【社会】甘いキャベツ、廃棄はもったいないと買い物客に無料提供で大人気/群馬県高崎市の高島屋
1 :
伝七φ ★:
甘いキャベツ、廃棄はもったいない 買い物客に無料提供
群馬県高崎市の高崎高島屋は14日、同県長野原町産の高原キャベツを1日先着200個、買い物客らに無料
でサービスし始めた。18日まで。
同町で生産するJAあがつま北軽井沢応桑支店は今夏、豊作による価格低迷からキャベツ80トンを廃棄した。
同支店は「もったいない」と、新鮮なキャベツ1000個を提供。
「柔らかくて甘い」と評判のこの高原キャベツ、普段なら1個180円前後で売られている。この日は午前10時の
開店から1時間でなくなった。
朝日新聞
http://www.asahi.com/national/update/0914/TKY200509140317.html
2 :
名無しさん@6周年:2005/09/15(木) 09:25:58 ID:kAGR/yAH0
1000げっつ
これはいいな。
5 :
名無しさん@6周年:2005/09/15(木) 09:26:37 ID:ZInzM64X0
農家じゃなく店がやったのか・・
単なる客寄せパンダだな。
6 :
名無しさん@6周年:2005/09/15(木) 09:27:01 ID:wIO/9Q/x0
きっとキャベツも喜んでる
7 :
名無しさん@6周年:2005/09/15(木) 09:27:48 ID:z73074Dn0
輸送コストと中間がかからなきゃね
まだ 少しは廃棄する量も少なかったんだろうけど
8 :
名無しさん@6周年:2005/09/15(木) 09:27:50 ID:oBV0a08/0
つーかいままでどうして廃棄してたんだよ。
早くからこうすりゃ良かったのに、もったいない。
9 :
名無しさん@6周年:2005/09/15(木) 09:28:07 ID:7Du8Xww60
ま、貰った奴はキャベツを買わないから、仕入れた分が余る。
そして、ロスになる。本末転倒。
10 :
名無しさん@6周年:2005/09/15(木) 09:29:05 ID:QW/nDnq+O
無駄が無い罠
格安で輸出すればいい
12 :
名無しさん@6周年:2005/09/15(木) 09:29:58 ID:vqQ+Tj6H0
っていうか、価格暴落を食い止めるために破棄しているのに
ロハで配るって、脳味噌腐っているのか?
13 :
名無しさん@6周年:2005/09/15(木) 09:30:54 ID:6q4wZMQy0
青汁つくって売ればいいのに
14 :
名無しさん@6周年:2005/09/15(木) 09:31:28 ID:m4QRsq6j0
意味無いだろ!
売れなくなって価格落ちるよ!
15 :
名無しさん@6周年:2005/09/15(木) 09:31:34 ID:hgWJoD/a0
更に価格低下を招いて、農家の首を絞めるだけ。
16 :
名無しさん@6周年:2005/09/15(木) 09:32:35 ID:wt2mqyIa0
捨てるんだったら、ここのように何か買った客に無料であげてもよかったよな。
キャベツが売れなくなるって、元々値崩れしてたんだから、売れたところで儲けにはならんし、
保存のきく物じゃないんだから、家庭の主婦は1週間も経てば嫌でも買うんだから。
「価格維持のために廃棄処分した」というイメージと、「甘くておいしいキャベツを無料配布した」
と言うイメージ、どちらが後々生きてくるか。そこまで考えて欲しいものだ。
茹でてフリーズドライにしてとっといて、災害あったら被災地に送るとか...。
コストかかるからやりたがらんかw
こういうのこそ政府が格安で買い取って
もやしと一緒に炒めて野菜炒めにして
貧国にプレゼントしたら?
19 :
名無しさん@6周年:2005/09/15(木) 09:34:01 ID:z73074Dn0
とりあえず
キャベツ畑と言うキャベツメインの野菜ジュース作って、
余ったら生産調整だ
20 :
名無しさん@6周年:2005/09/15(木) 09:34:40 ID:y8XOcwrq0
玉葱とジャガイモとレタスも無料配布希望
21 :
名無しさん@6周年:2005/09/15(木) 09:35:12 ID:i9xYhUOI0
まてまて。
値段が安くならないように廃棄してるのに、廃棄してるからといってタダで配ったら意味ないじゃん。
22 :
名無しさん@6周年:2005/09/15(木) 09:35:15 ID:ZNSzefko0
>>11 元が安いんだから輸出なんてしたら損するよ
23 :
名無しさん@6周年:2005/09/15(木) 09:36:07 ID:jgbbElklo
高島屋の人がもったいないお化けに取り憑かれて
怖い思いをしたんだろ
24 :
名無しさん@6周年:2005/09/15(木) 09:36:13 ID:Iv6+sjhX0
これは農家から買ったキャベツを
JAあがつまの特別キャンペーンとして売ってるにすぎないだろ。
別に無料で仕入れたものを無料で配布じゃないから
農家に痛みはもたらさない。
廃棄キャベツの無料配布には
恐ろしいほどに目を光らせてるから。
25 :
名無しさん@6周年:2005/09/15(木) 09:36:28 ID:z73074Dn0
政治家、公務員にキャベツの現物支給でいいじゃん
廃棄っつっても畑の栄養分になる
27 :
名無しさん@6周年:2005/09/15(木) 09:38:09 ID:y8XOcwrq0
28 :
名無しさん@6周年:2005/09/15(木) 09:38:16 ID:XIVjLWrA0
まぁキャベツをいっぱい買って食べればいいじゃないか。
ホイコーローあたりが食べたいな。
29 :
名無しさん@6周年:2005/09/15(木) 09:39:46 ID:LfGWMMjDO
捨てるならもったいないよ、俺ももらいに行きたい
30 :
名無しさん@6周年:2005/09/15(木) 09:43:20 ID:yMULivD20
31 :
名無しさん@6周年:2005/09/15(木) 09:44:04 ID:7suGOEGG0
学校給食センターに無料配布しろよ。
32 :
名無しさん@6周年:2005/09/15(木) 09:44:26 ID:/zv/pnwY0
“キャベツ”って聞くと、ウサギ小屋のウサギを思い出すよな!
レタス作ったほうがいいんじゃない?
34 :
名無しさん@6周年:2005/09/15(木) 09:45:13 ID:z73074Dn0
35 :
名無しさん@6周年:2005/09/15(木) 09:46:03 ID:2mZ7jmi40
価格が下がるから廃棄してるのに、タダで配ったら意味がないわな。
36 :
名無しさん@6周年:2005/09/15(木) 09:47:52 ID:mBbZLQaE0
でも、配ったのは廃棄されたキャベツじゃないんだろ。ヤラセみたいなものではないか。
37 :
名無しさん@6周年:2005/09/15(木) 09:48:02 ID:/zv/pnwY0
>>34 おー、そういやにんじんも食わせてた。
食ってる途中で引っ張ると楽しいんだよな。
38 :
名無しさん@6周年:2005/09/15(木) 09:48:18 ID:7suGOEGG0
>>35 農協の卸売り市場を必ず通すというのがネックだな。
農協中央集権市場の弊害だね。
でも小泉改革で、農業も法人企業が進出できて効率化するかも。
39 :
名無しさん@6周年:2005/09/15(木) 09:48:56 ID:zGIMR3sHO
たしかにもったいない
「あま〜い。あまいよ!」
小学生が紋白蝶を育てる理科の授業にタダで寄付
コンビニ弁当用の地元産奇形豚のエサとしてタダで寄付
※朝(鮮)日(報)新聞 = 西日本新聞 = 東京新聞
CNN = テレビ朝(鮮)日(報)
42 :
名無しさん@6周年:2005/09/15(木) 09:50:48 ID:pniRK4150
先物市場を整備すれば良いのにね
43 :
名無しさん@6周年:2005/09/15(木) 09:52:09 ID:uOrp1L4U0
>>35 全国規模で配れば影響も出るだろうけど
たかだか1000個配ったぐらいで泣くのは
地元の八百屋ぐらいかな
44 :
名無しさん@6周年:2005/09/15(木) 09:52:33 ID:z73074Dn0
何でJAとかって
加工食品にしたりとかのアイデアとかを公募したり
美味しい調理法のキャンペーンとかしないの?
やってても見えてこないだけ?
45 :
名無しさん@6周年:2005/09/15(木) 09:52:43 ID:cQRSTXoA0
農家の人たちが市場原理に左右されずたとえ作りすぎても国が補填する、
日本がそんな安定的な国になるのが俺たち都市部民間企業社員の願いです。
46 :
名無しさん@6周年:2005/09/15(木) 09:53:28 ID:QZ10tGoxO
農家が干上がるぞ、何考えてるんだ?
48 :
名無しさん@6周年:2005/09/15(木) 09:54:06 ID:0VywQrGy0
JAあがつま北軽井沢応桑支店とは関係ない
高崎にキャベツ卸してる農家は切れるだろうな
49 :
名無しさん@6周年:2005/09/15(木) 09:54:55 ID:CbUg9tC70
雨が続くと仕事もせずにキャベツばかりをかじってた。
100円ででかいキャベツを入手して生き延びていますw
50 :
名無しさん@6周年:2005/09/15(木) 09:54:57 ID:cxdZRG/c0
ノーリターン、ノークレームでお願いいたします。
51 :
名無しさん@6周年:2005/09/15(木) 09:56:52 ID:/VaQpluf0
マーケット操作するのって犯罪行為じゃないの?
国が補填するも何も、相場が変化するのは常識なんだから、廃棄なんか
してマーケットの水準を維持するって凄いおかしいと思う。
値上がりする時は黙って値上がりするじゃない? 変だよ。
52 :
名無しさん@6周年:2005/09/15(木) 09:58:03 ID:OFw5R2+20
だよなあ
出来がよくておいしいキャベツ→廃棄
出来が悪くてまずいキャベツ→超高値
ってのはいかにもおかしい
53 :
名無しさん@6周年:2005/09/15(木) 09:58:09 ID:z73074Dn0
>>51 >値上がりする時は黙って値上がりするじゃない?
極端に値上がりする時は緊急輸入してるよたぶん.....orz
54 :
名無しさん@6周年:2005/09/15(木) 09:59:05 ID:7suGOEGG0
食料自給率50%はさすがにヤバスギ。
日本は国内工業需要は限界だから、農業需要を増やす政策しかないよな。
しかし、安くつくるには大規模化して規模の経済化するしかないから、
法人化による大規模農業生産体制が必死だけどね。
地方の雇用・経済問題解決はこれから、ムネヲ的な土建公共事業ではなく、
大規模法人農業にこそある。
安いCM代だな。
高島屋の勝利。
56 :
名無しさん@6周年:2005/09/15(木) 10:01:59 ID:srh3mNia0
しかしもったいないな。
なにかうまく利用する方法ないのかね。
57 :
マヤ:2005/09/15(木) 10:02:47 ID:hkJ+EXcc0
いいかげん目覚めなさい。
いくらでも食べ物があると思ってるほうが間違いなの。
日本の食料自給率は、世界で124位です。
もし、アメリカや中国といった農業大国が不作になって、
輸入がストップしたら、飢え死にするしかないのよ、私達は。
それを考えたら、食べ物を粗末になんか出来ないはずなのに、
日本人は、大量に輸入した食糧の2割以上を無駄に捨ててるんです。
好き嫌いばかり言って、平気で給食を残すあなた達のように。恨むんなら、
ドジなこの二人と、テストでいい成績を取らなかった愚かな自分を恨むのね。
何してるの。早くしないと給食の時間終わるわよ。
58 :
名無しさん@6周年:2005/09/15(木) 10:02:48 ID:DD/g06RK0
同業者から営業妨害で訴えられる
59 :
名無しさん@6周年:2005/09/15(木) 10:07:20 ID:z73074Dn0
>>54 だね。。。けど海外の低価格野菜とで
採算が取れるかの問題で二の足踏んでるのが現状
個人的に農業始めても1千万近くかかる。。。。orz
それこそアホナ公務員天下り企業に金落とすんじゃなくて、
どう効率よく美味しいものを作れるかの
大学とかの研究機関とかそっちに金つぎ込んでくれや
60 :
名無しさん@6周年:2005/09/15(木) 10:08:04 ID:2amCD61D0
キャベツで青汁作れば良いじゃない
61 :
名無しさん@6周年:2005/09/15(木) 10:09:03 ID:X9B7hJEu0
ジャスコの許しを得たんですか? 得てないでしょ。
62 :
名無しさん@6周年:2005/09/15(木) 10:09:34 ID:EQL04cPY0
廃棄しなきゃならんもんを自分とこの宣伝に使っただけじゃねーか
高島屋はクズ
63 :
名無しさん@6周年:2005/09/15(木) 10:10:12 ID:z73074Dn0
農家がなぜキャベツを廃棄するのか、そのへんの事情を全く考えてない、もしくは、意図的に考えてない反社会的行為だな。
前に農家へ廃棄予定のキャベツ貰いに言った事がある…一玉100円で良いよってw
66 :
名無しさん@6周年:2005/09/15(木) 10:12:46 ID:Gv7oZjPm0
沖縄ではキャベツ300円近くするぞ。
廃棄なんてもったいない!!!!
ください!!
67 :
名無しさん@6周年:2005/09/15(木) 10:13:27 ID:7suGOEGG0
>>59 今回の総選挙で、地方自民利権は議員はつぶされて、
都市自民党になっちゃったから、農業改革は実行できるようになったのは
よかったよね。
これまでは、小規模農民ための自民党だったから。
今回の大勝で都市自民党政治が初めて始まる。
つまり地方農民利権の打破・改革。
68 :
名無しさん@6周年:2005/09/15(木) 10:13:33 ID:X9B7hJEu0
// /::::::::;;;;;;;;;,,,;;...-‐''"~ヽ:;:ヽ //
/ / /:::::::ノ /ミ丿 //
/ / /:::::::/ ,,, ヽ,、 ノミ/ / /
// /::::::丿 '''"" ゙゙゙゙` /ミ丿 / /
// /:::::/.,,r ‐、 ,, - 、 |/ l l
/ ,/⌒| ノ ・ _), (. ・ `つ( | |
| ( "''''" |"'''''" ) | |
>>63 ひ、酷い・・・
ヽ,,. ヽ ヽ ノ ノ
{ ^-^_,, -、 \ //
ヽ _,, --‐''~ ) //
\ ( ,r''''''‐-‐′ / /
\,,,`― ''′ ,,//ノ
69 :
名無しさん@6周年:2005/09/15(木) 10:16:05 ID:P23dwsbn0
近所の八百屋でも一個十円で売ってたが、大手がやると宣伝になっていいですな。
昔キャベツジュースなんてゲロマズのものがあったが、
今にして思えばあれも豊作で廃棄するしかないキャベツを
再利用する苦肉の策だったんだな。
70 :
名無しさん@6周年:2005/09/15(木) 10:21:54 ID:3D9NhasV0
肉の入ってないホイコーローは、ホイコーローとは言わないんジャマイカ?
(個人的には北朝鮮への支援はいらないと思うが)
どうせ支援するなら、これこそ北朝鮮に持ってけよ。米はやるな。
72 :
名無しさん@6周年:2005/09/15(木) 10:30:30 ID:tPyvqffJ0
保険に入っていてキャベツ潰すと30円もらえるんだよね
キャベツ人形を思い出せ
74 :
名無しさん@6周年:2005/09/15(木) 10:37:16 ID:X9B7hJEu0
>>73 宮崎哲弥の許しを得たんですか? 得てないでしょ。
いいなー
>>45 米改革ん時のハナシだから一概には言えないけど、国が補填するのもどうかなと思う罠。
http://www.takebe.ne.jp/kiji-2.htm 減反予算は、農協の巨大な利権となっており、コメ改革に着手することは、農協や農水族議員と全面対決することを意味していたのだ。
日本人のコメ離れが進んだことで、コメ余り現象が深刻化。減反を実施するために投入している税金は膨張を続け、年3000億円にも達している。
財政削減がさけばれ、他の政策的経費が減額される中で、減反関連の予算だけが突出し、農水省予算の約1割を占める異常事態となっている。
それでもコメ価格の下落が止まらないのが現状で、早急に改善策を打つ必要に迫られていた。
●減反政策の矛盾
ある中堅官僚は、武部改革路線の正当性を強調して言う。
「そもそも誰のために、何のために減反をするのかが不明なんですよ。農家のほうは、食糧管理制度時代の意識が抜けきれず、
まだ『国のためにコメを作ってやっている』という発想でやっている。野菜や果物と比較していただければ簡単なんですが、
本来、減反などの生産調整は、価格の下落を防ぐために農家自身が取り組むべき問題なんです。
それを国がお金を払うから減反してくださいって農家に頼んでいるのが現在の構図です。
さらにいえば、グランドデザインを欠いたままいろいろな政策を積み上げ、制度化していった結果、減反に多額の予算を割く一方で、
コメの生産を奨励する補助金を出すといった矛盾の極みのような事態までが容認されるようになった。
公の施策としてまったく整合性のないものに成り果ててしまったわけです。
無論、コメ政策の失敗は行政の側も深刻に反省しなければいけない問題です。
だからこそ、われわれ自身の手でコメ政策の転換を成し遂げたかったんです」
誰か補償金を含めた廃棄費用より
安くフリーズドライにするシステム作ってくんないかな。
んで糞高い時に放出して!
78 :
名無しさん@6周年:2005/09/15(木) 10:54:43 ID:2amCD61D0
全部漬物にしてやる!!
79 :
名無しさん@6周年:2005/09/15(木) 12:42:47 ID:o/eJQR+80
小泉一家
今度はキャベツ叩いてますか
叩くならスイカだろw
捨てるよりは良いね。
81 :
名無しさん@6周年:2005/09/15(木) 12:46:56 ID:dIMQ4YDU0
キャベジンの材料にせんかいっ!!
そいでキャベジンの価格をもっと下げてくれ!!
82 :
名無しさん@6周年:2005/09/15(木) 13:01:04 ID:2fULWgmS0
廃棄といっても、畑の肥料に出来るんでしょ?
わざわざ化学肥料を高いカネ払うより有効かと。
来年の収穫のための投資と思えばいい、なんてのは素人間考え?
俺が全部もらう
肥料や農薬や水(水は大変に貴重な資源だ)や労力をたっぷりとかけて
肥料を少々収穫と。
おもいっきし素人考えですな。
>>81 キャベジンを服用すると何故か気持ち悪くなる。
なんでだろう。
86 :
名無しさん@6周年:2005/09/15(木) 13:11:19 ID:kdokW0Tf0
漬物にしたら日持ちするかな?
栃木の大谷石採掘場などは、気温が安定していて
保存にはもってこいと言われたこともあったが、陥没が相次ぎ
安全性に問題がある
87 :
名無しさん@6周年:2005/09/15(木) 13:58:42 ID:0WALg7em0
つーか
無料で配ったらなおさら
キャベツ売れなくなるってんで
わざわざ潰すんでしょ?
88 :
名無しさん@6周年:2005/09/15(木) 14:01:11 ID:Q7Ed2a+z0
キャベツの食べる以外の使い道を考えて、創意工夫で乗り越えろ。
89 :
名無しさん@6周年:2005/09/15(木) 14:02:27 ID:7skiZdpP0
にわとりのえさ
ホワイトバンドならぬ「キャベツバンド」を格安で作って300円で販売し、
「貧しいアフリカの人達の為にキャベツを送る為の資金を!」と宣伝
すれば、それはそれは儲かりそうだ。
>>70 肉の入っていないチンジャオロースでもチンジャオロースと言うんだ、とジェット・ブラックも言ってました。
これは当然農家に還元したんだろな?
タダで客寄せに使ったわけじゃないよな?
93 :
cis ◆ez1yfCCSw. :2005/09/15(木) 14:11:08 ID:HHSruSqe0
これは、ODA資金で買い取って
東南アジアに贈与すればいいんですよ
94 :
名無しさん@6周年:2005/09/15(木) 16:11:59 ID:3bBREKDZ0
ロールキャベツ作れるだけ作って、冷凍して
アフリカなど食糧難の地域に届けたりはできないものだろうか。
大企業が加工・運搬・冷凍の各段階でスポット的に参加、
足りない資金はヤフーとかで大々的に集めて・・。
そんな臨時プロジェクトがあってほしい。
95 :
名無しさん@6周年:2005/09/15(木) 16:22:05 ID:VLlHryynO
キャベツなんか繊維だからえいようにならねえよ?
一個買ったらおまけで一個とかって出来んかったのかね
ニート強制収容所つくってそこの給食にすればいいよ。