【アメリカ】「神の下に一つの国家」強制は違憲 国旗忠誠訴訟で米連邦地裁

このエントリーをはてなブックマークに追加
151名無しさん@6周年:2005/09/15(木) 23:22:58 ID:6R7rOpTC0
>>70

アメリカでは判決自体が政治的なものだし、国民もそれが
わかっているからいいんだよ。

日本では裁判は専門家が行う政治的には無色のもの。
152名無しさん@6周年:2005/09/15(木) 23:25:23 ID:ryvIjeT10
I pledge allegiance to the Flag
of the United States of America,
and to the Republic for which it stands:
one Nation under God, indivisible,
With Liberty and Justice for all.
June 14, 1954
153名無しさん@6周年:2005/09/15(木) 23:32:32 ID:E4+MC8aF0
国旗への忠誠の誓いは、米国へ帰化するときの、必要条件だ。
「国歌への忠誠」ということを、「星条旗への忠誠」によって象徴しているのだ。
これは、もともと米国が雑多な移民の国であったので、「出身の国よりも、
米国への忠誠を優先する」ということを誓わせる意味があったのだ。
もともと米国生まれの子供に、公立学校で強制はしないと思うが。
154名無しさん@6周年:2005/09/15(木) 23:35:47 ID:1n8jMtJoO
キリスト狂信者、とくに原理主義者は撲滅する必要ある
155名無しさん@6周年:2005/09/15(木) 23:39:21 ID:Ft7EEtZK0
>154
異常者の好む修辞ですね。
156名無しさん@6周年:2005/09/15(木) 23:44:42 ID:6R7rOpTC0
>>153

アメリカの公立学校では毎朝、子供たちを起立させて
教室の星条旗(基本的にすべての教室にある)に向かって
忠誠の誓いを斉唱させるらしいよ。

157名無しさん@6周年:2005/09/15(木) 23:47:02 ID:Ie+pqHYq0
政教分離を唱えながら、大統領就任の宣誓時には聖書に手を乗せるアメリカ…。
158名無しさん@6周年:2005/09/15(木) 23:52:52 ID:8Y7HYfE00
>>10
連邦地裁がどんな判決を出そうが連邦最高裁がひっくり返す、
日本でもそんな例はゴロゴロあるw

>>95
でそんなことが起きそうな見込みは有るのか?
159名無しさん@6周年 :2005/09/15(木) 23:55:14 ID:QzzDUVA10
>>153

宗教的な理由により、国家・国旗に忠誠を誓えない権利もちゃんと認められている。
だから帰化の時にも、そういった条文を省いている宣誓文もきちんと用意されている。
それとガイシュツだが、公立・私立を問わずにフラッグサルトはどこの学校でも行われて
いる朝の行事だよ。
160名無しさん@6周年:2005/09/16(金) 00:00:59 ID:tI6M2HiI0
アメリカという国は、常に意識してまとめておかないと崩壊してしまうから
この手の問題は日本よりはるかに重要なんだよな。

言うなれば、日本は+と−の磁石のように、放っておいても一つに
くっつく傾向があるので、意識してまとめる必要性が弱い。
しかしアメリカは、+と+の磁石を強引に一つにまとめているような国。
161名無しさん@6周年 :2005/09/16(金) 00:01:16 ID:X6fAvOdi0
>>146

国家・国旗に忠誠を誓うのは帰化の時に必須ではない。
宗教的な理由によって拒否できる権利も保証されている。
良き市民である事は必須だがね。
162名無しさん@6周年:2005/09/16(金) 00:06:02 ID:z5PBSE5X0
今のところありえないけど非キリスト教の人が大統領になったらどうするんだろう
聖書に手なんか置けないだろ・・・
163名無しさん@6周年:2005/09/16(金) 00:07:46 ID:xHxqf6NA0
チャべス大統領にもぜひ意見を聞いてみたい。
164名無しさん@6周年:2005/09/16(金) 02:03:16 ID:ArS7YNTO0
私も帰化申請することがあれば、星条旗と国家への忠誠は拒否するな。
165名無しさん@6周年:2005/09/16(金) 02:08:11 ID:ArS7YNTO0
164です。拒否したい理由は宗教上のものではない。
イデオロギー色が強すぎるし、善良な市民となるために必須だと思わないからなんだけど。
166名無しさん@6周年:2005/09/16(金) 08:28:40 ID:uav2dk2c0
>>140
どこをどうやって読めば天皇が神だと読めるんですか?
167名無しさん@6周年:2005/09/16(金) 08:31:53 ID:4SjP1mL20
>>160

おおむね同意だが、磁石はNとSだ。
168名無しさん@6周年:2005/09/16(金) 08:32:59 ID:uav2dk2c0
>>143
アラーのことをgodと呼ばないはずだが。
アラーの意味は、ちょっと忘れたけど、偉大なるの神 ぐらいの
意味。すでに 神 を含んでいる。
しかも、神の言葉であるモハメットの言葉には、
私以外の神の名を口にするな とかあるはず。
つまり、イスラム教徒が神と呼びかけたい場合、そのときは、
アラーという単語そのものを口にしないといけない。
169名無しさん@6周年:2005/09/16(金) 08:35:09 ID:1hvs8spO0
>>162
その時はアメリカ崩壊でしょ。
WASPの国でそんなことが起きたら、もうどうにもならない。
170名無しさん@6周年:2005/09/16(金) 09:30:14 ID:7YiJl/vs0
神なんて所詮、
<自分のことを神という私>にすぎない。思考の問題。だから宗教は科学の領域を侵さなければ勝手に生息すればという感じ。
科学を侵しても構わないのだが日常生活に支障きたす。
一般的なクリスチャンだって、神に悔い改めれば救われるという物語を信じてるだけの人が大部分であって、
処女懐胎、奇跡、生身の復活をまともに信じてるひとは少数だろう。

171名無しさん@6周年:2005/09/16(金) 09:41:20 ID:wi4/N3VS0
前も国旗忠誠の誓いは違憲という判決が出てるな。それを議会が非難するというパターンも
いつものこと。まあ、三権分立が機能しているというアピールのようなもんだな。
172名無しさん@6周年:2005/09/16(金) 11:14:23 ID:7YiJl/vs0
国家というのも観念である。アメリカの場合、設立経緯から踏まえて、星条旗・米国の理念に対する支持がないと崩壊してしまうのかもね。観念国家。
キリスト教に関しては米国の理念に含めすぎると危険、イスラーム、メキシカン(カトリック)が増えていくから。
173名無しさん@6周年:2005/09/16(金) 12:02:19 ID:/70uDj9N0
これ宗教的な理由とかでこのときだけ退出する権利も認められてるんだよね。
174名無しさん@6周年:2005/09/16(金) 12:07:56 ID:uWdwUdxJ0
袖の下かとオモタ@しな系
175名無しさん@6周年:2005/09/16(金) 12:24:33 ID:wjCgZzBD0
信教の自由が認められているのに、神を崇めるようなことを
強制するなってことでしょ。憲法がそう言っちゃってるんだったら
しゃーないな。訴えられても。憲法改正が必要だな。
176名無しさん@6周年:2005/09/16(金) 12:31:08 ID:sERmSE+D0
http://www.asahi.com/international/update/0915/007.html
>マイケル・ニュードーさんが、三つの学区に通う保護者らの代理人として、
>これを「違憲」とする訴えを起こしていた。

マイケル入道GJ。
177名無しさん@6周年:2005/09/16(金) 13:22:41 ID:jUrWPyW50
日本こそ伝統的な意味で神に誓っても委員で内科医。
天皇なんて800万分の一に過ぎないんだし、どの神でもいいから自分の神に
日本への忠誠を誓えと
178名無しさん@6周年:2005/09/16(金) 19:09:33 ID:m9Yf5WcV0
神って言葉は罵る為にあるんだよ。
179名無しさん@6周年:2005/09/16(金) 21:15:46 ID:hu5ignA80
アメリカでは選挙に有利だからってプロテスタントに改宗する政治家もいるらしいな。
けっこうカソリックの影響力も増大しているらしいけど。
180名無しさん@6周年:2005/09/16(金) 21:29:05 ID:1AQkuLsW0
アメリカも日本も地裁レベルでは、とんでもない判決が出るもんだ。
ブッシュがこないだやった、連邦最高裁判事の入れ替えを考えると、
最高裁では、当然、合憲の判決が出るだろうに。

この件を、まるで鬼の首でも取ったかのように報道する共同通信も、あれだな。
181名無しさん@6周年:2005/09/16(金) 22:20:15 ID:k0BT/v950
星条旗に敬意を表するだけならいいのでは?信仰するしないに関わらず。じゃあ、アメリカは多国と合併して名称・国旗変更は許されないのかな?
182名無しさん@6周年:2005/09/16(金) 22:23:12 ID:/ERR/RiuO
アメリカもいろいろあるんだな…
嬉しくなっちゃう♪
183名無しさん@6周年:2005/09/17(土) 00:04:27 ID:8vilatsb0
それはアメリカがイスラム並みの
固陋主義に陥らない為の最低必要
条件。
184名無しさん@6周年:2005/09/17(土) 00:09:14 ID:DKuwBCFF0
>>180
> アメリカも日本も地裁レベルでは、とんでもない判決が出るもんだ。
> ブッシュがこないだやった、連邦最高裁判事の入れ替えを考えると、
> 最高裁では、当然、合憲の判決が出るだろうに。
>
> この件を、まるで鬼の首でも取ったかのように報道する共同通信も、あれだな。

もう何度も聞いてると思うが
「子供に強制させる」のはアメリカだろうと日本だろうと誤りだから。
おまえ、米長か?
185名無しさん@6周年:2005/09/17(土) 00:13:09 ID:fXaW/Krx0
>>84
処女とは精神的な問題らしいから大丈夫

かどうかはともかく実際は何回も写本するうちに記述ミスしたという説が有力
186名無しさん@6周年:2005/09/17(土) 00:15:12 ID:WhDyaXfa0
しかしこの問題に対して最初の発言が>>2とはな
187名無しさん@6周年:2005/09/17(土) 06:12:42 ID:OOnhaDFb0
>>184

なぜ誤りなんだ?

188名無しさん@6周年:2005/09/17(土) 06:33:33 ID:Zb18ToVq0
そう言えば聖書に手を置いて宣誓証言するんじゃなかった?
189名無しさん@6周年:2005/09/17(土) 09:29:54 ID:IZckwft/0
>>158
イスラム教信者が大統領になる可能性は限りなく低いが
ユダヤ教信者が副大統領になるのは、結構現実的だと思うぞ。
190名無しさん@6周年:2005/09/17(土) 09:35:39 ID:gnljth380
CAST IN THE NAME OF GOD
191名無しさん@6周年:2005/09/17(土) 09:52:41 ID:n9G91j6r0
無神論者に道を開け。
192名無しさん@6周年:2005/09/17(土) 10:01:39 ID:O+7H9vtu0
>>1
「俺は悪魔崇拝者だから強制は苦痛だ」とか裁判で言えばいいのに
193名無しさん@6周年:2005/09/17(土) 11:41:48 ID:ZrxsyLtH0
>>189
ユダヤ教徒を副大統領候補に指名した大統領候補は、
集計作業がグダグダで結局本当に負けたのかどうかも分からないまま
落選しましたが何か?
194名無しさん@6周年:2005/09/17(土) 16:36:53 ID:Wx2knjEr0
では、マリアが処女のままイエスを懐妊したことがどうしても信じられないということで、クリスチャンになれません。助けてください。
195名無しさん@6周年:2005/09/17(土) 20:38:35 ID:n9G91j6r0
>>194
隙間から注入したんじゃ無いの、葦のスポイドで。
196名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 16:41:55 ID:9uMgverU0
>>194
これを信じないとクリスチャンと言えないのでしょうか?
197名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 16:43:57 ID:SKZs2eIz0
>>194
やっぱスポイトで注ぎ込んだんじゃないの?
198名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 16:45:57 ID:PluFicha0
俺らってチンパンジーから進化したんだよな?
進化論言うと、危ないやつから非難くるか
199名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 19:24:19 ID:L6fxN01F0
イエスが<神の子である象徴的表現>と小難しくいう人がいるが、フィクションであると考える人増殖中。
復活も生身ではなく幻覚?集団催眠?と思うひと多い。

カルバンは教えを極限まで詰め、神は原初より、その人が救済されるべきかどうか決めている。
この基準は人間には分からないし、その人間の善業とは関わりないと言った。
カルバンによれば、教義解釈や聖書の内容云々は問題外とされる。
<神に祈り、かつ働け>
イエスはどこか消えている。
その意味ではキリスト教超えている。
200名無しさん@6周年
>>196
異端者として火炙りになっても良いならクリスチャンと言ってもいいでつw