【衆院選】10時現在の投票率12.98% 前回を2.25ポイント上回る出だし

このエントリーをはてなブックマークに追加
1珍ペイφ ★

第44回総選挙は11日午前7時から全国で投票が行われており、
午前10時現在の投票率は12.98%で、前回を2.25ポイント上回っている。
投票は、10日までに繰り上げ投票が行われた離島などを含む5万3023カ所で
原則午後8時まで行われ、即日開票される。12日未明には各党派の新たな勢力分野が判明する見通しだ。

8月29日現在の選挙人名簿登録者は在外投票のために登録した人を加えると、計1億335万7202人。

全国300の小選挙区と11ブロックの比例区(総定数180)には、
比例重複を除き1131人が立候補し、12日間の選挙戦を繰り広げてきた。

郵政民営化の是非を争点に掲げて小泉政権の信任を目指す自民党と公明党、
「政権選択選挙」と位置づける民主党、
政権を批判する共産党、社民党、それに国民新党、新党日本はそれぞれに政策を訴えてきた。

前回、戦後2番目に低かった投票率が回復するかどうか注目される。


ソース
http://www.asahi.com/politics/update/0911/001.html
http://www.yomiuri.co.jp/main/news/20050911it02.htm

関連スレ
【選挙/国民審査】 第44回衆院選、全国で投票が始まりました ★2
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1126405853/

※実況は実況板で
[ニュース実況++]
http://live14.2ch.net/liveplus/
2名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 12:09:27 ID:YRz3FXsA0
( ´_ゝ`)フーン
3名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 12:09:38 ID:CkByenyy0
漏れ今から逝ってくる
4名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 12:09:39 ID:6J8FqDKI0
t4t6346
5名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 12:10:02 ID:9l0lqGGi0
↑ぺ様
6名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 12:12:17 ID:BmTpvJLL0
選挙行ってから外食、松屋以外で
7名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 12:12:51 ID:vKVgyJtI0
総選挙 比例区出口調査
http://live14.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1126393747/
ニュース実況+
比例区の世論の傾向をつかむスレにご協力を。

※なおブロックごとに分けて集計していないので議席数を測るスレではありません。
8名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 12:13:34 ID:FKfL/RKD0
7:00に入ったら、選挙箱覗かされたぞ。みたらチンゲみたいなのが
入っていなかった。
9名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 12:13:55 ID:yyx30sw80
山陰の投票率高杉
10名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 12:13:59 ID:5Bm1dExS0
65くらいは行って欲しいな。自民の勝ちは変わらない
11名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 12:15:09 ID:ZkYMKLAM0
岐阜高杉
12名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 12:15:33 ID:IzA6tHe00
漏れは仕事だから夜7時40分くらいにしか行けない。
そんで家に帰ってビール飲みながら開票速報をまたーり見る。
なんかワクワクしてきた。
13名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 12:17:56 ID:BmTpvJLL0
あっ今日たかじんあるんだ、その前に行ってからこよっと
14名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 12:17:57 ID:r2DWAn1z0
待ってますた、岡田首相!
15名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 12:21:10 ID:6Xdf3qm70
投票率ワースト1位埼玉、2位千葉だって。やはり関東だなww
16名無しさん@そうだ選挙に行こう :2005/09/11(日) 12:21:36 ID:f6855kFy0
投票から帰還。
もつろん、歴代総理の中で
初めて斜め上の国に対する援助打切りを表明してくれた所にヽ(・∀・` )ノウホッ
17名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 12:22:48 ID:7sSbmiqx0
雨降ってきた
大阪市平野区
18名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 12:22:49 ID:/nnqs7Iw0
工作員のみなさん、お疲れ様です☆
お仕事もあと数時間です。頑張ってくださいねヽ( ・∀・)ノ
19名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 12:24:03 ID:TP6Al0WqO
60%?
低い

漏れは不在者組だが…
所詮入れない馬鹿が相変わらずすぎか…

入れない奴からは選挙権取り上げていいよ
でもあそこが有利になるのは嫌だなあ
20418:2005/09/11(日) 12:24:49 ID:cON7jaHE0
三男だとおもって長男の名前かいた・・orz
まあ、とっちも自民党だしいいか。
21名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 12:28:12 ID:mODH9qs90
安倍チャンの選挙区、午前中で投票率20%越えてるよw
いいな〜
俺も安倍チャンって書きたかったよ  〇rz
22名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 12:29:08 ID:hXj9Gslr0
何年か前の「朝まで生テレビ」で・・・
福島 「ですから、日本はスイスのような平和中立国を目指すべきなんですぅ。」
田原 「スイスは国民皆兵制で、一般家庭に自動小銃が有る国だよ。」

福島 「いえ、例えばスウェーデンみたいな中立国もあるわけですしぃ…」
田原 「スウェーデンはナチに協力して中立を守った国だし、今では武器輸出大国だよ。」

福島 「えーと、ベルギーのように歴史的に中立を貫いた国もあるんですぅ。」
田原 「ベルギーみたいに何度も外国軍に蹂躙されてもいいの?」

福島 「・・・・」

----------------------------------------------------------------------------------

福島 「だいたい日本は学歴にこだわりすぎなんですよ。
    中卒だって別に良いじゃないですか。昔なんて15歳で
    家業を継いだりしてそれで良かったじゃないですか」

田原 「じゃあ、お宅の娘さんが高校に行かないと言ったら?」

福島 「・・・・・・・・・」
23名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 12:29:39 ID:zYCqkofJ0

================================================ 
 全国の「引きこもり」・「ニート」のみなさんへ
================================================

本日は「封じ込め政策」により、迫害を受けてきたみなさん
が、反撃に出ることができる貴重なチャンスです。

政治的無関心だったユダヤ人はアウシュビッツで虐殺を受けた
教訓から議会に代表者を送ることに方針転換しました。

「引きこもり」・「ニート」のみなさんが迫害を免れるため
には集団ストーキング・盗聴・尾行・裏切りを活動手段とし
ているカルトと戦わなければなりません。

「Pen is mighter than sward. (文は武より強し。)」
投票用紙にペンを走らせて戦ってください。もちろん常時、
迫害を加えてきている「あいつら」と戦うのです。
24名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 12:29:39 ID:FKfL/RKD0
7:00に行ったら役所のやつらがずらーと椅子に座って、「おまえの誕生日は?」
って聞かれたぜ。そこで俺はすかさず「おまえの誕生日といっしょだ」って
答えてやったら、そのばばあ、顔真っ赤にして隣のチキンみたいな顔したおばば
と話してて、「いってよし」だってさ。次に投票用紙を貰って人のお名前書いて
投票箱のところいったらどでかい銀色の底の深いお重箱みたいなのが出てきて
「中をお確かめください」だって。底の方が2重箱になってるかもしれないから
頭突っ込んでそこまで覗いて、底を確かめておいた。みんな、いくならふたを
開けてみられるうちにいったほうがお得だぞ。
25名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 12:32:36 ID:f4zOs4c20
年金改正法の前提、運用利回り3.2%
物価上昇率1.0  実質賃金上昇率2.1 (名目3.1%)
出生率1.39 (実は1.29)

つまり、名目成長率が3.1%、実質成長率が2.1%、インフレ率1%でないと現行
年金制度は維持できない。実質が名目を上回るデフレの状態では破綻時期を早める。

名実逆転のデフレ下では、名目で決まる税収が減少し、財政赤字は増える。国地方の借金は
名目だから、デフレでは実質借金が増加する。デフレ下で緊縮政策をとったため、財政赤字、
政府の借金(4年で170兆円)が増えた。デフレ下で財政再建ができたことはないという。


【部門別の金融資産・負債残高】          (2005年3月末、兆円)
               資産(資金運用)  負債(資金調達)  差
家計(自営業者を含む)      1,416        390      1026
非金融法人(民間、公的とも)    759       1,248      △489
一般政府              494        892      △398

海外                434        247       187

 よく個人の金融資産が1,400兆円(国民1人当たり約11百万円)あると言われますが、これは
「資金循環統計」における、上記、家計部門の金融資産残高(1,416兆円)を指しています。 
本当にそんなに沢山あるのか、という疑問を持たれる方も多いでしょう。 確かに、この中には、
(1)企業年金・国民年金基金等に関する年金準備金など(通常個人が必ずしも金融資産とは
認識していないもの)や、(2)個人事業主(個人企業)の事業性資金も含まれているなど、実際
には割引いて考えるべき数字も入っています。  いずれにしても、家計の資産から負債を引いた
ネット純資産残高は約1,000兆円で、これが間接的・直接的に、非金融法人のネット負債残
高約500兆円と一般政府のネット負債残高約400兆円を賄っていそうなことがわかります。

金融資産と金融負債は、(国内に限れば)相殺されてゼロ。富(お金)は成長でしか生まれない。
財政再建、年金制度の維持のためにも、マイルドインフレ下で、できるだけ高い経済成長が必要。
26名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 12:34:54 ID:sq7F7tDP0
>>15
首都通勤圏は政治に興味がないんだよ。
逆にド田舎ほど投票率は異常に高いw

まあ投票率は旧フセイン政権とか北朝鮮は100lらしいし。
高けりゃいいってモンでもないだろう。
それでも75位はいかないと。
実際は65もいかないだろうけどねw
27名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 12:37:00 ID:mZbyaKdm0
岡田総理を楽しみに○民党に入れた。w
28名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 12:38:24 ID:FKfL/RKD0
もしかしておまえらオカラに入れたんじゃないだろうな(w
29名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 12:38:36 ID:EOj0SQzK0
今まで25年間、社会党か民主党支持でしたが、迷った挙句今回初めて自民党に入れました。
だけどどうも気分が晴れません。
30名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 12:40:14 ID:Sj2o2m7G0
投票しない人間から
1万円ずつ徴収
31名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 12:41:42 ID:FLwv3wNG0
>>27
社民?
32名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 12:41:49 ID:3Z8gGjXl0
民主惨敗
社民消滅
亀井半狂乱
33名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 12:42:03 ID:WfYrWzTBO
小選挙区は佐藤ゆかり比例は日本皇民党にしてきた。

俺東京15区だけどねー
34珍ペイφ ★:2005/09/11(日) 12:42:06 ID:???0
続報


総務省が発表した午前11時現在の投票率は20.61%で、前回を2.64ポイント上回っている。

ソース
朝日
35名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 12:42:58 ID:Vgjuhy2T0
選挙行ってきたよぅ。
投票所でヤクルトもらったよ。
他のところはなに貰ったの?
36名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 12:43:13 ID:4H0pk+2pP
いいな、投票できる人。
俺、まだ19だから投票できない_| ̄|○
37名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 12:43:20 ID:p0RmQzM20
>>29
どっちに投票しても気分が晴れなかったでそ
また選挙はあるから気にスンナ
38名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 12:43:25 ID:6CBWLzxJ0
>>27
氏ね
39名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 12:43:38 ID:yS8l/q+U0
なんか投票所めちゃ凄いわ
40名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 12:44:22 ID:Oxa30c5m0
微妙
41名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 12:44:27 ID:ajAFOf070
候補者、政党とも「確かな野党」に投票しますた@大阪4区
(民主党のことではないぞw)
42名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 12:44:36 ID:FKfL/RKD0
なんにも貰えんかったな。もらえたものといえば鳥顔のおばばの笑顔w
43名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 12:44:48 ID:tVn3fii50
こっちはかなり雨が降ってる
投票率落ちそうだ     長野
44名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 12:45:15 ID:lxrIPUHg0
2ちゃん出口調査にご協力ください
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/giin/1126403415/l50
45名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 12:45:19 ID:Vgjuhy2T0
>>43
夕方にやんだりしたら一気に投票率が上がるんだよ
46名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 12:45:19 ID:NjlSMPJy0
そこまで注目されてないと思うんだが...
47名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 12:45:20 ID:8QYFXnbK0
>>26
何こいつ、田舎を馬鹿にしてるの?
何開き直ってるの?

それに一般国民が選挙に行かなかったら、層化の組織票を得られる公明有利になるじゃない
と思うんだけど
48名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 12:46:07 ID:B+DTI3130
  |         |  |      ________________________________________________
  |         |  |_____ΦΦΦΦΦΦΦΦΦΦΦ||ΦΦΦ
  |         |  | ̄ ̄ ̄ /|  岡 田 辞 任 祭 り
  |         |  |   / /|TTTTTT   TTTTTTTTTT||TTTTT
  |        /\ |  /|/|/|^^^^^^ |三三| ^^^^^^^^^^^||^^^^^^^
  |      /  / |// / /| ワー      ワー        ”岡田開き直り!”    ワー
  |   /  / |_|/|/|/|/|   ワー  ”民主党、壊滅状態!”   ワー  ワー     ワー
  |  /  /  |文|/ // /                          ワー
  |  /  /  |  |/ // /                         
  |/  /.  _.| ̄|/|/|/         Λ_Λ
/|\/  / /  |/ /           (___) オラー!
/|    / /  /ヽ            /〔 祭 〕〕つ  9/11は、岡田辞任祭りだぞ! おまいら!
  |   | ̄|  | |ヽ/l            `/二二ヽ    
  |   |  |/| |__|/   Λ_Λ     / /(_) 
  |   |/|  |/      ( ´∀`)   (_)    Λ_Λ
  |   |  |/      // /  ^ ̄]゚        (`   )   祭りに乗り遅れるな!
  |   |/        ゚/ ̄ ̄_ヽ         ⊂〔〔国民 〕
  |  /         /_ノ(_)          ┌|___|
  |/          (__)             (_ノ ヽ ヽ
/                                (_)
49名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 12:46:49 ID:P0ct39Ba0
  ∧_∧
 <=(・∀・) <私は、純粋な日本人ですが、もちろん民主党に入れたニ・・・ました。
 (    ) やっぱり民主党こそが政権をとるにふさわしい政党ですよね。
 | | | 
 〈_フ__フ
50名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 12:47:57 ID:WfYrWzTBO
今回の選挙投票率高くて投票所激混みだった
今からだと平気で3時間待ちとかになるから熱射病対策しとけよー
51名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 12:48:01 ID:0hzpN1RT0
【出口調査】 異例の速さで当選確実候補者が発表される 【衆院選】
http://live14.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1126408718/
52名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 12:48:15 ID:7mcSjyp4O
民主党にいれてきた(・ω・)ノ
53名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 12:48:18 ID:+/LIT9vu0
小泉の内政じゃ国がつぶれる
岡田のポリシーでは国を売り渡す
そう思ってる人は共産と造反新党に投票すべき。

共産の議席を増やすことで大企業と資本家に寄り過ぎた政治を修正する。
政権をとらせちゃだめだけど。

・自民敗北で小泉退陣
・民主も議席伸ばせず岡田退陣
・新党全員当選
→新党が自民に合流することで自民政権確保

こういうストーリーが一番いいね。
自民が本来の保守政党に戻って、民主が旧社会党系をパージすれば、
両党が掲げた政策ごとに是々非々で判断できるようになる。

公明がキャスティングボート握るのは許せんけど
学会票は固いからなかなか潰すのは大変だ。
次回のお楽しみ、ってことで。
54名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 12:48:25 ID:lxZAazht0
月刊誌『VOICE』2005/09/10発売号
●狂人宰相、許すまじ・・・・・・・・・・・・・・・西尾幹二
http://www.php.co.jp/magazine/voice/index2.html
ここで西尾が書いているけど、まだ郵政民営化が決まるかどうかが決まっていない2003年
の段階で郵貯・簡保の委託運営先が公募で決定されており、そこにはメリルリンチや
ゴールドマン・サックスなどの外資がズラリと並んでいるんだって。
米国は2009年からの年金改革で6年間で1兆ドルの資金が必要とされており、
ジャパンマネーすなわち、郵貯・簡保の資金を狙っているそうだ。
これまで米国は日本のカネをむしり取ってきたが、これまでのやり方は限界に来ており、
日本国民の最後の砦である郵政に狙いをつけてきたそうだ。
小泉はブッシュとの会談で米国債購入といった対米直接投資を倍増させることまで
約束したそうだ。
これで、小泉自民に投票する奴は、ほんと馬鹿。
実際、これまで日本国は生保や政府が米国債を大量購入してきて円高ドル安等でボロ損
しているのに。
----------------------------------------------------------------------
ここにも書いてある。
これ読んで小泉自民に投票する奴は、まさに亡国の民だよ。
       ↓
西尾幹二のインターネット日録
http://nishio.main.jp/blog/archives/2005/09/post_215.html
55名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 12:48:38 ID:m0brUVWZ0
取り合えず、埼玉、千葉は日本から切り離そう
日本人として、恥ずかしいよ
56名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 12:48:40 ID:iaSd/xBJ0
郵政民営化の是非を問いたかったら、まず国民投票制度を設けろ、ってこと。
具体的な内容について語らず衆院選を一貫した小泉首相(&自民)は、
どう考えても支持できない。
57名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 12:49:00 ID:p9gs+MyJO
>>26
投票率は高い方がいいだろ。いくらなんでも。
58名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 12:49:14 ID:Bvfp6pf00
小泉勝利の場合の想定 @自分
1小泉路線の国民による承認をうけ
「企業でのリストラ推進」
「管理職半減」「正社員比率を1/2以下に」「歩合給の大幅導入」
「一定割合で定期的解雇定着」
2奨学金制度基本的に廃止。段階的に民間金融ローンに移行。返済不要の奨学金全廃。
3ソニーリストラ敢行 2万人規模で人員削減。サムソンと提携。韓国に工場設立。
4三菱東京 不要支店閉鎖。UFJ銀行社員の8割をリストラ。旧三菱東京社員10%削減。
5みずほ銀行と三菱住友統合。りそな吸収。不要支店閉鎖。
 社員数3割リストラ削減。
6続々と外国人社員・派遣社員採用へ。松下・富士通・東芝・日立 正社員数5割
 めざしてリストラ敢行。
7国立大学の完全民営化へ。法人化をさらに押し進める。
 最終的に学費を私立と同額へ段階的移行。5年で国立私立同額へ。
8地方経済没落。モラルハザード進行。
9都市部において貧民層拡大。犯罪多発。とくに営利誘拐が問題に。
10民族主義派によるテロ横行。政治家誘拐殺人多発。かってのイタリア化。
11日本国力弱体化にともない南方諸島に中国軍進駐。中国国籍宣言。
  同様に日本海の諸島に韓国軍進駐。韓国国籍宣言。
12国内において、外国人と日本人の抗争激化。
13サムソンがソニー買収。
14現代が本田買収。
15ゴールドマンサックスが野村買収。
16シティバンクが三菱住友買収。
このうち半分は確実に起きることだと思う。特に1〜4は100%確実。
59名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 12:49:28 ID:AQ1UCxJl0
行って来た。 すごい混んでた! 
60名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 12:50:08 ID:Zx8595mf0
まだ行ってないやつは
腹を決めて早く逝ってこい
61名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 12:50:23 ID:JsCmtPs00
民主党の工作員が多すぎ・・・
だめだこりゃ
62名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 12:51:13 ID:p0RmQzM20
>>58
それくらいしか企業の名前知らんのか?
63名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 12:51:38 ID:yTnv2Wzd0
:::::::::::::::::...... ....:::::::゜::::::::::..   (___ )(___ ) ::::。::::::::::::::::: ゜.::::::::::::
:. .:::::。:::........ . .::::::::::::::::: _ i/ = =ヽi :::::::::::::。::::::::::: . . . ..::::
:::: :::::::::.....:☆彡::::   //[||    」  ||]  ::::::::::゜::::::>>選挙に逝きます
 :::::::::::::::::: . . . ..: :::: / ヘ | |  ____,ヽ | | :::::::::::.... .... .. .::::::::::::::
::::::...゜ . .:::::::::  /ヽ ノ    ヽ__/  ....... . .::::::::::::........ ..::::
:.... .... .. .     く  /     三三三∠⌒>:.... .... .. .:.... .... ..
:.... .... ..:.... .... ..... .... .. .:.... .... .. ..... .... .. ..... ............. .. . ........ ......
:.... . ∧∧   ∧∧  ∧∧   ∧∧ .... .... .. .:.... .... ..... .... .. .
... ..:(   )ゝ (   )ゝ(   )ゝ(   )ゝ ムチャシヤガッテ..........
....  i⌒ /   i⌒ /  i⌒ /   i⌒ / .. ..... ................... .. . ...
..   三  |   三  |   三  |   三 |  ... ............. ........... . .....
...  ∪ ∪   ∪ ∪   ∪ ∪  ∪ ∪ ............. ............. .. ........ ...
64名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 12:52:45 ID:5earceq70
投票行ってきたけど、参院選の時より
混雑してたねぇ。
ちなみに自分の住んでるところは
11時現在で投票率13.91%です。
65名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 12:53:26 ID:WfYrWzTBO
時代は国民新党
66名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 12:53:34 ID:vlxUV9MH0
>>64
うわ、低……。もしや、関西圏かい?
67名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 12:53:42 ID:VcTxf7rG0
さっき投票してきた。
前回と大違いの人の入りだった。

NHKが出口調査をしていたので当然「民主党」と言っておいた。
68名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 12:53:55 ID:V5QynTDk0
頼むから選挙行ってくれ
69名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 12:54:34 ID:27zeurU80
70名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 12:54:49 ID:Y82cP0I90
奨学金廃止はありえるだろうね
71名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 12:55:15 ID:lnITzTBH0
>>61
毎回の事ながら民主党の工作員って、選挙前になったら大量に湧き出て
終わったらあっという間に消えるな。

いつもこの人たち何してるんだろう。
72名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 12:55:39 ID:BMTWAmY30

                   ,'⌒,ー、           _ ,,..  X
                 〈∨⌒ /\__,,..  -‐ '' " _,,. ‐''´
          〈\   _,,r'" 〉 // //     . ‐''"
           ,ゝ `く/ /  〉 /  ∧_,. r ''"
- - - -_,,.. ‐''" _,.〉 / /  . {'⌒) ∠二二> -  - - - - - -
  _,.. ‐''"  _,,,.. -{(⌒)、  r'`ー''‐‐^‐'ヾ{} +
 '-‐ '' "  _,,. ‐''"`ー‐ヘj^‐'   ;;    ‐ -‐   _- ちょっくら選挙行ってくる
 - ‐_+      ;'"  ,;'' ,''   ,;゙ ‐-  ー_- ‐
______,''___,;;"_;;__,,___________
///////////////////////
73名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 12:55:49 ID:3cFZnBku0
民主党なんて、政権を取ったら主権を移譲するって公言
してるンだから危険。(民主党HP)
http://www.dpj.or.jp/seisaku/sogo/BOX_SG0057.html
民主党の上記ホームページに書いてある事だよ
(1)グローバリゼーションと情報化に伴う新しい変化や価値に応えるために。

 ◆国家主権の移譲や主権の共有へ
 ◆アジアとの共生

って書いてあるから、民主党が与党になったら日本を
中国や南北朝鮮に譲るって意味だよ。
岡田党首親族が経営しているジャスコ(イオングループ)が
中国にも進出しているからか、中国のいいなりだよ。

「委譲」ならユーロ連合っぽく考えられなくもないけど、民主党のは
「移譲」だからね。譲り渡すって云う意味だよ。主権を。
あと
http://www.dpj.or.jp/seisaku/kan0312/kouan/image/BOX_KOA0022.pdf
沖縄の「一国二制度」、この言葉だけでやりたいことは十分に言い含めているな。


ある民主党議員のHP 

●石油備蓄は日本政府90日、中国政府3日!
朱首相には私から石油公団の民営化に伴い、日本の石油備蓄基地の一部を中国の備蓄分として使用する提案を行いました。
http://www.takemasa.org/ekitou/kokkai12.htm
74名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 12:55:55 ID:ieEOUis70
出口調査にご協力下さい。

議員・選挙板【2ch出口調査】何処に入れました?2
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/giin/1126403415/

途中経過
自民  59.9%
民主  20.3%
公明   2.6%
社民   1.3%
共産  10.9%
国民   0.4%
日本   3.3%
大地   1.1%

(有効回答数739)
75珍ペイφ ★:2005/09/11(日) 12:56:38 ID:???0
>>69
そのURLは常に新しいデータに書き換えているので便利ですよ
76名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 12:56:56 ID:Y82cP0I90
>>71
自分と違う意見を工作員と認定してるだけだろ

何でも工作員と認定する馬鹿は
>>73のようなコピペ厨を自民党工作員とは考えないのか?
77名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 12:57:36 ID:y8WXZNWF0
埼玉って極端に低くなかったか?
他が10%台なのに4%とか
78名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 12:57:45 ID:ySlMPBN70
期日前投票分も考慮すると
かなり投票率高くなるんじゃないか
79名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 12:57:51 ID:Bvfp6pf00
>>70

先進国とは逆の流れだよな。
奨学金なくして未来は絶対ない。
というより米国で少なくとも自由と希望の国といわれて
いるのは豊潤な奨学金のせい。
もし米国で日本と比較にならない奨学金が廃止されたら
間違いなく大暴動が起きる。機会均等の基本は学歴だ。
80名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 12:58:29 ID:9kTIBKdR0
朝まで実況して寝て起きたところ。
やたら投票率が低かった前回から2%程度しか回復してない。
55%くらいか。
今後の予定。また寝て起きて実況。
81名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 13:00:15 ID:Y82cP0I90
>>77
埼玉は都心に比較的近くて土地が安いので
若年層で低所得なファミリーが多いからね

政治? しらなーい
な人が多いのかもわからんね
82名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 13:01:15 ID:TJxF/KuV0
選挙に行く為に実家に帰ろう・・と思う。正直、マンドクセーけど。
83名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 13:02:53 ID:e7drIOJS0
選挙行かない
行っても何も変わらないから。
政治家は私服を肥やすことしか興味ないし。
国民を馬鹿にしている。
84名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 13:03:39 ID:Y82cP0I90
いいけど

今後愚痴をこぼす権利は無いぞ
85名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 13:03:53 ID:gpRtDcjH0
>>83
お前のような考え方が、
選挙そのものを馬鹿にしている。
とっとと投票へ行け!
86名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 13:03:59 ID:Yun/Ve7Z0
民主惨敗より社民が議席減らしたほうがうれしいと思う
87名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 13:03:59 ID:u+teicJa0
                _,,,、-‐''''゙゙゙゙、‐‐-、゙゙゙゙゙゙'''ー、,,_
              、-''゙゙    /     ヽ     ゙゙ー、_
.            /    __,,,,,,,,,,|       |_、-‐‐-、     ヽ
          / _,,、-''゙゙゙    l     ●/      ヽ    \
.        ,-‐‐-(     \   `;-‐‐-、/ *     |      ヽ
        /     ` `‐、_  \  l    l      ./       .\
        |         `-、_.  ヽ、____ノ\__  .__/ヽ、       丶
        |\   ゙゙'''ー-、_     /      . ̄     \      丶
.       |  \_.      ゙゙'''   /      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ヽ      .l
.       |    |ヽ、       /     ゙゙゙゙''''''ー‐--、,,,,,,,  丶       l
        |    |  `ー-、__  /     ゙゙゙'''ー-、_        .l     .|
.        |    |     `'''┴-、_____      ゙゙゙''''ー-     |     |
.    _、--‐┤    l            `ー‐‐---、___________.  |      l
    /     l    ヽ                    /   |     /
.   |     ヽ    \   _,,,,、-‐‐‐‐‐-、,,__      ノ    |    ノ
    l      lヽ    \/          \    /.    /    /
.    `ー‐-t-‐'  ヽ     `-、           \/     /    /
        \   ト-、,,,___   `ー‐-、________,,,-‐'''''゙゙゙    .ノ   /
                   『のまえもん』      (c)avex/わた
88名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 13:04:18 ID:a3VJ/+UO0
現実にネット対策班が存在するのは、民主だけだし・・・。

菅とかオカラの悪口メール送ると即効返事来るあのスピードには
関心するよ。

89名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 13:05:11 ID:lCvf5gPA0


たった2.25ポイントか・・・orz
終了時でも6ポイント前後だね。


90名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 13:05:54 ID://XFd0ez0
3時間待ちとか冗談でしょ?
俺は東京1区だが、めちゃくちゃ空いてたよ。
投票所が多いから?
91第44回衆議院総選挙:2005/09/11(日) 13:06:03 ID:DveOdcvf0

     _______        _______
    . /  ━━  /|        ./  ━━  /|
  ./         /  |     ./         /  |      衆 議 院 総 選 挙
  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|    |     | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|    |
  |    投    |    |     |    投    |    |
  |    票    |    |     |    票    |    |      『 今 日』  投 票 日   (午後8時まで受付)
  |    箱    |    |     |    箱    |    |
  |          |  /       |          |  /
  |          |/         |          |/        最高裁判所裁判官国民審査
    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄            ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
92名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 13:06:19 ID:Y82cP0I90
>>88
自民党対策班が存在するというコピペもよく見かけるが

そのコピペは嘘で民主党対策班が本当という確かなソースはあるのかね?

いい加減工作員だ何だといって自分と違う意見に難癖つけるのは下らないからやめとけ
93名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 13:06:38 ID:cVsCt/UY0


自民  70.2%
民主  22.8%
公明   3.9%
社民   1.5%
共産  11.3%
国民   0.4%
日本   3.2%
大地   0.6%

(有効回答数588)



94名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 13:06:45 ID:jHeCabl80

*************************************************
みなさん選挙に行きましょう

入れる政党がないと言う人は・・・


唯一人権擁護法に反対している共産党に入れましょう。
政権とることは絶対にありえませんので安心してどうぞw
*************************************************

各板にコピペ奨励
95名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 13:07:21 ID:T3aytCFb0
いってきたぜ

小選挙区は 憂国騎士団で
比例は  トリューニヒトにしといた。
96名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 13:08:02 ID:cejFMwhR0
今晩の選挙特番を酒の肴にするために投票行ってきたおー

オモスレー
97名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 13:08:13 ID:FLwv3wNG0
>>74
>>93
それはあてにならんだろ
98名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 13:08:50 ID:myH4BfJt0
無職は起きるのが遅く動き出すのは3時以降だから
民主、共産の追い上げがあるな
自民支持のネットウヨはひきこもりで部屋の外へ出られないから
投票に影響はない
99名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 13:09:11 ID:DeoZHPQJ0
行ってきたけど、けっこう混んでた。
投票書いてるときに後ろに人が並ぶなんて初めてのことだったよ。
100名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 13:09:26 ID:S8GVYhjI0


2900迄の比例集計結果

自民党     1017
民主党      171
公明党       20
社民党       14
共産党       93
国民新党       4
新党日本      28
新党大地      11


101名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 13:09:29 ID:Y82cP0I90
事前予測で最もアテになるのはTV東京らしいw
102名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 13:09:40 ID:RUOaNFpP0
結局は、公明党の一人勝ちだよ
103名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 13:09:42 ID:zYCqkofJ0

▽△▽△▽△▽△▽△▽△▽△▽△▽△▽△▽△▽△▽△

 投票に行くのがビミョーな男を投票に行かせるまでの
 ネラー達のチャット記録。

▽△▽△▽△▽△▽△▽△▽△▽△▽△▽△▽△▽△▽△




                 企画・製作
                ───────
                 「投票男」
104名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 13:09:43 ID:S2gaiAQz0
昼にそうめん食べ過ぎて動けない
ゴメン投票にはいけそうも無い
105名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 13:09:47 ID:TDEsVaXS0
>>15
千葉の候補者見てくれよ・・・・・・

誰にも投票しなくなくなるよ・・・・・・・・・・・・
106名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 13:10:26 ID:prtiobqi0
今回の選挙で自ー公が安定多数を獲得しそうな勢いを分析すれば、
一、4年前と同じく、内なる反動抵抗勢力との戦いを演出し、特権階層・マスコミの
  プロパガンダの協力を得て、いわゆる痛快な小泉ゲキ場が連日展開された。
二、<ヨン様>フィーバーに見られるように、日本人の変わらぬ熱狂体質と
   マスコミも加担しての長年の愚民政策による、物事の表層・印象のみに動かさ
れ安くなった軽佻浮薄さ。
三 郵政民営化賛成→郵政改革賛成派→改革賛成派という形で与党は改革のシンボル
  を独占し、同時に郵政民営化反対→郵政改革反対派→改革反対派という子供騙し
  の単純化のレトリックで改革抵抗勢力というイメージを野党にも負わせることにまんまと
  成功する。
四、こうして政策内容を冷静に吟味する人々を少数派に追いやって、多数の小泉
  パフォーマンス感応派が熱狂する構図が出来上がった。

  野党特に民主党のこれからの課題は小泉・自民党が鮮明にしたアメリカ型
  市場原理主義に対し、西欧型資本主義(中福祉中負担)をはっきりと掲げる
  べきだ。もし自民党と同じ方向なら存在理由がない。
  国民はこのまま政権交代なき一党独裁を許すなら、少数野党も多数与党もどちら
  も堕落し腐敗して、結局破綻という形で国民自身に襲いかかるだろう。
  その内容を吟味せずただ改革してくれそうだからという理由だけで投票する国民。
  野党は頼りなさそうだから、実績のある自民党に投票する国民。
  あなたたちに聞きたい。選挙は芸人の人気投票なのか、それとも自分の現実生活、
  未来に関わってくるものなのか?既成の政党に寄りかかるだけでいいのか?あな
  たたち一人一人が主体になって政党を育てていくという視点こそが重要と思うがどうか?
  どの政党に政権を任すかということも大切だけど、政権交代そのものも民主主義
  にとっては死活的な重大事なのではないのか?
  
 小泉ゲキ場の幕が下りた後に観客達ははじめて気が付く。場外の現実の厳しさ 、息苦しさに。
 そして曰く、こんなはずではなかったと。でもそれは自分たちが選んだもの、自業自得。


107名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 13:10:43 ID:uwfEHakn0
さてさて、風呂入ったら投票してくるよ。
俺等の未来の為に。
108名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 13:10:57 ID:UQFYf+Pu0
とりあえず投票率は上がっているようだが思ったほどでもないなあ
109名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 13:11:15 ID:hD13s/8sO
人が多そうだから行くのやめよう
110名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 13:11:19 ID:YeSsrVmt0
>>83のような奴が増える事でどんな政治になるか?

特定の政治団体・宗教組織・労働組合・営利団体など、自分達の利益のみを追求する
奴らにとって思うがままの政治になり、結局大多数の国民が損することになる。

投票に行かない奴は、自分達が国を駄目にしている事が判っていない。
111名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 13:11:24 ID:z50yBbmw0


3400迄の比例集計結果

自民党     1366
民主党      189
公明党       24
社民党       15
共産党      119
国民新党       6
新党日本      30
新党大地      14


112名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 13:11:26 ID:FLwv3wNG0
>>93
100%超えてるんだが
113名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 13:11:43 ID:3/8aS0j70
70%以上は投票率行ってくれよ・・
114名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 13:11:52 ID:vUlh5uyT0
たった2.25ポイントか。全然ダメじゃん。
115名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 13:12:12 ID:iu8Jc0p20
眠いよ…パパ
116名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 13:12:12 ID:T3aytCFb0
そうそう

投票に行くだけで 100年以内に もう一度関が原の戦いをする必要がなくなるわけだから
行かない奴は自殺したほうがいい
117名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 13:12:30 ID:4F5892Y30
行けよ、まったく
行かない奴は何考えてんだろう
118名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 13:12:37 ID:3Z8gGjXl0
投票終了後に抽選券でも渡せば投票率もあがるだろうに…
119名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 13:13:25 ID:fRi1GwqX0
自民党候補に投票してきた
いつもより人が多かったなあ>投票所
120名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 13:13:28 ID:27zeurU80
総務省が発表した午前11時現在の投票率は20.61%で、前回を2.64ポイント上回っている。
http://www.asahi.com/politics/update/0911/001.html
121名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 13:13:48 ID:O/h20/Ri0
層化学会万歳
大勝利
122名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 13:13:50 ID:jS4xLJI90
>>95 それは逆じゃないか?
123名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 13:14:11 ID:FHeV7UPi0


       投票嫌いの東京都民は、今回も行かないのか? 

 
124名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 13:14:28 ID:wtf1VyKu0
>>118
宝くじですか?
125名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 13:14:36 ID:zYCqkofJ0
>>104

「いっぱい(一杯)」喰わされた ?
126名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 13:14:47 ID:4MVIdIqE0



4000迄の比例集計結果

自民党     1881
民主党      192
公明党       30
社民党       15
共産党      167
国民新党       6
新党日本      30
新党大地      18



127名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 13:14:54 ID:Z50xDmWn0
さてと、今日も寝過ごすか
128名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 13:14:59 ID:c+mEXmjC0
選挙権がない奴はともかく、
ここに来てて投票行かないって奴の気が知れない。
129珍ペイφ ★:2005/09/11(日) 13:15:00 ID:???0
※産経

全国的には晴れや曇りの天気で、北陸地方など一部で雨が降っている。
総務省発表の午前11時現在の投票率は全国平均で20.61%。前回の17.97%を2.64ポイント上回った。

男性の平均は21.56%、女性は19.72%。
沖縄を除くすべての都道府県で前回を上回っており、伸びが最も大きいのは青森県の5.27ポイント。


ソース
http://www.sankei.co.jp/news/050911/sei032.htm



男女差大きいのね
130名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 13:15:59 ID:cZ7Pjh500
大人にもなって選挙逝かないって、お風呂に入りませんって言うぐらい
軽蔑の対象なんだけど?

131名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 13:16:01 ID:vUlh5uyT0
>>120
まだ2.26か。投票率65パーセント行くかな。
最低でも68は行くと思ったんだけどなあ。
132名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 13:17:00 ID:6hy5aDiB0
都心は世襲政治家は、人気が落ちてきている。

何れ、田舎も世襲議員は減少していくかもよ。

世襲でも、国を良くする考えがあるなら良いが、野0みたいなのは
やだな
133名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 13:17:15 ID:TENUAX140


4300迄の比例集計結果 (ついに民主を共産が抜いたね)

自民党     1924
民主党      196
公明党       33
社民党       15
共産党      198
国民新党       7
新党日本      30
新党大地      18


134名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 13:17:37 ID:Y+KI9lgX0
>>124
それいいなあ
二億円を三本くらいいれておけばすごいんじゃね?
選挙に行こうCMを半分に減らせば予算つけられそう
135名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 13:17:52 ID:cKF/wkbq0
逝きたいけど実家まで遠すぎて逝けないYO
ウワァン
136名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 13:18:15 ID:zP0SJsKgO
九時ごろ行ったうちのおかんが、今回は人が多くてたまげたと言ってた。東京の中野でし。
137名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 13:18:33 ID:jXXbQHG50
共産の10%っていったい????
138名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 13:18:51 ID:cAqcqVO50
民主、無年金障害者問題で法案提出 在日外国人らも救済 

民主党は9日、国民年金の対象外か、任意加入の時期に未加入だったため、障害基礎年金をもらえない無年金障害者すべてに「障害福祉年金」を支給する法案を衆院に提出した。 
今国会に与党が提出を予定している案では、救済対象を元学生と専業主婦に限っているが、民主党案は在日外国人や在外邦人も救済する手厚い内容だ。 
給付額は、与党案では障害基礎年金の約6割にあたる月4万〜5万円だが、民主党案は障害基礎年金と同額としている。 
http://www.asahi.com/money/pension/news/TKY200406090286.html
139名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 13:18:56 ID:3Z8gGjXl0
>>124

宝くじでもいいし、1年間免税とかでもよい
140名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 13:18:59 ID:dlAnc7/F0
期日前投票分を入れたら、午前中で30%いくんじゃね?
141名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 13:19:42 ID:m0brUVWZ0
>>128
ここに来て、投票に行かないって言っているのは
選挙権のない奴の僻みだ
142名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 13:19:54 ID:4H0pk+2pP
とりあえず、70パーセント逝けば御の字だと思うけど。
どのぐらい行けば先進国として恥ずかしくないだろうか?
143名無しさん@6周年:2005/09/11(日) 13:20:15 ID:OoSXxDNN0
>>131
期日前投票者が過去最高の850万人だから、
もっと伸びるぞーー
144名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 13:20:32 ID:5V5A715C0
選挙権の無いネット右翼が朝から工作してるなw
145名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 13:20:57 ID:QAhniuje0


4900迄の比例集計結果

自民党     2415
民主党      208
公明党       45
社民党       16
共産党      227
国民新党       7
新党日本      31
新党大地      19


146名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 13:21:10 ID:4H0pk+2pP
>>141
はい、選挙権の無い僻みです(当方19歳)。
選挙権のある香具師は有無言わず、投票して来い!!
147名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 13:21:37 ID:Nhg1gxCJ0
いいとこ62〜63%だろう
残念ながら
148名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 13:21:40 ID:W+NqMmqM0
>>129
それ産経じゃないよ
産経がそんな記事書ける訳がない

共同通信丸写し
149名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 13:21:42 ID:0E1GrcKl0
東京は前回より0.6%しか増えてないわけだが
都市部無党派層はいつ目覚めますか。午後9時くらいですか
150名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 13:21:59 ID:3cFZnBku0
>>76
民主党のホームページに書いてある事だからねぇ




あと、これ書いたの誰だよw
70 名前:名無しさん@6周年[] 投稿日:2005/09/04(日) 16:22:35 ID:lGgTJUXJ0
民主の主権移譲は支持できる。
日本という国が、日本人だけのものじゃなくて、韓国、中国の人のものでもあるという、
友好の証になるのだから。
仮に日本人が奴隷にされてもそれは、そういう風土を生んでしまった者に責任があるのだし。
少なくとも今の日本を良くするには、政権交代は必要。
沖縄からでも、中国と一緒に憲法を作って、中国から沖縄、日本に来るのにパスポートもいらず、
自由に行き来で来るようにして、日本を中国韓国人の人たちの第二の故郷に感じてもらえるようにするべき。
そのために彼ら外国人のために保障をしっかりして好感を持ってもらう必要がある。
日本は民主の考えのように日本人のものって言う考えを捨て、アジアの共有国にするべき。


記者「結局、民主党は、どうやって構造改革をやっていくのでしょうか?」
岡田「私たちは、まず公務員数の削減。これを第一に考えていきます」
記者「具体的数値も掲げるのですか?」
岡田「もちろんです。我々が政権を取った場合、3年で2割削減します」
記者「しかし、公務員は勝手に解雇できませんよね? それでどうやって削減を?」
岡田「(少し考え込んだあと)・・・解雇以外に色々方法があります」
記者「例えば、どういう方法が?」
岡田「例えば、今回、郵便局を公社化することによって、既に削減が達成されていますよね」
記者「それって、小泉さんがやったことですよね。しかも、民主党は公社化にも反対票を入れていた」
岡田「次の質問ございますか?」
151名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 13:22:10 ID:nsW/oEfy0
>>146
9月12日誕生日なら投票できるぞ!
152名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 13:22:51 ID:m0brUVWZ0
>>146
可哀想だな
こんな面白い行事に参加できないとは
153世界童貞(`皿´)ノ ◆gCzWcc5J8U :2005/09/11(日) 13:22:52 ID:zNVzoQqa0
>>142

98パーセントとかいくと独裁国家のようで気持ち悪い。
行きたくない人間が行かないことが許容されつつ、
しかし、有権者の関心が高いのがのぞましいのが
成熟した先進国の姿だろう。80パーセントだと優じゃない?
154珍ペイφ ★:2005/09/11(日) 13:22:56 ID:???0
>>148
知ってます
とりあえず目に付いた産経から引っ張ってきました
155名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 13:23:08 ID:ihcorlUo0
377 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう[sage] 投稿日:2005/09/11(日) 13:02:08 ID:MeRkz10k
もまいらのような、江戸時代に姓を持たなかった乞食の子孫あいてに
選挙するんだから、先生方も苦笑するよなwww
乞食は大人しく糞して寝てろってwwwwww
156名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 13:23:08 ID:wGkY6EgG0
>>142
褒美も罰則もない現行制度では過半数行けば御の字だべ
157名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 13:23:13 ID:NKp0opwz0
373 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/09/09(金) 11:44:01 ID:uWH84U9b
岡田代表 (尖閣諸島周辺の東シナ海資源問題について・27日銀座)
「資源を見つけた中国を見て、政府は駄々をこねているだけ。資源は中国のもの」
「先に発見したのは中国であって、日本にまたがっていようが資源は中国のもの。
それでも文句を言う政府は泥棒そのもの。」
「発見したののは中国なのに政府はくれという。盗人猛々しいとはまさにそのこと。」

イオンは広東省で今後5年間に50店舗の出店を計画している
158名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 13:23:23 ID:4H0pk+2pP
>>151
残念ながら1月16日なんだよね。
あと半年待ってくれればなぁ。
159世界童貞(`皿´)ノ ◆gCzWcc5J8U :2005/09/11(日) 13:23:36 ID:zNVzoQqa0
>>145

このソースなに?
160名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 13:23:46 ID:IL0WoY+f0
こめん、これから彼女が遊びにきちゃうから。
夜までずっと抱き合ってるから、投票無理だわwww
161名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 13:23:50 ID:vUlh5uyT0
>>143
それなら、感心一安心。
162名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 13:24:20 ID:cPW1e5P30


5600迄の比例集計結果

自民党     2911
民主党      213
公明党       52
社民党       16
共産党      295
国民新党       9
新党日本      34
新党大地      22


163名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 13:24:47 ID:WD16Oeuv0
投票券を今は郵便で送っているけど、
今後は5年間無投票の場合は送らないで自治体に取りに来い
ってルールに変えると、投票率は…下がるか、やっぱ。
164名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 13:24:52 ID:zYCqkofJ0

*************************************************
みなさん選挙に行きましょう

入れる政党がないと言う人は・・・


嫌いな香具師にくれてやるものを「毒まんじゅう」
っていいます。
*************************************************

各板にコピペ奨励
165名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 13:25:04 ID:M622hWGIO
選管の人員少ないらしいから開票は地獄だろうなあ
166名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 13:25:10 ID:qw1C9BMA0
行かないやつは
自分でチョン宣言してるのと同じですよ
167名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 13:25:11 ID:jjfkxdba0
投票率が無駄に高くてもしょうがない。

自分の頭で政策について考えて決断できるだけの知性をもった人間の
票が多いことが重要だ。

投票率厨はしね
168名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 13:25:29 ID:ajAFOf070
>>160
入れる前に入れろ!
169名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 13:25:30 ID:4H0pk+2pP
>>160
彼女に挿れるまえに
一票入れて来い!!
170名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 13:25:33 ID:thABKOpS0
投票 ⇒ 自民党

出口調査 ⇒ 民主党(笑)

にしてきますたw

171珍ペイφ ★:2005/09/11(日) 13:26:13 ID:???0
172名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 13:26:17 ID:1zWQRp3u0
22 名前: 名無しさん@そうだ選挙に行こう Mail: 投稿日: 05/09/11(日) 12:14:42 ID: OArxIDYo0

>>7
途中経過なんて言えるわけありませんよ。
でもね、びっくりの結果になりそうです。集計していて手が震えますもん。
革命的ってこういう状況を言うのでしょうね。
湯党の方、気をしっかり持って8時をお待ち下さい。
卒倒しないように、椅子に腰掛けていた方がいいです。
残念ですが、午後も同じ傾向でしょうね。
じゃ、昼飯食うわ、仕出し弁当だけど。あーあ、午後も長いぜ。
173名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 13:26:33 ID:M3MXU4s30
>>164
わかりにくい希ガス
174名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 13:27:49 ID:kxNTNV580
>>167
特定の団体による組織票の効果を薄めるだけでも十分意味がある。
175名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 13:28:13 ID:6dG/xCe10
>>162
流石w、2ちゃんねるでは民主は共産に負けてる。
共産のほうが野党としてはふさわしいからな。

自民→負担増
民主→負担増

なら、俺のような負け組みは別の選択肢を選ぶほか無い。
176名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 13:28:17 ID:fSRI3DQC0
2ちゃんねるって、特定政党の応援者の書き込みが多いね?
177名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 13:28:50 ID:hD13s/8sO
誰か俺の代わりに行ってきて
ダルい
178名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 13:29:01 ID:7VJ2TZO/0
共産凄いな。
やっぱ岡田や管みたく反対のための反対をしないからかな?
思想的にはアレだが、国会での態度の差だよね。
179名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 13:29:04 ID:hSdcVLff0
うちの選挙区どうなんだろう。投票率。
取り合えず書く場所待ちをするくらい人多かったんだけどなー。
あんなに多い投票所初めて見た。
180名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 13:29:12 ID:WfYrWzTBO
どうせ俺がいかなくても自民圧勝じゃん。
行く意味ないね。
181世界童貞(`皿´)ノ ◆gCzWcc5J8U :2005/09/11(日) 13:30:07 ID:zNVzoQqa0
>>172

湯党?
182名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 13:30:10 ID:JocepJbB0


6400迄の比例集計結果

自民党     3211
民主党      226
公明党       58
社民党       16
共産党      340
国民新党       9
新党日本      34
新党大地      28


183名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 13:30:23 ID:/cEZYBuqO
投票行かない奴は文句言う資格は無い!
白紙委任したのだから!
184名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 13:30:25 ID:qugGbcMA0
無党派層が動き出すのは午後からだろうし、本当に投票率高いかもね。
185名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 13:30:29 ID:1jnJm5y80
>>182
何これ?
186名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 13:30:41 ID:fSRI3DQC0
千葉県と埼玉県の投票率が低いのは、なぜ?
187世界童貞(`皿´)ノ ◆gCzWcc5J8U :2005/09/11(日) 13:30:48 ID:zNVzoQqa0
>>180

投票した方が選挙特番面白いぜ。
世の中のためでなく、今夜の娯楽のためにも
投票を勧めたい
188名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 13:30:48 ID:VGn0M8Eb0
>>172
もう集計?
189名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 13:30:49 ID:M4BzEU/p0
>>180
お前言ってることバラバラじゃねーか
190名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 13:30:57 ID:thABKOpS0
昨夜8時前渋谷駅前でオカラの最後の雄たけび見てたけど、目が泳いでてやっぱ政権交代無理と思ったw
191名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 13:31:06 ID:wtf1VyKu0
>>180
さっさと、逝け!

>>182
どこの集計?

192名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 13:31:15 ID:5EE+Jrtk0
>>185
自民工作員の脳内妄想結果www
193名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 13:31:21 ID:7VJ2TZO/0
>>180
それでも今回だけは行ってくれよ。
最低過半数、できれば2/3取らせてやりたい。
194名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 13:31:22 ID:JF39rYgr0
>>188
出口調査のバイト君かも
195名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 13:32:02 ID:QG7pJqPq0
80%逝け
公明を滅ぼせ
196名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 13:32:20 ID:BMTWAmY30
投票率を下げて利を得ようとしている書き込みがみられますが、
みんな1票入れてこいよ。

投票入場整理券が無くなっても、無くなったと伝えて身分証明が
ちゃんとできれば投票はたぶんできます。
197名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 13:32:56 ID:soYQsEa90
>>135
意味ワカンネ 住所登録変更してれば普通に投票所整理券届くだろ?w
198名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 13:33:00 ID:mODH9qs90
>>180
選挙に行かない子は 今晩の2chカキコ禁止だからねっ!!
イジイジしながらロムってなさい!!
199名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 13:33:06 ID:ajAFOf070
>>192
自民党の工作員が「共産党」って答える訳ないだろ
200名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 13:33:10 ID:vw7u6Ha70
>>183
選挙に行ったというだけで、自分は良識のある国民としての責任を果たしのだと
声高に宣言するのもどうかと思う。
201名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 13:33:12 ID:kxNTNV580
>>180
圧勝かどうかなど箱を開けてみないと誰にも分からない。
あんたみたいなのが一人でも増えるようにアンケート数値をいじるようなことは
一部のマスコミなら平気でやる。

行け。今すぐ行け。
202名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 13:33:34 ID:cPsRcNdX0
雨降らないうちに投票いかないとな〜
203名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 13:33:45 ID:qw1C9BMA0
投票したら証明書もらえるんだよね
今回はもらってくるよ
204名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 13:33:55 ID:m0brUVWZ0
WfYrWzTBO

熱射病の人?
205名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 13:34:00 ID:7VJ2TZO/0
ここの集計は2chネラの自己申告だろ?
206名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 13:34:14 ID:U6Q/6DEb0
>>186
鴻巣市に引っ越して来た者だが、投票のハガキは届いたが
投票所がどこなのか一切書いてないんだよ。

一体どこで投票すりゃいいの???誰か教えて欲しい。
207名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 13:34:14 ID:zYCqkofJ0
>>167

>自分の頭で政策について考えて決断できるだけの知性をもった人間の
>票が多いことが重要だ。

民度の低い日本から民度の低い有権者を排除する ?

>投票率厨はしね

しねば投票にいけない→投票の自由の否定 ?
208名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 13:34:26 ID:hStxSqEU0
>>101
だから、映らないって!
209名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 13:34:33 ID:fSRI3DQC0
>>180
そういう人が多いので、
選挙の投票率が50パーセント未満の地域が出てくる。
210名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 13:34:38 ID:afh7LCjQ0
>>196
さらに身分証明書がなくてもノープロブレム
自分がどこそこの誰々だと自己申告するだけで投票できちゃう。
211名無しさん@6周年:2005/09/11(日) 13:34:41 ID:7YZNekuc0
行ってきた!投票所すごく混んでいたよー。
比例も小選挙区も自民。出口調査はいなかった。
212名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 13:34:56 ID:BbGr8MIh0
>>83
お前みたいなのが減ればよいのに
213名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 13:35:11 ID:tRAgMi/60
          _-=─=-
      __-=≡///:: ;; ''ヽ丶
    /     ''  ~     ヾ:::::\
   /               \:::::\
   |                彡::::::|
  ≡      , 、        |:::::::::|
  ≡ _≡\、__, -/-=≡=_ 、 |:;;;;;/
   | | ,ー〜 |   | 〜ー |─´ / \   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   | ヽ二_,(   )\_二/   >6 / <>>180 GJ!
  /    /(     )ヽ      |__/   \________________
 .|    /  ⌒`´⌒        ) |
 |                /  | |
 (    |_/ヽ_'\_/      ) |
 .\  、 \ ̄  ̄/ヽ      / /
   \   |  ̄ ̄    _// /
    \  ヽ____/    /
     \_ ー─  __ /
214名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 13:35:16 ID:2VyLiE3X0
出口調査は絶対人を選んでるね。なんで俺には声かからなかったんだーッ
215名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 13:35:23 ID:wGkY6EgG0
>>180は100%社民か共産工作員だから。
216名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 13:35:29 ID:FHeV7UPi0


     オカルト党とは、離縁しろ!!!!!!!
217名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 13:35:49 ID:OOwFm4+I0
自民党に入れたら公明党の応援もすることになっちゃうの?
218名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 13:35:49 ID:JF39rYgr0
今回は前回の1割増で65%ちょい上ぐらいかな
これでも泡沫政党の社民にとっては致命傷だけどね
219名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 13:36:01 ID:Zqr/J94D0
先程、投票に行こうと家を出たところ、ドアの郵便ポストに
地元選挙区の候補者のチラシが差し込まれてた。
昨日の午後11時頃に帰宅した際には無かったから、
投票日当日の早朝にでも誰かが入れたんだと思う。
選挙日当日のチラシ配布って許されているのですか?
220名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 13:36:09 ID:4tkviRle0
>>186
20代のスーパー無知低脳DQNが多いため。
221名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 13:36:11 ID:5djDH5iV0
>>206
選挙管理委員会に電話して、確認してみたら。
もしかしたら、市のHPに載ってるかも。
さぁ、ググってみよう。
222名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 13:36:33 ID:+VgIJSqj0
>>206
投票のはがきに投票所書いてないのか?
漏れのとこは書いてあるが、
地区によって書いてあったりなかったりするのか?
223名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 13:36:39 ID:myH4BfJt0
やっと共産党政権の誕生だな、長かったぜ
224名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 13:36:43 ID:Sh6tDI7P0
選挙権持ってるくせに投票行かなかった奴は文句言うなよ。
自民に入れた奴にも民主に入れた奴にも文句いうなよ。
白票すら投票できない奴にがたがた言う資格なんてないな。最下層な奴ら。
225名無しさん@6周年:2005/09/11(日) 13:36:44 ID:7YZNekuc0
>>206
市の選管に電話してすぐに聞いたほうがいいぞ
226名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 13:36:47 ID:xFFiWBHp0
投票してきた
共産党に入れてきたぜ
227名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 13:37:20 ID:zYCqkofJ0
228Hi-Sa-Me ◆HiSaMeAei2 :2005/09/11(日) 13:37:36 ID:t6B7+OxEO
>>180
三重三区は民主圧勝ですが何か?
今住んでるところテラウラヤマシス(´・∞・`)
229名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 13:37:42 ID:8E5kLz5MO
今日の夜、キモヲタウヨの2ちゃねらーの悲鳴が聞こえるのが目に浮かぶw
まぁ、せいぜい2ちゃん=世間 のキモヲタウヨども、
反民主、愛自民を吠えてろよ。きっと腰抜かすからw
230名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 13:37:52 ID:4H0pk+2pP
>>224
選挙権を持ってない若人も
投票してないという理由で
政治に文句を言ってはいけないものだろうか?
231名無し募集中。。。:2005/09/11(日) 13:37:58 ID:XABh7IZH0
ぶさんぼ
232名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 13:38:00 ID:iZ4wvJFB0
まあでも最悪、公明の影響力が弱まれば良いかな、自民圧勝ではあるだろうけど。
233名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 13:38:10 ID:RMhMpUiE0
>>167
いいんだよ。投票率は高ければ。ただし、自分で考えられない奴は白紙で入れろ。
"有効投票率"が60%でも、"投票率"が90%ってことになれば、政治家がおかしな事をしないように
する抑止力になる。
基本的にあいつらの目的は、次の選挙にもそのまた次の選挙にも当選することだからな。
「民衆の関心は高い」「てめぇじゃ役者不足だけど仕方ねぇから入れてんだよ」
ってところを見せつける必要がある。

DQNにも選挙に行かせましょう。 ただし、白紙で入れるように言い含めることを忘れずにw
234名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 13:38:27 ID:bf8s9zlB0
銀行嫌いだから、社民にいれてきた。
235名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 13:38:34 ID:d5Mp+wCfO
裁判官の選挙なんてあったのか・・・、わからなかったから白紙で出しちまったorz
他にも俺みたいな香具師居ますか?
236名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 13:38:35 ID:ajAFOf070
>>230
文句を言ってもいい
成人して必ず投票に行くのならね
237名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 13:38:44 ID:vLJHSVQEO
中川罷免はまだか
238名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 13:38:53 ID:4tkviRle0
>>224
文句言わないだろう。
つーか、投票にいかないやつって、自民党とか民主党の違いもわからんやつばっかだし。
239名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 13:38:55 ID:dlAnc7/F0
出口調査に引っかかったら、さらに楽しさ倍増ww
まだ行ってない人はぜひ行くべし!
240名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 13:38:58 ID:Sh6tDI7P0
>>230
>選挙権もってるくせに
て言ってるじゃんか。
241名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 13:39:04 ID:3cFZnBku0
815 :名無しさん@6周年:2005/09/04(日) 06:10:12 ID:eSAdaxYY0
民主党 北系パチンコ業界から献金
http://www5f.biglobe.ne.jp/~kokumin-shinbun/H15/1510/1510029contribute.html
民主党の赤松広隆、近藤昭一 北朝鮮系パチンコ業者から献金
http://www5f.biglobe.ne.jp/~kokumin-shinbun/H15/1511/1511026akamatsu.html
民主党赤松広隆衆院議員次々と発覚するパチンコ屋との癒着
http://www5f.biglobe.ne.jp/~kokumin-shinbun/H16/1601/1601073dirty.html
民主党岡崎トミ子参院議員 朝鮮人から寄付
http://www5f.biglobe.ne.jp/~kokumin-shinbun/H16/1604/1604037money.html
民主党愛知 在日から献金
http://www5f.biglobe.ne.jp/~kokumin-shinbun/H16/1604/1604036zainichi.html
民主党赤松広隆衆院議員 在日から献金
http://www5f.biglobe.ne.jp/~kokumin-shinbun/H16/1606/1606023money.html
ハンナン浅田容疑者関連企業 民主党議員に献金
http://www5f.biglobe.ne.jp/~kokumin-shinbun/H16/1609/1609hponly.html#526
民主党の5議員 革マル派を擁護
http://www5f.biglobe.ne.jp/~kokumin-shinbun/H15/1503/1503020revolution.html
民主党の石井一議員 拉致被害者両親をバカ呼ばわり
http://www5f.biglobe.ne.jp/~kokumin-shinbun/H15/1503/1503013ishii.html
民主党岡崎議員ら、ソウルの反日デモに参加
http://www5f.biglobe.ne.jp/~kokumin-shinbun/H15/1503/1503025okazaki.html
外国人参政権狙う民主、公明
http://www5f.biglobe.ne.jp/~kokumin-shinbun/H15/1501/150108minshu.html
民主党、従軍慰安婦への謝罪と補償の法案化へ
http://www5f.biglobe.ne.jp/~kokumin-shinbun/H14/1409/140929propaganda.html
民主党性奴隷被害者救済、参院参議院に法案再提出
http://www5f.biglobe.ne.jp/~kokumin-shinbun/H15/1503/1503026law.html
民主党水島広子代議士 ジェンダーフリーを推進
http://www5f.biglobe.ne.jp/~kokumin-shinbun/H14/1406/140610mizushima.html
民主党国会議員7人 北スパイ疑惑の大阪経法大 客員教授に
http://www5f.biglobe.ne.jp/~kokumin-shinbun/H11/1111/111105osaka-keiho-college.html
242名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 13:39:17 ID:JF39rYgr0
>>230
文句言えない代わりに責任をとらなくてもいいことになってる
未成年は放火しようが人殺ししようがたいしたことはない
243名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 13:39:21 ID:KQ5KPf7l0
>>217
自民が増えればカルトを切れる
244名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 13:39:22 ID:m0brUVWZ0
>>230
当然です
その犯罪を犯しても罪は軽くなる
投票権はない

まだ、一人前の大人ではない
いわゆる、ガキに文句を言う権利はありえません
245名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 13:39:27 ID:kthoattA0
投票に行く気はあるけど、どこに入れていいか判断つかないから
たぶん行かない・・・
246名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 13:39:35 ID:Nhg1gxCJ0
>>234
それだと共産のほうがいいんじゃいのかw
247名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 13:39:51 ID:hSdcVLff0
選挙管理委員会のHPで逐一投票率の集計出るのか。
しらんかった・・・
248名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 13:39:56 ID:xa5cvHS50
>>228
3区はかわいそうだな・・・何たって候補者な・・・

5区の漏れは意気揚々と投票してきましたよ(`・ω・´)
249名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 13:40:06 ID:E6JKaBX40

柄本明(東京乾電池)

 オレ駒沢公園のテントに住んでるニートだけど

 投票権あるのか?
250名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 13:40:17 ID:iZ4wvJFB0
>>229
あんた、トリップつけといてくれ。
251名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 13:40:18 ID:cicQAaGs0
友達8人と一緒に行ってきたYO!
皆、民主党に入れたんだけど、
外出たら、アンケートを求められたんで
皆「自民党」と答えてやったYO!
あ〜、面白かった
252名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 13:40:31 ID:ihcorlUo0
          _-=─=-
      __-=≡///:: ;; ''ヽ丶
    /     ''  ~     ヾ:::::\
   /               \:::::\
   |                彡::::::|
  ≡      , 、        |:::::::::|
  ≡ _≡\、__, -/-=≡=_ 、 |:;;;;;/
   | | ,ー〜 |   | 〜ー |─´ / \   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   | ヽ二_,(   )\_二/   >6 / <>>245 GJ!
  /    /(     )ヽ      |__/   \________________
 .|    /  ⌒`´⌒        ) |
 |                /  | |
 (    |_/ヽ_'\_/      ) |
 .\  、 \ ̄  ̄/ヽ      / /
   \   |  ̄ ̄    _// /
    \  ヽ____/    /
     \_ ー─  __ /
253名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 13:40:41 ID:4H0pk+2pP
>>236
勿論投票逝きますよ。

「えー、マジー!?棄権?」
「きもーい」
「棄権が許されるのは
未成年までだよね〜。」
「ぎゃはははは」
254名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 13:40:59 ID:qw1C9BMA0
>>245
ベストじゃなくてベターに入れとけよ
255名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 13:41:05 ID:KI/AMW4O0
>>235

ノシ
落としたい奴は大抵地裁だから、最高裁は問題視してない。
256名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 13:41:14 ID:vT5OpmX10
>>250
携帯の単発なんて放っておけ
257名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 13:41:30 ID:dlAnc7/F0
>>245
自分は白票で入れたよ。で、出口調査に引っかかってさww
「民主党」って書いてきたwwwwwww
帰ってきてからの2ちゃんや、夜の開票速報も楽しさ倍増だから、
行ってみてん。
258名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 13:41:53 ID:Zx8595mf0
投票に逝ってないやつは
ここに書き込むのもやめろ、今すぐ。
お前に選挙を語る資格はない
259名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 13:42:18 ID:xFFiWBHp0
まさかこの板の住人で選挙に行かないなんていう奴はいないよな?
260名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 13:42:23 ID:7VJ2TZO/0
裁判官のやつはどうするべ?
なんか酷い裁判官いる?
261名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 13:42:34 ID:cKF/wkbq0
>>249
満20歳以上の日本国民ならある
262名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 13:42:46 ID:O4co9/Pc0
出口だけ民主は基本だな
夜が楽しくなりそうだ
263名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 13:42:53 ID:8AMM1zqj0
投票所ガラガラだ誰だ投票率80%と言ったのは
264名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 13:43:06 ID:iLTFS2ka0
>>260
今回は特にない。
265名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 13:43:25 ID:ITElInkC0
>>259
俺はいかない。
なんで入れたくない奴ばかりの選挙にわざわざ時間をさく
必要があるのか? 
266名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 13:43:32 ID:muuZm7LD0
選挙代行とかやってくんないかな
行くのめんどい
267名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 13:43:36 ID:MbSbwMME0
ミルコ・クロコップって書いてきた
比例は自民党

ミルコが小泉を応援しろといってたから行ったんだ
268名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 13:43:45 ID:YPLksTy/0
>>263
時間帯によるだろ。
269名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 13:44:05 ID:Q17lHOb60



まさかこの板の住人で創価に入れたなんていう奴はいないよな?



270名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 13:44:25 ID:zYCqkofJ0
271名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 13:44:33 ID:hSXZKLwf0
小選挙区も比例も自民に入れてきますた。
そして初めて出口調査というのを受けてきたよ。
なんかうれしくって素直に自民って言っちゃった(´・ω・`)

あと裁判官のは名前だけじゃわからないっつの
今までこういう裁判でこういう判決出してきましたみたいな
資料のが投票所にあれば少しは参考になるんだけどねえ
272名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 13:44:37 ID:Sh6tDI7P0
>>265
意思表示は必要だよ。白票でいいから入れとけ。
選挙にいかないくせに日本の政治は駄目とか言ってる奴みるとまずお前が駄目
だと思う。
273名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 13:44:37 ID:JF39rYgr0
漏れの地区は投票率前回比5ポイントうpでまあまあの出足だな
274名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 13:44:39 ID:cKF/wkbq0
>>265
白票でGO
275名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 13:44:42 ID:QaOFXszq0
さて今からいってくるかな
27年生きてきて初めて選挙いくよ
276名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 13:44:43 ID:QG7pJqPq0
うちの選挙区(11時現在)
今回 20.30%
前回 16.03%

すげぇアップしてる
277名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 13:44:45 ID:C+rms2Ek0
投票終わったあとオバサン職員から「ごくろうさま」と言われたんだけど、
高齢者にしか「お疲れ様でした」と言わないの?
278名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 13:44:53 ID:e1IxzNPv0
今回初めて、投票所で行列出来てるのを見たよ。
279名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 13:45:03 ID:U6Q/6DEb0
市のサイトで投票所の名前だけ載ってたけど、地図も住所も無いんで
どう行けばいいのか全く分からない。投票できない。。最悪だ、鴻巣市。
280名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 13:45:09 ID:edrOMALf0
昼飯買いに行くついでに行ってきた。

トヨタ系に勤めてる親類や友達から民主に入れるようにしつこいくらいに
催促されたけど、初志を貫いて
選挙区も比例区も自民に入れてきた
281名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 13:45:13 ID:xFFiWBHp0
>>265
すべてに賛同できる政党なんてそうそうないでしょ
消去法でいいから投票しようよ
白票でもいいぞ
282名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 13:45:53 ID:muuZm7LD0
だいたいなんで電話やネットで投票できないんだよ
投票所に行ってエンピツで名前書いて投票するなんてアナログだるいわ!!
283名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 13:45:53 ID:HXiTeo+90
9.11選挙は歴史的なものとなるだろう。
事実上、我が国初の国民投票である。国民が直接、首相、政権、針路を選択する。
小泉か、岡田か。自民か、民主か。構造改革か、利権温存か。
友邦はアメリカか、中国・朝鮮か。毅然と領土・国益を守るか、中国・朝鮮に譲るのか。
国民主権を守るのか、それとも在日朝鮮人・中国人に参政権を与えるのか。
在日や同和の差別利権を撤廃するのか、それとも温存・拡大するのか。
さあ、選挙へ。納税者としての権利を行使し、日本の針路を決めよう!
284名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 13:46:04 ID:nIciMGRD0
月刊誌『VOICE』2005/09/10発売号
●狂人宰相、許すまじ・・・・・・・・・・・・・・・西尾幹二
http://www.php.co.jp/magazine/voice/index2.html

ここで西尾が書いているけど、まだ郵政民営化が決まるかどうかが決まっていない
2003年 の段階で郵貯・簡保の委託運営先が公募で決定されており、
そこにはメリルリンチやゴールドマン・サックスなどの外資がズラリと並んでいるんだって。

米国は2009年からの年金改革で6年間で1兆ドルの資金が必要とされており、
ジャパンマネーすなわち、郵貯・簡保の資金を狙っているそうだ。
これまで米国は日本のカネをむしり取ってきたが、これまでのやり方は限界に来ており、
日本国民の最後の砦である郵政に狙いをつけてきたそうだ。
小泉はブッシュとの会談で米国債購入といった対米直接投資を倍増させることまで約束したそうだ。

これで、小泉自民に投票する奴は、ほんと馬鹿。
実際、これまで日本国は生保や政府が米国債を大量購入してきて円高ドル安等で
ボロ損 しているのに。
----------------------------------------------------------------------
ここにも書いてある。
これ読んで小泉自民に投票する奴は、まさに亡国の民だよ。
       ↓
西尾幹二のインターネット日録
http://nishio.main.jp/blog/archives/2005/09/post_215.html
285名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 13:46:09 ID:J78o70di0
川崎10区?

12時時点で21%だそうです
286名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 13:46:10 ID:7VJ2TZO/0
>>277
敬語の性質だよ。
287名無しさん@6周年:2005/09/11(日) 13:46:39 ID:7YZNekuc0
>>265
比例区ぐらいは投票しる
288名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 13:46:51 ID:MbSbwMME0
ミルコに清き一票を!
比例は自民で!
289名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 13:46:52 ID:Vz5HJEf70
いまさっき帰ってきた。
会場は人があまりいなかった。ここ近年では
かなり少ない部類。白熱の選挙というのは過剰報道だったね。
俺は共産に入れて出口は自民党でした。
290名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 13:46:58 ID:Nhg1gxCJ0
>>277
お前がわかいからだろ
291名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 13:46:59 ID:jnj4GXqV0
俺も比例・小選挙区自民にしてきた。
ウチの地区(島です)あんなに人がいるのを知って驚きでした。
投票率は10時現在で6%。

あと、裁判官は>271に同意だな。何か張り出していたけど、あれが経歴だったのかな。
何か主義主張があっても良いと思うのだが。
292名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 13:47:01 ID:DXeEMDG20
>>279
投票所の名前をぐぐってみそ
293名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 13:47:26 ID:GAtkP8W00
民主は政策ポイントを間違えたね

小泉の最大の弱点は拉致問題の停滞に対するいらだち。

「北朝鮮に対する経済制裁」を争点にしてたら国民の目も変わったし
民主党に巣くう社会党の残党をつぶせる機会だったのにな。
結局、岡田にはそういった空気は読めない。
294名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 13:47:35 ID:E6JKaBX40

「横山ノック」「西川きよし」「コロンビアトップ」と

長年投票用紙に書いてきた大阪人民を日本から叩き出せ。
295名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 13:47:38 ID:gfuDsj9zO
>>279
市の不備は確かだがおまえは一体今何を使ってるんだ?
少しは頭使え
296名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 13:47:54 ID:C+rms2Ek0
>>290
客に対して「ごくろうさま」というのは失礼だろ。
297名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 13:48:03 ID:WfYrWzTBO
だいたい投票に行かせるって生意気だな。
取りにこいよ。
298名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 13:48:14 ID:tVn3fii50
俺なんか暇人だから
朝一逝ってきて、投票箱見てきたぞ
299名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 13:48:15 ID:eEdUvjyn0
何でまた今日になってこの板に「俺はいかない」とかほざく奴が沸き始めたんだか
何かの工作か?
300名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 13:48:19 ID:ySlMPBN70
300なら、選挙行かないやつは一生童貞
301名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 13:48:21 ID:JF39rYgr0
>>271
数日前の新聞の折り込み広告の中に政府広報が紛れてるはず
そこに裁判官一人一人の細かい経歴と最近の重大判決が乗っているよ

>>282
電子投票にすると地方公務員の臨時収入が減るだろ
開票作業とか結構手当てつくんだぞ
302名無しさん@6周年:2005/09/11(日) 13:48:26 ID:KQ5KPf7l0
いいなぁ出口調査。朝一で行ったつもりが投票箱の確認は済んでるわ、
爺さん婆さんばかりで混み混みだわ……。
303名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 13:48:30 ID:qw1C9BMA0
ネット投票で一番怖いのは
投票の秘密が守れなくなること

家なんて親創価だから
横張り付いて覗き込んでボタン押させるだろう
304名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 13:48:32 ID:PF0xLkkf0
>271

先週の朝日の日曜版には、今までの主な判決付の裁判官達の略歴が載ってたぞ。
ちゃんと新聞読め。
投票所にそんなんかいてるわけないだろう。(衆議院の議員の経歴が投票所に書いてあるか?)
305名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 13:48:32 ID:tRAgMi/60
白票は開封員に紛れ込んだ層化にいたずらされるだけ
306名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 13:48:50 ID:B+DTI3130
                     ↑小
                     |さ      【自民党「改革」派】
【民主党】               |な
                      |政    
                     |府
                     |
                     |
                     |
                     |【公明党】
親中                  |                   親米
←――――――――――――――――――――――――――――→
                     |
                     |
                     |    【自民党「守旧」派】
                     |
                     |   【国民新党】
                     |   【新党日本】
   【社民党】            |大
                     |き
                     |な
                     |政
               【共産党】↓府
307名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 13:48:58 ID:ED6IpGlp0
>>293
民主の支持層は新北朝鮮なんだから出来るわけない。
308名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 13:48:59 ID:5djDH5iV0
>>271
新聞の折り込みに入ってなかった?
小選挙区と比例代表ともう一枚
裁判官の略歴と主な裁判の内容が書いてあったヤツ。

新聞とってなかったら、選管に言えばくれるよ。
309名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 13:49:15 ID:MbSbwMME0
お前ら投票用紙にはミルコって書くんだぞ
比例は自民でいい
310名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 13:49:17 ID:vUlh5uyT0
雨降ってるのか。
311名無しさん@6周年:2005/09/11(日) 13:49:54 ID:7YZNekuc0
東京18区13時現在29.85%
312名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 13:50:26 ID:KQ5KPf7l0
>>271
今回の審査では、在日公務員擁護の売国判事は入ってないよ
313名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 13:50:29 ID:zYCqkofJ0
>>282
>>23

「封じ込め政策」はマインドコントロールを常用し、被害者の
行動にいたる動機を挺子に利用することで行動を制御する。
314名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 13:50:57 ID:Nhg1gxCJ0
>>296
お前客じゃないだろ
315名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 13:50:57 ID:qw1C9BMA0
うち新聞とってないけど
ちゃんと選挙公報が来て裁判官の判歴書いてたよ
316名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 13:51:12 ID:ip9fMDZl0
投票行ったら、NHKの出口調査にあたったよ。
NHKの票読みはいつも控えめで当確遅いから、
せめてちゃんと答えてやろうと思い正直に書いてきた。
317名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 13:51:39 ID:6dG/xCe10
>>306新党日本の位置は違うしね?
田中康夫は思いっきり緊縮って言ってたぜ。


【新党日本】              ↑小
                     |さ      【自民党「改革」派】
【民主党】               |な
                      |政    
                     |府
                     |
                     |
                     |
                     |【公明党】
親中                  |                   親米
←――――――――――――――――――――――――――――→
                     |
                     |
                     |    【自民党「守旧」派】
                     |
                     |   【国民新党】
                     |   
   【社民党】            |大
                     |き
                     |な
                     |政
               【共産党】↓府
318名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 13:51:55 ID:C+rms2Ek0
>>314
だったら有権者に対しては老若問わず「お疲れ様」か「ごくろうさま」か統一しろ!
319名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 13:52:00 ID:mZLoomrI0
今日は工作員ががんばってるな
320名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 13:52:11 ID:7VJ2TZO/0
俺は自民派で古賀の選挙区なんだが、どうしたらいい?
小選挙区はぬるぽって書いとくかな・・・
321名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 13:52:12 ID:kthoattA0
ここで訊いてもいいかな?

弱者切捨てをしない
公共事業に無駄に金をつかわない
消費税は上がってもいい

判断材料この程度なんだけど、どこがベターでしょうか
最悪、白票にします・・・
322名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 13:52:28 ID:jkyer4ov0
今更って感じで痛いけどな。
323名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 13:52:32 ID:EHK+M3RG0
うっかり鉛筆持ったまま投票箱に向かって恥かいたよorz
でも意外とこういう人多いよね・・?
324名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 13:52:41 ID:myH4BfJt0
出口調査で「共産党!」と答えると貧乏人と思われて恥ずかしいので
他の政党名を答えることが多い
実際は急上昇してるとおもわれ
325名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 13:52:46 ID:iS6SlCBD0
>>284
思い通りにならないと最後は相手をバカ呼ばわりするのはサヨクオリティ。
326名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 13:53:01 ID:vT5OpmX10
>>319
ま、火曜にはさっぱりいなくなるさw
327名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 13:53:02 ID:XABh7IZH0
衆院選投票始まる 道内の投票率は午前11時現在23.7%  2005/09/11 11:48
 12の小選挙区と比例代表道ブロック(定数8)の計20議席を争う道内の衆院選の投票は、
繰り上げ投票が行われた留萌管内羽幌町の天売、焼尻島の計4投票区を除く、204市町村で、
11日午前7時から始まった。道選管によると、午前11時現在の道内全体の標準投票区の投票率は
23・70%で前回衆院選の同時刻と比べて5・1ポイント高くなっている。

 12の小選挙区では道11区が最も高く26・67%で、最も低いのは道7区の
19・50%となっている。

 投票締め切りは一部を除き午後8時。開票は、締め切り時刻を繰り上げた一部自治体で
午後8時に始まり、午後9時45分までに全市町村が開票作業に着手する。全員の当落は
12日午前2時ごろまでに判明する見通しだ。

http://www.hokkaido-np.co.jp/Php/kiji.php3?&d=20050911&j=0030&k=200509116893
328名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 13:53:06 ID:QZzOZgcA0
おまいら、どこに投票してもイイが、
出口調査は絶対に民主党だからな。
329名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 13:53:08 ID:MbSbwMME0
>>321
うわ!もうそれ自由民主党で大決定だ!きゃは!
330名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 13:53:20 ID:27zeurU80
>>247
東京12時現在
推定投票率[%] 前回投票率[%]
男 女 計
23.38 21.29 22.32 21.66
http://219.109.9.206/5tousui_s.htm
331名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 13:53:43 ID:45hkXQjR0
>>321
白票なら投票にいくな!
集計が面倒だろうが!
氏ね!
332名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 13:53:45 ID:Nhg1gxCJ0
>>318
ここじゃなくて選管にいえよ
333名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 13:53:47 ID:9RrEqoob0
とにかく投票率上げろ〜
毒を薄めろ
334名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 13:53:53 ID:DXeEMDG20
最高裁判事についてはここ見ればどういう奴なのか
良く解るぞ
http://homepage2.nifty.com/misoshiru/mg/shinsa.htm

>>299
かもね。
335名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 13:54:08 ID:xFFiWBHp0
投票所の仕事やってる人楽そう
ニートだけどあの仕事ならやってもいいぞ
336名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 13:54:20 ID:QWbPg+3W0
>321

投票用紙に「白」と書いておけ。
337 :2005/09/11(日) 13:54:30 ID:73fUJOqw0
さて 話題の東京10区の投票にいってくるけど
なんか文句あるか?
338名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 13:54:48 ID:dlAnc7/F0
白じゃ、パクにならね?
339名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 13:54:53 ID:rPxHaPIP0

|  |
| ‖          ノノノノ -__
| ‖         (゚∈゚* )  ─_____ ___てめえも行け!
|∧ 从ノ    (ミ_(⌒\ ヽ _ ___
( (≡ ̄ ̄ ̄ ̄三\ ⌒ノ ノ)
|(つWつ  ̄ ̄\  ⌒彡)   ノ =_
| \つ-つ>>63  \,__,ノ ノ
|  | )       / / ≡=
|  |       / ノ      ____
|  |        /ノ _─ (´⌒(´
|  |        ミ/= (´⌒(´⌒;;
| ''''""'''"'''"""''"""'''''"'"''''""''"''''"""''"''"''"'''"'''''''"""''"''"''"'''"''"()
|  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
340加藤邦迦 ◆B5eyX7Nn8Y :2005/09/11(日) 13:55:12 ID:UETlhNaT0
白票はアカン。よりマシなのを選ばないと。
政治家が興味あるのは有効投票だけだよ
341名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 13:55:12 ID:EHK+M3RG0
>>336
朝鮮人にやさしいレスですね
342名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 13:55:18 ID:vUlh5uyT0
>>320
小選挙区はガッ
343名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 13:55:41 ID:mZLoomrI0
>>335
選挙管理委員は大変だぞマジで。
役所は人手足らないからな今。
344名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 13:55:45 ID:Zx8595mf0
>>337
はやく行け馬鹿
345名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 13:55:55 ID:sq7F7tDP0
>>318
まあな
「お疲れさま」は目上に対して「ごくろうさま」は目下に対してだからな。
「お疲れさま」に統一しておけば間違いはない。
346名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 13:56:06 ID:27zeurU80
>>330
選挙区別の投票率はこちら
http://219.109.9.206/5touchu_g.htm
347名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 13:56:19 ID:Sh6tDI7P0
投票行かない負け犬は行く気になってる人を巻き込むなよ。
自分だけ惨めな思いしてろ。
348名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 13:56:28 ID:M4BzEU/p0
>>343
その為に数万円の選挙特別手当てもらってるんだから給料分の仕事しろ
349名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 13:56:31 ID:JF39rYgr0
>>335
投票所で椅子にぼーっと座っているだけで日当1万円以上もらえるよ
さらに交代制で休憩のときには弁当やビールとかもでる
350名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 13:56:57 ID:YmANO5cj0
>>279
つ、釣られないぞ!
351名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 13:56:58 ID:Vt72xb2c0
道路公団改革、年金改革を
判断基準にして投票してきまつ
352名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 13:57:04 ID:KCkFh+VM0
フリータ、パート、派遣、負け組みのみなさん、社民、共産にいれよ
うな。もまいらがすがれるのは社民、共産しかないんだよ。

わかってるな。


353271:2005/09/11(日) 13:57:14 ID:hSXZKLwf0
新聞の折り込みに入ってたのか・・・(´・ω・`)知らなかった

>>312
じゃあ、×つけなくてよかったってこと?
よくわかんなかったので誰にも×つけないでそのまま投票しちゃったんだけど・・・
354名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 13:57:15 ID:9RrEqoob0
>>337
投票用紙振り上げて
勝ち誇ったように入れてきてね
355名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 13:57:33 ID:dlAnc7/F0
でもさ、どうしても選べない場合は、白票でもいいやん
うちなんか、公明党の大物と民主と共産党のヤンキー女だぜ?
比例はちゃんと書いたけど、小選挙区をこれで選べといわれても、
絶対無理だったよ
356名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 13:57:34 ID:rPxHaPIP0
前回の2割増しのペース???

ってことは、前回が60%程度の支持率だったから、2割り増しで72%ですか?
357 :2005/09/11(日) 13:58:33 ID:73fUJOqw0
>>344
うるせえぞ ニートが

>>354
裁判官は全員×で ウッドボールだ
358名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 13:58:37 ID:T3aytCFb0
民主党は正社員以外は全員切り捨て

その正社員もリストラ推奨だからね ジャスコの方針で
359名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 13:58:38 ID:BtoKVHDt0
>>355
白票=公明党に投票したことになる
360名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 13:58:45 ID:Xwz58z350
いやあ、期日前投票したから家でごろごろしてるが
自民に入れたよ。
昨日、小泉・安倍と演説はしごしたし。
361名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 13:58:46 ID:HyJX9Yf/0
8時までに行けばいいんだろ?
このクソ暑いのに投票なんか行けるかよ
362名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 13:58:49 ID:vLJHSVQEO
自称出口調査で誘導始まらないのかな
もうすぐ夕方だぞw
363名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 13:58:54 ID:GAtkP8W00
出口調査で聞かれたら

小選挙区‥朝日新聞が嫌いな政党
比例区‥‥朝日新聞が嫌いな政党

で調査員わかるよな。
364名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 13:58:58 ID:xFFiWBHp0
>>343
座ってるだけのじいさんばあさんいっぱいいたけど
つーか本人確認の作業だけでも4人もいたぞ
365名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 13:58:59 ID:WfYrWzTBO
さて馬鹿がうるさいから投票行ってくるか。
雑魚ミルコがうざいので自民には絶対入れない。
民主候補は人が寝てる時にうるさかったので入れない。
どこ入れよっかなー。
366名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 13:59:03 ID:4tkviRle0
投票所は、送られてきた整理券?にちゃんと書いてあるじゃん。
367名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 13:59:20 ID:tRAgMi/60
>>320
それは1票の何分の1かを古賀に投票したと同じことになる
368名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 13:59:30 ID:DUoGy7zvO
369名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 13:59:35 ID:vh98y10L0
あちぃな。外出るのイヤ...
370名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 13:59:40 ID:AjkG3ZoR0
話題ゼロ、完全無風の神奈川11区の投票に行ってくるか。
当然、小泉&自民党ね。
371名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 13:59:41 ID:dlAnc7/F0
>>359
やべーそうなん?何で?
372名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 13:59:59 ID:JF39rYgr0
>>357
ウッドボール・・・ファミ通読者でしたねw
373名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 14:00:18 ID:7VJ2TZO/0
>>367
ではどうしろと・・
374名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 14:00:29 ID:MbSbwMME0
ヒョードル派なら民主 ミルコ派なら自民だ
375名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 14:00:38 ID:cKF/wkbq0
投票いきてーよー
376名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 14:00:40 ID:DXeEMDG20
>>279
に釣られちまった
377名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 14:00:59 ID:xFFiWBHp0
あー開票速報が楽しみだ
時間よ早く過ぎろ
378名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 14:00:59 ID:kxNTNV580
そういえば、投票所で用紙渡したら
「○番でーす! ○○(フルネーム)さんです!」と大声で言われた。他の人は番号だけなのに…。

何故だ。
379名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 14:01:04 ID:8073w7uR0
茨城では雨降ってきた。投票率が伸び悩むかも。
380名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 14:01:30 ID:Zx8595mf0
>>370
わかりやすくて、いい選挙区だな
381名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 14:01:31 ID:27zeurU80
382名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 14:01:48 ID:KLmm18EM0
選挙区は自民党
比例区は公明党

に投票しました
383名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 14:02:30 ID:ln5gZscD0
今朝6時、入場券をシュレッダーにかけてやった
気持ちよかったぜ。
384名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 14:02:54 ID:MbSbwMME0
実は小選挙区はミルコ・クロコップじゃなくミルコ・フィリポビッチって本名で書いてきた!
385名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 14:03:16 ID:dQxA1yZX0
府 計 31.48 30.98 31.22

大阪高いのか?
13時現在
386名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 14:03:32 ID:xFFiWBHp0
選挙行かない人の票をもらえるようにしてくれれば近所回って票をかき集めるんだけどなあ
387名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 14:03:42 ID:WfYrWzTBO
ミルコしね
388名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 14:03:46 ID:oslvufYz0
よくない雨の降り方だな。
寒冷前線が南下中。
ということは、激しい雨→しとしと雨 で、なかなかやまないぞこれは。
389名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 14:04:08 ID:CIJgleDn0
70パーセントは超えそうだなあ
390名無しさん@6周年:2005/09/11(日) 14:04:21 ID:qiyLYoN10
草加学会員必死だね。
投票率上がれば草加死亡wwwwwww
391名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 14:04:24 ID:qw1C9BMA0
>>281
うち大阪4区28.78%
くそ、2区に負けてる
392名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 14:04:29 ID:XtnYEinKO
入場券が来なかったんだけど、投票できる?
393名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 14:04:39 ID:1zWQRp3u0
>>345
>「お疲れさま」は目上に対して「ごくろうさま」は目下に対してだからな。

宅配の兄ちゃんには「ごくろうさま」でいいのか。
394名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 14:04:51 ID:cKF/wkbq0
>>383
処分するくらいなら漏れにクレ
395名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 14:04:55 ID:tRAgMi/60
>>373
俺なら比例は自民・小選挙区は共産の奴かな(死に票が嫌なら民主)
出来るだけ人権擁護法案の反対派に有利に動く
396名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 14:05:27 ID:xsQfFelj0
>>356
そこまで行ったら凄いけどね〜
選挙に期待してる人のスタートダッシュがよかったわけで、
この先は普段通りじゃないかなぁ。

俺は、結局は65%前後と見る。
397名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 14:05:30 ID:hdJtjR5K0
いってきます 
398名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 14:05:38 ID:xFFiWBHp0
>>392
できるはずだけど
投票所にいって事情を説明すればいいと思うよ
399名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 14:06:08 ID:gjvpvYRY0
>>393
お疲れ様は目上に使っても目下につかっても問題ない。
ただ、目上にご苦労様はだめ。
400名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 14:06:10 ID:9ggwIxNY0
196 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう 投稿日:2005/09/11(日) 13:54:50 ID:xPwL72Uu
なんとか聞き出した。某メディアの正午現在の途中集計

選挙区:自民44%、民主39%、公明1%、共産6%、社民2%、他8%
比例区:自民41%、民主40%、公明7%、共産7%、社民5%

公明支持者がかなり「民主」と答えているのでは?とのこと。
401名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 14:06:18 ID:1kyah93T0
サービス残業合法化されて収入減ってもいいなら自民にどうぞ。
過去ログ漁ると、ニートやヒキコモリにも厳しい政策ばかり推し進めているぞ。


年収400万円以上なら残業代ナシ
健康被害も「自己責任」

 日本経団連(奥田碩会長)は6月21日、「ホワイトカラーエグゼンプション
に関する提言」なるものを発表した。「提言」では、一定要件を満たすホワイト
カラーについて労働時間規制を全面的に適用除外とする制度の導入を求めている。
 そして、「労働基準法で定める労働時間規制がホワイトカラーの働き方に合わ
なくなった」として、一定の要件を課して規制の適用除外し、労基法41条
(労働時間の適用除外)に新たな規定を設けるべきだとしている。
対象として@専門業務型裁量労働制の対象業務(新商品の研究開発、情報処理シス
テムの分析設計など)に従事する者A同対象業務以外の業務に従事する者B労使協
定または労使委員会の決議により定めた業務の3つのパターンをあげている。
 また、「提言」では、賃金要件として、賃金支払いが月給制か年俸制であること
を前提に、年収要件は400万円(または全労働者の平均給与所得)以上とすると
している。加えて、対象業務以外の従事者については法令で定めるとし、法令以外
の業務でも@年収400万円以上700万円未満の者については、労使委員会が決
議した場合A年収700万円以上(または全労働者の給与所得の上位20%相当額)
の労働者については、労使協定か労使委員会で決議した場合は適用可能としている。
 これでは年収400万円以上の労働者は際限なくサービス残業を強いられ、労働
者全体の労働環境をいっそう悪化させることになる。
 「提言」では長時間労働による健康被害について「労働者自らの働き過ぎによる
健康障害を防止するための措置も同時に検討する必要がある」などと労働者の
「自己責任」を強調、経営側の責任については問題視しない姿勢だ。


http://www.jlp.net/union/050705a.html
402名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 14:06:25 ID:G6tBTqe40
いま行ってきたよ。東京10区だけど人は少なかった
403名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 14:06:53 ID:JF39rYgr0
たしか集計には期日前投票はまだ入っていないのでさらに数%の上乗せはあるよ
404名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 14:07:04 ID:52Abzt2Y0
>>381
辻元の選挙区が頭一つ高いぞ

この意味はひょっとして(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
405名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 14:07:10 ID:j2HL9kVf0
選挙特番はどこがおもしろいかなぁ
TBSの2大売国キャスターの共演か、まったり10時からテレ東か
406名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 14:07:12 ID:eOliJm9r0
>>392
できる。名前と住所を言えばよし。
407名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 14:07:36 ID:N6sEAR2oO
選挙行ってきた。若い人が結構いた。
408名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 14:07:49 ID:dlAnc7/F0
>>359
何で?
409名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 14:08:11 ID:rqinSJVt0
>>400
民主党大躍進キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!



小泉退陣間近m9(^Д^)プギャーーーッwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
410名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 14:08:35 ID:3/PH6tku0
札幌の投票率
ttp://www.city.sapporo.jp/senkan/html/E/105.html

前回よりかなり上がってると思うんだけど何処まで伸びるやら。
投票行ってない馬鹿はさっさと行ってこいよ。
411名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 14:08:42 ID:qugGbcMA0
>>408
投票率・有効票が少ないと組織票が多いところが強いから。
412名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 14:08:43 ID:C+rms2Ek0
>>378
お前にその地域の未来が託される時が来るんだよ。もう少し家で待ってろ。
413名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 14:08:44 ID:xFFiWBHp0
開票速報はどこで見ようかな
テロ朝が一番開票情報早かったかな?
414名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 14:08:58 ID:4tkviRle0
特に理由もなく、投票に行かなかったやつの住民税は上乗せするとかしないと、投票率は上がらない。
415名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 14:09:12 ID:XABh7IZH0
次に投票率速報が出るのは何時?
416名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 14:09:33 ID:CIJgleDn0
行こうか迷ってたが行ってくるか。70%に乗り遅れたくない
417名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 14:09:33 ID:BtoKVHDt0
>>392
身分証明書を持って投票所へGO

ってか雷@土浦・・・
418名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 14:09:35 ID:T3aytCFb0
皆で 久米の番組の視聴率上げて 馬鹿古舘を首にしようぜ
419名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 14:09:44 ID:3cFZnBku0
150 :名無しさん@6周年:2005/09/05(月) 21:54:24 ID:czt182Nm0
【管の自爆動画】
NHKの幹事長級討論で、安倍にシンガンスの釈放運動を指摘された管がラリってますw
途中、何度も言葉を噛みながら司会者に意味の無い発言を止めるように注意されても涙目で続けてます。
http://hisazin-up.dyndns.org/up/src/4863.wmv

98 :名無しさん@6周年:2005/09/06(火) 20:01:46 ID:Tbvk0ikT0
国際指名手配の拉致犯シンガンス釈放嘆願書に署名した議員(03年10月時点)
http://nyt.trycomp.com/hokan/0025.html
土井たか子 衆議院 社民党 兵庫7区
菅直人 衆議院 民主党 東京18区
田 英夫 参議院 社民党 比例
本岡昭次 参議院(副議長) 民主党(元社会党) 兵庫県
渕上貞雄 参議院(社民党副党首) 社民党 比例
江田五月 参議院 民主党(元社民連) 岡山県
佐藤観樹 衆議院 民主党(元社会党) 愛知県10区
伊藤忠治 衆議院 民主党(元社会党) 比例東海
田並胤明 衆議院 民主党(元社会党) 比例北関東
山下八洲夫 参議院 民主党(元社会党) 岐阜県
千葉景子 参議院 民主党(元社会党) 神奈川県
山本正和 参議院 無所属の会 比例 (三重県日教組)

●民主党内閣部門会議沖縄作業チーム 顧問 岡崎トミ子(参議院議員)

ソウルで反日デモに参加する岡崎トミ子議員
http://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2003/02/12/20030212000049.html
http://photo.hankooki.com/gisaphoto/20030212/sian1008200302111915280.jpg
http://members.jcom.home.ne.jp/kara01/topic/g043.jpg
420名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 14:09:55 ID:yxPgXGD+0
俺でさえも投票したんだから今回は投票率も高かろうよ
421名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 14:10:16 ID:MbSbwMME0
プププ 2ちゃんねらのニセ出口調査結果を掴まされて大喜びの民主
422名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 14:10:16 ID:kthoattA0
はぁ…どこに入れたらいいのか
このまま時間切れになりそう
423名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 14:10:19 ID:dlAnc7/F0
>>411
なるほどね
424名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 14:10:25 ID:wGkY6EgG0
あーあ雨降ってきた。
投票率下がるわこりゃ
425名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 14:10:58 ID:cKF/wkbq0
>>416
逝け
漏れの分もガンガレ
426名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 14:12:03 ID:cejFMwhR0
投票行って帰りにビールとチュウハイとおつまみ買って来たw

今晩が楽しみだよー2ちゃんしながら選挙特番見よっとw
427名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 14:12:04 ID:cicQAaGs0
>>421
俺らも民主に入れたけど、「自民」と答えてやったYO!(笑)
428名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 14:12:05 ID:xFFiWBHp0
共産党大躍進
50議席くらい欲しい
429名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 14:12:10 ID:CIJgleDn0
つーか、東京、埼玉は今から大雨になりそうだぞ。
430名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 14:12:18 ID:szZqEJ+u0
蒸しあちーよin東京
夕立来そうだよin東京
431名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 14:12:20 ID:rwAkx3yY0
開票番組まであと6時間。
ちょっと出かけようと思ったら、雷が鳴り出した。
期日前投票してるから、投票は問題ないが、酒のつまみを買いにいけない。
432名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 14:12:23 ID:RtHnJSnk0
東京は伸びが悪いね。
433名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 14:12:59 ID:qugGbcMA0
夕立きそう@杉並
434名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 14:13:07 ID:g94rq6GgO
普段、政治に関心のないやつらに限って、選挙になると投票に行くような気がする。

しかもなんかさも「わたしはいいことしてますよ、国のこと考えてますよ」みたいな顔で。


普段何も考えてないだろ!
そんなやつが投票だけ行くな!!


普段から政治に関心をもち、社会や国のことを真剣に考えてる人の一票を相殺してしまう。


まさに『寝ていてくれればいい』だ。
あの森総理発言は真を突いている。
突き過ぎて、大批判を浴びたが。正しいことを言えば批判される。
435名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 14:13:21 ID:GAtkP8W00
投票所の国民の税金で喰ってる公務員は日当や弁当やビールが出るのに
投票に行く人は水も出ないのは

よく考えたら金の無駄遣い。
436名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 14:13:40 ID:F9YF8GlE0

雨降り出した@品川
437名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 14:13:45 ID:vUlh5uyT0
東京低すぎ
438名無しさん@そうだ選挙に行こう :2005/09/11(日) 14:13:59 ID:gvo/q8No0
さんざんスレをフォローして疲れたので
これから8時まで一休みにする。

夕方に風呂に入って、晩飯食ってから
ビール片手に特番とにちゃんに復帰する。
夜が楽しみ。
439名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 14:14:01 ID:KLmm18EM0
自公連立政権の改革を円滑にすすめるために
選挙区は自民に、比例区は公明に投票しよう
440名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 14:14:17 ID:xFFiWBHp0
雨降る前に飲み物とおつまみ買いに行ってくるか
441名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 14:14:35 ID:6hy5aDiB0
選挙言ってきたが、退屈だ、 4時からテレビ東京 時間つぶしに
選挙じゃないが面白いのやるよ。
442名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 14:14:37 ID:rqinSJVt0
196 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう 投稿日:2005/09/11(日) 13:54:50 ID:xPwL72Uu
なんとか聞き出した。某メディアの正午現在の途中集計

選挙区:自民44%、民主39%、公明1%、共産6%、社民2%、他8%
比例区:自民41%、民主40%、公明7%、共産7%、社民5%



民主党大躍進、政権奪取確実キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

小泉退陣確実m9(^Д^)プギャーーーッwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
443名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 14:14:46 ID:j+A8vtNS0
雨振ってきた
これで投票率は伸び悩むかな
444名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 14:14:49 ID:Sh6tDI7P0
夜が楽しみだ〜
445名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 14:15:02 ID:BtoKVHDt0
>>434
こうめいかわいいよこうめい
446名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 14:15:14 ID:7s/++b9N0
投票率が下がれば組織票が強くなる
特定組織への利権を持ってる政治家が当然当選する
投票に言っても何も変わらないのではなく
行かなければ悪くしかならない
447名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 14:15:16 ID:0cc34DAQO
埼玉だけど投票行ってきた。いつもはすかすかなのに今日は3分ぐらい並んだ。
前に50人以上はいたと思う。
448名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 14:15:18 ID:FMxkXvuF0
新聞とってないから選挙公報なんて
ここ数年見たことがない
449名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 14:15:20 ID:+w/NAKSj0
          ;' ':;,,     ,;'':;,
         ;'   ':;,.,.,.,.,.,,,;'  ';,
        ,:'           : :、
       ,:' \  ,,. 、./  ノ( ::::::::',
       :'  ●     ● ⌒   :::::i.
       i  ''' (_人_) '''' *   :::::i   爬虫類のコイズミは
        :    {+ + +}      :::::i   国債発行245兆円(国民の借金)===歴代1位!
       `:,、   ̄ ̄      ::::::::: /    
        ,:'        : ::::::::::::`:、
        ,:'         : : ::::::::::`:、  

450名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 14:15:21 ID:vlxUV9MH0
東京・杉並エリア。 雨が降りそうだぞー。投票行くなら、さっさといけー
451名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 14:15:30 ID:2j7FKXcMO
>>434
なんか嫌なことでもあったか?(>_<)
人間卑屈になったら終わりだぜ
452名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 14:15:34 ID:5udJgQ0d0







         選挙、「罰則付き義務」化すればいいのに。


義務を果たしてないんだから、罰則あってもいいんでないの?
そうすれば・・・全体中の公明の率が下がるwwwっうぇw
453名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 14:15:36 ID:cKF/wkbq0
>>439
ヘリをチャーターしてくれたらそう投票してやろう
454名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 14:15:51 ID:GTxlXv1N0
投票率上昇→公明影響力減少でウマー
455名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 14:16:07 ID:KLmm18EM0
この調子なら自民党は260は確実
456名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 14:16:08 ID:5Q24RZuL0
今、行ってきた。
うちのような田舎でも出口調査員が1人だけいた。NTV系。
457名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 14:16:09 ID:vUlh5uyT0
>>442
一瞬気が遠くなった
458名無しさん@6周年:2005/09/11(日) 14:16:15 ID:V9qE1lp90
まだ6時間もあるのかよ・・・・ひさびさに長い1日になりそうだ。
459名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 14:16:27 ID:xFFiWBHp0
>>451
投票率が上がると困る人なんだろう
460名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 14:16:39 ID:U00mD+RH0
行ってきたよ〜

でそのまま自転車で3時間ほど走ってきた。
デブなんでいつもそれぐらい走ると一キロ弱ぐらい体重が落ちるんだが、
今回も帰ってきて確認したらそれぐらい落ちてた。

でもそのあと水分がぶがぶ飲んでたら元に戻ってたつД`)
461名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 14:16:52 ID:YPLksTy/0
>>434
>普段から政治に関心をもち、社会や国のことを真剣に考えてる人の一票を相殺してしまう。

とにかく選挙に行け!という人が多いが、ひっかかるのは、
そこなんだよな。たけしも昔、どっか遊んでるネーチャンとおいらの
一票が同じかよ、と嘆いてた気がする。
462名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 14:17:06 ID:0vr4xEk60
今、所沢スゲー雨降ってる
463名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 14:17:10 ID:Sh6tDI7P0
>>452
選挙は権利じゃないか?
まあ行かなくてもいいんだけど、政治の事について語られても聞く気がしない・・・
464名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 14:17:23 ID:ZrtO2RbV0
問題なのは地元で有名でもない刺客に票がどれだけ入るか
郵政民営化だけに絞って決めたことだから、たとえ郵政民営化反対ってだけで
ここまで嫌がらせをする自民党だったから、反対した候補者は同情されて
むしろ票が入りやすくなってしまったのではないだろうか?
自民党には復党させないと言っているから、その候補者を当選させても
自民党に力をつけさせることもなかろう
離党させられた造反者は別の政党に行くだろうし
465名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 14:17:44 ID:v1uwhawvO
>>450
また水没ですか?
466名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 14:18:05 ID:4tkviRle0
投票率60%切った地域は、
60%に達するまで何度でもやり直しをさせる。
もちろん、そこの地域住むやつらの金だけでな。
467名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 14:18:08 ID://2SQemI0
>>449
ヒント:親の借金を子が引き継ぐ
468名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 14:18:11 ID:6FMIb59+0
比例・小選挙区とも民主に入れてきたよ。
469名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 14:18:18 ID:g94rq6GgO
普段関心のないバカに限って投票に行き、考えている人の1票を相殺してしまう。

バカは寝ていてくれればいい。
470名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 14:18:27 ID:vUlh5uyT0
>>460
よく自転車で3時間も走れるね。体力あるなあ。
471名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 14:18:39 ID:mI/xibcR0
郵政ができれば何でもできる

何でもできるから説明など要らない

財政破綻で大赤字、国民は痛みに耐えろ

耐えられない者は知らん、弱者から死んでいけ
472名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 14:18:40 ID:ySlMPBN70
サザエさん始まる前に行ってこよう
473名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 14:18:59 ID:qw1C9BMA0
層化が普段から国のことまじめに考えてるとでも?
だったら政策についてもっと説明してくださいよ
474名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 14:19:00 ID:9kalVSnK0
>>434
普段から政治に興味のないやつは結局投票なんぞしないよ。
投票するのは多少でも政治に興味を持ってるやつだ。
「寝ててくれればいい」という発言を聞いて腹を立てるのもそういうやつらだ。
政治に興味のないやつは柳に風と受け流すさ。
475名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 14:19:03 ID:BeQjotz30
自民安定 民主減 公明激減
476名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 14:19:31 ID:MbSbwMME0
さあ飯は食っただろ
こっからが勝負だ
477名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 14:19:53 ID:szZqEJ+u0
>>442
>公明1%、共産6%、社民2%
>公明7%、共産7%、社民5%

(´A`)うさんくせぇ
478 :2005/09/11(日) 14:20:01 ID:73fUJOqw0
逝ってきた 投票所歩いて2分

帰ってきたと同時に アメ振ってきた
479名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 14:20:13 ID:GTxlXv1N0
いつもはニュースステーションや新聞で最高裁判事の経歴調べて2,3人に×付けてたんだが
今回はそういったものを目にする機会がなくて

全員に×付けました
480名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 14:20:42 ID:9trR41FJ0
>>457
公明がひくすぎる事をまず考えろよw
481名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 14:20:44 ID:VhXIjId90
>>479
全員×は基本だろ
482名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 14:20:44 ID:dkoy1wsI0
おれ 在日だけど 投票できるの
  ∧_∧
 <´・ω・`>ショボボボーン
 ( ⊃⊂ )
483名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 14:20:55 ID:B3qCNm2t0
おれも民主に入れてきた。
小泉独裁はさすが勘弁。
484名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 14:20:58 ID:53ych3Lp0
どうでもイイがCATVでうる星やつらの最終回やってる・・・

オナヌーの準備しなきゃ!!
485名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 14:21:14 ID:vlxUV9MH0
>>442
社民党5%はありえんでしょ
486名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 14:21:16 ID:h7D1LlRV0
政治に興味は無くても日本の将来については誰しもが考える
今回はそういうターニングポイントとなりうる選挙なんで
普段政治に興味があろうが無かろうが行くべき。
政治は特定の個人の趣味じゃない
487名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 14:21:20 ID:m0brUVWZ0
投票率を0.00000001%程度上げてキタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!!!
488名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 14:21:31 ID:7VJ2TZO/0
>>482
できるわけがない。
489名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 14:21:35 ID://2SQemI0
近所の投票所は 投票率25%ほど@東京、八王子
490名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 14:21:50 ID:cKF/wkbq0
>>485
社民が一番ありえそうにないね
491名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 14:21:52 ID:qw1C9BMA0
>>482
お国に帰るか帰化すれば投票できるからね
492名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 14:22:08 ID:5udJgQ0d0
>>483

「岡田独裁」


とどっちがマシか、よく考えろ。
消去法で考えろ。
493名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 14:22:20 ID:nO1E7OSF0
自民  62.6%
民主  19.3%
公明   2.1%
社民   1.6%
共産  10.0%
国民   0.4%
日本   2.9%
大地   1.0%

(総有効回答数1216)

【2ch出口調査 14:20:01】
494名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 14:22:29 ID:Riq7tKHf0
196 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう 投稿日:2005/09/11(日) 13:54:50 ID:xPwL72Uu
なんとか聞き出した。某メディアの正午現在の途中集計

選挙区:自民44%、民主39%、公明1%、共産6%、社民2%、他8%
比例区:自民41%、民主40%、公明7%、共産7%、社民5%
495名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 14:23:05 ID:OFzrhCiC0
今行って来た。出口におっさんがひとり立ってたから
出口調査かな?とおもたら、なんか、爺さんだけに声かけてて
若いもんはスルーしてたよ。。声かけられた爺さんたちも皆、
首振ったり、手をイヤイヤって感じに振ったりして、まともに相手してなかったようだけど。
なんだろと思って、帰り際にちらっと見たらASAの腕章が!(^ω^;)
何やってたんだあいつ???きもい。
496名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 14:23:07 ID:MbSbwMME0
民主の暗黒政治を許してたまるか!
497名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 14:23:12 ID:Sh6tDI7P0
普段から政治についてぐだぐだ言ってる奴が何も変わらないから行かない
と言い出したときにはあほかとと思った。
責任もって投票できる奴は偉い。
498名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 14:23:13 ID:UGKI4G/P0
>>493
共産高すぎw
499名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 14:23:36 ID:7VJ2TZO/0
>>483
中国様へ主権委譲の民主かい!
500名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 14:23:42 ID:ZrtO2RbV0
今の時点で自民と民主の得票率の差が少ないのはやばい
これからの時間で投票率が上がった場合、既に入り終わったであろう
与党(自民党)の票は伸び悩むだろうね
501名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 14:23:52 ID:S3bPu4x10
これから行くんだけど裁判官選挙?ってどんなんなの?
誰に入れたらいいわけ?
502名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 14:23:54 ID:8L4E5qii0
投票が伸び悩んでる千葉県・・
北西部(いわゆる千葉都民)の投票率

松戸 32..71(14時)
流山 28.44(13時)
野田 26.77(13時)

ソースはケーブルテレビ

503名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 14:23:58 ID:KQ5KPf7l0
>>494
必死だな(プゲラ
504名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 14:24:11 ID:jMFaslSt0
裁判官で落とした方がいい奴いる?
505名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 14:24:20 ID:GTxlXv1N0
>>482 昔の中国や半島の伝統は日本にしっかりと受け継がれています
今、大陸にある国家は独裁者になりたい人間達の作った偽国家です
さっさと日本に帰化しましょう
506名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 14:24:36 ID:Vt72xb2c0
東京1区
雨キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!!!
507名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 14:24:46 ID:yDySHQOn0

   ┏━━━━━[郵政は民営化]━━━━━━
   ┃
   ┃  ・郵政の免税額(=補助金)は毎年1兆円!
   ┃    →4人家族で年間約4万円を郵政のために負担!
   ┃       
   ┃  ・民主党は労働組合の奴隷!
   ┃    →参院筆頭理事の伊藤基隆は元全逓委員長!
   。  。   http://www.dpj.or.jp/giin/show_giin.php3?id=148&lang=
  ハ,,ハ   /   
 ≧,,゚ー゚≦/━━━━━━━━━━━━━━━━━
  ( 〒)つ
  (__,,)_,,)
508名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 14:24:56 ID:szZqEJ+u0
>>504
今回は特にやばいのいない
509名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 14:24:58 ID:U00mD+RH0
>>470
さすがに最後はバテバテになるけどね。
それにスピードも遅いとは思わないが早くも無いし。
20分位で1、2分休憩とかして水分補給もまめにやってけば、
慣れればけっこう出来るよ。
510名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 14:25:02 ID:Lkr+J0Lm0
511名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 14:25:19 ID:BikmN3Er0
まだ行ってないぞ。
512名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 14:25:22 ID:8aI5U7Rm0
俺が行こうと思ったら急に嵐になりやがったw

雨が止むまで裁判官のプロフィールでも読んでるか・・・。
513名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 14:25:29 ID:qw1C9BMA0
まあ>>494みたひとが自民やべえと思って自民に入れればありがたくね?
514名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 14:25:41 ID:5udJgQ0d0
今回の選挙は、自民党や小泉の支持、不支持なんか争点じゃないの。
郵政もどうだっていい。


      民主を駆逐できるか。


これが争点。
なのに小泉叩きのあなたに聞きたい。

「岡田首相待望論!民主党政治の素晴らしさ」を。

なんで↑これ、語らないの?おかしくね?
515名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 14:25:58 ID:PBPw5GEe0
>>487
GJ
516名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 14:26:00 ID:YPLksTy/0
>>493
共産10%? これだもの、2chはバカにされる。
517名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 14:26:14 ID:ZrtO2RbV0
>>492
独裁そのものがダメです、以上
>>483 は岡田独裁を許したわけでもないし
独裁するなら誰でもだめ、小泉は独裁政権を作り始めていたのは事実
今回の選挙のやり方もそう
>>503
煽るのに必死だな(プゲラッチョ9m(^o^)
518名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 14:26:19 ID:tOVeh9tv0
消去法で良くとどうやっても自民になる

自民にするか
519名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 14:26:20 ID:4tkviRle0
>>502
在チョンが多い地域ばっかだな。
520名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 14:26:26 ID:ETzkRN+z0
小選挙区 比例 ともに自民に入れてきますた。

人多かったよ。前に並んでいた男性はどうみても20代前半だった。
おばちゃんも多かったな。
521名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 14:26:40 ID:LLZwlE6y0
大阪3区を攻撃する
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/giin/1126371982/

逮捕だな
522名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 14:26:46 ID:MbSbwMME0
危険中華思想の民主岡田
嫌韓流を呼んだ奴なら絶対に民主なんかに票は入れない
523名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 14:26:52 ID:GTxlXv1N0
前回、学会員の街頭やチラシでの民主ネガキャンがうざいので迷いつつも民主に入れた

今回、民主批判コピペがあまりにもうざいので即行で民主に入れた
524名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 14:27:12 ID:KQ5KPf7l0
>>513
アナウンス効果狙いだとしたら親切ですねw
525名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 14:27:25 ID:t/RYnVPS0
>>492
俺はどっちの独裁もイヤだから共産に入れてきた
ま、俺が入れたところで現状維持9議席がやっとだろうな
マスコミは雇用問題に触れたがらず見事にスルーされたな
年金未納も少子化も根底の原因は雇用不安定低収入層が増えているのは明らかなのに
少子化は子ども1人につき月5000円支給すれば改善する?
子どもは月5000円では育てられません
ドイツもコイツも脳みそ生んでるんじゃないか?
526名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 14:27:51 ID:IpIPRNA20
ってか結局テロ無かったな。
やっぱり日本は安全な国だなぁ。
527名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 14:27:59 ID:h7D1LlRV0
>>517
独裁政治の概念を勘違いしてる典型例だな
いつお前の選挙権が制限されたよ
警察とか軍隊とか武装組織に選挙監視されてもいないだろ
党内意見の集約が独裁にあたるんなら日本の殆どの政党が独裁だ
528名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 14:28:47 ID:hFhNtHKL0
雨が降ってきたのでこれから伸び悩むかな・・・
529名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 14:28:58 ID:ZrtO2RbV0
>>514
そうやって小泉を批判、叩く奴は岡田を認めていると勘違いしているだろ?
今は小泉潰しには民主党しかないんだよw
そういう現実もちゃんと受け止めるべきだろ
民主党が最初っから支持されてんなら、もうとっくに小泉なんて下ろされて
民主党に政権を握られているっちゅ〜〜ねん
一度でも良いから政権を交代させてみるのも、悪い体質を除く良いチャンス
このまま独裁政権自民党がのさばれば、確実に国民は税金をふんだくられるだけの
国民じゃなくて奴隷扱いにされるだけ
なんで日本と言う国が存在するのか、そこから考えてもらわんと困る
てめぇら政治家がいるから日本が成り立っていると思ったら大間違いってことを
ジジイの政治家に教えなきゃな
530名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 14:29:30 ID:IsIrtQsa0
小泉政権の続投を期待するけど、
小泉は最近(ずっと前からか)調子に乗りすぎなので
民主党に入れてきた
有権者のバランス感覚ってやつだ
531名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 14:29:39 ID:CgQX0B9O0
民主にとっては恵みの雨か…
532名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 14:30:13 ID:QJYbB3Q00
投票率が下がると喜ぶのは共産党と犬作党。次いで自民党。
雨に負けず投票に行こう。
533名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 14:30:25 ID:KQ5KPf7l0
>>530
そのバランス感覚と言うやつで、国が売られなきゃいいけどな
534名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 14:30:28 ID:Sh6tDI7P0
投票率あがるとまずいのは今回民主なの?
535名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 14:30:30 ID:Qjc5w6QQ0
俺が投票率を押し上げたわけか
536名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 14:30:45 ID:vlxUV9MH0
>>532
正直、自民党は投票率あがったほうが今回はいいんじゃないか?
537名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 14:30:52 ID:tRAgMi/60
スレの流れが穏やかになってきたからみんな投票に行ったのかな?
538名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 14:31:00 ID:c1yg4oJC0
すごい雷だ@東京7区
539名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 14:31:04 ID:jMFaslSt0
>530
むしろ岡田の方が調子に乗ってるような
540名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 14:31:05 ID:yxPgXGD+0
京都雨降りそう
541名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 14:31:11 ID:gTC5XauO0
雨降ってきたよ@都内
雷もすごい。

頼む、この嵐でも投票に行ってくれ
542名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 14:31:12 ID:8L4E5qii0
千葉県北西部雨降ってきました。
大粒の夕立です
543名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 14:31:14 ID:vUlh5uyT0
首都圏はもう投票終了か。投票率30パーセントくらいで終了?
544名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 14:31:37 ID:qw1C9BMA0
バランス感覚とか言っても
入れた以上はその党の政策を支持したってことなんじゃないの
545名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 14:31:58 ID:jFElT+Rd0
43歳ですが、今回始めて自民に入れます。
546名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 14:32:04 ID:MbSbwMME0
もう駄目だ
日本の女どもは反日3兄弟にレイプされる
核爆弾は落とされる
アメリカも守ってくれない
絶望した

民主支持の逝き急ぐ奴がこうもいるなんて
547名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 14:32:09 ID:KLmm18EM0
愛知県一宮市は曇りだ
雨が降る気配はない
548名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 14:32:18 ID:ZrtO2RbV0
>>527
>いつお前の選挙権が制限されたよ
されてないよ?それは独裁とは言わない
与えても有効に使わせない、自分勝手な意見を押し付けるだけの小泉は完全に独裁
俺はまだ20代半ばだが、数年前からちゃんと投票はしているし
もちろん、自民党以外の政党にな
>警察とか軍隊とか武装組織に選挙監視されてもいないだろ
そんなことできるわけないじゃん、いくら独裁でも
独裁政権を作り始めているといったまでだが?
要するに小泉が認めない候補者は切り捨てる、そこからして独裁の糸口だと気づけ
洗脳されたサルめが

とりあえず今ここで言っておく、民主党が圧勝したら
やっぱ自民党ダメだね、とかころころ意見を変えるなよ
549名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 14:32:19 ID:GTxlXv1N0
はっきりいって今の自民党の中で一番の悪役は小泉・竹中だろう
550名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 14:32:21 ID:KYNhaxxU0
さて、投票にいってくるかな・・。
551名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 14:32:24 ID:IpQhR2NQ0
■民主党の売国の実態!! ※すべて本当です。各スレの>>1にソースがあります

民主党 沖縄に外国人3千万人定住させ一国二制度を
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1126248053/
【民主党】沖縄を安全保障を含め「自立・独立」させ一国二制度を採用し東アジアの中心に
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1124798886/

民主党 日本の国家主権の移譲や主権の共有2
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/giin/1124205466/
民主党「国家主権は要らない」「アジアのために」2
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1124844769/

民主党 在日外国人参政権付与は結党時の基本政策2
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1126212325/

民主党 人権擁護法案に国籍条項なんて必要なし
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1115098064/

"在日外国人らも救済" 民主党年金案 part2
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1125735234/

外国人でも党員OK!民主党、公明党、社民党part2
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/giin/1126058420/

民主党、愛国心に代わる言葉をあの”日教組”に相談
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1117196277/

従軍慰安婦法案: 民主、共産、社民がまた共同提出2
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1126060847/

【国内】「何回わびても限界ない」民主党羽田氏、靖国参拝批判★2
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1118752144/
552名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 14:32:30 ID:t/RYnVPS0
バランス取るなら共産党だと思うけど
マスコミに2大政党制2大政党制と煽られてバランス取るならと民主入れるバカが大杉
553名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 14:32:35 ID:3cFZnBku0
@「小さな政府というなら、まず自衛隊を廃止すべきでしょう」
A「大きな政府という表現はちょっと・・・我々が目指しているのは”第三の政府”です」
B「イラクの人々は逞しいから、泥水でも飲めれば、それで事足りるわけです」
C「イラクの子供は10年も泥水を飲んでるから、自衛隊の給水復興支援は必要無い」
D「民主党の政策は、高学歴や高所得の人々にウケがいい」
E「学歴の低い人間は、根本的に信用できない」
F「財源はどうするかって? そんなことは厚生労働省の官僚が考えることでしょう」
G「その件について、中国の了解を取ったのですか? 取ってないでしょ?」
H「国益よりも大事なものがあります。それは正義です」
I「公務員って副業できないんですか? それは知らなかった」
J「私も、日本海という表記には、以前から違和感を持っていました」
K「民主党は都市政党ですからね。田舎の人は応援してくれなくて結構」
L「参政権がほしいなら国籍を取れということは、人権にかかわる」
M「中国の役割は米国と並んで非常に大事だ。総理が自らの考えを押し通して靖国参拝をしたことは、非常に国益を損ねている」
N「拉致被害者5人を北朝鮮に返さないと政府が決める必要はない」
O「地方の人々は、1000万円も貯金できないから、別にいいんですよ」
P「国歌”君が代”は民主主義にふさわしくないので違和感を感じる。民主主義国家にふさわしい国歌があっていいんじゃないか」
Q「九割方単位を取っているので、経歴を詐称したことにはならないのではないか」
R「自分が首相になれば日本を変えられるという確信を持っている。」
S「国民の八割くらいが民主党の潜在的な支持者だと思っている」
参考文献:榊原夏『岡田克也、父と子の野望』扶桑社、2004年

Sについては中央公論 7月号
554名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 14:32:36 ID:JvQlveqrO
ウチの地区の自民は人権擁護法案推進派だ・・・しょうがねえからアカに入れるか
555名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 14:32:38 ID:+ANQvS5G0
556名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 14:32:45 ID:FvJKjl1G0
行ってきた
いつもこの時間ぐらいに行くんだけど前回より人多かったお
親は、朝行って人大杉って言ってたから
すんごいことになるお
557名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 14:32:51 ID:PviPR84+0
選挙いってきたお。
558名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 14:32:53 ID:YPLksTy/0
>>529
岡田の中国に対する態度とか知ってるの?
岡田の靖国や戦争観に対して異議を持たないのだとしたら、
あなたは自分とは全く違う人間なんだろうな。

別に小泉や自民を賞賛してるわけでもないが、
マズくても食えるものと、腐っても食えないものじゃ、
選択ははっきりしている。
559名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 14:32:58 ID:4Zmmhg5R0

アチャー。雨降ってきちゃったよ
560名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 14:33:00 ID:bjwpvGmr0
この雨で自民党は完全に公明の傀儡政権になるな。
561名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 14:33:05 ID:tOVeh9tv0
やっぱ民主にした

さっきTVにでてた小泉ちょっと調子に乗りすぎ
562名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 14:33:18 ID:WfYrWzTBO
つか選挙は土曜にやれよ。
深夜まで選挙番組見てたら翌日からの仕事がきついだろうが。
563名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 14:33:18 ID:36agwRDS0
一度民主が政権取ったらいいんだよ。どうせ続かないし。
前に自民が政権の座から滑り落ちた時みたいに
ガラガラポンで気の合う連中同士がくっつきなおせばいい
564名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 14:33:26 ID:T3aytCFb0
憂国騎士団とトリューニヒト以外ありえない
565名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 14:34:03 ID:HoudirJz0
うちの選挙区、小選挙区は自民の候補がいないから
公明と共産と民主の三択なわけだがorz
566名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 14:34:07 ID:B+eHYw990
雷と雨がすごい、目黒区。
これじゃ、さすがにおさまるまで出かけられないね。
投票率が心配。
567名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 14:34:17 ID:Nhg1gxCJ0
雨か
568名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 14:34:18 ID:T8cGBevP0
そこの引きこもり、白票でもいいから投票行って来い
投票率が上がれば政治がいい方に行くのは間違いないから
569名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 14:34:27 ID:GTxlXv1N0
どうせどこに投票しても北方領土は戻ってこない
570名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 14:34:31 ID:zNrh91+l0
投票してきました。自民です。

事前に、各候補者の信条とか政策を読んだが、
民主候補の9条絶対死守ってなんなんだよ。更に、憲法改正で外国人参政権も言及してるし。
絶対民主に入れるか!と改めて誓った昨日でした。
571名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 14:34:36 ID:LZr9GNOH0
都心部は雷雨により俺的には投票不能。

しかし学会員は槍が降っても投票に行くだろう。
572名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 14:34:45 ID:6d4Smat50
民主は2大政党の器じゃねぇんだよ。
新生小泉自民ともう一つマトモな政党が必要なのだが・・・。
573名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 14:34:57 ID:KQ5KPf7l0
>>548
単に政策本位にしてるだけじゃんか。
民主党みたいに経世会の残党だの旧社会党の生き残りだのの寄せ集めで、
政策の一致が見られないような党よりマシだっての。
もうちょっと政治の事を勉強してきたら?
574名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 14:34:58 ID:gTC5XauO0
うわ、雷落ちた@東京5区
575名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 14:35:11 ID:4tkviRle0


政党で選ぶより、その議員の資質で決めたほうがいいと思う。

576名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 14:35:21 ID:cKF/wkbq0
>>565
共産逝っとけ
あるいは白
577名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 14:35:22 ID:ZrtO2RbV0
>>558
小泉の日本国民に対する態度とか知ってるの?
小泉の自分勝手な生ぬるい法案を知らないのだとしたら
あなたは自分とはまったく違う人間なんだろうな<ちょっと意味不明

別に岡田や民主党を賞賛しているわけでもないが
豪華でも腐っているものと、腐っても豪華なチーズとじゃ
選択ははっきりしてくる。
今の自民党はもう自分の身を守ることに徹して国民を守ってはくれない
578名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 14:35:41 ID:wtf1VyKu0
ちゃんとやってくれるんだったら独裁でいいよ。
もし結果が出なければ次の選挙で落とすまで。
579名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 14:35:43 ID:S3bPu4x10
埼玉は雷止んだ
雨はまだ降ってるが…
580名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 14:35:57 ID:Sh6tDI7P0
>>569
『北方領土は日本』なんてCMやってるから
もう戻ってくる手はず整ってるだろ。
581名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 14:35:59 ID:58GRI9Wx0
>>578
うむ。
582名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 14:36:27 ID:bjwpvGmr0
もう公明がついてるから亀井も綿貫もいらないよ、っていうのが小泉政権でしょ?
583名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 14:36:42 ID:m0brUVWZ0
>>544
その通り
バランス感覚とか判官びいきとかで入れる奴の気が知れない
584名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 14:36:50 ID:PviPR84+0
一気に降ってくれればいいお。
スコールなら1時間でおさまるお。


  ( ^ω^) 投票行動という太陽が、雨上がりの日本の空に、綺麗な虹をきずくお。
  (⊃⊂)
585名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 14:36:56 ID:QJAheba20
うは おれが住んでる地区に造反組がいる 今気付いた
投票行ってくる
586名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 14:36:58 ID:KQ5KPf7l0
>>577
反対派に骨抜きにされたから生ぬるくなったんじゃねえか。
587名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 14:37:12 ID:HoudirJz0
>>576
とりあえず比例だけ自民に入れればいいかなあ?orz
588名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 14:37:28 ID:MbSbwMME0
もう駄目ぽ 日本滅亡決定
売国奴恨みに思う・・
589名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 14:37:30 ID:jMFaslSt0
>569
ムネオが何とかしてくれる筈
590名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 14:37:58 ID:Gi5cuDaF0
民主党「憲法提言中間報告」のポイント
(1)グローバリゼーションと情報化に伴う新しい変化や価値に応えるために。
 ◆国家主権の移譲や主権の共有へ
 ◆アジアとの共生
民主党「憲法提言中間報告」(要約版)
(2)独立性の高い国内人権保障機関の設置
独立した第三者機関としての「人権委員会」の設置を憲法に明記する。人権保障機関には、強制手段
を含む救済訴訟の機能を付与する。公権力に対する強制調査手段とともに、私人間についても、一定
の厳格な要件の下で強制調査の権限を有するものとする。この権能は、メディアによる人権侵害につ
いても適用される。
(6)外国人の人権
「地球市民」「連帯の権利」が主張されている現在の国際的な潮流に鑑みても、外国人の人権につい
てその保障を明確にするために、憲法に明文規定を設けるべきである。永住外国人の地方参政権を認
めるべきである。
591名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 14:38:04 ID:nCuSIm6w0
東京、いますごい雷が落ちた。
でも投票行く。も少しおさまってからだけど
592名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 14:38:07 ID:xmPuz+e70
>>578
独裁じゃ選挙で落とせないしw
593名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 14:38:10 ID:GTxlXv1N0
>>578 問題は小泉が郵政やったらもうあとは投げやりになる事

郵政より道路行政の改革に反対したやつらのほうが重罪だ
594名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 14:38:23 ID:erT51xlZ0
東京は雷雨。
公明党の大勝利!!
595名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 14:38:42 ID:ZrtO2RbV0
>>578
そうやって「他人任せ」な国民による国が本当にまともに成り立つとでも?
他人任せ、お前やれよ、なんでやらねーんだよ?
って、そんな意見で何が出来る?それじゃお前がやれよ?って言われても
決まった方針も信念も目的もなく、確かなものは成り立たない
良いや良いやでことが済む時代じゃないんだよ

それじゃお前、道を車で走っていて、安全確認や危険予測をまったくしないで
人を殺すようなことがあっても良いや良いやで運転するか?って言ったら
まずしないだろ。自分がやったら自分が責任を取らされる、当然なんだから
他人からしてみれば迷惑を受けたら困るんだから
ちゃんと行動を起こす人一人ひとりがちゃんと国を守ることを認識しなきゃダメだろ?
嫌ならこの国から出て行け、貴様の年金まで維持する手間とかも減ってくるし
596名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 14:38:43 ID:aYPKZH+8O
民衆が余りにもバカだから雷様が怒っているぞ。
597名無しさん@6周年:2005/09/11(日) 14:39:00 ID:KQ5KPf7l0
私とて前回民主に入れた馬鹿だけど、あそこまで売国政党だって分かっちゃえば
死んでも入れる気にはならん。自民がベストとは言わんが、中国様の奴隷になるよかマシだ
598名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 14:39:01 ID:c1yg4oJC0
すごい雷オチター!
東京8区
599名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 14:39:07 ID:VWaRrhCI0
公約乱発の民主党はウラで何考えてるか判らんなぁ
600名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 14:39:21 ID:JMVXFu170
通り雨だから、大丈夫だろ。
601名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 14:39:26 ID:t/RYnVPS0
結論
小泉も岡田も売国奴
自民党政権が続いても
少子化で労働力人口が足りない→経団連の圧力により中国や韓国からに移民を呼び寄せ
→移民が参政権よこせとごねる→外国人参政権成立
602名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 14:39:31 ID:cwoxmbAI0
>>583
そもそも民主党のどのへんが判官なのかサッパリだ。
603名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 14:39:47 ID:9kalVSnK0
投票に行ってきた。
なかなか腰が上がらなかったが>>434の発言に奮起したからというのはくやしいので秘密だ。

投票所の玄関があけっぱなしなのは仕方ないとして
そこから冷房の冷気が・・
確かに理由から考えればしょうがないんだろうけどさ、なにか・・なにか・・。
604名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 14:40:16 ID:ljRjyr1K0
>>464
何をいまさら・・・
605名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 14:40:17 ID:QJYbB3Q00
入れるところが無くて困っている人へ。

そういうときは共産党に入れましょう。
共産党への投票=分母の縮小 につながります。
増えたところで1〜2議席。
毒にも薬にもなりません。
606名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 14:40:19 ID:x7FRpq6i0
投票率が上がらないね。
多分60%程度では?
607名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 14:40:19 ID:vlxUV9MH0
東京8区。ゴロゴロ言ってます。降るなら一気に降ってくだされ>雷神様

んー、結構な風も吹いていて、こんな中を投票所に通うおばあちゃんが……
608名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 14:40:20 ID:/cL3FXGV0
前回の最終投票率は何%だったんだ?
609名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 14:40:22 ID:hPAJvpTC0
雨降るとそうか票率が増えるらしい
610名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 14:40:25 ID:bjwpvGmr0
>>593
そうなんだよね。小泉は郵政のためならどんな毒でも飲むし、1年したら
層化と自民寝返り組がうっぷんを晴らすことになる。
611名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 14:40:38 ID:B+eHYw990
この雨と雷じゃ今から遠くに出かけたりはしないだろうし
おさまったら投票にいってくれるかもと期待しよう
612名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 14:40:39 ID:AlC+k6vl0
選挙なんか行くな。
システムに組み込まれるだけだよ。
613名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 14:41:00 ID:KQ5KPf7l0
>>603
GJ!
ということは、“選挙に行こう!”とかじゃなくて“選挙に行く頭すらないの?”とかの方が
効果あるんだろうか?
614名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 14:41:02 ID:PGrlTKl70
夕方以降、雨によって涼しくなるなら投票率upかな
土砂降りが続くなら投票率は前と同じくらいに落ち着くと思う
615名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 14:41:02 ID:kmOObWrx0
東京1区は雷が鳴ってザンザン降りです。
616名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 14:41:05 ID:ZrtO2RbV0
>>586
反対派に正当性のある確かな法案じゃなかったから
もともとカルシウムのないスカスカな骨もない法案だったことがバレたんじゃないかw
まったくもって反論にも議論にもならん
小泉の独裁&国民のことを考えず自分が建前だけで法案を可決したんだ!って
満足だけで済まそうってのがバレバレ
年金問題のやり方からしてまずかったな
617名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 14:41:40 ID:7WpX73vI0
横浜はまだ降ってないぞ
でももうすぐ降りそうな感じ・・・
はやめに行っとけー
618名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 14:42:08 ID:Po7c2v7B0
投票率伸び無そうだな
619名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 14:42:13 ID:V+oj6S9z0
>>601
移民は日本国籍になるだろ、結局外国人参政権でギャーギャー騒ぐのはチョンだけw
620名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 14:42:32 ID:m0brUVWZ0
川崎

雷がごろごろいってる
投票いっといてよかった
621名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 14:42:50 ID:bjwpvGmr0
渋谷区はすごい雷雨だ。これじゃもう投票行くやついないだろ。
622名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 14:43:02 ID:KQ5KPf7l0
>>608
2003の衆院選は、小選挙区が59.86パーセント、比例区は59.81パーセント。
623名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 14:43:07 ID:ZrtO2RbV0
>>604
何が言いたいんか知らんが、間違ってないし
今更でもないよ、刺客なんて最近のことなんだからw
624名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 14:43:17 ID:vlxUV9MH0
こんだけ劇場型で、争点もそれなりに分かりやすくて、マスコミも
面白おかしく報道して。

こんだけやっても選挙に行かない「自由に動ける健康な人」ってのは
なに考えてるんだろう?
625名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 14:43:20 ID:/cL3FXGV0
>>622
さんくす
626名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 14:43:20 ID:3cFZnBku0
民主党や共産党みたいな左翼は、
中国に日本を占領して頂いて、理想的な共産主義国家を築きたいと考えているからね
岡田党首のジャスコ(イオングループ)は中国に20店舗ほど進出してるしね


中国関連の岡田語録をみれば、岡田が中国の外交官だとよく判る。

1.「中国の役割は米国と並んで非常に大事だ。総理が自らの考えを押
  し通して靖国参拝をしたことは、非常に国益を損ねている」

2.「(靖国問題) 私は戦争に責任を持つ人が一緒にまつられていることに
  非常に抵抗感を覚える」

3.「(反日暴動は)中国側に問題があるのは事実だが、日本側にも問題がある。一番の原
  因は両国の首脳に信頼関係ができず、本当の話ができない状態になっていることだ」

4.「(アジア諸国への痛切な反省とおわびを表明した)村山富市首相談話にあるような考
  え方を自身の口で語ってほしい」

5.「あれだけ多くの若者がデモに参加する背景については考えるべきことがある。
  加害者に比べて被害者の方が、60年前の戦争を忘れないということも考える必要
  がある。小泉総理大臣が就任してから、日中関係がうまくいっていないことは残念だ」

6.「中国、韓国との関係を再構築するためにも、日本も何が悪かったのか率直に
  振り返るべきだ」

7.「(小泉純一郎首相の “無理に会う必要もない” 発言について) もう少し丁寧な
  言い方があっていい。 日中間の溝を深める方向に、首相が自らもっていっている
  ような気がしてならない」

民主党が政権をとれば、中国の傀儡政権になるな
627名無しさん@6周年:2005/09/11(日) 14:43:22 ID:UKfPLBBD0
東京は大雨降ってきたから投票率下がる?
628名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 14:43:24 ID:xFFiWBHp0
食料買ってきた
準備は整ったぜ
629名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 14:43:39 ID:YPLksTy/0
>>577
おもしろくとも、なんともない。
民主の外交策で、誉められるべきものなんかあるのか?
あるなら言ってみてよ。
630名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 14:43:41 ID:wtf1VyKu0
>>592
金王朝かよw

>>595
他人任せじゃねぇよ。ちゃんと選挙権を行使した。
自分と同じ意思の人間(議員)に託すという事だ。
日本は間接民主制。
631名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 14:43:47 ID:K2r2oAWv0
嵐がくるな・・・
632名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 14:43:54 ID:gTC5XauO0
東京5区(目黒)、すさまじい雷雨だ。

やばいよ、投票率さがっちゃうよ。
633名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 14:44:08 ID:yxPgXGD+0
雨降りそうだ 投票明日にするわ
634名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 14:44:17 ID:QJYbB3Q00
小泉は旧経世会を焼き払ったという功がある。
しかし一方で自民党を創価学会に売り渡したという罪がある。
小泉はどちらにしても政治家ではなく政局屋だということは確か。
森派・創価学会連合政権の是非を問う選挙の結果が楽しみだ。
俺は任期一杯は小泉でいいと思ってる。
どちらにせよ、小泉が退いたあとの自民党は壊滅寸前まで追いやられるんだから。
635名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 14:44:25 ID:Bvfp6pf00
以下、自分の未来の人生に興味がない人は読まなくていいよ。
小泉勝利の場合の想定   コピペでなく著作権は@自分

1小泉路線の国民による承認をうけ
「企業でのリストラ推進」
「管理職半減」「正社員比率を1/2以下に」「歩合給の大幅導入」
「一定割合で定期的解雇定着」
2奨学金制度基本的に廃止。段階的に民間金融ローンに移行。返済不要の奨学金全廃。
3ソニーリストラ敢行 2万人規模で人員削減。サムソンと提携。韓国に工場設立。
4三菱東京 不要支店閉鎖。UFJ銀行社員の8割をリストラ。旧三菱東京社員10%削減。
5みずほ銀行と三菱住友統合。りそな吸収。不要支店閉鎖。
 社員数3割リストラ削減。
6続々と外国人社員・派遣社員採用へ。松下・富士通・東芝・日立 正社員数5割
 めざしてリストラ敢行。
7国立大学の完全民営化へ。法人化をさらに押し進める。
 最終的に学費を私立と同額へ段階的移行。5年で国立私立同額へ。
8地方経済没落。モラルハザード進行。
9都市部において貧民層拡大。犯罪多発。とくに営利誘拐が問題に。
10民族主義派によるテロ横行。政治家誘拐殺人多発。かってのイタリア化。
11日本国力弱体化にともない南方諸島に中国軍進駐。中国国籍宣言。
  同様に日本海の諸島に韓国軍進駐。韓国国籍宣言。
12国内において、外国人と日本人の抗争激化。
13サムソンがソニー買収。
14現代が本田買収。
15ゴールドマンサックスが野村買収。
16シティバンクが三井住友買収。
このうち半分は確実に起きることだと思う。特に1〜4は100%確実。
636名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 14:44:38 ID:WfYrWzTBO
参議院選挙の方がおもろかったな
637名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 14:45:02 ID:pZdE6Llu0
雷だよ、行くのめんどくさ。
638名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 14:45:02 ID:KQ5KPf7l0
>>616
じゃあ聞くが、どういう法案だったらよかったのか?
ご高説を承ろう。きちんと議論になる叩き台をくれないか。
639名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 14:45:12 ID:SKKhquRZ0
>>624
考えるということのできる脳を持ってないだけ。
脳幹と小脳あたりで生きてるんじゃねーの?
640名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 14:45:26 ID:FvJKjl1G0
  <⌒/ヽ-、___ 長丁場だからみんなひとまず寝るお
/<_/____/ 
641名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 14:45:27 ID:F7bb2M7F0
今回の選挙は、郵政を問うものでも年金を問うものでもありません。
今後の日本の方向性を決定する選挙なのです。

民主、社民、共産、国民新党、造反議員、彼らの目指す

『公務員天国』
『共済年金受給者天国』
『公共事業、福祉のばら撒きを主とする「重税、ばら撒き」型の大きな政府』

これを目指すか、

小泉自民の目指す

『民間主導の小さな政府(税金負担の少ない政府)』

これを目指すか。

この事を問われる選挙なのです。
皆さんじっくりとこの国の未来を考えて投票しましょう。
642名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 14:45:35 ID:Sh6tDI7P0
>>624
責任取りたくないんだよ。
どこかに入れたらそこに入れた責任できるから。
それかほんとに何も考えてないか・・・
643名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 14:45:36 ID:uS9cwzzr0
東京すげえ雨降ってきた
もうダメだ
ミンスが勝ってしまう
644名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 14:45:42 ID:ZrtO2RbV0
>>629
おもしろくとも、なんともない。
自民の内政で、誉められるべきものなんかあるのか?
あるなら言ってみてよ。

人に言い寄るまえに自分が確かなことを述べてみろよ?
民主の外交?まだ民主党は政権握って国を動かしてねーんだよ
与党と野党の区別もついていないバカってほんっと困る
そんなことを言うんだったら民主党に政権を握らせて
国を動かしてみれば良いじょのいこ?ん?
だから俺は自民党以外の政党に投票してきた
645名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 14:45:42 ID:pHq54b/P0 BE:41209237-#
>>619
「在日韓国人の地方参政権獲得」とは、内部侵略そのものである。
【外国人参政権FLASH】 http://www.geocities.jp/ffflash2005/sanseiken.html
646名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 14:45:45 ID:tOVeh9tv0
岡田怒りのカミナリじゃぼけぇ!!
647ハイエナ ◆68Ita1mHoU :2005/09/11(日) 14:45:57 ID:RTwNMXOM0
>>616
なんで選挙前になると怪しい民主支持者が増えるの
毎回毎回汚い中傷のそこら中のスレでばらまきやがって
主権の渡すとか寝ぼけたこといってる政党になんか誰が入れるか
648名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 14:45:58 ID:hbJy9qgm0
14:20投票所
20代のがちらほら
記入場所ほぼ満員
前の若い投票者小選挙区箱に比例も入れてた−2ちゃんねらーか。
共同通信で愚痴調査を受ける
前の時は、NHKが2人だったけど1人でしてた
最後に小泉支持か不支持かの設問あり、ココは無視。

あきらかに前より若いのが多いね。

649名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 14:46:09 ID:PviPR84+0
さあて、2ちゃんねる名物の「選挙速報実況祭り」に備えて、食料と酒を準備しにいってくるお!


       ∧_∧
      (´・∀・`)  
      ( ⊃┳⊃   
      c(_)ヘ⌒ヽフ 
     (   ( ´・∀・) 
≡≡≡ ◎―◎⊃⊃
650名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 14:46:17 ID:/PFru66i0
おーい雷なってるし・・・
マンドクサくなってきた
651名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 14:46:55 ID:5jN7/haN0
さあ全国の公務員諸君!

公務員の味方は《日本共産党》だけだ。
われわれの生活が脅かされようとしている今こそ
日本共産党を応援しよう。

嫉妬に狂う民間人の不当なバッシングを断固跳ね返せ
652名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 14:47:21 ID:GTxlXv1N0
>>641 
民主の目指す
『公務員天国』
『共済年金受給者天国』
『公共事業、福祉のばら撒きを主とする「重税、ばら撒き」型の大きな政府』

いやいやいやwww
小泉は公務員の人員・給与削減やるきあんのか?
653名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 14:47:21 ID:wtf1VyKu0
>>633
今日逝け。
今すぐ逝け。
雨に濡れても雷に打たれても、逝け。
654名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 14:47:24 ID:KQ5KPf7l0
>>644
どうでもいいけど、馬鹿とか議論にならないとかレッテル貼りはやめてくれないかな。
アンタの方が議論しようとしてないよ。
655名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 14:47:25 ID:oslvufYz0
俺のお腹もゴロゴロいってきた。選挙いっといて良かった。
656名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 14:47:36 ID:gTC5XauO0
うは、近所に雷落ちた(w @目黒
657名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 14:47:42 ID:AN0p3Pin0
午前中の出口調査の結果都内は自民圧勝だってね。
民主が大幅減、他は現状維持だって。

全国的にこの流れなら自民圧倒的多数間違いなしの模様。
658名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 14:47:45 ID:yDySHQOn0

   ┏━━━━━[郵政は民営化]━━━━━━
   ┃
   ┃  ・郵政の免税額(=補助金)は毎年1兆円!
   ┃    →4人家族で年間約4万円を郵政のために負担!
   ┃       
   ┃  ・民主党は労働組合の奴隷!
   ┃    →参院筆頭理事の伊藤基隆は元全逓委員長!
   。  。   http://www.dpj.or.jp/giin/show_giin.php3?id=148&lang=
  ハ,,ハ   /   
 ≧,,゚ー゚≦/━━━━━━━━━━━━━━━━━
  ( 〒)つ
  (__,,)_,,)
659名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 14:48:05 ID:cejFMwhR0
>>649
近年稀に見る大規模祭りだから鯖飛ぶかもしれないーワクワクテカテカ
660名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 14:48:15 ID:YPLksTy/0
>>644
おまえ本当にバカだな。
中国に媚売る、靖国は否定する。
そんな党首のいる政党が政権持ったら、現在国を動かしてなくたって
どーなるかわかるだろ? アホ。
661名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 14:48:19 ID:ZrtO2RbV0
>>638
そんなことも分からないの?まともに議論しないで
議席の数だけでゴリ押ししようとしたやり方が既にアウト
俺は郵政民営化そのものには賛成だが
小泉のやり方は気に食わんし、確実にアメリカに貯金が流れる
そこまで見通せていないのか知らんが
もちっと議論すべき点はある
造反者は民営化に反対したといっても、やはり小泉のやり方に反対したんだろう
普通だったら反対しないような法案だし、国民にとってもやってもらいたいもんだったのにな
まともな法案でねw
662名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 14:48:22 ID:18qQfe8TO
>>639
小泉さんのとこは行かなくたっていいじゃない?
極端な例だがね
663名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 14:48:22 ID:/cL3FXGV0
投票も済ませたし、帰りにビールもどきも買ってきたし

次は勝馬投票だ
664名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 14:48:24 ID:PBPw5GEe0
>>577
>豪華でも腐っているものと、腐っても豪華なチーズとじゃ
>選択ははっきりしてくる。

お前、プロセスチーズしか、食べたことが無いだろ

何のために、外国産のチーズを空輸しているのかもわかってないな
一旦、貯蔵庫を出たら、チーズは他の食べ物と同じように腐るし、食べられなくなるんだよ

そもそも「豪華なチーズ」って、「外国産」の言い間違いか?
チーズなんて、舶来品だってありがたがって、食べるようなものじゃない
どんなに豪華だろうが、味や値段、用途が合わなければ、使い道が無いんだよ
ましてや腐っているなんて、「論外」だ
665名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 14:48:29 ID:nO1E7OSF0
自民  62.0%
民主  19.2%
公明   2.2%
社民   1.7%
共産  10.0%
国民   0.4%
日本   3.0%
大地   1.5%

(総有効回答数1307)

【2ch出口調査 14:42:25】
666名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 14:48:29 ID:D7D7z7xbO
東京14区大雨で雷だけど行ってくる。選挙権得てから5年立つけど初めての投票だよ。今回ばかりは投票に行く。
667名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 14:49:05 ID:uS9cwzzr0
東京これじゃ誰も投票に行けないな
暴風雨雷コンボだ
668名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 14:49:41 ID:RqdjeGmm0
雨が降ると有利になる野党第一党でどうなんだよ
669名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 14:49:45 ID:gTC5XauO0
つーかまだあと5時間あるんだな。
雷雨が過ぎたら投票言ってね>まだ投票してない人
670名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 14:49:51 ID:qw1C9BMA0
層化が雷に打たれますように…
671名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 14:49:53 ID:KQ5KPf7l0
>>661
結局は外資脅威論かよ……。
どうやったらアメリカに金が流れるっていうんだい。
672名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 14:50:00 ID:D0E4MNUl0
うちの県は14時現在、前回と比較して+4%

ちなみに投票率ナンバーワンの県w
673ハイエナ ◆68Ita1mHoU :2005/09/11(日) 14:50:31 ID:RTwNMXOM0
華でも腐っているものと、腐っても豪華なチーズ

なんて頭の悪い言い回しだ...w
一瞬何いってるかわからんかった
674名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 14:50:38 ID:HoudirJz0
民主は何かにつけて、自民党にケチつけるけど
その自民党にすら及ばない党だと言うことを自覚してほしいものだな。
675名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 14:51:03 ID:pZdE6Llu0
>>624
争点の本質、分かりにくいと思うが。
676名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 14:51:09 ID:cejFMwhR0
ミモレットとタイ産ビール買ってくるの忘れたー><
ちょっと行ってくる、
677479:2005/09/11(日) 14:51:11 ID:GTxlXv1N0
479 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう[sage] 投稿日:2005/09/11(日) 14:20:13 ID:GTxlXv1N0
いつもはニュースステーションや新聞で最高裁判事の経歴調べて2,3人に×付けてたんだが
今回はそういったものを目にする機会がなくて

全員に×付けました

252 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう[sage] 投稿日:2005/09/11(日) 11:57:54 ID:qG/eZmWR0
旧社会党系プロ市民団体「フォーラム平和・人権・環境」(略称・平和フォーラム)
ttp://www.peace-forum.com/jinken/20050825kokuminsinnsa.htm

全員×を推奨してます。


やっちまったあああああああああああああああああああああ(号泣
678名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 14:51:14 ID:8/IwMi6q0
そろそろ折り返し地点ですねえ。
679名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 14:51:34 ID:ZrtO2RbV0
>>654
そのままそっくり言い返しますね

どうでもいいけど、議論しようとしてないレッテル貼りはやめてくれないかな。
アンタの方がまともな意見をもってないよ
自分と同意しない人の意見なんてハナっから否定だろ?
話にならん、いかに自分が無知、無能、他人任せなのか気づけ、クソガキ

>>660
自民党だって北朝鮮に媚を売ってんじゃねーかよ、しかも脅されて
靖国否定は国民全体の問題だ、あれはA級戦犯を分けるべき
それにいちいち反論されても困る、戦犯以外の犠牲者の慰霊までは
いくらなんでも外国からどうこう言われるもんじゃないんだし
680名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 14:51:37 ID:QJYbB3Q00
民主党への投票行動のロジックは
政権交代至上主義に基づいている。
小泉への投票行動のロジックは
政策単位での変化の積み重ねが大事だという考えに基づいている。
共産党への投票行動のロジックは
白票も棄権も嫌だから共産党しか無いという消極的選択に基づいている。
公明党への投票行動のロジックは
池田犬作への熱烈な愛に基づいている。
社民党への投票行動のロジックは
ヤケクソに基づいている。
681名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 14:51:46 ID:XCXEH4710
この雨やむのかね・・・すげー行く気が萎える
682名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 14:51:52 ID:hmxKhANz0
郵政民営化反対&民主超嫌いな親父は投票に行かないようで…
683名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 14:52:10 ID:SeF1LkJv0
どっかで見たけど、競馬みたいなもんだなw
やっぱり馬券買ってないと本気でみれない。
だから、投票してきた。早く開票始まってほしいw
684名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 14:52:18 ID:KQ5KPf7l0
>>661
というか、対案も出さずに審議拒否して
議論に応じなかったのは民主党なんだが。

年金にしたって、三党合意を反故にしたのはどこだい?
それを今さら奇麗事言われてもねぇ
685名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 14:52:22 ID:BtoKVHDt0
>>677
。www
686名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 14:52:27 ID:2eg1+z0l0
>>671
郵便局が民営化して自車株を売り出すからだろ低学歴
687名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 14:52:33 ID:58GRI9Wx0
ZrtO2RbV0はコピペ改変反論しかできないんですか?
688名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 14:52:42 ID:gOE8OMvp0
朝一で行っておいて良かった。
まだの人はそろそろ腰を上げないと終わっちゃうぞ。
689名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 14:52:46 ID:AN0p3Pin0
今回ばかりは投票いくとか言う奴とかまじむかつくな。
今までもこれからも行けよ屑が死ね。
690名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 14:52:57 ID:Sh6tDI7P0
>>682
つ亀井新党
691名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 14:52:59 ID:blM+MO7l0
今近所で雷落ちた。
最近の選挙は演出が凝ってるな。
692名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 14:53:10 ID:K2r2oAWv0
ぼけーって雨やむの待ってるおれがいる。
なんだかんだいって天気なんだな。選挙ってのは。
693名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 14:53:19 ID:3cFZnBku0
>人権擁護法案
>自民党案は、野中の息が掛かった連中が推し進めようとしていたけど廃案になったよ
>でも、人権委員の国籍条項を撤廃した法案を民主党で作成(提出済み?)
>国籍条項を撤廃すると、朝鮮総連の人でも人権委員になれるからね
>
>人権委員が「これは人権侵害だ」!!って言ったら、
>裁判所の捜査令状無しで家宅捜査出来る。
>しかも、北海道の人権委員の所に出頭せよとか、沖縄の人権委員の
>所に出頭せよとか、自由に言って出頭させれる。
>しかも、人権委員を監視する機関は無し。

国籍条項だけじゃない。民主党案の最大の問題は第11条第2項。

> 前項の任命に当たっては、委員長及び委員のうち男女のいずれか一方の数が三人未満とならないよう努 めるとともに、
>委員のうちに人権の擁護を目的とし若しくはこれを支持する団体の構成員又は人権侵害に よる被害を受けたことのある者が含まれるよう努めなければならない。

つまり、自称被差別者の代表を必ず人権委員としていれなければならないということ。
古賀達が推進していた法務省案には、こんなことは書いてなかった。
694名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 14:53:20 ID:pZdE6Llu0
>>681
まあこんだけ大雨だと割りとすぐ止むような気もするけど。

>>684
出す必要が無いんじゃないの?
695名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 14:53:31 ID:3o/0hhAI0
漏れ今年から選挙権持ちなんだけど投票するにはどこ行きゃいいの?
696名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 14:53:31 ID:wtf1VyKu0
>>679
日本にA級戦犯というものは存在していません。
全員名誉を回復しています。

これ以上はスレ違いね。
697名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 14:53:33 ID:UDZj+IZf0
あ〜あ中国に粛清される日がそこまできてんのか・・・
売国奴に投票した奴は喜んで粛清されりゃいいけど
漏れは早く国外逃亡しないとな。
698名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 14:53:40 ID:Ctwpn4BJO
近くに雷落ちてる…
まだ小学校に行ってないのに@江戸川区
699名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 14:53:46 ID:7ihCghA3O
大阪南部の中都市。前回より+5%投票率高い。自民優勢とのこと。
700名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 14:53:47 ID:J+8GI+0u0
>>677
よう、プロ市民
調子はどうだ?
701名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 14:53:55 ID:F6PATWuK0
とりあえず自民圧勝はないみたいでよかった。
702名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 14:53:59 ID:gTC5XauO0
おいおい東京どなんだ、この雨。
投票率めちゃ下がりそう。

頼むよ。なんでこの日に雷雨なんだよ。
703名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 14:54:08 ID:++JF+iG10 BE:39970894-
>>665
工作員がどうたらこうたらじゃなくて、これと選挙結果とを比較すれば
単純にどういう層が2chのニュース関係に多いかってのがわかるのかね。
704名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 14:54:08 ID:HLMVznKpO
雨やんでくれー
投票率もそうだが、帰れん…
705名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 14:54:11 ID:m0brUVWZ0
>>663
('A`)人('A`)

マイネルモルゲンから入ってみました
706名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 14:54:19 ID:KQ5KPf7l0
>>679
結局民主の党首と同じで、相手を罵ることしかできないわけだ。
707名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 14:54:21 ID:ZrtO2RbV0
俺はもう自民党には票は入れない
かといって民主党に入れるとは言わんぞ
新しく出来た政党に確かな政治家が集まるのであればそれを支持する
なんだかんだいってもまだ若い人間にとっては
これから生きていくための安心した社会が必要なんだから
果たして今の自民党が、次の世代に何を残してくれる?
年老いたジジイ共がのさばって若者の活力を奪う時代がくるぞ
そんな国に未来の発展なんてない、諸外国からも相手にされなくなるどころか
侵略の的にされるぞ
708名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 14:54:30 ID:7/ZI+fo90
          /         ,ィ /  ヽi ヽ. l、   ,|/::::::::::::;;;ノ ヽ;:::\
          "i     /^ヽ! / !,/ -―-  |,/ |   ハ/‐-‐'''"    ヽ:;::|
         i    l ハ i/      ━    ヽ. l/ /           |ミ|
         ゙l.   ヽ_             { ヽソノ/           |ミ|
         /ヽ! ,ィ/            `-  ;'   ,,,,,,, ノ ヽ,,,,,   |ミ|
       /  _Y     ヽ      t 、  /|.  '''"""''   ''"""'' |/
      〃´ ̄ 亠─----;:>- 、.  `´ / |  -=・=‐,   =・=-  | 
     i'´          ̄  __ ,,.. -`<´| (    "U'''"   | "U'''  | 
     /l         ,. - ´ /     ヽヽ,,         ヽ    | 
    i  !         /    /       ` |       ^-^     |
.     l  i     /     l          |     =-- --=   |:\_
709名無しさん@6周年:2005/09/11(日) 14:54:33 ID:Q8qEDtv30
選挙は毎回逝ってるけど、はじめて出口調査の調査員に出会った・・・ 
思わず共産党に○しちゃったけどw
710名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 14:54:55 ID:mzGK3hn00
この雨で投票率落ちるかな?
711長屋王 ◆NAGAYAGabI :2005/09/11(日) 14:54:57 ID:4XtxdMbMO
今品川、田町、浜松町周辺で猛烈な雨が降ってる
こりゃ投票に行けないよマジで…
712名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 14:55:11 ID:WMX5hslh0
通り雨は少し待ってりゃおさまるわ。こないだみたいな豪雨じゃないから無問題。
713名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 14:55:52 ID:epPyWGNq0
北海道14:00現在
     前回           今回
 男    女    計   男   女    計
36.83% 36.40% 36.60% 34.38% 33.82% 34.08%
ttp://www.pref.hokkaido.jp/houkatu/hskanri/20050911/syosen/SS_TOUHYO_02.htm
714名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 14:56:05 ID:F6PATWuK0
おれ北関東だけど、
13時頃土砂降りで今晴れてるから、
東京も2時間ぐらい晴れると思うよ。
715名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 14:56:07 ID:bUcjqn9T0
出口調査は「民主党」に○しましたww
716名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 14:56:08 ID:A5jHZSx6O
引っ越したばっかで、選挙票が送られてこなかった
在日の気分を味わってみよう
717名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 14:56:09 ID:aYPKZH+8O
自民も民主も草加も雷に打たれて滅んでしまえ。



民明党
718名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 14:56:22 ID:KQ5KPf7l0
>>686
株を買われたとしても、ヤバいと思ったら貯金引き出せばいいだけの話じゃないの?
それに、有利な運用をしてもらえればどこがやろうと預金者の利益になるじゃん。
719名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 14:56:24 ID:RtHnJSnk0
まあ夕方から締め切り時間にかけて降り出すようりは、いいんじゃね?
720名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 14:56:31 ID:ZrtO2RbV0
>>706
オウム返しするわけじゃないが、お前の方が全然自分の意見を述べていない
結局自民の総裁と同じで、自分の意見に同意しない奴に嫌がらせをするわけだ。
レベルが低いバカとはこれ以上話はせんぞ、お前も自分の未来を考えて生きろよ
他人任せがいかにアホか、気づけ
投票結果が出たらまたここで自民党批判を繰り返してやるよw
721名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 14:56:33 ID:2wibIawC0
選挙区:自民54%、民主23%、公明10%、共産2%、社民1%、他6%
比例区:自民53%、民主15%、公明13%、共産4%、社民5%
722名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 14:56:40 ID:erT51xlZ0
池田先生の法力を思い知れ、2chの愚民どもよ。
吹けよ風、呼べよ嵐、暗き天空に黄金の稲光が走るとき
公明党の大勝利がやってくる。
723名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 14:56:40 ID:OFzrhCiC0
こういう雨はすぐやむよ。
雷雨が行った後って、人は外出したがるもんでね?
724名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 14:56:52 ID:HoudirJz0
>>717
なんか民明書房を思い出したwww
725名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 14:56:54 ID:L/IS4XkK0
ちょwwwwwwwwwwwwwwwwww
ちょうど行こうと思ったところで豪雨スゴスwwwwwwwwwwwwwww
726名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 14:57:10 ID:/PFru66i0
>>709ははは こやつめ
727名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 14:57:41 ID:yM1Iowdw0
出口調査では民主党、これ約束だからね♪
728名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 14:57:45 ID:4I32XGV50
組織票にあぐらをかく連中をひっくり返せるなら、雨なんか気にして
られんは。
729名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 14:57:46 ID:yzFBcRdW0
>ZrtO2RbV0

必死すぎて、哀れになってきた。

>自分と同意しない人の意見なんてハナっから否定だろ?

鏡でも見たらどうだ?
730名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 14:57:47 ID:xt9ldd570
怪情報飛び交ってるなあ('A`)
731名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 14:57:53 ID:1hih+rBUO
2CH集計見てきたが、今回の最高裁判事国民審査×大杉だ…

2ちゃんねら好みの、保守的ないい判事ばかりだと思うんだが、何でだよorz

今回の結果見てびっくりしてサヨ判事ばっかりになっちまうぞ?
このままじゃ外国人参政権OKの判事だらけになっちまう…
732ハイエナ ◆68Ita1mHoU :2005/09/11(日) 14:57:55 ID:RTwNMXOM0
>>720
そんな顔真っ赤にして言い返すなよw
あまりにも頭悪い意見書いてると時給もらえなくなっちゃうよ
733名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 14:57:55 ID:C+dKAKC90
雨止んだな@東京
734名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 14:57:57 ID:1Od8bXAD0
雨くらいでヘタレたこというなよ。
国家存亡の時だぞ!民主だけには政権渡すな。
735名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 14:58:17 ID:tEGtNTld0
通り雨じゃないみたいですよ
18時まではふるそうです
場所によっては夜まで
天気予報(埼玉・神奈川)
:北東の風 雨 所により 雷を伴い 激しく 降る
736名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 14:58:22 ID:KQ5KPf7l0
>>720
はあ、今度は勝利宣言ですか。私もあなたみたいな人とは話をしたくないですよ。
せいぜい民主党政権とやらのお花畑な夢でもご覧になっていてくださいな。
737名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 14:58:26 ID:53ych3Lp0
>>725

スゴイから豪雨なんだろw
738名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 14:58:37 ID:D0E4MNUl0
>>695
葉書(入場券)来てなかった?それに書いてあるはずだよ。
ないなら、選管に問い合わせてみたら?
選挙権あるなら、言って本人確認が出来れば投票できる。
739名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 14:58:57 ID:RtHnJSnk0
こりゃ、雨が弱くなったタイミングを見計らって行っといたほうがよさげ。
740名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 14:59:24 ID:BhvOWiT9O
自民圧勝は絶対まずい。日本が変な方向に行く。
741名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 14:59:42 ID:VWaRrhCI0
とりあえず民主を駆逐する方向で投票してきた
742名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 14:59:52 ID:Te/wUv6n0
東京10区
今回はいつもよりかなり人が多いと感じる。
かなり投票率上がるんじゃないか?
今まで入り口で3分も並んだことがないから驚いた。
足の悪い人等、いつもの見ない障害者や老人が
かなり辛そうな表情でも頑張って投票に来ていた。
投票所で、どうすればいいかもたつく人続出。
いい年してる人が多いが、選挙は成れてない人が多そう。
投票所にたむろって、民主党に入れるんだよね?と
ぶつぶつ呟く女性がいたが、状況から考えて小泉効果で
投票に来てるんだろうと思った。
民主が結党して登場した時より活気があった。
743名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 15:00:00 ID:jV4PHA1e0
>>740
手遅れ
744名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 15:00:01 ID:GTxlXv1N0
>>697 いやいや、日本が好きなら抵抗しろよw
745名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 15:00:17 ID:3/8aS0j70
投票所の外から並んでる所もあるんだな
それに比べたら俺んとこはたいしたことなかったな
746名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 15:00:33 ID:e6sM/O+90
小泉があと10年やるっていうなら投票するんだけど。でも1年後に残るのは
小泉手法と層化力と守旧派の鬱憤なんだよね。小泉の強引なやり口を
小泉以外がやったら大変なことになりそう。
747名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 15:00:34 ID:sMhSC21U0
>>665
葬化が少なすぎて異常。
748名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 15:00:34 ID:Bvfp6pf00
>>671

すでに
日本が400兆円も米国債券かってるんだけどね。

アメリカ経済は日本が支えているのは間違いのない事実。
米国の軍隊の軍事能力は日本が支えている。
ミサイルも戦闘機も戦車も日本が買ってやっているようなものだ。
イラク常駐軍隊の戦費も日本が支えている。
日本が国債うってみろ。米国経済は一夜で崩壊する。
郵貯200兆円の資金の多くは投資先を
求めて米国フアンドが扱うことになるだろう。
まだ財政投資に使われていた方が良かったんでは?
利益もとめるのはいいが一般国民に還元されるのでなく
企業利益を求めて米国企業に投資されるのとどっちがいいんだろうか?

米国投資が最終的に一般国民に還元されればいいんだがそうはならないんだよな。
大体米国債券の利回りは殆ど利益うまない。というより実際には元値をわっている
のもある。日本人てなんかいいように振り回されてるよね。
749名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 15:01:03 ID:i1P3URQ/0
479 名前:名無しさん@6周年[] 投稿日:2005/09/03(土) 15:40:09 ID:YpDbpVaeP

「日本への橋」
我が政府の財務部門において日本で9月11日に行なわれる衆議院選挙に関心が集まっている
日本で巨額の資金を有する郵政公社の完全民営化法案が可決されると見ているからだ。
この民営化により、今まで日本人が占有してきた郵政公社の職員特権を在日外国人も手に入れる事が可能となる。
また、日本政府から自由支出として民営化会社に用意される年間2兆円(約22兆ウォン)の資金も魅力的だ。

「試算によると最大で年間20兆ウォンの獲得が見込める。
韓国政府としても日本政府に要求していくつもりだ。」(財政経済部 韓悳洙長官)

「日本側と緊密に連絡を取り合って進めるつもりだ。
10年ほどの長期的計画で、段階的に民営化後の職員に食い込ませていけばよい。
日本政府に及ぼす郵政公社の影響力から考えても妙手ではないだろうか。
我々はまず、在日民間人及び在日団体には慎重な行動と協力を要請した。」(外交通商部 潘基文長官)

日本国内の状況を見てみると、世論調査では自民党が圧倒的に優位であり
最大野党である民主党は大幅に議席を減らすものと見られている。
また日本国民の大多数も「郵政民営化法案に賛成」とする人が多く
自民党が圧勝する可能性も出ていると専門家は分析する。

しかし、政府内では
「竹島、東海問題に譲歩を得る為の日本政府のいつもの手なのではないか。
 日本側の話では話が美味過ぎて懐疑的にならざるをえない。」
「現状を静かに見守るのが得策であると考えている」
「人材の流出に繋がるのではないかと懸念している。
 日本の少子化に伴う労働人口の減少問題に我々を利用しようとしているのではないか」との声も聞かれる。
橋は上手くかかるのか (8月31日付 内外経済新聞)
750名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 15:01:15 ID:/cL3FXGV0
中山、どーなってるんだよ!!!
751名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 15:01:50 ID:PviPR84+0
あ、今気づいたけど、ななしハンドルが、「名無しさん@そうだ選挙に行こう」
にしてるんだね。2ちゃんも選挙に貢献してるなあ・・・
752名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 15:01:51 ID:pzUVdLXGO
結局、自民党だって十数年の間にこの国をメチャクチャにしただけ。
一回位は他の政党に国を任せてみるっつーのも面白いんでは?
ダメだったら次の選挙で元に戻せばいいんだし。
753名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 15:01:58 ID:L/IS4XkK0
都議会議員選挙の時も豪雨だったような
天気嫌がらせ必死だなw
754名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 15:02:13 ID:ySLaovK30
投票率が上がるという事はたいへん良い事なのだが、上がり過ぎて
午後7時現在102.5%とかになってたらそれはそれで問題があるわけで。
755名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 15:02:35 ID:6cxMeKC60
千葉2区雨降り出しました
756ハイエナ ◆68Ita1mHoU :2005/09/11(日) 15:03:02 ID:RTwNMXOM0
>>748
やっぱりアポロは月に言ってないとか
ホロコーストは無かったとか信じてる方ですよね?
757名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 15:03:02 ID:jV4PHA1e0
>>749
ハゲタカがすごいね
758名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 15:03:33 ID:HoudirJz0
>>752
そのメチャクチャにしてきた自民よりも良い政党がないわけだが
759名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 15:03:47 ID:vlxUV9MH0
東京8区(杉並) 状況・雨!
760名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 15:03:59 ID:hpGwDZNT0
>>731
2CH集計ってどこにあるん?
761名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 15:04:12 ID:1eyHCq+XO
民主党工作員が必死のようだが、今回の総選挙は歴史とか
公民の教科書に載って未来に語られる選挙になるよ。

日本人が本当に国民が参政権の意味を理解して、民主主義選挙で政策論争の答えを国に突きつける選挙だ。

その功績者は、間違いなく、小泉純一郎。
この名前は未来に語り継がれるよ。
国民を投票所に呼んだ、憲政史上最強の釣り師だ。

恐らく、岡田はそれが分かっているだろうね。
だから、醜いまでの嫉妬に狂って醜態を曝している。
762名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 15:04:26 ID:pZdE6Llu0
ハイエナって古参?新参?
どっちでもいいがコテつけてる意味が感じられん。
763名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 15:05:00 ID:wtf1VyKu0
>>760

【2ch出口調査】何処に入れました?其の3
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/giin/1126412152/
764千葉:2005/09/11(日) 15:05:32 ID:l1y3Gxy50
雨降ってきた。
765名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 15:05:36 ID:5AufeNY30
>>752
つ日本新党
766名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 15:05:37 ID:xt9ldd570
>>746
逆に1年で辞めるのが分かってるから今回は小泉を支持しようという層も多いと思うよ

マスコミには「ここで自民が大勝するようだと小泉が引き続き居座って独裁になる」と
言ってるけど周りがいくら引き留めても小泉は辞める

なぜなら小泉の行動原理は「見栄」と「伊達」だから「辞めると言ってたのに辞めなかった」
と後々言われるを一番嫌うから
767名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 15:06:05 ID:0th2ySlF0
768名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 15:07:01 ID:D0E4MNUl0
>>752
その目茶目茶にした自民政治家どもを小泉は追い出したわけだが。
さらに竹下派の残党が今の民主を牛耳ってるわけだが。

その点はどうお考えで?
769名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 15:07:06 ID:GTxlXv1N0
>>767 本当にやった奴いるのかw
全国で集めたら結構な数になりそうだな>水銀党
770名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 15:07:16 ID:mlptHNk60
>765
試しに一度、のおかげで
層化が国政から地方や警察に・・・払拭するのにあと何十年かかるやら
771名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 15:07:24 ID:3cFZnBku0
603 :名無しさん@6周年:2005/09/09(金) 21:40:33 ID:oRfvaB8X0
>>597
改革を反対する現在の民主党の布陣

代 表           岡田 克也(自民党経世会出身・外国人参政権賛成)
最高顧問         羽田 孜 (自民党経世会出身・外国人参政権賛成)
代表代行(副代表)   藤井 裕久(自民党経世会出身・外国人参政権賛成)
副代表          小沢 一郎(自民党経世会出身・外国人参政権賛成)
              石井 一 (自民党経世会出身・外国人参政権賛成)
              中井 洽 (民社党出身・外国人参政権賛成)
              米澤 隆 (民社党出身)
              岡崎 トミ子(社会党出身・韓国での反日デモ参加者)
幹事長          川端 達夫(民社党出身)
政策調査会長      仙谷 由人(社会党出身・外国人参政権賛成)
国会対策委員長    鉢呂 吉雄(社会党出身)
参議院議員会長    江田 五月(社民連出身・外国人参政権賛成)
参議院幹事長      輿石 東 (社会党出身・山教組)
幹事長代理       平野 博文(社会党出身)
役員室長        北橋 健治(民社党出身・外国人参政権賛成)
総務局長        齋藤 勁 (社会党出身・万景峰号の船長招待宴に出席経験有)
組織委員長       大畠 章宏(社会党出身)

ネクスト外務大臣    鳩山由紀夫(自民党経世会出身・外国人参政権賛成)
ネクスト国土交通大臣    菅直人(社民連出身・外国人参政権賛成)
ネクスト厚生労働大臣   横路孝弘(社会党出身・社会党出身者の中心人物)
ネクスト経済財政大臣   峰岸直樹(社会党出身・外国人参政権賛成)
ネクスト国家公安委員長  円より子(フェミナチ・外国人参政権賛成)
772名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 15:07:32 ID:Vt72xb2c0
小泉マンセーオタをジャニーズオタととく

そのこころは?
773名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 15:07:45 ID:1eyHCq+XO
>>252
自民党で日本をめちゃくちゃにした奴や、その後継者が
悉く民主党にいるわけだが(w
田中真紀子も、「民主党は、田中派の正統な後継」と認めているしな。
774名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 15:08:10 ID:bCOA+XW/0
今から逝く奴は確認しとくが吉↓

http://society3.2ch.net/test/read.cgi/giin/1126412152/520
775名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 15:08:11 ID:5/1FVjWE0
2年ぶりに投票いってきた!
でも、裁判官のダメな人を覚えてなくて
×できなかった・・・せっかくのチャンスなのに
776名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 15:08:16 ID:skH9a4xp0
オカラ山のお花畑 1ヶ月楽しませてもらってありがとう。
777名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 15:08:28 ID:hjSbLdN70
蒙古襲来には神風が吹き、日本は勝利した。
従って、この豪雨は組織率の高い政党への神風となりうる。

これは ツリです。 だれか釣られてくれ。
778名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 15:08:34 ID:xVCCkS2jO
俺は
白票、白票、××××××

投票したい相手がいない。
憲法判断をさけてる裁判官なんていらね。

白票でも投票にカウントされるし、白票数も公表される。
779名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 15:08:42 ID:L/IS4XkK0
>>752
ちょwww
会社のオレンジレンジファンの馬鹿女と全く同じこと言うなwwww

小降りになったから行ってくるぜ。
780名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 15:08:47 ID:9trR41FJ0
>>772
何が言いたいの?

おあとがよろしいようでw
781名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 15:08:58 ID:JF39rYgr0
前回を下回ってきました
http://219.109.9.206/5tousui_s.htm
782名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 15:09:41 ID:pZdE6Llu0
あらら、やっぱ雨だからかねぇ。
783名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 15:09:46 ID:ZrtO2RbV0
なんか、自民党信者が必死ですねぇ〜〜〜〜〜〜
民主圧勝な条件を作ったのは小泉の刺客を送るという
郵政民営化の賛否だけで候補者を絞った
行き当たりばったり名やり方だろ
他にもいっぱい重要法案がある中、候補者をそういう選び方するのが既に間違い、失敗なんだよ

民主党圧勝バンザーーーイ!
784名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 15:10:26 ID:5/1FVjWE0
>>752
それが取り返しのつかないことになるしw
785名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 15:10:54 ID:A/soMKaP0
予想以上の高得票率で公明党は大打撃を被るだろう。「比例区は公明へ」
という自民候補の呼びかけもおそらく焼け石に水。34⇒25くらいへの
減少は十分あり得る。神崎は責任をとって辞任だろう。
786名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 15:10:56 ID:OgHvgokR0
>>761
どっちの工作員も頑張ってるじゃん。
両方の工作員さんたちの意見を読みつつ、
俺はどっちに入れてこようかと未だに迷い中。
787名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 15:11:26 ID:HoudirJz0








なんだこりゃ?
788名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 15:11:53 ID:j+hVLdUB0
>>348
特別手当がでるの?ふざけてるね。
俺の会社は代休もらって終わり、残業したら残業代だけでるだけなのに。
789名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 15:12:25 ID:rLnCmB620
田舎は投票率がいつも以上に上がり、
都会は微増という感じか。
790名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 15:12:33 ID:5AufeNY30
>>778
ベストを選ぶのでなく、ベターを選ぶのが選挙なんだがな
791ハイエナ ◆68Ita1mHoU :2005/09/11(日) 15:12:34 ID:RTwNMXOM0
>>783
ネタにしてもキモイ
792名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 15:13:04 ID:hpGwDZNT0
>>763
ありがd
793名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 15:13:21 ID:F6PATWuK0
自民党の政権に対する情熱は異常だからな。
下手に野党に落としたら共産とすら連立組みかねない。
前に野党に転落したときは、
社会党と連立組んで村山内閣発足させた実績あるから。
いやー村山内閣はひどかったなー。
阪神大震災の初動の遅れといい韓国中国に対して土下座する村山談話といい。
794精神障害者(障害年金基礎二級受給中):2005/09/11(日) 15:13:33 ID:UkdFlPxq0
年金一元化、障害者自立支援法案反対の民主党に一票入れてきたよ。
795名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 15:13:48 ID:nayfRnYX0
>>783
民主党圧勝マンセーーーー!



の間違いじゃないのか?
796名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 15:15:02 ID:rIUmBQGJO
>>722

馬鹿?
797名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 15:15:10 ID:mqE9rjO20
思ったほどは伸びてないな。
これは面白くなるぞ。
798名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 15:15:17 ID:xFFiWBHp0
今回の選挙を見ていて思ったこと
自民党=創価
799 :2005/09/11(日) 15:15:43 ID:fOYrImJP0
小選挙区=滝まこと 比例区=新党日本に入れてきた俺がきましたよ。
800名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 15:16:26 ID:j/fIAWqp0
>>778
公明党への投票乙
801名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 15:16:47 ID:hFhNtHKL0
>>580
政府広報は何年も前からそういう内容の広告を新聞に載せてるよん。
でも帰ってこないのさ。
橋本が川名会談あたりでうまくやりゃ2つ帰ってきたらしいけど。。。
802名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 15:16:57 ID:9ggwIxNY0
埼玉、小ぶりになってきました。
803名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 15:17:19 ID:3cFZnBku0
402 :名無しさん@6周年:2005/09/09(金) 16:55:21 ID:+AJPjpBq0
>>398
民主は掛け金を払ってない在日外国人にも年金を上げようとしていますが?
そんな案が良いの?
民主だと自営業者は掛け金二倍とか結構大変ですよ。
全員に最低年金7万円支給するには3%の消費税アップだけでは足りなくて
20%くらいにしないといけないそうですが。
大体野党の年金案なんて財源無視で甘いことばっかりじゃん。

373 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/09/09(金) 11:44:01 ID:uWH84U9b
岡田代表 (尖閣諸島周辺の東シナ海資源問題について・27日銀座)
「資源を見つけた中国を見て、政府は駄々をこねているだけ。資源は中国のもの」
「先に発見したのは中国であって、日本にまたがっていようが資源は中国のもの。
それでも文句を言う政府は泥棒そのもの。」
「発見したののは中国なのに政府はくれという。盗人猛々しいとはまさにそのこと。」

イオンは広東省で今後5年間に50店舗の出店を計画している


652 :名無しさん@そうだ選挙に行こう :2005/09/11(日) 11:54:55 ID:cZ7Pjh500
昨日のNHKの特番で、
岡田が箸を持てない映像を見たときは、家族中でツッコミが入ったよ。

箸の持てない日本国総理大臣て、そんなのありえないだろ
804名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 15:17:27 ID:lxrIPUHg0
2ちゃん出口調査にご協力ください
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/giin/1126418874/l50
805名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 15:17:40 ID:yPUHMjto0
いい感じで涼しくなってきたな
夕方に行こう
806名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 15:18:11 ID:M3MXU4s30
日本人ダメじゃん。
807真・南米院 ◆qZn4PpFR5Y :2005/09/11(日) 15:18:18 ID:WKPPEGbI0
毎度ながら投票したい人がいないねぇ・・・。さいたま。
808名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 15:19:40 ID:Sh6tDI7P0
>>803
眩暈がする。骨の髄まで中国の奴隷根性が染み付いてるな。
809名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 15:19:54 ID:ltWVglyk0
民主党 岡田克也の語録です。全て事実。
@「小さな政府というなら、まず自衛隊を廃止すべきでしょう」
A「大きな政府という表現はちょっと・・・我々が目指しているのは”第三の政府”です」
B「イラクの人々は逞しいから、泥水でも飲めれば、それで事足りるわけです」
C「イラクの子供は10年も泥水を飲んでるから、自衛隊の給水復興支援は必要無い」
810名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 15:20:06 ID:C3Nx7Zsi0
>>794
現在のこの驚天動地な赤字連鎖を作り出した張本人は
旧田中派・旧竹下派・旧橋本派、彼らは「郵政族」でした。

いくらでも集まっていた「郵貯」「簡保」の資金を、
「財政投融資」という特別会計で「公共投資」と
「特殊法人」に使うことが、 「派閥」の
政治的権力の背景になっていました。

もし今回、与党が過半数を取ることが出来れば、特殊法人の
原資である郵政三事業の民営化が実現します。

( 参院反対派のリーダー格 鴻池議員は、上記条件付で賛成を表明 )

もちろん民営化は郵政職員さんにとってもメリットのある
ことですが、民間の、特に若い世代の方は、絶対に投票すべきです。

民営化して困るのは、一部の官僚と族議員、特定郵便局
( 特に都市部のムダな所 ) だけです。

( 民主党の中身は、某ゼネコン会派の残党と、
公務員労組が支持基盤の左翼政党 社民党です。)

このサイトで大まかな流れがわかります。( 事典からの引用主体 )
http://messages.yahoo.co.jp/bbs?.mm=NW&action=m&board=552019556&tid=beaec0tbdc0lobafb3u&sid=552019556&mid=87156

障害者って自分の事しか考えられないのか?
リーマンが増税覚悟で孫子のために
「族議員」を切って捨てようと頑張ってる時に!!
信じられん 。。。情報難民にもホドがある。
811名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 15:20:37 ID:fSRI3DQC0
>>807
埼玉と千葉が、低投票率。
812名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 15:21:03 ID:1eyHCq+XO
原宿、雨が止んできた。てか、止んでる。

みんな、投票に行こうぜ!

こんな祭り、あと50年は来ないぞ!
813名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 15:21:17 ID:xFFiWBHp0
千葉とさいたまは民度が低いわけか
814名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 15:21:43 ID:8j9L++1i0
社民党に一票入れてきた
815名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 15:22:17 ID:mqE9rjO20
>>793
その村山談話を完全に踏襲した談話をこの間出したのが
コネズミなんだが・・・
引きこもりでも新聞くらい読めよ
816名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 15:22:28 ID:3o/0hhAI0
>>738
葉書見つけますた。トンクス。
817名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 15:22:52 ID:ltWVglyk0
岡田語録
D「民主党の政策は、高学歴や高所得の人々にウケがいい」
E「学歴の低い人間は、根本的に信用できない」
F「財源はどうするかって? そんなことは厚生労働省の官僚が考えることでしょう」
G「その件について、中国の了解を取ったのですか? 取ってないでしょ?」
H「国益よりも大事なものがあります。それは正義です」
I「公務員って副業できないんですか? それは知らなかった」
J「私も、日本海という表記には、以前から違和感を持っていました」
参考文献:榊原夏『岡田克也、父と子の野望』扶桑社、2004年
http://ameblo.jp/worldwalker/entry-10003738208.html
818名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 15:22:57 ID:vUlh5uyT0
>>810
障害者に自立生活の手段を提供しないで手当カットなんて尋常じゃない。
あの法案は廃案にすべき。
819名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 15:23:08 ID:fXCoS+XW0
最高裁判所の裁判官、どんな事件でどんな判決下したのか
事前に教えておいてホすいな

以前の選挙で問題がある裁判官がいたという話を後から聞いて地団駄踏んだが
今回はどうなんだろう?
820名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 15:23:32 ID:cgrvWd080
ポイントというのは、どういう統計単位なんでしょうか?
821真・南米院 ◆qZn4PpFR5Y :2005/09/11(日) 15:23:32 ID:WKPPEGbI0
>>813

それについて反論する気は起きませんqq
822名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 15:23:42 ID:Xqb+Ek730
なんかやっぱり民主党が強いらしいね。
この雨でますます組織票を持ってる民主が伸びるだろうし。
みんなマスゴミのアナウンス効果を狙った報道に踊らされすぎ・・・。
823名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 15:23:44 ID:3cFZnBku0
1000万人移民受け入れ構想
http://www.matsui21.com/media/03/08_10voice.htm


民主党の決意、日本語の「政権交代」ではなく、なぜか中国語の「交代政権」。
http://www.sankei.co.jp/news/050829/sei081.htm
http://zaraba.jpn.org/img-box/img20050903124420.jpg


民主党候補、加藤直彦 神奈川3区
外交小論・真の国際化の特効薬:韓国国連常任理事国入りfirst!
http://www.kato-naohiko.com/contingency/chapter1401.htm


905 :名無しさん@6周年:2005/09/09(金) 21:30:15 ID:VsWFGbmT0
yahooで「胡散臭い」と検索して下さい。
亀井静香公式ホームページ
私のホームページへようこそ。美しい日本を守り育てる為、皆様と共に歩を進めて参りたいと存じます。
http://www.kamei-shizuka.net/ - 17k - 2005年8月28日 - キャッシュ  [www.kamei-shizuka.netから検索]
2005年衆議院選挙 > 亀井静香
824名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 15:24:16 ID:soUIKTi90
朝7時に行ってきましたよ
地元のスーパーの幾つかは「投票済証」を提示すると
商品を割引するサービスをやってます。
825名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 15:24:34 ID:m0brUVWZ0
やっぱ、工作員は単発IDなのね
826ハイエナ ◆68Ita1mHoU :2005/09/11(日) 15:24:45 ID:RTwNMXOM0
>>815
コネズミとかなんでアンチは自分で自分の頭が悪いことをなんで
いちいちアピールすんだか
827名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 15:24:53 ID:pZdE6Llu0
あ、品川止んだ。
行ってくるかね。
828名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 15:25:30 ID:sNimb04L0
829名無しさん@6周年:2005/09/11(日) 15:25:42 ID:7YZNekuc0

東京です、比例・小選挙区とも自民に投票してきました。










出口調査は民主と回答!調査員に「ほんとうですか?」と念を押されたw
830名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 15:26:28 ID:gN8bwc3r0

ダサイ玉県民は池袋に来て遊んでんじゃね〜ぞ!この糞田舎もんが!!
漏れ?漏れはちゃんと小池タンに投票済みですよ。


831名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 15:26:43 ID:WfYrWzTBO
雨やまんな。
こりゃ選挙いけないかも。
とりあえずTSUTAYAに行ってくる。
832長屋王 ◆NAGAYAGabI :2005/09/11(日) 15:26:52 ID:4XtxdMbMO
雨が降り続いて駆け込み投票を妨害するのが最悪
833名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 15:28:45 ID:1eyHCq+XO
>>807
なにを勘違いしているのか知らんが、選挙とは

ベターな選択肢を選ぶための行為であり、ベストを選ぶ行為ではない。

みんな嫌なら、その中ですら優先順位を付けて、投票するのが
民主主義国家の主権者の責任なんだぞ。逃げるなよ。
834名無しさん@6周年:2005/09/11(日) 15:29:00 ID:7YZNekuc0
>>831

TSUTAYAにいけるなら投票にいけるだろーーww
835名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 15:29:29 ID:Wes6YVKn0
都市部の若い香具師が面白半分で自民に投票するんじゃないかと心配したが、
大して都市部の投票率は上がってないなw
このまま、8時まで寝てろ!w
836名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 15:29:42 ID:C3Nx7Zsi0
>>818
おまい、身近に障害手帳持っている香具師いないだろ?
彼らが真に望んでいるのは自立支援なんていうハンパな奇麗事ではなく
「生涯いっさい丸抱え」なんだよ。支援切られて始めてわかると思うが。
もともと社会に求められる特殊技量とかのない香具師が
何を支援されたって自立なんて出来るもんじゃない。
それはニート・フリーターとおんなじなんだ。

障害者を看板にして食い物にするのはいい加減古臭いぞ。
837名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 15:29:43 ID:t+qusv7k0
>>826
ハイエナのごとくお前もろくに自分の意見を述べてないね
うざいんだよ、そういう他人の意見が自分に合わないだけで煽る奴って
自分で信念を持って人間らしく生きろよ、ご主人に従うだけの飼い犬めがw
838名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 15:29:50 ID:flXglgXe0
出口調査の問いには「出口調査は民主です」と答えるのが正統派。
839名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 15:30:24 ID:4LDX4sxP0
雨もやんだ事だし、ちょっくら散歩でもしてくっか
っていって外に出る人が増える
ついでに投票もして三日
840名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 15:31:07 ID:0E1GrcKl0
63%くらいかなあ。
今の日本には何があっても選挙に行かないのが30%はいる、と。
841名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 15:31:16 ID:GTxlXv1N0
野中が消えたからどう転んでもましな日本になる
842名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 15:31:29 ID:3cFZnBku0
566 :名無しさん@そうだ選挙に行こう :2005/09/11(日) 08:22:38 ID:CgQX0B9O0
>>549
コピペだけどこういう発言をしたらしい

福島:「警察官の拳銃使用は絶対反対。犯罪者と言えども人権はある訳ですしぃ〜、犯人には傷一つ付けてはいけない。
    たとえ凶器を持った凶悪犯と言えども警察官は丸腰で逮捕に向かうべき」
田原:「そんな事して、警察官が殺されたら?」
福島:「それは警察官の職務ですしぃ〜〜」
(「ええっ〜」と言う驚きの声が怒濤のようにスタジオ中に響き渡る)
 その声にまずいと思ったか福島が続ける。
福島:「それに犯人がそんなに抵抗するんだったら無理して逮捕する必要は無いと思うんですよぉ〜、
    逃がしても良い訳ですしぃ〜」
田原:「じゃっ、逃がした犯人が別の所でまた人を殺したら?」
福島:「それはそれで別の問題ですしぃ〜」
(他のパネリストの「おい、おいっ」という声と共にスタジオ中に 失笑が漏れる。)
福島:「ですから日本はスイスのような平和中立国を目指すべきなんですぅ」
田原:「スイスは国民皆兵制で、一般家庭に自動小銃が有る国だよ」
福島:「いえ、例えばスウェーデンみたいな中立国もあるわけですしぃ…」
田原:「スウェーデンはナチに協力して中立を守った国だし今では武器輸出大国だよ」
福島:「えーと、ベルギーのように歴史的に中立を貫いた国もあるんですぅ」
田原:「ベルギーみたいに何度も外国軍に蹂躙されてもいいの?」
福島:「・・・・」
843名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 15:31:31 ID:rsxsrRiL0
投票率伸び悩み
民主民主の大合唱!
844名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 15:31:32 ID:5AufeNY30
>>837
はいはい中国の飼い犬
845名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 15:31:39 ID:xoMvgn2T0
また千葉と埼玉か
846名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 15:31:42 ID:skH9a4xp0
出口調査で マスゴミに恥かかせろ!! 愚民扱いしあがって!
847名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 15:31:42 ID:DJntkQur0
この時間帯にやむのはいいよね。
選挙に行くくらいしか出来ないから。
848ハイエナ ◆68Ita1mHoU :2005/09/11(日) 15:32:55 ID:RTwNMXOM0
>>837
はいはいそのとおりですね^^
849名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 15:33:02 ID:vUlh5uyT0
>>824
おもしろいサービスだなあ。
850名無しさん@そうだ選挙に行こう :2005/09/11(日) 15:33:03 ID:/fg8f6wG0
なんだかんだ言っても行かないね。
851名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 15:33:51 ID:qw1C9BMA0
>>824
大阪だと在日がファビョるので絶対出来ません
852名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 15:34:04 ID:fZfVEILb0
勝ちそうな方の反対に投票するのが
真の日本人、但し社○党は除く
853名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 15:34:31 ID:xFFiWBHp0
広島はどうなってるんだろうな
まさかホリエモンが当選するなんてことはないよな
854名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 15:35:04 ID:sNimb04L0
http://page.freett.com/wwwuwww/flash/okinawa.swf
これみて、考え直して 投票行ってください
855名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 15:35:13 ID:GTxlXv1N0
大阪で投票したけど投票済証なんてくれなかったぞ!
受付も「来るなよ 寝てろよ」って感じの顔ばっかだったし
856名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 15:35:19 ID:tuFaWdnhO
みんな選挙に行った?
857名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 15:35:43 ID:0KEgrNPE0
自民党:圧勝
民主党:惨敗
公明党:堅調
共産党:善戦
社民党:消滅 だな
858名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 15:35:47 ID:QAlPm0V+O
森は正しい。アホな有権者は選挙権を行使する必要無し。家で寝てろ。
859名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 15:35:54 ID:vUlh5uyT0
>>851
外国人にも困ったものだなあ。
860名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 15:35:56 ID:t+qusv7k0
>>844
はいはい北朝鮮の飼い犬
861おじいちゃん:2005/09/11(日) 15:36:03 ID:C1/Sd2U/0
50年ぶりに選挙にいってきたぞい
862名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 15:36:15 ID:1G7xmOss0
選挙行ってきたんだけど、新党日本と国民新党、同じじゃないだろ?!
なぜ?新党日本書く場所がないいだよ。教えろ?!
863名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 15:36:41 ID:M3MXU4s30
>>861
しむら〜鳥山キャラ鳥山キャラ
864名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 15:37:31 ID:xoMvgn2T0
道内の投票率は午後2時現在36.6% 【写真】  2005/09/11 15:10
 12の小選挙区と比例代表道ブロック(定数8)の計20議席を争う道内の
衆院選の投票は、繰り上げ投票が行われた留萌管内羽幌町の天売、焼尻島の
計4投票区を除く、204市町村で、11日午前7時から行われている。
道選管によると、午後2時現在の道内全体の標準投票区の投票率は36・60%で、
前回衆院選の同時刻と比べて2・52ポイント高く、有権者の出足は好調だ。

 12の小選挙区では道2区が最も高く39・80%で、最も低いのは道7区の
30・39%となっている。

 投票締め切りは一部を除き午後8時。開票は、締め切り時刻を繰り上げた
一部自治体で午後8時に始まり、午後9時45分までに全市町村が開票作業に
着手する。全員の当落は12日午前2時ごろまでに判明する見通しだ。

 「政権選択」が最大の争点となった今回の選挙には、全国の小選挙区300と
比例代表(定数180)の計480議席に計1131人が立候補している。
865名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 15:37:35 ID:cgrvWd080
8時ちょっと前に行きます。
ページに何人ぐらい印があるかで関心度をチェック。

立会人の退屈だろうし。
866名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 15:38:03 ID:szATRp2h0
選挙行きたいけど、人に会うのが嫌いなオレは今度も行かれない。
早く電子投票できるようにならないかなぁ〜
そうなれば通る人の顔ぶれも少し違って来るよね。
867名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 15:38:09 ID:AjkG3ZoR0
小泉&自民党に入れてきた。

てか、神奈川11区って羽柴秀吉が出てたんだな・・・
868名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 15:38:09 ID:3cFZnBku0
民主党なんて、政権を取ったら主権を移譲するって公言
してるンだから危険。(民主党HP)
http://www.dpj.or.jp/seisaku/sogo/BOX_SG0057.html
民主党の上記ホームページに書いてある事だよ
(1)グローバリゼーションと情報化に伴う新しい変化や価値に応えるために。

 ◆国家主権の移譲や主権の共有へ
 ◆アジアとの共生

って書いてあるから、民主党が与党になったら日本を
中国や南北朝鮮に譲るって意味だよ。
岡田党首親族が経営しているジャスコ(イオングループ)が
中国にも進出しているからか、中国のいいなりだよ。

「委譲」ならユーロ連合っぽく考えられなくもないけど、民主党のは
「移譲」だからね。譲り渡すって云う意味だよ。主権を。
あと
http://www.dpj.or.jp/seisaku/kan0312/kouan/image/BOX_KOA0022.pdf
沖縄の「一国二制度」、この言葉だけでやりたいことは十分に言い含めているな。


ある民主党議員のHP 

●石油備蓄は日本政府90日、中国政府3日!
朱首相には私から石油公団の民営化に伴い、日本の石油備蓄基地の一部を中国の備蓄分として使用する提案を行いました。
http://www.takemasa.org/ekitou/kokkai12.htm
869名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 15:38:19 ID:+/GamjsZ0
毎度、千葉の低投票率には呆れる。
870名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 15:38:42 ID:3o/0hhAI0
どこも支持していないから消去法で選ぼうと思う。
ヤバスな法案とそれを推奨している各党を列挙してくれるテラエロスなお方の降臨キボン。
871名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 15:39:17 ID:Q+8qpDA10
行ったけど、人が多かったから帰ってきた。
872真・南米院 ◆qZn4PpFR5Y :2005/09/11(日) 15:39:29 ID:WKPPEGbI0
>>833

貴殿も何を勘違いしてるのやらqqqqqq
誰も投票してないとは言ってないですよqq
873名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 15:40:08 ID:YvA3L7PJO
富山の百姓公務員がタヌキ党に給与維持を
お祈りして投票してます
874名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 15:40:09 ID:3t+xsV9GO
浸透日本は公選法の政党の要件を満たしてないんじゃない?
875名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 15:40:25 ID:1G7xmOss0
選挙行ってきたんだけど、新党日本と国民新党、同じじゃないだろ?!
なぜ?新党日本書く場所がないいだよ。教えろ?!

876名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 15:40:38 ID:m0brUVWZ0
おしっ!
京成杯ゲット
877名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 15:40:41 ID:TPE2JxTq0
>第44回衆院選は11日午前7時から、全国のほとんどの投票所で投票が始まった。
全国的には晴れや曇りの天気で、北陸地方など一部で雨が降っている。
総務省発表の午前11時現在の投票率は全国平均で20・61%。
前回の17・97%を2・64ポイント上回った。


今回は投票所が混むと思って、早めに投票所に足を運んだ人が多かったと思われ。
でも、11時現在で2.64%増えただけ。
結局、60%±2%くらいで落ち着きそうな悪寒。
小泉劇場は不発に終わったか?w


878名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 15:41:56 ID:7ruLJRro0
投票率、午後2時現在は34・94%
879名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 15:42:39 ID:A/soMKaP0
>>857
公明堅調だけはあり得ない。投票率が上がると最も打撃を受けるのが
 公明。34⇒25への激減もあり得る。
880名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 15:43:04 ID:0E1GrcKl0
東京が低くて田舎が前回比で投票率高い。
「無党派は寝ててくれればいい」の呪いが5年をまたいで発動したか
881名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 15:43:30 ID:27zeurU80
NHKニュース
14時現在34.94%(+2,72%) 男35.42%、女34.49%
ベスト 島根県49.41%、新潟県42.59%、鳥取県42.46%
ワースト 千葉県27.33%、埼玉県27.55%
882名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 15:43:31 ID:e1IxzNPv0
関東だが、
雨がやんだら気温も下がって
心地いい感じになりそうだ。

うちは投票所の近くだから2分も歩かないが、
30分近く歩く人にとっては
天気は重要なんだろうな。
883名無しさん@6周年:2005/09/11(日) 15:43:39 ID:7YZNekuc0
>>871
おいおい・・・
884名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 15:43:52 ID:GTxlXv1N0
売国奴野中、青木、森の残党はさっさと消えろ
885名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 15:44:12 ID:pZdE6Llu0
>>879
創価支持者は都市部に多いが、おそらく都市部の投票率はたいして上がらないかと。
886今日も雲弧 ◆bKaGbR8Ka. :2005/09/11(日) 15:44:28 ID:rvBpAXnH0
小生は、小選挙区は自民党候補に、比例は共産党に入れてきました。

雷雨は通り過ぎました。
都内の人は、もう投票に行けるはず。

887名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 15:45:07 ID:Q+8qpDA10
2時現在で34.94ってことは出口では傾向がかなりはっきりしてきてるんだろうね。
888名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 15:45:34 ID:WfYrWzTBO
自民にも民主にも入れたくないがこれ以外に入れると結局死に票だな。
889名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 15:45:37 ID:Pg+KErkm0
横浜、雨降ってきた
890名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 15:45:38 ID:A/soMKaP0
>>864
北海道で自民が歴史的大敗を喫する予感。町村も武部も落選。
891名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 15:45:44 ID:xoMvgn2T0
総選挙投票率、午後2時現在34.94% 前回上回る
2005年09月11日

 第44回総選挙は11日午前7時から全国で投票が行われており、
総務省が発表した午後2時現在の投票率は34.94%で、前回を2.75ポイント
上回っている。投票は、10日までに繰り上げ投票が行われた離島などを含む
5万3023カ所で原則午後8時まで行われ、即日開票される。12日未明には
各党派の新たな勢力分野が判明する見通しだ。
892名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 15:45:58 ID:co28Tocj0
>>881
土建、公共事業が流れ込むところは投票率高いね。
もともとそういう土壌が無い場所は低い。
生活に直結しないからだろう。
893名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 15:45:59 ID:M3MXU4s30
都会人ダメじゃん。
894名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 15:46:17 ID:B+eHYw990
目黒区、雷はもう聞こえないけど、まだまだどしゃぶり
出かけようって気にはならないだろうな…
895名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 15:46:30 ID:3cFZnBku0
これ書いたの誰だよw
70 名前:名無しさん@6周年[] 投稿日:2005/09/04(日) 16:22:35 ID:lGgTJUXJ0
民主の主権移譲は支持できる。
日本という国が、日本人だけのものじゃなくて、韓国、中国の人のものでもあるという、
友好の証になるのだから。
仮に日本人が奴隷にされてもそれは、そういう風土を生んでしまった者に責任があるのだし。
少なくとも今の日本を良くするには、政権交代は必要。
沖縄からでも、中国と一緒に憲法を作って、中国から沖縄、日本に来るのにパスポートもいらず、
自由に行き来で来るようにして、日本を中国韓国人の人たちの第二の故郷に感じてもらえるようにするべき。
そのために彼ら外国人のために保障をしっかりして好感を持ってもらう必要がある。
日本は民主の考えのように日本人のものって言う考えを捨て、アジアの共有国にするべき。


記者「結局、民主党は、どうやって構造改革をやっていくのでしょうか?」
岡田「私たちは、まず公務員数の削減。これを第一に考えていきます」
記者「具体的数値も掲げるのですか?」
岡田「もちろんです。我々が政権を取った場合、3年で2割削減します」
記者「しかし、公務員は勝手に解雇できませんよね? それでどうやって削減を?」
岡田「(少し考え込んだあと)・・・解雇以外に色々方法があります」
記者「例えば、どういう方法が?」
岡田「例えば、今回、郵便局を公社化することによって、既に削減が達成されていますよね」
記者「それって、小泉さんがやったことですよね。しかも、民主党は公社化にも反対票を入れていた」
岡田「次の質問ございますか?」
896名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 15:46:31 ID:LZr9GNOH0
雨はまだ止みませんなぁ@半蔵門
897名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 15:46:35 ID:EVCukgSF0
民主党政権が成立したら
中韓にあることないこと謝罪しまくり賠償しまくり
人権擁護法案、外国人参政権即成立、
国立追悼施設即建設、
拉致放置、北と国交正常化!
竹島放棄、尖閣放棄、ガス田掘られまくり
沖縄割譲、中国様に主権委譲!
898名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 15:46:47 ID:tOVeh9tv0
雨やまねーから投票行かれん

漏れ免許取れる年齢じゃないし
自転車で行くわけにも
899名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 15:46:53 ID:+2bsvGDp0
15時現在の東京の投票率は前回を下回ってるよ。
http://219.109.9.206/5tousui_s.htm
やっぱり雨のせいかな。
900名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 15:47:11 ID:pZdE6Llu0
>>898
え?
901名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 15:47:52 ID:J7QQxrUv0
>雷

日蓮ここで神風ふかしちゃだめじゃん?
902名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 15:47:58 ID:9aU9q0D30
>>890
酔っぱらい大臣はどう???
903ハイエナ ◆68Ita1mHoU :2005/09/11(日) 15:47:59 ID:RTwNMXOM0
ん〜このままいくと民主どうのこうのよりも
公明の影響力がどんどん増していきそうだなーシャレにならん
904名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 15:48:03 ID:ZLY5V3Cl0
民主ヤバス
一瞬でも自民の候補が気に入らないからと投票しようかなと思った俺が馬鹿だった
そんなレベルじゃないな
905名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 15:48:09 ID:GTxlXv1N0
ところで選挙の票余ってるんだが
投票場いったらばれる?
906名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 15:48:21 ID:Q+8qpDA10
>>883
いや、投票は必ずしますよ。トイレに行きたかったりしたもので、いったん帰ってきました。
907名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 15:48:24 ID:J1RQcL510
全国平均で65〜70%で落ち着きそう。
908名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 15:48:25 ID:qugGbcMA0
無党派は午後からだかろうし、ちょっと下がるかもな。>東京
909名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 15:48:36 ID:9y5ehLTG0
選挙行こうと思ってたけど
雨降ってきたからおっくうになった
910名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 15:48:56 ID:0RJ0e4hL0
196 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう 投稿日:2005/09/11(日) 13:54:50 ID:xPwL72Uu
なんとか聞き出した。某メディアの正午現在の途中集計

選挙区:自民44%、民主39%、公明1%、共産6%、社民2%、他8%
比例区:自民41%、民主40%、公明7%、共産7%、社民5%



民主党大躍進、政権奪取確実キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

小泉退陣確実m9(^Д^)プギャーーーッwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
岡田総理誕生!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
911名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 15:50:00 ID:uheMOHQ80
今、投票逝ってきたけど、漏れのとなりのおっさん 力入れて書き杉!!   台揺らすな ボケ!!

ちなみにそのおっさんは小選挙区&比例共、共産党って書いたらしい。  聞いてないのに、おっさんが自ら、そのように語ってたw
912名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 15:50:00 ID:ciPsiz7Y0
比例で公明に入れてください

とか言ってる自民党は馬鹿。

比例でも自民に入れろ、と言うべきだった。
913名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 15:50:10 ID:M3MXU4s30
投票行かないヤツはネット禁止にしろよ。
914名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 15:50:32 ID:dh1l8C020
ヒッキー&ニートは暗くなってから行くんだろう?
915名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 15:50:41 ID:qqc2oG1P0
>>909
馬鹿言うな、早く行くんだ
社会人としての義務だ
916名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 15:51:14 ID:xoMvgn2T0
70%逝けば面白くなるのに
917名無しさん@そうだ選挙に行こう :2005/09/11(日) 15:51:29 ID:7YZNekuc0
東京在住だが、首都圏のチャンネラー!かならず投票しる。
漏れもいってきた。責任を果たしたような気持ちになれるぞー。
918名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 15:51:48 ID:z95LiQL+0
>>892
小泉自民有利つーものも眉唾くさいね
919名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 15:52:08 ID:6FSmiDM10
行って来た・・・
世田谷、年寄りばっかじゃね〜か
920名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 15:52:23 ID:2i5sBRU00
選挙関連  
            
政治板 http://money4.2ch.net/seiji/  経済板 http://money4.2ch.net/eco/
           ↑                          ↑
2ちゃんねるで今一番祭りなスレ      選挙関連スレ多数(面白いスレも多数)
    
選挙ニュース(Google)       
ttp://news.google.co.jp/nwshp?ned=jp&topic=p

財団法人 明るい選挙推進協会(川口能活・加藤あい)
ttp://www.akaruisenkyo.or.jp/44syuinsen/h/index.html

CM動画あり 必見               

  
っ経済板の面白いスレ一例
          
経済から政治を語るスレ38
ttp://money4.2ch.net/test/read.cgi/eco/1126321253/

ttp://amagrammer.info/php/up/img/006.jpg

女子高生もミニスカで投票運動
921名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 15:52:32 ID:vUlh5uyT0
>>914
近所の人に姿見られたくないしね。
922名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 15:52:59 ID:Q+8qpDA10
まだ、投票してないのに何だが、
どこが勝つにしても、やはり高い投票率による国民の審判であってほしい。
923名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 15:53:45 ID:qugGbcMA0
投票所行く途中、「あ、俺今から選挙行くから。郵政民営化賛成だから。」
とか携帯で話してた若者がいて、何だかほほえましかった。
まあ、そういうノリでいいから、選挙は行かなくちゃ。
924名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 15:53:50 ID:1jnJm5y80
>>890
こんなこと言うのは、2人には可哀想だが、落選するの有り。
安倍に幹事長か外相のポストが回ってくる可能性がある。
925名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 15:54:13 ID:8AMM1zqj0
政治意識の高いオイラは雨が降っても民主です
926名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 15:54:38 ID:GTxlXv1N0
えーマッチー落ちちゃうのか?
武部は落ちて当然の雑魚だが
927名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 15:54:50 ID:1ARmjW0O0
>>914
バーカ。
期日前投票だよ。しかも選挙区内の一番遠い会場でやってきたよ。
知り合いに会わないように。
928名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 15:54:59 ID:iVBXVthU0
小泉首相辞任会見 本日23:00より
929名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 15:55:26 ID:DJYAqeax0
投票所にいる職員って何時飯食ってんだろ?
代わりの人いるの?
930名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 15:56:06 ID:0E1GrcKl0
北海道だと「比例は公明」ならぬ「比例は大地」のムネオ票バーターがあったからな。
武部と町村がどうしたかしらんが。
931名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 15:56:55 ID:vUlh5uyT0
>>836
いる。心臓を患ったとかで。60過ぎのおばさん。
いつ死ぬか分からないからか常人よりアクティブでこういう障害者なら過剰な各種優遇措置はいらんと思った。
十把一絡げはいかんと思う。政府はもっときめ細かく見るべき。
932名無しさん@6周年:2005/09/11(日) 15:57:32 ID:7YZNekuc0
自民を勝たせないとやばいぞ!投票していない香具師、今からでも
遅くないから、投票所に急行しる。
933名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 15:57:49 ID:uGOo/bxt0
抵抗勢力に止めを刺すには
投票率の大幅アップが必要だと思ってたんだが。
微増じゃ正直がっかり。
934名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 15:58:11 ID:DdYHsohB0
>>927
勇者
935政権交代?:2005/09/11(日) 15:58:16 ID:wsbxiFzV0
なんか民主追い上げてるらしいね
936今日も雲弧 ◆bKaGbR8Ka. :2005/09/11(日) 15:58:29 ID:IuQzmEED0
今日は20時までに雨はやみませんよ。

降ってない地域は、今すぐ投票所にGO!
帰り道にオヤツ買っていいから!

937名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 15:58:40 ID:Q+8qpDA10
日本の選挙の投票は整然としてるよね。選挙中死者が出るのが当たり前っていう国も結構あるみたいだし。
あと、集計時のインチキとかも。
戦前からこんな感じで選挙が行われていたとしたらすごいな。
938名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 15:58:44 ID:IL0WoY+f0
>>929
選挙立会人は、アルバイトみたいなもの。
報酬もらえるよ。
939名無しさん@そうだ無効票入れよう:2005/09/11(日) 15:58:56 ID:e6w7pFiR0
また降ってきたな。しゃーないバイト行くか。
おまいらせいぜい投票してくれたまえ
940名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 15:59:16 ID:STG2u9HZ0
>>932
おいらは、メシ食いに行く途中で投票に行く予定。

5時半てとこかな。それまでにやにやしてる。
941名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 16:00:40 ID:q1n6foR40
投票に行ったことない奴は怖くていけないんじゃないの?

ほら

殻を破ってごらん
942名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 16:01:00 ID:8AMM1zqj0
自公300が夢物語か?
943名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 16:01:02 ID:WMX5hslh0
投票率が下がると民主に有利と思ってるやつら、何勘違いしてるんだ?
民主が自民に勝てる部分は、無党派層だけなんだぞ?
944名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 16:01:03 ID:6SiOTBkt0
>>929
10時にいったら、お茶配って飲んでた。
適当に交代して飯食べていると思う。
945名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 16:01:26 ID:3cFZnBku0
693 :名無しさん@6周年:2005/08/19(金) 15:39:14 ID:bE970U380
>>687
その答弁の時、オカラは
「中国の許しを得ているんですか?いないんでしょ!?」
って言っていたが、そのセリフを意図的に削除すんなよw
727 :恵也 ◆1BgPjyxSE. :2005/08/19(金) 17:03:39 ID:NzxASeMi0
>>693
>そのセリフを意図的に削除すんなよw

あんたね、国会議事録に直接当たってケチをつけなさい。
残念ながら、貴方の期待するせりふは存在しません!
下のところでご自分で、調べてみなさい。
http://kokkai.ndl.go.jp/cgi-bin/KENSAKU/swk_logout.cgi?SESSION=8691
728 :名無しさん@6周年:2005/08/19(金) 17:07:03 ID:fxdWPJji0
>>727
確認できました
http://www.shugiintv.jp/jp/video_lib2.cfm?u_day=20050602
729 :名無しさん@6周年:2005/08/19(金) 17:08:52 ID:GHYnBl0E0
>>727どうした?

もっと楽しませろよ
732 :名無しさん@6周年:2005/08/19(金) 17:16:58 ID:tu0WFsKF0
>>727-728
会社でこっそり見てるのに、危うく爆笑しかけたじゃないか。
735 :名無しさん@6周年:2005/08/19(金) 17:21:31 ID:NB/cxUdW0
>>727
「ない」と言い張ってソース”らしき”モノを貼っておけば、めんどくさがって誰も調べないと思ったんだろうね。
イメージだけ植えつけられたら良かった訳だ。

民主党は議員も支持者も詭弁だらけだな。w
946名無しさん@そうだ選挙に行こう :2005/09/11(日) 16:03:17 ID:7YZNekuc0
自公で安定過半数はなんとか行くとはおもうが、
少し心配になってきた。
まだ投票していないおまいら、自民を頼むぞ〜
947名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 16:03:34 ID:3cFZnBku0
815 :名無しさん@6周年:2005/09/04(日) 06:10:12 ID:eSAdaxYY0
民主党 北系パチンコ業界から献金
http://www5f.biglobe.ne.jp/~kokumin-shinbun/H15/1510/1510029contribute.html
民主党の赤松広隆、近藤昭一 北朝鮮系パチンコ業者から献金
http://www5f.biglobe.ne.jp/~kokumin-shinbun/H15/1511/1511026akamatsu.html
民主党赤松広隆衆院議員次々と発覚するパチンコ屋との癒着
http://www5f.biglobe.ne.jp/~kokumin-shinbun/H16/1601/1601073dirty.html
民主党岡崎トミ子参院議員 朝鮮人から寄付
http://www5f.biglobe.ne.jp/~kokumin-shinbun/H16/1604/1604037money.html
民主党愛知 在日から献金
http://www5f.biglobe.ne.jp/~kokumin-shinbun/H16/1604/1604036zainichi.html
民主党赤松広隆衆院議員 在日から献金
http://www5f.biglobe.ne.jp/~kokumin-shinbun/H16/1606/1606023money.html
ハンナン浅田容疑者関連企業 民主党議員に献金
http://www5f.biglobe.ne.jp/~kokumin-shinbun/H16/1609/1609hponly.html#526
民主党の5議員 革マル派を擁護
http://www5f.biglobe.ne.jp/~kokumin-shinbun/H15/1503/1503020revolution.html
民主党の石井一議員 拉致被害者両親をバカ呼ばわり
http://www5f.biglobe.ne.jp/~kokumin-shinbun/H15/1503/1503013ishii.html
民主党岡崎議員ら、ソウルの反日デモに参加
http://www5f.biglobe.ne.jp/~kokumin-shinbun/H15/1503/1503025okazaki.html
外国人参政権狙う民主、公明
http://www5f.biglobe.ne.jp/~kokumin-shinbun/H15/1501/150108minshu.html
民主党、従軍慰安婦への謝罪と補償の法案化へ
http://www5f.biglobe.ne.jp/~kokumin-shinbun/H14/1409/140929propaganda.html
民主党性奴隷被害者救済、参院参議院に法案再提出
http://www5f.biglobe.ne.jp/~kokumin-shinbun/H15/1503/1503026law.html
民主党水島広子代議士 ジェンダーフリーを推進
http://www5f.biglobe.ne.jp/~kokumin-shinbun/H14/1406/140610mizushima.html
民主党国会議員7人 北スパイ疑惑の大阪経法大 客員教授に
http://www5f.biglobe.ne.jp/~kokumin-shinbun/H11/1111/111105osaka-keiho-college.html
948名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 16:03:39 ID:+/LIT9vu0
>>888
比例代表があるだろ。
949名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 16:04:06 ID:xFFiWBHp0
負け組は負け組らしく負け組にやさしい共産党へ
950名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 16:04:14 ID:Nhg1gxCJ0
なんかコピペばっかりになってきた。
951名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 16:04:21 ID:yM1Iowdw0
どこに投票するのも自由だが、出口調査は「民主」で頼むよ!
952名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 16:05:28 ID:Xqb+Ek730
>>943
> 投票率が下がると民主に有利と思ってるやつら、何勘違いしてるんだ?
> 民主が自民に勝てる部分は、無党派層だけなんだぞ?

それは左派転回する前の、都市型保守政党だったころの民主。
953名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 16:06:40 ID:NcVy+eG+0
49 名前:無党派[] 投稿日:2005/09/11(日) 15:53:29 ID:AI4eZBsu0
でも出口によると結局民主がのびてるらしいよ。


なんか不気味だな…
954名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 16:06:47 ID:8AMM1zqj0
政治意識の高い層は投票率に関係無く民主です
955エラ通信 ◆gP4zUfPIfs :2005/09/11(日) 16:07:13 ID:Ut0CvI5d0
>>898
 なに?w
956名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 16:07:18 ID:OzPSOGXV0
俺もう行かね。めんどいし。
おまえらに任せるよ。
957名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 16:07:27 ID:p2CdiS5d0

2ちゃんねらー人口は今年3月調査では660万人
その中で選挙権かつちゃんと選挙に行く人10万人前後と推定されている

有権者は全国で1億300人
投票率60%なら 6000万人前後

5990万人 VS 10万人

出口調査にはなんら影響なしwwwwwwwwwwwwwww
958名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 16:08:47 ID:DJYAqeax0
>938,944
ども。
959名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 16:09:35 ID:NcVy+eG+0
>>956
行っといたほうがいいよ。開票特番楽しく見るためにも。
960名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 16:10:13 ID:t+qusv7k0
>>898が18歳未満だということを察してやって
投票できなくても投票所で投票の呼びかけをするだけでもマシだと思ってやって
961名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 16:10:13 ID:cejFMwhR0
干からびたチーズ(ミモレットはなかった><)
冷えたビール(くぅーハイネケンで我慢w)
ついでにお寿司(680円><)

選挙観戦3種の神器揃えたーいつでも開票始めろやー
962名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 16:11:39 ID:xFFiWBHp0
しまったミモレット買い忘れた
つーかコンビニに売ってるのか?
963名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 16:12:28 ID:q0pZHOWg0
売国的民営化法案には反対。亡国的人権擁護法案にも反対。どちらが圧勝してもまずい。
難しい選択だ。死票もやだ。小選挙区と比例区の組み合わせが大事だな。
964名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 16:12:43 ID:byjodJfw0
最新の投票率ってどれぐらい?
965名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 16:13:26 ID:c48XCRHW0
町村さんはもったいない。通ってほしい。
で、武部はいらない。バカはいらない。
966名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 16:14:19 ID:eJcSiwtA0
>>962
まず売っていないと思われ。
大き目のスーパーなら、最近ブームだしもしかしたらあるかも。
967名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 16:14:38 ID:/Ny0SPuK0
>>584
ええレスやな。ないちゃったお。
968名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 16:14:52 ID:vUlh5uyT0
>>965
武部いいじゃんか。
969名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 16:15:16 ID:GTxlXv1N0
同じ売国奴でも武部は不人気でムネオは人気なんだな
970名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 16:15:45 ID:lMB4tcrM0
今回の選挙で衆議院の議席は事実上決定すると俺は分析している
971名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 16:16:26 ID:3cFZnBku0
>>378
とりあえず、藻前は「securefusi&ran&ras&ran」と名前欄に入れてか
ら書き込むんだ。個人情報がだだ漏れだぞw


150 :名無しさん@6周年:2005/09/05(月) 21:54:24 ID:czt182Nm0
【管の自爆動画】
NHKの幹事長級討論で、安倍にシンガンスの釈放運動を指摘された管がラリってますw
途中、何度も言葉を噛みながら司会者に意味の無い発言を止めるように注意されても涙目で続けてます。
http://hisazin-up.dyndns.org/up/src/4863.wmv

98 :名無しさん@6周年:2005/09/06(火) 20:01:46 ID:Tbvk0ikT0
国際指名手配の拉致犯シンガンス釈放嘆願書に署名した議員(03年10月時点)
http://nyt.trycomp.com/hokan/0025.html
土井たか子 衆議院 社民党 兵庫7区
菅直人 衆議院 民主党 東京18区
田 英夫 参議院 社民党 比例
本岡昭次 参議院(副議長) 民主党(元社会党) 兵庫県
渕上貞雄 参議院(社民党副党首) 社民党 比例
江田五月 参議院 民主党(元社民連) 岡山県
佐藤観樹 衆議院 民主党(元社会党) 愛知県10区
伊藤忠治 衆議院 民主党(元社会党) 比例東海
田並胤明 衆議院 民主党(元社会党) 比例北関東
山下八洲夫 参議院 民主党(元社会党) 岐阜県
千葉景子 参議院 民主党(元社会党) 神奈川県
山本正和 参議院 無所属の会 比例 (三重県日教組)

●民主党内閣部門会議沖縄作業チーム 顧問 岡崎トミ子(参議院議員)
ソウルで反日デモに参加する岡崎トミ子議員
http://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2003/02/12/20030212000049.html
http://photo.hankooki.com/gisaphoto/20030212/sian1008200302111915280.jpg
http://members.jcom.home.ne.jp/kara01/topic/g043.jpg
972名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 16:16:33 ID:IKIsN2ir0
973名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 16:16:42 ID:s29V5S2W0
選挙会場がわからなくて道に迷ったが投票用紙を持ってた夫婦が歩いていたので後をつけて会場に行って小選挙区も比例区も自民で投票してきた。
結構若者もいたかな。ただ北海道はブサヨが多いから自民は厳しいな。
974名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 16:17:21 ID:1zWQRp3u0
夜まで仕事...。
975名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 16:17:40 ID:AWRlbxHZ0
うわあ 東京が下がってるのはやはり雨の影響か?
976名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 16:18:17 ID:niNCjZdgO
わっちゃ、大雨だ。これで出足鈍るな
977名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 16:18:33 ID:FpLJ8P0A0
やっぱ75近くないと駄目だろ、選挙いかない奴は自分の権利を放棄してる
マスゴミが政治不信を数十年と煽った結果がコレだ
978名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 16:18:35 ID:FaQjGXrm0
>>964
投票率でグーグルのニュース検索
979名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 16:18:53 ID:WfYrWzTBO
だめだ東京駅付近雨やまね。
車は洗車したばかりだから出したくないしなぁ。
980名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 16:19:19 ID:rqinSJVt0
209 名前: 名無しさん@そうだ選挙に行こう [sage] 投稿日: 2005/09/11(日) 16:00:58 ID:r+MfPxkl0


友人が関東近県で出口調査のまとめバイト中。

自民党圧勝だって。78%の得票率。
民主は十数%。

岡田は早めに自殺したほうがいい。


民主惨敗キタ━━⊂⌒~⊃。Д。)⊃━⊂⌒O。Д。)⊃━O(。Д。)O━⊂(。Д。O⌒⊃━⊂(。Д。⊂~⌒⊃━━!!!
981名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 16:20:17 ID:wz07ADPj0
武部いらないとか言ってる香具師は何もわかってない。
982名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 16:20:26 ID:mtXbNDLX0
ランドスライド キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!
983名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 16:20:29 ID:lMB4tcrM0
>>980
アナウンス効果を狙った捏造じゃないか?
984名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 16:21:33 ID:ySLaovK30
前回を上回るチンポ丸出し
985名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 16:21:34 ID:onQpgJgGO
>>968
人権擁護法案を通したがる与謝野を安倍ちゃんが注意すると武部が草加に呼び出しをくらい叱られて安倍ちゃんの邪魔をするそうだ
武部はいらない
986名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 16:21:48 ID:W6p0ec8LO
ソウカのやつがこの半日で
3回も電話かけてきやがった
普段はあいさつもしねーくせによ
987名無しさん@そうだ選挙に行こう
つうか、雨くらいで棄権すんなよ低能どもが。