【社会】“方言ブーム”とです 女子高生に人気「でらかわいい」「なまらせからしか」[050918]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1さなぎいぬφ ★
■“方言ブーム”とです。 響き新鮮、想像する楽しみ 「でらかわいい」「なまらせからしか」■

「方言」が今、脚光を浴びている。都会の女子高生たちが各地の方言を会話に織り交ぜ
たり、混じり気のない方言を用いた歌が人気を集めたり。標準語に慣れた人々に、地方独
特の言葉の響きがむしろ新鮮に感じられるようだ。(安田幸弘、上塚真由)

「でら(とても)かわいいー!」「いくべ」。東京・渋谷センター街。女子高生の会話
に耳を傾けると、方言が飛び交っている。「よく使うのは『…だべ』と『でら』かな。
ズーズー弁も。方言を使うと、テンションがあがって楽しい」と都内の高校三年生(18)。
テレビでスマップのメンバーが方言を話しているのを聞いて、使い始めたという。
クラスの友人もほとんど使っているとか。

「なまら(北海道)せからしか(九州地方)=とてもわずらわしい」など各地の方言を
混ぜたり、会話中の言葉や語尾だけを方言にしたりと、使い方はさまざまだ。
一九八〇年代のお笑いブームで、関西弁が全国に定着。その後も、テレビや映画で方言
が使われ、次第に日常でも用いられるように。さらに、ここ数年の携帯メールの普及で、
方言が一気に広まったという。

方言ブームに、出版、テレビ業界も過熱。主婦と生活社は今夏、全国の方言約二千語を
収録した『ちかっぱめんこい方言練習帳!』を出版した。同社が女子中高生四千人に実施
した調査では、約六割が会話やメールで方言を使っていると答えたという。「都心だけでなく
地方の若者も方言をわざと使う。暗号のように使って、仲間意識を強める手段になっている」と
森本泉編集長は話す。

<後略>

記事の引用元:http://www.sankei.co.jp/news/morning/18iti003.htm
(産経新聞のSankei web:http://www.sankei.co.jp/ )09/18配信
2名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 08:31:59 ID:TiKLS/0H0
3名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 08:32:09 ID:p57eNTNt0
方言の発祥は女子高生とか言って書籍化
4名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 08:32:33 ID:XiDycEIu0
でらべっぴん
5名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 08:32:39 ID:JomzvYVw0
でらかわいいす
6名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 08:33:02 ID:FtdWF4ppO
4ならさらば童貞
7名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 08:33:05 ID:x/16nJz10
ニダ
8名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 08:33:09 ID:4I3WsCPpO
自意識過剰な中高生きんもー
9名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 08:33:11 ID:RQjfebWc0
のりピー語よりはまとも
10名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 08:33:17 ID:vm2ZMP3n0
正しい日本語ブームこないかなぁ
11名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 08:34:26 ID:nvXYfjmg0
方言というよりTVで流行ってる言葉を真似てるだけ。
12名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 08:34:32 ID:l4PtXARq0
ものすごい=ぶちすげーの地域の人間としては、わざわざ「なまら」って言わなきゃいけない北海道弁が外国語テイスト。
13名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 08:34:34 ID:ZpZ+synw0
こったらいなげなスレ、立てるもんでねえべ? んぁ?
14名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 08:34:48 ID:bIEt2F8V0
「大変面白い」を方言に訳せ

「ぶちけっさくじゃ」・・・山口
15名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 08:34:54 ID:T9IHKlCp0
はいはいくまくま
16名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 08:35:14 ID:H2WeoUH30
↓でれすけ
17名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 08:35:29 ID:UkAfJtWz0
おみゃーさんとれーもんばっかみとるでたーけになってまうんだがや
18名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 08:35:39 ID:yBjXVBJv0
テラかわいいなら良かったのに
19名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 08:35:40 ID:ud7wFmnBO
「なまらせからしか」って…
北海道&福岡弁だろ?
バカ丸出しじゃねえか。
20名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 08:35:56 ID:/0Anx6nE0
だらが。
21名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 08:36:06 ID:gdPYkpTK0
あずましいだべ!オラ!!
22名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 08:36:10 ID:/MyIgDKy0
河村たかしの影響
23名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 08:36:30 ID:vwjyx3xe0
小倉さん行くずら
24名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 08:37:31 ID:9KuFHWaao
>19
なんでバカ?
25名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 08:37:39 ID:l4PtXARq0
>>19
よさこいソーランとどっちがマシ?

どうでもいいけど、標準語だと思ってたら通じなかった言葉てあるよね…。まさか「たいぎい(=しんどい)」が
ローカルな言葉だとは思いもしなかった。
26名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 08:38:00 ID:PEzRuDaX0
わっぜ むぜ=すごく かわいい (鹿児島)
27名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 08:38:07 ID:EVzKwN2C0
渋谷センター街はアホの巣窟。
28名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 08:38:14 ID:LBF0Zqqi0
標準語→「くやしい」
宮崎弁→「はげらしい」
29名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 08:38:43 ID:RKuY01/d0
なんまらへっぺしてー
30名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 08:39:00 ID:EeYnCNjA0
おまいら、まちがってもニダ流行らすなよ
31名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 08:39:52 ID:l4PtXARq0
パンにハムはさむニダ
32名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 08:40:09 ID:KPsUr1Ms0
出られませい! = 出てきてください
33名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 08:40:13 ID:ZpZ+synw0
こぎゃんだらつけたスレ立てぇじゃねえわな。けぇ。
34名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 08:40:23 ID:dYr+lNPl0
>>25
広島人ハケーン
35名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 08:40:30 ID:xzuwPHmwO
イグゥ〜!イグゥ〜!ヌッポンイヂィ〜!
とか言われたら萎えるな
36名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 08:41:46 ID:T9IHKlCp0
北海道でもうちの地域ではなまらと言わないな。主として『がっつ』です。
がっつねみー。がっつムカつく!がっつおもしれー!
がっつ難しい。がっつ腹へった!この料理がっつうめー!
がっつだな。あー、がっつだ!一日の会話の大半が、がっつです。
37名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 08:42:38 ID:ygCelFgG0
ぜひとも、なまらあっついを使ってくれ。

使用法:あいつ、なーまらあっついべや。(あいつ、とってもむかつくんだよな。)
38名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 08:42:42 ID:AqLCOMF/0
トートとっとーと?
39名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 08:42:57 ID:nRX4/3ub0
>>28
「よだきい」ってのは?
40名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 08:43:36 ID:9KuFHWaao
なまら=とても
なんまら=とっても
なんーまら=とっっても
41名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 08:44:09 ID:xzuwPHmwO
がっつ石松だぁ〜
42名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 08:45:08 ID:13TTJhhR0
関西弁は嫌われてるんだろうなー。
私は関西人だけど、関西弁は腹黒い感じがして嫌い。でもふと出てしまう。
43名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 08:45:18 ID:IH+YVYRw0
方言が流行ってる、、って。

テレビの影響でしょ?
ちょっと前まで地方のやつらが標準語を無理やり使おうとしていたのと一緒。

方言ってのは、文字面だけじゃなくて、イントネーションが大切だから、
単語を切り取ってまねをしてみても、地元に行ったら全然通じない。

This is a penを じす いず あ ぺん〜? とバカ女子高生風に発音しても英語は通じないだろ?

マクド ←これを東京の人間が大阪で言ったら 全く別の言葉に聞えるぞ。
44名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 08:45:19 ID:6mMV3Eyd0
他の地方の方言はいいけど、大阪弁と名古屋弁は聞いてて不愉快だから
流行らないで欲しい
45名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 08:45:21 ID:WSO2AYPy0
>>10
正しい日本語ってなぁに?
46名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 08:45:56 ID:aoXqRUHL0
なまらせからしいべさ?

1秒で札幌福岡間を往復するこのスピード感!
47名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 08:46:33 ID:zm7cNbnO0
ヤマンバやら厚底やら見たいにすぐ廃れるだろうな
48名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 08:46:44 ID:l4PtXARq0
>>42
嫌いじゃないよ。俺も関西ハーフだし。ただどこの田舎の人も標準語に直すような場面でも
普通に関西弁で書くor言うから嫌われる。
49名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 08:47:29 ID:R062qHRw0
テラワロス
50名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 08:47:55 ID:ZpZ+synw0
「あれ、チャウチャウちゃう? ・・・チャウチャウちゃうんかいや」

「いや、チャウチャウちゃうで・・・・」


51名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 08:47:55 ID:4I3WsCPpO
関西人でもないのにウチとかウチラとか使う女はきんもーだな。
52名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 08:47:59 ID:AVZNDdq00
でれえれぇげー
53名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 08:48:22 ID:caQNjeM70
「喪舞らナマライシコイダンベ」と自分の周囲の香具師の言葉をつなげる。
2ch+北海道+茨城+群馬
意=「君達はとても馬鹿ですね」
54名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 08:48:23 ID:1XGtD3yqO
でらべっぴん
55名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 08:48:44 ID:WSO2AYPy0
>>39
めんどくさいってことじゃなかったか?
56名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 08:48:50 ID:WLghKCliO
とろくさゃ〜こと言や〜すなぁ
もぅたいがいにしとかなかんよ
わやんなってまうわ
57名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 08:48:57 ID:M7b8RJAB0
ほかの地方の人間と違って
関西人が標準語を使うと”偽っている”という感じがするよね。
58名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 08:49:22 ID:AnNjytff0
人間椅子が女子高生の間で台頭してきそうな予感。
59名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 08:49:49 ID:e+h2cbaEO
方言ブームなど続いた試しないじゃん
60名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 08:50:32 ID:P8m2GosA0
ちかっぺ笑えるな
61名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 08:50:50 ID:ZpZ+synw0
ウリはコイジュミ嫌いニダ。
62名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 08:50:51 ID:Z3+8WrvV0
故郷がないかわいそうなバカがやってる現象。
東京生まれ、東京育ちなら、江戸弁を使え
63名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 08:51:16 ID:bDtQVu3t0
語尾に「だべ」と付ける話し方はずいぶん前からネットで散見される。
あれなんなの?
64名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 08:51:17 ID:171rL0Y80
イルポン
65名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 08:51:25 ID:l4PtXARq0
>>51
東日本はどうか知らんが、西日本の女は普通に言うぞ、関西に限らず。
66名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 08:51:34 ID:92nFzqCd0
>>49とか「カワイソス」とか「wwwwwwwっうぇうぇwww」とかってどこの方言?
67名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 08:51:45 ID:OTI90jDT0
>>63
中居の影響
68名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 08:52:07 ID:daU/XCOt0

びんてきた!
69名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 08:52:22 ID:hoKkey6d0
金がほしいマスコミが情報操作してるだけで
釣られる世間も馬鹿なんだよな
70名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 08:53:20 ID:nFWA7u9S0
スケバン刑事
71名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 08:53:58 ID:dYr+lNPl0
>>1
真由タン・・・かわいいよ真由タン・・
72名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 08:54:19 ID:1bDVKGfl0
女子高生なんて、暇探しのネタ探しして生きてるようなもん。
努力して何かやるよりも、お手軽なネタでたのしく過ごせりゃ
それでいいだけ。
73名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 08:54:56 ID:l4PtXARq0
>>72
まるで2ちゃんねらーみたいな…
74名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 08:56:27 ID:f/s9GHqH0
俺をでらきもいって煽って(;´Д`)ハァハァ
75名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 08:56:27 ID:INhiCbRxO
んがんだうっしぇー
76名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 08:57:02 ID:jq5BVXf60
そらあきまへんなぁ〜
77名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 08:57:10 ID:iVGddEQ60
SEKARASIKA!

がたがたがたがた!
78名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 08:57:18 ID:2xB11ny+0
何じゃこりゃ?地方の人間をバカにしてんのか?
79名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 08:57:43 ID:CwUMQ1+G0
きちんとした場所とかならともかくもっと方言に自信もって
上京したからって直すのやめてくれよ
九州の方言とか女の子が喋ると最高なんです
80名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 08:58:32 ID:l4PtXARq0
そういや「でらべっぴん」とかいうエロ本があったな。でらってどこの言葉?
81名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 08:58:43 ID:pZVO3hRmO
(´・ω・`)しらんがな
82名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 08:59:01 ID:hU/b5jzR0
デラカワイス
83名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 08:59:11 ID:SjcoW0Cc0
>>62
てやんでぇ
84名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 09:00:49 ID:eQaOS6F40
やっぱ京都弁(*´д`*)ハァハァ
85名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 09:01:24 ID:eoloNgg30
がばいせからしか
86名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 09:01:41 ID:rpya9dik0
なまり亭はまさきちでもっている
87名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 09:01:40 ID:pZVO3hRmO
(´・ω・`)まちがっとるがな
×せからしか=わずらわしい
○せからしか=うるさい
88名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 09:01:56 ID:cyqOAh0G0
>80
どこだと思やあすきゃも?
89名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 09:02:16 ID:QLR34XhL0
>>79
でも方言喋ってると郷に入っては郷に従えとか言って方言喋るなと言う。
しかしそいつらは地方に行っても「郷に入っては郷に従え」を屁理屈言って一切実行しようとしない。
90名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 09:02:22 ID:ZpZ+synw0
岡山かな?・・・>「でら」の件

でぇれえ  は聞いたことがあるけどなぁ。

ぼっけえ とか ぼれぇ は福山(広島東部)方面

ぶち とか ばり は広島西部かな・・・・
91名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 09:02:51 ID:eQaOS6F40
「でら」 は名古屋だす
92名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 09:03:00 ID:l4PtXARq0
>>79
モー娘の田中がたまに博多弁になるけど、ちょっと(;´Д`)ハァハァ
メンバーでは2番目に若いから、滅多に使うことはないんだけど。
93名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 09:03:05 ID:IoVUQivI0
いぐ〜〜いぐ〜〜
94名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 09:03:08 ID:9wq43ZEiO
(´∀`)おまんらぁ許さんぜよ
95名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 09:03:38 ID:xkvbldrL0
だごうぜ〜
がまだす
96名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 09:03:41 ID:/yYpTtvA0
ばかだら
97名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 09:04:32 ID:e5k7YrRP0
東京、千葉、埼玉あたりの人間は方言と呼べるものがないんだよな
(´・ω・)カワイソス
98名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 09:04:38 ID:hU/b5jzR0
だがや
99名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 09:04:41 ID:fnzw8ooz0
〜〜っちゃ を全国に普及させるんだ
100名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 09:04:57 ID:acRYXNJK0
でらは首都名古屋のどえりゃー(ものすごい)が地方で簡略化した言葉。
101名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 09:06:18 ID:cyqOAh0G0
>90
岡山はでぇれぇは言うけどそこからでらに変化することはないがね。

どえらい>どえりゃあ>どら>でら

俺らのころは「モラ」とか言っとった


ちなみに俺は生まれ名古屋、大学岡山です。

「早よしねえ!」
102名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 09:06:59 ID:l4PtXARq0
>>90
俺はぶちもばりも使うけど、ぶちは山口、ばりは博多方面まで延びてる模様。どこが本家かは知らんけど。
103エラ通信 ◆gP4zUfPIfs :2005/09/18(日) 09:08:42 ID:QRCjZVQD0
オマイラ しぇからしか(うるさい)!
104名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 09:09:50 ID:cPJRmCF30
ヒロシです・・・('A`)

もしかして流行の最先端行ってたとですか?
105名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 09:10:27 ID:eV+3h44EO
都心に出てきても方言話すアホどもが出てくるわけか
106名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 09:10:28 ID:MBkT5YnW0
中森明菜の歌にもあった
デラ デラ デラ バーニラー♪
107名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 09:11:08 ID:Xt1i5S070
そうか、明菜はとてもバニラが好きなのかw
108名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 09:11:13 ID:ZpZ+synw0
>>103

きさんもなー。w
109名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 09:11:28 ID:QT7grwGp0
21世紀の標準語:茨城弁
110名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 09:12:07 ID:pKL3EAZh0
>>97

なんも知らんだろw
111名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 09:12:11 ID:E88xXefxO
毎月、ソフトオンデマンド(AVメーカー)のサンプルムービーのお世話になっているんだが
ジャンル:企画モノでこんな動画があった

方言萌えの俺としてはありがたい一本だが
BGMの変な曲が音量大きすぎて
肝心な女優さんの声が全く聞こえない
ただのカス作品になってしまっている
112名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 09:12:35 ID:2xB11ny+0
↓おい専用のスレになんば書いとっとじゃ?
113名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 09:13:07 ID:Sv2L1UHmO
>>106
それゲラだからw
114名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 09:13:14 ID:eoloNgg30
よだきい
115名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 09:13:16 ID:2z5Qh4YM0
昨日福岡の番組で「まんじゅうふかし」って連発してたぞ。
116名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 09:13:25 ID:n90FZ0Vt0
北海道生まれの北海道育ちだが、
今まで「なまら」という言葉を使う人には二人しかあったことがない。
117名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 09:13:30 ID:ywkjXI4Z0
ぶちはがええ
とか言うな広島も。
でも、ばりむかつく
ともいうな・・・
でも一番使うのは ばりたいぎぃけぇ だろうな
広島西部より。
118名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 09:13:55 ID:U3ShLjTQ0
>>1
そいなごつ言っでっと、ちょされっと!
119名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 09:14:08 ID:VmEGqjvk0
> 都会の女子高生たちが
はいはいまた局所的だね。アフォの集まりの中の話だろが
お馬鹿の巣窟のこととなんてどうでも
120名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 09:14:09 ID:l4PtXARq0
母者が広島だが、父者が兵庫で自分広島育ちなので、ゲンが使うような言葉はあまり使わないんだよな。
つか父者が関西弁を話してることに、厨房時代に友達に言われて初めて気付いた。

言っておくがギギギとラララは方言じゃないぞ。
121名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 09:14:17 ID:ZpZ+synw0
>>101 >>102

そうでしたか・・・書き込みありがとうございます。(^^)
122名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 09:14:57 ID:Xslbz08vP
>>114
てげよだきい
123名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 09:15:22 ID:2xB11ny+0
>>102
長崎でもバリは使う
124名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 09:15:52 ID:A6CqVlTu0
テラカワイスwwwwww
125名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 09:15:52 ID:wHnjswc/0
「でら」なんておっさんくらいしか使わんよ
126名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 09:16:19 ID:gc8Vs5Sh0
でーれえれーげー
127名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 09:16:34 ID:cyqOAh0G0
>ギギギとラララは方言じゃないぞ。
また、ご冗談を。
広島行くとみんな言ってるじゃん。
128名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 09:16:39 ID:Xt1i5S070
>>125
普段「すごい」の意味をなんて言ってるの?
129名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 09:17:08 ID:n6XnGt5d0
あんたら、何書いとんがけ?
130名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 09:17:14 ID:dtub/JjY0
>>117
広島西部の土田舎もんが使うのは、「ぶちせんない」だろ?w
131名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 09:17:28 ID:U3ShLjTQ0
ちょすど!マジちょすど!
132名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 09:17:40 ID:n9dl7CFh0
>>116
いわゆる「北海道弁」って胆振日高地方でしか使わないんじゃない?
133名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 09:18:18 ID:x54mP5CT0
>>4
はええよ
134名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 09:18:27 ID:l4PtXARq0
>>127
まぁ、ぶっちゃけ、悪友に浣腸されてモロヒットした時にリアルで言ったことはあるorz>ギギギ
135名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 09:18:42 ID:wHnjswc/0
>>128
そのまんまだって
もしかするとおっさんでも使わんかもしれん。どえりゃーの方が多いかもしれん
136名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 09:18:52 ID:E88xXefxO
方言じゃないが
うちの地元の言い伝えで
「夜に歯を磨くと親の死にめに会えない」てのがあった
137名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 09:19:11 ID:ZpZ+synw0
「・・・してみえますか」 は岐阜方面でしたけか?
138名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 09:19:25 ID:evgMF1eO0
長野には方言といえるものはある?
139名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 09:19:28 ID:IwwwP5AZ0
↓いしこい
140名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 09:19:31 ID:ywkjXI4Z0
>>130
それはど田舎すぎw
141名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 09:19:42 ID:CkGF/zxG0
でらって名古屋のおっさんが使っててダサかった。
142名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 09:20:45 ID:cyqOAh0G0
「愛知万博、ちょーすいとる」
「えっ、空いてるの?じゃあ行こうかな」
「何言っとりゃあす。ちょーすいとる言っとるがや。たあけたこと言っとってかんがね」
「?????」
143名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 09:21:04 ID:l2qEK1sX0
のうがわるい
144名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 09:21:48 ID:l4PtXARq0
そういや堀田あけみだったかな。これでもかってぐらい、登場人物が名古屋弁を喋るんだよな…。
145名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 09:21:51 ID:S4jBJPfb0
でらは使わん、どえれ〜だがね・・・岐阜弁、か?
ちょびっとのあいだに方言スレになってまったがねw
146名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 09:22:05 ID:nzuFehU70
>>132
宗谷地方でも使うよ大泉洋も言うし
始めて聞いたときは昼間からマラとか言いやがって
北海道人は羞恥心がないと思った
147Hi-Sa-Me ◆HiSaMeAei2 :2005/09/18(日) 09:22:40 ID:QtIMl0QPO
あした→あさって→ささって
148名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 09:22:42 ID:aBv3RuD10
>>120

>言っておくがギギギとラララは方言じゃないぞ。

吹いたw
149名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 09:22:51 ID:Ji0Nr1zr0
>>125岐阜では若い子も「でらむかつく」とか言ってるよ。
「〜してまった」は私もうつった。
150ゆんゆん ◆vha3FDwXe6 :2005/09/18(日) 09:22:51 ID:fXWdDcOY0
ホワイトキック
151名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 09:23:00 ID:mzckhmPIO
風呂がちんちんになってまっとるで、まっとったってまえん?




訳:お風呂が熱くなってるから、待っててくれる?
152名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 09:23:15 ID:M9/XL9YdO
たげめごい。
153名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 09:23:22 ID:Zqfa+EAQ0
工事用一輪車=ネコグルマ は関東じゃ通じんらしい
154名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 09:23:53 ID:mciilVtu0
俺は、なんでか高校のころから方言を使わなくなった。
オタクにこの傾向が多いと言うが・・・
155名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 09:24:00 ID:n90FZ0Vt0
>>132
旭川出身なんだけど「しばれる」「ばくる」「ぼっこ」なんかは、自分も周囲も普通に使ってたな。
一口に北海道弁といっても、地域によって使われる使われないに差があるみたいだね。

ちなみに「わや」は、ずっと全国区だと思ってたw
156名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 09:24:07 ID:OoVqTEhk0
はんかくさい
157名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 09:24:46 ID:S4jBJPfb0
>>147
富山、かな?
158名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 09:24:56 ID:BckQknup0
>>136
きんもーっ☆
159名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 09:25:00 ID:Xt1i5S070
>>135
ああそういうことか。
確かに「でら」なんて「でらうま」と「でらべっぴん」ぐらいしか聞いたことないなあ。
160名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 09:25:03 ID:aBv3RuD10

どっかに方言変換スクリプトがあったような気がした。
大阪弁とか薩摩弁の変換ツールを昔使ったことがあったけど、
結構ワラタ
161名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 09:25:08 ID:l4PtXARq0
>>132
札幌出身の芸能人とかが普通に言ってる。
162名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 09:25:11 ID:wHnjswc/0
ひと昔前のヤクザが話すようなコッテコテの広島弁は可愛いと思う
163名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 09:25:54 ID:dtub/JjY0
>>155
「わや」って滅茶苦茶って意味でしょ?
全国区だと思うよ。広島でも使うし。
164名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 09:25:55 ID:ddffwcN10
へえやっちまっただかい
165名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 09:26:09 ID:Yx2zdbrwO
こーのあがすけがー
166名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 09:26:57 ID:ywkjXI4Z0
ズーズー弁だれかしゃべってよw
イントネーションが分からんと思うけど
どんななんだ?
167名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 09:27:05 ID:Xt1i5S070
>>151
はよ入りたいでまっとられんわ!!
168名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 09:27:07 ID:NsiCeTxXO
豆が納豆になっとっとよ
169北米院 ◆CnnrSlp7/M :2005/09/18(日) 09:27:35 ID:6OAy5yLu0
でらべっぴんDX。www
170名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 09:28:21 ID:LhS1W5Tu0
方便かっこ悪い!by山口県民

大学行ってた時はわざと方便は消してたなあ
171名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 09:28:49 ID:S4jBJPfb0
お〜い、せめて文末に【名古屋】とか書いてくれんがけ?
わけわからんからw
172名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 09:28:57 ID:E88xXefxO
モー娘。のメンバーだと思うが、某番組で
「ちんちんかいて良いですよ」とか言われて
意味が理解できずに
「え?あ、はい…」と答え
タオルを股の間に挟み、前後で持ち
風呂上がりの爺さんみたいに
股を擦ってた。
173名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 09:29:18 ID:BD7oGAhM0
ジテコでつれもていこらよ
174名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 09:29:39 ID:TE9SJ64r0
じゃんぼかってこなが!
175名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 09:30:02 ID:RsIqHqvLO
>>68
鹿児島人発見。
我々の最強の暗号「こけけ」「けけけ」は渋谷ギャルには使いこなせないだろうw
176名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 09:31:09 ID:EyVlKdkiO
うざいは東京多摩地方の方言
177名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 09:31:09 ID:TavsDb4GO
メディアの影響ってすごいな
178名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 09:31:18 ID:Ek4a24eK0
がっぺむかつく
179名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 09:31:28 ID:+dYQa5zS0
方言で告られてみたいって友達いたな
むっちゃすきやねん とかいわれてみたいとか
うちの地元なら がばいすいとお になるのか?
180名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 09:31:33 ID:OoVqTEhk0
わが県では「お大事に」を「お大事なさい」と言うんだな。

「お大事になさってください」という意味なんだけども。
ネットやるまで地域特有の言い回しだって気付かなかった。

みんなもそういうのあるだら?
181名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 09:31:34 ID:CITuWxYoO
おまえらみんなくそぼっこや
182名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 09:31:52 ID:IISS6KkS0
「だべ」を使う自治区に住んでるけど
東京民国でも普通に話せるのが楽だな

「えっ?」って言われないし
183名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 09:32:33 ID:l4PtXARq0
関東だと「あんた、なまってるねぇ。どこの人?」と言われ、帰郷したら「何標準語しゃべってんのギャハハハ」と家族に
楽しい笑いを提供する俺だが。もはやどっちにも溶け込めなくなってしまったorz

>>155
「わや」は岡山の人が使ってるのを聞いたことがあるな。>>163が広島のどのあたりの人か知らんけど、
うちの周囲は使ってなかった。
184名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 09:32:36 ID:ZpZ+synw0
やれんなあ・・・・w
185名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 09:32:50 ID:q06lokEx0
掲示板上の意味わかんない表現よりは・・・
186名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 09:32:56 ID:Z3uVNrgz0
「へっぺすっべ」でよろしいのかな?
187名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 09:33:10 ID:OyaX0/Ko0
女子高生が文化なんぞつくらんでイイ。
勉強シル!
188名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 09:33:25 ID:mzckhmPIO
>>125
『でらいーがん』とか、よく言っとるけど。

マイナーだけど地元ではいまだに『ござる』が使われとる。

たろさが来てござる
訳:太郎が来ています
189名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 09:34:47 ID:TE9SJ64r0
>>181
このでれすけ野郎!
190名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 09:34:50 ID:Xt1i5S070
>>180
三河?遠州?
俺もだらって使うけど、お大事なさいは・・・?
191名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 09:34:53 ID:d/c4XKD10
名古屋の「えらい」はさすがに戸惑ったぞ。
192名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 09:35:33 ID:opWw2Pjt0
(´・ω・`)知らんがな
193名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 09:35:48 ID:RsIqHqvLO
>>180
「面白かったです」「楽しかったです」みたいな言い回しを
鹿児島では「面白いでした」「楽しいでした」と言う。
上京するまで標準語だと思ってた。
194名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 09:35:50 ID:6YGHG3ScO
ぼれえたいぎぃけえ
195名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 09:36:20 ID:OoVqTEhk0
>>190
群馬なんだけど「だら」は大学時代に沼津の友人から教わってなんとなく使ってみた。
196名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 09:36:36 ID:eqQMeh9O0
「とっとっと?」

「とっとっと。」
197名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 09:36:54 ID:cT5WLJ9j0
俺のとこの方言は

「あなた早くしなさい」を「あんた早くしね」

と言うので、他から来た人はびびる
198名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 09:37:50 ID:ywkjXI4Z0
>>197
イントネーション「し」を高くいうんだろうね
199名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 09:37:59 ID:l4PtXARq0
川*’ー’)<はよしね!
200名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 09:37:59 ID:NyERp/oH0
>>190
多分、遠州の山間部の話だと思うぞ。
平野のほうでは聞いた事が無い。
>>191
まあな、でも覚えれば簡単だろ?
201名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 09:38:04 ID:oBwiqLh9P
ぜひ、まんこよりべっちょをお願いします。
202名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 09:38:32 ID:opWw2Pjt0
>>197
死にたくないですう><
203名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 09:38:33 ID:aBv3RuD10

「マラソンしたかぃ、やにこうえらい。」
「夜、あの道通ってん。やにこうおっちかったでぇ。」
「駅前で、じてこへちられてけたくそわるいよ。」
「ひまやなあ。なっとうしよ?」
「あがいなわやくたなこと、えぇせんで。」
204名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 09:38:49 ID:y7v0h8kq0
鹿児島では”〜で、ごわす”って言うのはずぇぇぇぇったい使わん
205名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 09:39:09 ID:Xt1i5S070
>>195
なるほどね。
「だら」って駿河のほうでも使う人いるんだ。
使い方としてはあってますよ!
206名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 09:39:12 ID:p57eNTNt0
くっちぇー
意味分かるか?
207名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 09:39:18 ID:eEzeAJhQ0

方言ブームって、毎年言われてるよな。
208名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 09:39:37 ID:ptrmetNN0
>>173 わえと同じ出身地
209名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 09:40:08 ID:hHEuXpOs0
言っておきますが、あなたたち!!
「でらべっぴん」の「でら」は、
デラックス”DX”の「デラ」ですぞ・・・・
210名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 09:40:25 ID:gT/7p+Sh0
大丈夫=だいじ

ご飯終わったなら茶碗冷やしおいて〜

雨降りそうだから洗濯物こんで〜

裏の席あいてるから裏乗っていいよ〜
211名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 09:40:57 ID:opWw2Pjt0
↑さすが都会のエリート様
↓田舎の未開人はその程度かwww
212ゆんゆん ◆vha3FDwXe6 :2005/09/18(日) 09:41:03 ID:fXWdDcOY0
ジョッピンかったかい?
ポンコひってくるけー席をはずすけー。
213名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 09:41:06 ID:lclwH0Fh0
その地方出身の娘が使うから可愛いのであって
よその地方の言葉を使うのは可愛くもなんともないってことを分かってないな
214名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 09:41:35 ID:vBUSK4uvO
ほーみー!
215名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 09:41:42 ID:aBv3RuD10

鹿児島は「自分」を「おいどん」って言うのか?
216名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 09:41:51 ID:aCIv4KCvO
さすけね〜
217名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 09:42:01 ID:mYZu0YI1O
デラワロスwww
218名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 09:42:26 ID:KHF6o+vuO
おもしろかブームば作りよるね
おいは好きばい
219名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 09:42:35 ID:9KuFHWaao
>170
あんた大学行ってないしょ。
220名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 09:42:47 ID:l4PtXARq0
京都の女は本当に「どすえ」って言うのか?
221名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 09:43:03 ID:ZpjdM4+UO
>>210
同郷…
222名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 09:43:11 ID:GACBlbod0
大分んしは大分弁を標準語に近ぇっち思いよんみたいやけど、
イントネーションだけでそう言い張るのはどうかち思うで?
223名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 09:43:14 ID:EyVlKdkiO
俺の住んでる地域では、日本海をとんへって言うよ
224名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 09:43:16 ID:2xB11ny+0
>>213
バリ同意
225名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 09:43:44 ID:a1F82l8X0
わざと方言撒き散らして話している女見るとどんなにかわいくても腹が立つ。
226名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 09:43:47 ID:aC3R3Cbt0
おめさんらはめんこいんだすけぇ
そっただこと言わんといてくれいやぁ
227名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 09:43:51 ID:DWdaBHLA0
>>213
むしろ馬鹿にされてるように感じる。
228名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 09:43:53 ID:79R9Bm1T0
京都弁にしろ。
229名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 09:44:12 ID:Xt1i5S070
>>223
それは「東海」から来てるのか?
230名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 09:44:59 ID:Y4pTHAND0
>>181
オマエの人生全てごじゃっぺ。
231名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 09:45:10 ID:Ea/iT+WIO
エロズリースレ?
232名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 09:45:21 ID:2xB11ny+0
方言で会話するスレはここですか?
233名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 09:45:37 ID:EyVlKdkiO
>>229
語源はよくわからない
234名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 09:45:52 ID:9BxNIhTO0
まぁ幾ら方言ブームだのなんだの言ったって

あんたらに「いず(づ)い」って意味はわかんねぇだろうな
東北辺りでしか使わないが
235名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 09:46:04 ID:cwS5Qlq/0
あんたらっちや、何いうとるがいね!
236名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 09:46:14 ID:u0DM5N4j0
広島人の俺が来ましたよ

友人(大分出身)と会話しているとき
方言で話されまくってついていけないことがある
もうちょいわかるように話してくれorz
237名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 09:46:17 ID:9KuFHWaao
運動会で起立するときヤーと叫ぶ地方があるけどあれはどういう意味?
238名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 09:46:40 ID:gT/7p+Sh0
>>221
ナカ〜マ!!(´・∀・)人(・∀・`)
239北米院 ◆CnnrSlp7/M :2005/09/18(日) 09:47:10 ID:6OAy5yLu0
>>234

ケツの穴がかゆいことだろ?。www
240名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 09:47:46 ID:DItEE17T0
おみゃーさんたち、そりゃほっほーだよ
241名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 09:48:01 ID:NyERp/oH0
他人のことを「じん」という岐阜県人

242名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 09:48:16 ID:9BxNIhTO0
だれはっぱやんたばりかだってや〜
だめだべっちゃや
243名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 09:48:25 ID:l4PtXARq0
とりあえずお好み焼きに「広島風」ってつけるのはやめてくれ。大阪のはただの野菜ホットケーキだから。
244名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 09:48:33 ID:aC3O8d9g0
だんだん言葉がわやになりよる。
245名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 09:49:03 ID:EyVlKdkiO
そうそう、君たちと言うのはちょぱりと言うよ
246名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 09:49:17 ID:oEAHCzBR0
自分の方言はブームで他人の方言はうざいか。

しねよ。
247名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 09:49:18 ID:ywkjXI4Z0
>>243-244
バリ同意
248名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 09:49:44 ID:Xt1i5S070
>>237
にしこり <僕で言うところの「あいっ!」ですね。
249名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 09:49:57 ID:8QANRQz70
はっきしゆうて、こんなん使う暇あるんならちゃんとした国語の勉強せえよといいてえわ
ただでさえ女子高生は馬鹿が多いんじゃけん
250名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 09:49:58 ID:GACBlbod0
>>236
大分人の俺は従兄弟の広島弁が凄く怖いよ・・・
251名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 09:50:12 ID:9KuFHWaao
ああ東北弁だけは使いにくいね。だって東北の人が聞いたら怒り出しそうだもの。
サントリーをボイコットしたりマットが人を殺したり、なんか普通じゃないんだよね。
252名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 09:50:28 ID:T9IHKlCp0
>>234
北海道でも使う。

っていうか、北海道弁って、移入してきた地域の人の方言が、
他の地域から移入してきた人の方言と混ざったりしてるから、
結構いろんな地域と共通性があるんだよな。
253名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 09:50:41 ID:E88xXefxO
全国各地からほぼ均等に入学してくる高校にいたせいで
俺は未だに
「なんばしちゅーがや?(何をしてるの)」
「がっぱまいすかるぎ(とても美味しいですよ)」
「ぶちはらかいたもしなまらくらしちゃるけぇの(火病)」
とか変な言葉が出る事がある
254名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 09:51:02 ID:aBv3RuD10

あべし
ひでぶ
うわらば
255名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 09:51:03 ID:y7v0h8kq0
>>215
かごしまでは自分のことは”おい”って言うよ(若い人はあまり言わないが)
なぜ”おい”のあとに”どん”がつくのが鹿児島ってイメージがあるんだろ。
ちなみに”あなた”のことは”わい”とか”はん”っていいます。
(自分より立場が下の人に使います。正確には”お前”ってニュアンスになるなぁ)
256名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 09:51:03 ID:9BxNIhTO0
>>251
つうか東北っつったって言葉の差異がかなり有るね
津軽弁なんか何言ってるかさっぱり分からん
257名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 09:52:20 ID:PWiVw81B0
年寄りの大阪弁を聞くと、大阪人の俺でも解読に2,3秒かかる
258名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 09:52:28 ID:2xB11ny+0
「目もらい」って方言を使うところは長崎だけだったか?
ほかの県で使うならノシ
259名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 09:52:26 ID:Mbvf/NER0
こんとんじょのいこ
260名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 09:52:45 ID:LEbMe1gBO
なまら背から鹿
261名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 09:52:48 ID:w/6lhuwtO
関西の方言「おめこ」。
262名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 09:53:05 ID:aBv3RuD10
まづはきらめぐ ぱっしょんふろぉぅづ
ウィンクしでら んぶりない
グラスのながさ ぱっしょんぶぇ〜
ふとくぢだげで ふぉ〜るんらんぶ

あんめメロデー 風さのぃば今夜
ひみづめえだ 扉がどっがで開くんず

見づめでら きゃっづあえ〜〜
ますっくぷれいずだんすんぐ
緑色さひがっでら〜

妖しぐ きゃっづぁえ〜
まずっくぷれいずだんすんぐ
月あがりとば浴んびで

うぇ〜げっぢゅ〜・・・ゅぅ〜・・・ょぅ〜・・・ょぅ〜・・・
ムステリアスガロ
263名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 09:53:09 ID:kqOJLTy20
なぜいまだに女子高生なんてマイノリティのことを、誇大にとりあげるマスコミの神経がわからない。
264名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 09:53:31 ID:9BxNIhTO0
>>252
北海道の一部や北関東の辺りは
東北弁の独特の言葉が通じる地域が有るからな
「なげる」って言うのが「捨てる」って意味で通じたり

「いず(づ)い」は便利なんだけど説明が難しいな
汎用過ぎて
265名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 09:53:41 ID:Xt1i5S070
>>256
津軽は別言語だよなwww
南東北は方言が酷いっていうか訛りが酷い。
栃木はとにかく「だいじ」と「うら」www

そんな俺は三河生まれ。
266名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 09:53:59 ID:u0DM5N4j0
>>263
ヒント:ネタ切れ
267名無しさん:2005/09/18(日) 09:54:33 ID:UNBEghrc0
テラカワイイ
268名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 09:54:39 ID:cwS5Qlq/0
ねまられ・・・・・座りなさい
269名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 09:54:52 ID:GaBMHmLb0
あっぽむぐし
270名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 09:55:17 ID:dtub/JjY0
>>243
アホ。広島の重ね焼きは、大阪のお好み焼きの人気をあやかって名前をパクっただけ。
271名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 09:55:34 ID:YcEOFi4C0
>>263
そもそも女子高生の中でも極一部だしな。
数件見かけただけで、「女子高生の間で大ブーム!」
マスコミはいつもそう。
272名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 09:55:41 ID:2xB11ny+0
これからこのスレは
   かわいいおにゃのこが話すとますますかわいくなる方言を探求するスレになりますた
273名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 09:55:41 ID:VYinXf4W0
新山千里がかわいかったからだと思うね。
274名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 09:55:58 ID:l4PtXARq0
沖縄に上陸した日本兵が、沖縄弁をスパイの暗号だと勘違いして虐殺したって話があったな。
275名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 09:55:58 ID:HATF8B3fO
>>263
正しい日本語を使いなさい。
276名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 09:56:23 ID:aBv3RuD10
>>261

関東「おまんこ」
関西「おめこ」
九州「ぼぼ」
277名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 09:56:31 ID:JTGDu9qG0
俺北海道出身で今も北海道に住んでるけど、
何が方言で、なにがそうじゃないのかよくわからん・・・・
〜っしょ ←これとかどこでも使ってると思ってた。
278873:2005/09/18(日) 09:56:40 ID:/gprt+1k0
坂本竜馬は勝負じゃけーとかいうけど、広島もいうよな。
四国と中国は言葉が似てるのかな。
279名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 09:57:08 ID:iFUrnchn0
デラカワイソス (´・ω・`)
280名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 09:57:38 ID:jXXk7qzD0
イントネーションが全然違うから方言じゃない訳だが。
単語だけ新語として仲間内で暗号に使ってるだけだな。

281名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 09:57:50 ID:9BxNIhTO0
>>265
訛りのきつさだと津軽は別格として
盛岡や仙台よりも福島や宇都宮の方がきつく感じた
盛岡の方言は柔らかいんだよな言い回しが
仙台は訛ってるけど東京の影響でかなり薄くなってる
282名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 09:57:56 ID:vZEQtN5v0
>>210
茶碗おっかけてない?だいじ?

茶碗てご飯がくつかっちゃうと面倒だよね
283名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 09:58:06 ID:HpcjBM4u0
東京都出身なんだけど、

博多出張したとき、ラーメン屋で東京弁の接客にはがっかりしたけど、
市内のバスで、カップルの女の子が「今日どこいくと?」って彼氏に
言ってるのを聞いて

モエーーーーーーーーーーーーー!!!!!!!

でした。
284名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 09:58:11 ID:ytNO5wfs0
がもなめてけれ
285名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 09:58:12 ID:gT/7p+Sh0
>>265
オレその言葉を使う栃木県人ノシ
でも、訛ってるとは言われないよ。
286名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 09:58:14 ID:l4PtXARq0
>>270
大阪民国の人ってなんですぐにアホって言うの?
287名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 09:58:43 ID:9KuFHWaao
静岡人は自分が標準語を話してると思ってたりするから面白い。
288名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 09:58:54 ID:ba/MALGw0
>“方言ブーム”

また始まったか。
289名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 09:59:34 ID:/gprt+1k0
>>287
静岡って「だらー」とかいうんじゃないの?本当にいうのかな。
あれは三河だったかな。
290名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 09:59:35 ID:wHnjswc/0
鹿児島のばあちゃんの言葉は母親に通訳してもらわんと理解できない
291名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 10:00:05 ID:Tj8hqjvPO
スレタイがてらかわいいに見えた
テラヤバス
292名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 10:00:17 ID:GqqByEzY0
参照スレ in ほの板

方言で会話をするスレ6
http://human5.2ch.net/test/read.cgi/honobono/1126095269/
293名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 10:00:36 ID:gT/7p+Sh0
>>282
働きすぎてこわい・・・
294名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 10:01:00 ID:ZRAxbtsw0
>>276
地元では、「ぼぼ」=セクロスで、万戸は「めめじょ」
295名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 10:01:01 ID:Q9N7Po+Y0
>>287
何言ってるだ、標準語喋ってるに決まってるら〜
296名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 10:01:10 ID:HpcjBM4u0
>>290
俺も山形のばあちゃんの言葉は、母親に翻訳してもらっている。
297名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 10:01:29 ID:UKIixxOZ0
「ほんげそればりそてぇすこになげてけぇ!!」
って夏休み帰省した際言われて
よく分からんが泣きたくなった件について
298名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 10:01:55 ID:9BxNIhTO0
浜松の人って〜ら 〜だら
って言ってた事が
静岡は西と東と真ん中で言葉違いすぎ
299名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 10:02:12 ID:061ef6Bb0
でらべっぴん
300名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 10:02:14 ID:TE9SJ64r0
>>294
ひげめめじょ
301名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 10:02:31 ID:bY+5W5vD0
名古屋弁の「でら」を女子高生がつかってくれるのはうれしい
302名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 10:02:45 ID:Xt1i5S070
>>287
【西三河バージョン】
何ゆっとるだあ!標準語しゃべっとんに決まっとるじゃん!
303名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 10:03:08 ID:ywkjXI4Z0
>>298
茨城(栃木?)も南と北でかなり違うらしいね
304名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 10:03:51 ID:9KuFHWaao
>295
ちょっと「市役所」と言ってみてください。
305名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 10:03:56 ID:lEzl1ZU5O
ダーリン好きだっちゃ
306名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 10:04:18 ID:p+fw0OBqO
横浜市民だが「〜じゃん」は方言ではないと信じてる。
307名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 10:04:47 ID:aC3O8d9g0
わしがすごい秘密教えちゃるよ。
横浜の方言あるじゃろ。
あれ、実は東北の言葉なんじゃ。
大昔、つっても今から40年前ぐらいか。
東北の人が横浜に移動してあんな言葉になった。
と、横浜に住んでた人が言ってた。
308名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 10:04:48 ID:9BxNIhTO0
>>303
栃木茨木は…つうか宇都宮より南は一気に標準語臭い言葉になる
逆に那須とか日立とかあの辺りは訛りもイントネーションもきつい
309名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 10:04:57 ID:vZEQtN5v0
>>282
したっくれちょっと休むべぇ
310名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 10:05:03 ID:ddffwcN10
>>169
お前は日本の方言の話に関係ないだろ。
311名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 10:05:07 ID:jXXk7qzD0
関東に来て長いが
「じゃん」「しちゃった」
は頑として使わない漏れ。

ましてや「かたす」だの「あるって」だの「だべ」なんぞ・・・
312名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 10:05:21 ID:/gprt+1k0
ラムちゃんは何弁なんだろうな、高橋留美子に聞かなくっちゃ。
313名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 10:05:43 ID:y3yRNolt0
鹿児島では」他人に対して、親しみを込めて

「〜どん」とは使うの聞いたことある。
314山師さん@トレード中:2005/09/18(日) 10:05:51 ID:MpJqKVBF0
静岡では本当に「ずら」って使うの?
茶っきり節の歌詞「雨ず〜ら〜よ〜」
315名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 10:06:03 ID:UKIixxOZ0
どんのやす
316名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 10:06:11 ID:GqqByEzY0
難しい→いたしい
無くなる→みてる

以上、広島

(ほうきで)掃く→はわく
壊れる→やぶける
以上、山口西部〜九州北部

「うちのテレビがやぶけた〜」
最初聞いたときはビビった。
317名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 10:06:12 ID:HpcjBM4u0
東京出身の俺としては、地元の言葉を話す女の子は萌える。
これは、友人みんなの意見。

京都に行って京都弁を聞きたいのと同じ。
というわけで、女の子は地元の言葉を武器として使うといいよ!
318名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 10:06:22 ID:11gBG/t40
三河は でれ だな。
319名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 10:06:46 ID:9KuFHWaao
>314
東部じゃない?
320名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 10:06:50 ID:9BxNIhTO0
>>305
それってかなり仙台弁に似てるんだよな

>>312
少なくとも末尾の部分だけなら仙台弁に酷似してる
もっとも「うち」とかは言わないけど
321309:2005/09/18(日) 10:06:58 ID:vZEQtN5v0
間違えた
×>>282
>>293
322名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 10:07:20 ID:T9IHKlCp0
京都弁はエロ過ぎる。
あれはヤバイ。
323名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 10:07:51 ID:5km726nI0
でーれー暑いげー
(すごく暑いですね)


さて、どのあたりの方言でしょう?
324名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 10:08:21 ID:2xB11ny+0
でんでらりゅーば(ry
325名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 10:08:23 ID:4uDE9DC10
「でら」が名古屋弁と思われたくない。
「どえりゃあ」もちょっと発音が違う。「どえらあ」と「どえりゃあ」の中間くらいか。
326名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 10:08:32 ID:mYZu0YI10
ここ、とっとっと?

この意味分かる?
327名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 10:08:33 ID:GqqByEzY0
>>323
岐阜で聞いた
328名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 10:08:44 ID:cyqOAh0G0
いちいち話題になっとるってことはそれだけ方言が日常的じゃのーなったってことだがね。
329名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 10:10:08 ID:9KuFHWaao
さっきから気になるんだけど愛知岐阜と岡山の言葉が似てるのは何故?
330名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 10:10:08 ID:gT/7p+Sh0
>>321
だいじだよ。
しもつかれあがんなよ。
331名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 10:10:09 ID:jTtoLWER0
山梨県民だが「そうかそうか」を
「ほうけ、ほうけ」って言ってるが・・・

332名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 10:10:45 ID:9fqwdERG0
>>328
でも、東京とかの女子高生の話だろ。
単なる自意識過剰とマスコミの過大報道だよ。
333名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 10:10:49 ID:UKIixxOZ0
オギヨディオラ
334名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 10:11:07 ID:9BxNIhTO0
>>328
まぁ…んだがんもすんねぇなや
335名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 10:11:28 ID:e9/LInU50
デラべっぴんは既出?
336名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 10:11:42 ID:KolVuHlt0
方言が流行ってるって言ったって関西弁とかくらいだろ。
337名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 10:11:54 ID:IiVnnXfOO
「ちちまわす」って大分弁だよね?
338名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 10:12:10 ID:cyqOAh0G0
>325
俺が表記的にいちばん近いと思うのは「どえれゃあ」かな。

清水義範さんの表記はさすがだとは思うけど、それでもたまに違和感を感じることはある。
339名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 10:12:16 ID:jXXk7qzD0
>331
イントネーションが違うから、
ほうけ〜?
と聞かれてぎくっとしたりはしないよな?
340名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 10:12:17 ID:xH+IxmwQ0
また商売になるな
341名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 10:12:38 ID:Xt1i5S070
>>323
きょうはまだいいほうだら?
342名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 10:12:41 ID:ywkjXI4Z0
↓沖ノ鳥島弁
343名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 10:12:53 ID:CHNXvs/q0
>>316
山口中央部だけど、

使う:
無くなる→みてる
壊れる→やぶける
易しい→みやすい

使ったことない:
(ほうきで)掃く→はわく
難しい→いたしい
344名無しさん@5周年:2005/09/18(日) 10:12:59 ID:1TE3CWUn0
>>326
ここ、とってるの?(熊本あたりか?)
345名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 10:13:11 ID:GACBlbod0
「カレー」の発音が違うのは大分県民だけみたい。
346名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 10:13:19 ID:KWLrKoi50
ちまわす じゃね?
347名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 10:13:26 ID:S4jBJPfb0
>>322
祇園言葉と一般京都女言葉を混同しちゃいかんw
けっこうきついで、京都おんなことばw
348名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 10:13:55 ID:2ohgeoO50
せくしゃるばいおれっとなんばーわん
349名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 10:14:05 ID:Q9N7Po+Y0
>>304
しやくしょ うちのとこは「や」がアクセントかな
>>314
中伊豆のジジババぐらいじゃないか、いまだに使うの
350名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 10:14:40 ID:Xt1i5S070
ワイシャツをカッターって言ったことある人、挙手!!

ノシ
351名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 10:15:01 ID:2xB11ny+0
>>326
俺はそこの人間だぞ。

この席、とっとると?(この席を取っていますか)
352名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 10:15:34 ID:HE9c//dJ0
だべは普通に言うだろ。
横浜県民が。
353福岡人:2005/09/18(日) 10:15:59 ID:IyL4sWIB0
なんや、なませからしかって。
馬鹿にすんな。せからしかね。
354名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 10:16:01 ID:jTtoLWER0
>>314
山梨でも「〜ずら?」って使ってるぞ。

>>339
他県から来たたつに「ほうけ?」って言うと
「え?」って言われることはあるw
355名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 10:16:06 ID:9BxNIhTO0
>>347
京都のヤンキーの言葉聞いたことあるけど
バリバリ危ない関西弁ってイメージだったな
356名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 10:16:16 ID:NrD8wjk+O
>>320

「〜ちゃ」は山形では普通に使っているよ。
〜だっちゃとか
357名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 10:16:47 ID:9KuFHWaao
>349
ああ、「しやくしょ」じゃなくて「しやくしょ」ですか。
358名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 10:16:47 ID:cyqOAh0G0
>329
単なる偶然かと。

ただし名古屋弁も岡山弁も所謂標準語アクセントであるという共通点がある。
(違ってたらごめん・・学生時代にたしかそんなこと聞いたような)
359名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 10:16:50 ID:xed1Df3r0
「でらかわいい」と言うのなら、「でらかわいいでかんわ」:かんわ=あかんわ
と言ってほしい。
360名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 10:17:24 ID:NyERp/oH0
>>323
げーげーやげ!

これが判れば、同郷ですな。
361名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 10:17:24 ID:2xB11ny+0
>>352
うーん大衆化するとこういうバカが現れるわけか・・・・
362名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 10:17:33 ID:xDanj5Cz0
正しくは
(とっとーと?)とってるの?
(とっとーと)とってるよ
363名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 10:17:33 ID:KWLrKoi50
>>355
あと京都女は陰湿やなw
364名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 10:17:38 ID:jXXk7qzD0
>>329
新しい言葉は都である京都から広がったから、
同じような言葉を使う地域が
同心円状に分布するようになったという説がある。

→蝸牛考
365名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 10:17:43 ID:rWwOnHFz0
横浜県・・・。
366名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 10:18:08 ID:E88xXefxO
誰か「つんでれ」の意味と地方をよろしく
なんとなくいかがわしい言葉って事は分かる
367名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 10:18:13 ID:9BxNIhTO0
>>356
岩手でも県南の方だと普通に使うな
盛岡辺りまでいくとこれが「〜じゃ」
って言い回しになってくるんだが
368大分県民:2005/09/18(日) 10:18:24 ID:IiVnnXfOO
>345
カ レ ー
 ̄\___

って感じですけど?
369名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 10:18:36 ID:OlINSl0t0
オンドルルラモウカッテマッカー??
370名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 10:18:48 ID:GACBlbod0
>>337
地元でしか「わらちぃまわすぞこいた〜!」って聞かないのできっと大分弁です。
371名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 10:18:59 ID:ThHzytNx0
>>326
『あんたこれとっと〜と?』

『とっとるよ』

『とっととね?』

『とっとるって』
372名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 10:19:17 ID:xyaQOxDk0
>>339>>354
滋賀県北部も「ほうけ(そうか)」とか「ほうよ(そうよ)」って使うよ。彦根当たりで。
同心円にしては距離が有りすぎるなぁ。
中部地方でもあるんかな。
373名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 10:19:34 ID:PBgGBqQS0
>>368
ですけど、じゃねえよw
374名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 10:19:59 ID:sQOasdQ0O
ねらーが語尾に汁!とかニダって付けるみたいなもんだな。
375名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 10:20:10 ID:NyERp/oH0
>>359
つーかさ、でらってあんまり使われて無いでしょ、名古屋で。
どえらい、どえりゃあの短縮形だとは思うが、
コマーシャルで言われたのが広まった原因ではないかと。
376名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 10:20:15 ID:9BxNIhTO0
>>364
聞いたことはある
津軽と薩摩の言葉の分かりづらさはそれなのかどうなのかは分かんないけど
377名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 10:20:20 ID:SjcoW0Cc0
>>371
タモリの方言ネタで、そんなのあったな。
378名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 10:20:49 ID:xGx4aAu40

チャットで方言交じりの変な言葉を使う奴がいたから
お前何処の田舎娘だよwwwと煽りまくっていたら、嘘だと思うなら
東京に来てみてっつうから、ったくもう懲りない奴だなーwww
どうせ嘘だろ思いつついってみたら、マジで都内に住むお嬢様ですた。

見たことも無い豪邸を見て世の中上には上がいることを知ったorz
379名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 10:20:59 ID:Q9N7Po+Y0
そういえば関西弁も京都・大阪・神戸でかなり違うらしいな
京都「言うてる」
大阪「言うとる」
神戸「言うとぉ」
って聞いた
380名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 10:20:59 ID:+fVjU2rg0
でらベッピン
381名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 10:21:02 ID:MpJqKVBF0
>350
岡山生まれの親はカッターシャツと言ってたよ。

福井のひとが言うのも聞いたことある。
382名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 10:21:04 ID:2RbfZpZw0
  ___   ニダ? ニカ?
 / || ̄ ̄|| ∧_∧ 
 |  ||__|)<`Д´ >    ウリナラの言葉も流行らせてやるニダ
 | ̄ ̄\三⊂/ ̄ ̄ ̄/  
 |    | ( ./     /
383名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 10:21:09 ID:2xB11ny+0
あもじょは分かるだろ
長崎ならな
384名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 10:21:15 ID:jTtoLWER0
>>372
滋賀でも「ほうけ」って使ってるのか・・・
山梨と静岡だけかと思ってた
385名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 10:21:25 ID:xyaQOxDk0
>>364
蝸牛考といえばアホバカ分布考ですなぁ
386名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 10:21:43 ID:n90FZ0Vt0
>>364
それ聞いたことあるな。
その説が正しいなら、東北なんかは古い言葉を使っているってことになるんだっけか。
387森の妖精さん:2005/09/18(日) 10:21:48 ID:uV6NDEDe0
なまらケッタマシーン
388名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 10:21:57 ID:NCwH+9P4O
これからは無理してでも標準語で会話しますね。
女子高生と同じ言葉を使うのは、_| ̄|○
389名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 10:22:29 ID:ThHzytNx0
>>371
>>377
この言い方で
食い物のキープと録画の確認ができるお
390名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 10:22:39 ID:GACBlbod0
>>368
今度カレーのCMとかでよく聞いてみ?

カ レ ー
_/ ̄ ̄ ̄

って言いよるけぇ。
このイントネーションのせいで、常に魚の鰈と勘違いされる。
391名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 10:22:57 ID:oINmYcik0
>>313
鹿児島弁と言っても場所によってかなり差があるよ。
ちょっと島に渡れば、これまた全然別の言葉になるし。
わたし(たち)は=「ゥんだドンな」「おいドンな」、君たちは=「わいドンな」、〜だよ。=「ごぁんど」「じゃっど」
この辺が他県で言うところの「おいどんは西郷隆盛でごわす」のニュアンスに近いのかもしれん。
392名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 10:23:16 ID:cyqOAh0G0
>366
「お茶」という意味の三河弁だよ。

お茶の収穫は重労働であることから転じた。
「摘むとえれえ(疲れる)」→「つむてれ」→「つんでれ」
393名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 10:23:36 ID:xyaQOxDk0
>>390
てことは、「城下カレイ」と「城下カレー」の区別はつきにくい?
394名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 10:24:01 ID:jTtoLWER0
>>374
山梨じゃ「〜って言ってるでしょ!」を
「〜って言ってるいってるダニ!」って言ってますw
395名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 10:24:22 ID:jXXk7qzD0
カッター、カッターシャツは地域差があるが、

方言とまでは言わないお。
396名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 10:24:36 ID:ClZWYdiq0
正しくは・・・
「いくべ」じゃなくて、「いぐべ」だよ。
397名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 10:24:39 ID:Ue+dc9vN0
みじゃりたっきゃぶりが!
398名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 10:24:41 ID:wHnjswc/0

 レーはうみゃぁわ
399名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 10:24:56 ID:UEJkdSRU0
おまえらあんまちばけんな!
400名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 10:25:00 ID:9KuFHWaao
第1京浜(国道15号線)を1国、第2京浜(国道1号線)を2国と呼ぶのが
横浜を過ぎると国道1号線を1国と呼ぶようになり、
さらに箱根を越えると国1になるという認識で正しいのだろうか。
401名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 10:25:00 ID:Z+fKm2kJ0
地方でも若い世代だと
純粋な?方言はかなり変質してるからなぁ

若者ばかりなここの書き込みは余り参考にならないかも
402名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 10:25:32 ID:xGx4aAu40

地方に行ってばあさんに道を尋ねたら、日本語なのに何を言っているのか理解できないようなことは良くある。
403名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 10:26:00 ID:9BxNIhTO0
>>386
>東北なんかは古い言葉を使っているってことになるんだっけか。
そう言う学説も有るらしい
404名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 10:26:44 ID:GACBlbod0
>>393
よく城下カレイ知ってるなw
鰈は「い」をしっかり発音するから区別はつくよ
405名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 10:27:01 ID:65ZypyzL0
>>390
魚の鰈は、「か」にイントネーションが来るから>>390とは逆で、
間違われることはないと思うのだが・・・

それにしても、違う方言のつぎはぎって恥ずかしくて聞いてらんない。
若くて馬鹿だからこそ成せるわざかもしれない。

その地方の風土とか全然知らず、表面の言葉だけをなぞっていい気になってるって、
まるでカタカナ語連発していい気になってる似非インテリみたいで、薄っぺらい。
406名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 10:27:58 ID:ZRAxbtsw0
>>403
「係り結び」が確認できる地方もあるって聞いた
407名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 10:28:03 ID:gOzqdd1y0
東京、千葉に方言が無いとかほざいてる奴がいますが、普通に方言ありますよ。

分かり易いのは、江戸弁と浦安弁。浦安弁は結構凄いぽ。

貴方は東京の人ですよね。
→よぉ、よぉ、オメ、東京のもんだべ
お前、どこの出身だよ?
→え、え、いしゃ、どこのもんだ?

私も親に聞いただけなので良く分からないですが、
目上の人に声掛けるのは よおよお 、目上の人の呼び方は オメ 。

あと、あいつ に近い言い回しは、 え、役者 って言うみたいです。
408名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 10:28:05 ID:bxYq4ZF70


まーた方言男でドラマ化狙ってるのかー

ほんとつまんねー輩だわー
409名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 10:28:22 ID:9BxNIhTO0
大槌
大船渡
陸前高田

正式名称
おおつち
おおふなと
りくぜんたかた

地元の実際の言い回し
おおづち
おおふなど
りくぜんたかだ
410名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 10:28:35 ID:s6saAFWO0
突然だがちょっと元カノ評価よろ
ttp://loveangel.xxxdot.org/live20.html の96

パスは↓
元カノの裸うpします
http://sakura01.bbspink.com/test/read.cgi/hneta/1091976558/
411名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 10:28:38 ID:vgaOUU+a0
>>316
九州南部だが同じく
掃く→はわく だな

壊れる→がれた だけど
412名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 10:29:00 ID:fVsUKIno0
こわい=風邪かなんかで酷く悪心がするって分かる?
413名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 10:29:24 ID:xyaQOxDk0
>>404
大阪から大分市内に1年近く通っていたことがあったから。
おかげで大阪弁と大分弁のちゃんぽんになって変な言葉になってもうたw
414名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 10:29:41 ID:UKIixxOZ0
きたせんじゅ
415名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 10:29:48 ID:E88xXefxO
>>392
感謝です
もっとへんてこりんな意味の言葉かと想像してました
416名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 10:30:01 ID:XGJLfWe90
テレビによって中央文化の地方侵食が行われ、そしていまネットによって地方文化の中央進出が
行はれていようとしている。
417名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 10:30:03 ID:jTtoLWER0
>>394
あ、間違えた(^^ゞ
「〜っていってるダニ!」だった
418名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 10:30:09 ID:DNT+I2lD0
ラムっつーか高橋留美子は新潟だよ
めぞんに出てくる伍代のばあさんはまんま新潟弁
〜ちゃ は佐渡で使うらしい
419名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 10:30:52 ID:CO6ZwZ/00
せからしか ×
しぇからしか ○
420名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 10:31:06 ID:ClZWYdiq0
そつけな方言つかってんじゃねーぞっこら!
421名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 10:31:35 ID:oKTys00w0
『この犬、「チャウチャウ」ちゃうん?』
『ちゃうちゃう、「チャウチャウ」ちゃうでー』
これを早口でどうぞ、
422名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 10:32:06 ID:bxYq4ZF70
>>419
ぬしゃしぇからしか
423名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 10:32:24 ID:HpcjBM4u0
>>>407
え?江戸弁はうちのばあちゃんがよく使ってるけど、
そもそも、標準語って「東京弁」だろ?
東京生まれの俺らは「東京弁」ってみんな自覚してるよ?
地元の事はよくわからないものだから、教えて栗。
424名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 10:32:46 ID:xyaQOxDk0
>>421
それの拡張版で『この犬、「チャウチャウ」ちゃうんちゃう?』もあるな
425名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 10:32:53 ID:gOzqdd1y0
薩摩弁が日本語離れしてるのは、暗号化したからって話を聞いた事がある。
426名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 10:33:10 ID:CO6ZwZ/00
>>422
わいも、しぇからしか
427名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 10:33:55 ID:T9IHKlCp0
>>412
うちの地域では「疲れた」「だるい」的な意味で使うな。
428名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 10:34:25 ID:cyqOAh0G0
>415
いえいえ。

ただし最近のネット上では、お茶っ葉は刈り取る前はツンツン尖っているけれど
煎じて飲めば人を和ませる=デレデレさせることから転じて
普段はツンツンしているけれど一緒になるとデレデレする女の子のことを・・あれ?

429名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 10:35:11 ID:SQdCVwsY0
お国自慢スレ
430名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 10:35:26 ID:9KuFHWaao
佐渡の「っちゃ」と山口から北部九州に広がった「ちゃ」は別物だね。
431名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 10:35:37 ID:ZRAxbtsw0
>>419
地方・年代で違う。
実家のじいさん、職場付近のオッチャンたちは「しぇ」、親・同級生は「せ」が多い。俺は「せ」
432名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 10:35:52 ID:bx2nKAhYO
方言周圏論
433名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 10:35:56 ID:0qhDvJfL0
がべらなまら、ごぎょんどばさんべらがっしゃでんで、さんねば昨日だばバス亭がざんで旅行のばった
女子大生ギャルぐんで、間違い降りぞん困り果てそんでば、どご行ぎゃらしゃって訊こんなましでば何ら
旅行ばんで皆とはぐれば、東京ぐんでジャニーズ名所探しでんバス間違いがじゃんだって、そら何おらん
だばジャージー牛飼ってんで似たようなまし思いがんで「そらウチに居るでがん」ぞんで誘いよんごんで
ばった、ギャル喜び付いて来よんでがら、まんず牛小屋ざんば連れ込みがっでばら「何コレーどこー」ど
騒ぎごんまんで「イヤイヤ言うなんまじジャージーこまんたら!」言いぞし肉棒だばギャンっどおっ出し
ぞでば、ギャル気い失いざんど、ありゃまあこりゃ困った思いんで、隣の吾平呼んばってざんら皆で一晩
楽しみごんでばんだ、まあ今どっでばギャルっ子は吾平の嫁ざんでんば、8人の子持ちごん幸せぎょっど。
434名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 10:36:21 ID:xyaQOxDk0
ところで「壊れる」ことを「めげる」って言う地方はどこらへんになるのかな?
435名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 10:37:55 ID:S4jBJPfb0
日本一短い会話「どさ」「ゆさ」
あまりにも有名だったよねw
436名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 10:37:56 ID:bxYq4ZF70
>>431
ぬしもしぇからしか
437名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 10:38:04 ID:Aqtc5Y9E0
はい、私もそう思いますでんがな

438名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 10:38:17 ID:41EZLR6z0
博多ラーメン頼む時は「カタ麺で」じゃなく「バリカタで」と言うのが通。
439名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 10:38:18 ID:9BxNIhTO0
腐るのを「あめる」っつうのは?
仙台や盛岡では結構言った(過去形)だけど
440名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 10:38:18 ID:2xB11ny+0
>>433
そこで力尽きた、まで読んだ
441名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 10:38:38 ID:9KuFHWaao
>423
標準語は明治政府が決めた。例えば「おとっつぁん」は品がないから「お父さん」という言葉を造った。
442名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 10:38:52 ID:aAj+mSOd0
俺のオフクロが関西の方の人だから、夏休みにオフクロの実家よく行くから
そっちでは大阪弁話すから、間違った大阪弁話してる香具師とかいるとすげ
むかつくのは俺だけ?
443名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 10:38:52 ID:oKTys00w0
個人的には、博多弁の女が好きだな
関西弁の女はダメだ
444名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 10:38:54 ID:cyqOAh0G0
>434
広島、岡山あたりでは。
445名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 10:39:01 ID:kHzJjfPQ0
でらべっぴん?
446名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 10:39:08 ID:Xt1i5S070
>>433
がまがえる、まで読んだ
447名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 10:39:29 ID:Zqp7IgBA0
>>409
>大船渡
ドラゴンレール思い出した
448名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 10:39:31 ID:X9CPRg/w0
アイスクリームのことをアイス"ケーキ"と言うのは方言かな?
449名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 10:40:47 ID:CO6ZwZ/00
>>438
なまやろうが
450名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 10:40:49 ID:9BxNIhTO0
>>434
それ津軽のじっちゃんばっちゃんのだろ
食べるを「く」
食べてくれを「け」
そうだを「だ」
451名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 10:41:07 ID:SjcoW0Cc0
>>423
江戸弁は、時代劇の町民の言葉を想像してください。
452名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 10:41:44 ID:MFZDNsIjO
>>427
そうだよね!
あと俺の地元では「こやい」とも言う。
453名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 10:41:47 ID:XzUwrlB20
大阪民国では「マック」のことを「マクド」と呼び、
    「ビックマック」のことを「ビッグマクド」と呼ぶ。
454名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 10:41:59 ID:S4jBJPfb0
さじはしゃじであって、断じてスプーンではないに!
さあて誰でせう?
455名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 10:43:00 ID:gT/7p+Sh0
さじでかんます。
456名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 10:43:01 ID:cyqOAh0G0
俺が大学の当時(10年前)は、岡山の女の子は
半分・・いや3分の1くらいかな、1人称が「わし」だった。
素朴で可愛かったなあ。
今はどうなんだろう。
457名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 10:43:16 ID:9BxNIhTO0
>>447
大船渡線な
一関から気仙沼通って陸前高田から大船渡と行く路線
三鉄使って釜石や宮古まで伸びる事も
458名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 10:43:26 ID:hOy1Vf3NO
すぺたのこぺたの
おだずもっこ


知ってる人いる?
459名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 10:43:41 ID:xyaQOxDk0
>>442
それが普通。

>>444
そうか、やっぱり広島あたりかぁ。
うちの親父が西日本を転々とした男なので、どこの言葉なのかわからんかった。
460名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 10:43:44 ID:9KuFHWaao
>438
釣りだろうけど博多ではそんなこと言わない。
それと博多ラーメンに明太子を入れるのは東京の影響で元々博多にそういう文化はないよ。
461名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 10:43:59 ID:aC3O8d9g0
>>442
間違った大阪弁ってどんなの?

俺の言葉は地元の方言+福岡+高知+大阪and東京の言葉
いろんなところに住んでいろんな地方出身の友達がいれば
そりゃあその地方の純粋な方言ではなくなるよ。
462名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 10:44:15 ID:oKTys00w0
>>449
ナイスつっこみ、ワロタ
463名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 10:44:19 ID:Q9N7Po+Y0
>>451
するってえと何かいおまえさん?

こんな感じ?
464名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 10:44:21 ID:IkDkbmwM0
タモリが言ってた福岡地方の方言

「とっとっと?」=「取ってるの?」
465名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 10:44:39 ID:Q/luQAeM0
でーじめんこいな
466名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 10:45:06 ID:gOzqdd1y0
>>427
標準語と江戸弁は違うよ。
江戸弁がベースにはなってると思うけど、今の90歳くらいの人でも江戸弁は使ってないんじゃないかな。
ずっと今の中央区・千代田区あたりに住んでる人だと、70前後くらいの人で、なんとか江戸弁が若干残ってる程度。

・「ひ」と「し」の中間の音を持ってる。
お日様→お+「し」に近い「ひ」+さま
・半濁音と濁音の中間の音を持ってる。
プール→「ぷ」に近い「ぶ」−ル

うちの母親、クロスワードパズル好きなんだけど、上の理由で上手く出来ないよ。

江戸弁と言えないと思うけど、江戸っ子を判別するのは比較的楽。
・「田舎もん」「おのぼりさん」「川向こう」 この類の言葉を良く使う。
・話の途中で 「っかぁ」 って入る。→でも浦安も入るから微妙。

江戸の人間は、田舎から出てきた人に土地買われたりで、自分達は宵越しの銭は持たない。ってのは有名な話ですよね。
そうすると、田舎もんの分際で・・・。って妬むくらいしか無いんです。
今でも江戸の気質は残ってるんで、粋な人は結構いますよー。
玄関に鍵掛ける習慣が無いから、空き巣被害も大きいし。
まぁ、全然自慢にならないですけど。
467名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 10:45:07 ID:41EZLR6z0
「かちける」という方言を使うトコ知りませんか?
凍るという意味なんですが、点在してるようです。
468名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 10:45:40 ID:+yX6Gppv0
”うる覚え”も、誤用じゃなく方言じゃないかなあ?
名古屋だと結構使う。

もし使う人いたら、地域も書いてくれるとうれしい。
469名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 10:45:58 ID:5aBTO53P0
じゃんだらりん
470名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 10:46:44 ID:9BxNIhTO0
おだずなよ
おだずなっちゃおめや〜
471名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 10:47:01 ID:ymIsxkIu0
>>423
 標準語はNHKのアナウンサー
472名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 10:47:33 ID:Xt1i5S070
>>468
西三河も使うね。
>>469
俺は意地でも「りんだらじゃん」
473名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 10:47:59 ID:vgaOUU+a0
>>464
熊本でもそう言う
474名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 10:48:06 ID:41EZLR6z0
>>460
言うよ普通に。
そのへんの屋台で頼んでみらんね。
475名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 10:48:08 ID:BE5vQyrL0
おめめじょ
476名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 10:48:40 ID:9pA1S9/J0
本の読み過ぎか文語調で話すのでたまに変な顔をされる
477名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 10:49:03 ID:2xB11ny+0
>>474
ふーん、「普通」ね・・・・
何が普通かはよう分からんがな
478名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 10:49:08 ID:6dqcdF0A0
    |┃ 、、; (⌒ヾ ((⌒⌒)) /⌒) ),  ,
    |┃  、ヾ (⌒     ⌒⌒);;)/,
    |┃三     丶 l|l l|l / '
    |┃    ファビョ━ l|l l|l ━ン!    
    |┃三.     / i   / i   \__人_人,_从人_.人_从._,人_人_人_从/
_人_从_人_.  (゜\./,_ ┴./゜)(    )                       
) ガラッ (.    \ \iii'/ /,!||!ヽ   ) 方言も放言もウリナラ起源ニダ!!!
Y⌒YY⌒Y   /V,,ニ..,ニ、、u ノ(\ )                     
    |┃三  \ヽY~ω~yi ./⌒/ ノ/⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒\
   (⌒\     | .|⌒/⌒:} !.  く
   (⌒ヽ ヾ ./ ! k.;:,!:;:;r| ,!   ⌒ヽ
   (⌒ヽ  }   <ニニニ'.ノ
    |''')   ≡=─ ───
479名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 10:49:54 ID:jXXk7qzD0
>>468
それは誤用だろ。
480名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 10:50:02 ID:hCX6+FZE0
ホ〜ミ〜と言ふトラックの名前は、キケン杉て違う名前に成ったと聞くな
あと、おっぺす(押すと言ふ意味)は関東でもたまに聞くけど、何処の方言だろ?
481名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 10:50:15 ID:bbWl5NCQ0
東京の奴が方言使うなよ!地方出身でもないのにまぎらわしいぞ!
きざな言葉使っとけよ馬鹿!
482名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 10:50:50 ID:Zqp7IgBA0
>>457
キハ58とか来ないだろうなぁ…>ドラゴンレール大船渡線
483名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 10:50:55 ID:9KuFHWaao
川向こうは江戸の言葉だったのか。静岡でも安倍川の向こうは川向こうと言うよ。
家康が持ってきた言い方なのかな。
484名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 10:50:59 ID:Z9HATzhj0
山口やったらうろ覚えやけど
485名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 10:51:55 ID:6ytzU1LE0
>>403
探偵ナイトスクープで、「アホ」と「バカ」の境目を探すって依頼の延長から、
蝸牛考に関するある程度の調査をして、本まで出たはず。
486名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 10:52:09 ID:XAJ0LTfD0
>>468
誤用で且つ君の交際範囲がアレなだけ。w
487名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 10:52:30 ID:bx2nKAhYO
>>453
警察隠語では
マクドナルド→精力の強い人(店員が一日中立ちっぱなしだから)

ミスターマクドナルド→絶倫
488名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 10:53:07 ID:+yX6Gppv0
>>479
誤用と方言じゃ意味が違うから、地域性があるのかを聞いてるの。
489名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 10:53:44 ID:Q0U6vTXK0
なんか、ケッツ来る!
490名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 10:54:17 ID:u11pzAvG0
1000は俺がとっとーとて
491名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 10:54:23 ID:0JSaFjz90
俺の地元(広島)だと手が届かないを「手がたわん」と言う
普通に標準語と思ってたから、他所で通じなくてびっくりした
「手がたわんけえリモコン取ってー」

滅茶苦茶な様を「らっしゃも無い」や「わや」と言う
両方合わして「おいおい、こりゃラッシャーワヤじゃのう」とか言ったりする
492名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 10:55:28 ID:E88xXefxO
中学の頃 同じクラスに転校生の女の子がやってきた。佐賀県から
トロそうな子だなぁってのが第一印象で、どちらかと言えば軽蔑していた。
ある日の昼休み、同じクラスのある女子に用事があった
その女子の後ろ姿を見つた俺は、名前を呼んだが全く反応しない
名前を呼ばれた事に気がついていないか完全に俺の事を無視しているようだ
少し怒りながら俺は、後ろから近づき 肩をトントンと叩いた
振り返った女子の顔に俺の伸ばした指が当たる
「おっと、つっかえ棒」と言ったところで
俺は自分が人違いをしていた事に気がついた
493名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 10:55:30 ID:UvkWzmEK0
>>478
ハム煮たらハム煮ダ
494名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 10:55:35 ID:9BxNIhTO0
>>482
列車の事は分からんが
岩泉線なんかだと東京とかで40年前くらいの車両が
今だに現役だったりするぞ
中身ちょっと改造してるが
495名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 10:55:36 ID:0z8+CGSW0
>>407
俺、千葉出身だけど、「あおなじみ」って単語使ってる?
標準語だと「青アザ」って意味なんだけど。中学生くらいまで全国共通で通じるもんだと思ってたよ。

「いしゃ」ってのは、婆ちゃんとかが言ってたな。
496名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 10:56:07 ID:hEfRyASV0
>>179
「むっちゃすきやねん」
やべー、おっきしてきた。
大阪娘にいじめられたいっ!

おれんとこは「だべ」「なまら」なので萌えれません・・・
497名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 10:57:20 ID:bx2nKAhYO
好いとうよ
498名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 10:57:25 ID:xDanj5Cz0
そしてバスをハイジャックしたんだなw >>492
499名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 10:58:00 ID:26pqfE8e0
>407
千葉太平洋沿岸では
お前、どこの出身だよ?
→え、え、いしゃ、どこのもんだ?

にしゃぁ、どこのもんだ?
だな。

やし=あいつ
も普通に聞くな。
500名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 10:58:13 ID:UqFhX1K10
>>344
長崎の方言みたいですよ。
501名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 10:59:38 ID:48nLRtq+0
テラカワイス
ってここからきてたのか
502名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 10:59:44 ID:U+tZ03L9O
お、手がたわん
福岡も言うよー
手がとわん、とも言うー
503名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 11:00:08 ID:E88xXefxO
俺が声をかけてた相手は
用がある相手ではなく、最近田舎から転校してきたばかりのトロそうな子だったのだ。
そりゃ名前を呼ばれても反応するワケがない
その子は、俺の指に顔をさしたまま不思議そうに顔を傾けて
「なんばしよっとー?」とにっこり笑った

ごめんなさい。話はこれで終わりです
504名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 11:00:15 ID:m5P9sikd0
ツンデレって何処の方言?
505名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 11:00:55 ID:3Z9eTKQ+0
ヒロシの功績は大きい
506名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 11:01:03 ID:65BM9cVo0
>>488
地域:東京、横浜
頻度:ごくまれ
認識:誤用
507名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 11:01:15 ID:xyaQOxDk0
508名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 11:01:17 ID:U+tZ03L9O
>とっとっと
長崎だけじゃないよ
509名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 11:02:08 ID:xDanj5Cz0
筑豊の方ですか?>>502

生まれも育ちも博多区ですが

聞いたことない
510名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 11:02:18 ID:SP51AYUf0
東京生まれ東京育ち(not江戸っ子)だが、
方言が無くて寂しくなることがよくあるよ。
511名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 11:02:24 ID:CO6ZwZ/00
 ズンドコベロンチョってなんですか?
512名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 11:02:32 ID:9KuFHWaao
三重の人間は上司や客が名古屋だと名古屋弁、大阪だと大阪弁になる。
その度にドラゴンズファンになったりタイガースファンになったり。
いやマジで強い人種だと思うよ。
例えばこれが広島ならカープファンかカープなんて興味ネーヨにしかならないでしょ。
513名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 11:02:44 ID:41EZLR6z0
しっこまる=小便をする
514名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 11:04:02 ID:o10XPuut0
>>500
熊本人が言うね。
学食なんかで、席が空いてるかどうかを聞くときに。
515名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 11:04:04 ID:xyaQOxDk0
>>506

>>472の立場は・・・・
516名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 11:04:37 ID:jXXk7qzD0
糞尿を「まる」って古語が生き残ってる例だな。
517名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 11:05:07 ID:Qt7O/bvz0
デラべっぴんがどうしたって?
518名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 11:05:23 ID:9KuFHWaao
>503
いや良い話でした。
519名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 11:06:00 ID:a4ZOie1k0
>>423>>441
標準語の大部分を作ったのは、山口人(長州藩)。
明治政府の勝ち組のうち、薩摩と土佐は方言がキツイので彼等の言葉は採用しにくく、
また山口は、「西の京」と呼ばれるほど戦乱時代に京都の文化人が大量に避難したため、
本来の方言に公家の京言葉が交じり合って、朝廷人たちにも受け入れやすい言葉だった。
また、長州人は言語感覚に優れていたのか、新しい文化に合わせて幕末〜明治にかけて
様々な造語を行い、それが公用語・標準語となっていった。


520名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 11:06:06 ID:Xt1i5S070
472です。
俺がバカだってことが見事に証明されて、
ええ、とってもスッキリした気分です。
521名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 11:06:22 ID:u11pzAvG0
>>513
しかぶる=小便をもらす
522名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 11:06:28 ID:kIOkmCka0
>>480
何で?日産ホーミー(HOMY)あるじゃん。
523名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 11:06:55 ID:HYMMnstc0
>>509
北九州やと手が足わんっち使うけの。
524名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 11:06:58 ID:Zqp7IgBA0
525名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 11:07:11 ID:aC3O8d9g0
>>502
そんな奴おらんやろ。

「手がたわん」は「手が足わん」→「手が足りない」
手が足りないから届かないからきた。

とわんとは言わん。
526名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 11:07:13 ID:41EZLR6z0
>>521
たりかぶる(たれかぶる)=糞をもらす
527名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 11:07:13 ID:65BM9cVo0
>>515
いや、ま、参考データということでw
528名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 11:07:39 ID:GACBlbod0
>>521
ひりかぶる
529名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 11:07:40 ID:XF9CmcO1O
べっちょない
530名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 11:07:50 ID:gOzqdd1y0
>>495
青あざって、あまり使わないよ。
青なじみでしょ・・・?デフォルトが。

531名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 11:07:56 ID:VI9tdWu70
このバカチンがっ!
532ピロピト(アナル触診中):2005/09/18(日) 11:08:03 ID:eTLkbHMr0
窃盗用語は「アビる」でOKか?
茨城じゃ、「ギる」ってなるけど。
まぁ握るって意味なんだけど。
533名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 11:08:19 ID:xyaQOxDk0
>>522
沖縄だったかな。女性器の隠語だから。
534名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 11:08:29 ID:xDanj5Cz0
まりかぶる=おねしょ&おもらし
535名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 11:09:00 ID:CEj9AfaQ0
なまらせからしかワロス
536名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 11:09:01 ID:kWOh7t9j0
>>470
宮城県人ハケーン

537名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 11:09:35 ID:OkPxV67IO
てやんでぇちゃんこ鍋
538名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 11:10:16 ID:u11pzAvG0
「置かせて(ください)」を「置かして」って言うところだったから
女の子がこれ言うと別の所から来たヤツはビックリだったみたい。
539名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 11:11:11 ID:aeKvWMap0
2ch用語とか、でつまつ使うやつよりずいぶんマシでしょ。
むしろ普通に訛ってしゃべる女の子は萌える。
540名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 11:11:48 ID:9wdtLOIr0
これからは名古屋の時代。
河村首相マンセー!
541名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 11:11:50 ID:GfrVE/Ba0
ボク大阪人。シーズン入ると11〜5月まで毎週末ゲレへ行く。 名古屋
通るのだけど、
それっだけで「でら」語を使ってる自分がいることに気がつく。。。

デラうめ〜 とか言うよね?
542名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 11:11:55 ID:5HR5ZPQn0
>>512
言葉って普通につられるもんだよ。
普段共通語話してても電話で田舎に電話したりすれば方言になったりする。
543名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 11:12:01 ID:9KuFHWaao
>519
マジっすか。でも山口人の常識的言動は全国的に見たら卑怯なのが多いよね。
544名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 11:12:17 ID:0JSaFjz90
俺の住んでる所は岡山と広島の県境の方だから両方の方言が合わさって凄いを表す言葉が多い
ぼれ、ぼっこ、ぼっけえ、えらい、ぶち、ばり

>434
めぐ、めがすとも言うね
545名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 11:12:22 ID:9BxNIhTO0
>>524
あぁ、それならやっぱ岩泉の路線で見たかもしれない
確か今だに走ってるよそれ

>>536
仙台で土方の連中がよく使ってるな
岩手の南端でもたまに言うやつがいるが
546名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 11:13:30 ID:xyaQOxDk0
そういえば「まったり」って言葉もネット上では全国で通じるようになったなぁ。
関西だと味覚に使う言葉だから、最初聞いたときは意味が話からなかった。
547名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 11:14:29 ID:uRT0/Lf/0
なまらよだきぃ
548名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 11:14:32 ID:S4jBJPfb0
もっこりも
549名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 11:14:36 ID:aC3O8d9g0
>>543
わし山口出身じゃが、どんなのが卑怯なん?
550名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 11:14:37 ID:yyfkrnqE0
九州弁がはやるなんてどぎゃんなっとっと。
俺もこれで、九州弁ば、じゃんじゃんつこーていいとね。
551名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 11:14:45 ID:XhI+/UU00
うぬはだーせんよごらを・・・
552名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 11:14:57 ID:9BxNIhTO0
岩手でも
宮古辺りの三陸の独特のウェーブがかった
バイブレーションっぽい方言はなんなんだ
妙なところで伸びたりウェービーになったり
553名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 11:15:19 ID:U+tZ03L9O
さては、おまいら、ラムちゃん語の方言を知らないな?
554名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 11:15:24 ID:K97Ln1h50
> 「でら(とても)かわいいー!」

ただの2ちゃん語だろ
555名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 11:15:35 ID:BOKj8zTh0
きんもー☆
556503:2005/09/18(日) 11:16:00 ID:E88xXefxO
503で書いた女の子が
「われ、なんどいや?」って言ってたら
全く逆の展開になってたんだろうなぁ
557名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 11:16:18 ID:nfTvpUOK0
テラワロスの元ネタって女子高生なの?
558名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 11:16:57 ID:xyaQOxDk0
>>551
悪いけど字幕付きで話して・・・・
559名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 11:16:59 ID:HYxy28ek0
東京人で関西弁を使うのはどうよ
560名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 11:17:02 ID:F+n5PuSDO
みったくないな
561名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 11:17:13 ID:65BM9cVo0
いいんだけど。なんか御国自慢スレに流れているな。
このスレのポイントは「女子高生に」のはずだ。もっとふさわしい
方言の紹介をお願いしたい。たとえば、

方言:ちんすこう
意味:(未詳)
地域:沖縄県
認識:えっ?
562名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 11:18:41 ID:41EZLR6z0
尻の穴=じごんす
563名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 11:19:02 ID:6+q2ysSc0
次はナマラワロスwwwwwwwwwwwだな
564名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 11:19:03 ID:9KuFHWaao
>549
全国レベルで報告や討論するときに、山口だけ報告はせずに謝って通したりとか。
565名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 11:19:29 ID:VI9tdWu70
>>550
九州弁っていっても福岡と鹿児島じゃ全然言葉違うべ?
566名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 11:19:35 ID:NZDhcD4X0
渋谷弁がわからない漏れが来ましたよ ノ
567名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 11:20:05 ID:XciEg7uh0
すばらしい=ウリナラマンセー
568名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 11:21:09 ID:xyaQOxDk0
>>559
気持ち悪いイントネーションで話さなければOK。
例:タモリの関西弁

さんまの東京弁もきもいなぁ・・・・
569名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 11:21:15 ID:U+tZ03L9O
北九州です
小笠原と黒田で文化が違いますからね
570名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 11:21:24 ID:XTUvtWki0
お前等盛り上がってますねw
やっぱ、方言はいいなと再認識
みんなそう思うべや?
571名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 11:21:28 ID:aC3O8d9g0
>>564
自分の周りだけの話を
全体に置き換えるのはどうかと思うが。
つーか、何の報告や討論?
あいまいすぎる。
572名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 11:21:40 ID:CO6ZwZ/00
>>565
すいません スマップのメンバー・
573名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 11:21:56 ID:BOKj8zTh0
574千葉我孫子:2005/09/18(日) 11:22:09 ID:7W8rFQIBO
きもじわりごど〜☆ 山形庄内弁(きんも〜☆)
575名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 11:23:11 ID:65BM9cVo0
>>573
わーお!
576名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 11:23:53 ID:6U8tFPOV0
>>4
早すぎw
577名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 11:25:03 ID:b03dIuRO0
俺博多人だけど、「ちかっぱ」はあんま好きくない。
だってどいつもこいつも「ちかっぱちかっぱ」うるさいんだもん。
578名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 11:25:49 ID:/e67LCij0
でらうまそーですわ
579名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 11:25:50 ID:41EZLR6z0
>>577
同意。
580名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 11:26:46 ID:FJOoktfPO
下関では、仲のよい友人を「ちんぐう」と、普通につかっちょります
朝鮮語の「チング」から訛ったと聞いちょります
ぽんすうと同じだなんて、ちいと鬱になりますいねぇ
なお河豚を「ふく」というのは、維新前から、赤間が関で商売しちょる家の出しか、使いませんけ、
581名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 11:27:35 ID:HYxy28ek0
>>561スマンコ
>>568 30過ぎのおっさんで関西の女と付き合い始めて突然使い始めたのはどう?(リアル上司)マジで気持ち悪いんよ。
582モッコス:2005/09/18(日) 11:27:36 ID:V9FqbDCe0
>>550
ぎゃん方言の話になっといつも福岡になるけんガラむかつくとばってん
ヒロシの方言はあれはネイチブじゃなかしね「とです。」とか目上に説明する時にしか言わんとばってん
583名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 11:27:54 ID:tnKi8Bhe0

ここまでの「でらべっぴん」の検索結果:8件


印象深い方言といえば、
「こ!」「け!」「く!」 → 「来なさい!」「食べなさい!」「食べる!」 という会話だな。
584名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 11:28:03 ID:h/GYeLpH0
〜だべ、って昔から使ってるじゃん。
特に浜っこ
585名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 11:29:59 ID:CO6ZwZ/00
>>582
ヒロシにとっては  お客=目上になるとです。
586名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 11:30:15 ID:tnKi8Bhe0
>>582
ぎゃん かー なんど見ても盾にミサイルが仕込まれているのには無理があるとおもうな。うん。
587名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 11:30:17 ID:u11pzAvG0
黙れ!はセイ!
588名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 11:30:33 ID:VI9tdWu70
>>584
横浜→だべ、だべや
千葉→だっぺ
589名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 11:30:44 ID:CHNXvs/q0
>>583
>「こ!」「け!」「く!」 → 「来なさい!」「食べなさい!」「食べる!」 という会話だな。
そこまでしゃべるのがめんどくさいのかw
590名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 11:30:57 ID:HYMMnstc0
夜景だからね。

やけえやけえ
591名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 11:31:37 ID:xyaQOxDk0
>>581
まぁ、付き合う相手につられるのはあるかも知れへんねぇ。
それだけあからさまなんも、どうかな思うけどw

辺見えみりが関西の番組で大阪弁イントネーションになるときがあるんよな・・。
592名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 11:32:51 ID:uCj6iS1DO
たわけた方言使うのは止めてちょーす。
593名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 11:33:52 ID:0JSaFjz90
ばあちゃん早よしねえ

飯でも食いねえ
594名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 11:34:40 ID:7M+pKqx70
でらうまそう
595名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 11:34:52 ID:+fdwI/aY0
ドベ=ビリ
何故か「ビリ」と言われるほうがムカつく。
596名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 11:35:23 ID:CO6ZwZ/00

 がばい!

597名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 11:35:34 ID:UpTSgPxw0
今日本は女子高生がブームです
女子高生の猛威は留まるけはいがありません
598名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 11:35:34 ID:9BxNIhTO0
〜だべ

東北で普通に使うけど
〜だっぺとかなると絶対使わない地域も有るな
仙台や盛岡だとネイティブは〜だっぺは言わない
5991000レスを目指す男:2005/09/18(日) 11:35:49 ID:RJ46Sj3U0
漏れは方言知らないから、方言使ってる奴は好きだな。
大阪方言以外は。
600名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 11:36:10 ID:Fz3yb/WC0
身内内の話で例えば自分が末子なんかで身近な年長者(父、母、姉、兄)
なんかには東京ではどんな言葉使いするの?
例えば福岡では「父さんどこに行った?」→「〜にいきんしゃったよ」(折れ福岡人じゃないんで性格には違うかも知れんが)って具合にいうと思う。
微妙な尊敬語を使うには方言がいいと思うんだが・・・
「父さんどこに行った?」→「〜に行かれましたよ」ってな具合に言うの?
601名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 11:36:33 ID:41EZLR6z0
なして?
なしてでん。
602名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 11:36:48 ID:HYMMnstc0
くらす。
福岡と北九州で簡単に相手に言っちゃあだめ。
603名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 11:37:21 ID:18RYYv5b0
>>582
あれは自虐ネタだから聞き手を目上に仕立ててるんだろ
604名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 11:38:10 ID:bx2nKAhYO
>>519
山口県人だけど
他の地方に行くと「きれいな標準語はなすね。」なんて言われる。
本業はDQN虎海苔だけど
電話の応対だと普通の会社員と思われる。
605名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 11:38:46 ID:u11pzAvG0
>>602
くらすぞ、キサン
606名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 11:39:35 ID:DfBZileT0
今の渋谷にまっとうな東京の女の子なんて一人もいないよ。
埼玉どぶ巣の植ミンチ。
607名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 11:39:45 ID:41EZLR6z0
>>605
プロポーズですか?
608名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 11:40:01 ID:zPOjvyUz0
>>466
日比谷と渋谷が発音できないんだよね。
609名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 11:40:09 ID:CHNXvs/q0
>>604
そうそう。山口は方言はあるけど、訛りが少ない。
610名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 11:40:26 ID:APk6WUOj0
「いいちこ」は大分の方言で「一番良いですよ」
しかし青森の方言で「いいちこ」とゆうと「美乳」を意味する
611名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 11:40:43 ID:CO6ZwZ/00
アウトロー板の九州関連スレ

   見たいになってまいりますタ。

612名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 11:41:22 ID:aC3O8d9g0
613名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 11:41:46 ID:q1WezBfR0
みんな忘れてる。例のモノは三段活用という事を・・・・

すっぴん
べっぴん
でらべっぴん
614名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 11:41:49 ID:APic7JuPO
訛ってないのに方言わざわざしゃべらんでいいやんうっとうしい、と思うんは俺だけ?
615名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 11:42:18 ID:IjiUMQux0
じゃらん、て言わん?

そうじゃらんけい、とか。
616名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 11:42:40 ID:K1P0BoZa0
東京の、しかも渋谷のやつらが方言使ってると
なんか腹立つ。
617名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 11:42:49 ID:CHNXvs/q0
>>564の続きを俺も期待しているんだが、ID:9KuFHWaaoは逃げたのかw
2chによく出てくる自称会津人?
618名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 11:42:53 ID:KgABts3h0
今更、女子高生が…とかいってもな。
あいつら無職予備軍だし。
619名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 11:43:11 ID:bx2nKAhYO
>>580
初耳だ、ちんぐう…。
昨夜、小倉船頭町行ったら
姫が北九州の訛りバリバリで面白かった。
620名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 11:43:28 ID:RLLSsc6h0
人類が会話を覚えてから
こうやって色んな言語がでてきたんだろうなあ
若さは歴史を作るね
621名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 11:44:26 ID:SuRhMvl2O
こんなブームは、東京にいる地方出身者のいいわけにすぎない
茨城県民あたりが2時間以上かけて渋谷にきて、方言丸出しで喋ってるのに
ワタシ都会の人間よみたいなノリで居座るのは我慢ならない
東京なんて所詮地方出身者の集まりだからブームというより必然だ
622名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 11:44:32 ID:bKAuuglEO
ジャンケンポンじゃなくて
チッケッタ
623名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 11:44:46 ID:we4C9lhAO
本物の田舎モンが訛り隠さず喋ってたら鼻で笑うくせに…
624名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 11:44:59 ID:q1WezBfR0
>>608
貴重品→きちょうしん

という。
625名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 11:45:24 ID:/hCTBMaQ0
うちの嫁は語尾に「ちゃ」ってつける。
626名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 11:45:54 ID:KgABts3h0
>こうやって色んな言語がでてきたんだろうなあ
馬鹿か?
「こうやって」言語が出来たんじゃない。

もっと勉強しろ糞馬鹿。
何が
>若さは歴史を作るね
だよ、笑わせるな。
627名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 11:45:56 ID:41EZLR6z0
>>625
北九州?
628名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 11:46:02 ID:qlQGNAk+0
でらべっぴん
629名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 11:46:42 ID:CwfN93Bg0
>>4
あれっ、そういう意味だったの?
デラックスが接頭語だと思ってた。
630名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 11:46:42 ID:65BM9cVo0
>>612
あたいは、横浜生まれの生粋の横浜人でごわすが、「だべ」は横浜方言じゃないっちゃ。
小学生とかが面白がって「田舎コトバ」を使ってるんぞなもし。東京の人が関西弁をまね
してみるのと同じでんがな。素で使ってるわけじゃないっぺ。
631名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 11:46:45 ID:HYMMnstc0
>>607
くらす。
北九州だと、ぶちくらす。が最上級の相手に対する抗戦的な言葉になります。
632名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 11:46:50 ID:bx2nKAhYO
穴がほげた
633名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 11:47:28 ID:/hCTBMaQ0
>>627
とやーま
634名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 11:47:31 ID:u11pzAvG0
>>631
博多の最上級はぼてくらす
635名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 11:47:47 ID:pf3tEEbp0
知障の女子高生が使ってるだけでいちいちブームにすんなよマスゴミ
636名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 11:48:03 ID:oKTys00w0
「でら」って「でれー」って聞こえるのは俺だけ?
岐阜の方が使ってたが、そう聞こえるんだが
637名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 11:48:13 ID:18RYYv5b0
>>623
笑わんよ
むしろ「今の何て意味?」と聞いて使い始めるのが大半
鼻で笑うのが三代続いてどうのこうのに拘るような元が地方の人
638名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 11:48:16 ID:7xP1HNzT0
ケッタもしくはケッタマシーン
639名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 11:48:16 ID:NrV1V1th0
>>631

広島で言う所の「シバキあげる」ですな
640名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 11:48:29 ID:q1WezBfR0
>>623
それはないな。東京で「田舎モノ」って馬鹿にするのは、
大抵自分も地方出身。
東京生まれの俺らの基本的な考え方は、
「人の集まらない都市は衰退する。」だから、いろんな人が
集まって文化を豊かにしてくれるのを望んでるのさ。
これからは外国人(特定アジア以外)にもっと一杯来てもらわないとね。
641名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 11:49:31 ID:xV3TK5740
>>626
でも少なくとも、東北の「はんかくさい」は京都の色町で遊んだ若い漁師が
持って帰ってきた違う地域の色町の言葉。
「今都会の女の子たちの間じゃ「はんかくさい」ってのが流行ってんだぜー」
みたいな感じで粋がって使って定着。本家本元、京都の色町で完璧に廃れ
て消えてなくなっても残った。
若さ故の暴走が新しい言葉を作ってしまった一例。
642名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 11:49:52 ID:/e67LCij0
東京は大半が地方から来た人だからな
東京生まれ東京育ちは珍しい
643名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 11:50:12 ID:8ksMjVK/O
てらわろす
644名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 11:50:20 ID:41EZLR6z0
>>633
日本海側は「ちゃ」を使うのかな。
645名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 11:51:40 ID:aC3O8d9g0
>>630
だから、>>307には東北の言葉って書いてるよ。
東北人が横浜で自分の言葉を使って
まあ、その土地の言葉とも混ざって、
その歴史を知らない人らは、あれが横浜の方言と勘違いされてる
ってなかんじ。
646名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 11:51:48 ID:b03dIuRO0
基本的には、昔の京言葉が今の方言に多く残ってるのは本当だよな。

本居宣長も同じこと言ってた気がする。
647名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 11:53:49 ID:4hfn3sQO0
なあマジで聞きたいんだが、
“方言ブーム”とです。 ってどこ風に聞こえるの?
福岡あたり?

福岡の方言としては完全に文法間違ってるんで、
ネイティブの俺には分からない。福岡風に言おう
としているのだろうか?とだけはかろうじて思える
のだが。
648名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 11:53:56 ID:nand261G0
東北新幹線を現地の人は
とうほぐすんかんすん と呼ぶ
649名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 11:54:03 ID:0qhDvJfL0
横浜と東北ってヘンな縁があるね。冷し中華とか。
650名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 11:54:03 ID:lUgrUgKR0
関西弁と吉本芸人の喋りを一緒にするな。
あいつらの使ってるのは関西弁なんかじゃない。
651名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 11:54:22 ID:9BxNIhTO0
>>644
いや、寧ろ仙台に多いその言い回しは。
652名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 11:54:22 ID:65BM9cVo0
>>645
そうね。ただ、「だべ」に関しては、「その土地の言葉と混ざって」のレベル
とは程遠いよ。普通の会話で耳にすることは、まず、ないもん。仮に使うと
しても、意識的にやってる感じ。
653名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 11:54:25 ID:KgABts3h0
>若さ故の暴走が新しい言葉を作ってしまった一例。
毎度毎度馬鹿か?
何が勝手に「若さ故の暴走が」だよ。
勝手に事実と自分の意見をくっ付けるな
糞馬鹿が。
654名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 11:54:25 ID:KZ993iGfO
俺はTOKYO生まれHIP-HOP育ち
655名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 11:54:27 ID:HYMMnstc0
背が足わんけ、びびんこして
(背が届かないから肩車して)
656名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 11:54:32 ID:bx2nKAhYO
元々は京都で使われていた言葉が
行商人などによって地方に伝わったとか習いましたよ。
(柳田国男「方言周圏論」)
657名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 11:54:39 ID:5aBTO53P0
じいちゃんが元気なころは標準語だったが、ボケてから方言で話すようになった。
「○○してちょ」とかアラレちゃんみたいになってきた。
658名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 11:54:44 ID:TqzbfDub0

 前 で に 飛 べ

 これが信州の車校クオリティ。
659名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 11:55:10 ID:boMiC7/d0
「〜べ」はずっと前から使うな

だから俺が起源
660名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 11:56:24 ID:65BM9cVo0
>>659
若さゆえの暴走だな。
661名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 11:56:26 ID:aC3O8d9g0
>>644
俺は瀬戸内海側だけど、「ちゃ」を使うよ。
誰かが、何々やってって言ったら、いやなときは
「いやっちゃ」
何度も何度もしつこいと「わりゃーいやっていいよろうが」になるが。
誰かがいたずらしてきたら
「やめれっちゃ」
これも「わりゃーやめれっていいよろうが」になるが。
662名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 11:56:38 ID:/e67LCij0
方言→若者って流れはよく聞くが
若者→方言は無い
663名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 11:56:41 ID:9BxNIhTO0
冷やし中華の仙台起源はさすがにどうかと思うけどな

まぁ関東と東北の繋がりだからじゃねのすか?
664名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 11:57:12 ID:pg5C9zjn0
茨城の人は若者でも「おら」とか使うの?
665名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 11:57:26 ID:NrV1V1th0
>>647

やっぱり熊本周辺かな?
少なくとも福岡や長崎では「〜とです」って使わんよ
無論長崎でも無闇に「バッテン、バッテン」言わんし
広島でも「じゃけん、じゃけん」・・・ってコレは結構言うなw
666名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 11:58:25 ID:wpKb31wP0
テレビの地元局制作の「情報番組」ってなんかムリして方言使ってるって感じ。
しかし漏れは、中央出身のキャスターが「何ばおめいとらすと!おめかすおめかす!」(日本語訳:何を叫んでるの?叫んでる叫んでる!)と言った時一瞬顔が引き攣ったのを見逃さなかった。
667名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 11:59:08 ID:HYMMnstc0
北九州弁はまれに...やんと語尾がつく。
例:「しとーやん」「いいやん」

これで話したら、関西の人ですかと聞かれた。
668名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 11:59:20 ID:FskHPg140
東京の老人でも普通に方言使ってる人いるな。
志村けんのコントに出てくる婆さんは多摩弁だろうが
23区の方言もあれと非常に良く似てる。
669名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 11:59:27 ID:9BxNIhTO0
東北のおばあちゃんとかは一人称が「おれ(ぁ)」だからな
あるいは「おらぃ」とか言うけど
670名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 11:59:27 ID:8AZwiDxb0
そういえば関西(河内弁?)弁では
会話の最後にはいつも、アホ・ボケ・カスが付く
という都市伝説も(ry

マジでつか?
671名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 11:59:30 ID:aC3O8d9g0
>>652
「だべ」はそうかもね。
672名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 11:59:33 ID:qAGXZ1Zk0
どうせなら沖縄方言で会話した方が面白いのに
673名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 12:00:00 ID:5HR5ZPQn0
>>641
よく有る様な嘘だと思うぞ。
第一東北の漁師がどうやったら京都で遊べる状態が出てくるんだ?
新幹線なんかねーぞ。
674名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 12:00:45 ID:KZ993iGfO
センチュリーは秋田弁でセンズリーと言う

これマジ!
675名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 12:00:51 ID:65BM9cVo0
>>666
リストに追加しますた

1 ちんすこう
2 おめかす
3
4
5
676名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 12:00:56 ID:rU5qcvba0
>>649
うちのばあちゃんは若い頃に青森県横浜町から横浜に出てきた人ですw
677名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 12:01:22 ID:6+XFHpRk0

「自分」を表す方言

わて
わい
わえ
おい
うぬ

他になんかある?
678名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 12:01:32 ID:NrV1V1th0
>>672

最近の沖縄の若者はヒヤリングすら出来なくなってきてるw
679名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 12:01:50 ID:9BxNIhTO0
>>673
>>641の言ってるのは東北でも日本海側の連中の事じゃねーの?
太平洋側だと確かに違うしな
680名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 12:02:21 ID:41EZLR6z0
>>677
んんど
681名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 12:02:35 ID:wpKb31wP0
>>677
おっどんがっ
682名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 12:03:07 ID:FskHPg140
>>669
東北と言うか、東日本の多くにそういう傾向がある
683名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 12:03:21 ID:C9J7XVvp0
まともな日本語もしゃべれないガキが方言も何もあるか!
684名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 12:03:52 ID:xV3TK5740
>>673
いや、それが魚だか昆布だかの運搬船がらみなんだとさ。
東北で獲れた産物を、京都とか江戸に運ぶの。
漁師つーか、商人?うろおぼえだからよくわからんけど。

で、売れた金で帰りにちょっとぱーっと遊んで、それから帰る。
685名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 12:03:58 ID:0qhDvJfL0
>>673
日本海側はけっこう交流あったらしいけどね。山形の庄内とか。
紅花を(染料、化粧用として)京都に輸出していたと。
だから、アホバカマップでも、東北で唯一そこだけ「アホ」地域という。

まあ、「はんかくさい」と関係があるかどうかわからんけど。
庄内なんて、東北のほんの一部の特殊な地域だし。
686名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 12:04:13 ID:ThHzytNx0
>>647
ヒロシの影響じゃねえか
『方言ブームたい』『方言ブームとよ』
なら福岡じゃねえか?
『とです』なんか言ったことなかよ
てか『ばい』ってどういうときに使うよ?
俺は『あんたそりゃいかんばい』って感じでしかつかったことなかよ
687名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 12:04:31 ID:xyaQOxDk0
>>670
河内弁のおっさんはそんな感じ。
「おう、われ、どこいっとたんやアホ」
とか。最近はあまし使わないと思う。

あと、河内では「居る」と「おる」が逆になるらしい。
688名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 12:04:36 ID:APk6WUOj0
689名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 12:04:51 ID:6xN7Fp30O
でらべっぴん
690名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 12:05:19 ID:u11pzAvG0
2ちゃん方言「ぬるぽ」
691名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 12:05:28 ID:X4KeWnRz0
方言とかいってうっかりハングル使っちゃったりして。
692名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 12:05:32 ID:KgABts3h0
ま、ニート予備軍の奴らが使ってるものなんて
無視しろ。
693名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 12:05:49 ID:NrV1V1th0
>>681

もしかして
五島列島の方ですか?
694名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 12:05:53 ID:/e67LCij0
>>690
いや、それ略だから
695名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 12:06:19 ID:ThHzytNx0
>>690
ガッ!!
696名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 12:06:26 ID:41EZLR6z0
東北方面の人に聞きたいけど、
そっちのほうで「かちける」とか言う?
「凍る」という言葉。
697名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 12:07:10 ID:xyaQOxDk0
>>684
松前船のことかな?
東北と京、大坂の関係はかなり近かったらしいね。
698名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 12:07:15 ID:bx2nKAhYO
なに、ちちくりおぅとっとや、きさん
699名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 12:07:20 ID:7cXNDuZL0
http://www.freepe.com/ii.cgi?freeman01

「じじのざつだん倶楽部」です。

「べーたのすなっぷ」クリックして「アルバムを見る」をクリック!
トピ主の顔が見れますよ!(「セピア俺」)
700名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 12:07:52 ID:mzckhmPIO
どらえーもん
701名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 12:08:17 ID:4hfn3sQO0
>>665
「〜とです」は福岡で使うよ。だけど、こういう使い方は
間違っているってだけで。

基本的に「と」は「の」の置き換えだと思えばいい。
決して「か」の置き換えではないが、ここに誤解が多い。

〜するの?
〜するの。(肯定)
〜するのですか?

は全て

〜すると?
〜すると。(肯定)
〜するとですか?

になる。また「しよーと」、「しよると」などとも言える。

>>1 は標準語だと、「方言ブームのです」に相当することに
なってしまい、訳が分からん。

>>686
俺は「ばい」も「たい」もそういう感じで使うよ。
702名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 12:08:17 ID:vMG4A3tD0
田原が人権擁護法案で慌てふためく理由

発言の意図など聞く 2人のキャスターから 差別放送事件
http://www.bll.gr.jp/news2005/news20050321-3.html
「サンデープロジェクト」差別放送事件(2208号既報)の確認会を2月27日
午後、東京・中央本部でひらき、田原総一朗さん、高野孟さんの2人から、
発言の意図とその結果ひきおこされたことの認識などを直接聞くとともに、
部落解放同盟から10点の問題点を整理して指摘し意見を交換。基本的に
共通認識であることを確認した。

確認会には田原さん、高野さんのほか、テレビ朝日の中井靖治・常務取締役
報道局長はじめ制作スタッフや、出演者らも出席した。

【動画】20050123サンプロ問題発言
http://k-kura.net/cbbs/file4/1114965845.wmv
【動画】20050130サンプロ謝罪
http://k-kura.net/cbbs/file4/1114965920.wmv

http://blogs.yahoo.co.jp/nadamoto/715969.html
部落解放同盟は、サンデープロジェクト(朝日放送、1月23日放映)の
ハンナン事件に関する報道に部落差別発言があったとして、番組関係者を
糾弾する方針であるという
(部落解放同盟中央機関紙『解放新聞』2005年2月28日号)

しかし、私も番組を見ていたが、部落差別として糾弾しなければならない
ような問題はなく、むしろ今回の糾弾なるものが部落解放運動による
ハンナングループへの側面支援のようにとられる可能性がある

TBS筑紫キャスター「屠殺場」発言事件
http://members.at.infoseek.co.jp/trotzdem/chikushi.htm
「確認・糾弾」についての法務省見解
http://homepage3.nifty.com/zjr/kyuudan.htm
703名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 12:09:19 ID:OC+7eJb+0
>>287
なに言ってるがだ、ワレ?
俺っちは西伊豆だけんさぁ、ほとんど標準語と変わんないじゃ。
馬鹿にしてるがか、こんかったいぼー。
704名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 12:09:59 ID:aC3O8d9g0
>>677
「わし」がぬけとる。
「うぬ」はちゃうやろ。
705名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 12:10:04 ID:oBwiqLh9P
>>696
うちの方は凍みる(すみる)ですね。

北海道で驚いたのは、手袋を履く、って言うんだよね。
ちょっと違和感があったな。
706名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 12:10:04 ID:9BxNIhTO0
>>696
かちけるってのは知らん
凍るって意味なら「しみる」って言葉なら
古い人は使う
もっとも更に訛って「すむる」って聞えるけど
大体仙台や一関辺りの古いおんずさんおんばさんはそう
707名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 12:10:43 ID:A9QPczew0
方言は真似できても、
その県を地図で指せと言われたら絶対出来ない女子高生
708名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 12:10:43 ID:1kjx+OFa0
内村・ヒロシのせいで熊本弁を博多弁と勘違いしてる奴は多いな
709名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 12:11:43 ID:NrV1V1th0
>>701

あー言われてみればそういう使い方はしてたなぁ
福岡は「しよーと」「しよると」「しよっと」の印象があったもんで・・・
710名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 12:12:28 ID:5HR5ZPQn0
>>684
そりゃ漁師でなく商人。 しかも京まで行くなら大きい所だろ。
その手の商人は地方関係無くかなり知識有るしそんなの引っかかるか?
第一その場で金銭受け渡しはしないよ。
711名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 12:13:05 ID:xV3TK5740
>>697
そうそうそれそれ。たぶんそれ。
で、「はんかくさい」って言葉が「いやぁん、ばかあ〜」ってニュアンスの
「ばか」って意味になって定着したとかなんとか(キャバクラとか風俗で
覚えてきたような言葉だから、そういうシチュエーションで使う)。

これが北海道まで行くと、その色っぽいニュアンスは消滅して、母親が
子供に「そんなはんかくさいことしなさんな!」とかただの「バカ」って
意味に変化してるけど。
712名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 12:13:13 ID:yOs0JOdqO
美羽タンのパクり乙
713名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 12:13:46 ID:bx2nKAhYO
おぼっちゃまくん
714名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 12:13:54 ID:9BxNIhTO0
あと京大阪の東北のアレは日本海側の方だよな
青森津軽や秋田&山形ならそれは有るだろう
太平洋側の方はあんまり馴染みないけど
715名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 12:14:43 ID:41EZLR6z0
>>705
>>706
了解しました。
716名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 12:15:21 ID:xyaQOxDk0
>>711
うち、大阪の堺なんだけど、「はんかくさい」は「どんくさい」と同じような
使い方してるなぁ。
717名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 12:15:39 ID:1kjx+OFa0
「〜たい」「〜ばい」って福岡中心部で且つ結構歳くったオヤジしか使わん気がする。
長谷川ホウセイとか小松の親分さんとか。

通常「〜ったいやん」「〜ばいっちゃ」って感じで語尾にもういっちょなんか着くやろ。
718名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 12:16:15 ID:4hfn3sQO0
>>709
なるほど、「しよるとです」系(?)に慣れてると、
「するとです」はちょっと変に見えるかもね。
確かに中途半端な方言になっているから。
719エラ通信 ◆gP4zUfPIfs :2005/09/18(日) 12:17:06 ID:QRCjZVQD0
なんばしよったい!
720名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 12:17:09 ID:PfBBWM+Y0
>>708
いや、そもそも博多弁と福岡弁がごちゃ混ぜになってるのがオカシイ。
つーか、東京が田舎モンの集まりなのと同様、福岡も九州の人間の集まりだから。
福岡の言葉はあくまでも福岡弁。

内村も 『九州男児』 と言ってる訳だから。
『博多っ子』 じゃ無いんだよね。
721名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 12:17:13 ID:9KuFHWaao
>717
そうなの?
時代は変わったなあ。
722名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 12:17:27 ID:HyomQclt0
藻ヲタ被害の考察・その傾向と対策 2
http://aa5.2ch.net/test/read.cgi/nanmin/1125530886/

皆さんの中で藻オタに被害を受けた方がいらっしゃいましたら
こちらで何か語ってくださいませんか? 指輪から藻オタを
追放しましょう。
723名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 12:17:29 ID:xV3TK5740
>>710
基本的に、商人は買う側。
売る方は商人じゃない。
ついでに、売る側が商人だったとしても、船員は片道ごとに賃金もらうよ、その場で。
でないと京都での滞在費なくて困る。
でもって船員にそんな知識あるわけない。
ただの荒っぽい田舎の兄ちゃんたちだよ。船や海の知識とか肝の据わり具合は
今のそこらの若い兄ちゃんとは違うが。
724名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 12:17:32 ID:Ob6XdOPA0
河村たかしの出番だな
725名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 12:17:43 ID:6xN7Fp30O
女の方言はかわいいから良いよ
男で方言使うやつはなんかムカつく
726名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 12:17:47 ID:41EZLR6z0
やおいかん
727エラ通信 ◆gP4zUfPIfs :2005/09/18(日) 12:19:08 ID:QRCjZVQD0
名古屋弁の『だっちゃ』はうる星やつらのヒロインの影響で非常にイメージがよくなったが、

織田信長が使ってたとなると、イメージグズグス。
728名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 12:19:32 ID:4hfn3sQO0
>>718
補足
「するとです」って、標準語で話そうと努力してやっぱり
博多弁が抜け切ってない状態って感じもする。
729名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 12:20:00 ID:9KuFHWaao
>726
くわしく!
730名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 12:20:07 ID:xV3TK5740
>>716
北摂〜大阪市内では「はんかくさい」は聞かないなあ。
両方で暮らしたことあるけど。
うちの母親(北海道出身)以外が使ってるの聞いたことない。
よくケアレスミスして「はんかくさっ!」とかって失笑されたり、「はんかくさいこと
しなさんな!」って叱られたりした。堺の使い方に近いかもね。
731名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 12:20:08 ID:A9QPczew0
わりゃなんしょんなら
732名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 12:21:00 ID:NrV1V1th0
>>726
>>729

やおいかん=上手くいかない
だったか?
733名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 12:21:04 ID:UUJCGEjJ0
女子高生のやることなすこと癇に障る。
お前らは黙って股開いてりゃいいいんだよ。
734名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 12:21:47 ID:oKTys00w0
アイゴー・・・
735名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 12:22:18 ID:pVr6x0nV0
>>733
あん、そんなに激しくせんといて。。。
736名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 12:22:20 ID:1PYpL2W80
2chが全国区だとわかるスレだなw
737名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 12:23:30 ID:vR6eeQbA0
10年以上前から東京でも俺の周りはよく使ってたよ。
738名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 12:24:11 ID:bx2nKAhYO
ぼぼ
739名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 12:24:26 ID:yNEnbrd50
>>568
まあオレ程度では、平板な口だけ完済便程度だな
740名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 12:24:34 ID:sQz7UOGR0
北海道弁はなんかいい感じだが
基本的に東日本方言はまさに田舎と言う感じがするな(テレビやアニメで百姓、田舎ものは東北弁使う)
西の方言の方が全般的にいい
四国中国あたり
吸収はイラネ
741名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 12:24:35 ID:5HR5ZPQn0
>>723
運ぶのは商人配下でしょ。作り手では無いな。
商人が現地で買い取って運ばせる。
北前の船がそのまま京まで行く訳では無い。
外洋船は大きな港まで。 
その後は積み替えて運ぶから北前の船員は京に行かない。
742名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 12:24:36 ID:41EZLR6z0
ゴキブリ=アマメ
743名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 12:24:39 ID:W4lzC+oJ0
あんたなにー! にーのところを強く言う

744名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 12:24:48 ID:WRLZmeEQ0
ニセモノがなにいってもおもしろくもなんともない
745名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 12:25:06 ID:0qhDvJfL0
アイヌ語とかで、何か面白いのないのかな。
746名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 12:26:16 ID:xyaQOxDk0
>>730
うーん、わからんなぁ。
京から東北・北海道に行く経路と大坂にいく経路が絡まってるかも知れない。
747名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 12:26:18 ID:htWEWK0LO
でったん
748名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 12:26:23 ID:PBgGBqQS0
でれべpp(ry
749名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 12:27:17 ID:lggnnwWa0
明星チャルメラ「でら」というラーメンがその昔
あったのを思い出した
750名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 12:27:31 ID:yyfkrnqE0
俺は熊本出身だけん、
あぎゃんがこぎゃんなってどぎゃんなっとっとかぜんぜんわかっとらんと。
751名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 12:27:44 ID:bNyc2sj+0
生き残るのは鹿児島と青森
752名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 12:27:53 ID:5aBTO53P0
>>727
名古屋弁にだっちゃなんてないぞ
753名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 12:27:57 ID:W4lzC+oJ0
ほんだこてぇ
いいわけあんめっちぇ
よっとこぇ


ほんだもんだで デラマイッタ
754エラ通信 ◆gP4zUfPIfs :2005/09/18(日) 12:28:14 ID:QRCjZVQD0
さあ、質問。熊本方言『ねまる』 意味はなんでしょう?

ヒント NHK 朝日 毎日 民主党 岡田克也 社民党 共同通信 
古賀誠 与謝野馨 納豆 熱帯夜に一晩放置した残りメシ




755名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 12:28:31 ID:5HR5ZPQn0
>>740それは語尾だけでしょ。

756名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 12:29:06 ID:huwrk5MT0
「でら」とか「〜してちょ」とかは、そうとは知らずに使われる事のある名古屋弁。
アラレちゃんやドラゴンボールの鳥山明の影響もあるんだろうね。
他にも「〜しよまい」(意味:Let's 動詞原型、用法例:万博いこまい)
なんてのは使い勝手がよいので今でも残る名古屋弁の一つ。
目上の人には使えないくだけた表現だけどね。
757名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 12:29:11 ID:41EZLR6z0
ぎゃんと行ってぎゃんと行ってぎゃんと行く
758名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 12:30:38 ID:NrV1V1th0
>>754

「ねまる」は長崎や福岡でも使ってたなぁ・・・
759名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 12:30:45 ID:KCrNfouu0
ここ、とっとっと?
760名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 12:31:42 ID:bY+5W5vD0
河村たかしと「ココリコミラクルタイプ」での松下由樹のおかげで
名古屋弁がメジャーになった。
そしていつの間にか名古屋弁が標準語に・・・
761名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 12:32:47 ID:NrV1V1th0
>>759

そう、とっとっと
762名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 12:32:59 ID:UJMCHT0cO
言葉だけ真似てもなぁ・・
763名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 12:34:41 ID:lk6c0VvSO
オメガかわいい、とか
764名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 12:34:44 ID:dvMli6kSO
方言なんて絶対使いたくない。
うちの地元だとみんなにダサいってバカにされる。
765名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 12:36:15 ID:bx2nKAhYO
よだきいな、こりゃのさんわ
766名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 12:36:46 ID:UQTspEYP0
テラカワイス
ギガ邪魔ス
いくぽ
767エラ通信 ◆gP4zUfPIfs :2005/09/18(日) 12:36:47 ID:QRCjZVQD0
>>760
>>河村たかしと「ココリコミラクルタイプ」での松下由樹のおかげで
>>名古屋弁がメジャーになった。
>>そしていつの間にか名古屋弁が標準語に・・・

そんなアナタに。
http://www.geocities.jp/momo_harumi/yatokame2004/

オマケ
http://fukukou0426.hp.infoseek.co.jp/net/korea_ha_eede.htm
768名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 12:36:56 ID:1kjx+OFa0
>>727
「〜だっちゃ」は北九州弁なんだが・・・・

ちなみに「北部九州」の方言じゃないぞ。「北九州市」の方言だからな。
769名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 12:37:22 ID:RH0UJowc0
>>750
豊前弁(女言葉バージョン)にすると
うち、豊前出身やけえ、あげなことがこげえなっちからどげえなっちしもうたとか
じぇんじぇん知らんのんじゃらー

男の場合は「知らんそきゃ」になったり。
770名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 12:37:44 ID:/e67LCij0
らめぇ
771名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 12:38:42 ID:B6Jv8xwB0
もっとやりん
772名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 12:39:39 ID:RH0UJowc0
>>732
「やおねえ」=面倒くさい、大変だ、うまくいきにくいことだ。

福岡県行橋市〜豊前市。
773名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 12:40:05 ID:0dwfvS4u0
2ちゃんって最高やっちゃが
あんたらも一度書き込んでみてん
てげおもしりいかいはまるよ
774名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 12:40:24 ID:Rc6pLXL30
流石東京w
775名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 12:40:34 ID:41EZLR6z0
知ってます=知っとうばい(福岡)=知っとるざい(長崎?)
776名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 12:40:54 ID:8PaGX3kyO
両親が京都市中京区生まれで、転勤で高校から関東に住んでるオレ。
初めて河内の人と話した時は、これからカツアゲされるのかと思った。
( ゚Д゚)<ワレッ!ドコ住んどんじゃ?
( ゚Д゚)<コッチや!はよ来んかい?

とか。

でも大学の友人の京都観光付き合う時、行ったことナイ料亭で幅効かせる為に、
予約や当日、知らない内に『いけず』な口調になってたオレ。

( ̄∇ ̄)<今日はお客はんいるから、よろしゅう頼むワナ(ニヤジロ)

( ̄∇ ̄)<オオキニ。おかあはんにもよう言うトクワナ



う〜ん、文字にすると京都弁の方がイントネーションが伝わり辛いね。
でもマジで『いけず』な感じで、使いこなせると、意外と効力ありだったヨ。
777名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 12:41:47 ID:1PYpL2W80
片付けるを「かたす」ってどこの方言?

放って置くを「ほかす」
転校生が使ってたんだが、
778名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 12:42:00 ID:KCrNfouu0
あとぜきせんといかん。

779名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 12:42:39 ID:UQTspEYP0
>>775
福岡だけど、ばいはつけないナァ。
「知っとうよ」程度
780名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 12:42:45 ID:1kjx+OFa0
>>775
久留米と北九州だと「知っとっちゃ」
781名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 12:43:07 ID:0dwfvS4u0
>>777
片すって標準語じゃないの?

宮崎は片付けることを「なおす」という
これが標準語だと思ってた人多いな俺もだけど
782名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 12:43:26 ID:hCX6+FZE0
「へっぺ」も女性器の隠語と聞いた事がある。べッチョも...
783名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 12:43:51 ID:Skj6XT0n0
これは「こいこい7」のせいだったんだよー!
784名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 12:45:25 ID:l4KPuUz00
いなかのほっこがうれしげに方言でぐどぐど言わんと
まんでがん標準語使わなひやあつのできだちうどん
おごってやらんきんの。
785名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 12:45:45 ID:xyaQOxDk0
>>777
「かたす」つかうよー。大阪。

>>781の「なおす」は大阪弁も同じ。
「これ、なおしといて」
「え?修理するの?」
786名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 12:46:49 ID:1kjx+OFa0
>>777
「かたす」は標準語だと。というか略語。
何十年か前のギャル語がそのまま定着した言葉だと記憶してるが。
「ほかす」は関西方面だったような。

九州は片付けることは「なおす」っていうね。
787名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 12:47:14 ID:41EZLR6z0
煙草=まんごろう
788名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 12:47:40 ID:ZpZ+synw0
たしか「一太郎」のソフトウェア・メーカーが方言情報の収集も兼ねた
ウェブサイトを運営していたはずだな・・・・
789名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 12:48:24 ID:PNetuqs5O
したっけ、もよくっかったな…
そしたらとかそれじゃ〜またね…って意味の北海道弁だから 学校帰りはよく使った。
したっけラーメンってのも全国で売ってたよな
790名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 12:48:27 ID:x2nu2xEN0
自分のことを「あちき」って言うのは、どこ?
791名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 12:48:33 ID:oBwiqLh9P
>>782
基本的にはへっぺはセクロス、べっちょは女性器。
ただ、女性器+するでセクロスの意に使うことがあるので
べっちょするでセクロスもありです。
792名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 12:48:41 ID:aC3O8d9g0
>>768
北九州を九州地方の北側と、
http://www.we-blog.jp/sea/taichi/a0000133429.php
793名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 12:48:55 ID:tnKi8Bhe0
ボーボボボ ボボーボボ
794名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 12:48:57 ID:xyaQOxDk0
>>790
夢屋の方言
795名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 12:50:00 ID:61Jbvsn40
女子高生に流行ったからって
それをマスゴミ通して無理矢理全国区に広めようとするの飽きた
796名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 12:50:03 ID:hCX6+FZE0
まっつぐいってしだり(真っ直ぐ行って左)亡くなった漏れのじいちゃんがよく言っていた。
漏れは、3代以上続く江戸っ子サ。
797名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 12:50:31 ID:NrV1V1th0
因みに俺が一番好きな博多弁は

「しまえる(終える)」※壊れたとか言う意
798名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 12:50:41 ID:9BxNIhTO0
「〜だっちゃ」は仙台でかなり頻繁に使う
方言使わないようにしてるヤツでもつい出てしまうくらい使う

なんかさっき言ってた京都を中心に広がってくなんたら論みたいだな
仙台と北の九州って
799名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 12:51:03 ID:ZpZ+synw0
>>790

それは花魁ことばでは?
800名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 12:51:17 ID:pNv6YPnwO
患部は株の事だった>津軽弁
801エラ通信 ◆gP4zUfPIfs :2005/09/18(日) 12:51:58 ID:QRCjZVQD0
花魁言葉は、ありんす、が好きだな。
802名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 12:52:34 ID:b95I8/1L0
デラベッピンて方言だったのか
803名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 12:52:43 ID:tVSvujJY0
まぁ、こいつらは ぼっけーあんごうじゃけー はよ しねーよ
804名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 12:52:46 ID:wRo9OYWjo
方言自慢になってきたねここ。あー、今がばいとぜんなか。外は雨ふんよっし、つまらん。
805名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 12:53:22 ID:9BxNIhTO0
ちなみに「〜へ」「〜に」って接続詞は
「〜さ」って言い回しになるな

どこへ行く→どごさ行ぐ
あいつに渡せ→あいづさ渡せ
806名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 12:53:24 ID:HYMMnstc0
ぼぼ....九州あたりでは女性木をさす。
だから(猿ぼぼ)なる民芸品にどきっとする。
807名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 12:53:39 ID:5HR5ZPQn0
>>796
何故そんなに道聞かれてたのか謎。 単なる口癖?
808名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 12:53:43 ID:yyfkrnqE0
俺、むしゃよかってよく言われる。
809名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 12:54:20 ID:tnKi8Bhe0
舞台とかテレビの世界だと

それかたしといて! を それ笑っちゃって!!

っていう。どこから発生したんだろう。
810名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 12:54:57 ID:41EZLR6z0
仲間に入る=かっちぇる
811名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 12:55:15 ID:VrOlwwg90
でらかわいいは名古屋の若者は逆に使わないような気が。
「もぉ今日でーら暑っいでかんわ」みたいに使う方が多いんじゃないか?
812名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 12:55:19 ID:9KuFHWaao
蕎麦不味いぞ〉福井人
813名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 12:55:37 ID:8dTu8urN0
九州人のおおさ〜
814名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 12:55:56 ID:HYMMnstc0
さんのーがーはいっ
815名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 12:57:06 ID:BXKJWCKA0
あとぜき・・知ってる奴いないか
ヒント:九州
816名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 12:57:23 ID:ajOLMEVM0
なまらエロイ
817名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 12:57:56 ID:YL5eFbaj0
スレ読んでないけど、聞かれてもないのに
自分の地方の方言案内する奴が多発してるに違いない
818名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 12:58:00 ID:NrV1V1th0
>>810

それと同タイトルの漫画があったね>「かっちぇる」
そうかー「仲間に入る」って意味だったんだ・・・

長崎では「かたす」(仲間にする)「かたして」(仲間にして)
と言ってたな・・・
819名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 12:58:28 ID:48B+LCHsO
女友達に 「きもっちぇわろか」ていわれたんだがこれって「えー超私のタイプなんだけどー、ねぇねぇ 今日は帰りたくないの。」

って意味かなー?
820名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 12:58:31 ID:E88xXefxO
仲の良い男女(主に幼児)の事を
「ちんちんかむかむ」って言うのは標準語だよな!?
俺の周りだけの言葉なワケ絶対ないよな?
821名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 12:58:51 ID:PIrUE+0I0 BE:135317838-##
でらデリヘルだがや
822名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 12:59:11 ID:WHz5097X0
ヘッペ可愛い=東北で凄い可愛いの意味
823名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 13:00:26 ID:0qhDvJfL0
おぱんぽん
824名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 13:00:34 ID:ZrMheEvS0
だから名古屋弁だけはカンベンしてください。
825名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 13:01:01 ID:y3yRNolt0
よかにせです。おれは。
826名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 13:01:02 ID:5Nv9np5r0
だっふらんげーな?のすでらってんばもの!
おめらくらびってるつだずねーのけ?
もういす、てんずらってんだばなもの!

方言使うならこれくらい言って欲しいもんだ。
827名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 13:01:10 ID:NrV1V1th0
>>823

それは違うw
828名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 13:02:20 ID:SVh4KcMdO
売る性やつらのラムちゃんの『ちゃ』は新潟上越の方言って聞いたことあるぞ

俺の住んでる県のヒワイな言葉

県東部では『おちんちんかく』が代表格

県西部では『つまんこ』が代表格
829名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 13:03:52 ID:hCX6+FZE0
>>807
一例を上げたまでだ。昔の江戸っ子は「す」と「し」が ごっちゃの人が多かったんだよ。
830名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 13:04:16 ID:gaF+cVoZ0
都会の女子高生は自分達が標準語喋ってると思ってるの?
831名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 13:04:24 ID:zllR2Nrp0
「うれしげにしよったらこらえんぞ!」
「ほんまにお前はほっこやのう!」
「おかんにおっかれるけんできんがー」
832名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 13:05:23 ID:41EZLR6z0
ズボンからシャツが出ている状態=ずんだれ
833名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 13:05:25 ID:HYMMnstc0
かたちんばひきずる。
(片足をひきずる)
834名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 13:05:26 ID:uRT0/Lf/0
>>815
それ九州つか熊本だけw
835名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 13:05:31 ID:8PaGX3kyO
>826
マジ分かんないヨwww
836名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 13:06:21 ID:7RC/Ky1M0
流行なんかで方言をめちゃくちゃな使い方すんなよ
バカにしてんの?
低脳女子高生どもが・・・
837名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 13:06:49 ID:65BM9cVo0
>>817
いか、でたらめに意味を教える香具師が出現して弊害を生ずる。

沖縄って、英語由来の方言がけっこうあるんだよね。ほら、米軍の関係とかで。
たとえば、"Hold me tight!"が訛って、親しい人同士で「ほーみー!ほーみー!」
なんて、よく言うわけ。

こういう知識って、ビジネスでも結構使える。大事な取引先と初対面のときなんて、
どこから切り出すか悩むところだけで、軽く方言を交えて一気に打ち解けた空気に
することができるんだよね。

相手が現れたら、名詞なんか渡す前に、「どうも、ほーみー、ほーみー!!」なんて
やると、勝ったも同然。ぜひお試しあれ。
838名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 13:07:04 ID:0rgw/4JMO
>>828
>売る性やつら
それなんて同人誌?
839名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 13:07:29 ID:ygFrJWhB0
激マブなナオンにゾッコンLOVE
840名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 13:08:04 ID:0dwfvS4u0
今日は結構さみこっせん?
841名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 13:09:15 ID:HYMMnstc0
残業あけやけんが、でたんきちいっちゃ。
842名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 13:09:33 ID:41EZLR6z0
>>814
ワロタ
843名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 13:13:30 ID:0dwfvS4u0
>>836
わらそんげみやがっちょっと、女子高生の彼氏かい、くらさるっど
844名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 13:13:31 ID:dwhUeL5e0
はいはい,みんな机をつってね
>>821 はゴミ箱ほかってきて
845名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 13:13:43 ID:fvrwsgnk0
大阪から仕事でネットにつながらなくなったと言う電話

女 「別にケーブルいらったりせんやったけどねー」
俺 「?いらったりってなんですか?」
女 「ケーブルさわりはしませんでしたけど」

言い方がエッチ。想像してしまったorz
いらうって弄うって書くのね。
846 ◆NEVADAjl9c :2005/09/18(日) 13:13:54 ID:VNAkXApw0
わやだな
847名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 13:14:24 ID:8PaGX3kyO
>842
訳して下さいお願いします。
みんなシークレットワーズばっかでずるいよぉ〜。
オレも笑いてぇ。
848名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 13:14:38 ID:O6oWQLOz0
女子高生に限らないのに、なんでこういうのは女子高生限定なんでしょうか?w
849名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 13:14:47 ID:9BxNIhTO0
やんたごどや
850名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 13:15:45 ID:ygFrJWhB0
女子高生は規制緩和のテストモデル区
851名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 13:16:30 ID:i30EkS8l0
こういうのみると女子高生の知能の低さが目に見えて分かるな。
852名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 13:18:29 ID:eTDQ0N8N0
>>847
いちにのさん、はい!
853名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 13:18:51 ID:uRT0/Lf/0
>>851
言葉に関する感覚が鋭敏とも言えないか?
ブームと見るマスコミは何かずれてるけど
854名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 13:19:13 ID:w13/JOId0
>>847え!?
さんのーがーはい
って標準語じゃないの?

ちなみに意味は、しーりーないはいの意
855名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 13:21:27 ID:41EZLR6z0
>>847
いちにのさんハイッ!
なんで3から始めようとするのか、よく考えたらおかしいなあと思って。
856名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 13:22:08 ID:4RSOOmWT0
「たちまち」の意味を答えよ↓
857名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 13:22:25 ID:pwHhC1MG0
>>811
名古屋の女子高生は使うよ
むしろそれぐらいしか使わない気がする
858名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 13:22:52 ID:9BxNIhTO0
じゃんけんの掛け声

最初がじゃんけんぽんで
次があいこでしょは普通として
更に次が せっつのせ って言ってた
今となってはなんだったんだろう状態
859名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 13:23:31 ID:kWOh7t9j0
>>560
津軽人ハケーン

860名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 13:24:13 ID:UQTspEYP0
「1・2・3・ナース!!!」
861名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 13:24:40 ID:qlQGNAk+0
女子高生に福島弁のプレゼント

動詞の語尾に 「〜んだっぱい」
862名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 13:24:48 ID:zrBNsU6J0
バイぞ
ちゃがまる
ガイな
863名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 13:25:17 ID:hFFwdl130
2ちゃんでテラワラスwを見る
テラワラスってなーに?という疑問がでる
どっかの誰かが方言ででらのことじゃないのと発言
が正しいかと
864名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 13:25:20 ID:vXXopdxN0
いわゆる東京式アクセントが、実は朝鮮渡来人の遺物らしいというのが、
ネットで広まって、東京弁=ダサイ、キモイと思われるようになったのでは?
865名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 13:25:28 ID:QvPTAKv70
正しい日本語ブームはマダなのか!!
866名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 13:27:26 ID:nfZsSIoI0
そいぎおいのゆうたごつせんばんた
867名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 13:27:32 ID:zrBNsU6J0
そういや、韓国語も日本語の方言なんじゃね?
単語に思い切り日本の単語とか混ざっている門名
868名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 13:27:39 ID:PyE/85H/0
こいつら馬鹿だら〜
869名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 13:27:40 ID:CO6ZwZ/00
九州の北から

    どげん


    どがん


    どぎゃん
870名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 13:27:41 ID:xyaQOxDk0
そういえばこの話題の本、大阪でも売ってたな。
大阪の女子高生が方言ブームになるとは思わないけど。
でも「いいじゃんこれ〜」とか言ってたら殴りたくなる。
871名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 13:29:40 ID:39co7spe0
ブームになるっておかしいよな。

こいつらに故郷はないのか?
親の転勤でまともにお国言葉を覚えられずに成長したのか?
872名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 13:29:45 ID:5HR5ZPQn0
>>863
すごい初心者? メガワロスって見た事無い?
873名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 13:30:46 ID:7Y1EhWTS0
でーじちゅらん
874名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 13:31:55 ID:65BM9cVo0
>>870
大阪の女子高生の問題はそんなところにはあるんじゃない。
こいつのためになら死んでもいいと思えるほどかわいらしかったのが、
ある日、ある時を境にブクブクと太りだし、世にも不思議なちりちりパーマを
あてるところにある。

太田房江、どう責任を取るつもりだ、ええ?
875(゚д゚)ウマー ◆UMAAgzjryk :2005/09/18(日) 13:33:05 ID:AJewuzhE0
でらべっぴん

を。思い出してしまうのは私だけでしょうか…
876名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 13:33:14 ID:wZziGZr90
山手線で大阪弁丸出しの2人がワーワー言ってると目立つが
関西私鉄で東京弁丸出しでワーワー言ってるともっと目立つ

周囲の最初の感想は「うわっ、なんかキショ・・」
毎日テレビで聞いてる言葉なのにねぇ
877(゚д゚)ウマー ◆UMAAgzjryk :2005/09/18(日) 13:34:00 ID:AJewuzhE0
なんと。もう13人もいますた>でらべっぴん連想者。
878名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 13:34:11 ID:sQz7UOGR0
>>876
後者は目立ちもしないしべつにきしょくもないだろ
879名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 13:34:56 ID:QvPTAKv70
でらべっぴん てまだ刊行してるん?
だったらだいぶん昔からあるよね?
880名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 13:35:24 ID:1kjx+OFa0
>>572
そういえば、「キロワロス」ってのは見ないなw
881名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 13:35:48 ID:YZx3YIxT0
日本一短い会話

どさ?
ゆさ!

既出?
882名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 13:36:17 ID:xyaQOxDk0
>>876
標準語は聞き慣れてるけど、東京弁は目立つから。
883名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 13:36:19 ID:HKzoDzQU0
上戸彩が東京出身のくせに変に訛ってるのが不思議
884名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 13:36:42 ID:qlQGNAk+0
露骨に「〜じゃん」を連発する香具師に嫌悪感を覚える
885えれな:2005/09/18(日) 13:37:21 ID:qATubECO0
でらべっぴん
886名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 13:37:35 ID:B6Jv8xwB0
>>884
そーだらー
887名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 13:38:05 ID:VR8n4ujb0
>>621
同意同意
茨城弁うぜえ 調子に乗ってる田舎者は氏ね!!
上京してくる地方出身者が日本を腐らせる
888名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 13:39:39 ID:9UELoaUM0
べっちょべっちょべっちょべっちょべっちょべっちょべっちょべっちょ
889名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 13:40:06 ID:L3/9TjA10
めんこい、めんけー=かわいい
も使って欲しい物だ+(≡▽≡ )
890名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 13:40:35 ID:DxVZ0ZZEO
韓災弁いらねー
891はかた:2005/09/18(日) 13:41:03 ID:7TE+QKx1O
たまらんき
892名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 13:42:06 ID:VD3pDu4H0
>>882
標準語で話せば目立たないっつうことだな
「皆様、あと何駅ですか?」
「3駅後に降りますよ、この車両が階段の目の前だったと憶えています」
「到着したら、まずどこへ行きましょうか?」
「少将疲れたのでマクドナルドに入りましょう」
「はい、そうしましょう」「賛成です」「私も休みたいです」

( ´・ω・)・・?
893名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 13:42:09 ID:uRT0/Lf/0
横浜だとおっさんでもおばちゃんでも「じゃん」つかってるよ
894名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 13:42:50 ID:9BxNIhTO0
>>881
>>450

>>889
盛岡中心で使う言葉だな
仙台でも一応言うけど
895名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 13:43:13 ID:43UBMKUE0
どえらいきんもー☆
896名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 13:43:15 ID:urPlXUehO
>>881
青森出身の私が来ましたノシ
寒い地方は吹雪の中どれだけ口を開かず
会話出来るかが問題!短くて当然!
へばね!
897名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 13:43:22 ID:O517YR+U0
>>893
やや不同意。
898名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 13:44:31 ID:VD3pDu4H0
>>893
じゃんを初めに使ったのはベートーベン
899名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 13:44:52 ID:41EZLR6z0
こないだ博多の電器屋でラジオの修理に来た外人が
「いっちょんならん、いっちょんならん」
と文句言ってた。
900名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 13:45:27 ID:kWOh7t9j0
>>883
工藤静香は東京出身だが変な発音。
先日亡くなったオヤジが青森人で、
海老を「いンびイ」と言うらしい。
(ソース:夕やけニャンニャンのリアルタイム)


901名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 13:46:17 ID:DnJBs5oo0
オレは引越しが多かったから

行くべさ
とか
そんな事言われてもやー・・・

とか言う
902名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 13:46:26 ID:xyaQOxDk0
>>892
それは逆にもっと目立つw
イントネーションと語尾の「じゃん」がほとんど聞いたことがないから
目立つのは仕方ない。
電車ですぐに聞き分けられるよ、東京弁の人。
903名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 13:46:26 ID:qlQGNAk+0
>>886 三河の人?
904名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 13:47:26 ID:5HR5ZPQn0
>>881
正確には違うけど。
家族友人なら。
ど? ゆ。 
で通じるでしょ?
905名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 13:48:12 ID:XKzhZhqu0
でら、ときたら、がー、で〆ないとカッコ悪いですね
906名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 13:48:38 ID:dVmwNQEQ0
諸君らの愛した「デラべっぴん」は死んだ! 去年、廃刊した!
907名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 13:49:50 ID:kWOh7t9j0
>>896
伊奈かっぺいの申し子だべが?ネタ。

>>898
運命の出だしの音は「ジャ」ではなく、休符の「(ン)」。
つまり、「ジャジャジャジャ│ーン」ではなく、
「(ン)ジャジャジャ│ジャーン」。
908名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 13:51:21 ID:QvPTAKv70
>>906
なーっ!そうだったのか。なんかショボーンだな。
909名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 13:52:30 ID:0O7cuwn20
>>904
あと、東北弁でお母さんが帰ってきた子供に対して
「け」(ご飯を食え)
「め」(うまい)
という会話があるとか…ホントですかね?
910名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 13:53:11 ID:eTDQ0N8N0
>>899
ゲラワロス!


・しゃばい
・しゃばかー
・しゃばぞー
・あいたた、こらしもた、肺炎、肋膜神経痛・・・・・

これ知っとう博多の人 おらんかいな?

911名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 13:53:34 ID:zB/uWfmL0
でらべっぴん
912名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 13:53:39 ID:FcuAehq50
ツボイは??
913名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 13:54:04 ID:kWOh7t9j0
>>908
喪前がネットで工口画像を拾うようになって、
買わなくなったことが廃刊の原因じゃね?

914名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 13:54:14 ID:O517YR+U0
>>904


烏賊自粛
915名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 13:54:26 ID:aNRShe+f0

>>909 「けぇー」食え
   「んめー」うめぇー  だよ
916名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 13:55:14 ID:mmI8lLyZO
やらまいか?浜松
917名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 13:55:19 ID:9BxNIhTO0
>>909
それは津軽だけ
他の東北じゃ何言ってるか分からんよ
918名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 13:55:23 ID:0WWTiNTGO
おどりゃ東京人!なに広島馬鹿にしとんなら!
なめとったらゆるさんど!
919名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 13:56:53 ID:UlWbQgeh0
>>119
>> 都会の女子高生たちが
>はいはいまた局所的だね。

そうそう、すごい極一部の女子高生の間でしか流行ってない
=実質的に流行ってないものをさも流行ってるかのように
いつも女子高生の間でブームみたいに記事にするんだよな。
最悪、一つや二つの学校でしか流行ってなかったりしそうだw
920名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 13:57:24 ID:SXEkJbPV0
予言する!
avaxが方言を商標登録する!
しかし、安心したまへ個人で話す分は自由に使ってもいい!
921名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 13:58:11 ID:5HR5ZPQn0
>>909
有りだけど。
でもそれだけで終わるのはそもそも会話とは言わないよな。
922名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 13:58:52 ID:kWOh7t9j0
>>915
たすかにな、50音でしょうきでぎねはづおんいっぺあっからな。

923名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 13:59:04 ID:YF2QbkZ00
ごじゃっぺ言ってんなでれすけが。
しもつかれ食わせっぞ。
924名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 14:00:52 ID:FcuAehq50
ここで「わだす?」↓
925名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 14:01:03 ID:q0FNfe700
>>173 和歌山キター!
じてこもじけてなっとうしょう!
926名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 14:01:23 ID:L3/9TjA10
>>894
青森、秋田、岩手でよく使います。仙台でも知っている人は知っていますよw
927名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 14:03:20 ID:zrBNsU6J0
くそして寝ろは
928名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 14:03:39 ID:9BxNIhTO0
東北地方の言葉ってもなぁ…

津軽:他の東北人でも理解不能な言葉

盛岡:個人的に一番上品な言い回し

仙台:なんとなく標準的な東北弁みたいな

郡山:なんかイントネーションや訛りがきつい

日本海側の方はよくわがんね
929名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 14:03:46 ID:feHIfQk90
東京の奴らが方言使ったって萌えねー
930名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 14:03:54 ID:jZ3w/OPe0
>>881
なまり亭でギバちゃんが言ってたやつか。
931名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 14:04:29 ID:AutA0iug0
だからセンター街はもはや東京ではないと何度言ったら
932神奈川に住んでます:2005/09/18(日) 14:04:51 ID:ZQA26mCqO
>>20
だらばっかでだちかんちゅが

>>235
なぁん、なんもいうとらんからきにしられんな。
あんた、じんだはんちゃなにかしっとられっけ?
933名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 14:06:53 ID:vv3+dE5F0
いんでるて標準語?
934名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 14:08:38 ID:vpNWFgOHO
全国的に有名な九州北部の接尾語「たい」と「ばい」の使い分けの一例
たい:促し「したら、行くたい」(じゃあ、行けば?)
ばい:自発「したら、行くばい」(さあ、行くよ!)
まあ、あくまで一例ね。
935名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 14:09:18 ID:Z9HATzhj0
山口弁はイントネーションにこれといった特徴がないからつまらんぜーHAHAHA
936名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 14:11:06 ID:kWOh7t9j0
>>928

> 津軽:他の東北人でも理解不能な言葉
津軽と南部で極端に違うしな。

> 盛岡:個人的に一番上品な言い回し
岩手・秋田あたりが世間で言われる代表的なとうほぐ弁かも。

> 仙台:なんとなく標準的な東北弁みたいな
仙台のイントネーションは郡山に近い。↓

> 郡山:なんかイントネーションや訛りがきつい
栃木茨城の北関東訛りに部類する。
937名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 14:11:26 ID:5HR5ZPQn0
>>928
そもそも一方からその他の地方の言葉を比較するのは意味が無い。
まして品云々程意味の無い事は無い。
938名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 14:17:35 ID:wxiGN50x0
>>935
最強の助詞(疑問)〜ほ?〜なほ?を忘れちゃいけん
939名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 14:18:37 ID:bMaXi1zv0
>>938
6尺1寸2寸兄弟乙
940名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 14:19:45 ID:bY+5W5vD0
>>767
でらさいこー!
941名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 14:20:07 ID:H3KnoSy10
>>1000
1000とっとっと?
942名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 14:20:26 ID:LU+xdZXF0
テラカワイスも早くも市民権得たのかと思ったよ
943名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 14:22:06 ID:APrq8NjwO
こらえてつかあさい!
944名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 14:26:45 ID:WKcluhML0

京都弁がいいとか行ってる奴はドラマとかCMに騙されてるよなww
945名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 14:28:19 ID:iIP0ed8F0
標準語が、しゃべり言葉としては
使いにくないから、次々と若者言葉が生まれる。
946名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 14:28:25 ID:vpNWFgOHO
熊本弁の、とても、の三段活用

まうごつ、はうごつ、だごんごつ

省略形は、まご、はご、だご
947名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 14:28:44 ID:9BxNIhTO0
つうか郡山あたりの言葉って北関東北部に激似だ
948名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 14:32:29 ID:l80Evh7v0
女子高生のカリスマ 秋竹城
949名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 14:33:50 ID:eTDQ0N8N0
>>934
「たい」と「ばい」の使い分けは地元民じゃないとわからんっちゃないかいな。
950デブネコ ◆DEBUcSSwWI :2005/09/18(日) 14:34:16 ID:88fFlF1i0
なまらこのザンギ定食わやだべさ

訳してみて
951名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 14:40:29 ID:0qhDvJfL0
>>950
「もしもし、陰茎の千切り定食を食べてみないかい?」かな
952名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 14:40:41 ID:uRT0/Lf/0
>>949
「しちょる」と「しよる」の違いも頼む
953名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 14:41:12 ID:Q0ub0HfR0
包茎ブームならいいのに
954名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 14:43:07 ID:kWOh7t9j0
>947

>936

955名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 14:55:19 ID:dX8IuV3A0
でらべっぴん
956名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 15:09:20 ID:eTDQ0N8N0
>>952
それは使いよう地域が違うだけやないかいな。
「しちょる」「しよる」「しよう」「しとう」
同じ意味でも場所によって、こんだけ違いがある。
957ちょっとあ〜たたち:2005/09/18(日) 15:10:33 ID:onzeFdruO
博多、熊本、佐賀の方言を網羅していながら、喋る言葉の大半が標準語(敬語)の私が来ましたわよ。
958名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 15:12:14 ID:IEZQf8Mb0
俺の彼女のまわりでは2ちゃん語が流行ってるみたいだが。
もうだめぽとか。
959名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 15:13:43 ID:B6Jv8xwB0
>>958
教授がキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!! とか言ってびっくり
したが、電車男の影響らしい
960名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 15:13:50 ID:ETTKpOhR0
ガッツ石松(栃木)とマギー司郎(茨城)
の違いが分かるかな
961名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 15:14:07 ID:PMp9M6DD0
どれはもうダメポなふいんき(←何故か変換されない)ですね。
962名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 15:14:14 ID:/gBw8ZFYO
ぢょしこぅせぃA「昼はマクドで牛しばこけ?」
ぢょしこぅせぃB「そこはこないだも行ったじゃろーが?別のにせえや」
ぢょしこぅせぃA「せやけどうちら金ないねん。どっか安いとこ教えてくれへんといてまうで」
ぢょしこぅせぃB「ほいじゃあ、たこ焼きにしようやぁ。お好み焼きじゃあ喧嘩になるけえ。」

ぢょしこぅせぃA「たこ焼きにオタフクソースかけるとか、あかんな。食べ物の味知ってへん」
963名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 15:14:40 ID:avwr3JMk0
ばっこしたかね
964名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 15:16:00 ID:FiexXjMRO
やんだー
そったらとこちょーして
きもつっこえ〜
965名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 15:18:17 ID:LopseuHi0
やっとらっせるがや
966名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 15:23:07 ID:1PYpL2W80
ガキの頃、サッカーの合宿で秋田に行ったんだが、
そこのおじいさんの言葉はマジでさっぱりわからず、
問いかけられたのに返答に窮していた俺をそこの家の
高校生のおネイさんがみかねて通訳してくれたのを思い出すw
967名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 15:27:17 ID:PMp9M6DD0
東北の方言はサッパリ分からんからねー
968名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 15:30:23 ID:DFCr1Cpl0

「アンニョーンアンニョーン」

「パンおいしいねん」
969名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 15:33:59 ID:bS3Nyz/n0
昔2,3年前にもブームなかったか?
970名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 15:34:11 ID:z3dkGTmz0
こないだ、宮島に行ったときに地元のおばさんに話しかけられたが、さっぱり、
聞き取れず、ちょっと驚いた。広島弁でも田舎に行くと訛りがきつくなるんだな
と。

個人的には、今、福岡弁の女の子に萌える。
関西弁は聞き飽きた。
971名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 15:35:29 ID:jXXk7qzD0
1000ゲッと?
972名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 15:36:06 ID:6N44slMUO
>>946

「だごんごつ」じゃなくてなくて「なばんごつ」じゃないかい?
973名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 15:38:09 ID:1UN5Ge/sO
もう女子高生ブームが終わってると思うが。
974名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 15:38:37 ID:IEZQf8Mb0
そのうち2ちゃん訛りのやつが出てくるに違いない。
975名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 15:40:27 ID:As3L9s5H0
>>974
「〜でつ 」とか?
976名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 15:41:01 ID:ObI8ZTlUO
あっぺこ
977名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 15:41:49 ID:GIRsSb2f0
>>974
ねーよw
978名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 15:42:43 ID:TPWSIHId0
「方言ブーム」とです。

って全然正しい使い方じゃないんだが。
979名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 15:43:14 ID:WvpERD8nO
机つって
980名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 15:43:28 ID:hf3w//NnO
あきたけじょう=山形=ズーズー弁
981名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 15:44:44 ID:DFCr1Cpl0
>>974
「うぇっうぇ」「ワロス」「ちょ、おま」東京・渋谷センター街。女子高生の会話に耳を傾けると、方言が飛び交っている。
982名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 15:45:54 ID:AsIySQfD0
なんで「ジャス」が出てねぇのしゃ?
983名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 15:54:10 ID:cPJRmCF30
おいどんは鹿児島人でゴワス
984名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 15:54:56 ID:FuaJuRR+0
東北弁って、
「たちつてと」が「たつつてと」になるから何言ってるのか分り難い。
985名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 15:55:25 ID:QUgbBt0B0
なまらもっこり
986名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 15:56:50 ID:3BKSXvOM0
>>688
日南は鹿児島ですか。そうですか。
987名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 16:00:21 ID:ZpZ+synw0
「絶対」 を 「でったい」 と発音する地方がある。 たしか紀伊半島方面だったかな。
988名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 16:01:24 ID:BGonzEoZ0
しごうしたるけえ。
989名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 16:04:43 ID:nFiksOeD0
990名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 16:05:32 ID:gdYZS1640
知らんがな
991名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 16:08:54 ID:Nqfj9p7/0
しゃんもんでん、めめじょば見たかつかねえ。
992名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 16:16:08 ID:T/Vu8NbX0
おんなわらすどもおだちすぎ
はんか臭いんでないかい
993名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 16:17:19 ID:ZpZ+synw0
そがなことどがでもええけ、はよめんちょだせや。
994名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 16:17:47 ID:V8m6+cK/O
こういう報道にいったい何の意味や意義があるのか、報道機関はもっと真剣に考えた方が良い。
「だからなんなの?」
995名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 16:18:22 ID:X9CPRg/w0
おんしゃらなにいいよらあや
996名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 16:19:11 ID:Nqfj9p7/0
だっが1000取ると?
997名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 16:19:26 ID:CO6ZwZ/00
1000ばとったとです
998名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 16:20:15 ID:CVAXjAly0
1000とっとっと?
999名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 16:20:57 ID:T/Vu8NbX0
1000なら北海道沈没
1000名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 16:21:31 ID:X9CPRg/w0
1000ばあとらいちゃったらええがよ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。