◆批判要望・自治議論スレッド ★174◆[09/14-]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1さなぎいぬφ ★
■ニュース速報+板に関する批判要望及び自治議論、運用情報連絡に使ってください■

・記者に対する苦情、お問合せはこちらで↓
愛の説教部屋76(二軍記者募集キャンペーン実施中)( ゚д゚)
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1126264095/

※落ちているとき、見つからないときは、「愛」「説教」「( ゚д゚)」で検索しましょう

・雑談はこちらで↓
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1126359935/

・前スレ
◆批判要望・自治議論スレッド ★173◆
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1126220512/

・過去ログ倉庫:http://newsplus.jp/~gedo/bbs/nplus1/


■お知らせ■

※現在ニュース速報+板は、2ちゃんねる管理人、西村博之氏の指示のもと
 芸能・スポーツ・経済など扱うニュースの範囲を試験的に広げています

※きんもーっ☆スレに端を発し、「祭スレ」の継続について議論中(?!)
2名無しさん@6周年:2005/09/14(水) 10:51:57 ID:pRfNYEd60
うほっ
3名無しさん@6周年:2005/09/14(水) 10:58:52 ID:sAiCGFvU0
>>1
>「祭スレ」の継続について議論中
やる気がないのだったらローカルルールの訂正希望。
4名無しさん@6周年:2005/09/14(水) 10:59:54 ID:WrWD7SXd0
こんなごった煮風がいいかもな。
スレ保持数が、前の倍以上ある品。
5さなぎいぬ ◆SaNAGIo7jE :2005/09/14(水) 11:02:47 ID:dTHO1JAQ0
祭スレに関しての継続の扱いは結局どうするんでしょうか?

特に進展や関心がないようであれば、

ローカルルールの「議論中です」をそろそろ外した方がいいと思ったりですー
6さなぎいぬ ◆SaNAGIo7jE :2005/09/14(水) 11:03:56 ID:dTHO1JAQ0
>>3
数日間様子みてみましょう、ということで、、
7ロボ-7c7c ◆Robo.gBH9M :2005/09/14(水) 12:22:45 ID:bjXh5T970
┏┫; ̄皿 ̄┣┛<明日くらいまで待って貰えるなら、もう一度前スレでの
意見をまとめてみたいと思ってます。


┃ 皿 ̄;┣┓<イヤ、モー…本業が大変で…こんな事になるとわ…
8さなぎいぬ ◆SaNAGIo7jE :2005/09/14(水) 13:36:38 ID:dTHO1JAQ0
■前スレまでの流れ(記憶頼りで適当)

1)・きんもーっ☆スレ(祭スレ)継続しすぎ
 ・内容がないような状態で(20以上も)継続する意味は?
 ・そうだ継続数に制限を設けよう、そうしよう

2)・継続数・継続日数について、わいわいがやがや
 ※「もし制限するとするならば、、」で、現状維持で問題ないとする人からも意見が出る

3)「通常の」継続スレ制限についての話にいつのまにかシフト

4)色々な前提と目的で色々な意見が出る

4)まず、継続スレ制限に賛成か反対かを決めてしまおう

5)いやいや、それは順序とやり方が違うのでは?

6)現在に至る

>>7
乙かれさまですー
意見をまとめる前(後でも)、一度話し合いの前提を再確認(念押し)した方がいいと思ったりです
なにやらごちゃごちゃになっている感があるので、、
9しゃぎりP ◆d......inc :2005/09/14(水) 17:02:53 ID:1atXfhTV0
>>1
乙です。
10Thus Spoke Zarathustra ◆DNA/SBHRPI :2005/09/14(水) 23:18:41 ID:LAsWxW510
制度(ルールなど)を大きく変えると、安定するまで混乱、摩擦、ストレスは避けられないし、
今まで顕在化していなかった新たな問題が生まれることもある。
何でも変えれば解決するという考えは、安易ではないか?

今、なぜ変えなければならないのか?
その客観的根拠は?
そしてその根拠は公正・妥当なものか、誰が検証する?
(管理人が決めた場合はとうぜん除く)。
変えることによる利益・不利益は外出のようだが、その比較考量は
とうぜんできているんだろうな?
前者(利益)が後者(不利益)を上回る根拠は何だ?
そして変えた結果がまずかった場合誰の責任か、明確にしてくれ。
もちろん上手くいった場合は責任を負った人のヒエラルキーは上がる。

11外道 ◆GEDO/87xso :2005/09/15(木) 06:14:29 ID:/SaRiCjr0 BE:6108858-##
過去ログ倉庫1 ( http://newsplus.jp/~gedo/bbs/nplus1/ )を更新しました。

補完したスレ

◆批判要望・自治議論スレッド ★173◆
http://newsplus.jp/~gedo/bbs/test/read.cgi/nplus1/1126220512/
12ロボ-7c7c ◆Robo.gBH9M :2005/09/15(木) 10:31:48 ID:nZKWwkQK0
>>8
┏┫ ̄皿 ̄┣┛<的確なまとめ、ドモデス、ドモデス。
ついでと言ってはなんですが、さなぎいぬさんは、どの「前提」を最初にするのが、
良いと思うかも聞かせてくれると嬉しいです。


>>10
┏┫; ̄皿 ̄┣┓<最後の一行読んで、良く判らなくなっちゃったので、
俺にはお答え出来んです。
13名無しさん@6周年:2005/09/15(木) 10:41:30 ID:GSeNy/JG0
勝てば官軍。負ければ賊軍。
14さなぎいぬ ◆SaNAGIo7jE :2005/09/15(木) 20:54:09 ID:0nybgKx70
>>12
>どの「前提」を最初にするのが、良いと思うか

最初というと、次があるのかー?とか思ってしまいますが、、

そもそもの始まりは、きんもーっ☆スレを問題視する声が上がったことでしたー
ですので、、

1)きんもーっ☆スレの何を問題視していたのか
2)その問題は解決する必要があるのか yes→3)へ no→おしまいー
3)解決策の検討と決定

こんな感じで、意見なりを集約されて進められてはどうでしょうかー

# と個人的には思いますが、ロボさんが議論したいテーマを新たに設定して、
# 仕切りなおすことも可能だと思います、、全て進行役さんにお任せしますー(無責任
15さなぎいぬ ◆SaNAGIo7jE :2005/09/15(木) 20:54:45 ID:0nybgKx70
>>11
乙かれさまですー
16茜丸φ ★:2005/09/15(木) 20:59:05 ID:???0
依頼とはいえ、中国だからといって煽りネタだけで埋め尽くされるスレを立ててしまった
自分を恥じる


17名無しさん@6周年:2005/09/16(金) 02:46:05 ID:iD+41AhG0
【赤旗】 元公安警察官が語る 「プライバシーを暴き、人の尊厳をもてあそぶ日常」
【赤旗】 「君が代」強制は生徒の自主的活動奪う…東京地裁「予防訴訟」で教師ら証言
【赤旗】 自民「最重要課題は憲法改正」 9条改憲も示唆
【赤旗】 小泉政権、「定率減税全廃」と早くも増税宣言 「公約違反じゃないか」「だまされた」との声も
【赤旗】 中高生の模擬投票、共産党が第3党に 「二大政党を止める重要な役割がある」
【赤旗】 日本共産党都議団発表の都議会改革案にマスコミも注目
【赤旗】 チュニジア大統領から共産・不破議長に礼状 著書「チュニジアの七日間」英語版贈呈で
【赤旗】 米ハリバートン社、「カトリーナ」で大もうけ ブッシュ政権に深いつながり
【赤旗】 共産党、総選挙の結果について声明を発表
【赤旗】 総選挙結果に、中国「靖国参拝反対」 フランス「改革は実質欠く」 シンガポール「危険な信号」
【赤旗】 テーマは「9条は世界に拡げるタカラモノ!」 新宿でワールドピースナウパレード開催
【赤旗】 公安警察、人事院規則の運用実態を調べず…「赤旗」配布で逮捕の事件
【赤旗】 自民、得票率48%で73%の議席を獲得 ”死票”小選挙区制の弊害浮き彫りに
【赤旗】 刑事事件の可能性大 経産省裏金問題を検証
【赤旗】 英労働組合、「カトリーナ」関連で米国の市場主義を批判 公共サービスの持続を強調
【赤旗】 来年度予算、概算要求総額88兆円 社会保障を圧縮、軍事費等は依然「聖域」扱い
【赤旗】 文科省、「30人学級」を先送り 「首相官邸、財務省の強い圧力」に屈す
【赤旗】 厚労省、「労働契約法制」で最終報告 財界・大企業の規制緩和要求に沿う内容に
【赤旗】 米紙「米政府や多国籍企業が、郵政民営化で一番もうける」…米金融機関の試算報道
【赤旗】 志位委員長、「最大の利益団体」日本経団連の自民党支配を指摘
【赤旗】 志位委員長、「最大の利益団体」日本経団連の自民党支配を指摘★2
【赤旗】 「日本では殺人者が英雄?」 戦後60年、アジアから見た戦争犯罪を現地取材
18名無しさん@6周年:2005/09/16(金) 12:48:58 ID:dSQPL3Fa0
>>17
これって全部、時をかけるメイドさんφ ★が建てたスレだよね。
そういう系の人なんですか?
最近赤旗ソースのスレ目立つんですけど。


>>【赤旗】 チュニジア大統領から共産・不破議長に礼状 著書「チュニジアの七日間」英語版贈呈で
池田大作みたいなことしてんな…
19名無しさん@6周年:2005/09/17(土) 00:58:23 ID:ytV9gTCd0
>>18
ある特定の思想を伝達する為に存在する機関紙は、左よりの朝日、
右よりの産経とは違うよね・・・。
赤旗で記事を立ててよいなら、公明新聞、聖教新聞、世界日報
(統一教会がバック。共産党を心から憎んでいる)
などでも記事を立ててよいっつうことになるような。
20茜丸φ ★:2005/09/17(土) 08:02:33 ID:???0
>>19
なんで、こう 新人っていう人の中には、すぐ調子こく野朗がでてくるんだろうねぇ。

すなおに記事たてりゃいいのに。非常に迷惑だよ
21名無しさん@6周年:2005/09/17(土) 08:11:41 ID:pZ7Cj6fr0
>>19
政党と宗教団体が同列と言うのが理解できません
22大佐は疲労困憊 ◆KonpaI/Ues :2005/09/17(土) 10:06:24 ID:NLwfko6x0 BE:27147252-###
>>20
2ch黎明期からの最古参記者がいると聞いてdできますた!
23名無しさん@6周年:2005/09/17(土) 13:05:33 ID:zNmkTcqH0
>>20
野朗????
24名無しさん@6周年:2005/09/17(土) 13:25:09 ID:zmKxSfAJ0
ていうか他で報道してないニュースがとかいうが、それの信頼性はどうなのよ
朝日みたいな事やってる可能性は十分ありえる上に
思想や無知によってニュースがゆがめられたりなんてよくある事なんだが
25名無しさん@6周年:2005/09/17(土) 16:19:27 ID:AkLPl/fr0
赤旗なんか党員以外は読まないだろw
そんなもん共産党板でスレ立てれや
26名無しさん@6周年:2005/09/17(土) 16:33:54 ID:ZYs/LQ8b0
>>20
新人だけが問題行動を起こすわけではない。

ばぐたのような古参の記者も、法輪功系媒体の反中共ニュースをソースに
スレッドを立て続けて、今年の8月頃に編集長スレで大問題になった。

案の定、根拠のない誤報であったが、スレを立てた本人からは謝罪も釈明もなかった。

同じ頃にドメ子記者が統一協会系(教義が反共)の媒体でスレッドを立てて騒がれた。
レスが付いて面白いからといっても、政治団体のソースはニュースではなく単なる政治宣伝だ。
27名無しさん@6周年:2005/09/17(土) 17:07:41 ID:4C+TSTIn0
赤旗新聞の小さいカコミ記事まで
以来無しにパカパカ立てる奴がいるんだけど、どにかならない?
28インコのP太郎φ ★:2005/09/17(土) 17:28:30 ID:???0
>>27
基本的にGLやLRに違反してなきゃ記者の裁量に任されています
ルールに反していたら編集長スレで報告してくださいね

>以来無しにパカパカ立てる
依頼をこなすのはおまけであって
依頼を全くこなさなくても問題はないし
依頼があれば立てていいというわけでもありません。
29諸君、私はニュースが好きだφ ★:2005/09/17(土) 17:45:36 ID:???0
>>20
あれ?茜丸さんって俺と同じで、ひろゆきさん採用じゃないでしたっけ?
多分、8/9からだから俺と同じぐらいだと思うんだけどなぁ。
http://news.hauu.net/redac.php?b=5&n=1137
30名無しさん@6周年:2005/09/17(土) 17:49:20 ID:+M3o7MGiP
嫉妬してるだけだろ
31名無しさん@6周年:2005/09/17(土) 18:05:28 ID:sOzqNxZl0
>>27
> 以来無しにパカパカ立てる奴がいるんだけど、どにかならない?

そもそも以来を全部引き受ける義務など記者にはありません。
記者は、立てたいもの(以来も含めて)をLRの範疇内で立て、
そのスレが問題ありと剥奪権限を持った人達が思えばキャップを失う。
それだけです。

ただし赤旗パカパカ乱立は記者の裁量を逸脱していると俺も思う。
32名無しさん@6周年:2005/09/17(土) 18:07:24 ID:xSkZVPkH0
芸能ニュースがν速+に立つのはいかがな物かと思うし
>>1にソースが無いスレが立ったりするのもどうかと思う。
33名無しさん@6周年:2005/09/17(土) 18:15:28 ID:C8/76dXO0
丑子が大暴れして住人、記者から総スカンくらっても
いまだに健在だからな 新人にたいする示しがつかないよ

牛の各板での暴挙
<<<N+>>>
*被害者名入れたスレタイで、編集長のアウト宣告でても本人釈明なし
【社会】「なぜ葬儀後に」 下浦さん宅JR西日本社長が謝罪
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1114990293/

<<<芸スポ>>>
*個人スポーツなどで芸スポにスレ立て 以下はその一部。編集長がダメ出し。
【登山】乳頭山「43人全員無事、下山中」…メンバーから連絡
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1112133275/
【スノーボード】会社員が転倒、頭を強打し死亡…ハチ高原スキー場
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1111283974/
【マラソン】男性2人がゴールした直後に倒れる 1人死亡…東京・立川市
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1111268553/
【ロッククライミング】仙台の高2生が滑落死、120メートル下に転落…埼玉・二子山東岳
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1110934472/
【トランポリン】京都市が1800万円支払い和解へ 「部活動で障害」賠償訴訟…京都地裁
http://www.kyoto-np.co.jp/article.php?mid=P2005021500004&genre=D1&area=K10

*市の催しで芸スポにスレ立て
【忍術】甲賀市で「ミスくのいちコンテスト」開催
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1115161292/

<<<東亜+>>>
*事実関係がまったく違う悪質なスレタイ。重複ぎみ。牛本人は開き直り。
【韓国】慰安婦の人たちにひれ伏しておわび 訪韓中の武部自民幹事長ら[05/08]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1115585862/l50
>冬柴氏も「拷問を受けた人や慰安婦の人たちにひれ伏しておわびしないと
>いけない。反省が言葉だけであってはならないと思った」と語った。
34DQNφ ★:2005/09/17(土) 18:16:04 ID:???0
>みなさん
阪神優勝スレのこの板での継続は、いくつ迄なら許す?
当然、実況になるから1スレだけで後は実況+にまわす、
と云う、正しい選択も有りますが。
たぶん継続して立てる+記者が居るだろ。
誰とは云わないが。w

トラV秒読みや 甲子園大詰め5連戦
読売新聞:http://osaka.yomiuri.co.jp/sp_baseball/ht50917a.htm

続報として道頓堀川飛び込みのニュースも、想定済みだけど。
35名無しさん@6周年:2005/09/17(土) 18:23:29 ID:JAHcO2Nc0
>>34
スポーツニュースを継続する記者はほとんどいないんじゃないか?
もともと芸能スポーツのスレを立てている記者も少ないしな。
今までの流れを見るかぎりDQNか新人記者ぐらいだろう。あとメイドとか。
継続の数は記者裁量でいいと思う。
36名無しさん@6周年:2005/09/17(土) 18:27:44 ID:sOzqNxZl0
>>34
鯖のテクニカルな問題をおいて言うと、20まで。
実況+に流すにしてもたぶん鯖落ちw

芸スポ+は当然として地震板、二軍+なども利用する。
臨時板を作るのも考慮してはどうでしょうか。
37名無しさん@6周年:2005/09/17(土) 18:41:46 ID:QKYrNmz20
丑子φ ★追放運動本部スレッド
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/news/1126894476/
38DQNφ ★:2005/09/17(土) 18:49:13 ID:???0
>>35-36
オレの予想では、
優勝決定前のフライングスレが1つ。
決定と同時に秒差の重複スレが4つ。
そうこうしてる内に道頓堀か。
継続の数の話は無意味な事に今気がつきました。スマンねえ

>臨時板を作るのも考慮してはどうでしょうか。
これは+記者の裁量では決められない。
夜勤さん、root ★さん頼み。
出来たとしても、この板に対する影響は少ないと思う。
39名無しさん@6周年:2005/09/17(土) 19:02:39 ID:b6h9dMht0
>>26
ここにも丑がいたか
あれで騒いでたの単発IDだけだったんだが、それを大騒ぎか

やっぱり連投がどうとかルーターがどうとかは嘘だったんだなあ
40名無しさん@6周年:2005/09/17(土) 19:05:55 ID:b6h9dMht0
>>26
おっともう一つ
>案の定、根拠のない誤報であったが

そんな話出てきてねーよ

「いやあった」というならソースかレスを参照してもらいたいね
41名無しさん@6周年:2005/09/17(土) 19:09:10 ID:tzfiHy5c0
26は細かく見てなかったが
何気にそんな捏造してやがったのか
42番組の途中ですが名無しです:2005/09/17(土) 19:35:51 ID:+rbX5SFv0
おい、+民の糞共 こいつら引取りに来いよ
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/news/1126894476/
43名無しさん@6周年:2005/09/17(土) 19:35:55 ID:1Ughqmys0
7月17日からの編集長スレログ調べたけど
「法輪功」の単語が入ったレスは4つしかなく、それも大体が流れていってたが
どのへんで大騒ぎしたんだろ
44名無しさん@6周年:2005/09/17(土) 20:09:24 ID:WgJfRYWR0

うどんのスレタイってまさに自己主張だよねw
これって問題ないの?

【変われるのか】民主党新代表は前原誠司氏! 代表選で決まる★4
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1126953879/

変われるのか?って部分はさ、まさにニュー速的なスレタイの付け方だよねw
でも、ここは+だからちょっと指導した方が良いよ。
45名無しさん@6周年:2005/09/17(土) 20:19:26 ID:rQwKllVF0
>>40
>>41
ずっと説教部屋見てるけどさ
牛もどきがばぐ太たちを叩くときは平気で嘘をつくよ
今まで何度も見た

ばぐ太やドメ子自身があらわれて「嘘つくな」と指摘すると消える
もちろん謝罪なんかはないw
46名無しさん@6周年:2005/09/17(土) 20:42:22 ID:h8/p1GS8O
>>43
その周辺のレスを見れば分かると思うけど確かに大騒ぎはしてるよ
単発IDが。一人で。繰り返し何度も粘着的に。
47名無しさん@6周年:2005/09/17(土) 20:53:47 ID:1Ughqmys0
検索してHITしたのがこのスレだったんだけどさ

愛の説教部屋70(元気に挨拶!! (゚Д゚) キャンペーン実施中)( ゚д゚)
http://newsplus.jp/~gedo/bbs/test/read.cgi/nplus2/1123932788/

愛の説教部屋67(記者段位認定キャンペーン開始)( ゚д゚)
http://newsplus.jp/~gedo/bbs/test/read.cgi/nplus2/1122977695/

どーひねくれて見ても大問題になってるとは思えない
少なくとも編集長スレでは、ね
>>26
自分で書いたことだから印象に残ってるとかありえるかもしれんけど
48TR-774 ◆YMO/r/7mm2 :2005/09/18(日) 09:32:40 ID:jdS9WR480
のまネコとやらが、ずいぶんと問題になっているようだが、、、

明らかに著作物でスレッドを立てているφ ★について、

・・管理人の見識が疑われるな。
49名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 09:49:50 ID:KTskTSMs0
>>28
宣伝スレはガイドラインに反する。

政党機関紙や宗教広報紙の記事は、宣伝なので。

GL5に触るから。
50名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 09:52:39 ID:5kFIVP5Y0
>>40
明らかに誤報だった。
豚連鎖球菌ではなくエボラという事実が、あったらソースの提示を。

ばぐたは、中国政府に対する悪意をこめて、法輪功の記事をソースにスレッドを立てるから、
その行動が問題視されるのだ。
51名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 11:28:36 ID:zn3tnk6qO
>>50
・「エボラが発生した」と事実断定したスレが立ったことはないから>>50が「誤報」というのが捏造。そんなソースがあれば出せ。
・エボラの話が入ったスレを立てたのはばぐ太以外の記者でたくさん継続した記者にはドメ子もいる。なのに記者1人だけ名指し批判するならそれは叩き。最悪板でやれ。
・それらの記者が「中国に悪意ある」というならソースを
52名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 11:39:17 ID:nN0Q8bZC0
擬古牛の耳に念仏。この程度で聞くような奴はミンスの工作員なんかになれん。
53名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 11:57:32 ID:qU+vGGH80
>>51
7〜8割ぐらいは、ばぐた記者のスレだったね。

エボラを疑うニュースは、法輪功と統一協会の2メディアだけ。

WHO(世界保健機関)や国際獣疫事務局(OIE)のプレスリリースも、
国際感染症学会メーリングリスト(ProMED-mail)も、エボラの可能性に
触れるような情報は皆無だった。

その状況で、アンチ中国政府系のソースを“わざわざ”選んで、
面白がって中国政府叩きを煽動するような行為をばぐた記者が
率先して行ったのは異常だと誰もが思った。

パニック報道の基本は「デマに踊らされないこと」だから、
デマを積極的に「ニュー速+板」で流布したばぐた記者は、
その正反対の行動をとっていることになる。
54名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 12:10:47 ID:w/XB9gnj0
>>53
それで何も問題ないのがこの板。
どうしても問題にしたい基地外がいるだけ。
55名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 12:14:32 ID:S6XBQxyu0
>>51
>>53
民主党が惨敗だったことについて意見は?
自民圧勝とN速+との関係はると思う?
56TR-774 ◆YMO/r/7mm2 :2005/09/18(日) 12:49:45 ID:jdS9WR480
そんなには関係ないだろ(w

ただ、、、同化している2ちゃん・・
57名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 12:52:54 ID:b/5K+R4f0
>>54
だから、ばぐた記者の悪行が問題視されるのだろう。
問題ないことにしたいという変な人が、ごく少数いるけど。
58名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 14:00:56 ID:SMgdjZ2F0
>>47
どんな理解力をしているんだ?

どう見ても大問題だろう。

政治団体系メディアの情報をソースにスレッドを立てるばぐた記者の行為が、
あんなに騒がれているのに。
59名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 15:21:32 ID:UGRfjpMz0
>>58
たかが4レスで「大問題」ってなら
丑の行動は「板がひっくりかえるぐらいの大問題」だな
60名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 15:27:02 ID:w/0NwjH+0
さらに何が一番おかしいって
単発ID君は「既に過去の事」をグチグチ騒いで

「今立ちまくってる」「赤旗」スレ立ててる某記者には何にも言わないって事



どんな思想してんのかバレバレだな
61名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 15:33:39 ID:UGRfjpMz0
「共産党は政治団体ではない」ぐらい言いそうだなw
62名無しさん@6周年
丑の人の脳が大問題だな