ばぐ太に夢中
3 :
名無しさん@6周年:2005/09/15(木) 17:14:33 ID:xNyeFaeq0
あんたの意見などもうどうでもいいんだよ m9(^Д^)プギャー
5 :
名無しさん@6周年:2005/09/15(木) 17:15:10 ID:A5HGDyhfO
かか2
6 :
名無しさん@6周年:2005/09/15(木) 17:15:15 ID:joimguq10
郵政民営化法案 参議院否決に関連し、小泉首相は衆議院を解散することを決定いたしました。
参議院で否決されたからといって、小泉首相の言うとおり法案を通した衆議院を解散すること自体が異常な事と言わざるを得ないのでありますが、
何もこれは今始まったことではなく、以前から総理の目的のためには手段を選ばない、
場合によっては人命をも切り捨てる冷酷さは指摘されていたわけであります。
そんな中、小泉首相の政治ゲームの犠牲者といいましょうか、彼のせいで辞職に追い込まれてしまった議員が今回、立ち上がろうとしています。
公設秘書給与の扱いなどの制度の不備に対応しきれなかったというだけで逮捕・辞職に追い込まれてしまった辻元清美さんもその一人でありまして、
極めて軽い罪、むしろ制度を作った行政側に責任があるにかかわらず不当に逮捕された背景には小泉首相の影もちらつく中、
彼女は自分の微罪に対してこれ以上無いほどの真摯な態度で反省し、3年以上の間、
ボランティア活動などに明け暮れることで自分を支持してくれた有権者に対する謝罪を行動でしめしてきたのであります。
そんな彼女を支える陰には常に市民の暖かい声援があった事は、自分の都合だけで多くの議員を失職させ、
選挙で多額の資金を使わせることで生活まで破綻させる冷酷な小泉首相とは興味深い対比でありまして、
『冷酷な総理と温情な市民』ということで本日の他事総倫とさせて頂きます。
http://blog.livedoor.jp/tikishitetuuya/archives/50019830.html ↑ソース
森さんがこういうことを言う時は、つまり処分が決定したということです
8 :
名無しさん@6周年:2005/09/15(木) 17:16:09 ID:NVdW5kDO0
またどうせ演技だろ
このおっさんウハウハだわ
しかし、驕れるものは久しからずよ
コレも、哀愁酒場と同じように小芝居ですね。
10 :
名無しさん@6周年:2005/09/15(木) 17:17:03 ID:XIVjLWrA0
この発言は郵政反対組の処分は徹底的にやれってことか?w
実現しないとわかってて言ってるんだろ、森
12 :
名無しさん@6周年:2005/09/15(木) 17:17:38 ID:joimguq10
3日後、総理の決意は固かった
と言う訳ですな
14 :
名無しさん@6周年:2005/09/15(木) 17:18:03 ID:GHXxo8n70
慎重に首切れ
強面刑事とおやっさん
うまいこといってますねえw
16 :
名無しさん@6周年:2005/09/15(木) 17:19:55 ID:hgdWxmDs0
今回、生まれて初めて自民に投票したけど
野田、除名しないんだったら、二度と投票しない。
17 :
名無しさん@6周年:2005/09/15(木) 17:20:03 ID:mRYV3Gv30
三文芝居キタワァ*・゜・*:.。..。.:*・゜(n‘∀‘)η゚・*:.。. .。.:*・゜・* !!!!!
18 :
名無しさん@6周年:2005/09/15(木) 17:22:00 ID:KxSOqa/O0
チーズかw
表の総理は容赦ないが、
裏の会長は人情路線で繋がりはつけておき、
後々、情勢次第で手を結べるようにしておく。
反対派対策をよくわかってらっしゃる。
うまいコンビですなw
20 :
名無しさん@6周年:2005/09/15(木) 17:25:55 ID:iMhpqc0h0
再びチーズ劇場が始まりました。
21 :
名無しさん@6周年:2005/09/15(木) 17:27:30 ID:R9cd9uxE0
「派閥の長として解散するなと説得したからな、俺を恨むなよ」
「派閥の長として除名は慎重にと言ったからな、俺を恨むなよ」
22 :
名無しさん@6周年:2005/09/15(木) 17:27:58 ID:bnsTPRT20
あのチーズ発言だが、森がああやって発言する事で
反対派が「森さんおちゃめだ ハハハ」と思って解散があるかどうかの思考を止める作戦だったんじゃないのだろうか
これダチョウの上島が「押すなよ」って言ってるようなもん?
24 :
名無しさん@6周年:2005/09/15(木) 17:29:01 ID:3SbjzV2C0
造反組みは田中直樹を見習え。
オマエらが反対しても可決は避けられない。
25 :
名無しさん@6周年:2005/09/15(木) 17:29:07 ID:3DRghGP+0
またビール片手に、国民を騙すのか?
26 :
名無しさん@6周年:2005/09/15(木) 17:29:27 ID:WbFVxd0O0
きっと民主党のほうに話題に注目集まりそうだったからだな
森 乙
27 :
名無しさん@6周年:2005/09/15(木) 17:29:44 ID:+nY0j0L+0
またヤオか
これ聞いて踊らされるのはいったい
28 :
名無しさん@6周年:2005/09/15(木) 17:30:15 ID:cA0d6BwU0
さすが、よしろう!
29 :
名無しさん@6周年:2005/09/15(木) 17:30:27 ID:1eCoiAOa0
演技派だよ喜朗
森たんいいよいいよー英会話さいこー
31 :
名無しさん@6周年:2005/09/15(木) 17:31:26 ID:GVMqO08J0
小泉さんと森さんのタッグによる、芝居でございましょう。
32 :
名無しさん@6周年:2005/09/15(木) 17:31:58 ID:X8UXxbyV0
33 :
名無しさん@6周年:2005/09/15(木) 17:32:23 ID:+i98tWrm0
小泉と森のコンビ嫌いじゃないな
34 :
名無しさん@6周年:2005/09/15(木) 17:36:05 ID:CcJ1go4J0
このコンビホントワロスww これで徹底的に処分に移れるな。
35 :
名無しさん@6周年:2005/09/15(木) 17:36:21 ID:sf8Sw7Q30
選挙番組で久米宏を軽くいなしてた森萌え
森派の特攻隊長=小泉
山崎派の特攻隊長=武部
強硬な特攻隊長が万が一失脚しても、
穏健派を装う森・山崎が権力承継できるように
全てが計算されてるんだよな。
37 :
名無しさん@6周年:2005/09/15(木) 17:37:45 ID:z9ASf4rHO
森は平沼は間違いなく除名しろ言いたいのだな。
38 :
名無しさん@6周年:2005/09/15(木) 17:40:15 ID:KqJOwIiMO
100%ヤオだと理解してるおまいらワロス
39 :
名無しさん@6周年:2005/09/15(木) 17:44:15 ID:1eCoiAOaO
ぅまいよね、アメとムチ。
やんちゃする森派(元森派)の議員をまぁまぁといさめる派閥の長、という図。
仮に安倍が総理になっても、この構図は維持しつづけるんじゃなかろうか。
40 :
名無しさん@6周年:2005/09/15(木) 17:45:34 ID:YrAMO8e+0
慎重に、真綿で首を絞めるように処分せねばいかんぞと。
また干からびたチーズか!!
見え見えの芝居をやるのはかまわないけど、もう少し上手くやってくれw
42 :
名無しさん@6周年:2005/09/15(木) 17:46:35 ID:zg36/GnB0
また芝居か
「ひからびたチーズ」以来、ジョークが上手くなった蜃気楼タンは好きだ。
44 :
名無しさん@6周年:2005/09/15(木) 17:47:51 ID:PTm+Qw5r0
慎重に除名しろ、って意味だろ。
45 :
名無しさん@6周年:2005/09/15(木) 17:47:52 ID:rqh9B9pA0
そんな基準だと、野田はセーフで平沼はアウトという最悪の結果になる
46 :
名無しさん@6周年:2005/09/15(木) 17:50:25 ID:aAHkndHV0
こういう小芝居がそれとなく出来るような人間になりたい。
47 :
名無しさん@6周年:2005/09/15(木) 17:50:36 ID:bnsTPRT20
平沼とか城内は裏ではセーフに分類されてると思うんだがなぁ
48 :
名無しさん@6周年:2005/09/15(木) 17:52:01 ID:AKWRwU/G0
森がこう言うってことは全員粛清されるな
元郵政相の野田の造反から、総選挙となり750億円もの税金が使われた。
野田の罪は重い。
50 :
名無しさん@6周年:2005/09/15(木) 17:53:57 ID:RWjO9Mee0
最近森の言わんとすることがわかってきた。
要は言っていることと反対のことをしろということだな。
さすが、内閣支持率史上最低を記録した元首相だけのことはある。
そのとおりにやれば支持率最低、逆なことをやれば大高騰ということか
森さんもいい役者ですねえ(´∀`)
52 :
名無しさん@6周年:2005/09/15(木) 17:56:40 ID:ecR4mVwK0
/つ_∧
/つ_,∧ 〈( ゚д゚)
|( ゚д゚) ヽ ⊂ニ) 干からびたチーズの処分は慎重に!ですか?
ヽ__と/ ̄ ̄ ̄/ |
 ̄\/___/
53 :
名無しさん@6周年:2005/09/15(木) 17:57:08 ID:HEip8aVc0
>>セーフ?ぷっ、オマイらみたいな甘ちゃんだと即殺されるわな
54 :
名無しさん@6周年:2005/09/15(木) 17:58:15 ID:bnsTPRT20
まあその史上最低の支持率ってのもマスゴミの操作だったのは常識になってきてるが
いまだに漏れの知り合いとかマスゴミを信じすぎて崇拝している
しかもそれが朝日とTBS
首相時代はオモシロ発言も多かったしな。
タレント気質が強いのかもなあ。ともあれ興行上手いオッサンのようだな。
みてて笑えるからアリだな。
これは、森が全国の自民支持者に
「おい、おまいら俺の言ってることに反対するメール出しやがれ!」と
呼びかけてるわけですねw
57 :
名無しさん@6周年:2005/09/15(木) 17:59:34 ID:vg98/W/c0
郵政反対組を処分する方針が、国民にウケたんじゃないのか?
あとからグダグダやるのは良くない。
58 :
名無しさん@6周年:2005/09/15(木) 17:59:53 ID:uf81fhXW0
森も役者だな。
森と小泉仲良いねぇ。
59 :
名無しさん@6周年:2005/09/15(木) 18:01:28 ID:uGtv7eKMO
茶番だな
うつけ者のふりをするのも大変だな
反対意見を持ってる事が問題じゃなくて、造反した事が問題だからね。
その部分で全面謝罪が無いと許せないでしょ。
軽い処分で済ますと「造反容認」になってしまう。
小泉のあとの事を考えるなら、処分は厳しく毅然としないと駄目。
62 :
名無しさん@6周年:2005/09/15(木) 18:03:00 ID:lRVZrHvp0
○ ○ < 押すなよ!絶対に押すなよ!
|こ / |
>ヽ |⌒ |____|
── =≡∧_∧ =
── =≡( ・∀・) ≡ ガッ ∧_∧
─ =≡○_ ⊂)_=_ \ 从/-=≡ r( )
── =≡ > __ ノ ))< > -= 〉# つ
─ =≡ ( / ≡ /VV\-=≡⊂ 、 ノ
── .=≡( ノ =≡ -= し'
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
|
|
| 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
63 :
名無しさん@6周年:2005/09/15(木) 18:03:54 ID:NX3Zm2Z00
誰も森の発言を間に受けてないなw
64 :
名無しさん@6周年:2005/09/15(木) 18:04:41 ID:HXdPfgaI0
これは今回は処分するけど、今回、ちゃんと賛成と首班指名したら、
いつか戻してあげる可能性もあるよ。というメッセージだろ。
森タンは空気読みすぎだなwww
66 :
名無しさん@6周年:2005/09/15(木) 18:06:51 ID:5LA1S5GI0
しかし、森はズルイな。自分だけ人情派だもんな。
やっぱり変人小泉じゃなきゃ成り立たないコンビ
67 :
名無しさん@6周年:2005/09/15(木) 18:07:40 ID:Yy9fL/9i0
これで期待をもたせて首相指名で賛成票投じさせておいて終わったらゆっくり除名する作戦なんだろうな。
小泉政権での森っていつもこんな役回りだなw
68 :
名無しさん@6周年:2005/09/15(木) 18:08:26 ID:5nTO11eX0
世論へのガス抜き
観測気球
民主代表戦へのマスコミ集中防止策
野田への高度なそっち系のプレイ
私に逆らったら猿島に島流しですから
70 :
名無しさん@6周年:2005/09/15(木) 18:10:45 ID:5LA1S5GI0
しかし、森はズルイな。自分だけ人情派だもんな。
やっぱり変人小泉じゃなきゃ成り立たないコンビ
71 :
名無しさん@6周年:2005/09/15(木) 18:12:05 ID:VSpJEtII0
つまりミモレットが硬すぎるとかそういう話だな。
72 :
名無しさん@6周年:2005/09/15(木) 18:13:37 ID:jE8/yDmV0
森は堤のポジション横取りして満足してりゃいいんだ
73 :
名無しさん@6周年:2005/09/15(木) 18:14:04 ID:+lHV4ccF0
ていうか、今やコイツが最大の守旧派だもんなw
さっさと切れや小泉。
致命的だぞ。
76 :
名無しさん@6周年:2005/09/15(木) 18:19:27 ID:0b2/lWwJ0
チーズとビールは?ww
茶番だな。離党せずに立候補組をまとめて除名は既定路線。
除名決定後の森のコメント予想
森:「いくらなんでもやりすぎじゃないか。これでは自民党が非情な党だと思われてしまう。
わたしが首相の行動をしっかり見守って、ストッパーにならなければならない」
78 :
名無しさん@6周年:2005/09/15(木) 18:21:11 ID:AHamtHK40
よくも悪くも亀井と同じタイプだな。
亀井よりは空気が読めるとは思うが。
79 :
名無しさん@6周年:2005/09/15(木) 18:23:36 ID:bnsTPRT20
亀井 → 売国奴
森 → 愛国者
80 :
名無しさん@6周年:2005/09/15(木) 18:25:54 ID:a9ZNgPEz0
>>78 甘いなあアンタ
除名は規定路線、「自民には温情ある奴もいる」と印象残す役割。
単独で絶対安定多数持ってるのに余計モノ戻したら党内からも反発出るさ
81 :
名無しさん@6周年:2005/09/15(木) 18:26:03 ID:HXdPfgaI0
>>78 亀井には小泉タイプの仲間がいないからなぁ。
やはり、亀井タイプが小泉と戦うことは分が悪い。
82 :
名無しさん@6周年:2005/09/15(木) 18:27:06 ID:xKHswXeG0
森は、自分だけいい子になりたいのか
83 :
名無しさん@6周年:2005/09/15(木) 18:29:41 ID:xKHswXeG0
>>22 あの演技を逆の意味で取ったんじゃないの
つまり、あんなに必死になるように英議したから
これは解散はないなと
へぇ〜。
まあ、これで除名出来なければ、党の意向に沿って離党して戦って
辛酸を舐めた議員達が浮かばれないよ。自民党への未練を断ち切っ
て新党結成までして戦った議員達はそれこそピエロだな。
>>83 それはなだろう。
「これ(優勢民営化)は俺の信念だ。殺されてもやるんだ」
というメッセージをブラフと取った造反組が空気を読めなかっただけ。
86 :
名無しさん@6周年:2005/09/15(木) 18:37:02 ID:uTyjI2N20
郵政反対で死人が出てるんだぜ。
反対組に責任をキッチリとらせろ!
87 :
名無しさん@6周年:2005/09/15(木) 18:37:15 ID:6ilRbj1o0
「解散なら森派会長を辞める」って話はどうなったの?
いい加減このパターン飽きた。
こいつらグルだ。
89 :
名無しさん@6周年:2005/09/15(木) 18:40:20 ID:y1ri5Z1J0
森がこういった、ってことは小泉はひでーことするつもりなわけだな。
森はアホなマスコミを喜ばすピエロ役を買って出る、
小泉(゚д゚)ウマー
役者だねぇw
91 :
名無しさん@6周年:2005/09/15(木) 18:41:39 ID:vj3OZzOU0
森よ!鬼になれ!特攻隊長の行動を全てサポートせい!
生ぬるいことを言うな!進んで反対議員を粛清せよ!
そういえば永岡議員が死んだ時、どっちのせいで死んだかははっきりしてるのに
やたら一部のマスゴミが誰のせいかぼかして、あまつさえコメントで
「賛成派の強制が追い詰めたんじゃないですかねえ・・・」
みたいなこと言ってたの思い出した。
93 :
名無しさん@6周年:2005/09/15(木) 18:43:19 ID:tuKUW2690
良い子になりたがる森ちゃんですか。まあ、親分立てるのも
子分の役目でしょう、仕方ないよ。
しかし、野田は単に小泉引きずりおろして手柄を立てれば私が一番!って
思っただけでしょ。郵政大臣やって、組織のうま味を覚えて、古賀の太鼓持ち
やって、一緒に読みを間違えて、粋がっていたために親分だけ助かった。
欲の深さが命取りになったオバサン。
94 :
名無しさん@6周年:2005/09/15(木) 18:46:14 ID:oE7fTG9P0
>>87 その話はとっくに解決済み
やめないでって声が大きかったから辞めなかった
感動してた
95 :
名無しさん@6周年:2005/09/15(木) 18:53:32 ID:lHhTkmrx0
森はさぐりをいれてんだろうな
世論の最終調査ってとこか
民営化法案に賛成させといてから除名という事か。
鬼だな。
97 :
名無しさん@6周年:2005/09/15(木) 19:03:56 ID:quNO/nId0
このところ
ずっとバランサーだな
森のそういう曖昧さがダメだと何故分からないんだよー
とカミーユ調で言ってみる
>>96 反対した場合
→国民:「裏切り者の除名は当然」
賛成した場合
→国民:「変節漢の除名は当然」
どっちに転んでも地獄(w
森って、小泉の前の首相だよね。
あんだけ駄目な行動とったのは、次代小泉を磐石にするためだったのか?
近頃そんな気がするんだけど
自民党って、無所属で出馬当選した奴が郵政賛成するからって復党を求めてる場合、
どういう対応するっていってるんだっけ。
佐賀県連が保利の復党要請ってさっきニュースで流れたんだけど。
102 :
名無しさん@6周年:2005/09/15(木) 19:30:44 ID:BTZ9zdYF0
★反対組処分は慎重に=森前首相
・自民党の森喜朗前首相は15日昼の森派在京議員昼食会で、郵政民営化法案に
反対し、衆院選で無所属で当選した議員の処分について「首相指名で(小泉純一郎
総裁を)支持すると言う人と、支持しない人がいる。郵政民営化法案への態度も
分からないから、時間をかけるべきだ」と述べ、特別国会での首相指名選挙や
郵政法案への対応などを見極めた上で慎重に判断すべきだとの考えを示した。
判断の結果森喜郎を除名することにした
103 :
名無しさん@6周年:2005/09/15(木) 19:35:28 ID:9xTL40oB0
反対した後で賛成する議員って、民営化で何か悪いことが起こっても、
あのときは反対しました、選挙の結果を尊重し賛成しましたと責任を国民に押し付けることができるようになったので
賛成したのかな。
小泉にとって、後潰す相手は森と公明。
105 :
名無しさん@6周年:2005/09/15(木) 19:39:48 ID:HgvhP/7dO
106 :
名無しさん@6周年:2005/09/15(木) 19:48:56 ID:HEip8aVc0
武部は意外としぶとくて鈍くて怖い奴だな、森派お目出度くてマヌケな様で
目が怖い奴だな、小泉は変人で怖い奴だな、民主は船頭多くして何とかだな、
自民は当分安泰だよな、小泉がこけたら先が無いよな
107 :
名無しさん@6周年:2005/09/15(木) 19:57:28 ID:bYcET8EXO
何眠いこと言ってんだチーズ森
敵は徹底的に叩いて全滅させるべきだろ
108 :
名無しさん@6周年:2005/09/15(木) 19:57:50 ID:boekpmy90
郵政反対派と一緒に森も除名しろ!
森喜朗氏の発言はいつも逆説だから
思いっきり処罰しろと言うことだろうな
110 :
名無しさん@6周年:2005/09/15(木) 20:07:05 ID:jLBgU5fo0
小泉・武部が発言する→森が逆の発言をする
こうすることでカドがたたないようにしたり煙幕を張る。お決まりのパターン。
>>109 そうか?
慎重=注意深く物事を行なうこと
反対語は,軽率だが,言うまでもなく軽率に処分するはずはない
処分を注意深く行うということ
処分することが決まった
「時間をかけて面従腹背ぶりを国民の前に晒して
二度と復党できないように慎重にやりなさい」
113 :
名無しさん@6周年:2005/09/15(木) 20:40:32 ID:Jp1RJ97q0
懲役刑ってのはどうよ? 懲役二年がいい。
114 :
名無しさん@6周年:2005/09/15(木) 20:47:43 ID:hLt/fyCo0
森派は演技力がないと入れてくれないのかな。
新人たちにはまず演技指導して、キャラが立ってるやつと
演技のうまいやつだけ採用するのかな。
115 :
名無しさん@6周年:2005/09/15(木) 20:53:34 ID:Uyngxj+k0
処分するなとは言っていない。
あくまでも「慎重に」だ。
俺は処分される側に選択権を与えるといいと思うんだ。
「後から文句を言えないように慎重に注意深くじっくりじわじわと処分」がいいか
「後から文句を言えないように慎重に注意深く素早く処分」がいいか
そのほかにお薦めの処分方法が有るかな・・・・。
__ -──‐-、,.._
i:::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::::ヽ
/::::::::| -─‐- |::::::ヽ
|:::::::/ ,-‐ Ll ‐-、ヾ::::::l
ヽ;;/ ,━ ━、 ヽ;;/
((( . / \ ))) ニダ聖子です
ヽi ヽ ノ(● ●,ノヽ / i_/
\ < ー=‐ >ノ /
/::|`─-─´.|::\
__ -──‐-、,.._
i:::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::::ヽ
/::::::::| -─‐- |::::::ヽ
|:::::::/ ,-‐ Ll ‐-、ヾ::::::l
ヽ;;/ ,━ ━、 ヽ;;/
((( . / \ ))) ノムヒョンです
ヽi ヽ ノ(、__,ノヽ / i_/
\ < ー=‐ >ノ /
/::|`─-─´.|::\
_/i :::::|./□\, |::::::|\_
/::| ::::>::::| ハ |::::<:::::|::ヽ
118 :
名無しさん@6周年:2005/09/15(木) 21:44:33 ID:0eaaTEag0
9.11の12chの再現ドラマ見たかったよを〜!!よしろう役市川左団次W
119 :
名無しさん@6周年:2005/09/15(木) 21:45:11 ID:bbT5qumI0
また、馬鹿なこといってるな
こいつの判断があたっていた試しがない
知能あるんだろうか………
120 :
名無しさん@6周年:2005/09/15(木) 21:46:09 ID:HeQqS2d80
自民党ブルースブラザーズ
これは、あれだよ。
3〜4年後の解散のときに、情勢次第では、そっと戻ってこれるように
布石を打ってるんだよ。
それぐらい考えてなきゃ、首相まで勤めた政治家じゃいよ。
そうだよな?天然じゃないよな?
123 :
名無しさん@6周年:2005/09/15(木) 21:52:26 ID:3tJ7fJ9u0
そうか、もっと世論で野田を追い詰めろってことだね。
なんか森の暗号がわかるようになってきた。
処分の前に野田が決定的に潰される流れだな。
124 :
名無しさん@6周年:2005/09/15(木) 21:53:30 ID:W+JKk6IW0
森 「除名はいかがなものか」
世論 「改革をうたうなら、甘いことを言うな!」
執行部 「造反議員は全員除名します」
もう作戦だろ? これ。
125 :
名無しさん@6周年:2005/09/15(木) 21:54:16 ID:ouloxhu40
生かさず殺さず、放置プレーが一番いいよ。
森を喜ばせるにはチーズが決め手になることを
伝え聞いたフンガーが何をしたか記せ
森は小泉が総裁でなくなったあとの党内融和しか関心ないだろ?
森派が他派からにらまれないように細心の注意を払っている。
本音は
「野田なんか知るかボケ」
この人の発言を額面通りに受け取るのはアホ。
造反組やマスコミも
『チーズ劇場第二幕』
じゃないかと疑わざるを得ないだろう。
ところで亀ちゃん今どうしているんだろう?
最近めっきりニュースに出てこないんだけど。
129 :
名無しさん@6周年:2005/09/15(木) 22:16:01 ID:Jx0ZGPHy0
世論を窺ってるだけだろ
130 :
名無しさん@6周年:2005/09/15(木) 22:22:14 ID:X5Lf+eb90
森と武部はそれぞれ正反対の役目の小泉の観測気球になってるよな
ともすれば軟弱とも取れる柔和な案と苛烈にも思える強硬な案と
それで世論を煽ったり鎮静させたり
どっちもポロッとこぼすイメージだから騙される奴も出ると
131 :
名無しさん@6周年:2005/09/15(木) 22:23:57 ID:keIa1fvD0
野田には、これから始る小泉劇場第2幕が待っている。
その1 首班指名に小泉を書くか? 小泉 って書くだろな
その2 郵政民営化法案にどう対応するか? 賛成 票だよな
いずれも、違うなら○○の芽はない。
実は第3幕が・・・・しかし・・・・・・野田は除名処分。
これで、政治生命は終り。 チャンチャン!
こんな、シナリオなら、気分が爽快なんだが。
132 :
名無しさん@6周年:2005/09/15(木) 22:26:26 ID:shs8z2A00
野田聖子には「恥知らず」という言葉がピッタリ来る。
>>131 除名されても議員なんだよな。
悪態つきまくって、いずれはマキコと双璧をなすかも。
135 :
名無しさん@6周年:2005/09/15(木) 22:32:12 ID:YzPrloNU0
野田性子、こいつは悪役で食っていかれる
ダメなのは亀井、悪役の座からも追われ、今や忘れられた存在に。
136 :
名無しさん@6周年:2005/09/15(木) 22:34:08 ID:sKDnSMEc0
しかし森も人の悪い奴だなあ。
処分、慎重にとか言って期待持たせといてばっさり切るんだろうな。
森はいつも言っていることは逆だからなあ。
いつも発言にドライさが足りないよな。
そんなんだからマスコミの捏造で総理を下ろされちゃうんだよ。
処分は当面
「まあ、それは放っておくことにしましょう」
が精神的に一番キツイと思うw
139 :
名無しさん@6周年:2005/09/15(木) 22:37:38 ID:xMA/m4Tq0
【マジレス】
ようやく明智光秀がわかった.
森前総理
森氏は後付けの論理でさも計画的に行ってるように言うが,
実は天然系だと思われる.ただ事後の対応がうまい.
今回の発言は他派閥に気を使ったのではなく,自派安倍氏
からの要望である可能性がある.安倍氏は諸刃の刃となる.
140 :
いいな_117_アソコ:2005/09/15(木) 22:40:04 ID:f+fapDoJ0
野中=フンガー=ツルホ=童話
この奇想天外な繋がりに出会えるから
トイレの落書きと言われても2chを止められない
141 :
名無しさん@6周年:2005/09/15(木) 22:41:07 ID:QsV7G7PV0
次は缶チューハイと何?
142 :
名無しさん@6周年:2005/09/15(木) 22:41:53 ID:SJFezPAf0
自ら節操をかなぐり捨てる女。
保身のためなら何でもする女。
いざとなれば国でも売るんだろう。
143 :
名無しさん@6周年:2005/09/15(木) 22:42:28 ID:fbWrSWkm0
なんだって! 森さんが慎重論を!
ってことは、処分決定したのかあw
144 :
名無しさん@6周年:2005/09/15(木) 22:42:38 ID:Tv6zn4950
145 :
名無しさん@6周年:2005/09/15(木) 22:44:56 ID:hOgQ9FqD0
>>114 キャラが立ってりゃ良いんじゃね?
だってほとんどの奴が、今回の発言を芝居と見抜いてるわけだしw
干からびたチーズのときは、森は精一杯のメッセージを造反派に送ったつもりだったんだよな。
ビール缶をつぶして見せたのは「堤防は決壊した。水は流れてくる。危ないから逃げろ。」
と造反派に伝えたつもりだったと、田原とのインタビューで言ってるね。
147 :
名無しさん@6周年:2005/09/15(木) 22:48:05 ID:yD2zZOou0
森さん干乾びたチーズと外国産のビールがあるから
遊びに来なよ
148 :
名無しさん@6周年:2005/09/15(木) 22:52:10 ID:HGVxxfHL0
このおっさんって小泉と二人でアメとムチやってるだろ。
テラコワス
149 :
いいな_117_アソコ:2005/09/15(木) 22:53:10 ID:f+fapDoJ0
スラムダンクのワンシーン。
前歯を折られた恨みでリョータを囲む。
リョータはすかさず決断した。
喧嘩に負けても敵将・三井をボコルと、、。
ゆかりは自民党岐阜県連会長に収まったら
徹底的にフンガー後援会を潰して、
田舎落ち(造語)さすべきだ。
これは小泉へのアシストだろ。
ピザでも食ってろ
未来の歴史書にはミモレットが出るようになるのかなあw
あれで歴史の流れが変わった。
日本史上有名な食い物関係の事件というと明智光秀の鯛だがそんな感じで取り上げられる。
>>141 森「この漬物腐ってるぞ!不愉快だ帰る!」
小泉「これはキムチというものです」
海外メディア爆笑
153 :
名無しさん@6周年:2005/09/15(木) 22:58:09 ID:rNW0KoTq0
チーズがね、硬くてね。。。
噛めないんだよ。
(ビール缶ベコベコしてみせる)
で、解散。
今回は、
で、除名。
また森の小芝居かw
155 :
名無しさん@6周年:2005/09/15(木) 23:00:29 ID:9X4yNsR90
郵政反対派は日本の癌。
徹底的に制裁を加えるべき。
チーズ会談のときは「小泉さんは『おれは非情な男だ』と言っていた」と、
森がマスコミに語ったことで、
世論は「小泉はやると言ったらやる男だ」「反対派もうダメポ」
という印象を持ったもんね。
タヌキとキツネでいいコンビだよな。
157 :
名無しさん@6周年:2005/09/15(木) 23:03:57 ID:PY4UpCgO0
自分で大物ぶっているのが森。国民の信頼はない。今回の発言の意図はよくわからんけど、党内融和だの義理人情だのは勘弁してくれ。それではダメだと今回の選挙が実証してるじゃん。武部、負けるな!
158 :
名無しさん@6周年:2005/09/15(木) 23:04:15 ID:xiQczXfK0
こんな黒くて粒粒のグロテスクなもので
腹が一杯になるわけないじゃないか。
森は典型的なバッファ役調整型の政治家やね
小泉首相も聞いて実行することは無いんだが、この人がいうだけで
それなりに効果を出すから、おっそろしい。
これワロス
森前首相:自民党森派会長を続投 「辞任宣言」うやむやに
「衆院選後に自民党森派会長を辞任する」と宣言していた森喜朗前首相の会長続投が、静かに決まった。
15日に開かれた選挙後初の派閥の会合でも森氏は「勝った勝ったという姿勢はいけない」と党執行部にクギを刺すなど、
会長としての存在感を発揮。辞任問題はうやむやになった格好だ。
森氏は郵政民営化法案をめぐる政局が緊迫していた8月1日、小泉純一郎首相の姿勢への不満から
「もう私の役目はない」と、派閥会長の辞意を河野洋平衆院議長(当時)に漏らした。だが、選挙が終わってみれば自民党は圧勝し、
森派は80人の党内最大派閥に。森派幹部は15日「誰も会長が辞任するなんて思っていなかった」と本音を漏らした。
http://www.mainichi-msn.co.jp/seiji/seitou/news/20050916k0000m010115000c.html
>>156 俺も森と小泉は実はいいコンビだと思う。何事にもバランスが大事というか。
森みたいな守旧派丸出し人間が要職に就いているうちは、日本は極端なコトにならない気がする。
162 :
名無しさん@6周年:2005/09/15(木) 23:24:09 ID:2pQV8n5y0
>>152 横浜駅西口地下の海外チーズ専門店(今日で閉店・゚・(ノД`)・゚・)で
「今話題のミモレット」と大々的に貼り紙がしてあって大売出ししていてワラタ。
森派は最大派閥になったからな、ボスの森が”逆らう奴はやっちまえ”って言う訳無いだろ、
大丈夫、鉄砲玉の小泉がちゃんと邪魔者を始末してくれるから。
165 :
名無しさん@6周年:2005/09/16(金) 00:35:18 ID:/VVOgwn70
小泉さんにしてみれば、処分はある程度の所で済ませたいと考えているということか。
少しの処分でも厳しく思わせて、世論を納得させる前振りと見た。
流石に造反県連を丸ごと処分は無理だよな。
166 :
名無しさん@6周年:2005/09/16(金) 00:36:08 ID:7uXjvWd00
やっぱこの人は裏方が似合うわw
また観測気球が上がりましたね。
毎度のパターンとわかっていても
どんな答が出てくるか楽しみっす。
168 :
名無しさん@6周年:2005/09/16(金) 00:55:06 ID:yXvJDPQhO
169 :
名無しさん@6周年:2005/09/16(金) 01:07:25 ID:wTvXnnrs0
170 :
名無しさん@6周年:2005/09/16(金) 01:09:34 ID:yVxrXoa50
支持した有権者を蔑ろにするのか
お前はもうしゃしゃり出てくるな
約束したルールは守れよ
森 「いちおう止めたからね☆」
小泉 「うん☆」
172 :
郵政改革の次は 公務員の給与体系:2005/09/16(金) 01:13:56 ID:L5MN4xiH0
とある地方公務員の異常な給与体系(教職員編)
春・夏・冬休みあり(自宅研修と称して勤務扱い、出勤しなくても給料は貰えます)
毎年確実にボーナスあり(休職してても給料・ボーナスは確実に貰えます)
老後をリッチに過ごすための共済年金あり(教員夫婦で毎月90万円)
分厚すぎる退職金あり(最低レベルでも約3000万円)
残業ほぼ皆無(ダラダラとお茶を飲んだりダベッたりしながらダラダラとテスト採点などを
行い”今日も働いた”と自己満足している方もいらっしゃいます)
土日休日あり(部活動と証して生徒をプライベートに連れ出す方もいらっしゃいます)
性犯罪を犯しても転勤で継続 子供たちに反日教育を施します
民間業者からの接待その他は大歓迎 昼食は栄養バランスの整った給食がタダ
民間人には秘密の謎の調整金や手厚い住宅手当などの各種手当も豊富にあります
特殊教育諸学校 校長 :年収1260万円
高等学校 校長 :年収1200万円
小中学校 校長 :年収1150万円
特殊教育諸学校 教頭 :年収1120万円
高等学校 教頭 :年収1100万円
小中学校 教頭 :年収1060万円
特殊教育諸学校 教諭45歳:年収 960万円
高等学校 教諭45歳:年収 920万円
小中学校 教諭45歳:年収 900万円
特殊教育諸学校 教諭35歳:年収 800万円
高等学校 教諭35歳:年収 760万円
小中学校 教諭35歳:年収 760万円
教職員平均年収:850万円 教師夫婦平均年収:1700万円
教師夫婦30歳前半にて6000万円以上の住居購入率70%以上
教師夫婦定年退職時平均貯蓄額=2億4000万円
http://www.2log.net/home/zk1/archives/blog36.html 彼らの恵まれた生活は皆様の税金で支えられています。
173 :
名無しさん@6周年:2005/09/16(金) 01:15:23 ID:hFDgeSLz0
174 :
名無しさん@6周年:2005/09/16(金) 01:15:47 ID:JLduPqJd0
自民党に、除名するようメールした。
んで、何時、高級レストランで、干からびたチーズに
再挑戦するんだ?
神の国なんて言う人だし、それなりの運命をもってるんだろうな、こいつは。
177 :
名無しさん@6周年:2005/09/16(金) 01:37:12 ID:Cu4y7q8a0
自民党に投票していきなり裏切りくらったか
178 :
名無しさん@6周年:2005/09/16(金) 01:39:38 ID:jAipofPH0
人権保護法案に危惧しているようなのは残してあげてもいいような気もするなぁ。
でも、何でも反対体質の人はいらない方向で。
180 :
名無しさん@6周年:2005/09/16(金) 04:29:45 ID:FmWiZWgI0
自民党内の処分ができなくて何が行財政改革だ.
もはや政権交代しか道がないのか?
いきなりの裏切り?
181 :
名無しさん@6周年:2005/09/16(金) 04:32:27 ID:p1tFS0Js0
平沼が戻ってくんなら別にいいんだけどさ
182 :
ハイエナ ◆68Ita1mHoU :2005/09/16(金) 04:33:50 ID:XUjMaWVA0
こいつ言うだけじゃんw
183 :
名無しさん@6周年:2005/09/16(金) 04:34:28 ID:ZLpixQPt0
森は単なる御輿で実質は森派=小泉派でしょ。
森が何を言っても無意味じゃん。
なんで山崎派で森首相降ろしに荷担した武部が幹事長やってて一法案に反対した野田が除名されるのだという?
罪の重さから言えば不信任>>>>>>法案反対だろう?
185 :
名無しさん@6周年:2005/09/16(金) 04:39:04 ID:SKZTJPQa0
小泉は公務を遂行する上では私情に流されない人。
が、郵政民営化を無事済ませれば戻りたい人を迎え入れるでしょ。
その辺はなんとなく読める。
基本的には優しい人だから。
187 :
名無しさん@6周年:2005/09/16(金) 04:42:51 ID:FmWiZWgI0
問題は党執行部が選挙前から言っていたことが実行されないという事.
これからの自民党は有言実行であるべき.さもなくば次回選挙で負ける.
188 :
名無しさん@6周年:2005/09/16(金) 04:44:13 ID:JIYnzf7E0
今まで髪型で騙されていたけど、金正日に似ている
189 :
名無しさん@6周年:2005/09/16(金) 04:47:52 ID:vtCHtN9S0
憎しみの連鎖はこうやって始まるんだよなぁ。
190 :
名無しさん@6周年:2005/09/16(金) 04:49:37 ID:4H7Zcuyt0
>>183 小泉は人と群れない一匹狼ではないか。小泉派は造らないだろう。
なにしろ、小泉は贈り物は全て送り返すと云われる。
森は面倒見の良い親分肌だろう。小泉は他の派閥にしろ、派閥の事等
何にも考えていない。
191 :
名無しさん@6周年:2005/09/16(金) 04:50:10 ID:ReaLmwdwO
腐ったミカンはいらん
192 :
名無しさん@6周年:2005/09/16(金) 04:52:44 ID:O75WOLDF0
森は人徳は高いから人は集まる
小泉も好き勝手できて楽だよ
完全に神輿な森
【本会議を欠席】
昭和54年(1979):大平内閣不信任案に福田派・三木派が本会議欠席して可決(40日抗争)→後の選挙で公認
平成12年(2000):森内閣不信任案に加藤派・山崎派が欠席、法案は否決(加藤の乱)→後の選挙で公認
今回:郵政法案採決時に欠席・棄権した衆院議員は今回の選挙で公認されており、矛盾なし
【本会議で党議拘束と反対の票を投じたケース】
平成5年(1993):宮沢内閣不信任案に羽田派が賛成票を投じて、不信任案可決→離党
平成6年(1994):羽田内閣総辞職後の首班指名選挙で海部俊樹に投票→一部議員が離党
(なんと大クンニ中曽根など一部議員は離党せず!この親子の頭には「ケジメ」という言葉はないようだ。)
今回:郵政法案に反対票を投じた亀井、綿貫らは離党して新党結成しており、過去の事例と差は無い
(船田元、海部俊樹らも復党しており、実際に復党のチャンスはあると思われる)
【その他のケース】
平成11年(1999):党本部の説得に応じず、東京都知事選挙に出馬表明した柿沢弘治を除名(いまだ復党できず)
今回:
@党議拘束と反対の票を本会議で投じ、A離党もせず、
B離党して無所属で立候補すれば復党のチャンスはある(上述)という執行部の温情ある警告を再三無視し、
C自民党公認候補がいる選挙区に立候補して、(D自民党の名前を勝手に名乗り、)
E自民党公認候補の当選を妨害した(自民党公認候補の比例(復活)当選も妨害している)
などという例は過去に無く前代未聞であり、柿沢を除名処分とした前例を考えても、
離党しなかった造反議員を除名処分にするのは、ごく普通の妥当な結論だと考えられる。
自由民主党規律規約 (抜粋)
第 九条 党員が次の各号のいずれかの行為をしたときは、処分を行う。
一 党の規律をみだす行為
(イ) 公の場所又は公に発表した文書で、党の方針又は政策を公然と非難する行為
(ロ) 各級選挙に際し、反対党の候補者を応援し、又は党公認候補者若しくは推薦候補者を不利におとしいれる行為
(ハ) 党内において国会議員を主たる構成員とし、党の団結を阻害するような政治結社をつくる行為
(ニ) その他党紀委員会において党規律をみだすものと認めた行為
二 党員たる品位をけがす行為
(イ) 汚職、選挙違反等の刑事事犯に関与した行為
(ロ) 暴力行為
(ハ) その他党紀委員会において党員たる品位をけがすものと認めた行為
三 党議にそむく行為
(イ) 党大会、両院議員総会、総務会、衆議院議員総会又は参議院議員総会の決定にそむく行為
2 党紀委員会が行う処分の種類は、次のとおりとする。
一 党則の遵守の勧告
二 戒告
三 党の役職停止
四 国会及び政府の役職の辞任勧告
五 選挙における非公認
六 党員資格の停止
七 離党の勧告
八 除名
3 幹事長が行う処分の種類は、次のとおりとする。
一 党則の遵守の勧告
二 戒告
三 党の役職停止
四 国会及び政府の役職の辞任勧告
絶妙なコンビ芸ですねwww
198 :
名無しさん@6周年:2005/09/16(金) 05:47:16 ID:FmWiZWgI0
森さんの考えと正反対のことをやってきたから小泉さん大勝した
支持率7%しかなかった森内閣は常に反面教師なんだな
199 :
名無しさん@6周年:2005/09/16(金) 07:19:48 ID:y57J0pqZ0
森ってアホだろ
200 :
名無しさん@6周年:2005/09/16(金) 07:23:16 ID:TDBSXzjm0
利口ぶった国民のはけ口のために自分はアホのペルソナを演じる。本当のアホにはできない芸当だ。
アホと言う方がアホなのです。
201 :
名無しさん@6周年:2005/09/16(金) 07:50:04 ID:yVxrXoa50
森、政治家の私利益で倫理を捻じ曲げる得るな
国民に対する裏切り行為だぞ
横から口を挟むな
昔の政治を因習しようとするのなら政治家やめろ
202 :
名無しさん@6周年:2005/09/16(金) 07:53:10 ID:nlSkNu3R0
これも芝居だろ。
小泉の強硬路線を緩和させようとして小泉政権を中道に
見せるためにわざとやってるな
干からびたチーズの時と同じ
203 :
203:2005/09/16(金) 07:56:38 ID:+ps6vuQd0
森チーズ>>>>>>>>ステーキ畠
204 :
名無しさん@6周年:2005/09/16(金) 07:58:32 ID:YwlQUrvV0
コラコラ、せっかく芝居打ってるのにいきなり 「 芝 居 だ ! 」 とか言うなよ。
小泉・森のラインを信じるならチョットはノってやれw
205 :
名無しさん@6周年:2005/09/16(金) 07:59:39 ID:H1Y+21G80
戒められているとは思うが、まもなく自民特有のおごりが目につくだろうね
206 :
名無しさん@6周年:2005/09/16(金) 08:04:51 ID:yVxrXoa50
強硬でもなんでもないだろ
森は自分達の利益のために取っておきたいだけだよ
207 :
名無しさん@6周年:2005/09/16(金) 08:08:02 ID:AgDzq86u0
>>181 そんな変節韓はイラネww
小泉なら、最後までつっぱたら除名を免除したかも知れないのに、
とことん馬鹿なヘラ沼なんかイラネーーーーー
それにしても、微妙な時期に政府専用機で雲隠れする
小泉もしたたかだね。日本を離れて、じっくり観察ww
亀とか綿貫らは、新党作っちまったし、親分が馬鹿だったと言う事で
子分を引き抜くのは有りだと思う。荒井とかは、もうイラネーけどな。
ただ、野党と政策以外のそんな事で罵倒の仕合になるのはカンベン。
209 :
名無しさん@6周年:2005/09/16(金) 08:13:25 ID:/VVOgwn70
>>207 日本を代表して国連総会に出席する人を、雲隠れと表現するのはいかがなものか
210 :
名無しさん@6周年:2005/09/16(金) 08:15:48 ID:+LnVuUGeO
なんでもいいが、多くのネラーは野田一人除名すれば納得しると思う
211 :
名無しさん@6周年:2005/09/16(金) 08:16:21 ID:AgDzq86u0
>>209 元々、逝く予定は無かった人だよ。
雑魚共と違って、出過ぎて余計なことを絶対に言わない小泉は
よく考えて行動しているね。
212 :
名無しさん@6周年:2005/09/16(金) 08:32:17 ID:0hnZmLGd0
森が温情的な主張をする
↓
小泉が原則論を主張して強行する
↓
いったんは喧嘩別れ
↓
気が付いていたら仲直り
さて、何人が釣られて前言を翻すんだろうね?
213 :
名無しさん@6周年:2005/09/16(金) 08:36:39 ID:0iFgrlmQ0
\__人_人,_从人_.人_从._,人_人_人_从/\__人_人,_从人_.人_从._,人_人_人_从/
わ、わたし森ちゃんだけは信じるわフンガー! お寿司とってあげるからフンガー!
/⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒/⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒\
// // ///:: < _,ノ`' 、ヽ、_ ノ ;;;ヽ ,へ、 /^i
///// /:::: (y ○)`ヽ) ( ´(y ○) ;;| | \〉`ヽ-―ー--< 〈\ |
// //,|::: ( ( (● ●)+ ;| 7 , -- 、, --- 、 ヽ
/ // |::: + ) )|~ ̄ ̄~.|( ( ;;;| / / \、i, ,ノ ヽ ヽ
/// :|:: ( (||||! i: |||! !| |) ) ;;;| | (-=・=- -=・=- ) | おいおいつるぽ
////|:::: + U | |||| !! !!||| :U ;;; ;;;| / <(● ●)ヽ > 、
////|::::: | |!!||l ll|| !! !!| | ;;;;;;|く彡彡 (_/\__) ミミミ ヽ
// / ヽ::::: | ! || | ||!!| ;;;;;;/⌒⌒⌒\ (___ノ ミミ彳ヘ
// // ゝ:::::::: : | `ー----−' |__// / / /⊂) ヽ-- ___/ \
: ヽ_ 丿
215 :
名無しさん@6周年:2005/09/16(金) 08:43:23 ID:QwLPU+8/0
森と小泉は連動して動いている。
守旧勢力は散々派閥政治と批判されてきたんだから、
森はそれを打ち消すような行動をしてるわけだ。
・小泉の派閥色を薄める効果
・小泉の行動を引き立たせる効果
・アメと鞭の使い分けで反対派の切り崩し
etc......
すべて森、小泉のシナリオ通りに進んでいるわけです。
216 :
名無しさん@6周年:2005/09/16(金) 08:52:26 ID:Lg7/v2IKO
小泉と森はツンデレ
217 :
名無しさん@6周年:2005/09/16(金) 08:54:12 ID:Yh733BiD0
党紀委員会が特別国会後ってことは11月までイライラさせられるってわけかね。
しかも、処分は現執行部でなくて新執行部に任せられるとか。
これで平沼や野田を残すような曖昧な解決したら、今度は民主に入れるからな。
>>207 平沼、変節漢か? 野田なんかより芯はずっと通ってると思うが。
今回小泉おろしに失敗したってだけだよ、その点ちょっと時流を見誤ったね、
戻って人権擁護法案に反対して欲しいなぁ…。
219 :
名無しさん@6周年:2005/09/16(金) 09:10:07 ID:VeDZCSIs0
>>212 さっそく平沼が釣られました(w
馬鹿丸出し。
こんなのが首相候補だったと思うとゾッとする。
220 :
:2005/09/16(金) 09:11:57 ID:48elpCXM0
森のいつものバランサー発言だろ。
221 :
名無しさん@6周年:2005/09/16(金) 09:38:15 ID:xmaD3vt30
森はポーズだけだろ
前回のチーズ事件もあるし
222 :
名無しさん@6周年:2005/09/16(金) 09:42:24 ID:2JwdeqHKO
まあ、野田の背後には野中がいるからな
223 :
ネコちん♪ ◆RIaAan710E :2005/09/16(金) 09:51:44 ID:SnBFfI/a0
>特別国会での首相指名選挙や
>郵政法案への対応などを見極めた上で慎重に判断すべきだとの考えを示した。
∧∧
( ,,,,( =゚-゚) 確約なしに、さらに弄ぶのか・・・
⊂,,,,,,,,,,,,,,,つつ
224 :
名無しさん@6周年:2005/09/16(金) 09:52:52 ID:650mZDg10
小泉総理の決意は固かった
一方ロシアは鉛筆を使った
225 :
ネコちん♪ ◆RIaAan710E :2005/09/16(金) 09:53:50 ID:SnBFfI/a0
∧∧
( ,,,,( =゚-゚) こえー 森タン
⊂,,,,,,,,,,,,,,,つつ
226 :
名無しさん@6周年:2005/09/16(金) 09:59:54 ID:qW0AQeL00
「森喜朗の法則」作動
小泉政権になってから森はいい味出してる。
ホントに小泉と絶妙な連携で小芝居してみせるんだよな。
正直、森は首相の頃より輝いている。
229 :
名無しさん@6周年:2005/09/16(金) 10:07:56 ID:Tbk4Q5Y1O
森さんは人として優しすぎ
政治家向きじゃない
「近所のオジチャン」
だったら物凄く好い人だと思うが…
230 :
:2005/09/16(金) 10:09:26 ID:48elpCXM0
要は「だまって賛成票入れろよ」ってことw
森の趣旨は違うだろ。
野田・古屋・藤井に的を絞った発言でない。
参院を含め、広範に拡大することを懸念した発言だろう。
野田等の罪状は尋常ではない。
郵政民営化反対だけなら除名までは難しい。
自民党を名乗り公認候補の当選を阻む行為は重罪である。
ここはぶれることがないと信じている。
マスコミはこれらも一緒にとらえてるが、
異なることをアピールする必要があろう。
232 :
名無しさん@6周年:2005/09/16(金) 10:30:43 ID:V1bvyx0C0
233 :
名無しさん@6周年:2005/09/16(金) 10:34:08 ID:RZdoJxSj0
わざわざ刺客まで立てたんだからさっさと切ればいいのに
野田とか戻ったらかなりイメージ悪くなるぞ
234 :
名無しさん@6周年:2005/09/16(金) 10:39:54 ID:YZYf3MTb0
だから「芝居」は後付けだって.
森氏が総理の時をみんな忘れてるよ.天然な失言の連発だったよ.
235 :
名無しさん@6周年:2005/09/16(金) 10:40:34 ID:L24TxJ1Q0
>>101 選挙前に離党していれば、約束通り復党でしょ。
離党しないで「半島」行為行えば除名、粛々とやるだけ。
もう、泣きついてどうにかする人治主義やめてよオールド自民党。
大物だから、ルール破ってもokとかやめて欲しいね。
236 :
名無しさん@6周年:2005/09/16(金) 10:42:09 ID:lDMmduTN0
これはまさに、good cop, bad copだろ。ヤマさんとゴリさん。
237 :
名無しさん@6周年:2005/09/16(金) 10:42:31 ID:MecmkpRN0
踏み絵を何度も踏まされ続けて、最後は、、、
240 :
名無しさん@6周年:2005/09/16(金) 10:44:21 ID:L24TxJ1Q0
>>234 >天然な失言の連発だったよ.
それはマスゴミの恣意的な編集に負うところが大きい。
神の国発言だって、前後含めて全部流せば至極全うなことを言っているだけ。
241 :
名無しさん@6周年:2005/09/16(金) 10:45:19 ID:/D3PLu3e0
選挙で税金が無駄に使われたとか言う奴(マスコミのが多いが)いるが、
780億が民に流れて、経済効果2300億円ですよと。
然る後、流れた金も税収で還元されるし、株も上がった。
242 :
名無しさん@6周年:2005/09/16(金) 10:46:33 ID:n2w3MgWE0
森の「処分は慎重に」発言は釣りなんだよな
これに釣られた能無し議員が「処分反対」と言ってしまったら最後
絶対に重要なポストにはつけなくなるね。すでに選別は始まってる
森と小泉は徹底的に野田を利用するつもりだなw
怖いねぇ
>>241 無から生み出された2300億ならいいが、
単に右から左、下から上に流れただけじゃねぇか。
全体量は微塵も増えてねぇよ。
首相の派閥の長ということで名実共にでかい顔をしてるが、森もなにげに旧守派だからな・・・
246 :
名無しさん@6周年:2005/09/16(金) 11:29:15 ID:WgxN7e8n0
解散の目的の一つが、旧来の抵抗勢力を追い出すという
ことなんだから、小泉さんはあまい処分はしないと思う。
処分を避けられる道筋を何度も示して、「助けようとした
が最後まで抵抗した」という形を見える形で世間に晒した。
もう言い訳はできないんじゃない?
247 :
名無しさん@6周年:2005/09/16(金) 12:32:18 ID:rpIBOjr10
郵政反対組の処分をしないなら有権者は白ける。
多くの人は小泉支持ということで投票したのだから。
248 :
名無しさん@6周年:2005/09/16(金) 13:48:51 ID:WO4Iy1Yj0
この狸じじぃは、いつも得な役回りでいいわねぇ。。
ところで、無所属の造反議員は入りたい党がないから
必死のご様子だけど、除名されるくらいならと離党するのが
一人くら出てきてもよさそうなのに。。
除名されたまま、無所属でがんばるのかしら。
249 :
名無しさん@6周年:2005/09/16(金) 13:50:49 ID:lUTviOVL0
森が総理として駄目だった理由は、古い自民党の体質のまんまだからだ。
250 :
名無しさん@6周年:2005/09/16(金) 13:54:33 ID:WwjG4ipE0
最大派閥のTOPになったからって調子に乗ってんなよデブが
オマエは小芝居ひとつもできないただの偶像なんだから勝手に息してんじゃねぇよ
野田で古賀釣ろうとしているんでしょう、でも古河は用心深いから釣れないだろうな
252 :
名無しさん@6周年:2005/09/16(金) 13:57:20 ID:bxafOYwV0
毎度お馴染みの森劇場ですね
253 :
名無しさん@6周年:2005/09/16(金) 14:00:33 ID:RWcMCgIi0
日本が神の国なら処分はポーズだけ
254 :
名無しさん@6周年:2005/09/16(金) 14:02:22 ID:mYOtfx440
森劇場ではなく,彼は本当にそう思っていつも行動しているんだぞ.
単に小泉サイドが反対に動いていただけだ.
255 :
名無しさん@6周年:2005/09/16(金) 14:03:22 ID:3OG8wZzP0
民主党党首選に合せて自民党が反乱軍の粛清をする模様
256 :
名無しさん@6周年:2005/09/16(金) 14:06:32 ID:1sadn0ZC0
疑問視する向きも多いなか、それまでの発言通り衆院解散に
打って出た小泉首相は郵政反対造反議員とその支援地方議員
の全員を除名永久追放します
復党は絶対ありえません
257 :
名無しさん@6周年:2005/09/16(金) 14:11:29 ID:0nl+S2wAo
漏りはまだでかい面してんのか!
258 :
名無しさん@6周年:2005/09/16(金) 14:12:45 ID:WlU1DkDk0
森は小泉後のことも考えないといけないんだから半分は本音だな
平成19年7月参議院選挙>>>民主党参議院単独過半数
平成21年9月衆議院選挙ガンチンコ勝負
自公で2/3占めているんだから法案通過は問題ない.
だから参議院は民主党に過半数をとらせスタンバイさせるべきだ.
先ずは参議院補選から.
260 :
名無しさん@6周年:2005/09/16(金) 15:42:14 ID:QwLPU+8/0
ガンチンコ勝負?
261 :
名無しさん@6周年:2005/09/16(金) 15:52:42 ID:CEUWohPQ0
野田聖子を除名しないなんてことになれば、のまネコの3倍の反発活動がネットを席巻するぞ
役者キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!
( ´д)ヒソ(´д`)ヒソ(д` )
強権自民じゃないことを印象付けるためのサル芝居。
結果除名するにしても・・・・・一応はこういう意見も表明しておかないとな。
263 :
名無しさん@6周年:2005/09/16(金) 16:06:09 ID:/6H0UEqG0
自民党ってやつは自然治癒力があるんだ。
ぶっ壊したと思ってもいつの間にか治っているんです。
いつの間にか地元利益誘導型の政治家がへばりついているから気をつけろ。
気がつけば、いつもの自民党だ。
振りかえれば奴がいる。
間違いない。
劇 団 喜 朗 座 、恒 例 の 一 人 小 芝 居 の お 知 ら せ
265 :
名無しさん@6周年:2005/09/16(金) 16:21:22 ID:WO4Iy1Yj0
266 :
名無しさん@6周年:2005/09/16(金) 16:29:15 ID:yyaLg6cR0
森が動くといつもストレスが溜まる.なんでかなー.
>>259 >>260 指摘サンクス,へんなチンコになってしまった.修正してついでに
自民にメールしておいた.早く処分しろと.
267 :
名無しさん@6周年:2005/09/16(金) 16:36:34 ID:7D4JfSvF0
イット森の失言ですか?
268 :
名無しさん@6周年:2005/09/16(金) 16:38:17 ID:0BPa4JJk0
どうも、森派で合意を得る動きがある。
武部を孤立させかねない。
手法として、幹事長人事に口をだすかもしれん。
森派は、利用できるものは利用して捨てる守旧派になる構えだ。
小泉改革に、森派の改革は入っていない。
理を通さず情に流され、速攻腐るところになる。
269 :
名無しさん@6周年:2005/09/16(金) 16:41:09 ID:wEvwjhx80
自民・森派、造反議員処分について拙速に除名処分にすべきでないとの意見で一致
郵政民営化法案に反対し、無所属で衆院選に当選した野田聖子氏ら造反議員に対する自民党の処分について、
小泉首相が所属する自民党森派は15日の会合で、「造反した当選者を切って捨てるべきではない」と、
拙速に除名処分にするべきではないという意見で一致した。
会合には、森前首相や福田前官房長官、安倍幹事長代理が出席し、この席で「個々のケースで時間をかけて処分を決めるべき」という意見が出され、
造反議員が今後の首相指名選挙で、小泉首相に投票するか、また再提出される郵政法案に賛成するかどうかなど、
それぞれの態度を見てから処分を決めるべきだという意見で一致した。
[16日1時12分更新]
http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/fnn/20050916/20050916-00000247-fnn-pol.html
もう誰も本気だとは思うまい
これで許されたら、未練残しつつも、自ら離党し、新党結成
して戦った他の造反議員さん達は良い面の皮ですね。
274 :
名無しさん@6周年:2005/09/16(金) 21:25:35 ID:BIBykdSl0
こうやって、自分だけ温情家とかの善人のラベルが欲しいんだろうな。
こうやって、批判や冷酷、非情をすべて小泉のせいにするんだろうな。
俺、こういう人間が大嫌いだし、その手の論調にのって、小泉批判
する人間はもっと嫌い。
まさに、「鮫の脳みそ、ノミの心臓、オットセイの下半身」だな。
実際泥被ってるのは武部だけどな
畳の上では死ねないんじゃないか?
自由民主党規律規約から抜粋
第 十八条 次の各号に掲げる党員の党紀違反事項は、党本部党紀委員会において取り扱う。
一 国会議員 (国会議員であった者を含む。) 及びその公認候補者
二 都道府県支部連合会会長
三 知事及びその公認候補者
四 指定都市の市長及びその公認候補者
五 その他都道府県支部連合会において処理しがたい事犯があったと認められる者
今回の党紀委員会において検討されるべき事件は少なくとも以下の10種類に分類される.広範囲に公平且つ迅速な処分を行うべきである.
1.郵政法案に反対・・・選挙における非公認(五)
2.郵政法案に反対後賛成・・・国会及び政府の役職の辞任勧告(四)
3.郵政法案に反対後離党・・・選挙における非公認(五)
4.郵政法案に反対後立候補(自民公認推薦候補なし)・・・選挙における非公認(五)
5.郵政法案に反対後立候補(自民公認推薦候補あり)・・・除名(八)
6.郵政法案に反対後賛成,非公認推薦者を応援(自民公認推薦候補あり)・・・離党の勧告(七)
7.郵政法案に賛成後非公認推薦者を応援(自民公認推薦候補あり)・・・党員資格の停止(六)
8.郵政法案に棄権欠席・・・党の役職停止(三)
9.郵政法案に棄権欠席後賛成・・・戒告(二)
10.郵政法案に反対後反対・・・離党の勧告(七)
278 :
名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 00:24:29 ID:HbOWfyt40
第 九十条 離党した者又は除名された者が、本党に復帰しようとするときは、第八十七条の手続によるものとする。この場合において、復帰の承認をしようとするときは、党紀委員会の審査を経なければならない。
279 :
名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 01:17:11 ID:5RiNc9xP0
___ ♪ そうさ オイラは
/ ̄ ⌒ ヽ
/⌒~~~~~~⌒ヽ Ξ| 政界に 一つだけの花
| - ー ξΞ|
|  ゚̄  ゚̄ ξΞ| 一つ一つ 違うトゲを持つ
( |_ ~ 6)|
| , __,ヽ | そのトゲを 叩くこと だけに
|  ̄ |
\____ノ/ 一生懸命に なればいい
280 :
名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 09:48:02 ID:HbOWfyt40
281 :
名無しさん@6周年:
これは間違いなくヤオだな