【社会】“報道機関の責任を!”サラ金CM中止を新聞・民放各社に要請:被害対策全国会議★2

このエントリーをはてなブックマークに追加
914名無しさん@6周年:2005/09/20(火) 07:58:42 ID:zysEjPL50
サラ金とパチンコにかなりの重税課して、目的税として年金福祉に当てれば良い。

そうすりゃ、DQNどもも多少の社会貢献は出来るって。
915名無しさん@6周年:2005/09/20(火) 08:02:54 ID:KeRKkcqh0
田原総一郎が語る日栄追放の記録
http://web.archive.org/web/20041027012729/http://www.weeklypost.com/jp/991119jp/news/news_3.html

☆注目点引用
実は、僕個人としては、日栄は初めから「危ないな」という認識はありました。
日栄は上限40%という非常に高い金利でカネを貸すノンバンクですが、
金利40%で借りて返せる企業なんて、普通ならあり得ない。相当トラブルが起きるんじゃないかと直感していました。
だから、局の上層部に何度か「大丈夫か」と確認したこともありました。
しかし、僕がそういうと、「一出演者がスポンサーのことをあれこれそ詮索するのは僭越だ」
と僕が確認したこと自体に文句をいう人までなかにはいました。
ただ、最終的には「絶対大丈夫だ」といわれ、「まァ、そうかなァ」というぐらいに思っていたんです。

たとえスポンサー企業であっても、不祥事や事件はもちろん、報道していきます。
しかし、今回のように、スポンサーの本業やその存在意義のような部分にまで踏み込んで報道したことは、
前代未聞のことでしたし、意義のあることだったと思っています。
916名無しさん@6周年:2005/09/20(火) 08:04:53 ID:KeRKkcqh0
915の続き

詳細はリンク先で読んでいただくとして、田原氏の発言から分かること。
1:問題のある企業がスポンサーでも、TV局は抵抗がない。または問題点を見て見ぬフリをする。
  その程度の倫理観で自分たちには非常に甘い。
2:当然だが、スポンサーにとって都合が悪いことは放送にくいし、ほとんど報道されていない。
  しかしサンデープロジェクトだけはスポンサーの圧力に負け(たく)ない。

田原総一郎氏が言う「たとえスポンサー企業であっても、不祥事や事件はもちろん、報道していきます。」
という姿勢は正しいし賛同する。ハンナン事件等を特集したこともあり、他番組よりは評価したい。
しかしこの事件が公になってなく、番組(サンデープロジェクト)だけがつかんでいるネタだったらどうだろう。
おそらく報道しなかったであろう(現にスポンサーを降りてもらってから等数ヶ月かかっている)。
世間に公になっているので仕方なく追随報道するというのでは、メディアの存在意義を疑いたくなる。
現在、多くのメディアで都合の悪いことは報道しないという、消極的誘導がはびこっている。
その方法だと確かに捏造にはならないが、そんなんなら人の批判をする資格はない。
917名無しさん@6周年:2005/09/20(火) 09:53:00 ID:3jW268mA0
>>904
サラ金は銀行が普通企業向けよりも高い金利で大量に借りてくれるから銀行に
取って最高のお得意さん。銀行は「サラ金に貸すなと言われたら銀行が潰れて
また公的資金が必要になりますよ。」と政府を脅すらしい。
918名無しさん@6周年:2005/09/20(火) 09:58:51 ID:a+xEuEFC0
>>917
「潰れるならどうぞご自由に。
その代わり、たとえ日本がどうなろうと、公的資金など一切
あなた方に投入する気はありませんよ。
国民の支持が得られないのでね」とでも言い返してやればいい。

919名無しさん@6周年:2005/09/20(火) 15:05:20 ID:6+BXZixV0
銀行はサラ金から資金を引き上げ、困っている中小企業にまわせ。
920名無しさん@6周年:2005/09/20(火) 15:30:05 ID:HrXrolcy0
サラ金が自殺者増加の大きな要因  竹中氏
ttp://www.fileup.org/file/fup40802.wmv
921名無しさん@6周年:2005/09/20(火) 17:34:51 ID:vBay3/VH0
東京海上むかつく

去年東京海上の自動車保険に加入して7万円払ってたが、
もう車には乗らないので期間が過ぎても更新しなかった。
ところが期間が終了して15日後に加入したことになってて
給料から自動車保険料が引かれてた。

しかもその加入の通知が送られてきてたはずなのに
誰かが盗み出し、3ヵ月後にポストに放り込んであった。

確認すると、4万円の保険に加入したことになっていた。
僕は契約などしていないのに契約が成立しててお金も取られ、
保険契約の事実をしらないまま3ヶ月も経過してしまった。
922名無しさん@6周年:2005/09/20(火) 17:43:11 ID:9+I2KM8e0
ついでにアリコも止めてくれるとスッキリするのだが。
923名無しさん@6周年:2005/09/20(火) 17:45:29 ID:1zyZ3CTjO
どうせサラ金はサラ金
924名無しさん@6周年:2005/09/20(火) 17:48:09 ID:pbygbcD20
赤旗ソースかよ・・・・・

まあ、せいぜい食い合ってくれ。
あれか、スポンサー収入が無いからこういう記事を載せられるのは赤旗だけって言うのは
赤旗のレゾンデートルと言えないことも無いか。
925名無しさん@6周年:2005/09/20(火) 17:49:17 ID:cYfNAlF/0
NHKは仲間はずれかよ
926名無しさん@6周年:2005/09/20(火) 18:00:15 ID:HlaDdj8h0
まあサラ金なんて、みんなが借りなきゃつぶれるだけなんだけどな。
借りてる奴は全員特定調停or民事再生or自己破産したら確実につぶれるよ。

広告やめるよう圧力かけるより確実!!
927名無しさん@6周年:2005/09/20(火) 18:02:45 ID:HlaDdj8h0
>>41
たばこのCMなんかとっくにできませんが。
928名無しさん@6周年:2005/09/20(火) 18:44:56 ID:MW4+N2MT0
CMがウザイのと番組がくだらないので民放を見限ってケーブルにしたんだが、
J-COMはさらに醜かった、健康食品、ダイエット食品などの詐欺商品のCMばかりだ。
放送業界の低俗化とモラルの無さはもう止めようがない。
CM中は自動でブルースクリーンにするようなCMキャンセラーを誰か作ってくれるといいのだが…。
ムカつくよりは音も映像もない方が遙かにいい。
929名無しさん@6周年:2005/09/20(火) 20:24:45 ID:6k8ipEWQ0
>>921
車を手放したよって通知すると、
廃車手続きをした日にまでさかのぼって「保険に入ってなかった期間」の保険料を返してもらえるよ

少なくても自分の時(アクサダイレクト)はそうだった
930名無しさん@6周年:2005/09/20(火) 22:24:06 ID:Emoz39X+0
ワカや安田はどうでもいいが、佐藤寛子には武富士のCMは
すぐに降りてほしい。
長い目で見れば、明らかにイメージダウン。
931名無しさん@6周年:2005/09/20(火) 22:27:07 ID:RKX8hKQZ0
マスコミではサラ金批判はダブーらしい。
某経済評論家はサラ金を批判したためにサンプロを半年干されたとも聞く。

確実に日本が蝕まれていく。。影で笑っているのは誰だろう。
932名無しさん@6周年:2005/09/20(火) 23:03:43 ID:3jW268mA0
新宿駅にあった夕刊フジのポスター、夜のビル街の写真を大きく引き伸ばした
やつだけどビルにちりばめられているサラ金の広告そのものじゃないか。
933名無しさん@6周年:2005/09/21(水) 01:02:30 ID:GFvcGuT/0
多重債務で首が回らない香具師は、
東京スターローンのおまとめローンにしたほうがいいだろ。
ttp://www.tokyostarbank.co.jp/omatome/about.asp
サラ金 29.2% → TSB 13.5%〜14.5%
934名無しさん@6周年:2005/09/21(水) 01:09:19 ID:NhpluJey0

大人なんかどうでも良い。馬鹿はどうせ何をしても借りるんだからな。
但し、ガキの頃から何度も見て刷り込まれた企業には好感を持たないまでも、
抵抗感がなくなるから問題。昔の様に深夜枠以外は認めない方が常識的だろ。
935名無しさん@6周年:2005/09/21(水) 01:10:47 ID:o6q4Zvp40
それより公共広告機構の鬱になるCMやめてくれ
あれつかったやつどういうセンスしてんだよ
936名無しさん@6周年:2005/09/21(水) 01:12:07 ID:M/2r710e0
サラ金、生命保険、パチンコ、人材派遣業、増毛発毛、エステ
これらのCMを公共の電波使って垂れ流してるTV局
全員刑務所送りにしろ
政府は見て見ぬふりをするな
937名無しさん@6周年:2005/09/21(水) 01:12:25 ID:brGvlylc0
報道機関に責任を求めること事体が無意味
938名無しさん@6周年:2005/09/21(水) 01:14:06 ID:GFvcGuT/0
>>930

It is no use crying over spilt milk.
一度穢れたものは二度と元には戻らない。
939名無しさん@6周年:2005/09/21(水) 01:14:29 ID:7Qmlazwu0
この弁護士たちにも取材協力費をやっとけ。
940名無しさん@6周年:2005/09/21(水) 01:18:59 ID:GFvcGuT/0
悪名高き日教組のHPだが、たまにはいいこと書いてあるなw

幼稚園児からはじまるアメリカの金銭教育
ttp://www.jtu-net.or.jp/education/money/pf_01.html

所得・資金管理・支出とクレジット・貯蓄と投資に関する基準を設け、
お金に関する意思決定や自己責任の重要性を強調している。
941名無しさん@6周年:2005/09/21(水) 01:19:53 ID:sHSZzrmI0
>>937
言論弾圧と言われかねないものね
942名無しさん@6周年:2005/09/21(水) 01:20:45 ID:hQPoHDzx0
サラ金とパチンコのCMが一番腹立つ、堂々とやってるのっておかしい。
943名無しさん@6周年:2005/09/21(水) 01:20:58 ID:CFDDAwEV0
ソープランドもそろそろCMとかしないの?

抜いて抜いて家内安全!
泡姫は家庭の味方ですって感じの
944名無しさん@6周年:2005/09/21(水) 01:22:44 ID:X+YSRLIZ0
パチンコの公正な営業に関する団体のボスがやってたパチンコ屋が
何かでつかまったんだよね
もうパチンコ屋の言う事は何も信じられん
945名無しさん@6周年:2005/09/21(水) 01:24:11 ID:sHSZzrmI0
そういやジーコもレイクだったな
946名無しさん@6周年:2005/09/21(水) 01:26:30 ID:GFvcGuT/0
>>943
道徳倫理的に考えてサラ金CMとピンサロ・ソープCM(ないけど)は、
ほぼ同等の社会悪性を秘めていると思う。
947名無しさん@6周年:2005/09/21(水) 01:29:29 ID:WBEHS18i0
尾川雅清弁護士(武富士対策会議事務局長)は「サラ金は利息制限法を超える利息をとっている。法を知って過払い金の
返還を求める人には返すが、知らない人はだまして違法な高金利をとり続けている。すべてのサラ金CMの中止を求めたい」
948名無しさん@6周年:2005/09/21(水) 01:29:57 ID:7yHEJQE80
クレカはいいんか?収益の半分近くはキャッシングでしょう。
金利サラ金よりも高い場合あるじゃない。クレカは注意を促すテロップ入れなくて
いいからある意味サラ金よりも恐いよ
949名無しさん@6周年:2005/09/21(水) 01:33:31 ID:GFvcGuT/0
>>948
18%だからいいんじゃない?

サラ金の場合、
出資法の上限金利の29.2%で30万円借りて月に1万円ずつ返した場合の返済期間と
返済総額は、4年7ヶ月かかって55万円という金額にもなってしまう。

ttp://www.jtu-net.or.jp/education/money/pf_04.html
950名無しさん@6周年:2005/09/21(水) 01:35:52 ID:/mhbGXpK0
皿菌に手を出す奴の気がしれん。
951名無しさん@6周年:2005/09/21(水) 01:36:43 ID:44ffB4p80
1時間番組で
サラ金のCMが4本
保険屋のCMが6本
うんざりする
最近の顕著な傾向
何とかしてくれ
CMの金さえ出せば何でも出来ていいのか?
これが報道の自由か?
952名無しさん@6周年:2005/09/21(水) 01:39:07 ID:Q6p6lkto0
>>951
むしろ業種だけを理由に拒否した方が、
訴えられた時負けそうだぞw
金のある企業が広告枠を落とすのはしょうがないんじゃねえか?
953名無しさん@6周年:2005/09/21(水) 01:42:05 ID:GFvcGuT/0
諸悪の根源は電通だな。
954名無しさん@6周年:2005/09/21(水) 01:43:41 ID:grvNGnsT0
まぁマスゴミみたいなクズは、スポンサー料のほうが大事なんでしょう。
955名無しさん@6周年:2005/09/21(水) 01:44:10 ID:7yHEJQE80
>>949
ちょwよく調べてみ。
18%以内でキャッシングやってるとこなんて稀だから。特に信販のキャッシングは鬼だよ。
956名無しさん@6周年:2005/09/21(水) 01:44:10 ID:/mhbGXpK0
金に困っている奴にみなが施してやればCMはおろか皿菌の存在自体なくなるぞ。
957名無しさん@6周年:2005/09/21(水) 01:47:57 ID:40EU55nd0
のまネコは未成年のアルコール一気飲みを助長する恐れがあるので、
神奈川県青少年保護育成条例に基づき有害図書類に指定するように、
のまネコ・コンテンツの18歳未満への販売や貸し出しの禁止を働きかけよう!

神奈川県ホームページ 私の提案(知事への手紙)
http://www.pref.kanagawa.jp/teian/teian.htm
松沢知事のブログ
http://matsuzawa.cocolog-nifty.com/blog/
958名無しさん@6周年:2005/09/21(水) 01:48:59 ID:iXvXHuof0
お前ら、決して忘れるな。
そして、コピペしろ。

昔、マスコミはサラ金問題を結構取り上げていた。
そして、CMも自粛し深夜枠とかに限定し、ゴールデンや
子供のみる時間帯には流さなかった。

しかし、その自粛を破ったのがテレビ朝日。
そして、民放連がその自粛を業界全体の自主規制に
広げようとした時に財務の困難から強行に反対し、
潰したのがテレビ朝日。

いいな、決して忘れるな。
959名無しさん@6周年:2005/09/21(水) 01:51:54 ID:7yHEJQE80
>>949
ごめん。ソース貼り忘れた。
ttp://cashing.affiliate-net.jp/credit/index.html

ここで(キャッシング)って書いてあるのを見てくれれば分かるよ。
ここにはないけど、流通系信販なんてもっとキャッシング金利高いよ。大手の消費者金融より高いことも多々。
960958:2005/09/21(水) 01:52:01 ID:iXvXHuof0
おっと、誤解のがあるといけないので訂正だ。

 ×:コピペしろ。
 ○:お前らのデスクトップにコピペしろ。





余談:
なぜ当時のテレビ朝日が苦しかったかというと、ニュース
ステーションに予算を注力しすぎて、他の番組の質ががた
落ちになって、視聴率が落ちたからだったりする。
961名無しさん@6周年:2005/09/21(水) 02:03:49 ID:GFvcGuT/0
>>960 これだな。
【マスコミ】消費者金融CM自粛は「経営への影響大」…テレビ朝日社長★2
http://news2.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1046218044/

---
多重債務者には特定調停という手段もあることを知っておく必要がある。

特定調停
http://www.asunaro-soudan.sakura.ne.jp/index.html 
あすなろ相談センター 1000円でできる借金解決
http://www.helpme.jp/
優子の借金・債務整理相談室 女性のための借金整理法
http://www.e-houmu.jp/
債務整理支援の会 自己破産だけが手段ではありません
962名無しさん@6周年:2005/09/21(水) 02:43:07 ID:OzevzFTl0
がんばれ市民団体
いや市民団体て属性の物か知らんけど
963名無しさん@6周年
とりあえず政府は、
グレーゾーンに対する罰則を設けるべき