関心になるな!

↓選挙後



自民党が圧勝したのは無知な若者のせい
もう若者は選挙に行かなくていいよ
547名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 14:22:55 ID:71QOh7I70
>>515
パチンコ関連も一応動いてるみたいよ

【パチンコ】カジノ合法化秒読みへ【死亡?】
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/news/1127009313/
548報道とは!:2005/09/18(日) 14:23:02 ID:4RSc7gha0
俺たち乞食は、それぁ貧しいずら。
       それぁ迷惑掛け寺。
でも、
メディアを寡占しての
       ゆすり
       たかり
       売国奴
    
そんなのとは一緒にされたかぁ、ねえよな。
549名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 14:23:03 ID:RLw2Jpxb0
読み違えをした評論家は廃業しろよ

民主が政権とるとかぬかしてたヤツいたよな?
550名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 14:23:13 ID:v3MP4IEv0
>>488
お前の頭も中国韓国在日しか入ってないようだな
全ての物事をそのキーワードで推し量ろうとする
リアル厨房か?
ヒント:格差社会
551名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 14:23:13 ID:YngyclQHO
マスコミは疑って見るもの
552名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 14:23:18 ID:cIXdhXLA0
マスコミの信用度を落としてる一因に韓流ブームのしつこさもある。
日本人もあまりのしつこさに胡散臭さを感じてるのは間違いない。
553名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 14:23:30 ID:f2aWDq+b0
>>549
森田のことかー!
554北米院 ◆CnnrSlp7/M :2005/09/18(日) 14:23:50 ID:6OAy5yLu0

国民はバカな政治家を選び続けるぐらいには十分にバカだよ。www
555名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 14:23:53 ID:dm1yLVXv0
>>305
>ODAは打ち切りで日中記者交換協定も終了だけどな。
ほんとにほんとで日中記者交換協定は無くなるのか?それなら良いことだ。。
そうなったら産経読売あたり、もっと踏み込んで書いてくれるかも。
556名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 14:23:56 ID:eBRjkEhU0
>>1
ネットで新聞各社などが上げてきた報道を元に「筆者の意図を切り離して」
事実のみを抽出するノウハウが蓄積されている事が大きい。
あるいはネット上で各誌の論調を持ち寄ることで独自の分析も可能になる。
バカか賢いかというより、そういう技術が「常識」として定着し始めてる。
事実を元に議論しあうスレでは必ずソースを要求する事の延長だな。

まあ、要はマスコミに騙されない技術が流布されているって事だけど。
557名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 14:24:06 ID:NZBacdTRO
>>499
ユダヤ資本の力は陰謀でも何でもないよ
民営化の際にそこを集中的に議論するべきだってのは石原も指摘している
テレ朝には今回金が流れた
558名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 14:24:09 ID:SgGYjDFz0
>>537
低俗で無知な国民は高尚なマスコミが善導しなきゃ、
また日本が戦争への道を歩むだろうが、ボケがっ!!
559名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 14:24:16 ID:SL7AGco80
>>546
今まで無党派層は反体制に流れる傾向にあったからそう言ってたんだろうな
560名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 14:24:21 ID:0uq2JDyb0
>>515
国民総中流は庶民として同意してもいいけど売国じゃ話にならんだろ。
561名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 14:24:40 ID:RhU6+SK00
>>553
森田大明神は今回も凄まじい当たりようだったな
解散直後にここまで正確に予想してたのは森田だけじゃないのか?www
562名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 14:24:43 ID:fq86m71q0
>>509
報道番組風バラエティ番組が多いよな。報道気取り情報番組。
筑紫とか報ステとか。
563名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 14:25:04 ID:VR8n4ujb0
マスコミがファビョってるのは朝鮮勢力があせってることの何よりの証拠
564名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 14:25:50 ID:SZ071nm3O
馬鹿っつーか、売国売国と2ちゃんで叫んでいる香具師は基地外だというのは正論。
普通生活では出会うこともないお方様達。
565北米院 ◆CnnrSlp7/M :2005/09/18(日) 14:25:51 ID:6OAy5yLu0

むしろ国民は思った以上にバカだったというのが本音なんだが。www
566名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 14:25:57 ID:RE26RkQm0
>>557
だからさ、金が流れたというならそのソースをきちんと出せよ。
それすら出来なくて言ってるなら単なる電波なんだよ。
竹中の手紙だって、出所不明だし。

石原が言ったから何だってんだ?
なんか2chってそういう盲信する奴が多くて疲れる。
右と左しか価値観なくて、石原とか西村の言うことを鵜呑み。
567名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 14:26:07 ID:+4kmi+Gs0
>>526

概ね同意。だが、民主主義においては衆愚政治という懸念は常に付きまとう問題なのも事実。
しかし、今回の選挙は他がやばすぎるから自民という選択が大半だったということを考えると、
問題ないわな。

小泉最高!とか、言い出したらあぶねえけど、今の国民は至って冷静に判断してるもんな。
それに対して愚かとか言ってる時点で空気が読めない証拠。
568名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 14:26:08 ID:9khJ2YjVO
俺の言いたいこと全て書かれてる
569名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 14:26:11 ID:QIg3JWN60
>>554
早く喰えよ
まぁ、お前はチキン野郎だから無理だろうがなwwwwwwwwwwwwwwwwww
570名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 14:26:38 ID:SL7AGco80
>>565
いいからお前はうんこ食えよ
571名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 14:26:42 ID:Msw1r2CA0
マスコミの論調と反対のことやると大体正解w
572名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 14:26:46 ID:vH3TGtX/0
>>561
ある意味大的中だが・・・
奴の予想を素直に受け取ると、やっぱり大はずれだからなw
573名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 14:27:03 ID:XLsvaox/0
>>553
唯一神に無礼なw

彼は今回も大当たりですよ
真逆だけどwww
でも、こちらからみたら、森田神とは反対のことが信なりだから
574名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 14:27:04 ID:Oxkf+rT10

小泉マジックとかいってるけど、

まず第一に、十年以上前から総理の考え方は一貫してる。

次に、小泉氏以外は批判するだけで具体案がないか現実性に乏しい。

そして、彼は権力の座に興味がなく、政策実現のための権力掌握なのであって、
そこには派閥への配慮や私欲の影が見えない。


郵政以前の問題なんだよ。

愚民で結構、愚民のために政治家がいる。
575名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 14:27:08 ID:JD0I95Na0
たしかに講談社系の雑誌は酷いな
中身を論じずただ罵倒とぼやきを垂れ流すだけ
いちからこんなゲロメディアになったんだ?
576名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 14:27:09 ID:ANN6wLOl0
民主も次の選挙頑張れよ
577名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 14:27:27 ID:/4UXu3LN0
国民が順調にメディアリテラシーを身につけ成熟しているので
メディア側も商売がやりにくくなってあがいているなw
とことん国民に見捨てられるか、旧来手法と決別し自己改革できるか、
既得権で守られ似非反体制叫んでりゃ商売ができた
ぬるま湯守旧マスゴミも2局化しそう
578名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 14:27:36 ID:LP170NBL0
寒流なんて、日本のほとんどが関心ないのにな
579名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 14:27:46 ID:l6ULnTER0
>>515
総中流の維持にかかるコストに国家財政が悲鳴を上げた結果
小さな政府という論理が支持を得始めたわけですが。
実際、愚民化政策に過ぎない総中流では国に未来は無い。
580名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 14:27:48 ID:AiVFvvjV0
>>575
少年マガジンの編集に○○人がいて
某政治漫画の中身にも口を出しているとか
581名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 14:27:57 ID:UhjLhiVf0
スポーツ紙がいうことかw
582名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 14:27:58 ID:YTLrlbQY0
マスコミの反小泉のプロパガンダに踊らされない国民
583名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 14:28:12 ID:DlDg9V4UO
>>558
戦前もマスコミが戦争煽ってましたが?
584名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 14:28:14 ID:daNCAT640
いやぁ、よくわかってるなぁ。感心した。
585名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 14:28:18 ID:+4kmi+Gs0
>>569

NGワードにしておくか、放置するか、どっちにしなさい。
アホは相手にされると喜んじゃうから。
586名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 14:28:19 ID:rx9sDnP60
いや、馬鹿ですよ。だからこそ小泉支持してる。
587名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 14:28:50 ID:SL7AGco80
>>582
それだけでも十分馬鹿ではないよな
588名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 14:28:58 ID:RLw2Jpxb0
投票率がこれだけ上がったのなら衆愚政治から離脱しつつあると考えるほうが正しい

むしろ国民のレベルも上昇したと見るべきだろう
589名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 14:29:07 ID:KT1wPSuS0
選挙後の講談社系報道は民意がついてこない事に対して
まるで火病を起こしているようにしか見えないが。
偏向ぶりを数値化すると感触としてこんな感じ

マスコミ 選挙前 選挙直後 選挙後
朝日   8     9     5
テレ朝  7     6     5
TBS   8     9     9
講談社  10    10    10
中日   8     9     8

現代はもう壊れていると思う
講談社の社長は真紀子の刎頸の友で
真紀子がドツボって以来、小泉叩きを
繰り返しているがこれだけ国民が馬鹿を
連呼していると売り上げにも響きそうだ
590名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 14:29:17 ID:71QOh7I70
馬鹿とは馬鹿じゃないのかどうでもいいだろ。
591名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 14:29:19 ID:Oxkf+rT10
>>554
>>565

約束を守らない卑怯者に言われたくない。
592名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 14:29:23 ID:sAdcqLZ1O
マスコミ関係者もキチガイばかりじゃないんだな。
朝日新聞や筑紫哲也を見ていると、精神異常者ばっかりかと思っていたが。
593名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 14:29:35 ID:OunjTxoZ0
いまどきこんなマトモなこと言うヤツいたのかマジ感心したよww

どこのどいつだ?
594名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 14:29:36 ID:LP170NBL0
つまり今回の選挙は、優勢民営化じゃなくて、マスコミへの反発ってことかねwwwwww
595名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 14:30:02 ID:RE26RkQm0
>>580
きばやし人?
2000年頃の少年誌の癖に民主万歳は凄かったね。
少年誌でああいうことやる危険性を理解してない、つうか多分狙ってるんだろうけどね。
日本を中国とか北朝鮮みたいな国にしたいと。

大体、普通にほっといても20までは大体反体制なんだよ、反抗期の延長で。
自分の不満は社会のせいって。
596名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 14:30:07 ID:3eXVpc2i0
マスコミの考え
自分達は特別な人間で愚かな日本人を導かなければいけない
597名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 14:30:23 ID:szmSI88Y0
>>457
確か造反組が言ってた
598名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 14:30:36 ID:f2aWDq+b0
>>592
表に出てくる奴ほど電波度が高い。
599名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 14:31:09 ID:EeSjWxHU0
>>597
民主党も言ってたお!!
600名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 14:31:53 ID:kRNnjyik0 BE:105964496-#
国の財政が破綻寸前の危険水域にあるのだから、今までと同じ様なことをやっていて良い状態ではない
ことは明らかだ。普通の場合、財政健全化のためには「入るを図り・出を制す」の基本を実行すること
を徹底するのである。収入をいかに増やし、支出をいかに減らすのか、という当たり前のことから実行
するのであるが、サラリーマン減税廃止や消費税の税率アップは収入増加策であり、財政健全化策の内
の半分でしかない。もう一方の支出削減策についてはビジョンが示されず、大阪市役所や社会保険庁の
無駄使いばかりが注目されており、国家財政及び国家予算の大きな部分を占める地方交付税での地方財
政援助(即ち地方財政)をいかに国民が納得するかたちにするのかはあまり論じられていない。
取り分け、歳費の大きな部分を占める国家公務員及び地方公務員の給与レベル・人員数について、適正
レベルを何処にするのかという議論は公労協という既得権保護団体の反発を恐れ、誰からも声が出てい
ない状態である。まことにもって情けない状態である。
601名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 14:32:09 ID:UhjLhiVf0
電波飛ばしてるやつはネタでやってるやつも多そうだけどな。
叩かれるのが仕事ってこと。古館とか。
602名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 14:32:14 ID:ze8knchf0
近未来といえばイメージ的にテクノかな
ttp://ipx.psyradio.org:8010/listen.pls
603名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 14:32:14 ID:I66VIZp+0
サンスポが言うな!
といいたいが、まあ正論だな
604名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 14:32:37 ID:rzJXA+rB0
>>589
正直、毎日は良いポジションにいると思う。TBSは真性電波だが。

毎日の読者欄、荒れてるんだろうなw
あのバトルロワイヤル状態は楽しい
605名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 14:32:52 ID:YTLrlbQY0
TBSと朝日の逆を行けば正しい
これが2chでの常識になってしまった
606名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 14:32:53 ID:RE26RkQm0
結局、愚民論の人ってさ、今回の選挙結果を矮小化したいだけでしょ?
自分の思い通りじゃないから、まわりが馬鹿で勝った人はペテン師。

浅草のWinsの脇の煮込み屋とかにいるよ、JRAの陰謀だっていう人達が。
それと同レベル。
607名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 14:32:59 ID:LP170NBL0
俺、マスコミ関係目指してるんだけど、どうしよっかな
608名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 14:33:18 ID:YjqJvS6/0
マスコミの解体再編が日本再生には必須だな
609名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 14:33:20 ID:eBRjkEhU0
>>259
> 「国家主権移譲や主権の共有」
> 「沖縄一国二制度」
> 「人権擁護法案(人権侵害救済法)」
> 「在日外国人参政権」
> 「年金未納在日外国人への年金支給」
> ↑
> こんなマニフェスト飲めるかぁ!!!

これから民主党はそれらの公約を「隠す」可能性があるな。
その時に民主党が「これこれ、こういう理由でこの政策を取り下げます」
とキッチリ国民に説明しない限りは、ただ隠しただけで、腹の底では
「狙っている」と考えた方がいい。
説明がされた後はその言動を見て信用に足るか判断するしかないな。

つーか、不味いと気がついても、そう簡単には取り下げれないと思うけどね。
一般国民よりも説明が面倒な連中がこれらの政策を後押ししているのだから。
結局、党員資格に国籍制限を設けない限り、民主党は信用できんよ。
610名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 14:33:31 ID:AiVFvvjV0
>>595
キバヤシじゃないけど最後の方はMMRのメンバーにも入ってたな>○○人
611功利主義快楽選択派 ◆6l0h3RGfTY :2005/09/18(日) 14:33:33 ID:2dfvsGbr0
>>530
騙しきったら、とんでもない結果になってビビッテるマスコミが、
有権者を安心させようとしてるだろ。

あれだけ年金で騒いでたみのもんたが、選挙になったらまるで
話題にしてなっかったのになぁ・・・・

612名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 14:33:34 ID:1F7u7VuV0
>>601
影響力を考えたらとっとと公害認定したいわ。
・・・って、その影響力が大したことが無かったって話か。
613↓これの影響か?www:2005/09/18(日) 14:33:37 ID:mI1hyQM40
     出口調査は「民主党」!
 出口調査では「民主党」に清き一票を!!
\\                     //
       ∧_∧ ∧_∧
      ∩´∀` )( ・∀・)  アナタの一票が
      ヽ    .)( つ¶ 9    開票速報を変えます!
      | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
      |. ジャス研  新  党 .|
      |________|  /
      .||. ∧_∧  ∧∧  ||   出口調査は「民主党」!
      .|| ( ´∀` ) ( ゚Д゚) ||     出口調査は「民主党」!
      ||-────────|| どこに投票しても出口調査は「民主党」!
      || _______ .||   出口調査で「民主党」に清き一票を!!
     .||__       __|| \     
     .|〇〇|≡≡@≡≡.|〇〇|
     .{二二二._[  ]_.二二二}
      凵            凵
◇◇◇◇◇◇自民でも民主でもなく「マスコミにNO!」◇◇◇◇◇◇
614名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 14:33:42 ID:e9Zylu1C0
>>491
サラリーマン増税って定率減税廃止のことか?
定率減税はすべての所得税に適用されている
サラリーマンだけに適用されているわけではない
それを「サラリーマン減税」というやつは智恵遅れだろ
つか、世の中サラリーマンしかいないと思ってるのか?
そんな視野の狭い奴が政治を語るな氏ね
615名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 14:33:45 ID:OunjTxoZ0
マスゴミってホントゴミだよな
616名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 14:33:51 ID:PwV1uA500
16日の中日新聞の夕刊にも、「小泉支持の国民は愚民じゃない」
といった論調のコラムがのっていたよ。高瀬淳一という政治学者が書いていた。
すごく説得力があった。
さんざん反小泉だった中日なのに、こういうのも
のせるんだなあと思った。
617名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 14:34:15 ID:xnaSYH1Y0
>>537
戦前の朝日新聞の栄光の歴史を調べてくださいww
2chで吠えているネットウヨなんか屁みたいなモノよww
618602:2005/09/18(日) 14:34:17 ID:ze8knchf0
ごめん
凄まじく誤爆した
619名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 14:34:36 ID:SP66r7By0

単なる「祭り」効果だろ。
620名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 14:35:06 ID:PsJLPfDv0
>>608
大本営以来の伝統があるから困難を極めそう
621北米院 ◆CnnrSlp7/M :2005/09/18(日) 14:35:37 ID:6OAy5yLu0
オマエラは後出しじゃんけんが得意だな。www
622名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 14:35:49 ID:SgGYjDFz0
>>595
ヒント:クニミツ
623名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 14:36:16 ID:AiVFvvjV0
日本はまだまだ問題あるな


マスコミを中心に
624名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 14:36:19 ID:xnaSYH1Y0
>>621
シャープの課長にでもなれよww
625名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 14:36:19 ID:Fz17xKM30
「報道の自由」名のもとに好き勝手言ったり、
記者によっては候補者の家に勝手に進入したりしてるしな。

おまけに自浄作用も無いときたもんだ。
日中記者交換協定を従順に守り続けているマスゴミは滅んだら?
626名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 14:36:29 ID:Fg0QxYlY0
wって2つ以上くっついてると火病メーターみたいだな。
627名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 14:36:57 ID:OunjTxoZ0
>>616
みてー・・・なんでそういうの表に出てこないのだろう・・・
628名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 14:37:00 ID:TCWFFEop0
>>611
年金を問題にしたら、民主党に投票するヤシなんていなくなるわい。

どんな報道姿勢も与党寄りに見えるらしいな。
「野党のバカげた振る舞いや政策をスルーする」というのも立派な
野党への援護射撃になるとは思い至らんらしい。
629名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 14:37:08 ID:3eXVpc2i0
>>616
某役員の兄者が、もう民主党代表でないから。
630名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 14:37:08 ID:uj/FtdGP0
珍しく正論だな
それにしても自分の意見が通らないと暴れる2chの厨のようなやつを
マスコミなどのリアルで見ることになるとは思いもしなかった
631名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 14:37:14 ID:EeSjWxHU0
>>614
そういうことじゃなくて、
団塊は勝ち逃げしたいんだろ。
借金財政の恩恵を受けて、団塊の作った借金1000兆円と
団塊の年金は、40代以下の若者だけにすべて払わせるつもりなんだよw

増税反対していれば、勝ち逃げできるからねw
632名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 14:37:22 ID:M/+WmQTX0
>>616
中日がそんなの載せてたんだ。
12日の朝刊社説は歴史に残る電波っぷりだったんだけどなw
633名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 14:37:23 ID:8zWPeayk0
議席数は大差ついたけど、得票数では民主も結構票取ってるし
自民がバカみたいに大勝したわけではないんだよな
634名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 14:37:24 ID:UOwySzyt0
>>1
ああ、とうとう言っちゃった・・・

でももっと細かく分析するとマスコミによる「国民批判」
の理由はこうなる。

政権交代し権力が移動すると、これまでマスコミ人にえばっていた自民の政治家が、
マスコミ人に取り上げてもらいたくて、ペコペコしてきた「細川連立内閣時代」の
いい思い出再び!
635名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 14:37:29 ID:mT1FQBVL0
マスコミはもう駄目かもしれんね
って ずっと前からだったな
636名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 14:37:37 ID:ze8knchf0
今や既存のメディアよりも影響力はネッツに移りつつあるよ
637名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 14:37:37 ID:v3MP4IEv0
>>579
だから皆未来が見えていない
未だ小泉の言う痛みを感じていない中流階級が多いってこと
「自分には関係ない」「自分は勝ち組み」だと思い込んでる人たちがね
これからは格差社会は急速に進むだろう
マスコミも格差社会の恐ろしさを取り上げない
それは大切なお得意さまである経団連批判になるから
638名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 14:37:57 ID:SZ071nm3O
普通ならば郵政民営化後の具体的なビジョンをわかりやすく説明し、
国民の支持を得るべきなのだろう。
ぶっちゃけ、郵政民営化についても利用者側からすると
郵便局がどうなるかもわからなかっただろうね。
次の選挙は見物だね。
639名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 14:38:04 ID:KT1wPSuS0
>>616
選挙直後は社説で衆愚政治と書いて
中日春秋で大政翼賛会と書いて読者
の大反発を食らったからね。
小出の馬鹿でもやばいって感じたんじゃない?
640功利主義快楽選択派 ◆6l0h3RGfTY :2005/09/18(日) 14:38:11 ID:2dfvsGbr0
>>556
それも今や幻想に近いかも。

自分の意図と違えば検証するが、
自分の意図と合致してる部分は検証しない。

自分の意図と合致している部分こそ検証する
べきなんだけどね。
小さな問題を大きく扱い、大きな問題を覆い隠す
ってのが良く取られる手段。

論点争点自体を疑え。
641名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 14:38:30 ID:1VD0a0XIO
この前テレビでTという人が自民と民主の勝敗とこれからか何かを語ってるとき「革新が、革新が」とか言っててワロタ。
「革新」て「新」て入ってるけどこんなに古くさい言葉はない。
そういうのは、永遠にブレない共産党が言ってればいいこと。こんなコメンテーターはいらん。
642名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 14:38:46 ID:+4kmi+Gs0
>>607

マスコミに入って実態を2chで晒すんだ。それと、自分はエリートとかいう観念は捨てて、
人を導こうとか余計なことを考えないように汁。ありのままを、脚色を加えずに伝えてくれればそれでいい。
643北米院 ◆CnnrSlp7/M :2005/09/18(日) 14:39:18 ID:6OAy5yLu0

勝ち馬に乗り体制に迎合する糞マスコミ人ほど世の中にとって
いらないものはない。www

644名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 14:39:44 ID:lH6Lf31nO
>621

食事中に読む名前じゃないな
645名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 14:40:04 ID:XLsvaox/0
>>621
クソ まだぁ?
646名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 14:40:08 ID:m90I9D+Z0
これをサンケイスポーツに言われるとは
五大紙も情けないな
647名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 14:40:41 ID:rzJXA+rB0
>>637
何故そこで「痛みがあるが、今やらないといけない改革だと思ったから」
と思わないのか。お前本当に日本人か?
648名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 14:40:43 ID:ze8knchf0
マスコミ = 反体制ってのはもう古いんだよね

そういうのはダサいんだよね
649名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 14:40:47 ID:Dkfm3EV7O
マスコミダメだよね。
2ちゃん速報のが、皆色々教えてくれるから、マスコミ信用できなくなった。
650名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 14:41:11 ID:rD1kNmzP0
>>641
はは、確かにもう死語だね。
651名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 14:41:15 ID:I1Ih4m4Z0
嫌いな奴のチャックが開いてたら「おまえチャック開いてやんのw」とか言わずに放っておかなきゃ
この記事は正論だけど記者さんは(・∀・)ニヤニヤする事を覚えたほうがいい
652北米院 ◆CnnrSlp7/M :2005/09/18(日) 14:41:27 ID:6OAy5yLu0
>>648

なぜダサイの?。www
論理的に説明してごらん?。www
653名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 14:42:20 ID:ltPfHb8z0
まあ小泉批判だけなら許せるが
本当に国民を馬鹿にしたことを言うやつがいるからな
反体制のスタンスは構わないが国民まで批判するのはどうかと思うぞ
654名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 14:42:36 ID:8dTu8urN0
>>652
早くウンコ味のウンコ食えよ
655名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 14:42:37 ID:P+c9R9Bj0
>>652
マスコミ自体が権力で体制だからだ
656名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 14:42:39 ID:KsI3UCzC0
>>652
日本人の気質に合わないから
657名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 14:42:40 ID:S9A/vHv30
>>652
なんか、「。www」って付けないと気がすまないところとか、いちいち改行してるところとか、
もうお前さんのアイデンティティは2chにしかないんだね・・・正直見ててカワイソス
658名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 14:42:59 ID:vlp0ZmXR0
>>652
「ダサイ」というのを論理的に説明する?
なんてダサイ発言なんだ・・・。
659(゚д゚)ウマー ◆UMAAgzjryk :2005/09/18(日) 14:43:00 ID:AJewuzhE0
>>382
あのね。

良い特定アジア人もいるんだよ。日本に国費留学生としてくるエリートの中では。
香具師らは国捨てるつもりで来てるからナァ。

後雨留学する日本人のエリート層は大抵日本好きになって帰ってくるよ。
NIHでも日本人は『必ず帰ってくれる』と好まれてるし>中 印人は帰らネー。
660名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 14:43:07 ID:FqTWhX1E0
>>371
>一昔前の「新党ブーム」→「深夜の国民福祉税7%発表」や、タレント政治家のトラブル、
>「自民党への批判票」→「禁じ手の自社連立」→その後現在に至る様々な紆余曲折から
>多くの有権者は、マスコミの自民党批判に安易に乗って野党に投票する危険さを知った。

言えてる。
それに今回どう見ても、自民党の方が改革派だし(w

政権握ったまま改革しつつある姿を見せてるんだから
そりゃどっちに票を入れたくなるかは自明の理
661名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 14:43:46 ID:lIuUDtOj0
メディアの作り手がな。。稚拙というか精神が未成熟な人間が多いというか。

なのに国民を見下していてコントロールできる!みたいなおごりが伝わってくるんですよ。
662名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 14:43:59 ID:daNCAT640
北米院は論理的に二回分うんこを喰え。
663名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 14:44:00 ID:szmSI88Y0
>>640
それは自分の意図と違う人のレスを見ればいいんじゃないか?
やっぱり自分が一番正しいと思ってるし
それと違う意見が出た地点で調べるだけで十分だと思う
664名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 14:44:17 ID:mTTsioGJ0
>>652
キモイと言われたオッサンが女性に対して、
論理的に説明とか言われても返ってくるのはより一層の「キモイ」の雨だ

ダサイ。
665名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 14:44:18 ID:T9IHKlCp0
>>659
「良い特定アジア人」は「国捨てる」

だけ見えた!
666名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 14:44:39 ID:SgGYjDFz0
>>614
確かに所得税は働いてればかかるけど、個人事業主とか自営業は
所得が把握しづらいって問題があったり

俺なんかは所得税廃止で消費税30%くらいにしてくれないか。と
考えてる
667名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 14:44:43 ID:qGZytpUC0
正論だが2ちゃんに乗せられてる奴も大概似たようなもんだろう
668名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 14:45:09 ID:i0TfrS6t0
>>505
明治のころは、有権者(高額納税者)は村の有力者で、
庶民の意見を聞いて、自らの一票を投じていたんだろうね。

そういえば、4年前の自民党総裁選で、
小泉が奇跡の圧勝をしたことを思い出した。
既得権持った自民党員が、みんな小泉に投票した。

>>557
欧米ハゲタカが日本の株や債権を買うのは国家の危機で、
日本が欧米の株や債権を買うのはポチだからか?
じゃあ何か。
結局、米軍基地追い出して、核武装するしかないってことか。 
669名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 14:45:50 ID:3eXVpc2i0
>>637
働かないで生活保護一カ月20万円もらっている
数十万人の在日の存在が問題。

知人の在日は「働くのが馬鹿らしい」と高笑いして
いる。
670名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 14:46:08 ID:ikp0qQG+0
あのゲンダイってのが一番わからない。
まるで小泉が親の仇のように扱われてる・・・
671名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 14:46:08 ID:v3MP4IEv0
>>647
所詮今の改革はその場しのぎ
このままフリーターを始めとした低賃金層が増えれば
税収減って財政は悪くなりつづけることは必至。
長期的に考えれば雇用対策に重点を置けと
しかし政府もマスコミもニート叩きを始めとした自己責任論ばかり
672名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 14:46:10 ID:3FuTjH1H0

北米院、藻前が来るとうんこで荒れる。
とりあえず、2ch来てもいいが、コテは捨てろ。
673名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 14:46:23 ID:UOwySzyt0
さすがに、TBSの報道番組で「国民は間違っている!」
「国民に政治判断を任すべきではない!」
「今回は野田聖子のような反体制側の政治家が正しい!応援したい!」


って報道してたときはこの世の終わりを実感した。

_| ̄|○ 
674名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 14:46:32 ID:KT1wPSuS0
うんこの話はやめて

狼少年の今後について語ろう
週刊誌系はもうだめぽだと思う
675北米院 ◆CnnrSlp7/M :2005/09/18(日) 14:46:33 ID:6OAy5yLu0
結局感覚なんだよね。www
反体制はダサい?。www
ダサいという言葉自体が感覚的でそれ以上説明のしようがない。www

20代の感覚的にしかものを考えられない低学歴層が小泉さんの感覚的な
言葉にだまされて投票したというのはどうやら正しそうだ。www
676名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 14:46:39 ID:eBRjkEhU0
>>642

部内で「おまえの考えはどこにあるんだ?」とかいって叩かれたりしてw
小学校で「日本は昔悪い事をしました」って感想文をかかないと許してくれない先生みたいに。
677功利主義快楽選択派 ◆6l0h3RGfTY :2005/09/18(日) 14:47:02 ID:2dfvsGbr0
>>637
そうじゃないと思うよ。
大リストラ時代が一息付いた。
この結果会社に残った人間は、仲間を切り捨てて来た人たちだ。
皆で頑張ろうじゃなくて、俺が残るにはあいつが落ちろだ。
主導したのは受験が厳しかった世代だから、もう習い性。
でも罪の意識はあると思う。

だから、これまで自民党を作り上げ、災害にも強い国を作ってきた
実績有る人を切り捨てて平然としてる小泉を応援したくなった。
そうだよ仕方ないんだ、足引っ張る奴は切って良いんだよ。
それが正義なんだよって感じで。

下衆の社会だが、下部構造が上部構造を作り上げたんだよ。
678名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 14:47:10 ID:3cGKxlCfO
う・ん・こ・喰・え


これだけであぼーんが誰だかわかるν速+
679名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 14:47:23 ID:SNhEIyja0
>>659
そういえばアメリカ留学してる先生は必ず医局に戻ってくるな

基礎の人は「日本に帰らないでください」と言われて
なかなか帰りづらいらしいけど、臨床の人は戻ってくる
680名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 14:47:59 ID:ze8knchf0
ダサいものはダサいとしか言いようが無いよね
681名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 14:48:01 ID:/4UXu3LN0
反体制とか体制迎合とか、こういうレッテル自体もういらんのだよ。
是々非々。

よりよい政策・方策の指摘や検証の提示を求めているのであって、的外れな
罵詈雑言や誹謗中傷ばっかしは、お前がいうなUZEEEEって感じ。
682名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 14:48:25 ID:v3MP4IEv0
>>669
政府もマスコミも在日同和利権には一切手をつけられない。
俺もそこは問題だと思っている
683名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 14:48:37 ID:FqTWhX1E0
>>659
国捨てるつもりで日本に来てる連中は、日本の都合のいいとこ利用するだけ。
他にいいトコあったらそっちにあっさり流れる。
そういう人種だと了解して付き合ったら、それはそれで人の輪が広がっていいだろう。
684名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 14:48:37 ID:XgVa63Zs0
>>361
今日の道新スポーツのコラムには、別の記者の文章が出ています。
プレーオフの話題です。
スポーツ新聞らしいと言っちゃそうなんだけど、損した気分。
土日は競馬の水戸・佐藤の万券コンビ目当てで購買するのだが、がっくし。
サンスポ>>>>>>道スポ>>>>>>>一般紙か?
さすが道新、道民をここまでよく洗脳してきましたね。
685名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 14:48:43 ID:YjqJvS6/0
686名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 14:48:55 ID:+4kmi+Gs0
>>667

馬鹿発見。2chで乗せられるってなんだよ?ここは反論でもなんでも自由。
2chの見解はこうです、○○、って言うものがあるわけでもない。
2chでもミンスが論理的な反論や、政策を提示できてたら2chの主流はミンス支持になってた。
2chでなんとなく自民優勢になってたのは、ミンスの支持派や工作員が感情論や愚民と罵倒することを続けたから。

2chが世の中を動かすんじゃなくて、世の中の動きを反映してるのが2chって事に気づけ馬鹿。
687名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 14:49:06 ID:u0pbIJn20
****が 勝ち馬乗って 有頂天
688名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 14:49:28 ID:3FuTjH1H0

>>676>>642
正しいマスコミの姿を追求すればするほど、
ダメ社員として扱われることになるのは確定だね。

やめたほうがいいと思うよ。
まぁ、給料はハンパじゃなく高いと思うけどね。
689名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 14:49:29 ID:KT1wPSuS0
>>682
童話はそれとなく追いつめてるだろ
690名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 14:50:00 ID:YTLrlbQY0
2ちゃんに乗せられてるとはおかしな話だ
マスコミと違って様々な意見がある
検索して調べることも出来る
自分の頭で選択した結果だ
691名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 14:50:48 ID:5HR5ZPQn0
一番ダサイのはうんこ食わない事だな。
692名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 14:51:05 ID:zzVpUrMz0

オウム事件で坂本弁護士殺害の手助けをしたTBSとか腐ってる!
オウム事件で坂本弁護士殺害の手助けをしたTBSとか腐ってる!
オウム事件で坂本弁護士殺害の手助けをしたTBSとか腐ってる!
オウム事件で坂本弁護士殺害の手助けをしたTBSとか腐ってる!
オウム事件で坂本弁護士殺害の手助けをしたTBSとか腐ってる!
オウム事件で坂本弁護士殺害の手助けをしたTBSとか腐ってる!
オウム事件で坂本弁護士殺害の手助けをしたTBSとか腐ってる!
オウム事件で坂本弁護士殺害の手助けをしたTBSとか腐ってる!
オウム事件で坂本弁護士殺害の手助けをしたTBSとか腐ってる!
オウム事件で坂本弁護士殺害の手助けをしたTBSとか腐ってる!
693名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 14:51:14 ID:SZ071nm3O
現状からしても、現政権批判はわかるが、
野党が批判されてしまうことは異常だわな。
これも郵政民営化法案に反対するものは悪人であり、
改革を阻止しようとする悪人という形を作り上げた小泉の勝利。
対案がないが問題というが、一般庶民には対案があっても理解されなかっただろう。
小泉の国民に訴えかけるパフォーマンス力は民主と比べると歴然だ。
694北米院 ◆CnnrSlp7/M :2005/09/18(日) 14:51:17 ID:6OAy5yLu0
>>690

そう思っている時点ですでにメディアリテラシーがないね。www
インターネットは万能ですか。www
695名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 14:51:23 ID:daNCAT640
北米院は千葉県の在日
696名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 14:51:33 ID:ysx7IExH0
もともと、
    株式投資で成功している奴は、
                新聞もテレビも信じていないが。
697名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 14:52:14 ID:ikp0qQG+0
>>1
このようなもっともな一つの批判論が
何故か小泉を擁護するあつかいになってしまうのが
報道(この場合は夕刊紙や週刊誌のこと..かなぁ)のダメさを、信用されなさを、
そしてあたまの古臭さをさらに証明している。

反権力を気取って甘えてるだけ。そう見える。
お決まりのような影響力も無い安全な批判に飽きているんだよ。
698名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 14:52:21 ID:xed1Df3r0
小泉がどうこうではなく、

「野党がダメすぎ」

が殆どだったぞ、俺のまわりは。
699名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 14:52:40 ID:YTLrlbQY0
>>694
意味不明
700名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 14:52:47 ID:Z9NWy97N0
>>682
小泉の今までやった政策で北朝鮮の拉致を
認めさせたのは、大きかったと思う。
それによって今までタブー視されてた北朝鮮・韓国への批判が
できるようになった。それによって「嫌韓流」などの良本が
生まれたのは歓迎したい。
701功利主義快楽選択派 ◆6l0h3RGfTY :2005/09/18(日) 14:52:51 ID:2dfvsGbr0
>>690
住専、都銀、に続く第3の金融危機の引き金を引いた。
しかし玉は出ない、金融危機など起こらない。
何故なら・・・と考えたのか、

金融危機来るなら来い。と覚悟したのか。

郵政一本でも、この覚悟が有って自民に入れた奴は
自民得票数の何%なんだろ?
702名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 14:52:59 ID:D/GKNWi30
国民は衆愚。これ万国共通の定説
703名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 14:53:28 ID:3SODr8gV0
例いえば森の干からびたチーズ会見とそのリフレイン。サンプロの前半は小泉・自民党パフォーマンス設定、
後半は自民党を除いた野党党首間のつつきあい。刺客の女性候補群と小泉の連日の報道。
TV露出度は、圧倒的に小泉・自民党。
マスコミを馬鹿と思ってもいない連中にどう写ったかだな。
日本の記者クラブ制度では、政権与党に距離を置いてシニカルに記事を書き
会見をするということを出来なくさせているね。
704名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 14:53:40 ID:3FuTjH1H0

>>693
もうさ、藻前の頭の中の、「国民はバカだから自民を選んだ」という考えは、
地面にへばりついたうんこのように変わらないんだね。
705名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 14:53:47 ID:FcouFMfD0
だめだよ。
本紙やテレビで言わないと。スポーツ紙をチラシの裏にするなよw
706名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 14:54:04 ID:XfYM7Y310
>>512
>愚民だとか言っていル野は、国内と中国・韓国のメディアだよ。
>西欧メディアは日本国民が 正しい選択をしたという主張が圧倒的;

って、も前の 参照したIHTの記事 見に行っただけんど。

記事は 
中国の台頭と アメリカの中国との関係の深化と対抗などから 極東アジアの情勢が変わろうとしてるが、
16世紀の日本の中国本土侵攻以来 日本と中国の友好には障害がついて回る。さらに 日本の右傾化と、
その流れの中にいて 靖国参拝をする小泉の勝利は 経済だけでなく、政治的にも変化を引き起こすだろう。
かなり やばくなくなくね?

ってのが 粗筋だわな。


IHT自体 NYT系だし 記者はフランス在住だし、
記事の 冒頭では、小泉と も前らの大嫌いな ドビルパンを一緒くたにしてるし、

なんか、 もっと他の所から 持って来いよ。w
707名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 14:54:05 ID:+4kmi+Gs0
>>694

メディアリテラシーを知ってるのにここまで電波発言できるのがすげえな・・・・
自分のレスを自分で読みかえしたら、こんなのを誰が真に受けるんだろうって考えたりしねえのかな・・・
708名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 14:54:08 ID:zcHgztlE0
>>680
反体制なんて、言ってみれば気楽な全否定ですから・・・
体制側の行為について
良いものは良い、悪いものは悪い、とまっとうに評価できない
頭の硬直した人のことを、ダサい(=センスが無い)と言っても
あながち間違いではないでしょう。
709名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 14:54:29 ID:vh+GhrWx0
国民の半分は平均以下
710名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 14:54:33 ID:3eXVpc2i0
>>682
某政令都市ですが、同和の連中は意外と一般人に
溶け込み同化しています。
が、その地区に入れ替わりに在日が入りこみ、
同和のふりをしています。
つまり、在日が同和と在日の権利(?)を主張し、
甘い汁を吸っています。
711名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 14:54:38 ID:rzJXA+rB0
海外の報道や広告の指南書を読むと、日本のマスゴミの真逆の事が書いてあるからな

「恣意的に意見の選択肢を狭める報道をしてはならない」
「情報元を歪曲した報道をしてはならない」などなど

ところが、日本のマスゴミは、それこそマスゴミの腕の見せ所だと思ってる節がある
712名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 14:54:41 ID:sTJOa7Gn0
さすがサンスポいいよっいいよ!
713名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 14:54:52 ID:8DxDLviI0
選挙で勝っても小泉が悪者みたいだもんな
おかしいとおもっていたよ
714名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 14:55:02 ID:5K3S3B+P0
マジで公明党を追い出してくれ!
外国人参政権は、公明党が法案を出したらしいじゃん。

公明党は韓国と密約でもしているのか?

715名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 14:55:22 ID:a8zWBPr/0
辛抱あたりがテレビで取り上げてくれれば。
716名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 14:55:23 ID:TCWFFEop0
>>693
>野党が批判されてしまうことは異常だわな

議会制民主制度が確立されている国で、野党が批判されない国なんてないぞ。
717名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 14:55:44 ID:dP8MWRLQ0
発信箱:ものわかりがいい?悪い?=松井宏員
http://www.mainichi-msn.co.jp/eye/hassinbako/news/20050917ddn002070035000c.html

 ずいぶん、ものわかりがいいんだなあ。
 総選挙の感想だ。正直、こんな「風」が起きる理由がわからない。自分だけかや
の外に置かれたような居心地の悪さが付きまとう。私の頭が古いのか、ものわかり
が悪いだけなのか……。
 自民党圧勝の理由をメディアはいろいろ分析してみせるが、ふに落ちるようで落
ちない。その中でハッとしたのは、毎日新聞12日朝刊に載った作家、高賛侑(コ
ウチャニュウ)さんの「ここ数年、日本には『批判しない』傾向が強い」というコ
メントだ。
 昨年、イラクで人質になり、果てに殺害された人たちや家族が、中傷の嵐にさら
されたことを思い出す。彼らの行動の意味は度外視され、国の言うことを聞かずに
迷惑をかけた、「お上に逆らうな」と。
 そんな空気が、今回の選挙と通底してはいまいか。首相が「改革」と言うから。
党首の見栄えがいいから……。思い過ごしかもしれないが、それが「風」の理由な
ら、日本人は批判することを忘れ、ものわかりが良くなっただけじゃないか。
 毎日新聞のアンケートでは新議員の84%が改憲派。今後、改憲の動きの高まり
が予想されている。だが、8月6日の広島で首相は「平和憲法遵守(じゅんし
ゅ)」を明言した。おばあさんらが「今、言ったよね」とささやき合っていたのが
印象的だった。
 1月のこの欄で「改革の御旗(みはた)の下で、今年が歴史のあしき転換点にな
るようなことがあってはならない」と書いた。私は改憲も増税もイヤだ。「改革」
の犠牲にされたくない。これって、ものわかりが悪いだけ?(社会部)

-----------------------------------------------------------
それに比べて、この記者の頭の悪さといったら…
718名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 14:56:10 ID:KsI3UCzC0
北米院も嘘でもいいから食いましたっていえばいいのに
見苦しくてみっともなくてダサいよ今のお前
719名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 14:56:16 ID:114Qa/Mp0
マスコミは馬鹿
私立大文学部の馬鹿がほとんど
720名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 14:56:39 ID:KXYK6omg0
公設秘書まで逮捕されたってのはやばくない?
721名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 14:56:40 ID:AiVFvvjV0
【政治】”人権擁護法案”が今国会で提出へ、自民党の中川国対委員長がTV番組(サンプロ)で発言
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1127021761/
722名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 14:56:44 ID:LKhkogHT0
>>607
やめとけ
色々な理想あると思うけど、
現実は特落ちを恐れ締め切りに追われ、評価と圧力に悩みながら、
やがてはやらせ・捏造に走る。
723名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 14:56:45 ID:jkcHVj+A0
やっぱりマスコミ自身に必要なのは自己批判だよね
自己批判無くして成長無し みたいな
724名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 14:56:46 ID:3FuTjH1H0
>>701
だからといって、

こんな政党↓
ttp://www.dpj.or.jp/seisaku/sogo/BOX_SG0057.html

に投票するの?

漏れは今回の選挙で自民一本だったが、他に選択肢がないから自民にした。
725コピペ推奨:2005/09/18(日) 14:56:56 ID:7sSRVE/g0

 民主党の執行部人事が固まりつつあるが、極めて奇妙な話がある。

 「玄葉光一郎」が、幹事長代理に横滑りするというのだ。

 玄葉といえば、先の大敗に最も責任のある「選挙対策委員長」である。

 なぜこんな人事が平気でできるのか? 有権者・支持者に対する責任観念は?

 民主党は理解不能な政党だ。全くわけがわからない。

726名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 14:57:11 ID:jzfymOQt0
>>714
池田犬作がそもそも在日
727名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 14:57:51 ID:+4kmi+Gs0
>>709

それは皮肉?全体を平均かすれば、半分は平均以下で、半分は平均以上なのは当たり前。
所有する財産って意味でいったら比率は全く違うがな。
例えば、教養度合いって意味でいったら、国民の半分は平均以下。
728名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 14:58:00 ID:Oxkf+rT10
>>671
それは小泉のせいじゃないよ。
だって、めんどくさい対人関係や肉体疲労を伴うきつい仕事するくらいなら、
就職しないでテキトーにバイトして低所得のまま2ちゃんやってるほうがいいもん。
729北米院 ◆CnnrSlp7/M :2005/09/18(日) 14:58:03 ID:6OAy5yLu0
そもそも漏れに「ウンコくえ」という思考停止した
sense of humorのかけらもない感覚的なレスしかできない香具師
がほとんどだろう。www

もっと論理的に説得して漏れにうんこを食わせてくれよ。wwwwwww
漏れ参ったといわせてうんこを食わせない限りオマエらは一生
感覚レスのインターネットで真実を知ったと思い込む域から脱出
できないんだよ。www
730功利主義快楽選択派 ◆6l0h3RGfTY :2005/09/18(日) 14:58:04 ID:2dfvsGbr0
>>716
野党に対して野党だろって批判をマスゴミがする国は無いと思う。
731名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 14:58:12 ID:5K3S3B+P0
チャネル桜が一番
732名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 14:58:15 ID:eBRjkEhU0
>>677

お前さん>>640 ではそれなりにカッコいい事
言ったんだが、その文にはその思考があまり感じられんね。
733名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 14:58:21 ID:RRsmqseL0
↓ 馬鹿が一言
734名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 14:58:33 ID:i0TfrS6t0
>>693
野党が「政権交代」を訴えて、それなりに実現性があったから、
批判されたのである。万年野党だったらここまで批判されない。
735名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 14:58:47 ID:fmp2dVfJ0
ヒント: 3年前の昨日
736名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 14:59:00 ID:1PM6Zi7x0
>>696
確かに(w
奴らのはめ込みはえげつないよな。
ついでに株をやれば今の年金議論がいかにおかしく
官僚の思惑通りに動かされてるかが解るね。
積み立て式の年金をちゃんと投資して増やすことをせず
しょうもない箱物を作って消滅させそれを誤魔化すために
年金は世代間で支える物だと大嘘を吐きまくるマスゴミ。
資産運用という根本が抜ければ積み立てた金の何倍もが
返ってくる訳が無かろう。国民も気づかない。マスゴミは報道しない。
737名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 14:59:00 ID:rzJXA+rB0
>>717
それが毎日クオリティ

多分、読者欄も凄い事になってる
※毎日読者欄は基本的に両論併記な為に、紙面上で2ch張りの煽りあいが始まる事がある。
  勿論、「XX日のXXさんの意見について」といった感じで。
738名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 14:59:20 ID:jkcHVj+A0
論理じゃないんだよ
大事なのは感覚なんだよ
難しい話じゃないんだよ みたいな
739名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 14:59:27 ID:xnaSYH1Y0
>>643
【女性狙う糞尿テロ】「面白くて…」 シャープ課長、否認一転容疑認める★2
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1126890260/l50
喰ってやれば良かったのにww
740名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 14:59:29 ID:uj/FtdGP0
>>717
>私は改憲も増税もイヤだ。「改革」の犠牲にされたくない。
やるだけやって責任は取りたくない
こういうやつのせいで何もかもが先送りになってきたんだろうな
741名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 15:00:00 ID:zcHgztlE0
>>709
日本国民の半分は日本国民の平均以下、だが、
極東における平均以下、ではない。まず間違いなく。
742功利主義快楽選択派 ◆6l0h3RGfTY :2005/09/18(日) 15:00:14 ID:2dfvsGbr0
>>732
別にかっこ良く思ってもらう為に書いてる訳じゃない。
自身の現状分析に論理的かつ的確な批判が欲しくて
書いてる。
743名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 15:00:38 ID:+4kmi+Gs0
>>729

自分でやるといったことをやれということに何の論理性が必要なのだろうか。
744名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 15:00:39 ID:wkYE2yCn0
サンスポに言われるマスゴミ・・・
サンスポGJ!
745名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 15:00:55 ID:SZzxlG1u0
あからさまに読者や視聴者を洗脳しようとするからだろ!
マスゴミ全体がそういう態度でいる限り、これからも絶対に信用されないぞ
一般国民は、粛々と個別に情報を選別していくだけ。
746名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 15:00:55 ID:KsI3UCzC0
>>729
見苦しい・・・もうできもしないことで賭け事はやめとけな
747名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 15:01:24 ID:jkcHVj+A0
考えるな 感じろ みたいな
748北米院 ◆CnnrSlp7/M :2005/09/18(日) 15:01:45 ID:6OAy5yLu0
>>738

そういうこと。www
全員とはいわないが小泉に投票した既得権益がある以外の香具師らはそういう香具師ら。www
749名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 15:03:16 ID:niyDT/Pi0
バカでなくても情報操作をされると判断を誤ってしまうものだが。
この人は詐欺被害に対しても「バカなやつ」で済ましちゃうんだろうね。
ロクなヤツじゃ無いな。
750名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 15:03:29 ID:3+GrZga70

テレビ?99年に捨てちゃったwwwwwwwwww

新聞?8年ぐらいとってないよwwwwwwwwwwwwwwww

マスコミ?なにそれwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
751名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 15:04:17 ID:DEqBlxsN0
>>748
おれ自身は既得権益はもってない
しかし既得権益を守ろうとする民主は許せなかった
752名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 15:04:23 ID:zcHgztlE0
>>729
「食え」と言っている人たちは、
要するに「約束を守らぬ貴殿の発言には既に説得力が失われている」と
述べているに過ぎない。

そして、「発言の説得力が無いなら、ここに居る意味も無い」
と、ただそれだけのこと。

私としては、貴殿は好き勝手に行動すればよいと思う。
信用が無くなっていても、それは自己責任。
753名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 15:04:30 ID:5HR5ZPQn0
>>729
無意味に他言語混ぜる奴はセンス無いよ。
754名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 15:04:38 ID:EirzXEMj0
言いたい事をズバッと言ってくれた感じだわ。
755名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 15:04:50 ID:Uszf/BRhO
マスコミもだけど外資PR会社にも踊らされなかったから自民大勝
「日本を、あきらめない」とかセンスのないコピー使うから
腐女子層に逃げられた
756名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 15:05:07 ID:jkcHVj+A0
>>748
それでいいと思うんだ
重要なのは感覚なんだ
俺はそう思うなぁ
757名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 15:05:41 ID:zYF9R1JwO
>>748
いいから早くウンコ食え。
758名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 15:06:05 ID:BEkT3LWQ0
つーか北米院 ◆CnnrSlp7/M は
うんこ食うとか言わなけりゃ良かったのにw
良い恥さらしじゃん
759名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 15:06:06 ID:HplIU6YL0
>>753
ばかやろう

彼は英語をしゃべらないと死んでしまうんだぞ
760名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 15:06:18 ID:sTJOa7Gn0
基本的にマスコミは左巻きが多いんじゃないか?
実態のない正義感に燃える馬鹿記者がウヨウヨといるんだよな。
実際の国政運営は綺麗事、正義感と対極に位置する物だからなぁ。
761名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 15:06:45 ID:/xenCPl70
土屋君、今このスレ見てニヤニヤしてるはず
762名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 15:07:05 ID:w9i/uSmW0
>>456

良いこと言ってるな。まさにその通りだよ。
ネットは民衆を操る傀儡師ではない。
自ら考え、自ら調べ、情報を取捨選択するスキルを国民に与えた。
つまり現在の国民は、史上最も賢いと言っても過言では無い。

つまらん偏向報道や、情報操作など瞬時に見抜かれ切り捨てられる。
国民が馬鹿なんじゃなくてマスコミが国民より劣ってるダケ。
763名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 15:07:45 ID:1gfzEEQf0
【目覚めよ、国民】

 先の衆院選では、小泉純一郎という稀代の極悪非道な政治を押し進める男に国民は騙された。
(中略)
 国民は目覚めなければならない。小泉首相が東アジアに非礼な態度をとり続け、
国民には自由競争社会という極悪非道な時代を開こうとしていることを。
(中略)




・・・・・・。「はいはいわろすわろす」って聞き流せないくらいですな・・・。
764北米院 ◆CnnrSlp7/M :2005/09/18(日) 15:08:20 ID:6OAy5yLu0
>>751

君は政権交代の既得権益に対する効果についてもっと
学んだほうがいいと思う。www
765名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 15:08:39 ID:Oxkf+rT10
>>759
そうか。
色々事情があるんだな。









しかし市ね。
766名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 15:08:43 ID:Vf4l6IEt0
サンスポに言われるんじゃやっぱり日本のメディアはおかしくなってるw
767名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 15:09:13 ID:m0XSS5Eq0
ところでさ、メールを使った政治活動もspam?
768名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 15:09:27 ID:jkcHVj+A0
そう、いずれにせよ、最終的には感覚なんだなこれが。
ココ重要ポイント。
769名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 15:10:30 ID:209XfuLz0
>>751
どうせまた新たな既得権益ができるだけだ
それがわからんのか?
770名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 15:10:38 ID:wkYE2yCn0
>>750
漏れも01年にテレビ捨てた。産経と日経は読むが、サンスポも読むべきか・・・
771名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 15:10:51 ID:sTJOa7Gn0
マスコミを見透かせるようになったのもインターネッツのお陰でしょ。
772功利主義快楽選択派 ◆6l0h3RGfTY :2005/09/18(日) 15:10:55 ID:2dfvsGbr0
>>760
マスコミの行動原理をね、瞑想しながら自分がマスコミで
自分の中のどの部分を使えば、今のマスコミと同じ行動
するだろうか?
彼らはどんな行動原理に従って動いてるんだろ?

と瞑想してみるんだよ。

マスコミの行動原理を推測するのに一番最適なのが産業面。
自分の所属してる業界の何処の何をどんな風に報道してるか
それを読むとマスコミの行動原理が分かる。
773名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 15:10:55 ID:3FuTjH1H0
>>767
頼んでいないのに届くゴミメールは全てUBE (spam) と見做すべきだよ。
オプトイン、オプトアウト…なんて用語もあるので、検索してみるといいかも。
774名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 15:11:25 ID:i0TfrS6t0
欧米は、マスコミ上でも記者が議論しているが、
日本では、記者クラブ等のせいで、マスコミに自己批判能力がない。
これじゃ、記者個人が一般国民よりも頭がよかったとしても、環境がダメ。
775名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 15:11:29 ID:zcHgztlE0
>>768
「直観あやまたず」・・・といっても、
マークシート式試験や競馬がそう簡単に当たるものではない。

しかし、考えすぎるバカの方が「休むに似たり」どころか、例えば
マルクス主義に走って暴力を振るったりするのだから(例:プロ市民)、
感覚が重要というのはよく判る話だ。
776名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 15:11:39 ID:si3l972V0 BE:72647429-
外出だと思うけど、「マスコミが小泉を叩いてるから自民党に入れる」ってのはバカじゃないの?
777北米院 ◆CnnrSlp7/M :2005/09/18(日) 15:12:28 ID:6OAy5yLu0
>>753

君の使っている「センス」って何語ですか?。www
778名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 15:12:39 ID:Kmv3MV1x0
北 米 院 は ブ ッ シ ュ が 再 選 さ れ た ら ウ ン コ 食 う と い う 約 束 を 
い ま だ に 守 ら な い ク ズ ヤ  ロ ー で す。 
ウ ソ ツ キ ヤ ロ ー は 放 置 し て く だ さ い 。
779名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 15:13:00 ID:rzJXA+rB0
マスコミに擁護され続ける民主党はアヤシイから投票しない、ってのはあるかもな

古館とか普通にウザかったし、筑紫もね
780名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 15:13:13 ID:S9A/vHv30
>>777
結局都合の悪いレスはスルーして、自分に都合のいいレスにしか返答しないんだね。カワイソス
781功利主義快楽選択派 ◆6l0h3RGfTY :2005/09/18(日) 15:13:59 ID:2dfvsGbr0
>>771
マスコミを見透かしていた人達がインターネットを使った。
君の誤解無知蒙昧メディアリテラシーの無さは、病的だなぁ・・・
インターネットが現れなきゃ騙されたままだった奴は、
インターネットで騙される。

ひろゆきが一番最初に注意してくれたじゃん。
嘘を嘘と・・・
782名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 15:14:05 ID:p+yv9cZc0
どこが最初に言うかと思ってたらサンスポですかw
新聞は終わってるなw
783名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 15:14:05 ID:zzVpUrMz0


うわぁぁ、、、欧米コンプレックスの塊、が騒いでる・・・・


>>776
そんな理由で入れるわけねーだろ・・・
そー思ってるおまい、頭悪すぎ。
784名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 15:14:40 ID:i0TfrS6t0
>>776
マスコミに影響されないってことだろ。
民主党も、「自民に投票したやつはバカだ」なんて言ってたら、
いつまでたっても、新しい支持者を獲得できない。
コアな信者だけでやってる共産党のような組織になる。
785名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 15:14:43 ID:eBRjkEhU0
>>742
> 別にかっこ良く思ってもらう為に書いてる訳じゃない。
> 自身の現状分析に論理的かつ的確な批判が欲しくて
> 書いてる。

そうか。じゃあ言い直すわ。>>640 ではお前さんなかなか良い事いったと思うよ。
…で「自分の意図と合致している部分こそ検証する」これに従って >>677 を検証してみてよ。


まあ、実を言うと
> 自分の意図と合致している部分こそ検証する

ってのは検算の意味くらいしかなくって、
事実を検証した結果、自分の「意図」が出てくるわけで、
自分の「意図」に基いて事実を検証するわけじゃないんだけどね。
>>677 は自分の意図が先に有きの匂いがするって話ね。
786名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 15:15:02 ID:aoMdhvln0
13 名前:北米院 ◆CnnrSlp7/M 投稿日:04/11/02 14:56:46 ID:gjVSaZi4
ケリーでほぼきまり。www
これでブッシュが不正で当選したらアメリカは相当な混乱がおきる。www
漏れも寝込む。www

17 名前:名無しさん@5周年 投稿日:04/11/02 15:01:04 ID:6vCtnKai
>>13
テメェ明後日吠え面かくなよ。w
ブッシュに決まった瞬間にHN変えるだろうけどな。げらげら。

28 名前:北米院 ◆CnnrSlp7/M 投稿日:04/11/02 15:04:19 ID:gjVSaZi4
>>17

プ。www
ブッシュが勝ったらうんこ食ってやる。www

36 名前:名無しさん@5周年 投稿日:04/11/02 15:06:01 ID:6vCtnKai
>>28
ぜってーだな。
今からココイチ行って練習しとけや。ばーか。
787名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 15:15:06 ID:3FuTjH1H0
>>776
その前提条件として、「マスコミはxxであるため」という判断がくっつけば、
その選択方法も一つの手だと思うよ。

漏れは日本の現マスコミは無視する(マスコミの動向に影響されないようにする)派
だけど。
788名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 15:15:21 ID:+4kmi+Gs0
>>768

最終的に、そいつが本当は何を考えて裏では何をやってるかなんて全部分かるわけが無いから、
こいつは信用できる、何かやってくれるって、自分の感覚で選ぶしかないのは事実だよな。

精度をあげるために、過去に自分が信じた相手が、どんな事を行ったのか、
また、自分が信じようとする相手がどんなことを行ってきたかを検討して、
自分の感覚の傾向も把握して判断を下すしかないよな。

これは政治だけじゃなくて、人生全てに言えるけどね。
789名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 15:15:34 ID:DEqBlxsN0
>>769
わからん、わからんぞおおおおおお
790名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 15:15:34 ID:rzJXA+rB0
っていうか、ネットをほぼ出来ないうちの両親が

「テレビのスポンサーがイオンだらけだから、民主党の応援してるんだろうね」

と言った時はビックリしたぞ;意外にこの情報は広がってるみたいだ
791名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 15:15:47 ID:TCWFFEop0
>>772
あんたさっき「的確な批判が欲しくて書いてる」って言ってたけど、
Blogでも立ち上げて体系的、定量的に書いてみたら?

ぶっちゃけ、マスコミに対する不信感と同じ不信感であんたのこと
見てるヤシが多いと思うから、どう正論をぶってもまともな反応は
帰ってこないと思うよ。
792名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 15:16:09 ID:MzckA6400
筑紫と古館がファビョってて面白かった
793名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 15:16:21 ID:kAGjZAkK0
>>780
何でも、自分に都合のいい事しか解らない頭をしてるんだとか・・・。
人生バラ色でいいのかもしれんな、その方がw
794名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 15:16:35 ID:tA75UMaF0
>>91

>街宣右翼と同じこと

そういやそうだな。
天皇陛下万歳!みたいなことをあそこまでキチガイみたいにやられると
穏健的な擁護派までとばっちりくらうしな。

あまりにもマスコミがキチガイじみた反小泉キャンペーン張ったのはかえって逆効果だったかもな。
で、それは全て計算づくでやったんだとか騒ぎ出すヤツもまたでてくるんだろうな。
795名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 15:16:44 ID:SZ071nm3O
日本をあきらめないって一般庶民は国に対する危機感なんてあまりないでしょ。
マスコミが煽ってもあまり届いてないようだし?
しかし現状に何かしらの不満がある。
そこで郵政民営化だ。これが深い意味も考えず、
普段の生活に物理的に変化が生まれるから単純に
「変わる」「改善」「改革」という感覚に届いた面もあるのでは?
796名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 15:17:09 ID:5HR5ZPQn0
>>777
意味無くアルファベット使う事そんな事言ったら漢字使えないから。
普通に日本語の中で使ってる言葉と一緒にしてはいかんよ。
まあ うんこ。
797名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 15:17:18 ID:Kmv3MV1x0
>>780
しかたないよ。ウソツキなんだから。
相手にすると喜ぶから(まるで朝鮮人みたいだね)以後スルーの方向で。
798名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 15:17:35 ID:0L1xMl8v0
日本で小泉首相の自民党が選挙で大勝した。問題は、今回の小泉首相の大勝が、日本の政治システム
を変えるものであるのか否かである。

The question in Japan is whether Koizumi's victory will be exploited to change the
stultified Japanese political system. It is noteworthy that when Japan changes, it often
does so dramatically, collectively and radically - as in the Meiji Restoration, and again
in 1945.  ここで注意すべきは、日本では物事が変わる時には、それはしばしばドラマティック
に変わるということである。明治維新はその例であり、日本は1945年(の終戦時)にもそれを行った
・・・
小泉首相の選挙勝利は日本の変化の前兆であり、その変化とは経済的なものにとどまらないであろう。
ttp://www.iht.com/articles/2005/09/16/news/edpfaff.php
William Pfaff: Changing Asia
799北米院 ◆CnnrSlp7/M :2005/09/18(日) 15:17:53 ID:6OAy5yLu0
>>778

ウ ル セ ー ネ ト ウ ヨ 。www
800名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 15:18:07 ID:HplIU6YL0

今からこのスレは英語禁止となります。

801名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 15:18:18 ID:cM+ZCHqr0
>>729
「ウンコ食う!」

って最初に言い出したのはオマエ。

ブッシュんときと、今回の衆院選。

自分で言い出しておいて何言ってんだ基地外。
802名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 15:18:56 ID:fq86m71q0
このスレは伸びる
803名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 15:18:57 ID:biBidDqn0
>>790
その年代はネットを使う人が少数いれば、あとはおばちゃんネットワークで広がっていくからw
オフラインのつながりは強いよ。
804名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 15:19:26 ID:Bqxwbb5L0
食便院はよっぽど食い物が足りないらしいなあ。
下水処理場に埋まっていればいいのに。

それにしても、民主党(日本)の支持者が
国家的陰謀組織論やIQ低能論に流れて、
まともに政策を語らなくなってから、
日本の市民には、自民党しか選択肢がなくなってしまった。

その民主党支持者の嘘の系譜を考えてみると、
アメリカのブッシュ再選時に、嘘を並べて「共和党支持者は低能」だの
「アポロ宇宙船はアメリカ国家の捏造」とか吹きまくった
民主党(アメリカ)支持者に行き着く。

政策で負けたのに、ライトノベル的な陰謀組織を脳内で組み立てたり、
自らの無能さを「相手が低能だから理解がない」と考えたりするようでは、
永遠に見捨てられたままの状況は続くだろう。
805名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 15:20:13 ID:K4GNqdUj0
やっぱりネットの発達でマスコミのウソがどんどん暴かれてきた。
マスコミも既得巨大権益であるからして、その横暴に対するシビリアンコントロール
が効き始めたのはいいことだな。
806名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 15:20:24 ID:niyDT/Pi0
>>762
ひとつ訊きたいんだが、あるマスコミの情報と反対の情報がネットにあったとき、
ネットの情報のほうが正しいとする根拠はどこにあるのかね?
807名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 15:20:26 ID:ybHyU4eb0
国民をバカにしているマスコミって、
なんかちょっとうれしそうだよね。
808北米院 ◆CnnrSlp7/M :2005/09/18(日) 15:20:28 ID:6OAy5yLu0
新潟でマキコに投票している人間。www
岐阜で聖子に投票している人間。www
日本で小泉自民党に投票している人間。www

これらは基本的に同じタイプの感覚的行動です。www
809名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 15:20:44 ID:kav5HimV0
>>803
うちも民主が勝ったらお客様感謝デー10%オフなら票入れるって言ってたw
810名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 15:20:58 ID:kAGjZAkK0
>>801
「自分で言い出したからって食わなきゃない義務でもあるのか?」

と返答予想してみる。この斜め上をキボン>北便院
811名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 15:21:01 ID:gKLkpGfH0
この記事を書いた土屋克己氏に最大の賛辞を
812名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 15:21:10 ID:Rp7e1grS0
ネットは少なくとも双方向発信だからな
このスレでも100人ぐらいがROMしているだろうし
それは違うんじゃねーのと思ったら意見を書き込むことが出来る

一方通行のマスコミももちろん必要だが
思想誘導というのは難しくなっているんだろうね
813名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 15:21:26 ID:5HR5ZPQn0
>>790
おばちゃん連中はその手の情報早いからな。
814名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 15:21:26 ID:VacfZ3Oi0
>>1
>特に講談社系の新聞や雑誌をみてると、小泉首相になにか恨み
でもあるのでは?と勘ぐってしまう。

"安保逃走"とかやってた"火炎瓶ゲバ棒肉体オルグ派"にとって小泉は天敵だからw
今後、小泉の後継者が安倍になろうもんなら・・・・・
"火炎瓶ゲバ棒肉体オルグ派"は孫に虐められる老後が待ってるからw
815名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 15:21:26 ID:pgB640Xc0
一見もっともなことを言っているようだが、
あらゆる報道機関のなかで、日刊ゲンダイと並んで最低の信頼度なのが
夕刊フジ(ZAKZAK)=産経スポーツなんだよなぁ。

東スポのプロレス報道>講談社>>>>>>>産経スポーツなのは間違いない。
816名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 15:21:25 ID:SDC/k3dE0
>>799
いい加減ウザイので貼っておきますね。

389 :名無しさん@そうだ選挙に行こう :2005/09/11(日) 15:43:59 ID:0M3UGCoB0
北米院くん、
今日も日本から書き込みかw
インターネットカフェかな?

61.124.52.155JPJAPAN--INFOWEB(FUJITSU LTD.)

Network Information: [ネットワーク情報]
a. [IPネットワークアドレス] 61.124.0.0/16
b. [ネットワーク名] INFOWEB
f. [組織名] InfoWeb(富士通株式会社)
g. [Organization] InfoWeb(Fujitsu Ltd.)
m. [管理者連絡窓口] KH071JP
n. [技術連絡担当者] KN6902JP
n. [技術連絡担当者] TK13654JP
p. [ネームサーバ] ns1.hyper.web.ad.jp
p. [ネームサーバ] ns3.hyper.web.ad.jp
817名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 15:21:29 ID:3FuTjH1H0
あと、うんこ喰うって、公言しちまうアホも感覚的行動なんだろうな。
818名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 15:21:56 ID:2ffAjDAW0
>>736
だから株で食ってる連中は年金なんてないものと思ってる人おおいね

>>729
説得も何も
自分で自民が勝てばうんこ食うと宣言したんじゃん

まあ、自分で言ったことを簡単に保護にするってことだな
おまえの発言には一切信憑性がないことをおなえの行動で証明したわけだw
819なかなかこれほど明確な悪役は居ないと思う:2005/09/18(日) 15:21:57 ID:aoMdhvln0
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1100503006/

387 北米院 ◆CnnrSlp7/M [sage] 2004/11/15(月) 18:58 ID:QbFn6JJI
>>373
あれ日の丸かな?。www
菊のような気もするけど。www
ひょっとして正解がこの中にはない汚いひっかけ問題か?。www

451 名無しさん@5周年 2004/11/15(月) 19:38 ID:QbFn6JJI
>>448
はげ同。
北米院のいうことにも一理ある。

465 名無しさん@5周年[sage] 2004/11/15(月) 19:44 ID:QbFn6JJI
俺は北米院じゃない。
おそらく串が一緒なだけだ。

570 北米院 ◆CnnrSlp7/M [sage] 2004/11/15(月) 20:38 ID:QbFn6JJI
結局漏れと同じIDの香具師に論破されてるな。www
820名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 15:22:02 ID:rzJXA+rB0
>>798
明治維新って、やはりインパクトでかかったんだな・・・
まぁアジアに一夜にして西洋型国家が誕生したって感じだったんだろう
821名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 15:22:45 ID:rULbGp6h0
>>778
えー?まだ食ってなかったの?あのニート。
822名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 15:22:54 ID:qAjBzcFV0
きたこめいんさんて何をしている人なんですか?
823名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 15:22:54 ID:VDO8uELH0
あーあ、この記者民主に雇われたスナイパーに狙撃されるぞ
824名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 15:23:05 ID:dP8MWRLQ0
>>802
いや、もう伸びてるしw
825あきらめ人間:2005/09/18(日) 15:23:09 ID:mKdHML/p0
マスコミは不倫女ばかり出している。あの眼を見るとぞっとする。元財務官僚の女も反吐が出るほどテレビに出てくる。なんか最近の報道は狂っているとしか思えない。馬鹿らしくてすぐ他局へ切り替える。
826名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 15:23:24 ID:Kmv3MV1x0
729 北米院 ◆CnnrSlp7/M sage New! 2005/09/18(日) 14:58:03 ID:6OAy5yLu0
そもそも漏れに「ウンコくえ」という思考停止した
sense of humorのかけらもない感覚的なレスしかできない香具師
がほとんどだろう。www

もっと論理的に説得して漏れにうんこを食わせてくれよ。wwwwwww
漏れ参ったといわせてうんこを食わせない限りオマエらは一生
感覚レスのインターネットで真実を知ったと思い込む域から脱出
できないんだよ。www
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
786 名無しさん@6周年 New! 2005/09/18(日) 15:15:02 ID:aoMdhvln0
13 名前:北米院 ◆CnnrSlp7/M 投稿日:04/11/02 14:56:46 ID:gjVSaZi4
ケリーでほぼきまり。www
これでブッシュが不正で当選したらアメリカは相当な混乱がおきる。www
漏れも寝込む。www

17 名前:名無しさん@5周年 投稿日:04/11/02 15:01:04 ID:6vCtnKai
>>13
テメェ明後日吠え面かくなよ。w
ブッシュに決まった瞬間にHN変えるだろうけどな。げらげら。

28 名前:北米院 ◆CnnrSlp7/M 投稿日:04/11/02 15:04:19 ID:gjVSaZi4
>>17

プ。www
ブッシュが勝ったらうんこ食ってやる。www

36 名前:名無しさん@5周年 投稿日:04/11/02 15:06:01 ID:6vCtnKai
>>28
ぜってーだな。
今からココイチ行って練習しとけや。ばーか。
827名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 15:23:32 ID:mTTsioGJ0
>>702
民衆が衆愚と呼ばれる時は煽動する奴が馬鹿か鬼畜。これも万国共通の定説
828北米院 ◆CnnrSlp7/M :2005/09/18(日) 15:23:34 ID:6OAy5yLu0
>>801

じゃあ多数決をとろうか。www

829名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 15:24:09 ID:+bXbc1OY0
>808
自分の書き込んだ事も守れない嘘吐きが何を言っても、信用されないんだよ。
830名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 15:24:14 ID:zcHgztlE0
ネットの方が正しいとする根拠は、
詳細で確実なデータに裏付けられた論理に説得力があるかないか、だけだが、
少なくともマスコミの情報の信頼性が少しは低くなる。
特に、偏向の傾向がはっきり見えてくる。

その効果をこそ評価すべきであろう。

831名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 15:24:33 ID:Iq76C2Hc0
>>21
サンスポの三割は2ちゃんねるで作られています。
832名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 15:24:48 ID:uj/FtdGP0
北米院は約束を履行すべきだという人挙手
833なかなかこれほど明確な悪役は居ないと思う:2005/09/18(日) 15:25:04 ID:aoMdhvln0
新潟でマキコに投票している人間。www
岐阜で聖子に投票している人間。www
日本で小泉自民党に投票している人間。www
自分から「うんこ喰う」って言ってそれを守らない人間www
834名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 15:25:31 ID:rT2orkmp0
>>771
次はネットで騙されてな
ネットなんてソースを偽造したり、意図的に解釈できるように加工すれば
マスコミに騙されてた奴なんか都合のいいように解釈してくて、簡単に騙せるよ
本当にアホだなと思ったのは、マルハンの会長のインタビュー画像だな
あんなものをソースだと信じて、本当に都合よくホイホイ騙されてたよw
835名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 15:25:32 ID:ZFP83+UF0
サンケイスポーツか、覚えておこう。
836なかなかこれほど明確な悪役は居ないと思う:2005/09/18(日) 15:25:34 ID:aoMdhvln0

837名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 15:25:46 ID:cX8K7yoS0
>>799
>ウ ン コ ー ク ウ ヨ 。www


まで読んだ。
838名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 15:26:17 ID:kAGjZAkK0
>>832

うpすれば完璧かもしれんが、それはいいや。
839名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 15:26:22 ID:K4GNqdUj0
まあ今のマスコミの編集責任者は団塊サヨクが多いから、もう10年もすれば
この辺の垢ジャーナリストがいなくなって少しはマシになると思われ。
840ZORO:2005/09/18(日) 15:26:30 ID:3LdiDfrP0
>有権者が記事とは反対の行動をとったということは、報道に対する
>信用のなさの証明であろう。

 微力ながら、2ちゃんねるもそのお手伝いをしております。
 @なんかおかしいなこの報道は?と思う →
 A「2ちゃんねる」を見る       →
 Bからくりの知り、なるほど思う    →
 C次回からその番組を批判的に視聴する →
 @にもどる
 となりますかなあ。
 → ああ、
841名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 15:26:35 ID:5HR5ZPQn0
>>880
公約をしても守れない政治家。
自分から賭け約束して守れない北米院。

これらは基本的に同じタイプの行動です。
842名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 15:26:38 ID:ZBTM2yEc0
おまいら、知らなかったのか?
マスゴミの小泉叩きは、「ダチョウ倶楽部作戦」なんだよ。
「おい、小泉に入れるな!絶対入れるなよ!」
843名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 15:26:43 ID:9wdtLOIr0
>828
早くうんこ喰えよ、似非スペシャリスト
844名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 15:27:20 ID:KsI3UCzC0
>>828
北米院がウンコ食うの賛成の人賛成と言ってください
反対の人は反対と言ってください
先に30票集まったほうが勝ち

まず一票【賛成】
845名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 15:27:22 ID:pW9vJkGc0
新聞、TVよりスポーツ新聞のほうがまともだな
846名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 15:27:29 ID:Tsz4T2jd0
マスコミは権力の監視役だそうだが、
じゃあ、もし完全に民主的な政治が行われたら、
存在意義を失うのでは?

マスコミにとって政治とは封建的で強圧的なものでなければならないのでは?
民主的な政治を一番望んでいないのはマスコミじゃねーの

847名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 15:27:34 ID:kclKxFX90
日本人を買いかぶっているね。
日本人は馬鹿だよ。小泉になってから、馬鹿が増えた。
馬鹿テレビに洗脳され、政治家をジュンちゃ〜ん
と黄色い声でまるで芸能人扱い。今度の選挙は人気投票だよ。
理屈を並べて一人前の面をした男も低脳のマスゴミの受け売り
小泉、竹中の嘘八百をオウみたいに唱えるだけ。
で、自分の入れた一票に責任を持とうともしない。
日本の実態をまるでわかろうとしない、またわかっていない愚民の集まり。
それが今の日本の実態。
以前のようにバランス感覚はないよ。買いかぶらないでくれ。
民主党もだめだね。小泉と一緒で庶民をいたぶるつもりだ。
848名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 15:27:41 ID:MgKikdmU0
文芸春秋の週刊文春=野中の広報誌
講談社の週刊現代=朝日新聞の広報誌

残っている中立メディア系は
新潮ぐらいだが、こっちはこっちで創価との
戦いに忙しいので、創価と結ぶ小泉は
バッシング対象。まあ、頑張って欲しいが(w

ということで、今買ってちゃんと読めるのは新潮だけ。
文春も落ちぶれたもんだ。ゲンダイは元からだからいいけど(w
849名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 15:28:01 ID:CRRw6r++o
うんこ食うまで2ちゃんに来るなよ
850名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 15:28:09 ID:+4kmi+Gs0
>>832







ここで圧勝しても、食えって言った奴が愚民だからと言い出すんだろうがなw
もしくはネトウヨ工作員乙って言うか
さらに斜め上で、多数決で食え派が勝ったら食うなんて言ってないって言い出すかもな
851なかなかこれほど明確な悪役は居ないと思う:2005/09/18(日) 15:28:10 ID:aoMdhvln0
【賛成】
852名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 15:28:22 ID:2k5iV/mz0
>虚偽報道の新聞などが加わって

アカヒだな
853名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 15:28:26 ID:v/SCZauHO
サンスポGJ
854名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 15:28:39 ID:Kmv3MV1x0
【賛成】

片山さつきタソはキチガイだから、落選してほしかった。
855名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 15:28:54 ID:rULbGp6h0
>>832
ノシ
856名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 15:28:58 ID:S7o8jNgq0
>>808
おまえ引退するんじゃなかったの?
恥ずかしくないの?
857名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 15:29:01 ID:Rp7e1grS0
>>834
騙されていないヤツは必ずいるし
そいつがそれは嘘だと言うこともできる

とくにここ「それは嘘だと言うこともできる」が重要
858功利主義快楽選択派 ◆6l0h3RGfTY :2005/09/18(日) 15:29:03 ID:2dfvsGbr0
>>830
>詳細で確実なデータに裏付けられた論理に説得力があるかないか、だけだが、

売国売国改革改革と騒いでる愚民どもを見ると、
そんな言説は・・・

859名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 15:29:26 ID:5HR5ZPQn0
>>844
ノ 
860名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 15:29:41 ID:eBRjkEhU0
>>830
いや情報ソースそのものをマスコミに頼っているのは事実だろう。
(問題はそのソースに何らかのバイアスがかかる事であって)
これをネット上では競走する各社からの発信を持ち寄って分析する事が容易なのが大きいと思う。

1社が嘘や裏づけのない報道をすれば他社との競走に敗れるという担保で
(ある程度疑いつつも)その情報を信頼するワケだ。

これが中国だと競走の上に「共産党の検閲」が入るわけだから信頼性を確保できない。
861名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 15:29:45 ID:Iq76C2Hc0
約束守っただけで2/3も議席取れるんだから凄いよな
いかに今までの政治家が詐欺師だったかを物語ってる
862北米院 ◆CnnrSlp7/M :2005/09/18(日) 15:30:00 ID:6OAy5yLu0
オマエラ本当に汚い香具師らだな。。。www
小学校の学級委員占拠で無理やり学級委員にされたときを思い出すよ。www
863名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 15:30:03 ID:8tmzsN7r0
定期購読してる某雑誌は思い切り
小泉圧勝間違いないって断言しててちょと高感度うpでしたよ。

なんでも自ら解散する限りは小泉圧勝だろうとのことでした。
864名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 15:30:14 ID:KIHD3+tP0
小泉劇場 vs アンチ小泉の感情論

軍配は前者に上がったんだろうが、なんかもう、どっちを信用していいか分からん。
小泉6:マスゴミ4くらいで信用しとこうかな。
865名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 15:30:27 ID:TcfaPwVu0
北米院は彼女とのスカトロプレイやり放題か。
866名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 15:30:39 ID:aoMdhvln0
まあ少なくともマスコミは国民の声をちゃんと聞いてないし、一方向に世論を
誘導しようとしてるのは間違いない。

それが最近全然うまくいかないからイライラしてるんだけどねw
867名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 15:30:44 ID:KsI3UCzC0
>>862
それが民意ですから
それに比べれば個人の思想などゴミクズさ
868名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 15:30:51 ID:3FuTjH1H0
>>862
どの辺が汚いのか、論理的に説明せよ。
869名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 15:31:08 ID:S7o8jNgq0
>>862
お前日本人じゃないだろ。
「恥じ」って言う概念わかる?
870名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 15:31:26 ID:+4kmi+Gs0
>>862

またしても、自分で言い出したことに責任を取らないつもりだな。

>>828
で自分で言い出したんじゃねえか。
871名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 15:31:32 ID:DlDg9V4UO
>>847
マスコミに洗脳されてたら、民主党圧勝だったはずだが…
872名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 15:31:35 ID:9wdtLOIr0
>862
小学校の頃からみんなの嫌われ者だったんだね。

嘘吐き、見得張りの大馬鹿野郎を庇うような奴はいないよ。


とりあえず、お前はうんこ食え!
873名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 15:31:35 ID:aoMdhvln0
>>862

「先生、約束したことを守ろうとしない人が一番汚いヤツとおもいます!!」
874功利主義快楽選択派 ◆6l0h3RGfTY :2005/09/18(日) 15:31:50 ID:2dfvsGbr0
>>857
>とくにここ「それは嘘だと言うこともできる」が重要

嘘と叫ぶのにもエネルギーが必要で・・・
叫ぶだけなら、お花畑に片足突っ込んでる人や、
CMのように金で動く人が有利で・・・

875名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 15:31:59 ID:pfW0zrTh0
昔はテレビ、新聞、雑誌が自由自在に世論を作ってたんだが、
もうその手は通用しなくなったね。ネットの普及は大きいよ。
で、メディアは、思うように操れない大衆をなんとか操ろうと、
プロパガンダをエスカレートさせていく。
すっかり民意から乖離したその奇矯な主張を大衆が受け入れるわけもなく、
醒めた眼でスルー。メディアはどんどん信用を失っていく。
で、ますますプロパガンダをエスカレート……のスパイラル。
876名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 15:32:03 ID:Tsz4T2jd0
>>862
wwwちょwっおまwwww
自分で言ったくせにwwww
877名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 15:32:06 ID:LP170NBL0
ながれはえーよ
878名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 15:32:18 ID:ySBKHoBx0
【反対】























の【反対】は【賛成】なのだ。
879名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 15:32:22 ID:3+R+/vQr0
サンスポの土屋克己か・・・
名前を覚えておいてやろう
880名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 15:32:23 ID:K4GNqdUj0
>>847
それは少し違うね。
バカはずーっとバカ。
特にババアなんか韓流といえばあっちで騒ぎ、民主で若手党首が出れば
そっちで騒ぐに決まっている。
それこそマスコミはそういう表面のバカを面白がって報道するから
そおう見えがちだが、一般の日本人は極めて冷静で理性的な判断をしている。
881名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 15:32:25 ID:uHQYShBo0

サンケイスポーツの読者層は、馬鹿である。
産経本紙の読者層の学歴と年収を紙面で公開してみろwww




882名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 15:32:38 ID:eBRjkEhU0
何でそんな採決とってるんだよw

【賛成】
883名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 15:32:51 ID:5HR5ZPQn0
>>862
自分から振っといて何を… おまいは上島かぁ
884名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 15:33:49 ID:ZHy/V8W+0


   また糞食院かw



885名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 15:33:57 ID:YTLrlbQY0
マスコミが国民の意思に文句を言ってる
民主主義国家の正当性の根拠たる国民の意思にだ
そして独裁を叫ぶ
大衆支配民主主義にならないように
多数決によっても奪われない権利を保障した立憲民主主義のこの日本でだ

マスコミ彼らこそ反民主主義的な存在だ
国民の意思の正当性に疑義をはさむことこそが独裁への道の萌芽だ
彼らは認識しているのだろうか
初めから正しい答えを設定することの危険性を
886名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 15:34:00 ID:rT2orkmp0
>>857
そこが重要だな、ネットなら犯罪にならない限りどんな発言も出来る
完全に騙された奴に対して嘘だと言っても、「工作員乙」とか「時給いくら?」とか
ファビョるだけで、特に2chなんかではまとめサイトでも作らないと発言が流れて難儀するけどな
887名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 15:34:01 ID:+4kmi+Gs0
>>874


嘘を嘘と叫ぶのが簡単になったのが、ネットのすごさ。
説得力のある、ソースの明らかなレスを一つかきこんだら,
あとは勝手に広まっていく。

ネットのすごさは、ただの一般人でも世間を相手に情報発信できること。
888名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 15:34:10 ID:aoMdhvln0
とにかくおまえはもうくんな。>北米院
どんな良スレも全部「うんこスレ」になっちゃうから。
どっかいけ
889名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 15:34:30 ID:B8915zNo0
他人の不幸→週刊誌売上伸びる、報道ニュースの視聴率伸びる
マスコミに踊らされるマスコミwww
890名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 15:34:51 ID:gJgB6IPO0
>>862
何故、うんこを喰わないのか論理的に説明せよ
891ZORO:2005/09/18(日) 15:34:53 ID:3LdiDfrP0
ここにも民社党の工作員さんが来てると思うけれど、
意図的で悪質な書き込みをするよりも、全部読んだ方が
よほど役に立つよ。
2ちゃんねらーはウヨだとか書き込んでも、誰も動じな
だろ? 民主党が大敗したのは、媚中、媚韓、媚北だか
らなんだよ。親中、新韓、親北でなくてね。そこを国民
が不安に思ったんだよ。郵政民営化とか、マニュフェス
トの問題ではないだよね。
んだよね。
892名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 15:34:54 ID:KsI3UCzC0
・・・・【ウンコ速報】・・・・

  北米院氏、食糞確実
893名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 15:35:07 ID:Tsz4T2jd0
北米院は2chの愛すべキャラクターだと思うけどな
どこに行っても叩かれるのに
どこに行ってもいるんだもん。
894名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 15:35:10 ID:Rp7e1grS0
>>874
べつにエネルギーなんていらないよ
自ら正しいと思う意見を主張するのになにをためらうことがある
結局の所、論理的でない意見は信用されない
ウンコ食いの彼が何を言っても叩かれるようにねw
895名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 15:35:11 ID:Iq76C2Hc0
>>880
小泉はバカに対するアプローチが上手い
野党はバカに見透かされてるバカ以下のカス
896名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 15:35:37 ID:aoMdhvln0
北米院まとめサイトとかないの?
897名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 15:36:12 ID:R31vsQoy0
898名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 15:36:25 ID:SZ071nm3O
>>881
読者層に合わせた記事っつーわけね。納得。
899名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 15:36:29 ID:kAGjZAkK0
>>896
汚れるからやだろ
900名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 15:36:47 ID:+4kmi+Gs0
>>896


過去ログを全部、北米院で検索かけて北米院語録を作ってプロファイリングしてみてえなw
901名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 15:37:49 ID:tA75UMaF0
「ここが変だよ日本人」またやってほしいな〜
2chで実況すればさぞかし面白くなるだろうに。
録画がこないだ別スレに落ちてたけど。

中国は一体いつになったら日本を許すつもりなんだ?
から大喧嘩になって
どんなに謝ったって未来永劫許されるもんじゃないんだよ!
を最終結論にして中国人きれまくり。

もうだめだと思った。
この上でまだ土下座外交再開をほざいてる民主をなんで支持しないといけないんだよ・・・・・・。
902名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 15:38:04 ID:5HR5ZPQn0
まあIDにunkokui出したら許してくれる奴いるかもな。
903名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 15:38:22 ID:vJK1Hk3JO
つーか、まだ食ってないのか。
いいかげん「ゴメンナサイ」って言えばいいのによ。
とりあえず【賛成】


民主に勝たせたくないから仕方なく自民ってヤツも多いだろ。
マスゴミはいつまでたってもゴミのまま。
904名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 15:38:32 ID:PtniWaxi0
>>887
>ネットのすごさは、ただの一般人でも世間を相手に情報発信できること。

まさにこれがポイントだよね。
今まで大衆に向けた情報発信はマスコミの特権だったわけだけど、
その特権を崩したのは非常に意味がある。
もっとも、匿名による無責任な情報発信という危険もあるけど、
正直、無責任な情報発信してたのは既存のマスコミも一緒だしなw
905名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 15:39:04 ID:yk8wYWuh0
ノシ
906名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 15:39:18 ID:zcHgztlE0
>>860
あ、そうですね。
つい最近でも、記者の捏造がバレた、という例があるし。
(パノプティコンに近いのかな、この構造は。)

情報を受ける側からすると、
各人が、それぞれ信頼度やバイアスの異なる情報を
取捨選択しやすい、というのがネットの利点で・・・
そして欠点は、自分の好む情報に偏ってしまうこと。

つまり、自己批判の意識が足りないと、ちょっと危険。
「自分の意見が正しいとは限らない」
「時には自らすすんで意見を修正しよう」
「自らの倫理を守ろう」
907北米院 ◆CnnrSlp7/M :2005/09/18(日) 15:39:58 ID:6OAy5yLu0
確かに小泉さんは特殊な才能がある。www



バカをひきつけて投票させる才能な。www
908名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 15:40:00 ID:W3LI0RaJ0
バカに負けた自称インテリさんは
これからもバカに負け続けるんでしょうかね先輩
909名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 15:40:03 ID:R31vsQoy0
北米淫はじめて見たのはイラク3馬鹿拉致のときだったかな
とにかくかまってちゃんだという印象だったが、
しばらくたったいまもあまり印象は変わらない

マイノリティを演じてかまってほしいだけだろ

とりあえず糞食らえ ノ●
910名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 15:40:32 ID:8dTu8urN0


で、おばちゃんはいつウンコ食うんだ?

.
911名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 15:41:00 ID:SZ071nm3O
善し悪しは別として、侍魂を持つ日本人には小泉の心意気や強いリーダーシップに惹かれてしまった部分も大きいのだろう。
自然の原理だよ。都知事を見てもそうじゃん。
あくまでも善し悪しは別の話ね。
912名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 15:42:35 ID:t8cbqTQn0
なんかブツブツ独り言言ってるのがいる…
913名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 15:42:54 ID:K28aIhx90
>>907
こいつのblogとかまだあるのかな?
内容が小学生レベルで、素晴らしかった(皮肉)
リア中だと本気で信じてたよ俺
914名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 15:43:02 ID:KsI3UCzC0
>>907
そういうこと、たくさんの馬鹿を導いて上に立つ人間こそ頂点にふさわしい
915名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 15:43:10 ID:TcfaPwVu0
>>907
ウンコクエ!( ・∀・)つ●)`ω´(●ヽ(・∀・ )ソウダクエ
916名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 15:43:17 ID:zcHgztlE0
>>907
そうですね。
10年に1人レベルの、極めつけの才能ですね。
917名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 15:43:22 ID:z3dkGTmz0
マスコミの薄っぺらさがわかるというか、なんだかんだ言っても、国民と
乖離しているのは政治だけじゃなくて、マスコミもなんだよな。
今回の選挙報道見て、よくわかったよ。
918名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 15:43:43 ID:S7o8jNgq0
センスでカバー=北米院だよね?
919名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 15:43:46 ID:MtJvROR20
クソマスゴミは政治家官僚や公務員の既得権益叩くのも結構だが
自らの既得権=記者クラブには全く触れようともしない
得意の自己批判して氏ねや
920名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 15:44:03 ID:TUqdm2VE0
921名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 15:44:10 ID:xxpfU+0h0
>>875
そういう諦観論みたいなのは通り越して、いまやマスコミはネット掲示板を
明確に「宿敵」と定めたと思う。もう倒すしかないと決心してると思うね。
922名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 15:44:34 ID:9wdtLOIr0
>907
確かに北米院さんは特殊な才能がある。www







どんなスレもうんこスレにする才能な。www



早くうんこ喰えよ
923名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 15:44:52 ID:m3pMJ6zq0
>>1
はあ?
選挙期間中のマスゴミは小泉礼賛、改革礼賛一色だったじゃんw
特に田原のサンプロと古館の報捨てが一番酷かったじゃん。
その次が各局のワイドショー。
かろうじて中立を守ってたのがNHKだけ。
反小泉はゲンダイだけ。
何寝ぼけた事言ってんだかw
3時間以上TVを見る層が小泉支持、
30分以内だと不支持と言うデータがあるじゃ無いかw
924北米院 ◆CnnrSlp7/M :2005/09/18(日) 15:45:49 ID:6OAy5yLu0
>>923

そうなのか?。www
漏れは日本にいないから知らないんだが。www

925名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 15:47:11 ID:TUqdm2VE0
http://parnawave.hp.infoseek.co.jp/2/hokubeituri.html

全くかわんねえんだなwww
926名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 15:47:59 ID:5HR5ZPQn0
>>924
どっかの堀の中にいたのか?
927名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 15:48:24 ID:m3pMJ6zq0
朝日新聞なんて小泉改革、郵政民営化賛成一色だったじゃんw
選挙期間中、小泉政権にネガティブだったのは赤旗とゲンダイと一部地方紙だけw
それこそ国民を馬鹿にしてる。


928名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 15:48:30 ID:1SfkUusyO
HAHAHA
929名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 15:49:01 ID:tA75UMaF0
反小泉派の理想とする戦後の政治家を訪ねた場合
誰を名指しするかでその人の思想がある程度垣間見えそうだ。

特定の人物を理想としてるならまだましなんだが
誰も思い浮かばないけど小泉は憎いだったらマジ死ねよって感じ。
政治の世界にスーパーマン求めてるんじゃね〜よ、そういう人間が一番の衆愚だろうが。
930名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 15:49:02 ID:uHQYShBo0

産経新聞の読者の学歴、年収が全国紙最低なことはどうなるんだ?

スポーツ新聞に至っては、高・中卒が読むものだろw

月間文芸春秋など、保守系のメディアも小泉に批判的なことはスルーか>サンケイ








931名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 15:49:20 ID:BamFQRD30
朝から晩までサラ金広告を垂れ流し、低脳バラエティ・糞芸能ニュースを
垂れ流しているマスゴミ・TVが馬鹿なのか、
我々国民が馬鹿なのか

一 目 瞭 然 で あ る 。
932名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 15:49:20 ID:7sSRVE/g0

 民主党の執行部人事が固まりつつあるが、極めて奇妙な話がある。

 「玄葉光一郎」が、幹事長代理に横滑りするというのだ。

 玄葉といえば、先の大敗に最も責任のある「選挙対策委員長」である。

 なぜこんな人事が平気でできるのか? 有権者・支持者に対する責任観念は?

 民主党は理解不能な政党だ。全くわけがわからない。

933名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 15:49:26 ID:MtJvROR20
3時間以上TV見る層→朝、昼のワイドショー、夜の報道番組
全部見る→情報豊富で特定のプロパガンダに踊らされない
→小泉支持

30分以内→スポーツと一緒に報捨て、筑紫しか見ない
→洗脳→小泉不支持w
934名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 15:49:47 ID:PtniWaxi0
>>922
>どんなスレもうんこスレにする才能な。www

>うんこスレ

糞スレかw
935名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 15:49:57 ID:9wdtLOIr0
>925
ワロス
936名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 15:50:14 ID:zcHgztlE0
>>923
確か、TVの視聴時間って、日本人の平均だと
4時間くらいじゃなかったか?
その中で30分以内って、結構特殊な層だと思うぞ。
インテリ気取りの人間も、かなり入ってくるだろうし。
937名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 15:50:58 ID:R31vsQoy0
それが民主主義だろ

賢い人間ばかりじゃないんだよ
938名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 15:50:59 ID:TUqdm2VE0
軍事板で分かった彼のプロフィールは
・ 在日中国人
・ 早稲田政経卒で学歴詐称
・ 無職ヒッキー
・ アニオタ
・ ロリコン

まあ、一言で言うなら『底辺のクズ』って訳だな。(笑)

しかし、コテハン変えて
『王子様(軍事板』⇒『北米院(ニュース速報板)』にしても、
文体とレベルが全く変わらないから正体バレバレ・・・

さて、
軍事板で分かった彼のプロフィールの追記だ。

・ 高卒
・ 素人童貞
・ 日本人への強烈なコンプレックス

http://www.mypress.jp/v2_writers/hokubeiin/mybbs/
939北米院 ◆CnnrSlp7/M :2005/09/18(日) 15:51:01 ID:6OAy5yLu0

テレビ4時間もみるようなバカと意見は同じにしたくない。wwwwww
940名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 15:52:50 ID:pOFgL3Ys0
>>901
TBSじゃ無理でしょ。
日本人を叩くためにやった番組なのに、
中国人や朝鮮人の異常さを曝け出すことになったし。
941名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 15:52:58 ID:QRHfHwfR0
wwwwww←これ使う奴って頭悪い奴だな
942名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 15:53:02 ID:kAGjZAkK0
>>939
ちなみに、普段は何見てる?
943名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 15:54:11 ID:+t7Rc+Lo0
大衆紙が反権力なのは世の常じゃないですか
政府に迎合してる方が怖いし、いいんじゃないですか
944名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 15:54:18 ID:oAdbvb6LO
>>931
それでもなお、サラ金、消費者金融に金を無心する国民
やっぱバカじゃんw
945名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 15:54:22 ID:HHJOhU4w0
「小泉劇場」とか使用するマスゴミは信用しない
「○○効果」「XX神話」とか見ると反吐がでる
946名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 15:54:44 ID:uHQYShBo0
小泉に投票した人

低学歴、フリーター、パート主婦、アホ学生、貧乏サラリーマン・・・。

これが馬鹿ではないのか?www










947名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 15:55:36 ID:7sSRVE/g0

 民主党の執行部人事が固まりつつあるが、極めて奇妙な話がある。

 「玄葉光一郎」が、幹事長代理に横滑りするというのだ。

 玄葉といえば、先の大敗に最も責任のある「選挙対策委員長」である。

 なぜこんな人事が平気でできるのか? 有権者・支持者に対する責任観念は?

 民主党は理解不能な政党だ。全くわけがわからない。

948名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 15:56:07 ID:veFGTo310
マスコミが事実だけを報道して良いのか??

おまいら燃料が無くなるぞ!
949名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 15:56:18 ID:Jf/njM+a0
無意味にスペース空けるヤツって馬鹿に見えるよね「
950名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 15:56:31 ID:RzIzGV3X0
>>939
やたらバカバカって言ってるが、
お前が一番バカなのは周知の事実。

クソ食べたら少しは評価が上がるだろうよ。
951名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 15:56:42 ID:Q4iZWk8z0
>>924
お前ちょっと前に日本に帰国して大学にいるって
いってたじゃないか!!!このうそつき!!
952北米院 ◆CnnrSlp7/M :2005/09/18(日) 15:57:13 ID:6OAy5yLu0
どうやら1000までに否決されそうだな。www

>>942

CNN,BBC.CBC,History Television, 。WWW
953名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 15:57:21 ID:kAGjZAkK0
>>943
やり方の問題じゃないの?
954名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 15:57:30 ID:zcHgztlE0
>>939
貴殿が本当に賢明であるのなら、最終的には
他者の意見に左右されず自分の判断に従うでしょう。
その結果、バカと意見が同じでも良いし、違っても良いはず。

いちいちバカの意見に反対するのは、
いつもバカを気にして、「自分は彼らとは違う」と考えたい人だけです。
それはあまり賢明な態度とは言えません。
955名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 15:57:40 ID:EeNl3dZw0
>>940
あの視聴者がタックルに流れたんだろうな。TBSもバカだね〜。

956名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 15:58:53 ID:5HR5ZPQn0
>>951
仕方ないんだ脳内では世界中駆け巡ってる奴だから…
957名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 15:58:55 ID:MZ/q4HVb0
国民はそんなに馬鹿ではないけど賢くもない件について
958名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 15:58:59 ID:9wdtLOIr0
在カナダ日本人の私としては、帰国しても居場所ないなあと感じる今日このごろ・・・。
959名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 15:59:04 ID:GHWE3xkE0
北米院が話を逸らそうと必死なのにイチイチかまってるのは
北米院の取り巻きか?
960名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 15:59:07 ID:TUqdm2VE0
>>952

食うなって言ってる奴が一人もいない件

2。北米院のカタコト英語の例
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1096697785/382
 606  北米院 ◆CnnrSlp7/M [sage] 04/10/02(土) 14:37:27 ID:3eg6+6O8
u know what?。www
i don't think i hate ichiro.。www
i mean i just hate his style.。www
it reminds me of weird cockroaches in japan.。www
r u really proud of him?。www
i think that matsui is the greatest japanese player in states eh?.。www
( 「in states」は日本人がよくする間違い。「in the States」が正しい。 )
961名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 15:59:11 ID:Bqxwbb5L0
民主党支持者って、本当に反省しないなあ。
民主党支持者はすぐ陰謀論やIQ論を持ち出して、一般市民を中傷して得意顔になる。
だから支持されない。悪循環だね。

食便院は公約を実行すべきです。
【賛成】
962名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 15:59:26 ID:Jf/njM+a0
北米淫みてると油豚思い出す
963名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 15:59:25 ID:V8m6+cK/O
>>923
テレビは知らんが、少なくとも週刊誌で小泉擁護の記事は読んだことないね。
かつての政治に対する「不信」みたいなものが、今マスコミに向かっているんだろうね。
マスコミ不信。
感情論や記者の主張なんざもうお腹一杯だから、もう少し報道に対して謙虚になって「事実の紹介」に徹した方が良い。
政党と違って営利企業なんだから、真摯にならないとユーザーから反発食らって潰れるよ。
本丸の全国紙はわからんが、外堀の週刊誌は発行部数激減で苦しいでしょうに。
ま、再販価格維持で保護された業界だから、簡単には潰れないかもしれないけどさ。
下請けの書店や新聞店が可哀想だ。
964名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 16:00:42 ID:VAPpbLGa0
ちょっとやらせがあったら大々的に叩かれる。
今はもうマスコミ不信の時代なんだよ。
散々悪さしたツケが周ってきたな。
965名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 16:02:17 ID:HXf7tKdW0
正論
966名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 16:02:24 ID:QAU1fYrP0
>>775
なんか基本的に勘違いしてるみたいだけど、
暴力装置はマルクス主義の重要な柱の一つだよ。
ヘーゲル言うところの「辺境」(マルクスでは労働者)を「革命」で取り込んで拡大していく、
というのがマルクス理論だから、それを続けるための暴力装置がなければならない。
西洋の哲学史を一通り調べれば、そのあたりは明確。
実はそういう点では中革や革労協のほうがマルクスには忠実なんだ。

マルクス主義者ながら憲法九条主義の現在の共産党はお笑いでしかない。
ちなみにプロ市民はそこまでわかっていない、たんなる乳離れできてない子供、と考えるほうが
正しいだろうね。
967名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 16:02:50 ID:1VSqZLvx0
小泉マジックとか騒いでるマスゴミは、マジックにひっかかるような
バカは投票に行くんじゃね〜よ!とでも言いたいのか?

森の「若者は投票日は家で寝ててくれ」発言のときは散々
叩いたんだろ?

968北米院 ◆CnnrSlp7/M :2005/09/18(日) 16:02:56 ID:6OAy5yLu0
有効な賛成票はわずか7票だ。www
ちゃんと言いだしっぺの香具師をみてないからこうなる。www
粛々と否決をみまろうか。www
969名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 16:03:29 ID:kAGjZAkK0
>>952
質素だなぁ・・・。
970名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 16:03:32 ID:1SfkUusyO
アカ犬揚げ
971名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 16:03:51 ID:TUqdm2VE0
>>968


反対票は一切ない件について

ちなみに賛成ノ
972名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 16:03:54 ID:cq9lAFrfO
草加?俺は馬鹿だと思うよ。
973名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 16:05:11 ID:+5hMsAQ60
正論だな
974名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 16:05:56 ID:5HR5ZPQn0
>>968
反対票は有ったか? 多数決の意味はわかるよな。
975名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 16:06:30 ID:e1i3glA00
>1
サンスポのクセに、なにマトモなこと書いてんだよ!
生意気だ!
976名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 16:06:31 ID:FRUiITDb0
今朝のキム子先生と浅井は香ばしかったです。
見ててムカムカしまひた。
977名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 16:06:38 ID:B+ebf02V0
極めて正論。
マスコミは自分たちの意図通りにならなければ
国民をバカ扱い。

まるで市民運動家だな。
978775:2005/09/18(日) 16:07:08 ID:zcHgztlE0
>>966
あ、詳細な説明をどうもありがとうございます。
あの流れで問題だったのはその理論自体なんですけど、ま、いいでしょう。
979名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 16:07:18 ID:bjefjd+00
なんで新大久保のpチャンコロが来てるんだ?
980名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 16:07:22 ID:S7o8jNgq0
【賛成】
981北米院 ◆CnnrSlp7/M :2005/09/18(日) 16:07:33 ID:6OAy5yLu0
>>974
30票いかなきゃ否決だよ。www

ちゃんと賛成といっている有効票は少ない罠。www
982名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 16:08:31 ID:V8m6+cK/O
アホな層が投票しているからって全ての自民支持者をアホと演繹するのは無理があるだろ。
その演繹は民主支持者にもあてはまるから。
自分が信じた一票を信じれはいいじゃん。
景気なんて、誰がやっても同じだよ。
サルバー・ハーデインみたいに、何もやらない方が良い結果をもたらすかもしれないんだし。
983名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 16:08:35 ID:NkeJK0dv0
多数決も何もないだろ。
言ったことは実行しろ、な?
984名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 16:08:56 ID:l4qOVLWD0
マスゴミの「日本人は馬鹿だから」報道は、
どう考えても日本人向けではないと思う。
中・韓に対する言い訳とちゃうのかなあ。
と、さっきラジオ聞きつつふと思った。
985名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 16:09:26 ID:fqkRXbFN0
約束は約束。
北米院はうんこ食すべきに【賛成】
986775:2005/09/18(日) 16:09:40 ID:zcHgztlE0
>>828
>>844

別に30票行かなくても否決というわけではなかろう。
987名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 16:10:14 ID:GJGDdkXR0
北米院【賛成】うんこ食え
988こういうバカにはなりたくないものだw:2005/09/18(日) 16:10:13 ID:Dd+qWpf5O

509 名前: 北米院 ◆CnnrSlp7/M [sage] 投稿日: 04/10/01 17:28:06 ID:3el+vFAp
イチローが新記録達成してケリーが落選したら鬱で引きこもるよ。。www
208 名前: 北米院 ◆CnnrSlp7/M 投稿日: 04/10/01 15:48:06 ID:3el+vFAp

これでケリーが負けたら北島似の顔アップします。www
28 名前:北米院 ◆CnnrSlp7/M 投稿日:04/11/02 15:04:19 ID:gjVSaZi4
プ。www
ブッシュが勝ったらうんこ食ってやる。www
989名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 16:10:22 ID:TUqdm2VE0
自分で>>828で多数決と言っておいて>>844の書き込みを利用する、後出しじゃんけん
990名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 16:10:29 ID:5HR5ZPQn0
>>981
行ったら食うんだよな? 逃げるなよ。
991名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 16:10:29 ID:DSlK45+d0
そう言えば、最近バカ丑をみなくなったな。

お遍路にでもいったか?

それとも支那か朝鮮にでも亡命したかな?
992名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 16:10:42 ID:kAGjZAkK0
832 名前: 名無しさん@6周年 [sage] 投稿日: 2005/09/18(日) 15:24:48 ID:uj/FtdGP0
北米院は約束を履行すべきだという人挙手

30票なんて無いし、いいんじゃね?
993名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 16:11:36 ID:WKcluhML0
ノシ 【賛成】
994名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 16:11:47 ID:VAPpbLGa0
北米院はネットでちやほやされて喜んでるだけだよ
小さい人間だよね
995名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 16:12:14 ID:PKjyvVmL0
わしはあまり英語ができないので突っ込まないでほしいですが、
小泉さんを外人に説明するとき、大抵の日本人は
「プライムミニスター オブ ジャパン」というそうです。
でも外人さんからみると何で
「アワー プライムミニスター」という人が少ないのか疑問だそうで。

一国の最高権力者は、尊敬されるべき存在。シンボルなんです。

それを、日本のマスコミは意味もなく叩くだけ。叩けば叩くほど
日本国民全体を愚弄していることを早く気づくべきでしょうね。
996966:2005/09/18(日) 16:12:26 ID:QAU1fYrP0
>>978
あ、悪い。
俺のほうこそ文章斜め読みして勘違いしてた、申し訳ない。
997名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 16:12:32 ID:Dd+qWpf5O
北米院クソ食えよオラw
998名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 16:12:36 ID:zzVpUrMz0

北米院って、まれに見る極度の欧米コンプレックスのかたまりらしいな。

内心は欧米かぶれがカコイイと思ってるけど

欧米コンプだと思われたくなくって、必死に平易を装ってるだけ。

見ててあまりにも痛々しくて哀れにさえ感じる。


999名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 16:12:41 ID:fseZLu6+0
うなぎ(空腹
1000名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 16:12:47 ID:9ScjhpUR0
講談社 阿南惟茂中国大使の追求記事書けず
http://www5f.biglobe.ne.jp/~kokumin-shinbun/H14/1407/140732anami.html

 中国・瀋陽の脱北者連行事件は多くのマスコミが報じ、社会問題
化したが、講談社発行の「週刊現代」や「フライデー」にはこの
問題が殆ど報じられていない。
 その理由が「不審者は追い払え」などと発言し物議を醸し出した
阿南惟茂中国大使(写真右)が、講談社の野間佐和子社長の義理の
弟に当たるからだという。
 週刊現代の関係者によると
 「事件を扱うなとは言わないが、阿南大使のことはお手柔かに」
 という通達があり、
 「現場では触らぬ神に祟り無しとばかりに自粛ムードが漂って
  いる」
 という。
 これほど社会問題化している事件を社長の親戚という理由で報道
しないのはジャーナリズム以前の問題といえよう。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。