【赤旗】 テーマは「9条は世界に拡げるタカラモノ!」 新宿でワールドピースナウパレード開催

このエントリーをはてなブックマークに追加
472名無しさん@6周年:2005/09/15(木) 12:43:07 ID:XP52Gk0u0
こういう運動してるオバサンが韓国ドラマを支えているに違いない。
一度、韓国の正規軍がどんな訓練やってるか、見てきた方がいいんだがな・・・
473名無しさん@6周年:2005/09/15(木) 12:44:05 ID:SW5vQ3G30
>タカラモノ

左翼の人って「デタラメ」とか「マヤカシ」とか
変なところでカタカナを使うよな。
ゲバ文字の文化圏で育ったから?
474名無しさん@6周年:2005/09/15(木) 12:45:41 ID:pDQVbcV60
詭弁もいいところ
本当の意味で9条が守られてるのなら自衛隊などいらんはずだ
475名無しさん@6周年:2005/09/15(木) 12:45:42 ID:pxK5t95b0
9条を無理矢理世界に広めるのも侵略なんじゃないかと思ってみたり。
476名無しさん@6周年:2005/09/15(木) 12:46:20 ID:KCJSQ81o0
>>472
詳しく。
477名無しさん@6周年:2005/09/15(木) 12:46:40 ID:CEbQdDr00
そんなパレードは特定アジアでやってこそ花が咲くのだ!

あ、ソースは「赤旗」か。マジレスはじかしーw
478名無しさん@6周年:2005/09/15(木) 12:47:16 ID:/UZw2R090
昔のガンダムでこんなのあったなぁ。
“完全平和主義”をうたった国が即効で壊滅させられる、
みたいの。
479名無しさん@6周年:2005/09/15(木) 12:51:29 ID:zuLMUIDf0
世界に拡げる、と言ってますが、採用国は未だ日本唯一国だけですから(二項)
480名無しさん@6周年:2005/09/15(木) 12:51:45 ID:CEbQdDr00
赤旗の赤は、特定アジア人達に虐殺された日本人の流した血の赤。
481名無しさん@6周年:2005/09/15(木) 12:53:05 ID:cXy7w0Hz0
>>475
ただ現在の平和運動が勢いを失っている最大の要因はまさにそれだと思うけどね。
日本一国だけで9条を運用したってだめだって言うのは特定アジア諸国を見れば明らかだろうに。
やはり平和運動こそトロツキーにならい世界同時革命を目指さないとならなかったんだよ。

生物が欲求を持つ以上争いが生じることは避けられないのであり、
片方だけが全面降伏では単なる搾取にしかならない。
やはり双方に9条という手枷足枷をつける運動を展開しなければいけなかったんだよ。

それが実現可能のことかどうかは別にして。
482名無しさん@6周年:2005/09/15(木) 12:56:44 ID:/UZw2R090
>>481
歴史には詳しくないんだけど、
人類の歴史の中で過去に、“平和運動”みたいのが国家単位、もしくは大陸単位で
行われた事あるの?
あるんならその結果とかも知りたい。
483名無しさん@6周年:2005/09/15(木) 13:01:58 ID:BmUyGreb0
9条の維持と
北朝鮮の拉致と
中国の人権弾圧は関係ないと思う。

9条と自衛隊は並存しているが?
484名無しさん@6周年:2005/09/15(木) 13:02:04 ID:zXa2N8170
>>451.453
天皇制に関しては1条改正は当然口にしてないけど、
「国民の声が高まりいつか(天皇制)を無くせる日が必ず来ると思います」
としている。改正かよ。
485名無しさん@6周年:2005/09/15(木) 13:05:18 ID:k11LrSrJ0
歴史をある思想の強化のために使うのはいかがなものか。

だからウヨもサヨもアホウだと思う。
486名無しさん@6周年:2005/09/15(木) 13:09:04 ID:aj7M/PcX0
社民党と見分けがつかん
487エラ通信 ◆gP4zUfPIfs :2005/09/15(木) 13:13:29 ID:bIsZIbgq0
>>482
 今まで一度だけある。
 ビートルズがはやったとき。

 その結果、厭戦・反戦がひろがったアメリカはベトナム戦争で敗北した。
488名無しさん@6周年:2005/09/15(木) 13:15:23 ID:CEbQdDr00
>>487
そっかぁ、ジョンレノンとオノ☆ヨーコが20分間名前呼び合うと平和になるのか。
489名無しさん@6周年:2005/09/15(木) 13:17:34 ID:N/UfolAg0
>>487
結局東側を増長させたようなもんだろ。90%が純粋に平和を望んだとしても、
残りの10%がそうでないなら、決して平和だとは言えないという事だ。
490名無しさん@6周年:2005/09/15(木) 13:17:53 ID:/UZw2R090
>>487
それはつまり反戦運動をした国は、
100%の確立で戦争に負けるってことじゃないの?

しかも100戦100勝のアメリカを負けに導くってことは
とんでもない疫病神じゃん。
491名無しさん@6周年:2005/09/15(木) 13:46:02 ID:cXy7w0Hz0
あと平和運動ムーブメント?といえば二次大戦前の欧州だわな。

英仏の「平和が一番」路線にうまく乗ってヒトラーがラインラント進駐を行った。
その結果独善的でユダヤ関係に問題はあるものの瀕死のドイツ経済をよみがえらせたちょび髭の総統が、
欧州全体の支配をたくらむ大野心家としての牙を本格的にむき始める結果となった。

あの時英仏が強力な経済制裁、もしくは実力行使を行っていれば、
軍備が一次大戦終結時に毛が生えた状態であったドイツは降伏せざるを得なかっただろうに。
492名無しさん@6周年:2005/09/15(木) 14:00:42 ID:NxHB+Rqy0
いや、ふつう、世界に広げようと思ったら、特定の目標を設定して
一つずつ攻めるでしょ。踊って歌ってじゃなくて。
493名無しさん@6周年:2005/09/15(木) 14:08:17 ID:gNCm2xer0
9条を変えようとしたら中国や韓国がイチャモンつけてくるだろう。
その時は言ってやれ。じゃああなた方も9条にしますかとね。
494名無しさん@6周年:2005/09/15(木) 14:27:15 ID:7Nv7H1Zh0
投票日に、わざわざ何をやってんだか、赤旗が投票権の無い人を集めたと言う事か。
495名無しさん@6周年:2005/09/15(木) 14:37:32 ID:Sp5WlM/A0
平和を願う一市民が作った歌らしいですが。

http://www.jca.apc.org/~husen/pppsong.htm
496名無しさん@6周年:2005/09/15(木) 18:33:28 ID:j+Ap+ioqO
イラク情勢とピースボートの怪しい関係  その3
http://sports2.2ch.net/test/read.cgi/iraq/1124199654/

朝日ピースボート週金 なぜ反日デモに抗議しない?
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news2/1113647629/

【支援金ウマー】高遠のボランテリア53【講演会ウマー】
http://sports2.2ch.net/test/read.cgi/iraq/1126762141/

497名無しさん@6周年:2005/09/15(木) 18:36:19 ID:rIqkpG/90
>>487
一つだけ意義がある、アメリカがあの戦争に負けたのは




 某 国 が ベ ト ナ ム に 派 兵 し た か ら

498名無しさん@6周年:2005/09/15(木) 18:41:04 ID:6CqFnlBn0
絵に描いた餅
499名無しさん@6周年:2005/09/15(木) 18:42:11 ID:j+Ap+ioqO
アルカイダ支持団体ワールド・ピース・ナウ3人逮捕
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news5/1089750569/

500名無しさん@6周年:2005/09/15(木) 19:04:36 ID:CEbQdDr00
>>499
ソースが見れない、残念。
501名無しさん@6周年:2005/09/15(木) 19:54:21 ID:j+Ap+ioqO
502名無しさん@6周年:2005/09/16(金) 09:08:53 ID:4jolBDMC0
>>501
氏ね。
503名無しさん@6周年:2005/09/16(金) 09:10:39 ID:bU8djwjj0
全然広げてねーじゃん、六十年間何やってた。
504名無しさん@6周年:2005/09/16(金) 09:13:16 ID:3cuPe0ztO
世界に広げよう〜
私達が学んだことを〜もう二度と過ちは繰り返さない〜
私達の楔〜
誇りある9条〜
505名無しさん@6周年:2005/09/16(金) 09:16:47 ID:8ChGrPUQ0
共産党は、WPNには極左がいるので毛嫌いして別行動とっていたよね。

なぜ今回はもちあげているの?
506名無しさん@6周年:2005/09/16(金) 09:17:34 ID:BFwIv3UG0
質問ですが
憲法9条は侵略戦争を放棄していますが防衛の為の軍事力の行使は
認められていると思うのですが

なんで竹島を自衛隊は奪還しないのですか?
507名無しさん@6周年:2005/09/16(金) 09:21:46 ID:iV18JivG0
憲法の条文を他の国に広めるのは大変だろうから、手始めにイラクでも行って、日本の
「銃砲刀剣類等所持取締法」と、爆発物の製造と所持を禁止する法律を輸出してこいよ。
この法律が完全に機能すれば、イラクの混乱の大部分が終息するから・・・・。
何?出来ない?そんなことで憲法の条文を広めるなんて出来るのか?w
508名無しさん@6周年:2005/09/16(金) 09:29:17 ID:wi4/N3VS0
イラクの新憲法に9条をつけくわえる運動でもやったらどうか。

ひどいブラックジョークとしか思われないだろうが。
509名無しさん@6周年:2005/09/16(金) 09:31:52 ID:F+TxJK6KO
九条いいと思うけどな。解釈次第で北を爆撃出来そうだし。
510名無しさん@6周年:2005/09/16(金) 09:33:39 ID:Bg8CTg/B0
おっす! おら極右
511名無しさん@6周年:2005/09/16(金) 09:35:31 ID:5Mmbs3Zt0
>>495
リア厨が書きためた自作のポエムでつかコレは?w
512名無しさん@6周年:2005/09/16(金) 09:39:51 ID:nutL36HR0
9条は中国にとってはタカラモノ
日本への、オカネのかからないきわめて有効な足枷です
513名無しさん@6周年:2005/09/16(金) 09:51:05 ID:hEPMtKc/0
憲法9条は量子力学でいうところの、量子もつれ、量子重ね合わせ的な憲法です。
その性質は選択肢を広げます。
自由に解釈を拡大できます。実際しつづけてます。
あやふやな憲法であること自体が強みなんです。
アメリカのいいなりになるのにも、一定の制限がかかって便利。
中途半端で軟弱だからテロの標的にしたところで、影響力はアメリカ/イギリスに比べて弱いです。
逆に、いまテロられたら日本の立場が世界的に確定され、重ね合わせが収斂してしまう可能性もありますが。

そこらへん平和市民はシビアにものいわないから反発されるのです。
楽観的すぎる。
514名無しさん@6周年:2005/09/16(金) 09:52:19 ID:9EdxyVjM0
アメリカが日本にビビって押し付けた9条をありがたがるバカなアカ。
515名無しさん@6周年:2005/09/16(金) 10:20:43 ID:QYotPxJK0
天皇御一家のお写真が飾られている居間を持つ家で育ち、
天皇陛下の御尊顔を拝見すると幸せな気分になりますが
憲法9条は改正すべきではないと思っています。
そんな私でもブサヨと呼ばれてしまいますか?
それとも天皇制を支持することでウヨと呼ばれますか?

1行目は珍しいほうかと思うけど、2行目以下な人は結構いると思うんだけど…
516名無しさん@6周年:2005/09/16(金) 10:57:45 ID:/Rd09olO0
中国海軍 東シナ海のガス田付近に軍艦5隻派遣という事実
憲法9条を守って、自衛隊反対、米軍基地撤退とかほざく連中コワス
517名無しさん@6周年:2005/09/16(金) 11:18:54 ID:BE6GP7R90
憲法9条を広めるために反対するものは徹底的に弾圧し
竹島事件や南京大虐殺も辞さない構えの共産党ですか
518名無しさん@6周年:2005/09/16(金) 13:36:15 ID:8ChGrPUQ0
>>506
>質問ですが
>憲法9条は侵略戦争を放棄していますが防衛の為の軍事力の行使は
>認められていると思うのですが
>なんで竹島を自衛隊は奪還しないのですか?


九条の一節
「武力の行使は、国際紛争を解決する手段としては、永久にこれを放棄する」
519名無しさん@6周年:2005/09/16(金) 14:37:33 ID:4jolBDMC0
9条つまがりで新たな燃料を
ttp://www.toshokan9jo.com/
520名無しさん@6周年:2005/09/16(金) 14:55:59 ID:loa/KyEgO
日本国OSVer1.00

アップデートしますか?[y/n]


〔警告!〕
売国ウイルスの存在が確認されました。

このままでは日本国マシンに重大なダメージを及ぼす危険性が有ります。
即時駆除等の措置を取る事をおすすめします。


駆除しますか?[y/n]

521名無しさん@6周年
νでは赤旗禁止にしろよ。極東でも行け。