【オカルト】ホラー映画「ノロイ」に本物心霊? 人間の顔のような物がガラス窓に…
1 :
諸君、私はニュースが好きだφ ★:
2 :
名無しさん@6周年:2005/09/14(水) 17:38:22 ID:LW+s7mlIO
きに
3 :
名無しさん@6周年:2005/09/14(水) 17:38:32 ID:4bfx61fiO
3くらい
はいはい怖い怖い
5 :
名無しさん@6周年:2005/09/14(水) 17:39:01 ID:MfMwdlW80
また話題作りね。彼らも必死だね。
6 :
名無しさん@6周年:2005/09/14(水) 17:39:13 ID:qCo5dT2IO
バカじゃねえの?
7 :
名無しさん@6周年:2005/09/14(水) 17:39:12 ID:xSbPn+dpO
どーでもいー罠
8 :
名無しさん@6周年:2005/09/14(水) 17:39:18 ID:/tK0TJ4GO
にだ
9 :
名無しさん@6周年:2005/09/14(水) 17:39:20 ID:rFybg/Lo0
お約束だな
10 :
名無しさん@6周年:2005/09/14(水) 17:39:33 ID:Gp+Sk1UL0
もう・・必死でしょ、最近のホラー映画は。
ホラばっか吹くなといいたい
11 :
名無しさん@6周年:2005/09/14(水) 17:39:46 ID:J8tXImOj0
あるある
12 :
名無しさん@6周年:2005/09/14(水) 17:39:47 ID:4Gfj53Pv0
ピアノ満の出番か。
写真マダー?
宣伝飽田
16 :
名無しさん@6周年:2005/09/14(水) 17:40:09 ID:EJLo8X7N0
はいはい話題づくり話題づくり
17 :
名無しさん@6周年:2005/09/14(水) 17:40:17 ID:UpwB53y80
部活の用事があって夜中の学校を走り回ってたら、
後日それが目撃されてて「真夜中に疾走する謎の影」って怪談になってたことがある。
19 :
名無しさん@6周年:2005/09/14(水) 17:40:41 ID:4t60avHF0
はいはいわかったわかった
そう毎回毎回同じ手法の宣伝をされても。
21 :
大槻:2005/09/14(水) 17:40:55 ID:Y9iQFxqzO
プラズマです(゚∀゚)
22 :
名無しさん@6周年:2005/09/14(水) 17:41:05 ID:P2+fY4ey0
23 :
名無しさん@6周年:2005/09/14(水) 17:41:12 ID:gTg7/EN6O
いい加減この手の宣伝止めろよ
25 :
名無しさん@6周年:2005/09/14(水) 17:41:39 ID:nLFSYsdc0
ど う せ 見 ま せ ん か ら
どうせ自作自演だろ?
27 :
名無しさん@6周年:2005/09/14(水) 17:42:00 ID:NegkPm0z0
そなゲ?
28 :
名無しさん@6周年:2005/09/14(水) 17:42:08 ID:QOfgnhjO0
季節外れのホラー映画なんて見ねぇよ!
こんなのがガラス窓に・・
/::::::::::::::::::::::::::::::; :;:::"'
/:::::;;:::::::::::::::::::::::::;;;ノ ヽ;:::\
/::::::::ノ""'''''‐‐-‐'''" ヽ:;::|
. |::::::::::| |ミ|
. |:::::::::/ |ミ|
|::::::::| ,,,,,,, ノ ヽ,,,,, |ミ|
|彡|. '''""" """'' .|/
/⌒| -=・=‐, =・=- |
| ( U'" | "U'" | __________
ヽ,, ヽ .| /
| ^-^ | | お前ら・・・
._/| -====- | < みんな呪ってやる!
./''":::::/:; (⌒) "'''''''" ./ |
:::::::::_/-r┤~.l \_____,,,./i、__\____________
( f | | ヾ. \__/ |:::::::|::::::::
l.ヽ人八_ ,, ̄)/□\ |:::::::|::::::::::
30 :
名無しさん@6周年:2005/09/14(水) 17:43:02 ID:XBGw4Eyf0
白いイタチ?
くだらんな。
○
はいはい話題作り話題作り。
>>1 つーか芸スポ+ネタじゃね?
34 :
名無しさん@6周年:2005/09/14(水) 17:43:59 ID:QCVAXs+u0
画像も貼らずにスレ立てとな?
35 :
北米院 ◆PoGooglexo :2005/09/14(水) 17:44:01 ID:MuC3sTG30
全米が泣いた
全米一位
なみwwwww
36 :
名無しさん@6周年:2005/09/14(水) 17:45:18 ID:9vf4iKv7O
興行うまくいってないんだな。話題ふりまきこのスレ終了〜
37 :
名無しさん@6周年:2005/09/14(水) 17:45:30 ID:R2rigyzW0
ゴミ映画の宣伝ウザ
38 :
名無しさん@6周年:2005/09/14(水) 17:46:06 ID:XXpPhbLi0
はいはい宣伝宣伝
40 :
名無しさん@6周年:2005/09/14(水) 17:47:09 ID:dawKpNMf0
ノロイと聞いてシッポが立ちますた。
42 :
名無しさん@6周年:2005/09/14(水) 17:50:42 ID:onpNpXac0 BE:159754548-##
すごい見たかったけど、県内に上映館なし。
43 :
名無しさん@6周年:2005/09/14(水) 17:50:51 ID:FLVluX0k0
こういうのはあんまり好きじゃないな かえってしらける
むしろ「皆さんを怖がらせるために一生懸命工夫しました」の方が好感が持てる
44 :
名無しさん@6周年:2005/09/14(水) 17:51:20 ID:nTnwQEON0
)、._人_人__,.イ.、._人_人_人
<´ 天狗じゃ、天狗の仕業じゃ! >
⌒ v'⌒ヽr -、_ ,r v'⌒ヽr ' ⌒
// // ///:: < _,ノ`' 、ヽ、_ ノ ;;;ヽ //
///// /:::: (y○')`ヽ) ( ´(y○') ;;| /
// //,|::: ( ( / ヽ) )+ ;| /
/ // |::: + ) )|~ ̄ ̄~.|( ( ;;;|// ////
/// :|:: ( (||||! i: |||! !| |) ) ;;;|// ///
////|:::: + U | |||| !! !!||| :U ;;; ;;;| ///
////|::::: | |!!||l ll|| !! !!| | ;;;;;;| ////
// / ヽ::::: | ! || | ||!!| ;;;;;;/// //
// // ゝ:::::::: : | `ー----−' |__//// (c)avex/わた
45 :
名無しさん@6周年:2005/09/14(水) 17:52:59 ID:iN5B1X+o0
公開して一月近く経つのに今頃こんな話がでてくるということは
思った以上に客入ってないんだろうなぁ…カンフル剤ってとこですか…
46 :
名無しさん@6周年:2005/09/14(水) 17:53:33 ID:J8tXImOj0
岡田由希子だけはガチ
47 :
名無しさん@6周年:2005/09/14(水) 17:53:49 ID:5BCzat120
〃∩∧_∧
⊂⌒( ・ω・) ハイハイ 宣伝宣伝
`ヽ_っ⌒/⌒c
⌒ ⌒
48 :
名無しさん@6周年:2005/09/14(水) 17:53:55 ID:hK8YaUlp0
前スレは微妙に「ガンバの大冒険」スレになってたなww
フーン
ホラーブームも廃れてきた感があるしな
話題づくりに必死なんだろ
51 :
名無しさん@6周年:2005/09/14(水) 17:56:31 ID:L9YMm28L0
>35
今回ばかりは君に同意だよ。
もっとましな話題作りはできないのか>邦画
52 :
名無しさん@6周年:2005/09/14(水) 17:56:47 ID:PzmI+/Y20
人間の顔のような物ならそこら辺に沢山あるぞ
>波紋を呼んでいる。
ホラー映画の宣伝文句飽きた。
54 :
名無しさん@6周年:2005/09/14(水) 17:58:50 ID:1stn+IsZ0
そういう映画が怖かった例がない。
鈴木光司は幽霊など存在しないといってます。
55 :
名無しさん@6周年:2005/09/14(水) 17:58:52 ID:mKYthEqW0
天狗だ!!!!!!!!
天狗の仕業だ!!!!!!!!
56 :
名無しさん@6周年:2005/09/14(水) 17:58:57 ID:Fc6kQ9iM0
旅はもうこれまでだ… 冒険を打ち切ろう… orz
はいはいわろすわろす
この映画は宣伝の仕方を失敗したよ。
だいたいオカルト映画なんて恐がりな人に見て貰わないと儲からないのに、
あんなに怖がらせたらオカルト好きしか観に行かない。
恐ければ恐いほどいいと勘違いしたんだろうな。
59 :
名無しさん@6周年:2005/09/14(水) 17:59:56 ID:JSKBt0qfO
仕込みも出来ないこんな世の中じゃ
60 :
名無しさん@6周年:2005/09/14(水) 17:59:59 ID:/qeIXAD40
もうこのテのやらせ秋田よ。退屈。
やるなら「スタッフが2,3人、次々と不慮の死!」ぐらいやってみろオラ。
61 :
名無しさん@6周年:2005/09/14(水) 18:02:23 ID:J8tXImOj0
貞子のアップの顔は男性スタッフがまつげを引っこ抜いた顔
↑
こっちの方が圧倒的に怖いし宣伝になる。
こういういい仕事をしろ。
62 :
名無しさん@6周年:2005/09/14(水) 18:03:03 ID:cD88GaM/0
宣伝 キタ━━━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━━━!!!
63 :
名無しさん@6周年:2005/09/14(水) 18:03:48 ID:BCcahQgg0
ガンバ達の最強の敵だな
イカサマが好きだった俺様
>>63 ノロイが好きだった俺様
ノロイが出るたび股間がガッチガチになってた。
65 :
名無しさん@6周年:2005/09/14(水) 18:05:24 ID:xFi3pz2g0
シッポを立てろー!!
あるあるwwww
67 :
名無しさん@6周年:2005/09/14(水) 18:07:05 ID:KFUTrAvO0
思ったよりガンバネタが少なくてがっかり(´・ω・`)
68 :
名無しさん@6周年:2005/09/14(水) 18:07:07 ID:cyDSck1r0
ガンバは名作だったよなぁ…
ハム太郎なんか即打ち切ってガンバ再放送しろ
今の子供たちにこそ見せたい。
これは他に売りがない映画用テンプレなのか
こういう宣伝ってよく使われるんだろうけどさぁ、
同じようなことばっかやって客だましてると
そのうち信用なくなるぞって言いたい、マジで。
71 :
名無しさん@6周年:2005/09/14(水) 18:20:01 ID:MMc7gt4t0
画面いっぱいに幽霊のちんこでも映ってりゃ笑うんだけどな。
ガンバとか言ってるやつらはオサーン確定。
ガンバ達って最後イタチに勝てたの?それとも全滅?
73 :
名無しさん@6周年:2005/09/14(水) 18:23:22 ID:BCcahQgg0
けれどもー
ガンバはー
ゆーびーさしたー
ちいさなーーしーーーまをーーーーぉーー
超カッコイイ!!!!!
ガンガンガンバ
75 :
名無しさん@6周年:2005/09/14(水) 18:24:18 ID:ZEGJz7CI0
ノロイってタイトルがダメだろw
76 :
名無しさん@6周年:2005/09/14(水) 18:24:47 ID:cS8T/V0V0
>>1 どうでもいいけど古いニュース立てるな
何がニュース速報だよw
ニュース続報じゃねーか
77 :
名無しさん@6周年:2005/09/14(水) 18:26:03 ID:PBV50MC00
ばか?
78 :
名無しさん@6周年:2005/09/14(水) 18:27:47 ID:Bc/LGban0
古い手法の宣伝だな…
はいはい、必死だなww
心霊写真やらの類なんて合成なのにwwww
80 :
名無しさん@6周年:2005/09/14(水) 18:28:47 ID:HUFGlgI30
ブレアウィッチのパクリ映画。
宣伝方法もブレアのパクリ。
映画板のスレは笑えるw
82 :
名無しさん@6周年:2005/09/14(水) 18:32:08 ID:cS8T/V0V0
>>77 先週の土曜日の記事を速報板に立てるなと行っているんだよ
2軍にでもたてろ
83 :
名無しさん@6周年:2005/09/14(水) 18:33:07 ID:mz4FpofB0
でも、もしコレが本当だったら・・・と期待してしまう。
宣伝くせーけど。
84 :
名無しさん@6周年:2005/09/14(水) 18:33:17 ID:Tk7kszoL0
カモメは歌う〜悪魔の歌を〜帆柱に朝日は昇る〜
85 :
名無しさん@6周年:2005/09/14(水) 18:34:01 ID:WBgSjuva0
この手の宣伝されると見に行く気が無くなる
86 :
名無しさん@6周年:2005/09/14(水) 18:45:50 ID:A0rwsYae0
ああ、白いイタチが出てくるやつね。
残酷な奴だったな、子供心にも怖かったよ。
87 :
名無しさん@6周年:2005/09/14(水) 18:49:30 ID:Pm8L/PNJ0
同時上映にガンバの映画版でも抱き合わせりゃアニヲタも取り込めたのに
88 :
名無しさん@6周年:2005/09/14(水) 18:53:08 ID:9NtbFnqt0
ホラー映画ではこの種の話は定番だが、
「家族ゲーム」にも結構凄いシーンがあったという噂を聞いたことがある。
89 :
名無しさん@6周年:2005/09/14(水) 18:53:13 ID:mz4FpofB0
しかし、テレビゲームのバイオハザードを超えるホラー映画はそうそう作れないと思うな。
あれはマッジ怖かった。
90 :
名無しさん@6周年:2005/09/14(水) 18:57:34 ID:D0E6O/F/0
おトイレに行けなくなったじゃんかよ!
誰か一緒について来てくれよ!
91 :
名無しさん@6周年:2005/09/14(水) 18:59:10 ID:HUFGlgI30
しっぱをた〜てろ〜
ほっほっほー、ほっほっほー
93 :
名無しさん@6周年:2005/09/14(水) 19:02:41 ID:3itUSSH/0
こんなに多くのオカルト映画ごとの出演では幽霊さんも大変だろう
94 :
名無しさん@6周年:2005/09/14(水) 19:03:47 ID:SW/oc/Ba0
はいはい、ヤラセ乙
95 :
名無しさん@6周年:2005/09/14(水) 19:05:51 ID:+Y9fCwiy0
俺は販売機でビデオと間違えてダッチワイフ買っちゃって
空気入れて川に流した事有る。
96 :
名無しさん@6周年:2005/09/14(水) 19:05:53 ID:wVaPeS4r0
アホくさ、飽き飽きなんだよ・・・・
97 :
名無しさん@6周年:2005/09/14(水) 19:06:37 ID:UdafjVV80
〜のような物
98 :
名無しさん@6周年:2005/09/14(水) 19:09:39 ID:DgyDWsoA0
こんなのをニュースにするようじゃ終わり。
ネタスレとしてもつまらん。
99 :
名無しさん@6周年:2005/09/14(水) 19:09:59 ID:fSXN4gN10
>68
TV版ガンバの監督とハム太郎劇場版の監督は同じ人だ。
101 :
名無しさん@6周年:2005/09/14(水) 19:18:19 ID:DgyDWsoA0
>>100 今なら、最終2話のノロイが惨殺するシーンでおそらくプロ市民が抗議。
102 :
名無しさん@6周年:2005/09/14(水) 19:19:41 ID:A82zP8d10
てこ入れ?
>>89 つ「ディノクライシス」
ホラー苦手な俺がビビりまくってるだけで物足りないかも知れんが。
104 :
名無しさん@6周年:2005/09/14(水) 19:23:49 ID:78ABFB+H0
そろそろ心霊映像が映っていないホラー映画の方が珍しくなりそうだ。
昔からある宣伝手法
歌とかでもよくやられたね
ラジオ番組でも定番だった
107 :
名無しさん@6周年:2005/09/14(水) 19:43:53 ID:9NtbFnqt0
>>105 あくまでも噂だが、手がでてきて役者の頭を掴むようなしぐさをするらしい。
ビデオではカットされたらしく、確認できないかも。
>>107 手は出てきてなかった。
額が真ん中が鼓動のように波打ってただけ。
松田優作が出ていたから話が大きくなったんだろう
109 :
名無しさん@6周年:2005/09/14(水) 20:04:01 ID:9NtbFnqt0
>>108 そうでしたか。顔面神経痛レベルですね。
110 :
名無しさん@6周年:2005/09/14(水) 20:09:35 ID:M0cjJkau0
画像うpせいや。話はそれからだ。
もしうpできなければ、炉画像でもいいぞ。
公開中のホラー映画「ノロイ」(監督白石晃士)が、一部シーンにアナル
映像が映っているとして波紋を呼んでいる。観客から指摘され製作側が
確認したところ、アナルのような黒いホール状の物体がガラス窓に
映っていた。
怪奇作家失そうの謎を追うドキュメントスタイルの作品。開始から
約10分の、怪奇作家が不思議な喘ぎ声がする家から立ち去る場面で、
「謎の物体」が後ろに映るガラス窓をななめ下から上に移動する。
劇中に登場する「フカキョン」のアナルに形がそっくりだとの指摘もある。
関係者は映像をコマ送りして調査し「撮影の時にはこのような猥褻物が
入り込むはずはなかったのに…」とよだれを流している。
ホラー映画話題づくりの二枚看板
・本当の心霊現象が映像中に入っている
・怖すぎるとクレームがきたのでテレビCMを中止にした
114 :
名無しさん@6周年:2005/09/14(水) 22:28:59 ID:JSS9za+e0
)、._人_人__,.イ.、._人_人_人_人_人_人
<´やらせじゃ、これも映画会社のやらせじゃ! >
⌒ v'⌒ヽr -、_ ,r v'⌒ヽr ' ⌒ヽr ' ⌒ヽr ' ⌒ヽr '
// // ///:: < _,ノ`' 、ヽ、_ ノ ;;;ヽ //
///// /:::: (y○')`ヽ) ( ´(y○') ;;| /
// //,|::: ( ( / ヽ) )+ ;| /
/ // |::: + ) )|~ ̄ ̄~.|( ( ;;;|// ////
/// :|:: ( (||||! i: |||! !| |) ) ;;;|// ///
////|:::: + U | |||| !! !!||| :U ;;; ;;;| ///
////|::::: | |!!||l ll|| !! !!| | ;;;;;;| ////
// / ヽ::::: | ! || | ||!!| ;;;;;;/// //
// // ゝ:::::::: : | `ー----−' |__//// (c)avex/わた
スリーメンアンドベイビー
116 :
名無しさん@6周年:2005/09/14(水) 23:33:08 ID:QaXWFOxA0
ネタつくりおつw
観にいくとでも思ってんの?
118 :
名無しさん@6周年:2005/09/14(水) 23:49:44 ID:j9MD2GNf0
>17
いまやってるけどおpもろいなこれ
>>115 もうそれは霊じゃないって、判明してるんだが。
ネタづくりじゃなくて、偶然の産物らしいけど。
120 :
名無しさん@6周年:2005/09/14(水) 23:53:17 ID:j9MD2GNf0
>119
まじで?
あのベランダにたってる子供だよね。
121 :
名無しさん@6周年:2005/09/15(木) 00:01:19 ID:YiZvC2aJ0
芸スポ+で立ったときもそうだったが、やはりガンバスレになったか。
>>84 けれど夕日は、お前と仲間のドクロを写す。
という歌詞が怖かった。
この映画、ネットで仕込みしたり2ちゃんのスレまで宣伝しにきたり小細工しすぎ。
芸スポに立った時99%がガンバネタで埋め尽くされたのは痛快だった。
ざまみろ。
123 :
名無しさん@6周年:2005/09/15(木) 00:26:23 ID:uS1OYXcaO
関係者ですけど、おまえらのリアクションそれしかないのか?
自分だけは賢いですよー騙されませんよーってヤツが、重大な人為的ミスを犯すのだよ。
ちょっとは工夫した感想よこせよ。
124 :
名無しさん@6周年:2005/09/15(木) 00:48:35 ID:IC6ao32N0
>>123 関係者の方ですか?
ガンバの大冒険の再放送をお願いします
125 :
名無しさん@6周年:2005/09/15(木) 00:50:35 ID:oYu6g4sS0
おっかいおっかいwww
126 :
名無しさん@6周年:2005/09/15(木) 00:51:28 ID:Yr7/W+dE0
やだなぁ〜!幽霊なんているわけないじゃない〜!
127 :
名無しさん@6周年:2005/09/15(木) 01:06:19 ID:D5WmIFQm0
おまいら、
心霊だったらいいのになぁ・・・ (*´∀`*) ポワワ・・・
・・・・・・という、無邪気な心を取り戻さんかい!!
128 :
名無しさん@6周年:2005/09/15(木) 01:13:21 ID:eeV8FWvs0
客を怒らせてどうする。
怒りは恐怖を打ち消すぞ。
129 :
名無しさん@6周年:2005/09/15(木) 01:21:52 ID:WZvvaUlR0
本当の心霊だと怖いのでこの映画見ません!
ありふれた手法ってやつだな
131 :
名無しさん@6周年:2005/09/15(木) 01:30:33 ID:bSCpDrl90
寒い寒いw
132 :
森の妖精さん:2005/09/15(木) 01:34:57 ID:wNGtU3600
オカルト映画に心霊が出ててもなんの違和感もないが、
ヒカルの碁に心霊が出てるのはどうかと思う。
あと、ブームのからたちの道の声。
133 :
名無しさん@6周年:2005/09/15(木) 01:42:09 ID:8fAFEdVs0
こういうことして監督とか怒らないのかよ
まぁマジメに作ってるわけねーか
宣伝ご苦労さまです
135 :
名無しさん@6周年:2005/09/15(木) 01:44:46 ID:sWHp75+30
後で蔦やに借りにいってやるよ。
映画は見に行かないけど。
136 :
名無しさん@6周年:2005/09/15(木) 01:49:20 ID:uTyjI2N20
どうでもいいけど、
水曜どうでしょうで嬉野Dが消したテープには何が映ってたんだろうね??
137 :
名無しさん@6周年:2005/09/15(木) 01:51:19 ID:uOelagVt0
はいはい。営業部宣伝部の方々乙です。
138 :
名無しさん@6周年:2005/09/15(木) 02:02:34 ID:DTNMAgq7O
>>136 実際には何も映ってなかった。カメラの故障かと思ってもう一度撮りなおしたが何も映ってなく、3人とも猛ダッシュでその場を離れた。
139 :
名無しさん@6周年:2005/09/15(木) 02:05:27 ID:ssNDn/LT0
で、その画像はどこ?
140 :
名無しさん@6周年:2005/09/15(木) 02:10:24 ID:45WXxck70
面倒くさいからとりあえず驚くふりでもしとくか…
なんかリング以降、こんなの増えてんな〜。
他に死んだ奴が生き返ってどうのこうのも増えてるしw
142 :
名無しさん@6周年:2005/09/15(木) 02:11:34 ID:Sq83UVzH0
ほら、あなたの後ろに・・・
144 :
名無しさん@6周年:2005/09/15(木) 06:25:46 ID:SpvTlTBO0
この手の宣伝を使うホラー映画は
はなから内容で勝負出来ない、その程度の物だと思って見ない
145 :
名無しさん@6周年:2005/09/15(木) 06:42:16 ID:eUw4BE670
旅はもうこれまでだクソスレを打ち切ろう
146 :
名無しさん@6周年:2005/09/15(木) 06:44:03 ID:raIEFnPB0
くだらない。
話題性じゃなくて内容で勝負しろよ。
これだらか日本の映画は駄目になったんだよ。
で、「謎の物体」はまだ?
148 :
名無しさん@6周年:2005/09/15(木) 06:53:11 ID:JWGp0MHZ0
死国はセットが安っぽくて笑っちゃった
149 :
名無しさん@6周年:2005/09/15(木) 06:55:03 ID:u5z1TfMD0
ポルターガイストだかは本当に子役が死んだんだろ?
ガチでいけよ。
>>119 小道具って話は聞くがそのわりにはぐぐってもあまりひっかからないんだが。
>>138 ちゃいます。
写ってないだけで、うれしーは取乱しません。
また、不思議なものが写っていたとして、それだけで即座に消しません。
ヒントはドラマの中にあります。
153 :
名無しさん@6周年:2005/09/15(木) 07:13:30 ID:eUw4BE670
原作だとぼーぼしんじゃうんだよね
で、記者は宣伝費を幾ら貰ったのか?
156 :
名無しさん@6周年:2005/09/15(木) 07:39:13 ID:ePwK4I+l0
こんなうさんくさいことするより
呪いでスタッフに害が!っていってADのひとりやふたり「消した」方がいいんじゃねwwww
157 :
名無しさん@6周年:2005/09/15(木) 07:39:50 ID:4Q+T0D980
ベタ杉
158 :
名無しさん@6周年:2005/09/15(木) 07:49:19 ID:oq981Evx0
サントリーのジュース「バブルマン」が売れすぎて
出荷停止のニュースと同じくらい呆れた
159 :
名無しさん@6周年:2005/09/15(木) 07:51:41 ID:t46CQj1t0
降霊された監督がノイローゼでマンションの屋上から・・・・・・
ぐらいのことやればヒット間違いなしなんだけどねw
こんな仕込みバレバレの記事いつまであげてんの?
ほっときゃいいのに。
あ、あげてんのはスタッフか。
161 :
名無しさん@6周年:2005/09/15(木) 07:56:48 ID:7QakGB84O
この手のネタは信じないよ〜。どうせ映画の宣伝。
お決まりの「霊がうつってました」とか言えば、映画見てくれる人も増えるしね。
上映期間が過ぎて発表したらまぁ信じてやっても良いよ。
162 :
名無しさん@6周年:2005/09/15(木) 07:57:58 ID:KoFBGTQI0
という売り出し方だったとさ
163 :
名無しさん@6周年:2005/09/15(木) 07:58:42 ID:oq981Evx0
そう言えば、話題づくりで映画のタイトル変えた奴
あれは成功したのか?
ホラー好きだけどこれで初めて知った。
宣伝費ないならこういうのも仕方ない。
原作読んだけどつまらなかった
166 :
名無しさん@6周年:2005/09/15(木) 08:09:28 ID:acHFy5yoO
っつーかこの
>>1ってわけわかんないニュースばっかひろってくるよな
俺はおまえが嫌い
167 :
名無しさん@6周年:2005/09/15(木) 08:16:54 ID:JIaN817j0
ガンバ、ガンバって最近のアニメや漫画は知らんから、
俺はあのガンバしかシラネーよと思ってたら、あのガンバの事か。
ノロイつながりなのな。
って言うか、なんで皆知ってるの?オッサン?再放送ってそんなしてたっけ?
この手では、わざと作るってのが売り込みの手法なんでしょ?
なんにせよ、今のマスゴミは腐ってるんで、信じられねっす
いくらもらってるかしらんが自演自作乙
169 :
名無しさん@6周年:2005/09/15(木) 13:53:01 ID:dRYOPoBV0
>>166 露骨にウケ狙いしかできな三流記者だからしかたない。
170 :
名無しさん@6周年:2005/09/15(木) 14:46:58 ID:S0tk0Y/20
ああ宣伝か
ヌルい宣伝だな。せめて製作スタッフが相次いで事故死くらいはしないと効果無いぞ。
本物の心霊が映っていると騒がれているからといって、それを宣伝行為と言う人たちは、やっぱり心霊の存在を信じない人たちなんでしょうか。
自称ホラー好きの人たちにも聞きたいけど、霊が本当に存在することを知っていてホラー好きなんでしょうか。
まず最初に知ってもらいたいのは、霊は本当に存在するということです。
スタントマンが首折って死ぬ瞬間をそのままスローモーションで使ったマッドマックスみたいに
もっと気合入れんかい
174 :
名無しさん@6周年:2005/09/16(金) 01:35:01 ID:eW6NNn320
いろいろ言われていますが、皆さん実際に、この映画を観ているのですか?本当に凄い作品ですよ!間違いなくジャパニーズ・ホラーの「A級品」だと思います。
175 :
名無しさん@6周年:2005/09/16(金) 01:44:59 ID:pOOb+y1N0
>>17 ボールが落ちてきた時点でブルって先に進めません
176 :
名無しさん@6周年:2005/09/16(金) 01:47:37 ID:yFFkZ1VZ0
ありきたりの手法だと思わねえか?
177 :
名無しさん@6周年:2005/09/16(金) 01:53:34 ID:8n/uB4y7O
映画板いけ。この映画自体が壮大なるヤラセじゃねーか。
はい はい 話題づくり 話題づくり
180 :
名無しさん@6周年:2005/09/16(金) 02:11:39 ID:vgGt7p9kO
>>179 ドキュメンタリー風に作ってあるから勘違いしたんじゃね?
181 :
名無しさん@6周年:2005/09/16(金) 02:18:14 ID:cF5SQGws0
公開中のホラ映画「ノロイ」(監督白石晃士)が、一部シーンにティンコ映像が映っているとして波紋を呼んでいる。観客から指摘され製作側が確認したところ、ティンコのような棒状の物体がガラス窓に映っていた。
怪奇作家の尻を追うドギースタイルの作品。開始から
約10分の、怪奇作家が不思議な喘ぎ声がする家から立ち去る場面で、
「謎の物体」が後ろに映るガラス窓をななめ下から上に移動する。
劇中に登場する「堀」のティンコに形がそっくりだとの指摘もある。
関係者は映像をコマ送りして調査し「ウホッちんちおっきした」とコメントしている。
尚、続編の「ノロイ〜マンマンミーヤチンチオッキシタ〜」は
”ノロイ”は全米に波及。人類の存亡をかけ、空を被い尽くす無数のティンコと人間との戦いを描く超大作になる予定。
183 :
名無しさん@6周年:2005/09/16(金) 12:59:02 ID:8n/uB4y7O
あげ忘れか?
184 :
名無しさん@6周年:2005/09/16(金) 13:03:54 ID:wIOp219pO
はいはい宣伝宣伝
あまりに分かりやすい宣伝乙。
サントリーがよくやる「売れ過ぎちゃって出荷停止(実は在庫余りまくり)」みたいなもんだな。
あと、ノロイといえばガンバだろ!
186 :
名無しさん@6周年:2005/09/16(金) 13:23:07 ID:NSoZMuWY0
アンビリのドラマ取っているときにドアの隙間からのぞく
顔ってやつはこわかった
ガンバの大冒険?
前スレは誰も映画の話をせずに『ガンバの冒険』スレになっていたが、
今回は映画の話題多いなぁ。