【社会】"市民団体、「軍事訓練」と反発" 陸自、公道で戦車走らす→無事終了

このエントリーをはてなブックマークに追加
1☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★
★陸自が公道で戦車走らす 北海道で未明に40キロ

・陸上自衛隊第5旅団(北海道帯広市)が12日、旅団創立1周年記念で18日に開催
 する行事に合わせ、戦車8両を同市などの公道約40キロにわたって走行させた。
 第5旅団によると、走行したのは重量約50トンと約38トンの戦車4両ずつの計8両。
 午前2時ごろから4時半ごろにかけて、鹿追町の鹿追駐屯地から帯広駐屯地までの
 国道や道道を移動した。
 交通量の少ない未明の時間帯を選んだことから、事故などのトラブルはなかったという。
 記念行事のパレードや参加者の試乗で使用した後、19日に再び公道を走って戻る予定。

 戦車の公道走行に対しては、市民団体が「軍事訓練だ」として、走行中止を申し入れていた。

 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050912-00000140-kyodo-soci

※元ニューススレ
・【戦車】陸自戦車が公道走行計画 記念行事に合わせ2年ぶり 9/12未明@北海道
 http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1126400750/
2名無しさん@6周年:2005/09/12(月) 10:20:34 ID:KgDlIwW60
パレード
3名無しさん@6周年:2005/09/12(月) 10:20:35 ID:M9XE2T710
22222222222222222222222222222
4名無しさん@6周年:2005/09/12(月) 10:20:55 ID:JDc8NESV0
軍事訓練ですが何か?
5名無しさん@6周年:2005/09/12(月) 10:21:31 ID:+MG0TQIA0
この市民団体って?
6名無しさん@6周年:2005/09/12(月) 10:21:41 ID:UxNyUftO0
90式と74式か
7名無しさん@6周年:2005/09/12(月) 10:22:14 ID:zsv6nIZc0
90式と74式か
8名無しさん@6周年:2005/09/12(月) 10:22:15 ID:3H6cX7Yx0
×市民団体
○売国左翼

記事は正確に書かなきゃ捏造になるよ>>1
9名無しさん@6周年:2005/09/12(月) 10:22:16 ID:kzKD59tF0
プロ市民どもは黙ってろ!
10名無しさん@6周年:2005/09/12(月) 10:23:05 ID:fFaHuEPF0
自衛隊が軍事訓練しなかったら、えらいことですが。
11名無しさん@6周年:2005/09/12(月) 10:23:59 ID:mX7Ei2KU0
>>10
軍事訓練しない軍人なんてただの税金ドロボーだよなw
12名無しさん@6周年:2005/09/12(月) 10:24:00 ID:Hyg4weYd0
軍隊が軍事訓練して何がいけないんだよ
13名無しさん@6周年:2005/09/12(月) 10:24:17 ID:rp7KijgG0
抗議がウザかったら中国国民軍の旗はためかせて走ればよかったのに、市民団体様は許してくれるよw
14名無しさん@6周年:2005/09/12(月) 10:24:21 ID:wtzhy4FB0
チェコの豆戦車ですか?
15名無しさん@6周年:2005/09/12(月) 10:24:27 ID:CbH5HzgW0
社民党が今回の選挙で勢力拡大です
16名無しさん@6周年:2005/09/12(月) 10:24:35 ID:FCl2GUXp0
>>10
だよな。
この市民団体は何考えてるんだろな。
17名無しさん@6周年:2005/09/12(月) 10:24:35 ID:zsv6nIZc0
ありゃかぶった。
18名無しさん@6周年:2005/09/12(月) 10:24:48 ID:WGg46H5c0
こいつらを踏み潰せば・・Σハッ!
19名無しさん@6周年:2005/09/12(月) 10:25:23 ID:K0wv7nOT0
たった8両かよ。しかも戦車だけ。
20名無しさん@6周年:2005/09/12(月) 10:25:29 ID:UOlshJ0c0
市民団体じゃなくて日本在住の外国人団体だろ?
21名無しさん@6周年:2005/09/12(月) 10:25:33 ID:EWrLlcFn0
北海道はKGBの息がかかってるな
22名無しさん@6周年:2005/09/12(月) 10:25:37 ID:Ssj+Xkoi0
軍事訓練をするのが自衛隊なんですけど??
23名無しさん@6周年:2005/09/12(月) 10:25:38 ID:31PWene/0
移動にまでケチつけるのか、バカどもは。
24名無しさん@6周年:2005/09/12(月) 10:25:47 ID:2bjfMTEx0
日本の領海を侵犯した、中国の原子力潜水艦に文句を言え!!
25名無しさん@6周年:2005/09/12(月) 10:26:11 ID:3DuAXNG50
あの。。トランスポーター、十分な数揃えてあげてください。
26名無しさん@6周年:2005/09/12(月) 10:26:38 ID:RtJDLrS50
というか、犯罪者を国会に送り込んだ。

「また、北海道か!!」


最近、大阪より北海道の酷いと感じてきた。
27名無しさん@6周年:2005/09/12(月) 10:28:00 ID:krncDhmv0
神奈川県民(道産子)
くそ!、左翼に洗脳されちゃってるから手も足も出ない。
盲目的に革新>保守。
北海道の閉状態を道新等が覆い尽くしてやがるし。

内地に出無い限り、この牢獄状態にはまず気付かない。

28名無しさん@6周年:2005/09/12(月) 10:28:44 ID:s34gZuvn0
訓練しなかったらいざというときボコボコにされるんだが・・・
ボコボコにされたらされたでファビョるくせに何こいてんだこいつら?
29名無しさん@6周年:2005/09/12(月) 10:30:27 ID:N+6HJxk30
軍事訓練ですが何か?と答えてやりたいw

どこの世界に軍事訓練しない軍隊がいるんだよ
30名無しさん@6周年:2005/09/12(月) 10:32:34 ID:zrFfEgKo0
市民団体→×
ただの非国民と在日の烏合の衆→○

こいつらに破防法を適用してやれ!
31名無しさん@6周年:2005/09/12(月) 10:32:40 ID:gBs64X0r0
あれ、戦車って公道走れたっけ?
なんか、アスファルトが痛むから走行禁止されてたような気がするけど。

と、元自の俺が言ってみるテスツ。
機甲科じゃなかったから良く知らんのよね。

取りあえず、戦車は非舗装道を走ると砂埃が酷いから勘弁して欲しい、マジで。
32名無しさん@6周年:2005/09/12(月) 10:33:39 ID:i8nbUxNX0
>>31
ってかキャタピラの履き替えが大変そう。
33名無しさん@6周年:2005/09/12(月) 10:33:40 ID:wehkCr7A0
当たり屋
34名無しさん@6周年:2005/09/12(月) 10:33:57 ID:x/TvM6GdO
実際酷いよ。北海道新聞という極左メディアに牛耳られ、
千歳では自衛隊のイベントあるたびにデモデモデモ。
そのデモもただバカのように叫ぶ罵るで聞くに耐えない

戦車に関しては、走ってるの珍しいとは思わない
夜中の国道36号線で前に見たよ
35名無しさん@6周年:2005/09/12(月) 10:34:01 ID:ko14UunL0
また基地外市民団体か!
36(´-`).。oO ◆abcDBRIxrA :2005/09/12(月) 10:34:36 ID:CEWfo7pU0
                              ∧_∧
                      キュラキュラ   (・∀・ ) ん? 何か言った?
                             __,,ゝ┼─┼====┐
                   キュラキュラ    | □|   .| |:|ヾ二二二二二(O
                       _____|__,|_;||___,| |:|ノ-┬─┘
          /|_/|        |ミ///   /   ~~|ミ|丘百~((==___
//////////<///////>////////└┼-┴─┴───┴──┐~~'''''-ゝ-┤
     ⊂/<<   /⊃         ((◎)~~~O~~~~~O~~(◎))三)──)三);
/////</////////フ//////////////.ゝ(◎)(◎)(◎)(◎) (◎)ノ三ノ──ノ三ノ;*;∵


37名無しさん@6周年:2005/09/12(月) 10:35:20 ID:eaFG7HcM0
さすがは『市民団体』ですね。

軍隊がなければ戦争は起きない。
≒力がなければ喧嘩は起きない。
≒人間がいなければ平和。

理想的な世界が広がっているのでしょう(棒読み
38名無しさん@6周年:2005/09/12(月) 10:35:52 ID:gBs64X0r0
>>34
最初はすげーって思うけど、見慣れるとトラックと一緒の感覚だよな。

ちなみに、公道で見かける時は大抵演習に持ってく為だから、
でっかいトラックに乗ってるしょ?
自走で演習場まで行ったとか聞いた事無いんだけど、釣り?
39名無しさん@6周年:2005/09/12(月) 10:36:24 ID:aYq2Rg9y0

     ワケ     ワカ     ラン♪
     ∧_∧   ∧_∧    ∧_∧
    ( ・∀・)  ( ・∀・)   ( ・∀・)
   ⊂ ⊂  )  ( U  つ  ⊂__へ つ
    < < <    ) ) )     (_)|
    (_(_)  (__)_)    彡(__)
40夜逃げ ◆U8YonigeXE :2005/09/12(月) 10:37:01 ID:uJEfsuyQ0
>>36
市民団体あたりならチハで十分だなw
41名無しさん@6周年:2005/09/12(月) 10:37:22 ID:z8Df0f1D0
         馬鹿三国があるから、訓練訓練!
42名無しさん@6周年:2005/09/12(月) 10:37:57 ID:N+6HJxk30
ってか、この手のニュースで「市民団体」と言う時は
きちんとどこの団体だか名前と連絡先をはっきり明記して報道するべきだと思う

43名無しさん@6周年:2005/09/12(月) 10:38:14 ID:gBs64X0r0
>>41
そこで君も一緒に訓練ですよ。

早く徴兵制義務化すると良いな。
44名無しさん@6周年:2005/09/12(月) 10:38:15 ID:hPKG209/0
公道を走らせると橋が落ちる
とか言ってた厨房はどこ行った?
45名無しさん@6周年:2005/09/12(月) 10:38:49 ID:M00fPJWf0
有事に備えて走行実験は必要だしね

ピラの痛み具合等よく解析していざという時に
問題がないように調整しといてね

バカな市民団体はスルーしといてOK
46名無しさん@6周年:2005/09/12(月) 10:39:11 ID:aaCyf0380
こいつらは日本が戦争してる最中でも戦争反対と叫びながら両手を拡げて自衛隊に向かって
いきそうだな。
47名無しさん@6周年:2005/09/12(月) 10:40:17 ID:q8r1Sz6n0
市民団体っていってもさ、
どんな団体だかさっぱりわからないんだよなぁ・・・
正直、環境保護団体などの良い活動をしている市民団体もあるのに
これでは、偏見が生まれちゃう・・・
俺将来して、市民団体の紹介や案内や辞典見たいなものを出す
会社みたいなNGO作ろうかな・・・(´・ω・)高卒だけどwwwwww
48@:2005/09/12(月) 10:40:29 ID:mjsCHJQ30
ところで工作員の人たちはSG(セキュリティー・ガード)に登録してるのかな?
SGに登録せずに書き込んだ場合、あなたのパソコンの発信元が2ちゃんのログに記録されちゃうぞ

昔は発信元を記録しないのが2ちゃんの鉄則だったが度重なる犯罪予告でひろゆきも嫌々発信元記録するはめになった。
記録されたデータは今日の日付と今アクセスしているIPアドレスからIDとして表示されている
はたから見たらただの文字列だが技量のある奴はすぐに解析できる

カモフラージュの方法は名前欄に「 fusianasan 」メール欄に「 sage 」と入れて書き込みする。
成功したら名前欄に「@」が表示されます(一部の板はIDが???と表示される)これだけでSGの登録は完了します。

一度登録すればCookieを削除にしない限り継続されます。
fusianasanは、正式にはフュージャネイザン、又はフュジャネイザンと読みます。
元々はアメリカ国防省の諜報活動時のセキュリティを強化する為に開発されたシステムで
2001年米アフガニスタン侵攻後一部のソースを世界中の研究機関に公開しSSLに続く暗号システムだと絶賛されました
WinnyやShareのファイル共有システムやTorなどの匿名串などのP2P技術はSGの技術が生かされています
49名無しさん@6周年:2005/09/12(月) 10:40:42 ID:niiAquhYO
日本に核向けてる国までいって活動してこい
50名無しさん@6周年:2005/09/12(月) 10:40:44 ID:2LYUsipn0
>>27
>神奈川県民(道産子)

これは、現在神奈川在住で北海道出身という意味か?

>内地に出無い限り、この牢獄状態にはまず気付かない。

今から見れば、数年前の内地も酷かったぞ。
まあ、内地の世論もここ数年で激変したんだし
後数年で北海道の世論も変わるんじゃないかね。

>>38
90式戦車は50トンあるそうだが
それを乗せられるトラックってあるの?
51名無しさん@6周年:2005/09/12(月) 10:40:57 ID:gBs64X0r0
>>46
そんな度胸ある奴ァ居ねぇですよ。
自分の安全が保障された上でじゃないと動けないヒトタチだから。

威嚇射撃数回すればほとんど黙るしょ。
52名無しさん@6周年:2005/09/12(月) 10:41:40 ID:vco9/YG00
国家防衛の戦闘集団が訓練して何が悪い!
53名無しさん@6周年:2005/09/12(月) 10:41:49 ID:N+6HJxk30
>>50
専用のトランスポーターが輸送科にある
54名無しさん@6周年:2005/09/12(月) 10:41:54 ID:v4nKw46k0
>>42

同感
55名無しさん@6周年:2005/09/12(月) 10:42:00 ID:rTvAMjbz0
日本初、萌え系戦車が61式なのは、疑いが無い事お確認するスレはここデスか。
56名無しさん@6周年:2005/09/12(月) 10:42:09 ID:150j7yob0
移動の自由だ、気にスンナ>市民団体。
57名無しさん@6周年:2005/09/12(月) 10:42:23 ID:0eFFlCu+0
市民団体とやらの狙いは、有事の際に日本をノーガードにしておく事なんですね。
58名無しさん@6周年:2005/09/12(月) 10:43:10 ID:HpWw/vBf0
59名無しさん@6周年:2005/09/12(月) 10:43:19 ID:o0+VhRYL0
キャタピラなぎさ
60名無しさん@6周年:2005/09/12(月) 10:43:28 ID:DX09FLHF0
見たかった〜〜〜
61名無しさん@6周年:2005/09/12(月) 10:43:42 ID:gBs64X0r0
>>50
あるよ。
トラックっつーか、トレーラーだけどね。

専用の業者が居て、砲身を180度転回した状態で搭載する。
転回すると、しっかり省スペースになる設計に成ってて、あれは良いなと思った。

一台40万位だったかな、運送料。
これは聞きだから、間違ってたらスマソ。
62名無しさん@6周年:2005/09/12(月) 10:44:07 ID:QHivl0OJ0
>>1
自衛隊が軍事訓練するのは当たり前じゃないのか?
63名無しさん@6周年:2005/09/12(月) 10:44:16 ID:3DuAXNG50
ソビエトの浸透工作がようやく効きまくってる北海道って。
もはや、忠誠を誓うべき国もなく、、あてどなく売国を続けるのみか。

蝦夷地に戻りたいらしいな。
64名無しさん@6周年:2005/09/12(月) 10:44:21 ID:apyJooJ10
軍事訓練ですが、何か?
65名無しさん@6周年:2005/09/12(月) 10:44:58 ID:LTu7N2NT0
自衛隊が何でこんなにいじめられなきゃならないの。(ノω・、)
私一人でも自衛隊を応援するぞ。がんばれー。
66夜逃げ ◆U8YonigeXE :2005/09/12(月) 10:45:08 ID:uJEfsuyQ0
>>58
検索結果にある新聞社がまた分かりやすいなw

>>59
クソ!笑っちまったじゃないか!
67名無しさん@6周年:2005/09/12(月) 10:45:15 ID:/tOHr3Mn0
68名無しさん@6周年:2005/09/12(月) 10:45:20 ID:MBzW4Q+20
>>47
志が高いのは大変結構だが、NGOの中には任侠暴力団や極左暴力団のようなのが
いっぱいあるよ。取材したというだけでコンクリートの重し付けられて東京湾に
沈められる可能性もあるから、心してやるように。
69名無しさん@6周年:2005/09/12(月) 10:45:23 ID:2/bSNzGWO
保安基準に引っかからないのか?
70名無しさん@6周年:2005/09/12(月) 10:46:13 ID:PHqcNpNm0
日本はアジア全体の共有財産。
アジアの人々が自由に日本を統治できるように法整備を進めなければ日本の将来は無い。
71名無しさん@6周年:2005/09/12(月) 10:46:32 ID:MESJDqdi0
動かさない、使えない戦車なんてただの箱だろ?

馬鹿サヨ団体の寝言は置いておいて、最近の情勢踏まえて訓練に余念がないのはいいことだね
72名無しさん@6周年:2005/09/12(月) 10:46:56 ID:UGyut3Yp0
市民団体じゃなくて極左団体だろ・・・

市民団体って言葉がどんどん胡散臭くなる
73名無しさん@6周年:2005/09/12(月) 10:47:12 ID:gBs64X0r0
>>53
あれって、輸送科の奴だったんだ。
先輩からは民間って聞いてたんだけどなあ…あの野朗w

情報thx
74名無しさん@6周年:2005/09/12(月) 10:47:12 ID:/tOHr3Mn0
>>67
俺いつも思ってたんだけど、gettyimageってなに? 会社?
75名無しさん@6周年:2005/09/12(月) 10:47:34 ID:Q6xN26N20
こいつらは、ゴジラが上陸したら真っ先に踏み潰されろw
76名無しさん@6周年:2005/09/12(月) 10:48:11 ID:d9vOmQhV0
あまりに容易に予想できる展開。つまらん。
77名無しさん@6周年:2005/09/12(月) 10:49:00 ID:ko14UunL0
もどってきて大笑いしてしまった>>59
78名無しさん@6周年:2005/09/12(月) 10:49:37 ID:zrFfEgKo0
50d積載程度で橋桁が落下したり、路面に亀裂が走るようでは大型クレーン車や
建築資材満載のトレーラーは、行動を走れなくなるんだが。だが現実には走ってる。
中には積載量200dなんて専用車両もあるからな。

みんな、一体いつの時代の道路の強度を語ってるのよ?

この程度で傷む道路じゃ、日本は高層マンションとか高層ビルは建築できなくなる。
40〜50d程度の重量で傷む道路って、終戦直後の簡易舗装路くらいだろ。
79名無しさん@6周年:2005/09/12(月) 10:50:16 ID:fM3iFu3wO
「軍事訓練だと反発」
どっかの三国人が言いそうだな、
80名無しさん@6周年:2005/09/12(月) 10:52:33 ID:N+6HJxk30
>>73
輸送隊が運ぶはずだけど?
北海道はどーかは知らないが
練馬駐屯地ではそーやって運んでたのをみたことある
81名無しさん@6周年:2005/09/12(月) 10:52:41 ID:cgCJAhiw0

だだっ広い北海道より障害物ありまくりの都内で実施してほしいものだ。

一本橋をはじめ住宅密集地でのL字クランクや高架ガードくぐりとかね。
82名無しさん@6周年:2005/09/12(月) 10:52:48 ID:150j7yob0
左翼系の市民団体ネットワーク間の
活動報告書、議事禄みたいなのがあって
こーゆーのやりました、抗議しました!って感じで
載せて喜ぶんだろうか、やっぱり。
83名無しさん@6周年:2005/09/12(月) 10:52:55 ID:gBs64X0r0
>>78
あーいや、タイヤじゃなくてキャタピラだから、アスファルトが削れて傷むって話よ。
別に亀裂が入るとかそういう次元の話はしてないぉ。
84名無しさん@6周年:2005/09/12(月) 10:53:06 ID:3Xdxu1290
>>1
なにか問題でも?
85名無しさん@6周年:2005/09/12(月) 10:53:12 ID:dM6WNT780
またプロ市民か!
86名無しさん@6周年:2005/09/12(月) 10:53:31 ID:dUWY1F6d0
>>78
その上、キャタピラは接地面積が広いから
単位面積当たりの圧力はヒトと同じくらいと聞いたが
87夜逃げ ◆U8YonigeXE :2005/09/12(月) 10:53:33 ID:uJEfsuyQ0
>>83
ゴムパッドくらい着けると思います。
88名無しさん@6周年:2005/09/12(月) 10:53:45 ID:JsP/Lh7aO
市民団体て
普通に働いてる一般的な市民には分からない
隠れて活動してんのかな
89名無しさん@6周年:2005/09/12(月) 10:55:25 ID:P/YB3Yr40
道路が痛む→工事→業者儲かる→山吹色の最中
90名無しさん@6周年:2005/09/12(月) 10:55:40 ID:zrFfEgKo0
>>83
d♪(・∀・)
91名無しさん@6周年:2005/09/12(月) 10:55:59 ID:aaCyf0380
>>83
市街戦用にゴム貼ったキャタピラあるでしょ。それ使うってどっかのニュースにでてたよ。
92名無しさん@6周年:2005/09/12(月) 10:56:20 ID:GASll6I70
自衛隊が軍事訓練して、なんの問題があるのでしょうか?

警察が軍事訓練したら、それこそ大問題でしょうけど。
93名無しさん@6周年:2005/09/12(月) 10:56:49 ID:3Xdxu1290
キャタピラにはゴム製のホワイトバンドを巻きつけるべきだ
94名無しさん@6周年:2005/09/12(月) 10:56:49 ID:A1DZLZXw0
マスコミって左翼系の10人の集会デモは大きく取り上げ
保守系の100人の集会は完全無視する
これって現場支局はみんな左翼ってこと?
95名無しさん@6周年:2005/09/12(月) 10:56:55 ID:gBs64X0r0
>>80
そうなんか。
俺は北海道だったからなあ。

でも、見た感じ専用のトレーラーっぽかったし、
普通に考えたら確かに輸送科が運ぶのが妥当だよね。

>>83
>>91
ゴムパッドやゴム履きなんてあるんだ。
このスレは勉強になるスレでつね。

よぅし、これでまた一つおりこうさんになったぞ!ひゃほーい。
皆、愛してるぜ。
96名無しさん@6周年:2005/09/12(月) 10:57:05 ID:1ynHVEoP0
市民団体=外国工作員団体
97名無しさん@6周年:2005/09/12(月) 10:57:31 ID:gZdOcSPX0
市民団体って中核派のことか。
98名無しさん@6周年:2005/09/12(月) 10:57:49 ID:q7eQP8l60
市民団体(笑)
こういう認識の時代になるとは。




イイ時代だ。
99名無しさん@6周年:2005/09/12(月) 10:58:17 ID:N+6HJxk30
100なら北海道市民の壮大な本州釣り
100名無しさん@6周年:2005/09/12(月) 10:58:48 ID:x6MbwK3Y0
わけわからんwww
軍事訓練ってww
101名無しさん@6周年:2005/09/12(月) 10:59:23 ID:gBs64X0r0
>>94
星1つなら許可する。
スリーアスタリスクだったら断固反対する。

>>99
(´・ω・`)ザンネン
102名無しさん@6周年:2005/09/12(月) 10:59:59 ID:rFVjdKm/O
イラクの橋はアメリカ軍の60t級戦車M1A1エイブラムス3両が通っても大丈夫!
イラクの橋は日本より弱いのか?
103名無しさん@6周年:2005/09/12(月) 11:00:26 ID:lu1e+m2W0
日本の弱体化を目的とする市民団体。何処の市民かな?w
104名無しさん@6周年:2005/09/12(月) 11:00:34 ID:KDbtwcSn0
いいかげん、左翼や売国奴、外国勢力を
「市民団体」なんて名でごまかすのやめれ。
105名無しさん@6周年:2005/09/12(月) 11:00:41 ID:BKsG9ybQ0
自衛隊が訓練しない場合、ただの給料ドロボーでは?
106名無しさん@6周年:2005/09/12(月) 11:02:10 ID:gBs64X0r0
>>102
日本の土木建築は世界一ィィィィィィィィィィィィィィィィィィィィィィィ!!
…ついでに借金も(´・ω・`)ショボーン

イラクの橋で大丈夫なら、(余程古くなければ)日本の橋が落ちる心配は先ず無いね。
107名無しさん@6周年:2005/09/12(月) 11:03:50 ID:6hm99x/b0
自衛隊は「軍」じゃないだろw 別に訓練自体には文句は無いが。
108名無しさん@6周年:2005/09/12(月) 11:03:51 ID:zrFfEgKo0
だって、50dの戦車が通ったら落下する橋なんて、都市伝説ですからァ〜残念!\(◎o◎)/!
109名無しさん@6周年:2005/09/12(月) 11:03:56 ID:bdE+h69/0
市民団体(冷笑)
110名無しさん@6周年:2005/09/12(月) 11:04:12 ID:Wv0LuE1X0
軍隊が軍事訓練するのは仕事の一部なんでつけど。
てか、市民団体て善意の第三者みたいな書き方はもう止めれ。
左翼団体とちゃんと書けよ、狂恫。
111名無しさん@6周年:2005/09/12(月) 11:04:23 ID:4LIk7N7J0
走行を阻止するために地雷でも埋めたのかと思ったよ
112名無しさん@6周年:2005/09/12(月) 11:04:42 ID:IMhPQ3Xm0
そりゃさ、陸自に出番が回って来るころには
負け試合決定なのは分かるけどさ。
だからと言って訓練しなくて良いってわけにはいかんだろ。
113名無しさん@6周年:2005/09/12(月) 11:06:01 ID:fSsPQ0YJ0
中国共産党の「日本の軍国主義化を懸念」との声明はまだですか?
114名無しさん@6周年:2005/09/12(月) 11:06:02 ID:aPetiIfy0
昨日の民主敗退の腹いせか?>市民団体
115 ◆65537KeAAA :2005/09/12(月) 11:06:45 ID:5iAz1bZO0
つまり、実戦をやれと…?
116名無しさん@6周年:2005/09/12(月) 11:07:14 ID:Z7xF9PgM0
「戦車でD」まだー?
117名無しさん@6周年:2005/09/12(月) 11:07:27 ID:MBzW4Q+20
>>38
熊本健軍で時々見たが、トラックというよりは大型耕運機という風情だな…w
118名無しさん@6周年:2005/09/12(月) 11:08:26 ID:7hU4u4+20
>>1
でもシナの軍艦やチョンの工作船は大歓迎するんだよね?
119名無しさん@6周年:2005/09/12(月) 11:08:32 ID:kiuDJ/Gg0
軍事訓練だろう。
スポーツ訓練してどうする。
120名無しさん@6周年:2005/09/12(月) 11:08:59 ID:6NcqqFYu0
市民団体 キムチくさ〜
121名無しさん@6周年:2005/09/12(月) 11:09:04 ID:7fNMvuYx0
「軍事訓練だ」
何だこのツッコミ
122名無しさん@6周年:2005/09/12(月) 11:09:39 ID:D04b+Ciq0
あの鹿追のどのへんに「市民」の「団体」が編成されてるんだろう
牛や鹿の方がアタマ数が多そうなんだが
123名無しさん@6周年:2005/09/12(月) 11:09:40 ID:notQWuMw0
北海道は今回の選挙でも違う風が吹いていましたから。
124名無しさん@6周年:2005/09/12(月) 11:09:48 ID:IKr8qcmU0
なんか大阪より、北海道のほうがヤバイよね
125名無しさん@6周年:2005/09/12(月) 11:10:45 ID:iHJsjq9f0
道民って
宗男当選させるし…
どうしようもねえな
126名無しさん@6周年:2005/09/12(月) 11:11:48 ID:9f0Zcm8S0
ヤーレン 総連 ホッカイドー
127名無しさん@6周年:2005/09/12(月) 11:12:24 ID:hNRTzF7U0
90式をトレーラーで運ぶときは、通常車体と砲塔を分離してそれぞれを
別のトレーラーに乗せて運んでいますね。
ところで、イギリスでチャレンジャー2がそのままトレーラー
に乗せて運ばれて行くのを見てビクーリしたことがあります。
128名無しさん@6周年:2005/09/12(月) 11:14:04 ID:LXWqFOP/0
訓練もしないでいざという時にどうするつもりだ。
何のために自衛隊がいると思ってるんだ。
129名無しさん@6周年:2005/09/12(月) 11:15:56 ID:gBs64X0r0
>>117
それ、61式じゃね?
90式はレオパルド似でそれなりに格好良いぉ。

>>127
じゃ、やっぱ俺の見たのは民間かな。
上下分離させずに、砲塔180度転回状態でそのまま載せてたよ。
ちなみに北海道ね。
130名無しさん@6周年:2005/09/12(月) 11:16:19 ID:/CScn3Ha0
「軍事訓練だ」だと?
ああ、確かに思いっきり軍事訓練だろ。

だって自衛隊だよ?軍事訓練しないで何の訓練するのさ・・・。
131名無しさん@6周年:2005/09/12(月) 11:16:58 ID:rFVjdKm/O
>>127
戦車を分解して輸送するのは完成品を自衛隊に納入する時です。
132名無しさん@6周年:2005/09/12(月) 11:17:56 ID:HbgKZdI20
人型ロボットに変型させて運べばいいんじゃねーか?
もしくはホワイトベース
133名無しさん@6周年:2005/09/12(月) 11:19:11 ID:gBs64X0r0
>>132
人型ロボは既に都庁にうわまてはなせなにをすr(ry
134名無しさん@6周年:2005/09/12(月) 11:19:32 ID:xGDaAUKj0
軍事訓練じゃないだろ防衛訓練!!!
北海道から戦車の砲弾飛ばしたって、他の国まで
飛んでいかんのだから、
でもムネオをロシアに飛ばしてやってくれ!!!
135名無しさん@6周年:2005/09/12(月) 11:22:35 ID:8O01UaJjO
沖縄では許可もなく米軍が高速道路使って軍事訓練してるよ
そういう風が吹くところはやっぱり反発が起こるんだよ
136名無しさん@6周年:2005/09/12(月) 11:23:11 ID:irmX1RPA0
もうさ、

1.「軍隊を認める→守ってもらう(徴兵があれば参加する)」
2.「軍隊を認めない→有事でも守ってもらわなくて良い」

全国民をどっちかのグループに分けて、ちゃんと住み分けすれば
いいんでない?
2グループはみんな山陰、北九州地方に住んでね。
137名無しさん@6周年:2005/09/12(月) 11:24:39 ID:6NcqqFYu0
>>136
2は竹島送りで
138名無しさん@6周年:2005/09/12(月) 11:25:14 ID:9rJy/nEV0
超震地旋回なんてやったらアスファルトがぼろぼろになるだろうがっっ!!
139名無しさん@6周年:2005/09/12(月) 11:26:44 ID:IgmZtLLL0
侵略戦争が悪いのか防衛戦争も悪いのか
もう訳が分からなくなって
とにかく戦争という名のつくもの全てが悪いんだという
知的障害者の成れの果てだな
140名無しさん@6周年:2005/09/12(月) 11:30:22 ID:kW9BLzUt0
北海道の売国奴はあまりにも勉強不足だな。いままでの人生でなにやってきたんだろう。
141名無しさん@6周年:2005/09/12(月) 11:32:01 ID:XF0x9Hg70
参加者の試乗・・・いーないーな
142名無しさん@6周年:2005/09/12(月) 11:32:02 ID:LM1pJoV30
コントロール出来る力を否定する者はコントロール出来ない力に寄ってホロン部
143名無しさん@6周年:2005/09/12(月) 11:32:21 ID:hNRTzF7U0
>>131

武山駐屯地記念行事や工科学校祭に参加している90式は少なくとも
毎年そうやって運ばれています。
今年の駐屯地祭では、砲塔運搬専用の台をのせた状態のトレーラーも
展示されていました。
144道路は大丈夫:2005/09/12(月) 11:32:44 ID:Y8XQTpsC0
北海道の道路は寒地特別仕様で戦車が走ったくらいで道路がボロボロのなる
ことはない。もしなったとしたら、それは手抜き工事だ。
本来道路は万が一のことを考え、戦車ばかりではなく戦闘機も離着陸できる
位の強度を持つように設計しておくべきなのだ。
戦車が道路を走るのは当然のことだ。どこを走れというのか。
145名無しさん@6周年:2005/09/12(月) 11:33:22 ID:1k6KJZtH0
距離40km程度だったら、自走した方が早いしトータルコストも安い。

他の兵科に頼んでキャリアなんかで行くとキャリアの運ちゃんが必要だったり
積み込みやら降ろしにも時間かかる。
もちろんキャリアは取り回し悪いし、市街地が近いと道も狭くて大変。
アスファルト用にゴム入れてる無限軌道に換装して、自走した方が人も時間も
節約できる。
燃費もリッター1kmと言われているけど、運搬用の人員を長時間拘束するよ
りもはるかに安い。
戦闘するワケじゃないから、1台あたり車長と操縦者の2人だけでよい。

トータルコストを下げて運用しようとしている陸自の姿勢が理解できないん
だろうな。

文句言うなら、おまいらがキャリア調達して運搬しろ>市民団体
146名無しさん@6周年:2005/09/12(月) 11:34:08 ID:rFVjdKm/O
戦車が戦車と戦う時代は終わった。
戦車は敵歩兵や工作員を機関銃で薙ぎ倒し、敵建築物、捨民党施設を砲撃して、装甲車や味方歩兵の盾になる兵器だ!
147名無しさん@6周年:2005/09/12(月) 11:34:56 ID:2/ugNO280
こういったプロ市民って日韓合同軍事演習や、
中露合同軍事演習にはまったく抗議しないよな。
148名無しさん@6周年:2005/09/12(月) 11:36:39 ID:wzL3qu3TO
自衛隊は軍ではないとしても、毎日やってるのは軍事訓練だろう
プロ市民どもは何が不満だ?
149名無しさん@6周年:2005/09/12(月) 11:37:19 ID:tr0R8CcLO
自衛隊が有事を想定した訓練をしないで何をするんだ。
一日中バナナでも食ってろつーのか。そっちの方がよっぽど
税金の無駄遣いじゃないのか。
150名無しさん@6周年:2005/09/12(月) 11:37:59 ID:PZdgm1FbO
国防の妨害をすんのは国賊だよねぇ
処刑もやむなしだね
151名無しさん@6周年:2005/09/12(月) 11:38:07 ID:D04b+Ciq0
>>145
やっぱり履き替えてるんだ。市街戦仕様だなw

陸自の装軌車には「砂漠用」は用意してるんだろか?
152キムチヨーグルト ◆ougzENq.u6 :2005/09/12(月) 11:38:25 ID:McUQWcwR0
この市民団体は有事で自衛隊が出動しようとしても同じ事を言うに一票
153名無しさん@6周年:2005/09/12(月) 11:38:28 ID:uJEfsuyQ0
         .┌┐
        / /
      ./ / i
      | ( ゜Д゜) <そんなバナナ
      |(ノi  |)
      |  i  i
      \_ヽ_,ゝ
        U" U
154名無しさん@6周年:2005/09/12(月) 11:39:00 ID:vynzgZQ90
そりゃ訓練ぐらいするわなあ
155 ◆65537KeAAA :2005/09/12(月) 11:39:14 ID:5iAz1bZO0
>>151
「鳥取砂丘用」なら。
156名無しさん@6周年:2005/09/12(月) 11:40:40 ID:AtyUuTYy0
公道を走行中の動画が見たい
157プロ市民:2005/09/12(月) 11:41:05 ID:rFVjdKm/O
中露軍事演習は正義の軍事活動ですが、自衛隊の富士総合火力演習は軍事侵略の準備です。
158名無しさん@6周年:2005/09/12(月) 11:41:12 ID:pL9K18xs0
別に、道交法に違反して無いんだから良いじゃん。
ナンバープレートつけてんだろ?
159名無しさん@6周年:2005/09/12(月) 11:41:12 ID:IsmP7o020
自衛隊が訓練せずに何しろというんだろうね?
市民団体ってほんとキチガイしかいないな。
160名無しさん@6周年:2005/09/12(月) 11:41:50 ID:9CaN+SJs0
× 市民団体
○ 人民団体
161名無しさん@6周年:2005/09/12(月) 11:43:37 ID:Ey3vAOlG0
プロ市民は飽きた。

ところで画像は無いの?
162名無しさん@6周年:2005/09/12(月) 11:44:30 ID:kW9BLzUt0
>146
工作員や捨民党員がRPGで反撃してきたら?
163名無しさん@6周年:2005/09/12(月) 11:44:51 ID:Nzf3kQI30
現実の非常事態でも、市民団体の妨害があることは想定しとかなきゃな。
164名無しさん@6周年:2005/09/12(月) 11:44:52 ID:SJk3tFZv0
キャタピラーだって舗装道路用なんだから文句言うな
165名無しさん@6周年:2005/09/12(月) 11:46:07 ID:1k6KJZtH0
>>151
市街戦用というより、単純にアスファルト走行用みたい。
市街戦の場合は、むしろ鉄チンの方が良いらしい。


>>158
日本の戦車は標準装備でウインカーも付いてますから、公道走行可能なんですよ。
166名無しさん@6周年:2005/09/12(月) 11:46:11 ID:K7yi3Erm0
なんて言う市民団体なんだ?応援したいから団体名と代表社名と住所地が知りたい。
167名無しさん@6周年:2005/09/12(月) 11:47:11 ID:tLUYkzIy0
>>145
笑った。それ以前に、あのへんて農業と自衛隊が主要収入源なんだから、
その「自称」市民団体が市民の意見を代表してるわけがないんだよ。

メディアが変われば「左翼団体」と表記されるバカ共に過ぎない。

ちなみに、戦車がよく自走する区間は、北海道ではアスファルト舗装では
なく、コンクリート舗装になってる。戦車の公道走行なんて日常茶飯事だろうに。
「自称」市民の実態がわかるってもんだな。

旭川〜帯広周辺の第七師団管下の区域以外にも、札幌〜千歳近郊の恵庭市郊外
とか、軍用装軌車両が走行することを想定した公道はありますぞえ。

プロ市民共って、何も知らないんだな。
168名無しさん@6周年:2005/09/12(月) 11:48:40 ID:fCw8KEdm0
真夜中にガラガラうるさかったらそりゃ嫌だけどさ。
うるさくなけりゃーまあいいんじゃないかね?
169名無しさん@6周年:2005/09/12(月) 11:49:32 ID:Urgj8Sgv0
日本に敵軍が攻めてきても、交通規則をまもり赤信号で止まり、方向指示器を出して進む。

それが日本の戦車である。
170名無しさん@6周年:2005/09/12(月) 11:51:49 ID:10o4Iagn0
>>80
以前、155mm榴弾砲牽引してたトラックの後ろについた事があった。
砲身が後ろ向いてるから怖いよなw

そのまま一緒に東名入って暫らく追尾した。
171名無しさん@6周年:2005/09/12(月) 11:52:18 ID:D04b+Ciq0
>>165
d
あ、ウィンカーもそうだが確か排ガス規制クリアしてるんでしょ?

>>167
コンクリ舗装の理由は他にスタッドレス対策と言う意味も昔はあったよなあ。
つうか目的が戦車でも表向きそう言っておいたんでしょうね。プロ市民向けに。
172名無しさん@6周年:2005/09/12(月) 11:54:31 ID:1k6KJZtH0
>>169
そこなんですよ。
有事法制が必要な理由。

警察が先導しないまま赤信号突っ切ったら道路交通法違反です。
駐車禁止地域に停車させて、防衛戦すると駐車違反のキップ切られます。
突撃時に制限速度オーバーすると速度違反で捕まります。


おかしいと思わね??
173名無しさん@6周年:2005/09/12(月) 11:55:35 ID:mBpIC+O00

よっぽど日本の戦車は凶酸軍が侵略してきた時に邪魔なんだなw。
174名無しさん@6周年:2005/09/12(月) 11:55:38 ID:D04b+Ciq0
>>170
自走砲でなく牽引ってことはFH70?だったら少し上向いてるからまだしも、
夜の笹目通り、それこそ74積んだキャリアのすぐ後ろについたことが。
やっぱり砲塔6時だから105ミリ砲とにらめっこ。 じーっ。……
175名無しさん@6周年:2005/09/12(月) 11:55:53 ID:cdCVntk10
左翼uzeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeee
176名無しさん@6周年:2005/09/12(月) 11:57:48 ID:KNdmwTVE0
つうか、環七でたまに普通に走ってなかったっけ?>戦車
177名無しさん@6周年:2005/09/12(月) 11:58:30 ID:10o4Iagn0
何が凄いって、市民団体の代表とか実名も顔も晒してるって事。
その上であんなキチガイ思想を主張する。

きっとあの人達は脳に何か問題抱えているんだろうな。
左翼系市民団体構成員には近づきたくないし関わりたくない。

近所に居る事が分かったら、徹底してシカトしてやる。
178名無しさん@6周年:2005/09/12(月) 11:59:13 ID:BoGJyLo60
仮に市街戦になった時に守ってもらうのは自衛隊だろうに('A`)
179名無しさん@6周年:2005/09/12(月) 12:00:12 ID:zAloKizp0
だから市民団体じゃなくてチョ祖団体って言えよ。
180名無しさん@6周年:2005/09/12(月) 12:00:20 ID:w3d4myeRO
見に行きたかった…orz
死民団体にあほちんこたれと罵ってやりたい
181名無しさん@6周年:2005/09/12(月) 12:00:49 ID:Mll4MgFVO
軍事訓練だめでちゅっ!
言うこと聞きなちゃいっ!
182名無しさん@6周年:2005/09/12(月) 12:02:08 ID:10o4Iagn0
>>174

そう、FH70。
それでもやっぱり迫力あるよね。っつか、カッコイイよ。

>>176

環八なら96式装輪装甲車とか良く見るよ。
183名無しさん@6周年:2005/09/12(月) 12:03:07 ID:Nzf3kQI30
>>178
「もらう」と「くれる」の使い方を勉強しなおしたほうがいいよ。
184名無しさん@6周年:2005/09/12(月) 12:04:02 ID:SI3ItYwa0
そんなふうに怒っておいて、災害とか起こったときは
対応が遅いだのなんだの文句いうんだもんなあ・・・

訓練には災害時に役立つものも入ってると思うのだが・・・
185名無しさん@6周年:2005/09/12(月) 12:04:08 ID:+SwalBCh0
千歳かどっかに普通の道路の橋の横に見た目も強固そうな橋があって聞いてみたら戦車が演習場に逝く時に利用する橋だって聞いた。
186名無しさん@6周年:2005/09/12(月) 12:04:15 ID:2LYUsipn0
>>102
M1A1って60トンもあるのか。
90式はやたら重いという印象があったが、そうでもないんだな。
187名無しさん@6周年:2005/09/12(月) 12:05:14 ID:M3LEzOdZO
道路走れなかったら意味ないだろ。
社共以外のどの政権(新党日本含む)でもやるだろう。
188名無しさん@6周年:2005/09/12(月) 12:05:34 ID:T0Iaw1MI0
もう撃て。許す。プラカードめがけて砲撃しろ。
189名無しさん@6周年:2005/09/12(月) 12:05:41 ID:9/0eggKp0
きっと家の近く通ったんだろうな
全然気づかんかったよ
帰りのときは見に行ってみようかな
190名無しさん@6周年:2005/09/12(月) 12:06:09 ID:tLUYkzIy0
>>171
いや、そりゃスタッドレス対策じゃなく、スパイク対策じゃないかね?遥か昔の。
「アスファルト舗装の道にわだちができてしまう」という頃のさ。歳バレるな。

札幌駅周辺のアンダーパスに普通乗用の車輪幅で部分的にコンクリート舗装を
施したり、いろいろ試してたけど。
スタッドレス対策というと、ゴムを路面に埋め込んで、氷を車重で割るとか、
そういうのが思い浮かぶね。
>>170
GA隊の榴弾砲ってぇと、155mmとか203mmとか。牽引式だとダブルタイヤ8輪で
ズルズル。そりゃこえぇわ。乗用なんか20mmか25mmで粉々だからな。
191名無しさん@6周年:2005/09/12(月) 12:06:28 ID:raGm5jsJ0
田中芳樹の創竜電によると、
陸上自衛隊の戦車って公道走ると重すぎて
アスファルトが破壊されるんじゃなかったっけ?

確か、エアコンも完備だったよな。
192名無しさん@6周年:2005/09/12(月) 12:06:40 ID:Z+AvWCsb0
>>106
イラクの橋は神戦車が通行する為に強化してあるだろうさ
193名無しさん@6周年:2005/09/12(月) 12:07:17 ID:2LYUsipn0
>>162-163
それやったら、もはや市民団体ではなくテロリストですがな。
反撃して壊滅させるでしょ。
194名無しさん@6周年:2005/09/12(月) 12:08:49 ID:qhM6ghOV0
>>178
連中は地下ゲリラに守ってもらうんだろ
195妄想族φ ★:2005/09/12(月) 12:09:25 ID:???0
ピラーニャ欲しい
196名無しさん@6周年:2005/09/12(月) 12:10:51 ID:2LYUsipn0
>>173
>よっぽど日本の戦車は凶酸軍が侵略してきた時に邪魔なんだなw。

90式戦車は照準修正用の高度な機構があって、全速前進したまま
3km先の目標に必中させられるそうな。詳細は機密だが。
アメリカで行われた軍事演習で自衛隊がそれをやって見せて
なぜか見学していた中国の将軍が蒼白になったという話を聞いた。

しかし、日本の戦車は伝統的に評判悪かったんだけどね。旧軍のころから。
90式の登場で一気に評判が変わった。
197名無しさん@6周年:2005/09/12(月) 12:13:34 ID:QC7ACputO
そんな事より北の核ミサイルの演習を抗議しろ
198名無しさん@6周年:2005/09/12(月) 12:14:11 ID:BYot29GV0
うちの地元じゃこれだもんな
http://www.jca.apc.org/~husen/050730of.htm
ブルーインパルスが基地強化に繋がるとか…プロ市民市ね!
199名無しさん@6周年:2005/09/12(月) 12:14:28 ID:uUS6y7Sl0
既出だろうけど


中露合同軍事演習には文句言わないのかねー?
200名無しさん@6周年:2005/09/12(月) 12:15:21 ID:hIB7wK/t0
>>191
田中はアテにしてはダメ。
アスファルトは道路自体の強度にもよるが、とりあえず陸自戦車は公道を訓練などで自走(ゴム接地面キャタピラ使用)している。
また戦車は長距離移動はトレーラーがデフォで、自走は戦闘中が主。
前者だと民生の重量車両と似たようなもんで、後者は不整地用キャタピラでアスファルトが痛むことはあるかもしれないが、
もとよりそんなことを心配する状況ではないし。

エアコンについては核兵器や生物・化学兵器(NBC)に対する防御のためについているので、
冷暖房で快適にするためではない。
フランスのルクレール戦車などは、シリーズ2と呼ばれる生産型以降では、車載コンピューターの温度管理のためのエアコンを大型化し、
これを車内の冷暖房にも使えるようになっているけど。
201名無しさん@6周年:2005/09/12(月) 12:19:45 ID:gZfP1aFK0
>>199
香具師らはNGワードに登録してんだろ、困った困ったw
202名無しさん@6周年:2005/09/12(月) 12:21:04 ID:nX8wpMEH0
市民団体の報道は、やめて欲しい。
せめて、1000人規模以上の場合を市民団体と呼ぶとか、
定義がほしい。
20人30人で、市民団体とは、。
203名無しさん@6周年:2005/09/12(月) 12:23:18 ID:miWshtqfO
中露の軍事力は正義の力
自衛隊は人殺ししか能がない国家暴力
そんな事も分からないのか!
クソウヨク氏ね
204名無しさん@6周年:2005/09/12(月) 12:23:52 ID:tLUYkzIy0
>>199
あれ、強襲上陸艦から出撃した水陸両用戦車が沈没しまくって8人もクタバったという
大笑いなゲロ情けない演習は何だったっけ?
205名無しさん@6周年:2005/09/12(月) 12:26:15 ID:T79O6DW80
日本を守る自衛隊、それを徹底して排除しようとする「市民団体」
自民党歴史的大勝の日本で、プロ市民の主張は、形骸化するよ。
206名無しさん@6周年:2005/09/12(月) 12:27:38 ID:6vUoxVUBO
ほらアレだ。市民団体の皆様はこう言いたかったんだよ。

「(何故)軍事訓練(だけなん)だ。(早く北方領土奪還と極東三馬鹿平定に動かないか!)」



…んな訳ないかorz
207名無しさん@6周年:2005/09/12(月) 12:27:48 ID:QBjGQro3O
東亜のスレで、自衛隊幹部とのシンポがあって、北朝鮮と戦争になったら勝てるかって質問に、
正規軍は楽勝だが国内のゲリラには対処のしようがないって答えたそうな。
会場は静まり返ったらしい。ってレス見かけた。
208名無しさん@6周年:2005/09/12(月) 12:29:16 ID:PVKFSQVQ0
市民団体=朝鮮ゲリラ
209名無しさん@6周年:2005/09/12(月) 12:29:56 ID:NfzWb11X0
>>163
やだな、敵からミサイル飛んできてるのに戦車の前には人だかりだぜ。
210名無しさん@6周年:2005/09/12(月) 12:30:25 ID:vqw1Yfpv0
>>203が釣ってるんだから、何かコメントしてやれよ!!
211名無しさん@6周年:2005/09/12(月) 12:30:25 ID:w3d4myeRO
死民団体に向けて自衛隊員がふざけるなとか売国奴とかおまん〇とか
おめえらの方が危険だとかぬるぽ…と言って欲しいような
212名無しさん@6周年:2005/09/12(月) 12:30:46 ID:zrFfEgKo0
北海道では戦車より重い車両が、毎年冬になれば鋼鉄の爪で道路を削ってるからね。
それも何台も一斉に。大型除雪車とも言うけど。大きさ・幅は大型ダンプくらい。
前面は装甲車並みに分厚い。あれ、確か30dはあったと思ったな。


そんなのが日常的に走っても、路面に目立った損傷なし。
ただし雪解け後には、横断歩道の白線や車線のラインは見事削られて縞模様になってるが。
213名無しさん@6周年:2005/09/12(月) 12:34:48 ID:sg62sAAY0
こういう市民団体を吊るせよ
214名無しさん@6周年:2005/09/12(月) 12:34:50 ID:7uOIsnNwO
90式は50t有るのだが。
まぁ接地圧は人間の足裏と大差無いがね、絶対的な重量とか、アスファルトへの負荷はそうとうなものだ。
215名無しさん@6周年:2005/09/12(月) 12:35:13 ID:wMvjLlv90
>>186
国内事情により、90式戦車は軽量化されています
216名無しさん@6周年:2005/09/12(月) 12:35:38 ID:Z+AvWCsb0
>>204
強襲上陸艦とは始めて聞く艦種だな。
217名無しさん@6周年:2005/09/12(月) 12:37:42 ID:LnbUy6X70
自衛隊が軍事訓練しないのは大問題だが、
この"市民団体"の連中は自衛隊の存在自体認めてないから・・・

で、「外国に日本が攻められたら?」という問いには
「こんな平和な国に攻める国なんかない!」
「話し合えば必ず分かってくれる!」
「攻められる原因は日本にある!」
っていうばかり・・・あいつら、本当に日本人ですか?
218名無しさん@6周年:2005/09/12(月) 12:40:03 ID:gZdOcSPX0
「市民」団体って、どこの国の「市民」よ?
怪しい市民団体も多いんだから国籍も書いてくれよ。
219名無しさん@6周年:2005/09/12(月) 12:40:08 ID:tLUYkzIy0
>>207
自衛隊の仕事じゃないからさ。

役人が情報を出し、民警が追い込み、我々がトドメを刺す。
警察に任せると逮捕して満足しちゃうからダメなんだって。
トドメは我々一般市民が刺す。息の根止める。女もガキも容赦なし。

虐殺と言われようがどうしようが、誰がやったかなんて
わかりっこねぇし、後にはチョンがいない綺麗な日本が残る。
何か問題でも?南も北も関係ねぇさ、チョンは存在自体が悪だ。
220名無しさん@6周年:2005/09/12(月) 12:42:42 ID:dY3neT2E0
市民団体とは名ばかりで、どうせ外国人と極左集団だろ
北海道を掃除に行かないといけないね
221名無しさん@6周年:2005/09/12(月) 12:43:13 ID:7GVsW37Z0
>>214
問題ない、修理する特別予算既に組んであるから。
222名無しさん@6周年:2005/09/12(月) 12:49:36 ID:i8nbUxNX0
>>199
中韓演習を忘れてるぞ。
223名無しさん@6周年:2005/09/12(月) 12:50:31 ID:xquSAd7s0
防衛ラインを青森まで引き下げ、敵が北海道を攻めてきたら焦土戦術をかける
224名無しさん@6周年:2005/09/12(月) 12:52:50 ID:aYrmDFye0
ほう。自衛隊の軍事訓練を批判する市民団体とは。
225名無しさん@6周年:2005/09/12(月) 12:58:42 ID:VDsYBN4X0
http://mytown.asahi.com/hokkaido/news02.asp?kiji=9276

関連のソース、
どこだよ?この市民団体って。本当に団体活動とかしてるのかな?
226名無しさん@4周年:2005/09/12(月) 13:03:21 ID:yeaDZZO+0
軍事訓練してくれないと困るわけだが
227名無しさん@6周年:2005/09/12(月) 13:03:57 ID:ZrZxCcAZ0
自衛隊は憲法が禁止している軍事力ではなくて、必要最小限度の実力です。
だからこれは軍事訓練ではなくて、実力訓練なんであります。
228☆かじ☆ごろ☆ ◆Yz9QIyoH3k :2005/09/12(月) 13:05:35 ID:9RNvJdcB0 BE:203400768-
229名無しさん@6周年:2005/09/12(月) 13:05:53 ID:mvYK+yei0
この人たちって自衛隊を憎むことに一生を賭けてるの?
泉谷しげるみたいだな
230名無しさん@6周年:2005/09/12(月) 13:05:54 ID:bWDgXRS10
これ見たかったなー
プロ市民団体はどうやって日程知ったんだー
くやしー
231名無しさん@6周年:2005/09/12(月) 13:07:45 ID:oeesyM150
>>230
自衛隊関連ニウスについては朝日新聞がとても詳しいですよ。
232名無しさん@6周年:2005/09/12(月) 13:09:06 ID:5P9ZzI250
俺さ、これ生で見たけど、ほんとびっくりしたぜ?
ばかでかい戦車が轟音立てながら横を通り過ぎるんだぜ?
それだけで戦争がどれだけ怖い物か想像できたよ。
その意味で戦争って起こしちゃいけないし、日本から軍隊なんてなくなってほしいよ。
233名無しさん@6周年:2005/09/12(月) 13:10:15 ID:sM9twhOd0
>>232
クマー
234名無しさん@6周年:2005/09/12(月) 13:10:38 ID:bWDgXRS10
>>232
鹿追で6月見てるけど、轟音なんて立てないぞ90は。
235名無しさん@6周年:2005/09/12(月) 13:11:19 ID:D04b+Ciq0
>>190
ごめん、スタッドレス誤爆
236名無しさん@6周年:2005/09/12(月) 13:12:09 ID:8J7xcnKT0
軍事訓練でなにか問題でもあるのか?
まじでわからんから教えてくれ。何が問題なのだ?
237名無しさん@6周年:2005/09/12(月) 13:12:18 ID:9/0eggKp0
>>232
どの辺で見たの?
238名無しさん@6周年:2005/09/12(月) 13:12:49 ID:Z+AvWCsb0
スパイクで問題になったのは轍じゃなくて粉塵だろう
239名無しさん@6周年:2005/09/12(月) 13:13:37 ID:nboDDDPB0
>>232





・・・?
240名無しさん@6周年:2005/09/12(月) 13:14:05 ID:raDWSdNV0
>>232
キミさあ、「?」の使い方変だよ。
でも4行目の途中まではキミの意見に同意する。
241名無しさん@6周年:2005/09/12(月) 13:14:36 ID:hmPKStt7O
災害が起こっても自衛隊はこいつらを助ける必要ないな
242名無しさん@6周年:2005/09/12(月) 13:14:50 ID:rSJfCs140
なんだ?自衛隊が軍事訓練して悪いことあんのかな?
相変わらず市民団体の言うことはよくわからん
243名無しさん@6周年:2005/09/12(月) 13:14:54 ID:uJEfsuyQ0
>>238
粉塵が一番大きい問題だけどわだちも凄かった。
ほら、首都高だって轍あったりするでしょ。あんなのが補修しても毎年の冬にできてしまう。
244名無しさん@6周年:2005/09/12(月) 13:15:09 ID:zrFfEgKo0
これからは、「市民団体」が反戦運動する際には必ず愛国心の発露として
”チマ・チョゴリ”を着用するに。なんて御触れ誰か出さんかな。頼むぜ、のむひょん。(w
245名無しさん@6周年:2005/09/12(月) 13:17:36 ID:3g7t6oY20
 苟しくも武人にして治平に偸安せんか兵備の外観巍然たるも宛も沙上の楼閣の如く
暴風一過忽ち崩倒するに至らん。洵に戒むべきなり。
246名無しさん@6周年:2005/09/12(月) 13:17:41 ID:dmhn0nZl0
空自が訓練のためにあんなに離陸してもなにも言われないのに、
陸自だと移動でも文句言われちゃう。

でも、北海道に行った時、戦車ではないけど装甲人員輸送車とは
結構すれ違って、さすが北海道は一味違うと思ったもんだ。
247名無しさん@6周年:2005/09/12(月) 13:17:52 ID:pL9K18xs0
うちの近くには百里基地があるので飛行機は見放題なんだが、
戦車は未だ生でみたことない。見たいな
248名無しさん@6周年:2005/09/12(月) 13:21:04 ID:sZy1MHtY0
9.11総選挙で実に見落としてはいけないのが憲法改悪です。
表面上は郵政民営化選挙。郵政民営化が実現すれば、すべてうまくいく!といいます。
だけど、私にはそのことより、その後ろでひっそりと隠れる憲法改正の方が怖いのです。
実は憲法9条改悪こそ、諸悪の根源になると思うからです。
このことを声高に訴えている党はどれくらいいるでしょうか?

日本は世界で第2位の軍事大国です。
9条がありながら、どうして?というこのありさまです。
今回、憲法をかえて、「戦力の保持」「自衛軍保持」を明記したいのは、現9条と整合性が
欠くために改悪したいということがあるでしょう。

どうして軍事力がそんなに必要なのでしょうか?
武器が必要?戦闘機が必要?
その軍事力を縮小して、介護保険や、医療保険にまわせないものでしょうか?そして、国民が
安心して病院に通うことができる社会をつくることが今の日本には必要なのではないでしょうか?

憲法改悪で「戦力の保持」が明記されれば、私たちの生活はもっともっと圧迫されるのは目にみえています。
憲法改悪から考えられるものは戦争という意見も勿論そうですし、それは絶対ですが、軍事費のことを考える=私たちの生活はどうなるか?
そのことも考えると、憲法改悪は絶対に阻止しなければなりません。

ttp://ayukoppe.blog17.fc2.com/?page=1
249名無しさん@6周年:2005/09/12(月) 13:22:06 ID:tLUYkzIy0
>>216
ローマ字打ちで間違ってj1文字打っちまっただけじゃねぇかよ。
Naval Weapon Systemに詳しいなら、一つ教えてくれや。

米軍が構想してる、Mk.41 VLS一基ぶっこ抜いて、そこに半固定式の
大型砲ブッ込んでしまおうって奴、なんていうんだっけ?

つたない記憶ではVAGSだと思ったんだが、どうも違うっぽい。スマート砲弾が
カッ飛んでいく奴。
5inch砲から撃つERGMじゃなくて、155mmくらいの奴な。
250名無しさん@6周年:2005/09/12(月) 13:22:28 ID:D04b+Ciq0
>>234
東富士で聞いたけど、なんかにゅいーーーーんって音だった。

そりゃぶっ放したらすごいけど。一緒に行った嫁は発狂しかかった。
その隣でつまらなさそうに他所の子(消防位?)がゲーム機いじってたのが印象的。
251名無しさん@6周年:2005/09/12(月) 13:22:41 ID:sM9twhOd0
>>248

安心して病院に通うことのできる社会を作るために、防衛力を
整備してるんだよ、ってことには死んでも気付かないんだろうなあw
252名無しさん@6周年:2005/09/12(月) 13:22:58 ID:pmZGp93e0
観光で沖縄行ったら
近くでF15を2-3機、旋回飛んでいるのを見かけましたよ。地元の人は慣れすぎ?
253名無しさん@6周年:2005/09/12(月) 13:24:33 ID:KNscgaI/0
演習地として魅力的だけど、そろそろ主防御正面に振り向けましょうや。
千歳と1個師団あれば大丈夫でしょ。
九重に機甲部隊回して、北海道に落ちる自衛隊関係予算激減させてやれば、
気楽に牛飼って芋掘って暮らせるでしょうし。
254名無しさん@6周年:2005/09/12(月) 13:25:09 ID:2LYUsipn0
>>248
こういう連中がいるからこそ、一刻も早く憲法を改正しなければならない。
255名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/12(月) 13:26:37 ID:WAkXLmL/0
市民団体に対して戦車は、「走行の邪魔だ」として、踏み潰していきましたとさ。
めでたし めでたし。
256名無しさん@6周年:2005/09/12(月) 13:28:23 ID:aYrmDFye0
共同通信も「市民団体」なんていう括りで記事書くのやめてほしいな。
ちゃんとした団体が堂々と言ってるんなら実団体名で書けってのよ。
2ちゃんねるじゃあるまいし。
257名無しさん@6周年:2005/09/12(月) 13:28:54 ID:n6+iNbbD0
旧軍の殺戮戦車を髣髴とさせるニュースですね
最近の日本はどこかおかしい憲法九条に基づいた不戦の誓いはどうした?
258名無しさん@6周年:2005/09/12(月) 13:28:58 ID:IsmP7o020
>>248
小学生と同レベルの思考しか持たない痛々しいほどバカだな
259名無しさん@6周年:2005/09/12(月) 13:30:27 ID:29qIjMZs0
なんにでもそういうのが出る。2ちゃんねらも然り
人間ってのはおもろいな
260名無しさん@6周年:2005/09/12(月) 13:30:32 ID:sM9twhOd0
>>257
はいはい(´(・)`)(´(・)`)
261名無しさん@6周年:2005/09/12(月) 13:30:32 ID:dJHCuCwJ0
               .|   |  | |   |    |  | |   |   |   || | |
               .|   |  | レ  |    |  | |   |  J   || | |
    ∩___∩    |   |  |     J    |  | |  し     || | |
    | ノ\   ,_ ヽ  .|   レ |      |  レ|       || J |
   /  ●゛  ● |   .J      し         |     |       ||   J
   | ∪  ( _●_) ミ             .|    し         J|
  彡、   |∪|   |              .J                レ
 /     ∩ノ ⊃  ヽ
 (  \ / _ノ |  |
  \  "  /  | |
   \ / ̄ ̄ ̄ /
262名無しさん@6周年:2005/09/12(月) 13:30:41 ID:tLUYkzIy0
>>254
ちゃうちゃう。こういう頭悪い奴は肝心なことに気付いてないだけ。
世界第二位とかいうのも嘘っぱちだし。

日本の防衛費の正面装備費用を激減させるためには憲法改正なんか
いらないのな。元々憲法の解釈問題ですらないんだよ。知ってた?

知ってる人は、「それでも、防衛費がかさむ方がまだマシだ」と思ってるんだ。
俺もな。金額だけ減らしたいなら、武器禁輸三原則を全廃して死の商人に
なればいいのさ。簡単だろ?20年くらいかかるだろうけど、改良、量産、
大量輸出、日本の超得意技。コストは激減。当たり前だろうが。
263名無しさん@6周年:2005/09/12(月) 13:30:45 ID:HQxdCPZI0
 
困った事があったら、まずムネヲに相談するんだろー?、道民は。

忘れたのか?
264名無しさん@6周年:2005/09/12(月) 13:31:35 ID:WLWe2JqQ0
別に外国で走ったわけじゃないんだからいいじゃん
265名無しさん@6周年:2005/09/12(月) 13:34:24 ID:CJUVUcj60
安保闘争で追われた人間が、多数落ち延びたのは
北海道、今ではそいつらが還暦などを迎える世代
教育の根は深いよ。
266名無しさん@6周年:2005/09/12(月) 13:35:33 ID:pL9K18xs0
>>252
沖縄とは違うが、自衛隊しかいない基地ではまったりしてます。
時々スクランブルとか、ジェットエンジンのテストとかで轟音が聞こえてくるだけ。
267名無しさん@6周年:2005/09/12(月) 13:35:50 ID:xT3BrVW50
わーリエゾン観戦したかったなぁ
268名無しさん@6周年:2005/09/12(月) 13:36:00 ID:ZO3z405Q0
ヤフーは社長が在日だから、団体名公表するとまずいんだよ。
269名無しさん@6周年:2005/09/12(月) 13:37:25 ID:Z+AvWCsb0
>>249
何をいきり立ってるのか知らんが、その構想って既にポシャったVGAS(バーチカル・ガン)だろ。
270名無しさん@6周年:2005/09/12(月) 13:41:34 ID:tLUYkzIy0
>>266
俺も沖縄とは違うが、訓練だと騒音やら何やら考慮して飛ぶので
それほど問題ないと思うんですが(自衛隊の場合)、スクランブルの
場合は一切お構いなしなので、空港近くにいる時に頭の真上をAB全開
のF15に通られると小便ちびりそうになるくらいの衝撃音が来ます。
271名無しさん@6周年:2005/09/12(月) 13:46:38 ID:tLUYkzIy0
>>269
何もいきりたってないけど、教えてくれてありがとう。

5inch砲の砲身長を伸ばしたERGM対応速射砲の計画はまだ生きてんのかな。
砲弾開発してるレイセオンではまだ宣伝してるけど。
272名無しさん@6周年:2005/09/12(月) 13:48:01 ID:RkxHc78Q0
×市民団体
○左翼ゲリラ
273名無しさん@6周年:2005/09/12(月) 13:53:17 ID:Z+AvWCsb0
>>271
そりゃMk45Mod4だ。
AGS(アドバンスト・ガン・システム)なら、
52口径の奴が去年のネイビー・リーグ・ショーに展示してた。
274名無しさん@6周年:2005/09/12(月) 13:54:45 ID:yLv9QA8a0
つうか有事にそなえてキチンと公道を走る訓練しといてくれ。
この団体はなにを血迷ってるんだ?
275名無しさん@6周年:2005/09/12(月) 14:03:51 ID:gJGdX/TS0
中国様の許可得たのか?得てないなら走らせるなよ。
276名無しさん@6周年:2005/09/12(月) 14:07:18 ID:UyKjuQVk0
で、写真は??
277名無しさん@6周年:2005/09/12(月) 14:07:27 ID:r9pFTPvZ0
ロシア・中国・北朝鮮(韓国含む)を仮想敵国とした
単なる軍事練習なのですが・・・なぜ騒ぐ。
278名無しさん@6周年:2005/09/12(月) 14:08:05 ID:zBVPBUtu0
>「軍事訓練」と反発

軍事訓練で何が悪い?
もっとやるべき。
279名無しさん@6周年:2005/09/12(月) 14:09:57 ID:sM9twhOd0
この「遠乗り」は昔はやってたんだよね。

んで昨今、イラクで米軍がトランポに乗せないで500キロとかの
電撃戦やったから、「んじゃオラたちもやってみっか」、て感じで実施したんだろう。
280名無しさん@6周年:2005/09/12(月) 14:10:57 ID:n6+iNbbD0
そもそも戦車なんて近代戦において無用の長物を
どうしていつまでも大量に保有しようとするのかな
携行兵器と機動力のある装甲車の類で十分すぐる
281名無しさん@6周年:2005/09/12(月) 14:13:06 ID:sM9twhOd0
>>280
2速歩行兵器とヘリが抜けてますよ。太郎さんw。
282名無しさん@6周年:2005/09/12(月) 14:15:33 ID:zrFfEgKo0
もうじき実施される憲法9条改正で、自衛隊が軍として正式に承認されれば、
「軍事訓練」行ったからと言って非難される謂れはないんだが。

ごく日常の風景になると思う。と言うかどの国でもそれが日常風景。
その時、反戦市民団体は何と言って抗議する?
283名無しさん@6周年:2005/09/12(月) 14:16:47 ID:gBs64X0r0
>>162
メタルギアや戦時小説の影響でRPG崇拝って結構あるけど、
新世代の戦車にはもうRPGじゃ歯が立たんぞ。
90式より前のメルカバですらRPGで装甲貫けんから
パレスチナ・ゲリラは新型地雷に切り替えた訳で。
でも、90式って一応水陸両用設計なせいで重量軽い=装甲薄いから、
複合装甲にしても耐えられるもんなんかな?
その辺詳しい人よろ。
284名無しさん@6周年:2005/09/12(月) 14:17:11 ID:iN0Ycwmu0
そもそも軍事訓練しない自衛隊なんてただの税金ドロボーじゃん。
285名無しさん@6周年:2005/09/12(月) 14:17:58 ID:n6+iNbbD0
戦車なんぞが役に立たないただの鉄の塊だということは
図らずも大戦中のジョノサイドアーミーである日本軍が証明済みなんですがね

まったく無駄なことにお金を使わずもっと福祉とかに廻してもらいたい
286名無しさん@6周年:2005/09/12(月) 14:19:22 ID:d7LYSMjC0
軍事訓練を非難する前に、拉致実行部隊がいまだにのさばっている状態を
非難しろよ。
それとも、朝鮮総連が拉致訓練するのは、いい訓練ってか?
287名無しさん@6周年:2005/09/12(月) 14:20:37 ID:zAloKizp0
>>285
軍備が無駄な事なら、隣の軍拡してるヴァカ国家にも言え。
288名無しさん@6周年:2005/09/12(月) 14:21:14 ID:n6+iNbbD0
>>286
あいつも宿題忘れたのになんで俺だけ叱られるんだ、
と逆切れする中学生と同レベルの発送、もう少し大人になりたまえ
289名無しさん@6周年:2005/09/12(月) 14:21:15 ID:sM9twhOd0
>>283
新型弾頭のRPGはイラクでもM1を撃破してるお。

90式は水陸両用じゃなく、渡河機能があるだけ。

90式は複合装甲です。もともと待ち伏せ重視の為、前面に
装甲を絞ってるので重量が軽いのです。
イラクに参戦したM1やチャレンジャーは側面に増加装甲つけてまつ。
290名無しさん@6周年:2005/09/12(月) 14:21:27 ID:q37MVS/e0
つーか軍事訓練が何で悪いんだかまったくわからんのだが。
日本人が生きるための自衛手段じゃん。
これを否定するということは日本人を殺そうとしているってことでしょ。
こんなテロリストどもは捕縛して裁判なしで鉄柵に入れてマリアナ海溝に沈めておけよ。
291名無しさん@6周年:2005/09/12(月) 14:23:22 ID:sM9twhOd0
>>285
戦車が有効だというのは朝鮮戦争でも実証されてるんだが、
あなたのお国ではそのこと忘れたの?
んで「ジョノサイド」って何?
292名無しさん@6周年:2005/09/12(月) 14:25:38 ID:gBs64X0r0
>>289
thx

そうなのか。RPGも進化してるって事なんだね。勉強になるよ。

90式、一応渡河機能はある(水に浮く)けど、すげー遅いんだってね。
注文があったから無理矢理とって付けたような機能だよね、あれ。

てことは、90式にも追加装甲はあるのかな?

>>285
俺も昔はそう思ってたけど、実は対ゲリコマ相手には非常に有効らしい。
ていうか、ゲリコマ部隊は戦車に出てこられるとどうしようもない筈。
装甲貫く手段が限られるから。
これからの戦争はそういう形式を取る事が多いと予想されるから、
やっぱまだまだ必要だと思うぞ。
293名無しさん@6周年:2005/09/12(月) 14:25:46 ID:6hm99x/b0
まぁ江ノ島の海岸にヘリを不時着させるような国にも訓練はっしっかりして欲しいもんだとは思うけどね。
あと兵の教育と施設の警備も。
294名無しさん@6周年:2005/09/12(月) 14:26:32 ID:zAloKizp0
>>288
レスになってねーぞクソ工作員。
意味不明の内容書きこんでんじゃねえ。
295名無しさん@6周年:2005/09/12(月) 14:28:33 ID:n6+iNbbD0
>>294
塊よりはじめよってやつです
296名無しさん@6周年:2005/09/12(月) 14:30:18 ID:zAloKizp0
>>295
(゚Д゚)ハァ?おまえがバカなのは良く分かったから
とっとと失せろ。
297名無しさん@6周年:2005/09/12(月) 14:34:27 ID:KGUpwdrN0
自衛隊の人に敬礼すると敬礼してくれるらしいよ
298名無しさん@6周年:2005/09/12(月) 14:34:51 ID:wFKNemFj0
んな事言ったら俺の地元でやってる航空ショーとかどーすんだろ。
普通にエーワックスdj時期もあったし。

あまりログ読んでないけど、戦車って確か燃費悪かったよね。廃屋?経由?
原油価格上がってるから金かかってるだろう
299名無しさん@6周年:2005/09/12(月) 14:38:54 ID:395ZLn+50
漏れ的には今回の選挙の最大の戦果は、
自民の新人が大量当選したことで、
核武装推進派が激増したことだ。
これは意義ある大きな一歩だと思う。
300名無しさん@6周年:2005/09/12(月) 14:43:28 ID:uJEfsuyQ0
>>298
90式戦車はディーゼルだから軽油だね。ちなみに1リッターあたり300b。
301名無しさん@6周年:2005/09/12(月) 14:43:32 ID:gBs64X0r0
>>297
するする。(笑)

俺だったら、敬礼した後、多分やんわり指導すると思う。

世間一般だと敬礼ってアレじゃん。
( ゚∀゚)ノィョ―ゥ って感じで、相手から掌見えんじゃん?
でも、正式な(非乗艦時の)敬礼は、相手に掌を見せちゃいけない。
手の内を知られちゃいけないからっつって覚えさせられたっけ。後付だろーけど。

些細な事だけど、関係者で見てる人は見てるから、覚えとくと良いかも。
302名無しさん@6周年:2005/09/12(月) 14:47:23 ID:KGUpwdrN0
へ〜
303名無しさん@6周年:2005/09/12(月) 14:50:58 ID:DWw1/zYf0
国土交通省が建設省と呼ばれてた時代に技官様に聞いた事がある。
『国道における道路、橋梁の強度は50t程度の戦車が通っても問題ないように設計している』そうだ。


何年か前に演習場からのトランポ中に74式戦車がトレーラーから落っこちる事故があった。
法面はガッポリ大穴掘れてたが戦車は無傷(見た目はね)。
自動車なら大破なんだろうけど戦車は丈夫だとつくづく感心しためったに見れない事故でした。
304名無しさん@6周年:2005/09/12(月) 14:59:38 ID:HU6knV/h0
平和運動フォーラム十勝ブロック協議会というこの左翼団体だが、
そいつらのHP見てみたらこんなことが書いてあった↓

『ブッシュ米大統領は、北朝鮮、イラン、イラクを「悪の枢軸」ときめつけ、
アフガンの次の攻撃がありうると発言しています。
こうした戦争の拡大が公然となされるなど朝鮮半島情勢は非常に緊迫しています。
私たちは、日本が侵略と人権侵害を認めたうえで謝罪と賠償をし、
国交正常化のためのテーブルにつくことがなりよりも重要だと思います。』


こいつらの所属する国がよく分かりました(w
305名無しさん@6周年:2005/09/12(月) 15:00:33 ID:qOrgECtJ0
>>297>>301
「元」の人はともかく、ただの一般人が敬礼するってどうなんだろ?
個人的には「ちょっと違うかなー」と思うので、目が合ったときは軽く会釈する程度なんだけど。
306名無しさん@6周年:2005/09/12(月) 15:06:17 ID:gBs64X0r0
>>305
駐屯地開放日とか祭りの時の話じゃね?
俺はそう思ってたけど。

ちなみに、制服着てなかったら敬礼はしないよ。恥ずかしいし。
帽子被ってないから10度の敬礼になっちゃうしな。
307名無しさん@6周年:2005/09/12(月) 15:07:30 ID:haHBLhBv0

軍ヲタ、嬉しそうだな
308名無しさん@6周年:2005/09/12(月) 15:12:56 ID:EJgIrTeQO
>>304
その飛躍しまくり&論旨無視の電波文信じられなすw
309名無しさん@6周年:2005/09/12(月) 15:12:57 ID:PRtfNCE20
>戦車の公道走行に対しては、市民団体が「軍事訓練だ」として、走行中止を申し入れていた。

それなら自衛隊員が公道を歩くのも軍事訓練という理屈になるよな。
310名無しさん@6周年:2005/09/12(月) 15:13:54 ID:sGFtUqMg0
>>307
いいえ、見れなかったので悔しいです。
311298:2005/09/12(月) 15:14:10 ID:wFKNemFj0
>>300
サンクス。
300mかーグリコみたいだな
312名無しさん@6周年:2005/09/12(月) 15:16:21 ID:7C710ZgeO
市民団体にはいりたいんですが、どうしたらいいんでつか?国籍は日本ですが
313名無しさん@6周年:2005/09/12(月) 15:17:00 ID:you8k11K0
ちょっと見づらいけど画像あったよ

http://www.hokkaido-np.co.jp/Php/kiji.php3?&d=20050912&j=0022&k=200509127357
 
314名無しさん@6周年:2005/09/12(月) 15:17:43 ID:n6+iNbbD0
>>300
如何に効率の悪いガラクタであるかの証左ですね
315名無しさん@6周年:2005/09/12(月) 15:26:56 ID:AtyUuTYy0
>>313
グッジョブ!
316名無しさん@6周年:2005/09/12(月) 15:32:06 ID:AtLjK9Bw0
訓練もしない自衛隊なんて、それこそ税金の無駄だよな。
せっかくいるんだから、訓練はきっちりやってくれよ。

自分たち守ってくれるものがいらないんだったら
自殺志願者だな。
さっさと逝ってくれ。
317名無しさん@6周年:2005/09/12(月) 15:32:20 ID:+19RzXfo0
軍のある場所って必ずサヨよりだよね。
表向き平和運動実はたかり団体の影響もあるのかな。
戦車道路を通るなんてわくわくするし、うらやましいんだけどなあ。
318名無しさん@6周年:2005/09/12(月) 15:33:32 ID:5NPT7+Lp0
同じ道民として恥ずかしい
319名無しさん@6周年:2005/09/12(月) 15:38:48 ID:ZkvT9xiK0
普通に山道で戦車走ってるの見たことあるが、あれは戦車じゃなかったのか?
320名無しさん@6周年:2005/09/12(月) 15:44:11 ID:rFVjdKm/O
>>280
>>285
中国軍の戦車8000両
北朝鮮軍の戦車3000両
韓国軍の戦車2000両
ロシア軍の戦車30000両
インド軍の戦車2400両
日本の戦車900両
台湾は戦車1000両
アジア各地に戦車が沢山配備されているのは何故ですか?
321名無しさん@6周年:2005/09/12(月) 15:48:13 ID:/CxXJCo40


市民団体って言い方いい加減やめろよ!!

322名無しさん@6周年:2005/09/12(月) 15:49:20 ID:WIo7LbgD0
国土を走るのに何の問題が?
訓練しとかないといざ防衛の時に困るだろ。 
323名無しさん@6周年:2005/09/12(月) 15:51:11 ID:w3d4myeRO
>>321
これからは死民団体と呼びましょい
324名無しさん@6周年:2005/09/12(月) 15:53:22 ID:YGH0/Ht90
一度ロシア領土になって、家の前に戦車が路駐されないと
分からんようだな、クソ道民は
325名無しさん@6周年:2005/09/12(月) 15:56:08 ID:vXBTeixH0
朝鮮人のように、体を張って戦車を止めてみろ。

ああ、朝鮮人は戦車に轢かれて、ペラペラになったのでしたっけw
326名無しさん@6周年:2005/09/12(月) 15:57:09 ID:51btBE250
>>320
日本にとっては、中国や朝鮮やロシアの戦車はあまり脅威ではないよね。
陸続きでなくて良かったよいろんな意味で。
でも日本の900両というのは、上陸部隊殲滅のため適正な数たと思うけどな。
327名無しさん@6周年:2005/09/12(月) 15:58:10 ID:ZkvT9xiK0
>>324
道民じゃねーだろーが。市民団体だぞ?
何かってに道民全体の意見として捕らえてるんだ?
北海道離反工作員乙だな。
328名無しさん@6周年:2005/09/12(月) 15:58:42 ID:3TZwQ7q60
信号待ちで隣に戦車が止まったら
びっくりするだろうな
329名無しさん@6周年:2005/09/12(月) 16:00:21 ID:b8RQnbcW0
陸上自衛隊第5旅団(北海道帯広市)、と、はっきり書くからには
市民団体も、本拠地と名称を明記すべきだな。失礼だろう「市民団体」にwwwp
330名無しさん@6周年:2005/09/12(月) 16:00:26 ID:rFVjdKm/O
売国奴片山さつきは自衛隊の予算を減らしたり、戦車の定数を600両に減らしました。
331名無しさん@6周年:2005/09/12(月) 16:00:51 ID:t83aphte0
>>323
ゾンビの群れだな。
そのまま戦車で踏みつぶしてしまえ
332名無しさん@6周年:2005/09/12(月) 16:40:27 ID:D04b+Ciq0
「ゴールデン・アイ」の一シーンみたいだ……って夜じゃなかったけど
333名無しさん@6周年:2005/09/12(月) 16:43:05 ID:AtLjK9Bw0
で、本当に市民の団体?
どこかの国とか、あぶない団体のひも付きじゃあないのか?
報道するならちゃんと調べろよ。
334名無しさん@6周年:2005/09/12(月) 16:45:00 ID:YvhTfHzE0
ねらーの事も2民団体とか呼んで欲しい
335名無しさん@6周年:2005/09/12(月) 16:50:46 ID:3dEBGXYa0
>>292
ちゃうちゃう第三世代戦車で水上浮航可能なものは世界のどこ探しても無い
正しくは潜水機能。
90式は水深2mまで潜水走行可能らしい<ロシア・欧州製みたいな大陸仕様戦車はもちっと深く設定されてる。



あと履帯について勘違いしてる人がいるようだが、
鋼鉄製キャタピラをそっくりゴム製キャタピラに交換するわけではなく、
鋼鉄製キャタピラの窪み部分にゴム製パッドを取り付けると言うもの。
336名無しさん@6周年:2005/09/12(月) 16:54:19 ID:VgtO6aNy0
スレタイは「」でくくる単語を間違えてるな。
【社会】"「市民団体」、軍事訓練と反発" 陸自、公道で戦車走らす→無事終了
にするべき。
337名無しさん@6周年:2005/09/12(月) 16:58:44 ID:IKxKC3n40
>>313
うわぁあああああぁぁあぁぁぁぁっぁあぁぁ
軽の運転手テラウラヤマシス
338名無しさん@6周年:2005/09/12(月) 17:02:21 ID:haHBLhBv0
>>317
典型的だな。バカ。
339名無しさん@6周年:2005/09/12(月) 17:03:56 ID:D04b+Ciq0
>>335
ゴム製キャタピラ
んな、オモチャじゃあるまいし

でも実際できたらどんなんだろw
340名無しさん@6周年:2005/09/12(月) 17:04:51 ID:x1AUbQnbO
自衛隊が軍事訓練しなくてどうする?
341名無しさん@6周年:2005/09/12(月) 17:07:02 ID:haHBLhBv0
>>327
そうだよな、道民ってのはムネヲを選ぶようなやつらのことだよな。
342名無しさん@6周年:2005/09/12(月) 17:08:18 ID:6hm99x/b0
>>330
やりあうわけでも無いんだから別に減らしたって問題は無いだろ。米軍だっていることだし。
343名無しさん@6周年:2005/09/12(月) 17:09:23 ID:SBKVS4Y/0
ちゃんと、ナンバー取ったのかよ!
道警は、ちゃんと取り締まれ!
344名無しさん@6周年:2005/09/12(月) 17:09:28 ID:haHBLhBv0
>>340
災害派遣だけやってりゃいいんだよ。
345名無しさん@6周年:2005/09/12(月) 17:15:55 ID:Q6pLZ4l90
>>340

タダの軍事訓練じゃなくて、
クーデターの予行練習だったら?

自民圧勝に不満を持った自衛隊がクーデターを起こす恐れがある。
346名無しさん@6周年:2005/09/12(月) 17:16:09 ID:g3w6KXIJ0
>市民団体が「軍事訓練だ」として、走行中止を申し入れていた

ここは笑うところですか?
347名無しさん@6周年:2005/09/12(月) 17:23:33 ID:NClIwhgm0
>>344
災害派遣だけじゃ不審船にも国籍不明機にも弾道ミサイルにも全く対応できませんねw
348名無しさん@6周年:2005/09/12(月) 17:24:46 ID:2GWRDaX+0
市民団体じゃないだろ
ちゃんと極左団体と真実を書け
349名無しさん@6周年:2005/09/12(月) 17:27:26 ID:3dEBGXYa0
>>339
ん?
一体型ゴム履帯(バンド・トラック)は実用段階
ttp://www.defensespareparts.com/images/Leso%20Web%20Site/bandtrack.htm
350名無しさん@6周年:2005/09/12(月) 17:32:35 ID:Q6pLZ4l90
この時期、何故、軍事演習があるのか?
自民圧勝に不満を持った自衛隊によるクーデターが起こる可能性があります。
北海道が日本から独立する可能性がありますよ。

小泉も郵政民営化するくらいなら、
自衛隊を民営化すれば良いのに。
351名無しさん@6周年:2005/09/12(月) 17:35:57 ID:RiWuHnI70
大陸から軍歌の足音が聞こえてきてるんだから
防衛のための軍事訓練ぐらいするわ
352名無しさん@6周年:2005/09/12(月) 17:36:18 ID:jGYjXUFz0
>>292
側面や後面ましてや上面なら、新型でなくても十分撃破可能。
いまどきの戦車は前面以外はそんなに装甲頑丈じゃないよ。
RPGなんて当てられるようなところまで近づくのがどれほど難しいか。
イラクでもRPGにやられるのはハンビーとかストライカーとか
市街地に乗り込んできてるようなのがほとんどだよ。

君が説明しているゲリコマ相手うんぬんってのは、戦車じゃなく装甲車の仕事な。
戦車じゃ大砲撃って蹴散らせる距離で無いと歩兵には激弱。
しかし、シールの国際電話事件以来、対装甲目標用の武器を携帯するようになってきてる。

戦車の相手が出来るのは戦車だけ。
90を撃破しようとしたらM1やらレオ2クラスの戦車を日本に持ち込まなきゃならんから
十分抑止力として働いてるよ。

水に浮くとか何で次々そういう間違った知識を仕入れてくるんだ?

353名無しさん@6周年:2005/09/12(月) 17:38:55 ID:9DAovxdp0
>>350
自衛隊を民営化ってどうやるの?
354名無しさん@6周年:2005/09/12(月) 17:44:26 ID:22v7OKfe0
外人部隊ですか?
355名無しさん@6周年:2005/09/12(月) 17:49:04 ID:SBKVS4Y/0
>>353
 警備会社と一緒。イラクでも米軍がアウトソーシングでやってるじゃん。

 競争入札で、引き受け業者を決め、場合によっちゃ、野戦服や戦車、航空機などに、広告を入れて、そっちでも収入を稼いで、公金の投入を減らす。
356名無しさん@6周年:2005/09/12(月) 17:50:08 ID:08RNk98y0
轢き殺しちまえよw
357名無しさん@6周年:2005/09/12(月) 17:52:00 ID:wXVQ4mqy0
軍事訓練って何かわるいことなの?
358名無しさん@6周年:2005/09/12(月) 17:58:02 ID:uZxnPWhY0
>>352
貴様!俺の96式をどうするつもりだ!
装甲薄いんだぞ!

戦闘は戦車の仕事。
そのお手伝いはIFVの仕事。
APCはみんなの乗り物。
これが基本だろ。
359名無しさん@6周年:2005/09/12(月) 18:00:03 ID:nVtdCq5J0
北海道の軍事訓練は日本一ィィィィィィィィッ!!!
360名無しさん@6周年:2005/09/12(月) 18:06:08 ID:f8h21+Cn0
360だったら内ゲバで『市民団体』全滅
361名無しさん@6周年:2005/09/12(月) 18:20:47 ID:6hm99x/b0
>>351
君が聞いた歌には足があるのかい?
362名無しさん@6周年:2005/09/12(月) 18:30:07 ID:hNRTzF7U0
90式戦車に96式多目的弾を撃ったらどうなるんだろう?
363名無しさん@6周年:2005/09/12(月) 18:30:31 ID:n6+iNbbD0
>>337
人殺し専用の道具をみて興奮を覚えるなんてどういう教育されてるの?
364名無しさん@6周年:2005/09/12(月) 18:37:18 ID:f8h21+Cn0
実は人殺し専用の道具って役に立たないから存在しないんだな。
対人地雷にしてもわざと殺さないようにして敵への負担を増す為の兵器だという様にね。
君の言う人殺しの為の兵器が防衛用の兵器でもあり戦略的な抑止力でもある。


それはそうと、軍事技術やそれによる生産物というのは常に民間では考えられないスペックを
与えられる事が多く、技術に目の無い人にとっては興奮する物以外の何者でも無いと思うな。
365名無しさん@6周年:2005/09/12(月) 18:44:53 ID:KGUpwdrN0
最新技術は国を守るためにあるわけだ。
アメリカにぱくられるがなw
366名無しさん@6周年:2005/09/12(月) 18:49:48 ID:WfEXOFTfO
今NHK北海道のニュースでやってた。
自衛隊反対じゃなくて戦車が公道を走るのに反対なのねw
日本共産党ののぼりがばっちり映ってました。
367名無しさん@6周年:2005/09/12(月) 18:50:27 ID:rFVjdKm/O
>>362
爆発炎上します!
戦車の上部を破壊出来ないミサイルは無い。
368名無しさん@6周年:2005/09/12(月) 18:53:37 ID:IsmP7o020
>>363
×・・・・人殺し専用の道具をみて
○・・・・日本人の生命と財産と国土を守る道具
369名無しさん@6周年:2005/09/12(月) 19:04:11 ID:n6+iNbbD0
再びアジアの人々を苦しめるつもりなんだ・・・
370名無しさん@6周年:2005/09/12(月) 19:08:49 ID:nDn2q2x20
軍靴の足跡が聞こえる・・・。
371名無しさん@6周年:2005/09/12(月) 19:09:08 ID:e/s6ebpw0
>>369
大丈夫!
これからの日本はそんなことしないよ!
これからそういうことをするのは中国だから
つう訳でこれからは中国にも何か言ってくださいね
372名無しさん@6周年:2005/09/12(月) 19:13:36 ID:KGUpwdrN0
中国は二桁の伸び率で軍拡してるんだぞ。
潜水艦も増やしてるし、綺麗な核を持ってるんですよ。
プロ左翼なんて辞めてこっちに来なさい
373名無しさん@6周年:2005/09/12(月) 19:17:19 ID:L0EW7ucg0
プロ市民の皆さんは支那と露助の軍事演習には何もいいやがらずに
我が国の平和と独立を守る国防軍の訓練に文句を言うですか。
頭おかしいですね。
374名無しさん@6周年:2005/09/12(月) 19:33:57 ID:nVtdCq5J0
悪い奴をやっつける武器を見たら、オラわくわくすっぞ!
375名無しさん@6周年:2005/09/12(月) 19:44:07 ID:QM+BIOts0
>>341
札幌市が韓国企業にアンダーパスの工事発注したりするんで、
ムネオでも良いから道内企業に金回して欲しい状態。
バカとキチガイどっちを選ぶと聞かれて、バカを選ばざるを得ない感じ。
376名無しさん@6周年:2005/09/12(月) 20:05:28 ID:f8h21+Cn0
この頃は2chでも反日のレベルが下がってつまらん。
折角突っ込めるように書いても反応が無い。
377名無しさん@6周年:2005/09/12(月) 20:06:50 ID:7OjgjK3J0
滲民団体の皆様
止めたかったら戦車の下敷きになればよかったのに
378名無しさん@6周年:2005/09/12(月) 20:07:17 ID:SDnhVv680
>>377
やりかねんな
379名無しさん@6周年:2005/09/12(月) 20:07:35 ID:fCw8KEdm0
>>372
まあ全部安物だけどな〜
380名無しさん@6周年:2005/09/12(月) 20:08:27 ID:OT1vR0HrO
市民団体≒中国共産党工作員
381コヴァ:2005/09/12(月) 20:10:34 ID:CQVGvd+00
自衛隊が軍事訓練やらなかったら、何をやる?
382名無しさん@6周年:2005/09/12(月) 20:13:49 ID:Apt8g2Tg0
道路を走っただけで軍事訓練か、自衛隊ってめでたいな。

市街戦を想定した、敵陣地制圧訓練や、
ビル街での捜索などの訓練をしてるのか?

一般市民を巻き込まないように、日ごろから市街地で
模擬段を使った訓練をしてこそ、いざというときに役立つって物だろ。

いまのままでは、単なる税金泥棒。 ちゃんと市街地で訓練しろよ。
383名無しさん@6周年:2005/09/12(月) 20:15:18 ID:fcdCn1q70
自衛隊が軍事訓練しちゃダメなのかよ。
よう分からんな・・・
384名無しさん@6周年:2005/09/12(月) 20:17:24 ID:w8p4YkXBO
日本はもっと低コストハイパフォーマンスな兵器を開発しないのかな?
国防予算を増やさずに装備を強化できれば、アホな連中にいろいろ言われないで済む。

あと、災害救助している支援型については予算分けようぜ。
385名無しさん@6周年:2005/09/12(月) 20:18:17 ID:43hf4klFO
獅子身中の蟲共が!!!支那に帰れ!!!
386名無しさん@6周年:2005/09/12(月) 20:18:36 ID:KIOGZOfr0
市民団体って、韓国海軍の船が来ると花束持参で歓迎式典するんだよね(w
387名無しさん@6周年:2005/09/12(月) 20:19:34 ID:kUWI1l8m0
>>379
いや、あまり侮れない。
連中が公開している軍事費ってやつは人件費が含まれてない装備費だけの金額だ。
かたや日本の防衛費は人件費が半分を占める。
装備費の金額ベースで概算すると中国は現状で日本の数倍の予算を使っている。
388名無しさん@6周年:2005/09/12(月) 20:19:50 ID:P3sUVC/n0
軍事を専門とする公務員団体が軍事の訓練をしなければ単なる税金泥棒

郵便局員に配達すんなって言ってるようなもんだ
389名無しさん@6周年:2005/09/12(月) 20:20:16 ID:E8I6ScP+0
軍隊である自衛隊が軍事訓練をして何が悪い?
390名無しさん@6周年:2005/09/12(月) 20:20:56 ID:MG9FUeGW0
市民団体→政治結社だろ
391名無しさん@6周年:2005/09/12(月) 20:25:18 ID:iwqVS1g60
一般人の考え
「軍隊が軍事訓練をするのは当たり前」

プロ市民の考え
「軍隊は悪魔。悪魔は何をやっても悪」

漏れの考え
「盗んだ戦車で走り出す。行き先も分からぬまま」
392名無しさん@6周年:2005/09/12(月) 20:30:07 ID:+CRLcp5T0
仮に人民解放軍100万の上陸を許したとしても
自衛隊が軍事訓練しただけで大騒ぎする人達が
身を挺して無辜の市民の盾となってくれる事でしょう
393名無しさん@6周年:2005/09/12(月) 20:32:01 ID:SDnhVv680
>>392
「まずは相手の気持ちになって、
 どうしてこうなったかをよく考えてみるべきです!」
394名無しさん@6周年:2005/09/12(月) 20:35:36 ID:njYWiGVF0
最低でも
 市民団体→左翼市民団体 ぐらいにしてくれないと

 良い時代になってきたね。昔は「自衛艦無断入港」なんて見出しも
 あったよ。
395名無しさん@6周年:2005/09/12(月) 20:38:04 ID:vvOldHpd0
軍事訓練やってなにが悪い その為戦車持ってるんだ
396名無しさん@6周年:2005/09/12(月) 20:40:17 ID:T929VSBP0
>>市民団体が「軍事訓練だ」として、走行中止を申し入れていた
バールには「〜のようなモノ」が付くのに この市民団体にはなぜ付かないんだ?
397名無しさん@6周年:2005/09/12(月) 20:42:55 ID:q8pNgrkG0
本気で軍事訓練だと思って言っているのか
398名無しさん@6周年:2005/09/12(月) 20:43:49 ID:OufZq0PT0


  有事の際にどれだけの船が自沈するんだろうね、この前の合同訓練でさんざんだったジャン(w

399名無しさん@6周年:2005/09/12(月) 20:44:12 ID:05wna9aA0
つーか田舎の山奥の道路でもしっかりと舗装されてるので
MTBは廃れる運命になる。無くても困らんものだし
欲しがるのはマニアだけ。あんな物に金使うなんて無駄
400名無しさん@6周年:2005/09/12(月) 20:48:35 ID:mVOM3205O
>>399
漏れのスカルペルあげようか?
401名無しさん@6周年:2005/09/12(月) 21:04:21 ID:nVtdCq5J0
自衛隊なら、俺の家の近所一帯で匍匐前進とかやれよ。
一般人に気付かれないように物影に潜み、
ごく普通の日常の風景に溶け込みながら、一つの街を横切る訓練。

迷彩服で誰にも気付かれずに札幌を縦断するとか。
402名無しさん@6周年:2005/09/12(月) 21:05:14 ID:rQEyJ6ao0
ちょ、ちょ、ちょっとマテ

法律に違反しない軍事訓練の何がダメなのよ?マジで
道路がダメなら空中でも走らせるつもりか?この愚民ども
403名無しさん@6周年:2005/09/12(月) 21:09:15 ID:+d/qLZ2W0
あいつらは自衛隊が防災訓練に参加しただけでたたくからな。
軍用車両+迷彩服で参加するなと。

あと、高速をマイクロバスで移動中に隊員がうたた寝(運転手じゃないよ)してるのを見て苦情いってきたりとか。
404名無しさん@6周年:2005/09/12(月) 21:20:28 ID:05wna9aA0
渡ろうとすると確か川底の石?で90式戦車の車体の底
辺部分に穴が空くので渡河は禁止のはず、74式と違って
美しい!!って要素に欠けてるしなぁ(泣)日本の技術レベルのお
里が知れる程度のモンだしな。大体さ50トンって重過ぎるだろ!
大きすぎて鉄道輸送も出来ないしさ、本気で戦車開発してるの?
ストライカー師団とか軽量コンパクトがトレンド。確か米のヤ
キマ演習場まで行ってっけど命中率は凄いがすぐ故障する
ダメ戦車って烙印を捺されたらしいなぁ
405名無しさん@6周年:2005/09/12(月) 21:23:16 ID:+lQ3nvao0
道民どうかなんない?宗男の件でもそうだが民度低すぎ。
406名無しさん@6周年:2005/09/12(月) 21:26:15 ID:M+e6cq610
道民w

小作人上がりやアイヌのことかw
407名無しさん@6周年:2005/09/12(月) 21:27:18 ID:SwNUrwBS0
軍隊が軍事訓練やって責められてるというのは、なにかのギャグですか?
408名無しさん@6周年:2005/09/12(月) 21:28:17 ID:P1fJBDq60
軍事訓練しちゃいけないのか?
409名無しさん@6周年:2005/09/12(月) 21:28:39 ID:oWXwENzw0
そりゃ、軍事訓練だろ。
410名無しさん@6周年:2005/09/12(月) 21:28:41 ID:fbYEtouc0
ちょっと記念行事で公道走るくらい、なんの問題もない。
411名無しさん@6周年:2005/09/12(月) 21:33:20 ID:CshXr1Kx0
一度全ての市民団体並びにNGOに解散命令を出してはどうかね?
反対したら破防法適用で。
412名無しさん@6周年:2005/09/12(月) 21:38:17 ID:U6gC1S8r0
小泉圧勝で厨獄は開戦準備だと。

自衛隊さん、出番ですよ。
413名無しさん@6周年:2005/09/12(月) 21:44:25 ID:mcPe86sZ0
本土では事実上絶滅した社会党だが
沖縄では社民党として、北海道では民主党左派として生き残った
今や北海道民主党は国内最大の左派勢力となっている
414名無しさん@6周年:2005/09/12(月) 21:45:46 ID:j6AlIm/M0
×市民団体
○極左テロリスト
415名無しさん@6周年:2005/09/12(月) 21:50:41 ID:/ZbHPJ8X0
真夜中に東名高速で戦車を載せたトレーラーが走っていてビクーリしたことがある。
416名無しさん@6周年:2005/09/12(月) 21:50:53 ID:r1XrA1hKO
こいつらを非難すると右翼と呼ばれる日本の不思議。
417名無しさん@6周年:2005/09/12(月) 22:07:30 ID:05wna9aA0
HBC 北海道放送のニュース動画
平和団体が羨ましいwww
http://news.hbc.co.jp/09121904.html
418名無しさん@6周年:2005/09/12(月) 22:08:28 ID:5KDhqTXI0
>>390
>市民団体→政治結社だろ
市民団体→テロリストが正解
419名無しさん@6周年:2005/09/12(月) 22:08:56 ID:1qjv8VM00
>>391
夜の官舎窓ガラス壊してまわった
420名無しさん@6周年:2005/09/12(月) 22:10:07 ID:KGUpwdrN0
アメで核爆発に耐える戦車が町に逃げ出したとか言うのが
まるみえかなにかでやってたな
421名無しさん@6周年:2005/09/12(月) 22:10:33 ID:TQ1NlVSs0
専守防衛ならば国道を走らにゃならんが・・・・・

船に積むならいいのか?
市民団体!
422名無しさん@6周年:2005/09/12(月) 22:11:09 ID:R4iOea0e0
ちょっと待て。
陸自が軍事訓練して何の問題があるんだ?
守られている私としては、しないほうが怖いぞ。
423名無しさん@6周年:2005/09/12(月) 22:16:21 ID:ZmZOo2Bj0
>>422
 だって、社民が守っているのは朝鮮人と中国人ですもん
424名無しさん@6周年:2005/09/12(月) 22:19:10 ID:3j3ehMlq0
>>417
深夜に黒のグラサンで何やってるの、この平和団体はwwww
425名無しさん@6周年:2005/09/12(月) 22:21:27 ID:R4iOea0e0
>>424

怪しすぎるねw
426名無しさん@6周年:2005/09/12(月) 22:23:26 ID:Pj8qJd8N0
また「市民団体」かぁ
どうせ団体名もはっきり書けないような胡散臭い集団なんだろ
427名無しさん@6周年:2005/09/12(月) 22:23:55 ID:CPnIvM6k0
市民団体って
中国や韓国が日本を負かしやすくするための
運動をしてるんですか?
428名無しさん@6周年:2005/09/12(月) 22:24:03 ID:F7Cm4Vfi0
>>59
不覚だ
429名無しさん@6周年:2005/09/12(月) 22:26:14 ID:q37MVS/e0
>>326
これまではね。今後はマジでズイマー。
戦車・装甲車・火砲の近代化、 経済力発展による軍事費への割振増大、
戦闘機の近代化、 空中給油機の導入、 AWACSの導入、(ロシア版なんで性能悪いけどw)
島嶼紛争で実戦経験の蓄積、 ハイテク兵器生産体制の成立、 製油設備の増強、
潜水艦の性能向上、兵士の錬度向上、海上防空能力の向上、軽空母の保有、
外洋型上陸用舟艇の整備、 と進んでくるのが2020,30年くらい?

日本への侵攻シナリオとして、イージス・陸上レーダサイトを超音速巡航ミサイルによる飽和攻撃
で沈黙させた後、3,400機程度のSOJ機、戦闘爆撃機複合攻撃で航空優勢を確保、 沖合の空母からの
対地攻撃機、戦闘ヘリによる反復攻撃を行った後3個機械化師団、 5個歩兵師団程度で攻めてこられると降伏という事態も。
まあ日本が支那の影響下になると、太平洋のアメリカの影響圏の一角が崩れる わけで仮に日本の
対中・対米貿易関係が9:1になろうとも、アメリカは 日米安保を破棄させないだろうけど。
またこのころになると日本も今よりかは装備が整備されているだろうけど、 今と大して変わっていないと思われ。
ある意味世界水準という点で見ると今の予算では 限界。

日本が圧倒的な防衛力を中国軍に対して持ちたいなら、米軍の推進するNCW を日本の風土に適応した形で進めるべき。(それでも攻撃力じゃないけどね)
全国に張り巡らされた第4世代携帯のバックボーンを利用したマルチメディア報告システム、人工知能によるサポートを最大限利用した指揮統裁所、100m
おき程度の超細密探知センサの配布による全国数億ノードからのリアルタイム情報収集システム、支援要請から90秒以内の火力支援システム、人工衛星情報
海上保安庁・警察・民間組織、シギント、ヒューミント、アイリントからの情報の統合・首相への意思決定サポートツールなどやんなきゃいけないことが
たくさんあるな。
そのためには防衛R&D予算を今の10倍にするのと、土地利用規制・総務省の 電波規制を緩めて、非常時に自衛隊にもっと優先権を与えるようにしてほしい。
430名無しさん@6周年:2005/09/12(月) 22:26:23 ID:y9bM94Zp0
もういいかげんにしろ市民団体。世間に迷惑かけるな。
431名無しさん@6周年:2005/09/12(月) 22:29:25 ID:0QSJVNc70
在日団体は自国に帰ってよろしい
ってか(・∀・)カエレ!!

日本にお前等の居場所は無い
432名無しさん@6周年:2005/09/12(月) 22:29:41 ID:KGUpwdrN0
それだけ攻めてくるとなれば前兆がとらえられるけどな
433名無しさん@6周年:2005/09/12(月) 22:34:48 ID:NuF2l73Y0
>>349
ほーこんなのあるんだ
でも実用に耐えれる強度あるのかねえ
そうとうな負担かかりそうアスファルト2時間走ったら切れそうな・・・
434名無しさん@6周年:2005/09/12(月) 22:35:39 ID:RhjU6nv40
「市民団体」
自分達の考えしか認めず、意見が異なる対象は過激に攻撃。
仕事もせず、こんな活動ばかりしていい気なもんだ。
まあ、一度入ったら抜けられないんだろうけどね。
435名無しさん@6周年:2005/09/12(月) 22:39:38 ID:tgNWAtUa0
沿道の抗議団体相手に敬礼してやれば良いよ。
中には自衛隊好きになる奴も出てくるかも知れん。
かしら〜左!敬礼!
436名無しさん@6周年:2005/09/12(月) 22:39:43 ID:GBYIaO0m0
>>417
夜中なのにマスクにサングラスって、お前ら本当に後ろめたいことやってないのかと
437名無しさん@6周年:2005/09/12(月) 22:39:51 ID:sM9twhOd0
>>433
一体型ゴムキャタは、米軍が研究中の緊急展開用車両にも装備が予定されている。
重量軽減と騒音低減を狙ってるようだ。
438名無しさん@6周年:2005/09/12(月) 22:42:06 ID:tgNWAtUa0
>>417
一昔前の過激派にそっくりだなw
439名無しさん@6周年:2005/09/12(月) 22:48:35 ID:9TI41v1p0
市民団体のデモ行進も破壊活動の訓練だろが
440名無しさん@6周年:2005/09/12(月) 22:49:29 ID:ZkvT9xiK0
市民団体は、北大の農学部自治会関連の市民団体っぽい。
マジで農学部自治会は極左だからなぁ…。
441名無しさん@6周年:2005/09/12(月) 22:50:41 ID:N3QCODQ/0
夕方ニュースでやってたけど、街頭で反対してた人が
「凄い音でしょ。夜中だからいいってわけじゃない。こういうことが戦争に繋がる。」
とかなんとか言ってたよ

ぶっちゃけ戦車のエンジンやキャタピラ音なんかは聞こえなかったけど
反対の声で目が覚めたよ。選挙演説かと思った。夜中にうっさいよまったく。
442名無しさん@6周年:2005/09/12(月) 22:55:33 ID:0bnwZx4t0

6 名前: 名無しさん@6周年 投稿日: 2005/09/12(月) 10:21:41 ID:UxNyUftO0
90式と74式か 

7 名前: 名無しさん@6周年 [sage] 投稿日: 2005/09/12(月) 10:22:14 ID:zsv6nIZc0
90式と74式か 


見事なケコーン。
443名無しさん@6周年:2005/09/12(月) 23:01:09 ID:ZkvT9xiK0
すごいぜー北大は。
小泉とブッシュが、ハーケンクロイツ掲げてる絵とか張られてるからなw。
『確かに拉致も悪いけど本当に悪いのは武力や経済で北朝鮮に脅しをかけている日本なのです。』
とかどっかのサークルか何かが配ってるチラシに書かれてたりしたしなw。
昼休みには、購買の前で、ブサヨがイラクを攻めるな戦争するなと大演説してるしな。
友達が嬉しそうに、『戦争を止めるように自衛隊に抗議に行ってきた』とか言い出したりして、テラワロスwww。
夏休み明けたら、自民独裁テラヤバス!!日本終了だ!と必死こいて活動する彼等の姿が目に浮かぶ。
444名無しさん@6周年:2005/09/12(月) 23:01:36 ID:tgNWAtUa0
そもそも、何かを主張するに覆面するってのは何よ?
445名無しさん@6周年:2005/09/12(月) 23:02:23 ID:t7dMY5Pk0
じえーたいは軍事訓練やっちゃダメなの?

何をしろとゆーんだ・・・
446名無しさん@6周年:2005/09/12(月) 23:06:09 ID:+h7ynzlk0
どうせ、プロ市民だろ?
いいじゃん、訓練くらい。
例え、再び軍国化への道を歩んでも、俺は構わないとさえ思うよ。
どうせなら、突っ走るところまで突っ走って、豚を殺すところまで行ってもらおうよ。

どんなに軍国化しても、自衛隊は日本人を殺さないよ。
447名無しさん@6周年:2005/09/12(月) 23:07:59 ID:PUKX+Zra0
夕方ローカルニュースで映像見たけど、戦車ってけっこう
速く移動できるんだな。
クルマのように普通に走っていた。
448名無しさん@6周年:2005/09/12(月) 23:12:17 ID:sM9twhOd0
>>447
90式は70キロは出るからな。
50トンの重量の物体が、これだけ出せるってのは凄いことだよ。
しかも不整地で。
449名無しさん@6周年:2005/09/12(月) 23:21:38 ID:d2kVv7G90
千歳・恵庭・札幌(真駒内)では戦車が公道を走るなんて日常茶飯事なのにね。
こんなのが何でニュースになるんだ?
450名無しさん@6周年:2005/09/12(月) 23:24:39 ID:ZkvT9xiK0
>>449
ちょうど市民団体が出かけて、抗議できたからだろ。
451名無しさん@6周年:2005/09/12(月) 23:24:43 ID:ZPyza+KW0
でも、M1とかレオ2の最新型に比べると、
90式は一時代前という感じだよな。
思い切って、レオ2とか輸入したらどうだろう?
ゲパルトなんかもいつしょに。
452名無しさん@6周年:2005/09/12(月) 23:29:32 ID:mokRNawn0
>>417
つーか、真夜中に拡声器使ってんじゃねーよw
おめーらの声の方がうるせーっつーの
453名無しさん@6周年:2005/09/12(月) 23:31:18 ID:fGfikkGG0
共同通信の記事のタイトルにワロタ
コレじゃあ自衛隊員が戦車かっぱらって暴走したみたいジャンw
454名無しさん@6周年:2005/09/12(月) 23:31:38 ID:sM9twhOd0
>>451
なんで「近代化改修」という発想に至らんのか・・。
レオ2は1〜6型と。M1はA1→A1HA→A2と改修してるのに。
あともう次期戦車は開発されてる。

ゲパルト?87式自走高射機関砲があるから不要。
455名無しさん@6周年:2005/09/12(月) 23:33:47 ID:/rki/Li90
>>144
おまえ道民じゃないだろ?
北海道のアスファルトは寒冷地仕様で内地のものに比べて非常にやわらかい
苫小牧や釧路なんかの国道は20tトラックのせいで5cmくらいのわだちができている
夏の暑い日なんてバイク止めるとスタンドがめり込むんだぞ
うそだと思うならバイク板の北海道スレにいって聞いてみな?
456名無しさん@6周年:2005/09/12(月) 23:35:56 ID:0/AMBrj00
>>257

不戦の誓いってむりだよね。
つーかそもそも他国を侵略しない程度の意味だとおもうが。
侵略されれば反撃しなきゃならんだろう。
日本式の左の人はそのへんの感覚が全くおかしい。
457名無しさん@6周年:2005/09/12(月) 23:38:09 ID:k/QmNuWJ0
市民団体は何で訓練に反対すんだ?
ふだん訓練しない軍隊なんて有事に頼りにならんだろうが。
458名無しさん@6周年:2005/09/12(月) 23:40:45 ID:QFmjBzRr0
ススメ、ススメ、ヘイタイサン、ススメ
459名無しさん@6周年:2005/09/12(月) 23:41:19 ID:MN/ob00K0
ウインカー出して信号待ちしてたりしてたのかな。
ちょっとかわいい。
460名無しさん@6周年:2005/09/12(月) 23:44:31 ID:ZkvT9xiK0
>>459
戦車にウインカー付いてるのは世界で日本だけらしいが、本当だろうか?
461名無しさん@6周年:2005/09/12(月) 23:45:17 ID:iyKNXxSN0
”市民団体”、「軍事訓練」と反発
と書くとなんか印象違うよね。
サヨクマスコミよ、どうしても左翼団体と書きたくないみたいだから、

”市民団体”

これで頼みます。
普通の市民みたいな印象を狙ってるようだけど、
得てして普通のひとたちではないから。
462名無しさん@6周年:2005/09/12(月) 23:46:36 ID:GBYIaO0m0
>>455
ゴム着けてりゃ接地面積が大きいからトラックなんかよりよっぽど負担が少ないけどな。
まあそうでもないと不整地なんてとても走れんが。

マジ過積載の整備不良トラックどうにかなんないかな、道路に派手な轍が出来るは
戦車よりうるさいし、違法無線でPCのスピーカーから暑苦しい親父の声が聞こえるし。
うちの前幾らでも走っていいから撃破して欲しい。
463名無しさん@6周年:2005/09/12(月) 23:46:44 ID:gVh1xZzs0
軍隊が軍事訓練しないで遊んでいろとでも?抗議内容の意味が分かりません。
464名無しさん@6周年:2005/09/12(月) 23:47:09 ID:kUWI1l8m0
>>460
うそ。
レオ2にもちゃんとついてる。
465名無しさん@6周年:2005/09/12(月) 23:48:54 ID:raDWSdNV0
自衛隊の装備って日本製?外国製?
例えば日本のメーカーが戦車とかつくっちゃダメなの?
466名無しさん@6周年:2005/09/12(月) 23:49:15 ID:sM9twhOd0
>>460
ドイツの戦車もついてた(公道走る時は)希ガス。
バックミラーも。
467名無しさん@6周年:2005/09/12(月) 23:51:00 ID:k/QmNuWJ0
>>465
確か三菱だよ。日本の戦車。
468名無しさん@6周年:2005/09/12(月) 23:51:16 ID:sM9twhOd0
>>465
90式は三菱重工&日本製鋼所製。
砲は独ラインメタルのライセンス品。
469名無しさん@6周年:2005/09/12(月) 23:52:54 ID:nKTpGmRsO
プッシー穴なんていまどき流行るかボケ
470名無しさん@6周年:2005/09/12(月) 23:53:26 ID:D55qT1Jr0
>>451
一部の仕様を除けばレオ2やM1が90式に追いついて来ただけなんだけどね
471名無しさん@6周年:2005/09/12(月) 23:54:09 ID:ZkvT9xiK0
>>464,466
そうか、サンクス。
世界で日本だけマヌケ(可愛いがw)に戦車がウインカー出して走ってるのかと思ってた。

472名無しさん@6周年:2005/09/12(月) 23:58:29 ID:5uOS0MdZ0
市民団体には、軍事訓練反対を叫んで公道上に座り込み運動を展開してもらいたい。
北鮮が攻めて来た時のことを考えればそれは必要なことだ。
北鮮軍にはまともな戦車がないから、必然的に戦車が敵歩兵を相手に掃討戦を行なうことになる。
銃砲弾がもったいないから、当然敵歩兵の群れをキャタピラで薙ぎ倒す必要が生じる。
その時、一度も轢殺訓練をしたことがないでは車両への血肉付着の問題などを解決できないだろう。
473名無しさん@6周年:2005/09/12(月) 23:58:47 ID:MoSm9rR20
この市民団体全員の名前晒せよ、こいつらはテロや有事の時助けてもらわなくていいらしいぞ
474名無しさん@6周年:2005/09/13(火) 00:01:17 ID:+6DN72dx0
北海道といえば、あいつとあいつだろ・・
いや、名前は言わない、言わない。
サンバ・・・いや言わない。
475名無しさん@6周年:2005/09/13(火) 00:03:15 ID:7zmOu1c30
平和運動フォーラム十勝ブロック協議会(帯広市)ってヤツか?

有事を想定した訓練の何が悪いんだ?意味わからん
476名無しさん@6周年:2005/09/13(火) 00:03:15 ID:h59JekFV0
戦争になった時、敵軍の戦車がわが国の公道を走らないことが証明されたら、
この市民団体を支持します。
477名無しさん@6周年:2005/09/13(火) 00:04:12 ID:52RDdU5v0
いいなあ  生でただで74式と90式の疾走が見れるんだ

本土じゃ金払っても無理だぞ  富士の演習とかすごい倍率 アユのコンサートか?
478名無しさん@6周年:2005/09/13(火) 00:04:49 ID:ppIGtkDp0
そりゃ、ネチズンは反対するだろうさ。

それはそれでいいやん。



479名無しさん@6周年:2005/09/13(火) 00:07:40 ID:HClTFYrO0
すまん、軍事訓練のどこがいけないんだ?
日本を守る自衛隊に対して、言う言葉か?
480名無しさん@6周年:2005/09/13(火) 00:26:40 ID:cClAQzyV0
大体これって軍事訓練はおろか
ただ自走して移動しただけなんだろ?
481名無しさん@6周年:2005/09/13(火) 00:27:15 ID:G9R2wrN60
>>479
ホントそうだよな・・・
いざ災害時に頼るのは自衛隊だろ、邪魔者扱いじゃ不憫だよ
482名無しさん@6周年:2005/09/13(火) 00:28:29 ID:UnjhfSmJ0
軍事訓練のどこがいけないの?
483名無しさん@6周年:2005/09/13(火) 00:29:12 ID:MQbQOQDe0
>>1


このキチガイ反日団体を、機関銃で一掃できないのか?
北海道って、こんな知障が多いの?



484名無しさん@6周年:2005/09/13(火) 00:29:47 ID:ug+TuBY00
先に中国国軍に言えよボケが
485名無しさん@6周年:2005/09/13(火) 00:30:00 ID:ZNkKiU8v0
札幌市長からして、自衛隊叩いて雪祭りに協力できないといわれて、
焦って謝るようなアホだからなw。自衛隊が雪祭りに協力するのは当然で、
そんなこといわれるとは思っても見なかったらしい。
486名無しさん@6周年:2005/09/13(火) 00:30:43 ID:YHiED9MC0
「市民団体」ねぇ・・・
「プロ市民団体」ジャマイカ
487名無しさん@6周年:2005/09/13(火) 00:30:48 ID:n8sirLhF0
>>480
実際に駐屯地から演習場まで比較的近い距離の場合、間を結ぶ道路をコンクリ製の頑丈な道路にしてあるから演習の度にキュラキュラ走って行くしw
488名無しさん@6周年:2005/09/13(火) 00:32:10 ID:MpUYNA/B0
>>485
確か、謝っても、自衛隊の雪祭り参加はなくなったんだよな
489名無しさん@6周年:2005/09/13(火) 00:34:22 ID:CWqgdGdQ0
>>483
今回の総選挙における、北海道の小選挙区結果を見てみ。
http://www.yomiuri.co.jp/election2005/kaihyou/ya01.htm

民主が異常に多い。

この辺からも、北海道のサヨク市民団体の根深さが良く判る。

これは大阪民国を越えているよ。
http://www.yomiuri.co.jp/election2005/kaihyou/ya27.htm

ちなみに、選挙の概況はこちらのページの中ほど。
http://www.yomiuri.co.jp/election2005/
490名無しさん@6周年:2005/09/13(火) 00:34:36 ID:/JdoNsTR0
市民団体=在日朝鮮人=朝日新聞=辻本清美=日本赤軍
491名無しさん@6周年:2005/09/13(火) 00:35:44 ID:ZNkKiU8v0
>>488
表向きはテロ対策ってことだけどな。
でも、会場に基地解放するのを止めただけで、
雪運ぶのとかはまだ一応協力してるんじゃないか?
雪像作りも止めたかはわからんが。
492名無しさん@6周年:2005/09/13(火) 00:37:35 ID:MpUYNA/B0
>>481
ネット上で見かけただけの話なんで、まあ、笑い話程度に思って読んでくれ・・・
阪神淡路大震災で、被災した膨大額の教授が、自衛隊の炊き出しに飯を貰いに言って一言
「私は自衛隊の存在に反対しているが、今は非常事態なので特別に助けられてやる」
493名無しさん@6周年:2005/09/13(火) 00:40:18 ID:G9R2wrN60
北海道は早晩、一国ニ制度になるな。日本じゃなくなるかもよ。

494名無しさん@6周年:2005/09/13(火) 00:43:34 ID:G9R2wrN60
大阪・高槻市は既に日本から離脱しつつあるわけだが

・・・赤軍派・中核派・暴力団(在日)に、生協病院まで揃っているよ
すごく充実w
495名無しさん@6周年:2005/09/13(火) 00:46:26 ID:H31iPzDc0
>>492
それも言論の自由なのだろう。
でも、そんな事を声に出して言う阿呆でも黙々と助けるのが自衛隊さ
496名無しさん@6周年:2005/09/13(火) 00:47:24 ID:ZNkKiU8v0
北海道に市民団体とか怪しい奴多いのは、地元の日本人に差別心が少なすぎて、
いろんな地域から普通の地域では住みにくい人たちが侵入してるからなんだよ。
開拓当初に、差別なんてしてたら全滅するみたいな厳しい状況だったことから、
差別する地盤が無い。訳有りで開拓に来た人の子孫も多く、基本的に過去は不問だしな。
被差別者にとっては、非常にすみやすい土壌といえる。
で、<>な人たちとかが大量に流入してるわけで、
道民氏ねとか民度が低いとか言ってる人は、わかってない。
497名無しさん@6周年:2005/09/13(火) 00:50:28 ID:oyY0oxKE0
うらやましい。うちの県にはヘリと歩兵だけだから戦車いないみたいだし。
498名無しさん@6周年:2005/09/13(火) 01:07:53 ID:3aLsFYbB0
市民団体=中国共産党の工作員

遠いオーストラリアに数千匹のシナブタ工作員がいるんだから、
近い日本なんて何万匹も生息してるよw

在日シナチク大使館の壁にビッシリへばりついてるし、きんもー
499名無しさん@6周年:2005/09/13(火) 01:08:02 ID:wkJXMwXZ0
いい加減に、市民団体(「朝日新聞の研究」によると、もとは朝日らしい)って呼び方やめたら。
反日団体でいいんじゃね。
500名無しさん@6周年:2005/09/13(火) 01:08:26 ID:x5SL3ujf0
公明党区議の少女買春事件     (平成十二年)
 公明党江戸川区議・松本弘芳は、女子高生二十数名を相手に買春し、警察に逮捕されました。ちなみに、松本は、少女らとの性交をビデオに収めるなどの破廉恥(はれんち)ぶりでした。
501名無しさん@6周年:2005/09/13(火) 01:10:17 ID:YRyZ1OEUO
俺も戦車見たコト無いんで
機会が有れば子供を連れていきたい
502名無しさん@6周年:2005/09/13(火) 01:14:52 ID:JAwXRq9J0
>>501
富士演習場に行けば。間近で見れるよ。
503名無しさん@6周年:2005/09/13(火) 01:27:35 ID:ItmqdMo20
504名無しさん@6周年:2005/09/13(火) 01:30:07 ID:n8sirLhF0
>>501
どこの地域?


関東ならここが一番だと思う

広報センター
ttp://www.eae.jgsdf.go.jp/prcenter/index.html
505名無しさん@6周年:2005/09/13(火) 01:30:17 ID:X1Ek9hg00
>>471
とりあえず戦闘中以外はあった方が便利だろうしな。
506名無しさん@6周年:2005/09/13(火) 01:36:44 ID:9OioupvwO
プロ市民の好きな中朝韓でも軍事訓練はしてるんだけどな
507名無しさん@6周年:2005/09/13(火) 01:40:36 ID:BWiF24XH0
中国様の軍事訓練はきれいな軍事訓練でつ
508名無しさん@6周年:2005/09/13(火) 05:18:53 ID:KH5IfPde0
「左翼団体」と書かずに「市民団体」とごまかすマスゴミ
509名無しさん@6周年:2005/09/13(火) 11:47:17 ID:4VSKXctZ0
age
510名無しさん@6周年:2005/09/13(火) 11:57:56 ID:+6DN72dx0
自衛隊の軍事訓練がだめなどと意味不明なことをいう偏向団体に対しては、
一般市民が抗議の声をあげないといけないと思います。
511名無しさん@6周年:2005/09/13(火) 11:58:18 ID:Ey8EBMuq0
そうなんだよなー
「右翼団体」とは報道するくせに、「左翼団体」→「市民団体」な不思議。
俺も、「消防署が消火訓練した!」って言えばニュースになるかな。
512名無しさん@6周年:2005/09/13(火) 12:10:33 ID:405hfOOG0
>>510-511
お前らの言い方をすりゃ2ちゃんは極右ネットだなwwwwwwwww
513名無しさん@6周年:2005/09/13(火) 12:25:48 ID:+6DN72dx0
「市民」というのは、思想的に偏りのないバランス感覚のある人たちの
ことをいうのであって、だからこそ、政府や特定団体の行動に対しての批判が
説得力を持つのですよ。
市民団体と称する左翼団体や極左団体は、とても「市民」とは言えませんよね。
右翼団体が市民団体でないのなら、左翼団体も市民団体ではありません。
差別をなくしましょう。平等で民主的な社会にしましょう。
514名無しさん@6周年:2005/09/13(火) 12:32:11 ID:AktcYz/L0
おまえら民間防衛読んでおけよ

こういう記事みると
軍事訓練されて困るのはどこの国の浸透工作員か
と容易に想像がつくぜ
515名無しさん@6周年:2005/09/13(火) 16:05:21 ID:N5cryWzf0
>>514
おまい、それしか本って持ってないだろ?www
516名無しさん@6周年:2005/09/13(火) 23:17:44 ID:6UlmV+R50
>>515
スパーハカー?
517名無しさん@6周年:2005/09/13(火) 23:28:11 ID:asv95vz60
>>503
いいよいいよーもっとちょうだい
518名無しさん@6周年:2005/09/13(火) 23:29:29 ID:JDob1k5V0
>>501>>504
陸上自衛隊広報センター、この前初めて行って来た。「オータムフェア」とかをやって
たんで、家族で行った。カレーライスの炊き出し、超大量で食いきれなかった・・・。
戦車、でかかったなぁ。

高機動車の試乗なんかもやってて、でこぼこ道(わざわざこのイベントのために作っ
たモノ!)を走ったりして楽しかったよ。自衛隊も広報に必死なんだろうけど、当然
市民団体から見るとこうなるw

http://www.shinfujin.gr.jp/a_1_shinbun/files/n_2003_10_17_183602.html
五歳と八歳の男の子を連れた東京・板橋支部子どもと教育部長は、「心配したとおり、
あっという間に子どもたちがひきつけられてしまい、複雑な思いです。今どき、駐車料
金も入場料も無料で、ゲームもやり放題なんてところはないでしょ? 行楽気分で親
子連れがきて、何も知らない小さいうちから武器や兵器、軍隊になじんでしまうのは
恐ろしい」と語ります。
九歳の男の子と参加した練馬支部事務局長は、「3 D シアターでは、陸上自衛隊の
特殊部隊・レンジャーの地獄の訓練のようすを上映していました。罵声や暴力など上
官の命令には理不尽でも従うことや、精神主義を手放しに美化していて、気分が悪く
なりました。でも何かを求めている若者が見たらひかれてしまうかも」と心配します。

あと、家族連れも多いけど、軍事ヲタみたいのもたくさん来ていて、きん(ry
519名無しさん@6周年:2005/09/13(火) 23:33:29 ID:asv95vz60
>>518
いいないいなー漏れも行きたい
520名無しさん@6周年:2005/09/13(火) 23:36:18 ID:EInE5Y8Z0
市民団体(自称)ってアレだろ、バックにいる支那と朝鮮の連中が
日本国籍を持ってるバカに金をやって動かしてる利益団体のことだろ。
521ネオ生茶 ◆ARCR34htR6 :2005/09/13(火) 23:37:17 ID:zWeYYZ5R0
プロ市民は黙ってろやクソが!んでその団体名はどこ?
522名無しさん@6周年:2005/09/13(火) 23:38:41 ID:JDob1k5V0
>>519
東京近郊の人ならぜひ。でも駅からちょっと遠い。駐車場はあるけど、フェアの時は
いっぱいになる(フェア時は送迎バスあり)。

イベントの写真はこちら。戦車試乗、行きたいなぁ(でも操縦席に乗れるわけじゃないのね)。
http://www.eae.jgsdf.go.jp/prcenter/eventpict.html
523名無しさん@6周年:2005/09/13(火) 23:38:54 ID:Ub1MOhNw0
国内をその国の自衛隊が移動するための演習を
反対するってのは、どうかんがえても敵性国家の
意を汲んでの行動としか思えないんだが
524名無しさん@6周年:2005/09/13(火) 23:42:56 ID:JDob1k5V0
>>519
あと、各地の自衛隊基地で基地祭みたいのやってない?

戦車を見たいということであれば米陸軍・海兵隊基地の基地祭でもいいかもしれないが。
525名無しさん@6周年:2005/09/14(水) 00:29:01 ID:CuXjfQHs0
しかし、市民団体も軍事マニアも何処で情報掴んで見物に来てんのかね?
ルートや時間て公表されてたのかな。

自衛隊が大好きな人たちなんだから、仲良くすればいいのに。
526名無しさん@6周年:2005/09/14(水) 01:00:42 ID:K+xi9dbr0
きもい
527名無しさん@6周年:2005/09/14(水) 03:54:26 ID:H/DgykeK0
非戦主義(平和主義は誤訳、極左勢力の悪宣伝の結果。その思想は国際社会からは
一国平和主義との明確な批判が表明されている)(国連の平和主義を体現する憲法は
世界141カ国ほどもあり、細部では日本国憲法よりはるかに優れている、
無論世界唯一の平和憲法というのは左派の根拠のない妄想である)
を掲げる日本国憲法を崇拝したり、なぜこうも国際社会で受け入れられず、
軽んじられ、尊敬されないような人間を作り出そうとするのか?
人権、平和、差別、こういった言葉ほど空疎なものはない(空疎にしたのは左翼が原因)
工作員に利用される程度の低次元の観念と化してしまった

国民の生命、財産、自由及び権利を最終的に担保するのは国家である
その義務を真っ向から放棄する現憲法第9条第二項は
法体系としての重大な論理的矛盾を示すものである
われわれは自然権として自衛権を持っている
個別的自衛権と集団的自衛権とは内閣法制局が独自に作り出した概念で
国際社会にそのような分け隔ては存在しない
自衛権とは我々人間が人間として人間足りうるために持つ人間への尊厳である
己を守れぬものに他者は救えず、その能力を拒否することはその他者を
見捨てることでもある 力なき正義とは無力であり、
他者の存続を望む己の意志を消し去ることでもある

今でも紛争地域では刻一刻と罪もない多くの人々が混乱の中で殺害されている
彼らを救うことができるのは国際社会から正当な権限を与えられた、
戦闘力を持った実行部隊しか不可能である
武力行使や内政干渉といった誹りを受けるよりも、実力でもって一秒でも早く、
一人でも多くの人間を救うことが人類の果たすべき責務だ
その能力を実質上保持していながら、自国のためにしか(あるいは自国のためにさえ)
行使せぬ国家はもはや人類と共存する資格はない
528名無しさん@6周年:2005/09/14(水) 04:25:38 ID:qi7Hv6LM0
良い話だ。誰の言葉?
529名無しさん@6周年:2005/09/14(水) 04:32:58 ID:Cd1ts8/t0
抗議運動に集まってた連中の映像がニュースで一瞬写ったが、ヘルメットにサングラスにマスクという、随分時代錯誤な格好をしてた。 
気持悪い連中だな。 
530名無しさん@6周年:2005/09/14(水) 04:39:04 ID:Cd1ts8/t0
>>525
特車を公道で使用するには事前に通行許可申請をしなければならない。   
国道を管理する開発局や道道を管理する道庁に申請するんだが、組合を通じて反日団体に情報は漏れ放題。

 
531名無しさん@6周年:2005/09/14(水) 04:47:46 ID:6rrcGnZm0
北海道民は皆エキノコックスで死ねばいいのに
532名無しさん@6周年:2005/09/14(水) 04:54:56 ID:gUefhQxZ0
市民団体じゃなくて日本在住の「特定アジア」出身者だろ?
533名無しさん@6周年:2005/09/14(水) 04:55:13 ID:SZ7KI3Wb0
抗議した死民団体の本名(通名でない)国籍を明かすべき
特殊な団体を市民団体と報道するのは誤解を招く
身分を明かさない者たちははカルト集団で報道しろ
取り調べれば不法滞在者などいろいろ出そう

法制度改正しないと有事の際大変なことになる
現行法律を守ると自衛隊出動には半年かかる
国会で出動すべきか決議する、国交省、地方行政機関の許可を得る
橋などの各種制限に従い迂回、補強工事を立会いの下で行う
憲法九条と売国政党のおかげで国民の命も満足に守れない
534名無しさん@6周年:2005/09/14(水) 04:56:34 ID:9RowcUki0
やっちゃって下さい。ええ、戦車で。
535名無しさん@6周年:2005/09/14(水) 05:01:27 ID:x3PWhq2c0
本気で有事が近づいたり、半島でヤバスなことが起きそうになれば、「アジア」人
とかプロ市民とかサヨク煽動家のなかで、危険因子になりそうな連中は内密に
隔離されるんじゃないかな。
公安とかが、今も、きっちり張ってると思うけど。てか、そう思いたい。
536名無しさん@6周年:2005/09/14(水) 05:02:43 ID:gUefhQxZ0
2ちゃんって
みんなの意見が常に一致するね
プラスでもあり、マイナスでもある。

おれも、特定アジア出身者による売国活動には反対だが
537名無しさん@6周年:2005/09/14(水) 05:05:09 ID:gUefhQxZ0
>>535

実は左翼団体(日本在住、特定アジア出身者)が日本を牛耳っているので、無理
危ないのは俺ら
538名無しさん@6周年:2005/09/14(水) 05:17:08 ID:Wq7ajpt/0
>>535
おは尿ごぜます。

公安も人手が足りなくて、大変なんだそうな。
全員の把握はとても無理っぽですって。
人員増やしても良さそうなんだけどな。
539名無しさん@6周年:2005/09/14(水) 05:17:27 ID:WWOLU0pEO
ぼくらの7日間戦争
540名無しさん@6周年:2005/09/14(水) 11:42:18 ID:joU6Favj0
>>518
>気分が悪くなりました。

あんたの話の方がよっぽど気分悪くなるってのになw
いかにも意図的に一般へ訴えてるような風だし。
541鉄也:2005/09/14(水) 20:44:07 ID:bAaWdzpk0
戦車がこわくて2ちゃんができるか!
542名無しさん@6周年:2005/09/14(水) 20:45:51 ID:vaWMND2S0
軍事訓練の何が悪いんだ?
自国を守る訓練はするべきだろ
543名無しさん@6周年:2005/09/14(水) 20:58:53 ID:r6uRemwO0
      /          〃    ヽ
     l l       _.ィ,≠-、    ',
.     ハヽ 、!     〃       l
    | ヽヽヽ /イ!           l
    |ヽ、_..ヽニ、、._||_ /,ニ.      |
    l、ヽィ_foトヽ〃`l/ィエ:エヽ、- |イ!
   lヽlヽ、  _ ィ〃  lヽ`ー     l〈
    |. ト 、 ̄ 〃,.、 l-、       l !〉|   よし次は民間滑走路でパフォーマンスしよう
    l.〈\ \ |! lュ、 ,=ヘ    / /!/
   ヽ\ヽー-ヽ      ヽ   l l_ノ     なぁにネラーが応援するさ
     ヽ」\` ーニ二ニ二ニ ‐ l  |
.      ト、 `` ー‐―一 ´  l  |
        ヽ\\,. -―‐- 、∠ /!
         |\\         // .|、
        rl\`ヽ _   _,ノ _l/:::l
        |:::::::::\_  ̄  /::::::::::::::l
      _ノ::::::::::::::::;:>:<::::::::::::::::::::::l、__
    /:::|:::::::::::::::/::::::::::::::ヽ::::::::::::::::/::::::::::::`丶、
544名無しさん@6周年:2005/09/15(木) 09:46:46 ID:aGz3+xcv0
西部警察第一話で都心を装甲車が走ったことについては
誰も反発しなかったの?
545名無しさん@6周年:2005/09/15(木) 13:22:35 ID:unwF4S870
戦車がDMVでJRの線路を走ったらやっぱり市民団体が「軍事訓練だ」と抗議
するかな?
546名無しさん@6周年:2005/09/15(木) 16:30:42 ID:kBVY85Tz0
>>544
自衛隊の装甲車が走ったのか?
547名無しさん@6周年:2005/09/16(金) 04:49:35 ID:GvCamPiq0
中国ならひき殺してる場面だったよなw>左翼活動家
548名無しさん@6周年:2005/09/16(金) 04:58:21 ID:rGd8BMlvO
やべえ、飲み物が無い。
しょうがねえな…
いまから戦車でローソンまで行ってくるか
549名無しさん@6周年:2005/09/16(金) 05:03:09 ID:zN6ZSzkF0
陸自が軍事訓練して何が悪いの?
550名無しさん@6周年
×市民団体
○特定アジア工作員