【日米】米大統領、11月来日で調整

このエントリーをはてなブックマークに追加
32名無しさん@6周年:2005/09/13(火) 23:23:48 ID:l5nje2F1O
小泉とブッシュ・・・



ウホッ!
33名無しさん@6周年:2005/09/13(火) 23:24:16 ID:51ZDgI5F0
>>17
いまや、日本を救うのはそれしかない
34名無しさん@6周年:2005/09/13(火) 23:24:51 ID:AKG6wG3p0
選挙の常勝・小泉が拝むところは靖国神社です。
ご利益あらたか、実証済み。
ブッシュ自身は三選ないけど、議会選挙のこともあるし、ぜひ。
35名無しさん@6周年:2005/09/13(火) 23:25:57 ID:wd9irbev0
外務省がブッシュの靖国参拝を嫌がるのはなんで???
36名無しさん@6周年:2005/09/13(火) 23:26:14 ID:oQyHPPl00
やれやれ。
11月にイラク駐留延長と牛肉輸入解禁を訴えにくるのか。
ちと対応が難しいな。
37名無しさん@6周年:2005/09/13(火) 23:27:02 ID:kBomiUPe0
ブッシュもせっかく日本に来るなら天皇にあって行けよ。
何であうのは小泉だけなんだ?
38名無しさん@6周年:2005/09/13(火) 23:27:11 ID:6B47f0L+0
つーか牛肉の件で小泉が訪米キャンセルしたからシビレを切らしただけだろ?
まさしく一難さってまた一難。
39名無しさん@6周年:2005/09/13(火) 23:27:40 ID:MYsOCp/90
>>35
靖国参拝を嫌う国があるからでしょ。

不思議なんだが、外務省内でアメリカ担当部局って発言権弱いのかな?
40名無しさん@6周年:2005/09/13(火) 23:28:43 ID:zo6oZcuY0
しかし、アメリカじゃブッシュは散々だな
41名無しさん@6周年:2005/09/13(火) 23:30:23 ID:FMKr0BU60
>>39
媚中派は反対だけど親米派は靖国参拝どうしてもしてもらいって
わけでもないんじゃね?
42名無しさん@6周年:2005/09/13(火) 23:30:32 ID:cZVYTbbq0
害務省と米国大使館にメールするか
43名無しさん@6周年:2005/09/13(火) 23:32:10 ID:XG+ddxQL0
>>39

北米局のトップって皇后雅子様のお父上じゃなかった?
44名無しさん@6周年:2005/09/13(火) 23:33:03 ID:hoNSSyTM0




靖国参拝クルーーーーーーーーーーーーーーーーーー!
45名無しさん@6周年:2005/09/13(火) 23:35:33 ID:3RPsVBN30
イラク問題で英豪が撤退する中で自衛隊だけでも留まってもらわないといけないと
圧力をかけにきたのか?
46名無しさん@6周年:2005/09/13(火) 23:36:32 ID:MYsOCp/90
11月は外務大臣誰なのかな?
町村さん続投なら盗掘や不法占拠で困らされている腹いせに根回しして
くれないかな?
47名無しさん@6周年:2005/09/13(火) 23:36:45 ID:nQjkBHEY0
壮大な「靖国」物語が、今秋、壮絶な大団円を迎える予感!!!!
48名無しさん@6周年:2005/09/13(火) 23:37:44 ID:WIiWOX2b0
おい!ブッシュ小泉総理と一緒に靖国参拝すると、
あなたの嫌いな独裁国家が戦争なしで崩壊するかもです。
49名無しさん@6周年:2005/09/13(火) 23:38:30 ID:s4IYAZxH0
今回こそ、ブッシュには絶対に靖国参拝してもらいたい!!
これで、過去の清算は全て一挙に終わり。
50名無しさん@6周年:2005/09/13(火) 23:39:17 ID:ITDCBoar0
またアメリカ外交重視ですか!!!!!!!!!
日本はもっとアジア外交に目を向ける必要があります!!!!!!!!
51名無しさん@6周年:2005/09/13(火) 23:39:56 ID:QwLnqLzH0
今回は、
神社本庁と絶縁した明治神宮なんぞへの参拝で、
ごまかすことはできないぞ。どうするよ。
52名無しさん@6周年:2005/09/13(火) 23:40:50 ID:XG+ddxQL0
>>48

猛烈な反日運動が中国全土で発生し、それが何時の間にか
反政府運動に発展するのを見てみたい希ガス。
53名無しさん@6周年:2005/09/13(火) 23:45:24 ID:cZVYTbbq0
>50 

アジア=×
特定アジア=○

54名無しさん@6周年:2005/09/13(火) 23:47:39 ID:cZVYTbbq0
ついでにブレアも四時前
米英戦勝国リーダーと小泉で
戦後を脱却して
日米英の夢に見た海洋国家同盟だ

55名無しさん@6周年:2005/09/13(火) 23:51:04 ID:CCQIVO9W0
またアジアとかほざいてる馬鹿サヨがいるんだwwwwww


死ねよ
56名無しさん@6周年:2005/09/13(火) 23:51:20 ID:W7Oex1tg0

小泉はブッシュにBSE対策と検査をもっと徹底しろ!とハッキリ言え
57名無しさん@6周年:2005/09/13(火) 23:52:51 ID:38HWbrx50
ラプターよこせ
58名無しさん@6周年:2005/09/13(火) 23:55:07 ID:cBOnAQKD0
イラクから撤退しない代わりにラプターよこせよ。

http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1126539691/
59名無しさん@6周年:2005/09/13(火) 23:56:03 ID:Vknxldu70
外務省北米局
   局長         河相周夫 かわいちかお
   参事官        梅本和義 うめもとかずよし
   北米第一課長     やまざきかずゆき
    地域調整官     夏目勝弘 なつめかつひろ
   北米第二課長     林肇 はやしはじめ
   日米安全保障条約課長 島田順二 しまだじゅんじ
    企画官       鈴木秀雄 すずきひでお
    日米地位協定室長  四方敬之 しかたのりゆき
60名無しさん@6周年:2005/09/13(火) 23:58:48 ID:j6AuaiKz0
「適切に判断する」

まさに時期が来ましたな。
61名無しさん@6周年:2005/09/14(水) 00:00:14 ID:oexTlMb10
F-22をよこせ!

レーザー誘導爆弾もよこせ!

エシュロンに参加させろ!!!!!
62名無しさん@6周年:2005/09/14(水) 00:04:32 ID:v1aJzYmwO
>>30

打ち合わせじゃないの?
63名無しさん@6周年:2005/09/14(水) 00:05:52 ID:IuP9fxcv0
>>48
それをぜひ、↓へメールしてやれ
http://www.whitehouse.gov/contact/

>>52
そうなったら、小泉はもう伝説になるな。
「日本の歴史上最強の釣り師」確定すんだろ。
神社参拝一つであの中国を崩壊させるとなると、
釣りの腕は聖徳太子よりも上と評価せざるを得ない。
64名無しさん@6周年:2005/09/14(水) 00:10:04 ID:gTMMHPAh0
牛肉押し売りにくるんだろどうせ。
65名無しさん@6周年:2005/09/14(水) 00:18:11 ID:7Gag3EV/0
なんか純ちゃんのことだから本当にブッシュと靖国同時参拝の超ウルトラCやりそう・・
66名無しさん@6周年:2005/09/14(水) 00:18:16 ID:IuP9fxcv0
>>64
押し売りっつか、ブッシュはツンデレだからなぁ。
んで、デレってる姿を見せるのは小泉だけだろうから、
小泉もアメリカ相手には結構強い姿勢でいられる。
67名無しさん@6周年:2005/09/14(水) 00:21:23 ID:jEDc6rbW0
おれも11月に日米両首脳が靖国神社参拝したら
すごいとおもふ。
ただ、ホワイトハウスの一部には靖国に反対する勢力もあるよ
68名無しさん@6周年:2005/09/14(水) 00:23:30 ID:3jdsxu4v0
ブッシュは確かに糞だがそれでもまだ2年は大統領だ
日本としても利用価値があるし歓迎してやれ<純ちゃん
69名無しさん@6周年:2005/09/14(水) 00:24:02 ID:7Gag3EV/0
>>63
聖徳太子ってなにやったん
70名無しさん@6周年:2005/09/14(水) 00:25:54 ID:7BCEezy60
要するに牛買ってってことだな。
71名無しさん@6周年:2005/09/14(水) 00:26:32 ID:rKlVB7D80
公明と衝突する理由にもなるね。
72名無しさん@6周年:2005/09/14(水) 00:33:37 ID:bJ/bEfUr0
>>69
聖徳太子知ってる??
73名無しさん@6周年:2005/09/14(水) 00:36:29 ID:sD08wnW8O
チャネラー総動員で日本へようこそ!靖国へどうぞ!と書いた旗持って歓迎してやったらどうだ?
他の外交問題は参拝後にさせて
74名無しさん@6周年:2005/09/14(水) 00:41:50 ID:IuP9fxcv0
>>69
隋の皇帝、それも随分短気で有名だった皇帝に、タメ口叩いた
手紙送って激怒させた。んで、激怒したはいいけど、その鬱憤を
高句麗に叩きつけたらしく、隋はその後30年で滅亡。

「日出る処の天子より、書を日没するところの天子へ致す。恙無きや。」

この手紙は、もうあの当時の情勢考えたら、宣戦布告に等しいほど
「隋の皇帝に対して大変無礼な手紙」。

ただ、「なぜ無礼か」というのは、あなたが30歳以上だったらきっと
歴史の授業では「日出る」と「日没する」の表現、と習ったと思うけど、実は違う。
ポイントは二つ。

・日本側の王が”天子”と名乗ること。
・書を「致す」としたこと。

天子を名乗れるのは、中国の支配者のみである、というのが当時の
中国っつーか東アジアの常識。
「日本の支配者が、中国の支配者と同じ称号を名乗る」のが
この上なく無礼、ということ。

これに加え、書を「致す」、奉るでもなく、「致す」としたということは、
「日本はもう中国の属国じゃないよ。国としては対等の国だ。
 もうお前らの子分でもなんでもない。」と宣言したに等しい。

中国だけが「国」で、他の地域を「東夷」だ「北荻」だとさげすんでた
中国にとっては、国辱この上ない国書だったんだね。
75名無しさん@6周年:2005/09/14(水) 05:59:54 ID:shkvNx2p0
ブッシュは参拝して運を付けろ。あとラプターくだちい。
76名無しさん@6周年:2005/09/14(水) 06:04:15 ID:+cR+PZwn0
ブッシュ、ダライラマ、李登輝、小泉の四人で靖国参拝
77名無しさん@6周年:2005/09/14(水) 06:04:22 ID:Tb+q1G0u0
おみやげよろしく
78名無しさん@6周年:2005/09/14(水) 06:33:15 ID:Vhk5jswi0
その頃には弾劾だよ
79名無しさん@6周年:2005/09/14(水) 06:35:44 ID:WSC7EEBD0
小泉=ブッシュで靖国参拝キボン。
80名無しさん@6周年:2005/09/14(水) 06:45:50 ID:Ck1uFpCI0
>>74
親切で暇なあなたにこのレスを致す。
81名無しさん@6周年
手ぶらで来るなよ!プッシー!