1 :
四苦八苦φ ★:
泡盛はテレビや知人友人を通じて県外の消費者のほとんど(99%)に知られていることが、
県酒造組合連合会が県と共同で実施した本土市場調査で分かった。
同連合会は「県外出荷を伸ばすためにまず飲んでもらうこと」と分析し、
女性を中心にいっそうの浸透、PRに力を入れていく。
調査は7月20日から12日間、事前に登録されている全国の消費者にインターネットを使って
任意に質問項目を送り、回答者が男女2000人ずつに達した時点で打ち切った。
合計4000人規模の調査は初めて。
泡盛の認知度は「よく知っている」(24%)、「知っている」(56%)を合わせると8割、
「聞いたことがある」を加えると大半に知られていることが分かった。
「テレビ番組など」を通じて知る(46%)場合が最も多く、
「知人・友人」(34%)、「沖縄に行って」(33%)と続く。
泡盛を飲んだことのある人のうち6割が泡盛の味わいを気に入り、
このうちの6割が「ぜひ飲みたい」「飲みたい」と答えている。
「古酒」(67%)、「こくがある」(56%)という好印象がある一方、消極的印象として
「きつい」が90%で「臭い」も40%あった。飲み方はロックが最も多く、水割り、ストレートと続く。
酒造組合連合会は、泡盛の飲用経験者を増やすために健康効果に関する学術的調査や、
沖縄ブームをけん引する20代女性への宣伝活動、居酒屋を中心に他府県料飲店での
取り扱い拡大などの取り組みの重要性を指摘している。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050917-00000009-ryu-oki
しらね
3 :
名無しさん@6周年:2005/09/17(土) 15:36:01 ID:WgtyYUuW0
美味しんぼでしか聞いたこと無い
4 :
名無しさん@6周年:2005/09/17(土) 15:36:02 ID:ZKozwpn40
カリー春雨(゚д゚)ウマー
20年位前に池袋西部で古酒を飲んだことがあります。
うまかった。
6 :
名無しさん@6周年:2005/09/17(土) 15:38:38 ID:ULliUNKA0
飲みすぎて泡噴くから泡盛
なんか好きじゃない
8 :
名無しさん@6周年:2005/09/17(土) 15:38:57 ID:9Qc9uZMcO
泡姫の親戚だな
(´・ω・`)知らんがな
10 :
名無しさん@6周年:2005/09/17(土) 15:39:46 ID:HYEkQyMg0
瑞泉とか
アンパンマンと泡盛男爵
12 :
名無しさん@6周年:2005/09/17(土) 15:40:26 ID:Eg+lrz650
泡盛は高い。
13 :
名無しさん@6周年:2005/09/17(土) 15:43:41 ID:47ib2qe50
10年物でも千年の響きとはこれ如何に?
14 :
名無しさん@6周年:2005/09/17(土) 15:44:23 ID:QIe/ZeoY0
しらない、どなんの?
15 :
名無しさん@6周年:2005/09/17(土) 15:45:06 ID:lcUoQCLI0
やっぱり花酒が最高でしょ
別の意味でも…
16 :
名無しさん@6周年:2005/09/17(土) 15:45:14 ID:cGPgPaEl0
姫アグラとの関係はいかに!!
17 :
名無しさん@6周年:2005/09/17(土) 15:46:40 ID:k/8buHvbO
ワカメ酒が飲みたい
焼酎嫌いなんだけど、唯一飲めるのが泡盛。
豆腐ようを買ってきてるのでつまみに飲むのが楽しみ。
酒は奥が深いからな、同じ泡盛でも銘柄によって全然飲みやすさが違う
20 :
名無しさん@6周年:2005/09/17(土) 15:48:10 ID:rNHAu4Cb0
人間五十年〜
21 :
名無しさん@6周年:2005/09/17(土) 15:48:56 ID:lI6bLEyR0
臭いのが嫌
女体盛なら知ってる
23 :
名無しさん@6周年:2005/09/17(土) 15:56:06 ID:jhzoK9yc0
泡踊りなら泡姫にしてもらったが
24 :
名無しさん@6周年:2005/09/17(土) 15:58:40 ID:5qEl2ivjO
あたりまえでしょ!そんなこt!
「 ̄ `ヽ、 ______
L -‐ '´  ̄ `ヽ- 、 〉
/ ヽ\ /
// / / ヽヽ ヽ〈
ヽ、レ! { ム-t ハ li 、 i i }ト、
ハN | lヽ八l ヽjハVヽ、i j/ l !
/ハ. l ヽk== , r= 、ノルl lL」
ヽN、ハ l ┌‐┐ ゙l ノl l
ヽトjヽ、 ヽ_ノ ノ//レ′
r777777777tノ` ー r ´フ/′
j´ニゝ l|ヽ _/`\
〈 ‐ 知ってるが lト、 / 〃ゝ、
〈、ネ.. .lF V=="/ イl.
ト | 飲みたいとは とニヽ二/ l
ヽ.|l 〈ー- ! `ヽ. l
|l 思わない lトニ、_ノ ヾ、!
|l__________l| \ ソ
たくさん飲んでも頭はすっきり、でも足腰ふらふらなお酒。
27 :
名無しさん@6周年:2005/09/17(土) 16:04:46 ID:Ab3ZrmI00
中国に似たようなのでマオタイ酒って言うのがあるがなれるとウマイ。
激辛料理をつまみに現地ではウォッカのように杯一気飲する。ちなみに53度くらい。
28 :
名無しさん@6周年:2005/09/17(土) 16:07:13 ID:uh7VL4qj0
今年初めて泡盛を呑んだ。土産で持ってきてもらったんだが、
あんな旨いとは思わなんだ。銘柄によるのかも知れんけど。
ただ、どんなツマミがあうのかがよくわからない。なんでもそれなりに
合ってしまうようでさ。
旨いよ。古酒もいいけど、出来立ての酸味がいい。。。
沖縄の豚が美味しいのは泡盛の酒糟も食べさせてるからだって
聞いたっけな。
30 :
名無しさん@6周年:2005/09/17(土) 16:08:56 ID:gVHqLixrO
今はコンビニでも1種類は置いてるけどなぁ〜買い物しないの?
31 :
名無しさん@6周年:2005/09/17(土) 16:09:49 ID:ByZftM0R0
クースーってやつ?
美味い泡盛はすごくうまい
不味いやつは大五郎とかビッグマンレベルの不味さ
池沼かと思った
34 :
名無しさん@6周年:2005/09/17(土) 16:17:54 ID:JSkNTftX0
泡が山盛り。
石鹸ランドのこと?
唐辛子を漬け込んだコ−レーグースーを
沖縄そばにたっぷりかけて食べると汗が出るね。。。
36 :
sage:2005/09/17(土) 16:27:43 ID:yJOhPnJU0
ソーキそば食べたい
37 :
名無しさん@6周年:2005/09/17(土) 16:45:25 ID:m3R54Tbw0
そんなおまえらに竿酒をすすめるw
38 :
名無しさん@6周年:2005/09/17(土) 16:47:57 ID:xXgdgStb0
躍るアホウに見るアホウってやつ?
39 :
名無しさん@6周年:2005/09/17(土) 16:48:53 ID:PJZyfvxD0
昆布焼酎っていうのもおいしいな
泡踊りなら知ってる。
42 :
名無しさん@6周年:2005/09/17(土) 16:50:54 ID:NI2DcUVB0
自作古酒 ウマー
アルコール弱いくせに、5升甕2つ 1升瓶3本 その他・・・どーすんねん >おれ
43 :
名無しさん@6周年:2005/09/17(土) 16:53:34 ID:kAFtSwff0
残波の白が初心者にもお薦め。
44 :
名無しさん@6周年:2005/09/17(土) 16:58:48 ID:xVHeNyafO
沖縄そば屋にある唐辛子入りの泡盛を水割りでちびちびやるのが好きです。
45 :
名無しさん@6周年:2005/09/17(土) 17:02:10 ID:7ThLlfQOO
琉球王朝ウマー
この頃年収が200万円以下になったのでナカナカ飲めない・・・・。
47 :
名無しさん@6周年:2005/09/17(土) 17:09:27 ID:RyPc+lRC0
「どなん60度」ストレートで呑みながらカキコ
ウマー
48 :
名無しさん@6周年:2005/09/17(土) 17:10:23 ID:kxB9+LqV0
くらは旨い
49 :
名無しさん@6周年:2005/09/17(土) 17:10:37 ID:NI2DcUVB0
しらゆりが初心者にもお薦め。
50 :
名無しさん@6周年:2005/09/17(土) 17:14:02 ID:IrtOJ1qP0
請福とか久米仙なんかもいいよ。
幻の泡盛、泡波
51 :
名無しさん@6周年:2005/09/17(土) 17:15:11 ID:XUQyBXSG0
何で「泡盛」なんて名前なの?由来が知りたい。
泡盛って本土に持って帰るより、現地で飲んだ方が格段に美味い。
やっぱり気候とか湿度なんかが、味わう感覚に影響あるのかな?
そんな俺のお勧めは請福酒造の「結」。
八重山に住んでいたからか、本島の泡盛は癖があってちょい苦手。
53 :
名無しさん@6周年:2005/09/17(土) 17:21:40 ID:gMRWad7y0
わからんけど、泡盛ってエロい言葉と違うの?
54 :
関東人:2005/09/17(土) 17:30:48 ID:/Q0d1kGo0
メジャーだけど残波が好きです。ビギナーでもOKだと思う。
55 :
名無しさん@6周年:2005/09/17(土) 17:30:51 ID:vMr8fw440
俺は泡盛きらいだ。
56 :
名無しさん@6周年:2005/09/17(土) 17:33:06 ID:dNdpoldvO
また泡姫か。
どなん60°は最高だ。しかし値段も最高だ。貧乏なオレは43°で我慢してるが、これでも十分美味い。
しかしどなんはやっぱり60°だよなあ。癖が無くどんな肴にも合う。クラッシュアイスにヒタヒタで呑むとサクサク呑めてしまい、気が付くと足腰が立たないw
58 :
名無しさん@6周年:2005/09/17(土) 18:21:29 ID:Ba0gdVRY0
泡盛の原料は古来よりタイ米
59 :
名無しさん@6周年:2005/09/17(土) 18:22:48 ID:ZXzcGI4S0
船盛りも女体盛りも知ってるぜ
はっきり言って薬品を飲んでいるみたい。二度と飲まない。
61 :
名無しさん@6周年:2005/09/17(土) 19:12:22 ID:EMqEZxAR0
>>29 泡盛の酒糟は今はもう豚は食べてない。もろみ酢の原料になってしまったため。
古酒じゃないとキツい。古酒でも3年物は意味が無い。5年以上じゃないと
63 :
名無しさん@6周年:2005/09/17(土) 19:18:13 ID:63KMXrdI0
>>58 そして、全量米麹・・・
段掛けすると腐るのかな?
64 :
名無しさん@6周年:2005/09/17(土) 19:19:49 ID:BMzQAnOM0
知ってるお、安い泡盛はタマネギの腐った臭いがする。
古酒はウマーw
65 :
名無しさん@6周年:2005/09/17(土) 19:24:26 ID:ABohgNwXO
酒って何で法律で禁じられてないの?
大麻と変わらないじゃないか。
66 :
名無しさん@6周年:2005/09/17(土) 19:25:16 ID:scOrnvM10
アピールしなきゃ、売れないのか?
ホワイトタイガーは、普通においしいけどなぁ・・・
あれが普及しないならムリだろ?
持ち上げられるほど美味いとも思わない
自分にとっては沖縄に旅行気分で行って飲むと美味しく感じるだけ
そんなに普通に飲みたいとは思わないけどね
オレは黒糖焼酎のが好きかも。
泡盛もいいけど。泡盛とか飲むようになると家でビールとか飲まなくなるよ。
69 :
名無しさん@6周年:2005/09/17(土) 19:41:00 ID:WF/X/g6C0
>>68 そういや家では飲まなくなるね。飲み屋で最初に生ビールを飲むだけになった。
70 :
名無しさん@6周年:2005/09/17(土) 19:44:04 ID:+7O4n0ax0
「とうふよう」をちびちび食べながら泡盛、たまらんな!
それに三線の音を聞きながらまったりすれば極楽気分じゃ。
「とうふよう」を全国発売してくれ。
71 :
名無しさん@6周年:2005/09/17(土) 19:46:41 ID:2urvDalT0
泡姫のワカメ酒
72 :
2年1組順子学級:2005/09/17(土) 19:47:49 ID:LBq+flq50
予想通りアルチュウとエロのすくつスレだった
73 :
名無しさん@6周年:2005/09/17(土) 19:48:22 ID:qcBCZx3U0
クースーって知ってる?古酒
74 :
名無しさん@6周年:2005/09/17(土) 19:50:30 ID:7HVrUGsM0
下天の内をくらぶれば…
75 :
名無しさん@6周年:2005/09/17(土) 19:54:42 ID:1FJUVqxp0
南風がいい!
シラユリが最強!たんぼの水の味がする。泥臭い。藁臭い。飲み物とは思えない味。初めは二度と飲むか!と思うが、気付けば虜に
77 :
名無しさん@6周年:2005/09/17(土) 20:01:57 ID:sUySIbtP0
中華料理屋さんのメニューに「泡飯」ってあった
チャーハンの上にフワフワの泡が乗っかってるのをイメージしたが
実際は「お茶漬け」のようなものらしい…
泡盛も、フワフワの泡が出るお酒だと思ってたから実際に見てちょっとがっかり。
そういえば、今週の「はねるのとびら」のコントで、先生が泡盛飲んでましたねw
78 :
名無しさん@6周年:2005/09/17(土) 20:02:22 ID:NI2DcUVB0
豚肉食うときは、これに限るよな
お好み焼きにも合います
79 :
名無しさん@6周年:2005/09/17(土) 20:36:54 ID:xe3Wxlp20
こーれーぐーすが無いのでカツに直接泡盛をかけてみた
香りが広がって(゚д゚)ウマー
「よく知っている」と「知っている」の違いは何だろ
81 :
名無しさん@6周年:2005/09/17(土) 20:56:21 ID:gCbTYXcG0
で、どれくらいの人が実際に飲んだことあるんだろう?
82 :
名無しさん@6周年:2005/09/17(土) 21:07:42 ID:+E6/sntU0
残波の白とかは、米焼酎とあんまり変わらないね。癖がなくて飲みやすい
水割りにして飲むと4合ビンがあっというまに空になる
居酒屋にも普通に置いてると思うが
84 :
名無しさん@6周年:2005/09/17(土) 21:21:10 ID:7AMnBXmC0
酒の中じゃ泡盛が一番好き。
同じ銘柄でも新酒と古酒(クースー)じゃ全然味が違う。
度数高くてもマイルドな古酒が好きだ。
>>82 それ、ソムリエで有名な田崎さんも薦めてた。確かに飲みやすい。
86 :
名無しさん@6周年:2005/09/17(土) 21:47:36 ID:S6gcZiex0
酒なんてどれもおんなじ味でわけわかんね
今の若者はそういう人増えていると思う
ビールまずっ。チューハイ、カクテルくらいでいい。
しかも安いやつ。
まあ酔えればいいってことでw
88 :
名無しさん@6周年:2005/09/17(土) 21:58:00 ID:NI2DcUVB0
どんな味音痴でも、ザンパとしらゆりの区別はつく
間違いない
やばい、飲みたくなってきたヨ
90 :
名無しさん@6周年:2005/09/17(土) 22:07:54 ID:knCtJUGs0
新酒も旨いんだよ。
ワシは宝味が一番じゃのう
92 :
名無しさん@6周年:2005/09/17(土) 22:21:12 ID:YoXJ/WK50
>>88 禿同
追記:しらゆりと赤馬の違い
しらゆり→後味が田んぼの水
赤馬→口に入れた瞬間、田んぼの水
いや、マジ一回呑んで見れって。
これに掛かれば泡波なんかプーっすわ
93 :
名無しさん@6周年:2005/09/17(土) 22:28:37 ID:NI2DcUVB0
しらゆりって田んぼの味かなぁ
俺は、コンクリート粉が溶けてる味のような気がしたけど
田んぼというより・・・なんつうか・・ビルの工事現場の味?
94 :
名無しさん@6周年:2005/09/17(土) 22:37:55 ID:S6gcZiex0
田んぼの味を知っていたりコンクリートの粉の味を知っていたり、
ビルの工事現場の味を知ってたり、ねらーのあくなき挑戦心はすごいですね。
高二の修学旅行土産に龍泉を買ってきたのがまだ開けてない。
そんな俺は今年で三十路。
13年間置いた泡盛って美味いの?
>>42 すこ〜しづつ飲め。そのうち飲み終わるだろう。
>>68 泡盛は沖縄特産、黒糖焼酎は奄美特産。
黒糖焼酎は現在人気だが産地が限られているので入手困難なんだよね。
97 :
名無しさん@6周年:2005/09/17(土) 22:45:53 ID:NI2DcUVB0
>>95 たぶん飲めたもんじゃないから、おれが処分しといてやるよ
98 :
名無しさん@6周年:2005/09/17(土) 22:48:16 ID:7x0izMW70
幻の12000円 ウマ!
牛乳割り(゚д゚)ウマー
スーパーで買ったやっすい臭いのしか飲んだことないや
沖縄物産店に買いに行こうかと思う
コストパフォーマンスのいい泡盛ブランドって何?
泡盛って甘口?辛口?
102 :
名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 00:01:57 ID:YoXJ/WK50
>>100 久米仙あたりにしとけ
>>101 どっちかっていえば辛口なのかもわからんけど、甘口もある
103 :
名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 00:04:20 ID:9A3ywwc90
>>102 まあ、大手だしな。
飲み易さで言ったら宮古のニコニコ太郎。
美味しさで言ったら石垣の請福。
個性で言ったら石垣の於茂登。
まさひろとか、いろいろあるが。萬年も旨いな(あれ、新酒も萬年だっけ)
104 :
名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 00:06:58 ID:HsC4omTW0
沖縄毎年行くから飲むけど、ぶっちゃけ泡盛飲むと二日酔いが酷い。
古酒ならいいらしいのだが、古酒でも駄目ぼ。
105 :
名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 00:07:33 ID:vtarMElVO
空港とか土産店に逝くと高いなぁ…
北谷のスーパーで安いのを沖縄土産で買ったお
106 :
名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 00:08:08 ID:76jm19AB0
>>104 泡盛は純米蒸留酒だから普通は二日酔いしないんだけどね
107 :
名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 00:09:46 ID:BHQ7fkbL0
度数のわりには飲みやすいので、日本酒と同じように飲んでダウンというパターンでは?
うちの家古いから、雨が続くと大変。
>>105 安いのは、価格競争が激しいから。最近、もろみ酢が流行っているので、大手の蔵の中にはそれを作るために、
粗製濫造で作っているところもある。
で、もうひとつ安い理由があって、県内は県外より酒税が優遇されている。
故に、900mlの新酒が500円くらい、という銘柄もある。
110 :
名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 00:19:46 ID:S9xMq2vi0
平泡盛って平清盛の親戚かなんかだったよな
>>109 あー、そういう税の優遇があるのかあ。
自分は本州住まいだけど、スーパーで泡盛の値段を見てもそれほど安くないんだよね。
度数の違いを考えても焼酎のほうが安いのが多いし。
沖縄旅行記なんか読むと「泡盛=お値打ち」ってよく書いてあるのは、その現地価格なんだね。
泡盛で豚の角煮を作ると、トロトロのとろけそうな角煮になるらしいね。
作った事ないけど。
114 :
名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 08:38:54 ID:qdxsKvRn0
昨晩、背中に『泡盛』って書いてあるTシャツのあんちゃんを見た。
最初、『泡姫』だと思って妙に恥かしくなったのは俺だけの秘密。
ファッキン泡盛くらい知ってるよバカヤロー
>>99 焼酎系と牛乳って意外と相性いいんだよねえ。ウマウマ
>>106 量飲んだら一緒だと思う
117 :
名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 13:58:37 ID:GEybOZAB0
現存してるクースで、最長年数って何年物かな?
昔は、250年物とか有ったらしいけどねえ
118 :
名無しさん@6周年:2005/09/19(月) 01:20:31 ID:MCCLl9I80
内地で飲んでもあんまり美味くない、沖縄の空の下で飲むとなんぼでも飲める
>>118 内地の青空の下で飲むのと沖縄のインドアで飲むのとどっちがおいしいですか
どこで呑むとか何を呑むとか関係ねーよ。
つか、この手の震えがな、どうにも止まんなくてちょとaせdrygふじこm…
121 :
名無しさん@6周年:2005/09/19(月) 23:49:38 ID:uC0fMXwB0
>>116 泡盛は焼酎じゃねーよ。
外人から見たら同じ『米』だが、日本人にはハッキリ判る別材料。
122 :
名無しさん@6周年:2005/09/19(月) 23:51:05 ID:t6k4rzWi0
聖徳太子って知ってる?
泡盛を、ロックやストレートで飲む奴は素人。
>>99 そんな君に、糖尿病一直線だが美味しい飲み方を教えよう。
泡盛のコンデンスミルク割。
とても甘くて飲みやすいが、悪酔いする事間違いなし。
>>67 オリオンビールもな。
あれ本土で飲んでもそんなにウマーじゃない。
>>117 よく言われるが戦争でほとんど割れてあぼーんになったそうだ。
戦後ものより古いのは偽物。
>>126 まあそれでも残っているものはある。
それに、かめに入れてる奴とかは、○年物とか言っても毎年追加してるものだし。
家の裏に瓶ごと埋めたものの、戦争で死んじゃって
いまだに埋まってるのもけっこうありそうな…。
129 :
名無しさん@6周年:2005/09/20(火) 00:31:31 ID:0MfaRBhs0
泡盛の一番うまい飲み方は、大量の氷の入った容器に水:泡盛=2:1ぐらいに割ってオトーリまわす。
これ最強。
130 :
名無しさん@6周年:2005/09/20(火) 00:35:38 ID:qyM/aUMe0
八重泉の安い四合瓶の奴が好きだ。
131 :
名無しさん@6周年:2005/09/20(火) 00:36:46 ID:OhuMdTxgO
聖徳太子って知ってる?
田原「泡盛って知らないかって。」
四宮「知ってます。」
田原「知ってますね。」
四宮「ええ、ええ。」
田原「で、泡盛が……」
四宮「当たり前でしょ、んなことッ!!」
田原「…? 怒るなって…」
四宮「なァァにを言ってるのッ! 泡盛知らないかってッ!?そんな無礼な質問あるかッッ! 」
田原「だ、だって知らないよ。だってピンとこないみたいだから」
四宮「なァァにを無礼なこと言ってるんだッ君はッッ! 」
田原「だから何を言いたいかっていうと泡盛が……」
四宮「知らないことだれがあるかッッ! んなものッ!! 」
田原「…そういうこと言うからあなたねぇ、人格破綻だって言われんだよ。」
133 :
名無しさん@6周年:2005/09/20(火) 00:40:25 ID:qbNFPqkH0
じゃあ君は、イエスキリストを知ってるのかっ ええっ
馬鹿にしているっ
>>127 それは「仕次ぎ」というのだ。ちゃんと仕次をしている場合、新酒をそのまま加えるわけではない。
100年ものの甕には80年ものを加える、とかだ。
で、去年、仕次ぎをした泡盛は、売るときにはただの「古酒」としか言えなくなった。
100%10年モノじゃなければ「10年古酒」とは言えない。
>>128 時々、古い家からそういう甕が見つかることもあるらしい。
メーカーが大金をはたいて買っていくよ。
>時々、古い家からそういう甕が見つかることもあるらしい。
甕が見つかる1年ぐらい前に、そこんちの婆さんが海乃邦を二箱ほど買ってたの見た
>>126 宮古や八重山は戦争の被害が少なかったから残ってるんじゃないか?
>>126 住んでいる人間の数が少ないからどうだろう?
宮古の人間は、クースなんて言う前にのんじまいそうだ
139 :
99:2005/09/20(火) 12:26:53 ID:Uin4WDVOO
140 :
名無しさん@6周年:2005/09/20(火) 12:32:09 ID:O75kTiH60
あの匂いがいいんだ
ついでに沖縄人の主食・スパムミートをスライスしてかりっと焼いた奴と一緒に
呑むと最高なんだ、これが
141 :
名無しさん@6周年:2005/09/20(火) 12:35:31 ID:u79g3k2T0
宮古に行ったとき地元のスーパー(マックスバリュー)覗いたら、初めから水で割った
泡盛が売っていた。一升瓶だったかな。
より実用的になって売ってるってことだろな。
ちなみに「久米島の久米仙」が現地では560円、本土では850円してるよ。
運賃が掛かってないからか。
142 :
名無しさん@6周年:2005/09/20(火) 12:39:59 ID:3Zfydm850
そういえば、うちの冷凍庫にどなん60度が眠ってるな。そろそろ開けるか。
143 :
名無しさん@6周年:2005/09/20(火) 12:45:12 ID:AJtwTB8w0
沖縄戦で一番被害をこうむったのは 何を隠そう 古酒
144 :
名無しさん@6周年:2005/09/20(火) 12:53:06 ID:ICp1eeqN0
漏れの家にも3号瓶を主力に10本ぐらいしまってある。
家では飲まないけど特製ラベルのものがあるとつい買ってしまう。
>>141 上の方に「税率がちがう」みたいなレスなかったか?
146 :
名無しさん@6周年:2005/09/20(火) 14:14:21 ID:EfA4scbG0
>>141,145
税率が違うと書いたのはオレ。宮古の某蔵で聞きました。
それだけじゃなくて、久米仙などの大手は値下げ競争やってるから安いというのもある。
で、水であらかじめ薄めてあるというのもあると思う。
通常は30度かな。原酒はむろんもっと高く、加水してあるわけだが、
芋焼酎や黒糖焼酎の前割(全割)の流行に合わせてなのか、
あらかじめ加水して15%とか、それよりも低い度数にしてあるモノもあると思う。
147 :
名無しさん@6周年:2005/09/20(火) 14:15:01 ID:BX9kozdl0
先週吉原でやってもらった
148 :
名無しさん@6周年:2005/09/20(火) 14:16:07 ID:VUHkznxf0
東大が売り出した酒のことかw
149 :
名無しさん@6周年:2005/09/20(火) 14:55:27 ID:EfA4scbG0
>>148 それは「御酒(うさき)だろ。
東大で古い麹を見つけて、それを培養して「瑞泉」が作った酒。
とっくの昔に「御酒」として発売されているが。
去年の秋高に、東大がそれをPBで売り出したんだよ
アルコール度数がデラ高っ・・・な酒でしょ?
>>149 東大泡盛ってのも出したっぽい。
購買部に表示が出てた。
152 :
名無しさん@6周年:2005/09/20(火) 15:47:49 ID:EfA4scbG0
>>151 これだろ。
ttp://www.zuisen.co.jp/whatsnew/2004/11_todaiusaki/ ちなみに、
>瑞泉酒造ではこの瑞泉菌による戦前の味の復刻をめざし、商品化に成功。
>新酒ながら、果実のような甘い香りと、まろやかで雑味のないクリアな飲み口。現代の方々にも飲みやすい泡盛です。
とあるが、何じゃそれって感じだ。
果実のような甘い香りは、醸造の状態や蒸留のハナの切り方でいくらでも出る。
台湾の金門高梁酒だって、果実の香りはする(笑)。
別に昔の造り方を追求したからではないし、むしろ、現代的な、きちんとコントロールされた造り方の方が出るよ。
まろやかで雑味がない、ってのも同じだ。
消費者が醸造や蒸留について無知だからと言って、こういう嘘は困る。
それはあまりにひどい話だね
このスレのURLを貼り付けた批判メールを送ってみようかと思う
>>152,154
まあ、ひどいって話じゃないんじゃないか?
だいたい、蒸溜釜だって全然違うはずだから。
瑞泉は行ったことがないが、地釜ってこともないだろうし。
昔ながらの(といってもだいぶかわっているだろうが)地釜って、於茂登くらいじゃないか?
請福(旨いけど)の地釜は新しいし。
156 :
名無しさん@6周年:2005/09/20(火) 22:57:29 ID:0MfaRBhs0
最初から割られてる酒は便利ではあるが地元ではあまり人気がないのも事実。
本州の一番北にあるよね