【社会】 「松屋」の従業員、他の客がかき回した味噌汁を別の客に★2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1無神経な男のクリスマスφ ★
http://www.rondan.co.jp/html/mail/0509/050909-3.html

1、9月8日午後9時半頃、都内某区 「松屋」 Y店に行ったのですが、ここの従業員Aはとんでもない行為をしました。

2、私は、カルビ焼肉定食を注文したのですが、その直後、隣の隣の客がみそ汁をハシでかき回し
「これ、豚汁じゃないよ!」 と従業員Aに言ったところ、従業員Aはこの客に豚汁を出し、
客に一度出したみそ汁を厨房に引き上げ、厨房の台の上のおきました。

3、私はちょうど、厨房の正面に座っていたので、そのみそ汁の行方を見ていたところ、この従業員Aは、
こともあろうか、私の注文した定食と一緒に一度他の客が手をつけたみそ汁を私の面前に差し出してきたのです。

4、即座に従業員Aに文句を言うと、責任者らしき人物Bが出てきたので、他の客もいた手前、
「外に出て話そう」 と言って外で事情を話していたところ、従業員Aが 「(みそ汁は) 取り替えました」 と言うので、
「それは嘘だろ!」 と激怒したところ、店前の交番の警察官2名が現れ事情を聞かれたので
「私は、ねずみじゃあるまいし、他人がハシをつけたみそ汁を出されたことは無礼であり、衛生上も問題だ!」
と伝えると、警察官が従業員Aに事情を確認し従業員Aは、この事実を認めました。

5、そして、 「店長から連絡が欲しい」 と言って連絡先・住所を教えて帰宅しました。
ちなみに帰り際警察官の一人が 「そりゃ、俺だって怒るよ!」 と言っていました。

続きは>>2-10くらい

前スレ:http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1126372282/
2無神経な男のクリスマスφ ★:2005/09/11(日) 06:12:43 ID:???0
>>1の続き)

6、帰宅後の午後11時過ぎ、 「夜分すいません」 などという言葉も言えない、店長だというHから電話があり、
「この度は申し訳ございません。 しかし、みそ汁は取り替えたものだという報告をBから受けています。」 と言うので、
「警察官の面前で他の客に出したみそ汁を私に出したと事実を認めているのに、それはおかしい。 Bに確認する。」
と言って電話を切りました。

7、Bに電話をし店長Hからの話を確認すると、 「店長Hには、お客に一度出したみそ汁を他のお客に出してしまい、
そのお客が怒っているので電話をしてくれと伝えた。」 と言うので、 「だったら、もう1回店長Hから電話をさせてくれ」
と言った直後、店長Hから電話があり、またもや 「みそ汁はとり変えた」 と言いはるのです。

※この時点で、BかHが嘘を言って、言い逃れをしようとしていることが伺えるでしょう。

8、以前も職場の先輩が深夜、松屋に行き、従業員達の私語の多さ、声の大きさに怒り、
松屋フーズ本社に電話を入れたそうですが、後に 「仕事の話だった。」 という、嘘の報告をされ、うやむやにされたことがあります。

9、私は、後々うやむやにされると嫌なので、Bに一筆書いてもらってきましたのでこれを添付します。
この書面は多数の客がいる前で書いてもらっていますので、罵声や威圧などいわゆる脅迫して書かせたものではありません。
http://www.rondan.co.jp/html/mail/0509/matuya909.jpg

10、こんな初歩的且つ常識的な衛生上の管理もできていない、また正確な情報伝達もできない松屋フーズには入るべからず!

※なお、店長だというHには、 「HPに今回の件を掲載する」 と伝えたところ、
「お客様のご自由に」 と言うことでしたので私の自由にしました。

(続く)
3名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 06:12:44 ID:HPFztK0J0
      /::::::::::::::::::::::::::::::; :;:::"' 
     /:::::;;:::::::::::::::::::::::::;;;ノ ヽ;:::\
    /::::::::ノ""'''''‐‐-‐'''"    ヽ:;::|
   . |::::::::::|             |ミ|
   . |:::::::::/             |ミ|
    |::::::::|    ,,,,,,, ノ ヽ,,,,,   |ミ|
     |彡|.  '''"""    """'' .|/ 
    /⌒|  -=・=‐,   =・=-  |
    | (    "''''"   | "''''"  |    ________________
     ヽ,,         ヽ    .|   /
       |       ^-^     |   |  お前等今日は宜しくな。
   ._/|     -====-   |  <  結果次第で感謝デーを月にもう一日増やしてやってもいいぞ
./''":::::/:; (⌒)    "'''''''"    ./   |  お前らをあきらめない!
:::::::::_/-r┤~.l \_____,,,./i、__\________________
  ( f | | ヾ.  \__/ |:::::::|::::::::
  l.ヽ人八_ ,, ̄)/□\  |:::::::|::::::::::
4名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 06:12:49 ID:WmUqaVxi0
2
5無神経な男のクリスマスφ ★:2005/09/11(日) 06:13:04 ID:???0
(>>2の続き)

松屋フーズについての続報です
http://www.rondan.co.jp/html/mail/0509/050909-5.html

前回の投稿を掲載いただきましてありがとうございます。

本日朝、店長Hから電話があり 「謝罪をしたい」 旨の話しが出ました。

前回投稿した内容からして、私は、店舗の責任者が謝罪して済む問題ではないと考えており、
店長Hに松屋フーズ本社の役員も同行するように伝えたのですが、
店長Hより 「本部と話しをしましたが、それはできません」 と言われました。

そこで本社に抗議すべく、株式四季報に載っている松屋フーズの代表番号に電話をかけたのですが、
その番号は総務につながりました。 総務の女性に事情を話し、 「役員に変わってもらいたい」 と伝えると、
”お客様相談室” なる部署に電話を回され、マネージャーだというTなる人物が応対してきました。

事情を話し、 「今回の問題は店舗の責任で終わらせられるものではないのではないか。
役員と話しをさせてほしい。 謝罪に来るならば、店長だけではなく役員も同行してほしい」
と伝えたところ 「それはできません。」 の一点ばり。

話しにならないので、管轄の保健所に電話をし事情を話してみました。
そして、投稿した文書一式をFAXで送った結果、保健所の回答として
「本日、店舗に行き、立ち入り検査をし、その上で指導し、改善報告書を提出させます。
その報告書の写しはそちらにもお渡しします。本社が練馬区なので管轄外ですが、
店舗で発生したこととは言え、本社の衛生指導上の問題もあると感じられますので、
本社にも申し伝えするように伝えます。」 と言うことでした。

(後略)
6名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 06:16:35 ID:KwHk+waV0
この手のも立証するの難しいよな。
世の中、記録カメラだらけにして欲しい。
7名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 06:17:57 ID:3O7FqZsM0
これ以上は水掛な気が
第3の目撃者が必要だな
8名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 06:18:29 ID:HcA4cYot0
松屋(´・ω・) プ
9名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 06:19:17 ID:bQupunP00
元バイトってーのは高卒ばかりか?
10名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 06:20:00 ID:4yxTWa5O0
まつや可哀想
11名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 06:20:01 ID:dexm/ukl0

今必要なのはd汁交代である
12名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 06:20:48 ID:2GLNnUtp0
うちの近所の松屋の店員、名札見ると中国人or韓国人多いよ。
向こうのお国柄だと、そういうのは特に問題無いんじゃねえの?
客も普通に食うような気がする。
13名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 06:21:25 ID:6bdTdaVm0

ハラヘッタニダ <丶´Д`> たかがハシでかき回したぐらいで…日本って豊かだなあ…
14名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 06:21:25 ID:RzRXYqY+O
パックンマッツン
15名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 06:21:31 ID:9qN/bCE90
★2を立てるような話題じゃないだろうに・・・(><)
16名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 06:21:36 ID:HPFztK0J0
かき回す前に豚汁だとわからなかった隣のDQN客が一番悪い。
かき回した以上飲め。
17名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 06:22:26 ID:0G67FW2E0
まぁ、低級飲食店なんて落ちた食材だって平気で入れるから
別に驚かないけど客から見える場所でやるのはバカ
18名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 06:22:46 ID:g8NAerdx0
>>16
いや、いったん出したものなら下げたら捨てる。
ここだろう。
19名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 06:22:50 ID:dMNYBJ8q0
マジで松屋は死んだ方がいい。
20名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 06:23:35 ID:y6M3JcKY0
>>2
ttp://www.rondan.co.jp/html/mail/0509/matuya909.jpg
を解読


御客様の●●様の9:30分ごろ御来店くださり
カルビ定食をたのまれました。メンバーの●●君は
他の御客様に一度お出ししたみそ汁を(しかも
ハシをつけた物)を●●様にご提出しそれを
見ていた●●様より苦情を頂きました。
初めは●●君はとりかえたと言っておりましたが
警察が立ち合ったとき実はとりかえておりませ
んと認めました。以上。

私は●●店長に電話で上記のことを伝え
ました。


                   キャプテン●●
21名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 06:23:46 ID:Bs9b2BZG0
俺は収入が増えてこういうところで飯を喰わなくて済むようになって
本当に良かったと思っている
22名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 06:24:04 ID:atx18sLj0
松家じゃないんだけど、以前、他の牛丼屋で注文をとりながら、お客全員にもってくはずのお茶を俺には、くれなかった。
気の小さい俺は、「お茶ください」とは言えなかった。
味噌汁を注文しなかったため、飲み物はなかった。
最後の一口を口いっぱい頬張りながら、出入口に立ち振り向きざまに口内の噛み砕いた牛丼をぶちまけた。
「飲み物がなかったから、飲み込めませんでした。」と叫びつつ、店外に猛ダッシュしました。 気の弱い俺のささやかな抵抗ですた。wwwww
23名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 06:24:05 ID:qWTMDLoHO
>>11 ワローン
24名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 06:24:10 ID:vbYML6E60
カエル入り牛丼事件以来松屋には行ってない
25名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 06:24:24 ID:WCL96YtF0
店員が悪い
26名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 06:25:03 ID:WEt3FCFO0
これN速+にわざわざ立てるネタかよ?
ていうか松屋でまともなものが食える思ってる時点で氏んだ方がいい
27名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 06:25:33 ID:OOwFm4+I0
どうでもいいけどしつこ過ぎ。クレーマーだろこれじゃ。
28名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 06:25:51 ID:j6P1naKy0
>>9
地方では、国立大の院生なんかがやってる場合があるみたいだ。
おれの友人の博士は、有名ラーメン店、吉野家での長期アルバイト経験がある。
院生は基本的に家計が独立しており、自分で稼がないといけないからな。
29名無しさん@6倍満:2005/09/11(日) 06:25:54 ID:wcAHmgkc0

家族や友人のならともかく、
まったくの他人のものだと、さすがに抵抗あるなぁ。
30名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 06:26:17 ID:RzRXYqY+O
>>22
ワロス。
31店員より一言:2005/09/11(日) 06:26:38 ID:+aghPQjdO
箸でインスパイヤされて
オリジナルなうまさに仕上がっております。
32名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 06:27:26 ID:ZoFTl2Ex0
カエルのときの対応といい松屋は糞だな


33名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 06:28:05 ID:UlU7t+290
松屋に関らず、最近の従業員教育そのものがひどい。

34名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 06:28:35 ID:j6P1naKy0
>>29
家の人間でも、人の箸は使えない。他人であればなおさらだ。
しかし、食堂の塗り箸、家族内でもナイフ、フォークは回して使える。

なぜ、マイ箸は、家族内でも回せないのだろうか・・・ 
35名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 06:28:52 ID:2GLNnUtp0
たとえ注文と違っても、箸付けてから返品と言うのもいかがなものか。
36名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 06:29:41 ID:RzRXYqY+O
>>32
カエルって何があったの?
教えてエロイ人
37名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 06:30:08 ID:UlU7t+290
この警察官の対応はGJ!
38名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 06:30:33 ID:OOwFm4+I0
>>35
松屋のとん汁って、とん汁の具を普通のみそ汁に足したものでしょ?
その客は箸を付けたみそ汁をとん汁にしてくれると思ったんじゃないのかな。
39名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 06:31:27 ID:ZoFTl2Ex0
40名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 06:31:30 ID:C1EmHgd/0
こんなことぐらいで怒るなよ。たかが他人が箸つけた味噌汁だろ?
そんな神経質じゃピンサロなんてとても行けないぞ。
41名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 06:31:33 ID:swsODjZK0
その場で堂々と店員をしかって決着をつけろ。

それでも言い逃れをするなら、本部や店長に言え。
これは最終手段。

やることが姑息。

人間をしつけしろ。怒るだけでなく、思いやりを持って。
告発した客もDQN。
42_:2005/09/11(日) 06:31:38 ID:5sJEC4Kf0
最近のアルバイト・フリーターって、非常識を通り越して「あっと驚くレベルの馬鹿」が
増えてるからなあ。
43名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 06:31:49 ID:KotEb6jG0
ここの牛丼、カエルが入ってるって
松吉って人が言ってた
44名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 06:31:58 ID:wYiwT4Yc0
松屋なんて行くやつが馬鹿
45名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 06:31:58 ID:NpuQFMTP0
つうか
被害者のこいつも暇人
たかがこれぐらい
「馬鹿ヤロー」と店長とアホバイトに
怒鳴って終わればいいのに
一筆だの連絡だの
暇な奴
仕事や家庭で俺は味噌汁ぐらいで
ここまで付きあわねえ
こういう奴って友達もやることもないから
嬉々としてこの出来に粘着してるんだろうな
一歩間違えればヤクザ
一歩間違えればストーカー
やだやだアホは
バイトもこいつもアホ
大人ってこういうのはいわねえよ
46名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 06:32:07 ID:Bs9b2BZG0
>>34
それは衛生的な問題じゃなくて
日本人特有の「穢れ(ケガレ)」のせいだと思う
47名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 06:32:25 ID:Vb0WvC680
何でもいいが、「論壇」をソースにスレ立てていいんか? >記者
48名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 06:32:39 ID:CJqmVNSDO
みんなチョン化してんだよ。
日本人って本当にチョンの影響受けるよなぁ
49名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 06:32:42 ID:jPowwGal0
50名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 06:32:46 ID:epMqGSQb0
酷いとは思うが役員呼べとかそこまでやるような話でもないな
51名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 06:32:51 ID:0G67FW2E0
>>35
それは別に問題ないだろ、この件も普通にみそ汁を捨てるか
スタッフがおいしくいただけば問題じゃなかったはずなのに

漏れはコンビニで肉まん頼んだはずだったのに
「あんまんうめー。もぐもぐ・・・ あっ!これ肉まんじゃない!!」
って事があって半分以上食べてたけど交換してもらった
52名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 06:33:02 ID:5WpCRYTl0
だいたいあんなとこに食いに行く奴は下層の連中だろ。
何かと店員に絡んだり因縁つけて抑圧された日頃の鬱憤を晴らしたいんだろな。
このクレーマーもどうせクズなんだよ。
松屋に限らず飲食店、特にファーストフードなんて程度の多少はあってもどこもこんなもんだ。
それが嫌ならもう少しマシな店で食えばいいだけ。
53名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 06:33:02 ID:WmUqaVxi0
>>28

博士→ひろしって読んじゃったよw
54名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 06:33:06 ID:dw11chIk0
ちなみに防止策として
「突っ返された(失敗作/取り違えなど)
 什器は流しの中など明白な場所へ。
 できればすぐに水切りバスケットや
 ゴミ箱へ」などがあります。
一番多いのがミスオーダーを買い取って
もしくは従業員食事扱いで自分で食おうと
取り分けたのをお出ししちゃうことです
55名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 06:33:33 ID:gX6LRHeR0
まじ?
松や好きだったけど、サイテーだな。
56名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 06:34:08 ID:zICVIC5i0
>>27
クレーマー良いんじゃない。
トコトンやってくれ!
看板出して商売してんなら、クレームは
当たり前だ。クレーム処理ができないなら
商いはやめろ!
57名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 06:34:10 ID:Hg/sCndjO
ん・・・。
感染症とかも恐いし、これは問題だな。
だけど、スレ立てるなら終章を迎えてからにしてくれ。
続きが気になって眠れん。
58名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 06:34:12 ID:RzRXYqY+O
>>39
ありがとう。でも携帯だから見れなかったorz
エロイ人ってやっぱり優しいのね。


それにしても松屋は((((;゚Д゚))))
59名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 06:34:24 ID:3GyMi+Kp0
おい誰か50円で牛丼食える店教えろ
60名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 06:34:25 ID:y6M3JcKY0
「蛙」でも「かえる」でも「カエル」でも検索しやすいようにしとこう

松屋牛丼カエル入り事件
ttp://www.geocities.co.jp/Milkyway-Orion/1414/matsukichi.html
61名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 06:35:00 ID:fmTJWwr0O
事情は解ったがいきなり役員呼べとか言われてもなぁ
62名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 06:35:09 ID:vbYML6E60
>>36
5,6年前に騒ぎになった告発サイトの一つ。
持ち帰りで食ってた牛丼の中からカエルの半分が出てきたって事件。
残りの半分は腹の中かどこか不明。
http://www.linkclub.or.jp/~dry/index.html
63名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 06:35:10 ID:OOwFm4+I0
>>46
そういうのが日本人特有とは思えんな。
いくらキレイに洗ったとしても
使用済み検尿カップでお茶出されたら外人も嫌がるはず。
64名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 06:35:15 ID:D6klweOrO
二度と行きません。
65名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 06:35:38 ID:vbYML6E60
既出だったか   orz
66& ◆9HeDOCKaeA :2005/09/11(日) 06:35:48 ID:PLhXc1Nt0
■エイベッ糞流インスパイアの例

浜崎あゆみの新曲「Will」
http://panasonic.jp/dc/gallery/cm2/256k_frame.html
「海の見える街」(魔女の宅急便テーマ、久石譲作曲)
http://homepage1.nifty.com/mrjsroom/recorder/play/umino.mid

浜崎あゆみのロゴ
http://images-jp.amazon.com/images/P/B0001FM15G.09.LZZZZZZZ.jpg
イギリスの紋章 water bouget
http://flurf.net/redtape/images/owain-1.jpg

浜崎あゆみのマドンナからのパクリ一覧
ttp://www.degitalscope.com/~mbspro/userfiles_res/hamapaku/3311.jpghttp://music5.2ch.net/test/read.cgi/musicj/1110013457/l100

hide「A STORY」(94年)
 壊れた時計が話しかけるよ/ガラクタになって…
浜崎「TO BE」(99年)
 時計だったかな壊れそうになってたものは/ガラクタを…

大塚愛の新曲のジャケ写↓
http://images-jp.amazon.com/images/P/B0009N2XIU.01.LZZZZZZZ.jpg

大塚愛の新曲のジャケ写のパクリ元↓ (林原めぐみ)
http://www.murauchi.com/MCJ/front/images/commodity/027/00000456027L.jpg
67名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 06:36:26 ID:UJLvdv2B0
クレームはともかく証拠や言質はきちんととっとかないとダメだろ。
また同じことやらかした時にそういう資料の積み重ねが生きてくるんだから。
68名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 06:36:30 ID:RT9pgBr50
問題だろうが、店長の謝罪のレベルの問題だな。
本社うんぬん言い出したら単なるクレーマー
69名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 06:36:48 ID:PHjkkOHt0
アキバの松屋もひどい。
注文が来ないからと催促したら、店中に聞こえるような大きな声でわざとらしく、

「今お持ちしますので、もうちょっと待っていただけますかぁああああぁあ???」

と威圧してきた。
腹立ったので即出てきた。もう二度と行かない。
70名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 06:37:01 ID:XvQKgvK+0
まず問題なのは松屋は基本的にはカレー屋であるということ。

カレーで文句言うのはわかるが
牛焼肉定食頼んで文句言うべきじゃない
71名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 06:37:20 ID:FSyqmHbV0
もう飽きた
72名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 06:37:24 ID:P3WyizG80
韓国では、客が残したキムチは次の客に出すことが一般的だよ。

73名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 06:37:55 ID:UlU7t+290
>>27

お前、松屋関係者?
クレーマーのはずないだろ。

人が箸つけた味噌汁を別の客に出すことがあたりまえか!
74名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 06:38:02 ID:nVl8D3Gj0
そんなところでしかメシを食えない自分を恨みなよ(w
75名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 06:38:08 ID:dexm/ukl0
でもこれってavexの曲、公式ny解禁ってことだよな?
76名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 06:38:16 ID:IZr5w33P0
馬鹿バイトに騒ぎ大好き粘着2チャンネラか

松屋も大変だな
77名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 06:38:30 ID:r23rVro70
>>75
(・∀・)
78名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 06:38:39 ID:m0f4k1A90
>>68
だから、その店長がごまかしたりしたから話にならないと思って
本店と話をしようとしたんだろ?
79名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 06:38:40 ID:Bs9b2BZG0
>>63
だから「衛生的な理由」と「穢れ」を分けて考えろって。
80名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 06:38:52 ID:ZaGzIKsX0
いやしかし

> 10、こんな初歩的且つ常識的な衛生上の管理もできていない、また正確な情報伝達もできない松屋フーズには入るべからず!

役員出せとか言い張るのもそうだけど、
なんでも文句言えばいいというわけじゃないだろうに。
怒るのはわかるし俺だって怒るだろうけど話広げすぎ。
酷いバイトが1人いますた、って話だろと。

ここまでの論調になると松屋に同情しちゃうなあ。
コイツの目的は何なのか、と考えると単なる「復讐」じゃないか。暇を持て余しての。
そう見える。
>>41が非常に常識的、衛生だの情報伝達だの上段から物を言うなら尚更。

本当、気味の悪い人間が増えたもんだ。
81名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 06:38:52 ID:dw11chIk0
クレーム
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
(クレーマー から転送)

クレーム(英:Claim )とは、原義では「要求」やその要求の正当性を主張する事を指すが、
他の意味では契約違反における損害賠償に関しても同語が用いられる。日本語に於ける
和製英語としてのクレームでは、しばしばごり押しによる不当な強迫行為と混同されるケースも見られる。

なお映画クレイマー、クレイマーは本項の「クレームを付ける人」の意味で使用されている
「クレーマー」とは何等関係は無い。映画のほうは原題をKramer vs. Kramer という

以下はリンク参照
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AF%E3%83%AC%E3%83%BC%E3%83%9E%E3%83%BC
82名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 06:38:58 ID:kIjCoKGK0
確かに松屋(店舗)側の態度は問題だが、
「役員つれてこい」はバカすぎだろ

どっちも屑だから両方死ねばいい
83名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 06:39:00 ID:RzRXYqY+O
>>62
見れなかったけど解説で理解しますた。
かえるちゃん((((;゚Д゚))))ガクブル


そういえば昔、おにぎり指混入事件あったね。
その後一年以上おにぎり食べられなかった
(´;ω;`)
84名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 06:39:06 ID:r23rVro70
>>76
DQNなお店にはDQNが集まるだお
85名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 06:39:06 ID:NpuQFMTP0
被害者も空気嫁ってことだよ
松屋にどんなサービスと人材を期待してんだよ
86名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 06:39:58 ID:9YunQxKM0
外食なんて、愛のない食事。妻の飯しか食いません
87名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 06:40:14 ID:jdpHCG330
気分は良くないが、たかが味噌汁のことでそんなに執着しなくても。
88名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 06:40:54 ID:g02TfaMQ0
まー個人的に牛丼は
すきや>らんぷ亭>>吉野家>>>>>松屋だったからな
今回の件で松屋には絶対いかないだろうな
89名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 06:41:01 ID:Vb0WvC680
>>73
論壇が取り扱ってる時点で、プロのクレーマーだろw

総会屋というのは、まさしくプロのクレーマーの頂点だぞ
90名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 06:41:04 ID:QgKCjBbA0
まぁ、店長じゃ埒があかないので役員手前のエロい人あたりが妥当だろうな
91名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 06:41:39 ID:OOwFm4+I0
>>79
だから「100%衛生的なキレイに洗った検尿カップ」なんだから衛生面は問題ないんだよ。
専門家がそのように絶対キレイだと太鼓判を押したとしても「何となく」心理的抵抗は感じるだろう。
別に神道の穢れを持ち出さずとも似たような思考は外人にも有るだろう。
92名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 06:41:46 ID:fmTJWwr0O
好みのオネーチャンがかき回した汁なら万事桶!
93名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 06:42:01 ID:UJLvdv2B0
客もバイトも皆揃って低レベルだから
誰かが折れてやらなきゃならんのに誰もそれをしない
94名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 06:42:23 ID:wEG0fBCq0
このスレの多さに松屋は大感激してる・・・
95名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 06:42:29 ID:swsODjZK0
家族の箸で食える私は一体…綺麗に洗っとけばいいじゃん。

それよか、風呂入るとか、かみそり使わないとか、
中国牛肉食わないとかww

いくらでも気をつけることはあるでしょ。

穢れにこだわってる場合じゃない。占いとか迷信とか
心に隙を作ってたら、老後になって他人につけ込まれるよ。

トイレは大切なものだし、死体も尊いものだし。穢れとは
思わないよ。自然の食物連鎖、生で観察してると、穢れ思想なんか
どうでもよくなる。
96名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 06:42:34 ID:5WpCRYTl0
たかだか500円以内のメシに何期待してんだか。
サービスも従業員の質も値段相応なんだよ。
これだからDQNは困る。
97名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 06:42:37 ID:SXnG3GFX0
松屋もきちんと認めて謝罪すれば晒されることもないだろうに…

と書いていて思ったんだけど、
もしかして松屋にとってこんなことは日常茶飯事(客からクレームあってもとぼける)で
客側が諦めているケースが大量にあるのかな
98名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 06:43:03 ID:Y3bisz6vO
文句言う気持ちも分かるけど

そこまでやるかぁ?

俺がそのバイトだったとしたら、そこまでの騒ぎになりゃ、反省通り越して逆恨みするかもな
99名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 06:43:23 ID:r23rVro70
>>92
松屋に来るねーちゃん、、、、
100 ◆lxiuyer5nk :2005/09/11(日) 06:43:52 ID:WnAddrOj0

 (・∀・)大事件やな(・∀・)
101名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 06:44:05 ID:kIjCoKGK0
>なお、店長だというHには、 「HPに今回の件を掲載する」 と伝えたところ、

ネットで公開すれば自分に賛同する人間がいくらでも沸いてくるって
バカ特有の夢想癖があるよな

これ読んで色々思い出したわ
ソニーのVAIO買ってクレームつけたバカ(豚みたいな声のデブ)とか
小杉隊長とかいうガキ(鼻声)とかな

みんなバカだから死ね
102名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 06:44:08 ID:TlUmNomd0
出されたコップに浮かぶのは何?
103名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 06:44:12 ID:Y6mM0s4D0
>>16
具が沈んでるかと思ったのかも
104名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 06:45:00 ID:OOwFm4+I0
その場で文句言って、店員に一言謝らせてみそ汁を取り替えてもらえば
それで終わりだろこんなの。
粘着にもほどがある。
105名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 06:45:11 ID:UaeuEcQbO
最初の電話で、店長が謝罪してれば丸くおさまってるわけで。。。いずれにせよ従業員Aを本店調査しる。解雇&謝罪で>>1さんも浮かばれる。
106名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 06:45:31 ID:Sng3X0Fp0
>役員出せとか言い張るのもそうだけど

どこに役員出せと言ったって書いてあるの?
107名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 06:45:35 ID:Bs9b2BZG0
>>91
俺は>>34がいう
> なぜ、マイ箸は、家族内でも回せないのだろうか・・・
への回答として穢れの話をしているんだぜ?

なんで毛唐がキレイな検尿カップで茶を飲む話になるんだよ
逆に、マイ食器を家庭内で回して嫌悪感を抱く民族が
俺は知らんが日本以外にもあんの?
108名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 06:45:46 ID:jdpHCG330
クレーマーって、いやですね。
109名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 06:46:00 ID:dw11chIk0
松屋かえる事件の方は
クレーム対策本でも紹介されました
原因はキムチに使った白菜の葉の間に
栽培もしくは漬け込み段階から侵入していた蛙が
製造、流通、盛り付けのすべてで見逃されたから
(キムチは4つ割にした白菜の間にキムチだれを
 押し込めながら漬けていく)
110名無しさん@6周年:2005/09/11(日) 06:46:08 ID:AmqUyurb0
松屋の牛丼てたまねぎ入ってないよね
塩辛いしょうゆの味しかしない
111名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 06:46:13 ID:UlU7t+290

>>82

役員の引責は当然だと思うが。
112名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 06:46:22 ID:kp15IuaE0
これは食器の返却専用エリアを設けずに品物も返却も
一緒の場所になってるのが原因ですね。むしろ分けてる
飲食店のほうが少ないですけど、この程度の衛生意識は
必要です。
113名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 06:46:35 ID:tamJ9zl60
何か問題でも?
114名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 06:46:57 ID:UJLvdv2B0
まあ、謝罪したところで
次からは客から見えないように唾でも指でも入った味噌汁が出てきますけどね
115名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 06:47:52 ID:swsODjZK0
キムチなんて、地元の白菜買ってきて、自分で漬けたら美味いじゃん。

韓国産?のなんか、シワッとして歯ごたえが無いし、
唾入れてるし、カエルが入ってるし。
116名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 06:48:00 ID:5WpCRYTl0
だいたいクレームつけてくる奴って毎日食いにくる客だったりする。
で、なぜか店員に大して高圧的でえらそうにする。
こんなところで毎日メシ食わなきゃいけない負け組みの分際で、と働いてた当時ムカついたもんだ。
117名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 06:48:46 ID:Vb0WvC680
>>116
(・∀・)ニヤニヤ
118名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 06:49:06 ID:oA35lwX+0
普通は「ふざけんな取り替えろ」で済む話だわな。
店側もウダウダ言わずにさっさと謝れば大した事にはならないのに。
謝りたくないのか何だか知らんが、言い逃れしようとしたりするから
余計にややこしい事になるんだ。
119名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 06:49:23 ID:OOwFm4+I0
>>107
俺は穢れの思想と似たような構造の思考が
お前が言うように日本人特有ではないという具体例として
絶対衛生的な検尿カップの話をしてるんだぜ?
何がおかしいんだ?
120名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 06:49:28 ID:6hy5aDiBO
松屋には入らないでおこう。しかしチープな外食は何かと恐いね。
祭りの屋台のモノも食べ物は買うの止めたほうがいい。
121名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 06:49:49 ID:wEG0fBCq0
このスレの多さに松やは感激してる・・
122名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 06:50:03 ID:bQ7gpOlo0
>>110
中国産の牛肉を使っているため。

中国の有名な七色に輝く川で育てられた牛の肉には
様々な有害物質が蓄積されており、たまねぎ程度ならその有害物質
が簡単に溶かしてしまう。

123肉棒さん@お口いっぱい。 ◆/7UDmaPUeY :2005/09/11(日) 06:50:15 ID:+7//p5Q00
何?またクレーマー?
松屋ごときで文句言ってんじゃねーよ。

「牛めしが冷めていた!」と女性店長に3時間怒り続けていたメガネデブが居たなぁ。
私がカレー食べて店を出て、3時間後に表を通りかかったら同じ場所で延々怒ってた。
こーゆー連中だけ隔離して殺し合いでもさせりゃイイのに。
124名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 06:50:23 ID:kIjCoKGK0
>>111
お前がどう思うかは勝手だが
世の中全てで通用すると思わない方がいいぞ

店舗の従業員の対応はおかしいが
クレームつけてる奴も異常性がありありと感じられる

よって両者とも死ね
125名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 06:50:58 ID:aekyl0n10
コンビニとかでもたまに
温めた弁当と同じ袋にアイス入れたりする
想定の範囲外のありえない事をやる奴がいるのを
どうにかして欲しい
126名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 06:51:10 ID:IRDrUS8H0
クレーマーうざいな、 役員までいくことないだろ 
127名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 06:51:11 ID:AGcLlMM/O
吉野家必死だなw
128名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 06:51:12 ID:r23rVro70
>>116
そんな底辺のお店で働く(ry
129名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 06:51:13 ID:swsODjZK0
馬鹿と馬鹿だったら交通事故は起こる。
どっちかが賢かったら起こらない。

これと同じ。
130名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 06:51:15 ID:0wAlA9Ti0
松屋カエル事件の写真てあるの?
今回のといいカエルといいネタみたいにしか見えないんだが
店員乙
131名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 06:51:21 ID:5WpCRYTl0
ムカつく客には奥で汚水混ぜて出してますが、何か?
132名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 06:51:34 ID:W30m7jsH0
さっささと泣き寝入りしてりゃいいものを
133名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 06:51:48 ID:Bs9b2BZG0
>>119
それが、俺が>>34の問いに答えたことと何の関係が?

ちなみに俺の言ってるのは「穢れ(ケガレ)」
お前の言ってるのは「汚れ(ケガレ)」だよ
134名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 06:52:48 ID:H6r6in6U0
結論は>>75で出てるだろ。

松屋の工作員ども
135名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 06:53:16 ID:7/wxMYvN0
最近コンビニの弁当食べて豚が死んだってスレがあったから、店で食おうと思ったが。

変な病気貰いたくないから、松屋にも行くのはやめた方がいいな
136名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 06:53:32 ID:dw11chIk0
my箸以外拒否は
・穢れ思想(宗教思想的拒否)
・個人主義(道具は個人に属すると考える)
・見た目(食欲を減ずる要素があると捕らえる
などの理由があります。

箸は上記(なんかいや/俺のちゃんとあるだろ/親父の箸、、?)
全てが当てはまることなのでどれが理由かは人により違います
137名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 06:53:42 ID:kIjCoKGK0
>>133
お前が「穢れ」だと考えるのも勝手だが
箸ごときで「穢れ」なんて持ち出すんじゃねえよ

「父親の下着と自分の下着を一緒に洗うのを嫌がる娘」みたいなもんだろ

お前は大げさ
138肉棒さん@お口いっぱい。 ◆/7UDmaPUeY :2005/09/11(日) 06:54:04 ID:+7//p5Q00
社会の底辺で蠢いているくせに、自尊心だけは異常に強いカスが
ここぞとばかりにクレームつけて憂さ晴らししてるだけじゃん。
ホントちんカス野郎だね、こいつ。
139名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 06:54:08 ID:dvdZ21Xb0
日本以外のこと何にも知らないくせに、
「こんなの日本だけ」って言いたがるんだよな。
140名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 06:54:09 ID:OOwFm4+I0
>>133
穢れという広く適応される一般的な概念を持ち出したのはお前。
一般的な概念について俺は話している。食器に限定される話ではない。
したがって検尿カップでもぜんぜん矛盾は無い。
141名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 06:54:13 ID:ieX37Ao90
>>5
こういうのって、企業風土の問題なんじゃないかな?

保健所が出しゃばったところでサービス行を営んでいる企業
としての自覚や根本的な中身を正していかないと難しいのでは?
142名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 06:55:11 ID:+4YrAhE50
最初っから役員呼べという話でもなし
その後の対応に問題があったからそこまで発展した話で
それが理解できずにクレーマー呼ばわりしている奴は
この店長店員と同レベルだなw
143名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 06:55:55 ID:Vb0WvC680
まぁ
「どうせ外食の底辺じゃねぇか」と切り捨ててしまうと、スレが終わってしまうからな
144名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 06:56:26 ID:ebAoZBHh0
在日系の会社と争うよりは 距離を置いたほうが無難な対処法。
自殺に見せかけて 殺されるよりは よき選択を望む。  
145名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 06:56:30 ID:ixOBtI9G0
昭和30年代ぐらいまでは、宴会で誰も手を付けなかったエビフライを
食堂のエビフライとして出す例は結構あったらしいが。
畑正憲のむつごろう青春記だったかで読んだ記憶がある。
146名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 06:56:32 ID:Bs9b2BZG0
>>137
穢れは大げさな話かな?
じゃあ世界中で日本人だけがマイ食器を一人一人持ってる理由は何だと思うの?

>>136
全員が穢れ思想オンリーだとは言わないけど
それ以外の理由が原因だとしたら、世界中でマイ食器持つ奴が
もっといてもおかしくないような気もする
147名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 06:57:46 ID:UlU7t+290

>>141

松屋や従業員全体の恥なのに...
148名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 06:57:53 ID:5WpCRYTl0
>>128
だから1週間で辞めましたが何か?
勝ち組高学歴の俺には似合わない場所だしな。

味噌汁ごときでキレる自分が情けなくならないか普通?
一言文句言って気が済んで帰ればいいんだよ。
それでも気がすまないならそんなとこで食う自分を恨め。
149名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 06:57:57 ID:dw11chIk0
本来クレーム自体は必要なものです
その後の補償での交渉は別問題
苦情が出ない
 =大事になってからでないと把握不可能
150肉棒さん@お口いっぱい。 ◆/7UDmaPUeY :2005/09/11(日) 06:57:58 ID:+7//p5Q00
松屋はこのクサレクレーマーに一年間食べ放題券でも出せばいいのに味噌汁の。
何を注文しても味噌汁ついてくるの。味噌汁つきでも、さらに味噌汁つけて。
それでついでに形だけ謝罪しとけばイイだろ。
151名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 06:58:12 ID:8wAZ7UWN0
>>クレーマーと言ってる奴
自分に起こったら黙っていられないくせにwwm9( ´,_ゝ`)

松屋側は「インスパイヤ」といったらどうなったろうか?
152名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 06:58:40 ID:oyMjhGXN0
>4、即座に従業員Aに文句を言うと、

この言い方がまずかったな、おそらく強弁だったのだろう。だから責任者がでてきたわけだ。
もっとヤンワリ、そしてキッチリ釘をさして置けばその場で済んだことと思われる。

松屋やセゾンの店員クオリティなんて今更どうもならんことなんて承知の上なんだから
後は本人の交渉能力しだいだよね。

クレーマーって怖いねえ…
153名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 06:58:46 ID:Vb0WvC680
>>147
松屋に食生活が依存してるのも、じゅうぶんに恥ずかしいことだwwww
154名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 06:58:49 ID:ixEt/iEt0
アメリカ型の経済効率だけを追求する社会になると
働く人間のモラルが低下し、このような事態が増えることでしょう。

これは今回たまたま発覚しただけであり
氷山の一角に過ぎないことは容易に推測できます。

日本をアメリカ型の社会にしようとする
小泉自民党には票を入れないようにお願いいたします。
155名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 06:58:50 ID:W30m7jsH0
是非、内容証明(民事告訴)で民事訴訟して最高裁まで争ってもらいたいものだ。
156名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 06:59:11 ID:aYPKZH+8O
>>118
なかなか謝らない店員の名札って漢字一文字じゃ無いですか?

逆に店員が失敗を速攻で誤ってしまった場合にどんどん押してくる客も
漢字一文字な事が多いですね。
157名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 06:59:11 ID:WlVztO3iO
近所の漬物屋も、店主からして商品におもいっきりくしゃみかけてる。
絶対に買わない。
世の中にはそれが汚いのだとわからない「おかしな人」がいるもんだ…
158名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 06:59:18 ID:Bs9b2BZG0
>>140
そしたら逆に教えて欲しいんだが
マイ食器を国民ほぼすべてが持つ理由はなんなのだろう?

煽りじゃなくこの機会に知っておきたい
159さわやか青年:2005/09/11(日) 06:59:25 ID:MBkBq8hc0
なんだかんだ言って俺も松屋にはよく行くんだが
店入ったらカウンターの内側にくみ置きのお茶が並べてあって
そっからぬるいお茶を出されたのね。で、ぬるいの分かってやってるだろう
と思って「お茶下さい」っていったら
「120円になります」とか抜かしやがった。
「くみ置きでぬるいから言ってんだよ」っていったら

「あぁ、そういう事ですか」だと。

メールでクレーム入れて以来、そいつ見かけてないからいいけど。
160名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 07:00:19 ID:9C8DKr150
☆VIPクオリティ☆

マリオトロポリス:http://www.geocities.jp/fk_house/supermario.htm

選挙にwwwwwwwwwwwwwww行wwwwwwwwwwく前wwに

見ろよおまいら。
161名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 07:00:19 ID:kIjCoKGK0
>じゃあ世界中で日本人だけがマイ食器を一人一人持ってる理由は何だと思うの?

お前の勝手な前提から始まってる
誇大妄想話には付き合えないね



つーかこのクレーマーは頭が悪い
まっとうにクレームつけたらそれなりの対応はするもんだぞ?
「役員よこせ」とか飛躍するから相手にされないんだっつーの

バカ多すぎ
162名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 07:00:32 ID:swsODjZK0
つーかさ、こういうトラブルあったら、ガッチリ謝らせて、
一番高いメニューを持ってこさせたほうがウマーなんじゃないか。
私ならそうする。
163名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 07:00:34 ID:PoNOIMBK0
>>1
論壇ソースにするのはこれっきりにしとけよ
164名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 07:00:35 ID:UlU7t+290

日本人のもつ”恥”という感覚が理解できない企業風土?
165名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 07:01:20 ID:6UKHReTDO
>>131
おまえもヤラれてるぞ...プ
166名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 07:01:37 ID:UJLvdv2B0
>>148
本来歯牙にもかけてない相手に何故か憤って汚水混ぜる自分は情けなくならないらしい
167名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 07:02:22 ID:uS9cwzzr0
松屋で家畜の餌程度の食事をとるものは人間とは言い難い。
松屋のような劣悪な条件下で働くものも人間とは言い難い。
168名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 07:02:28 ID:oyMjhGXN0
>じゃあ世界中で日本人だけがマイ食器を一人一人持ってる理由は何だと思うの?

そんなのお前だけだよ。
169名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 07:03:40 ID:UlU7t+290

>>161

お前日本人じゃねえだろ。
170名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 07:03:58 ID:vMR07wQk0
衛生上悪いのは確かだ!
その場で謝罪や交換などで終わらせるなんて間違ってる。
もし食中毒にでもなったら粘着などと文句言ってられるのかよ。
171名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 07:04:16 ID:UJLvdv2B0
>>167
ぐっじょぶ
172名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 07:04:32 ID:5WpCRYTl0
>>159
>「くみ置きでぬるいから言ってんだよ」っていったら

そもそもそういう言い方に問題があると思う。
なんでえらそうなわけ?
自分が店員ならそんな言い方されたらムカっとくるだろ。
「くみ置きでぬるいんですけど」と言えよ。

基本的にこういうバカが多いんだよ、客には。
173名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 07:04:43 ID:Bs9b2BZG0
>>161>>168
日本人にとっては常識だと思ってたんだが・・・違うの?
174名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 07:05:24 ID:qp3YjxrZ0
>>1
ニュー即+で取り上げるようなニュース?なのか???????
175名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 07:05:49 ID:UlU7t+290

>>168

日本人があたりまえと考える、礼節、礼儀だ。
176名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 07:06:24 ID:6bdTdaVm0
>>173
まあ、北朝鮮が <=( ´∀`) ではない生粋の日本人を求めて拉致さえするのは
そういう細かい部分での決定的な違和感の解消を目的にしているわけだ。
177名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 07:06:32 ID:OOwFm4+I0
>>158
たまたまそういう習慣というだけだろ。
日本では国民ほぼ全てが同じような茶碗の持ち方をすると思われるが
(最近は出来ないやつもいるが)それに合理的理由が必要なのか?
178名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 07:06:47 ID:+4YrAhE50
まあなんにしても松屋に行くという行動をとった時点で客の方も
「こういうことがあることを了承している」とみなされても仕方がないけどな。
そういうレベルでしょw
179アサノ:2005/09/11(日) 07:06:55 ID:aBE/+j7v0
    / ヾ―――― 、   ,ヽ  
    | |    ノ(  ヽ  | 
    | ノ     ⌒  |    |  
    || ━━ゝv━━ く  | だから知らなかったと言ってるでしょ
    || (● )|  (● ) ||´ヽ  
     |  ̄ /   ̄   |´) |  
     |   _^^' ヽ   ´/   
     |   ) ̄ ̄)  ノ|~   
     ヽ .´―‐´  ノ |    
      ヽ____/  |    
180名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 07:07:17 ID:kIjCoKGK0
>>169
さっきから気持ち悪いなお前
「日本人じゃないだろ」とか言い出すやつがキムチくさいのはどうしてなのかね
チョウセンヒトモドキだなお前

>>173
常識と言い切る自身があるのは凄いが
賛同はしない
181名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 07:07:21 ID:kp15IuaE0
>>162 松田で一番高い品物っていったい。
182名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 07:07:36 ID:5WpCRYTl0
>>166
それで揚げ足取ったつもりか?
ネタかマジレスかぐらいちゃんと判断しろよ、低脳。
183森の妖精さん:2005/09/11(日) 07:07:46 ID:IbDcRnK90
>>1
総会屋の片棒担いでどうする?
184_:2005/09/11(日) 07:07:51 ID:5sJEC4Kf0
ピコーン
これからは入り口に「店員監視カメラ作動中」って札つければいいんだ!
185名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 07:08:18 ID:ZePpChi6o
屋台のラーメンは麺だけ食べるんだよ。東南アジアではスープが他の客と共有。
186名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 07:08:22 ID:Vb0WvC680
>>182
(・∀・)イイヨーイイヨー
187名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 07:08:41 ID:Fa833qvE0
俺は吉野家の定食の漬物にゴハン粒が付いてた事がある。
このランクの店は、客が食わなかった物は別の客に出してるよ。
188名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 07:09:13 ID:swsODjZK0
お客様は神様だと思ってる馬鹿たれが多いようだな。

こういうこと本気で思ってる客も馬鹿だし、店員はもっと馬鹿。

商取引に神もなにもあるもんか。商法の中に神という単語でてくるか?

私が客になったら、神扱いしてもらいたくない。
馬鹿にされてる。

神なら礼儀ぐらい守れ。
189名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 07:09:19 ID:bKBzWzJK0
たかりだろ。わざわざ大事にしてる時点で丸分かり。
まあ、こういう理不尽なたかりはいつでもあるからな。
190名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 07:09:39 ID:Bs9b2BZG0
>>177
たまたま・・・・
ま、いいや 回答どうもありがとうございました
191肉棒さん@お口いっぱい。 ◆/7UDmaPUeY :2005/09/11(日) 07:10:08 ID:+7//p5Q00
そーいえば、ファミレスでバイトしてた時、
やたらと声が大きくてマナーの悪い(携帯で大声、迷惑だっつーの)オバハンが
注文して食べておいて会計の時になって
「食べたくなかったから払わない」と言って散々ゴネたっけ。
「なんちゃらスミダ!!」と携帯に向かって叫んでいたので素性は知れてるけど、
半島や中国の連中は会計で絶対難癖つけたり(「美味しくなかったから払わない」とか)誤魔化そうとするから大嫌い。

美味しくなかったとか食べたくなかったとか言うなら、来るな注文するな完食するな!!

このクレーマーも行かなきゃいいじゃん、最初から。
192名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 07:10:14 ID:UJLvdv2B0
>>182
ネタにしてもマジにしても今のお前の書き込みがそんな程度じゃないか
どっちだって変わらんよ。
193名無しさん@そうだ選挙に行こう :2005/09/11(日) 07:10:48 ID:9RgD+RGm0 BE:224406274-
俺の経験。

松屋って食券でしょ。
で、買おうと思ったら販売機の下に千円が落ちていた。
店員にこれ落ちてましたよって渡したんですよ。
どうするのかなーと思ってたら、
落し物の箱に入れやがった。
帰宅して、そういえば店内で落ちていたとしても
拾得物と聞いたことがあったので、松屋にメールで
質問してみた。お客様の声っとかいうところから。
二回も。無視ですよ無視。べつに千円欲しくないけど、
返事くらいしたらいいのにと思った。
194名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 07:11:12 ID:8py55qAB0
とりあえずkIjCoKGK0が必死な件について

82 :名無しさん@そうだ選挙に行こう :2005/09/11(日) 06:38:58 ID:kIjCoKGK0
確かに松屋(店舗)側の態度は問題だが、
「役員つれてこい」はバカすぎだろ
どっちも屑だから両方死ねばいい

101 :名無しさん@そうだ選挙に行こう :2005/09/11(日) 06:44:05 ID:kIjCoKGK0
>なお、店長だというHには、 「HPに今回の件を掲載する」 と伝えたところ、
ネットで公開すれば自分に賛同する人間がいくらでも沸いてくるって
バカ特有の夢想癖があるよな
これ読んで色々思い出したわ
ソニーのVAIO買ってクレームつけたバカ(豚みたいな声のデブ)とか
小杉隊長とかいうガキ(鼻声)とかな
みんなバカだから死ね

124 :名無しさん@そうだ選挙に行こう :2005/09/11(日) 06:50:23 ID:kIjCoKGK0
>>111
お前がどう思うかは勝手だが
世の中全てで通用すると思わない方がいいぞ
店舗の従業員の対応はおかしいが
クレームつけてる奴も異常性がありありと感じられる
よって両者とも死ね
195名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 07:11:14 ID:kIjCoKGK0
>>190
どうせ井沢元彦あたりがソースだろ?
もっとまともな本読め
196名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 07:11:18 ID:PoNOIMBK0
なんか頭のおかしい奴が1人わいてるなw
197名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 07:11:18 ID:ixEt/iEt0
店員が悪いに決まってるじゃん。何で店員の方を持つ奴がいるんだ?
198名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 07:11:37 ID:bKBzWzJK0
そういや、今気が付いたが、
この 無神経な男のクリスマスφ ★ 
って、やたら論壇をソースにスレ建てするよな。

これって、論壇シンパが記者になって、
自分の都合のいいようにネット煽ってんじゃねーの?
普通、アルバイトが味噌汁もう一回だしたからって騒ぎすぎだろ。
199名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 07:11:43 ID:UlU7t+290

>>174

現在の日本に問われている、

ものすごく重い問題提起だと考える。

コストカットの皺寄せがサービス業全体の問題となっている。

松屋あたりで、起るべくしておきた問題と思う。

そして、今後の日本にも重く圧し掛かる。
200名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 07:12:30 ID:74Dw15820
松屋と言えば、2000年以前の話で、お茶を作る時に消毒液を水代わりのお茶を出してしまった所だっけ?
ネズミ肉使った話も聞いているけど。
201名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 07:12:34 ID:fezBAtsj0
>>192
誰が見てもお前さんの勝ちだ
もう相手しないでほっといたほうがかっこよく見えるよ
202名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 07:12:37 ID:t9R9r0vH0
これは店員が悪いんじゃね?事実だとすれば。


すぐに謝って新しい味噌汁に交換するだけで話は終わるのに
なんでこんなことになってんの?
203名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 07:12:52 ID:ZePpChi6o
こんなこと言いたくないけど、俺も吉野家の牛丼の中に死んだ牛の肉が混入してたことがある。でもネットで告発すほどのことか?
204名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 07:13:22 ID:Vb0WvC680
>>198
ガルの関係があるので、ぴろゆきは、論壇には寛容にならざるを得ないようだ
205名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 07:13:27 ID:EDjWa3Qo0
>>158
検索ぐらいしてみれば?
206名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 07:13:59 ID:OOwFm4+I0
>>195
井沢は穢れと言霊と怨霊だっけ?
ああいう解り易いキーワードで斬る方法を考えたのは偉いけど
プラズマの先生と同じで何でもかんでもそれを当てはめようとするから
どうかと思う。
207名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 07:14:02 ID:XvQKgvK+0
もしかしてベニショウガって箸でとっちゃ

まずかった?
208名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 07:14:17 ID:bqVaR5mo0
ネットがない時代だったらせいぜい被害者の友達ぐらいにしか行き渡らなかった悪評が
こうやって日本全国に知れ渡るなんて、やっぱネットってすごいけど怖いな
209名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 07:14:24 ID:kIjCoKGK0
>>194
必死ねえ?
バカな店員相手に無駄な時間使ってる人間だろ?
必死って言葉が似合うのは

>>199みたいに
たかだか数百円のデフレ飯ごときに必死になってる奴とかな
210名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 07:14:46 ID:0wAlA9Ti0
>>203
生きた牛が入ってるよりはマシだわな
211名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 07:15:12 ID:OubiYjnA0
>>209
デフレってほどの値段でもないだろ。
212名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 07:15:25 ID:Yae2pfef0
社会の底辺のやつらが働いてるし客も底辺だろ。
肉もやばそうだし。
213名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 07:15:51 ID:goomJWzE0
え?中国産ってマジかよ???ガクブル
214名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 07:16:07 ID:dUuZYQZt0
ちなみに秋葉の松屋も厨房きたなかったな
もう松屋いかない…
215名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 07:16:09 ID:UlU7t+290

単純に公務員を削減して、

勘違い公務員に現状のサービスが維持できるかと言う事だ。
216名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 07:16:18 ID:ieX37Ao90
でも極個人的な経験上の話だが、確かに吉野家なんかの接客と
比べるとどうなのかなあという店が結構多い気がしないでもない。
松屋は行ったことがないので分からんけど、俺の近所の定食屋さんでもそう感じる。

吉野家の教育って結構厳しそうだもんな。無駄な私語もしてるの
あまり見ないし、動きもキビキビしてて好感持てるよ。
あれは恐らく無責任に店舗ごとに教育を任せるというスタンスではなくて、
本部の教育マニュアルなどを重視し、システマティックな教育が末端まで
行き届いてるという事なのかもしれんね。マクドナルドなんかもそうだよね。
217名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 07:16:22 ID:nTK8H3dS0
>>203
ワロタ
218名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 07:16:37 ID:UJLvdv2B0
>>201
わざわざどうも。
219名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 07:16:43 ID:kIjCoKGK0
>>206
おお、話のわかる人だな
禿げ上がる程に同意しますよ

まあ本を売りたいのもわかるし、
テレビで適当にコメントすりゃ小金と知名度が手に入るだろうしね

安直で単純な結論ってのは、受け入れられやすいし
220名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 07:16:46 ID:hlFI01G30
最初にクレーム入れられた段階できっちり非を認めて謝罪すればいいものを・・・
下手に誤魔化そうとするから話がでかくなる
カエル入りキムチ牛めしの教訓は生かされていない
221名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 07:17:06 ID:KOSiAJy80
役員が謝りにくるのかねえ?
要求するのは勝手だけど
222名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 07:17:15 ID:IkL+Qds60
>>187
いやそれは単によそったご飯が飛んだだけだろう
223名無しさん@そうだ松屋に行こう:2005/09/11(日) 07:17:17 ID:swsODjZK0
安い店なら、楽しく食べればいいだろ。

どーも、他人の失敗につっこむのを目標としてるヤツが
多すぎる。

とりあえず、年下は叱ることにするよ。
図書館で騒いでる高校生とかね。

それが大人の責任だ。
都会じゃないから、袋叩きにされないだろうし。(たぶん)

姑息な手段やチクリなどは、いくら正義でもダメ。
224名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 07:17:26 ID:eY+qYgZU0
>>197
店員が悪い

が、それを嬉々としていちいち役員まで呼び出して謝罪させようとしてるのも見ていて気味悪い
225名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 07:17:32 ID:g8PQYr030
店長の対応もまずいけど、客も粘着だと思う。
私なんかマクドナルドのダブルチーズに陰毛はさまってても黙って捨てたよ。
一週間気分悪かった。
226名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 07:17:39 ID:OOwFm4+I0
安くて早いんだからサービスは多少大目に見る必要はあるだろうな。
注文間違いやお茶の出し忘れはしょっちゅうだけど
いちいち腹を立てずに普通に注意すればすむことだし。
227名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 07:17:41 ID:t9R9r0vH0
>>216
吉野家も似たようなもんだろww
228名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 07:17:44 ID:4LYAd5JP0
これ訴えてる奴はしつこいっていうか粘着体質だな。
そんなに気に食わないんだったら店に行かなきゃいいじゃん。
何か別の意図がありそうにも思えてくる。
229名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 07:18:33 ID:ixEt/iEt0
これからの時代、安心して外食できないな。
230名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 07:18:57 ID:UlU7t+290

>>214

秋葉の松屋は最初から例外だ。

カレーだけにすればいいかもしれないが。
231名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 07:19:19 ID:hlFI01G30
>>172
あほ
お茶は熱くて当たり前であって、ぬるいお茶を出した時点で店の対応は間違ってるんだよ
間違った対応をした店に文句を言うのに何で下手に出なくちゃならんのだ?
232名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 07:19:34 ID:UJLvdv2B0
泣き寝入りと開き直りを繰り返すのがおまえらの仕事なのだろうか
233名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 07:19:52 ID:uFvpqJd10
234名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 07:20:05 ID:1ITILGhB0
カエルのは酷いと思ったが、これは大したことないじゃないか

クレームつけてる奴馬鹿じゃねーの?こんなの役員出てくる問題じゃねーだろ
235名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 07:20:05 ID:t9R9r0vH0
そういや粘着クレーマーを頃しちゃった店長いたっけな
あの事件は店長かわいそうだったな
236名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 07:20:30 ID:OubiYjnA0
>>221
店長がそこの責任者なわけだし、役員まで引っ張るのは違うよねぇ。
>>225
俺もモスバーガーでエビカツバーガー二つ頼んだのに三つ入ってた事があったよ。
料金は二つ分で。
勿論黙って食べた。おかげで数時間気分良かった。
237名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 07:21:07 ID:eBZGbWZ10
別に店の指示で使いまわしたわけじゃないだろうに
どの店舗でも被害にあう可能性のある蛙事件とは本質的に異なる
238名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 07:21:07 ID:g8PQYr030
>236
くやしーっ。
239名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 07:21:49 ID:UJLvdv2B0
>>236
モスかよ
いいな・・・。
240名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 07:22:11 ID:Vb0WvC680
だからさぁ、松屋の姿勢を改めさせるよりも、
松屋なんぞで飯食う必要のある身の上から脱出することを、
先に考えろよ、もまえら

年を追う毎に、その重心が底辺サイドに徐々に近づいてる2ちゃんねらー・・・
241肉棒さん@お口いっぱい。 ◆/7UDmaPUeY :2005/09/11(日) 07:22:19 ID:+7//p5Q00
>>228
底抜けにバカなだけだよ。
巨バカのチンカス野郎。
そんなに嫌なら家で食えっての。

こいつの言い分も都合が良いように改変してんじゃね?
本当は基地外みたいに怒り狂った人の目を見れないキモヲタで
店員はそれなりに扱ったんだけど、それが自尊心を傷つけただけとかさ。
242名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 07:22:29 ID:eY+qYgZU0
>>236
デブでも食ってろエビカツ
243名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 07:22:41 ID:IkL+Qds60
>>231
下手?
普通に「ぬるいんですけど」とでも言えばいいだけのことだろ?
お前の中では、高圧的でない=下手、なのか?
244 :2005/09/11(日) 07:22:52 ID:9+gWiwxdO
>>42
「あっと驚くレベルの馬鹿」www
なぜか凄く面白いw
ちょっと流行らせたいな
245名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 07:23:18 ID:uFvpqJd10
ゴネ厨とそれを擁護してるような奴は死ねば?
246名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 07:23:28 ID:DOCQfBVG0
>>224
店長がちゃんと謝罪していれば役員呼び出しまでいかないだろ。
店員の監督者が店長で店員の責任を取るなら、
店長の酷い対応は店長の監督者が出てきて謝罪しないとな。
247名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 07:23:39 ID:OubiYjnA0
>>239
高いからあんまし行かないんだけど、うちの祖父母が好きでね。
月に二回くらい仕事帰りにミヤゲとして買ってるんだわ。
248名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 07:23:40 ID:KOSiAJy80
>>231
石田三成の故事を知らぬのか?
249名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 07:24:13 ID:ixEt/iEt0
客の怒りは当然だろう。正当なクレームだと思う。
店員はすぐに謝って味噌汁を交換すれば良かっただけのことだ。
話がこじれた原因は非を認めなかった店員にある。
250名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 07:25:03 ID:dvdZ21Xb0
>>248
癩病患者か何かと回し飲みしたんだよな。
251名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 07:25:09 ID:dMNYBJ8q0
どうして松屋スレには狂信的信者がすぐに現れるんだろう(・∀・)
252名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 07:25:10 ID:bQupunP00
>>236
フランチャイズか直営だかわからんが、
その系統の店舗統括って役員じゃないの
253森の妖精さん:2005/09/11(日) 07:25:15 ID:IbDcRnK90
昔、似たような事があったが、むかついたので
カバンから下敷きを取り出し、水の入ったコップの
口に当てた後ひっくり返して、そのまま置き、下敷き
を抜いて水が入ったままテーブルに置いてきたことがある。

客は味噌汁でこれをやってくるべきだった。
254名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 07:25:22 ID:WMX5hslh0


   だってチョンだもの


255名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 07:25:53 ID:hlFI01G30
>>243
何でですます調で言わなくちゃならんのだ?
いくら安い店とは言え、客が不快な思いをした時点で店の不手際
多少乱暴な物言いをされたとしても店の側が我慢すべきだと思うがね
256名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 07:25:54 ID:9C8DKr150
http://pya.cc/pyaimg/pimg.php?imgid=15250

劇ワwwwwwwwロタ
257名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 07:26:02 ID:1ITILGhB0
謝罪と賠償しる!
258名無しさん@そうだ松屋に行こう:2005/09/11(日) 07:26:08 ID:swsODjZK0
お茶はぬるいほうが体にいいよ。
良いお茶葉なら、ぬるいほうが味がよくわかるし。

正規の作法でも、熱いお茶をお客に出す という
マナーは無いよ。

熱いお茶は喉頭癌の原因。
259名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 07:26:08 ID:9MddawCU0
大手居酒屋チェーンでコロッケみたいなの頼んだら、付け合せのキャベツに
いかにも「使いまわしました」と言わんばかりにソースかかって、ちょっと
注意したらバイトの女の子が泣き出した。しばらくして再びその店に行き、
その子に「この料理どんなの?」と聞いたら、「食べたことないんでわかんな
いっすね」と立ち去られてしまった。
260名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 07:26:18 ID:1eBXiGUE0
>>231
あのですねえ。

客、店という関係があろうとも
他人様に物を頼むときは丁寧語。たとえそれが相手に落ち度がある時でもそう。
行儀の悪い言い方をするのは教養も礼節もない野蛮な人がすることです。

あなたは赤の他人にどうしてそこまで居丈高になれるのです?
261名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 07:26:20 ID:IkL+Qds60
>>250
それ、なんとかギョウブってやつの話だろ?
262名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 07:26:45 ID:UJLvdv2B0
>>253
どうでもいい話だが、たまに味噌汁が机の上をつつーと逃げていくことがあるよね
263名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 07:27:34 ID:vsZpauyV0
>>253
器用だな




ネタだろうけど
264名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 07:28:00 ID:fezBAtsj0
>>253
それ客に水をこぼされたら
おまえさんが後片付けさせられるんじゃないか?w

しかし、お椀でやると中身見えないしシュールだな
265名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 07:28:07 ID:uFvpqJd10
>>249>>255
死ねよ朝鮮人
266名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 07:28:30 ID:OubiYjnA0
>>259
俺はそういう時だとバイトにクレームは付けない。
そもそもただのバイトに責任能力はないし謝罪の機転も期待できない。
267名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 07:29:08 ID:hlFI01G30
>>260
物を頼むんじゃなくて、間違いを指摘するんだけど?
喧嘩を売るような言葉はいかんと思うけど、「ぬるいんだよ、取り替えろよ」くらいは許容範囲だろ
268肉棒さん@お口いっぱい。 ◆/7UDmaPUeY :2005/09/11(日) 07:29:14 ID:+7//p5Q00
熱いコーヒーで訴訟になる国もあるわけで
コイツも「茶が熱くて火傷した」とか言うよ。
バカは何をどうしたって絶対文句言うから
水と茶と味噌汁はセルフにすりゃいいんだよ。
269名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 07:29:26 ID:zIxAaKnv0
味噌汁をテーブルの上でこぼされ、膝の上に滴り落ちたことがあった
謝罪のひと言もなかった
もう10年以上も前のはなし
270名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 07:30:24 ID:dw11chIk0
間違って廃棄分をお出しするのは致命傷だが
この問題は絶えた事がない。人間は間違う生き物だし。
せめて間違う確率を下げなければならないのだが
マニュアルの中学生向け日本語だけでは解決は難しい
指導員やベテランパートの指導が重要だが人件費削減で
十分に目が行き届かない
>ミスがでる
>さっと謝れない(ごまかす、どもる、目を向けずに謝るetc)
>客がますます怒る
271名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 07:30:25 ID:ZoFTl2Ex0
おれは注文したものを食わずに帰るくらいしか抵抗できないだろうなぁ
272名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 07:30:32 ID:bKBzWzJK0
>>249
怒ってもいいけど、HPに書くようなことか?
誰か死んだか?おい、ケガしたか?
タカリのためにHPをテコにして、それでも
金が出てこないから、2chをテコに
また騒動起こそうってことだろ。
金の臭いがするとんでもないスレ。

この  無神経な男のクリスマスφ はオレ的ブラックリストに入れた。
273名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 07:30:38 ID:uFvpqJd10
>>269
おまえがドジっただけだろ
馬鹿は死んどけば?w
274名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 07:30:42 ID:IkL+Qds60
>>267
間違いを指摘する時でも知り合いでもなきゃ普通は丁寧語なんだがな・・
まあDQNの世界の常識はよく知らんが
275名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 07:31:14 ID:Wc02JXFW0
どっかでクレームはビジネスチャンスとかいう標語を見かけたな
276名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 07:31:22 ID:ixEt/iEt0
一度箸をつけたものを出す神経がわからない。
この店員は飲食店で働くべきではない。
277名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 07:31:27 ID:OubiYjnA0
>>267
間違いの指摘でも冷静に敬語で説き伏せた方が効果的。
怒ると叱るでは言われる側も印象がかなり違うしね。
278名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 07:31:48 ID:KOSiAJy80
>>250
そっちの話ではなくて、秀吉に最初に出したぬる茶のお話
279名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 07:32:05 ID:nL1IDm+TO
悪しき平等思想の産物だよな>接客マナーの荒廃
オマエラ青い鳥黙らしてから客の前に出ろ
280名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 07:32:07 ID:UlU7t+290

>>199

郵政の現業職員と宅配便のパート職員を同じはかりにかけているのが、

現在の郵政民営化では。

高給取りはどこにでもいる。
281rik-o ◆sPaNVD/TvY :2005/09/11(日) 07:32:25 ID:dz9pePGu0
>>267
そうですね。相手悪いことしたを分からせるためは
下手でないの肝心ですね。
>>266
バイト教育責任ありますからクレームつけていいのです。
とうぜん、泣きなど通用しないです。泣いてすむわけないのです。
まずは、バイトを責めるですね。そして、大事なれば、
責任者でてきます。責任者ひっぱりださないといけません。
そして、誠意みせさせるのですね。
282名無しさん@そうだ松屋に行こう:2005/09/11(日) 07:32:31 ID:swsODjZK0
>>275
うはwwwwチャンスあり杉wwwwwww夢がひろがリングwwwwww



VIP語一度使ってみたかった。
283名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 07:32:35 ID:ULeCPbE20
>>1
それが松屋クオリティ

そもそも松屋のあの刑務所のような食器と、生ぬるい味噌汁、変な形のお椀が嫌い。
284名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 07:32:40 ID:Wc02JXFW0
記者制度を知らない>>272 m9(^д^)
285名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 07:32:44 ID:xkPexqL30
>>275
クレーム=お客様が求めているもの

という考えに基づく。
本件はまた別物。
286森の妖精さん:2005/09/11(日) 07:33:12 ID:IbDcRnK90
>>263
ネタじゃないよ。
あと、注文遅いんで、本部に電話入れて「〜店の客なんだけど牛丼ひとつね」
ってのもある。
287名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 07:33:57 ID:uFvpqJd10
>>283
らんぷ亭の店員さんの疲れ様ですwwwww
288肉棒さん@お口いっぱい。 ◆/7UDmaPUeY :2005/09/11(日) 07:34:08 ID:+7//p5Q00
もう死ねばいいんだよ。
289名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 07:34:11 ID:hlFI01G30
>>274
俺もそれなりの店ではそれなりの対応をするけどね
松屋も「お待たせいたしました、牛めしなみでございます」なんて言うんだったら、苦情を言うのも丁寧に言わないでもない
290名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 07:34:21 ID:ZoFTl2Ex0
こういうのって ○○支店 って場所晒しちゃったらマズイの?
291rik-o ◆sPaNVD/TvY :2005/09/11(日) 07:34:32 ID:dz9pePGu0
>>268
は?セルフですか?セルフないでしょ。使い回したでしょ?
民度低いですね。つまり、相手いけないことしたら、それを
糾すのとても大切です。よりよい社会するための責務ですね。
292名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 07:34:42 ID:MGCicGAb0
味噌汁を使いまわしにして
それを言い逃れしようとしたら怒るだろ

何がもんだいなのか?
293名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 07:34:42 ID:I1iSbJ6SO
これ読んだらもう味噌汁頼めないよ
(´・ω・`)

しかもおじさんがハシ入れてかき回したやつなんて・・・想像しただけでォェー。
294名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 07:35:01 ID:Wc02JXFW0
>>285
クレームへの対応が誠実である=客からの印象が良くなる
って要素もあるだろう

単にクレーム=客が製品への不満をマーケティングしなくても
教えてくれるyo ってだけじゃその標語の価値は半減だ
295名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 07:35:02 ID:2aKuJYOb0
また松屋ですか?


>1は以前、蛙食わされたって奴と同じ奴か?
296名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 07:35:14 ID:DaMiFmxm0
晒したらネタだとばれるんだろう
297名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 07:35:15 ID:PX8xV7yT0
ID:hlFI01G30
 ↑
あ〜いたなぁ、こーいう器の小さい粘着男。
298名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 07:35:16 ID:dw11chIk0
全般に終始丁寧に話しかけた方が
客側でも店側でも要望主張が判りやすい
何がしたい(してほしい)かが伝わらないと
ますます望ましくない状況になる
299名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 07:35:18 ID:WdD9EOPO0
俺が隙屋に行った時の話。
不幸にもシンクの前に座ってしまったのだが、バイトの頭軽そうなねーちゃんが
洗ったトレイのしずくを客の目の前でぶんぶん振って切ろうとした。
当然、あたりにしずくが飛ぶ訳だが、その一粒がこともあろうに俺のみそ汁に入ってきた。
俺「おい、入ったぞ」
バイト「えー、でも洗ってきれいですから」(意味不明)
店にはバイトしかおらず、会話の成立も期待できず、
深夜で俺もくたびれていた時の来店だったので、金だけ払って店を出た。

あとからあとから湧いてくる怒りをどうしよう。
本部にも言わずへたれなのでsage

吉牛ではごはんのなかに髪の毛入ってたことあったし、
もうあの手の店には行かん。
300名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 07:35:20 ID:Ism1GUbt0
クレーマーが増えれば食の安全も高まるわけだしな
301名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 07:35:22 ID:0S1FEcuP0
このスレッド、プリントして松屋においてこよっと。
302名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 07:35:32 ID:4A8tCTbH0
●2303ドーン●
●2303ドーン●
●2303ドーン●
303名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 07:35:38 ID:qqc2oG1P0
これはニュース速報なのか? ただのクレームなのか?
304名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 07:35:47 ID:Y0Inhfm70
食べ物を扱う従業員に
三国人を雇うからこんなことになる。
305名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 07:36:01 ID:OubiYjnA0
>>291
とりあえず貴方は日本語をちゃんと理解して下さい。
306名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 07:36:19 ID:ByYntFEY0
一瞬、ニュー速+ぢゃない板に来たのかとオモタ
307名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 07:36:31 ID:2ntRWAO70
いやーもう、楽勝でしょ。
公明党さんのおかげで。
308名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 07:36:35 ID:kIjCoKGK0
>>278
三献茶か
309名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 07:36:45 ID:GxFBdX/W0
また松屋か!
社員辞めすぎでレベル低い店員しか残らないうんこ丼屋さんね。
310名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 07:36:49 ID:uFvpqJd10
>>303
ゴネ厨と馬鹿の溜まり場
311名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 07:36:53 ID:hlFI01G30
>>304
ここにつきるんだろうなぁ
312名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 07:37:00 ID:DOCQfBVG0
ID:uFvpqJ氏ね
313名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 07:37:39 ID:Vb0WvC680
>>275
それはクレーム代理処理会社の標語だろwwww
確かに大きなビジネスだ
松屋程度の企業では、外注はできんはずだけどな
314名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 07:37:46 ID:IkL+Qds60
>>289
いやだから君のようなDQNの常識はよく分からんって
相手が気軽に話しかけることの出来る相手以外なら
どんな状況でも丁寧語が常識なの、一般社会ではね
315名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 07:37:49 ID:YwA10R3m0
これは「松屋」が悪いだろ。
316名無しさん@そうだ松屋に行こう:2005/09/11(日) 07:37:57 ID:swsODjZK0
自分勝手なクレーマーの言うことをイチイチ
真に受けて店が振り回されることは、
他の行儀の良い客を、馬鹿にすることである。

これがホントの公平。

客を全員平等扱いにするのはダメ。
317名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 07:38:14 ID:OubiYjnA0
>>289
俺は松屋行かない(というか岐阜の田舎だから近所にない)からわからないんだけど、
マックでもそういう台詞言うのに松屋は言わないの?
318名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 07:38:15 ID:ixEt/iEt0
このクレームはいわゆるクレーマーのごとき
理不尽なクレームではない。

全く持って正当なクレームだ。
この客をクレーマーと混同するのはおかしい。

あくまで非は、別の客が一度箸をつけた物を出した店員にあり
この客には何の落ち度も無い。
319名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 07:38:25 ID:eBZGbWZ10
普通の役員は不祥事の責任取るために高給取ってんだからこういう時に謝るのが仕事だよな

松屋の役員は何やってんのかねえ?
320名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 07:38:40 ID:f0rpimlF0
超美人がかき回した味噌汁だったら文句言わなかったかもな
321肉棒さん@お口いっぱい。 ◆/7UDmaPUeY :2005/09/11(日) 07:38:41 ID:+7//p5Q00
>>291
片言でレスされても困るけど、言いたい事はわかった。
一人で好き勝手に打ってるだけだからレス返されてもこまるの。
うん、レスありがとう。世界がより良くなると良いね。
322名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 07:38:49 ID:W30m7jsH0
堪えず人目を気にしカッコばかり気を使っている気取り屋ネット内弁慶引きこもりは


大衆の前で苦情を言う事もできねー罠
323名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 07:38:57 ID:nL1IDm+TO
>>299
客からどんなこと言われても「は?大丈夫ですよ?」で逃げきろうとするやつ
いるよなwww
324口調、文末を一部省略:2005/09/11(日) 07:38:58 ID:dw11chIk0
マクドナルド/コーヒー裁判の実情

この火傷は8日間の入院をして、傷の面を切除し皮膚移植をしたうえで、
傷や運動障害を回復するまでに2年間の治療が必要だったほどひどいものだった

当時のマクドナルドのコーヒーは通常よりもかなり熱く、80度以上のもの。
この熱さのお湯を2〜7秒受けただけで3度の火傷
(半永久的に外観的な損傷が残る重大な火傷)を負う

マクドナルドは700件の同様のクレームと、従業員の間でも火傷をした
という事例があるにも関わらず、特に対策も立てずに放置

火傷自体の賠償金は20万ドルで、そのうち20%は過失相殺ということで、実際は16万ドルだった
懲罰的損害賠償制度によって270万ドルが加算され、300万ドルという判決
マクドナルドにとって負担なのかというと、マクドナルドのコーヒーは年間10億カップ生産。
1日で130万ドルを超える収入。
懲罰賠償というのは、マクドナルドの総売上げ2日分の制裁金を課したということ

http://psychology.jugem.cc/?eid=54
325名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 07:39:06 ID:9ggwIxNYO
豚汁の具が沈んでいるのかと思ってかき回したら味噌汁の具だった、
それならば交換してもらうのは当然。
間違ったものは廃棄すべきだった。
たかがバイトがもったいないからと使い回すわけはないので上からの指導でしょう。
326名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 07:39:25 ID:DaMiFmxm0
罪を憎んで人を憎まず
だがこいつは人を憎んでいる
327rik-o ◆sPaNVD/TvY :2005/09/11(日) 07:39:33 ID:dz9pePGu0
>>269
謝罪させるのです。
>>271
そうですね。コミュニケーション能力なのです。
きちんと自己主張する教育必要ですね。
>>272
また、あなたみたいな人ですね。。まさに、お上とって
好都合の従順な人。自己主張できないだけなのに
それを自己主張しないこと美徳とごまかす人。
自分の権利犯されたら、正義けがされたら、
正義とりもどすため戦う。当たり前のことですね。
pcあるならpc使う。知能の問題です。
328森の妖精さん:2005/09/11(日) 07:39:40 ID:IbDcRnK90
店員もそのまま味噌汁のナベに戻してりゃ
他の客全員がイヤーな気分になったのになあ。。
329名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 07:39:44 ID:RtbogueL0
>>316
じゃあ、お前が使う箸が前の人が使ってそのままでも文句言わないの?
330名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 07:40:03 ID:qOPhOFIP0
飲食店てこんなの多いよ。
おしんことか絶対他の客に回しているからね。
まぁ限度があるけどね。

神経質な方は自分で料理した方がいい。
ていうか自分で作ったほうが美味いからね大抵は。
331名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 07:41:04 ID:tVn3fii50
これはもう社長退任・株価暴落・産業再生機構コースですな
332名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 07:41:27 ID:OubiYjnA0
>>325
>たかがバイトがもったいないからと使い回すわけはないので上からの指導でしょう。
この辺は本当にそうなのか不明確だし断言するのは難しいっしょ。
ただ単にめんどいからって見方もできるし。
333名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 07:41:35 ID:Yae2pfef0
回転ずし屋でガキが皿を取って口にいれてまた戻したのを俺は目撃した!
334名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 07:41:58 ID:OkC+BHFF0
俺、客単価がランチで5000円の店でバイトしてるけど、
似たようなことやってるよw
松屋は厨房が丸見えだからね。
外食なんてそんなもんだよ、マジです。
335名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 07:42:08 ID:fZ95x7U+0
普通に店長がわびの一言でも入れればいいものを・・・
336名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 07:42:30 ID:QEEKTYSyO
別にいいじゃん

はしはつけても舐めたはしじゃないだろ?
337名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 07:42:31 ID:IkL+Qds60
>>330
どこの国の絶対だそりゃ?
338名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 07:42:36 ID:RtbogueL0
>>333
それだよ、俺が回転寿司行かない理由は
339名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 07:42:42 ID:TlFBXzVD0
文句いってあたりまえ
馬鹿松屋店員は客馬鹿にしてるからもっと鉄槌を食らわすべき
ガンバレ

まあ、いかなきゃいいんだけどね
340rik-o ◆sPaNVD/TvY :2005/09/11(日) 07:43:08 ID:dz9pePGu0
>>273
そうなんですね。どちら責任あるかよくわからない。
なあなあすまないですね。だから、いろいろ自己主張して
正義勝ち取るのですね。裁判所使うなり、仲間あつめて
広報活動するなり、抗議活動するなり、、
それこそ、政治力いうものです。
>>276
まったくですね。首なるべきです。そして、店は教育徹底すること
誓うべきです。謝罪して賠償するべきですね。
>>277
なに言ってますか?自分有利に運ぶ方法見つけるべきですね。
相手逆上して判断力なくさせば、相手のうそボロでるかもしれない
ですね。威圧と敬語おりまぜて、とにかく自分の正義証明すること
一番です。そういう戦いなのです。甘いこと言わないで!!
341肉棒さん@お口いっぱい。 ◆/7UDmaPUeY :2005/09/11(日) 07:44:00 ID:+7//p5Q00
揚げたての唐揚げのコロモで口内を切って
慌ててお茶を飲んだら火傷した。
涙が出たけど、ちゃんと会計して帰った。

松屋じゃないけどね。
342名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 07:44:08 ID:dw11chIk0
バイトさんの中には「信念として」
(自分の考えでは)もったいない事を
食材に対して出来ない人もいます
大変危険なためお辞め頂かなくてはいけません
343名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 07:44:18 ID:YwA10R3m0
マクドナルド形式のファーストフードの売り上げが上がりそうだな。
344名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 07:44:34 ID:dvdZ21Xb0
なにこのキャラ作り必死な人
345名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 07:44:42 ID:OubiYjnA0
>>334
俺は一人1500〜2000円くらいの店にいたけどそんな事はなかったよ?
あと飲食店じゃないがビリヤードバーでもバイトしてたがやっぱりそういう事はできなかった。
むしろ残ってたピザとかバイトが胃袋で処理してる事もあった。
346名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 07:44:46 ID:OOwFm4+I0
>>335
常軌を逸したクレームのしつこさに、へたに対応して
「誠意を見せろ」と言外に色んな要求をされるのを恐れたんだろ。
347名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 07:44:49 ID:wWYiojE40
>>1
がクリスマスのHP?
348名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 07:45:00 ID:G8jPeem/0
役員まで呼ぶほどのことか?
349名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 07:45:14 ID:kIjCoKGK0
>>340
>>342

こういうキチガイは
何の目的で書き込んでるんだろう?
350名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 07:45:28 ID:vBWOd32UO

脳に記録再生用のハードディスクを

351名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 07:45:52 ID:bKBzWzJK0
>>327
やるなら論壇の中だけでやってろよ。
利用しようって魂胆が嫌なんだよ。
352名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 07:46:05 ID:uFvpqJd10
rik-o ◆sPaNVD/TvY
チョンうざい死ね
353名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 07:46:08 ID:6Dgmdb7bo
オレンジ色した牛丼の看板出しながら、店に入ったら牛丼を出さない店があったな。
いや売り切れとかじゃなくてメニューにも載ってないの。代わりに豚丼があって確信犯的だった。
投票の帰りに寄ってみよう。まだやってたらひと暴れすっかな。
354名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 07:46:31 ID:LyK8CE/P0
松屋がクソである事はわかったんだから
その場で怒鳴りつけて二度とこないようにすればいいだけの話だよなー

こんな店員の教育の出来てないグループなら
ほっておいてもそのうち消えていくだろう。
マクドナルドや吉野家が何十年も愛されてる理由を松屋は考えるべきだね。

以前、知り合いがマックのドライブスルーを利用したんだけど、家に帰ったら商品が足りなかった。
早速店にクレーム入れたら店長がそこまでしなくても。。って思うくらい深々と頭下げて
足りない分の商品とオマケおいてったよ。
355名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 07:46:41 ID:ghtGbgsF0

 自分の見たとおりの事実を相手に告げますか?
 世間の体面・自分の体裁を気にして泣き寝入りしますか?

俺は悪い事は悪い、事実を曲げて泣き寝入りなど絶対にしないからな。
356名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 07:47:09 ID:vW21QREX0
その時の店員の行動の情景が目に浮かんできて、
人ごとながら腹が立ってきた
357名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 07:47:14 ID:ouE1hRIr0
とん汁と味噌汁では器自体が違うだろう
箸でかき回す前に気が付くでしょう
358名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 07:47:17 ID:OubiYjnA0
>>340
貴方は怒ると叱るの違いを学んだ方が良い。
359rik-o ◆sPaNVD/TvY :2005/09/11(日) 07:47:31 ID:dz9pePGu0
>>290
まずくないですね。相手が誠意みせないいうなら
徹底的やればいいのです。
>>292
まったくです。
>>299
それ、日本文化のよくないところです。自己主張しない。
だから、怒り勝手にたまるのですね。自己主張すればいいです。
まず、写真とって、名前押さえて、そして、相手いかに悪いことしたか
徹底的糾弾しますね。そして、上司だすよういうのです。
責任者出すよういうのですね。
>>310
ゴネ?馬鹿?消えて!!自己主張しないから、派遣請負法律改悪されるです。
そいして、>>299ように怒りためるだけなるね。はっきり自己主張するの大切です。
これから国際化する日本ますますそのこと大切なるですね。
360名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 07:47:37 ID:RtbogueL0
>>353
通報しておくかな
361名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 07:47:52 ID:MmQw0kkA0
この前のきんもーのように

被害者:客、松や
加害者:ふりーたー従業員
362名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 07:48:38 ID:Q4+yt1Yo0
+板も地に落ちたもんだ
363名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 07:48:43 ID:KDaHYR2T0
投票日だから小泉信者が何かやらかすと思っていたが、糞スレ祭りで来たか!
投票日だから小泉信者が何かやらかすと思っていたが、糞スレ祭りで来たか!
投票日だから小泉信者が何かやらかすと思っていたが、糞スレ祭りで来たか!
364名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 07:48:55 ID:IkL+Qds60
>>332
というか管理者がそんな指示を出すことは考えられない
個人で経営してるならともかくこういう店の管理者が
本社から評価されるポイントっていうのは
でかいクレーム貰ったらそんな些細な経費削減なんて
一発で吹っ飛ぶくらい下がっちまうから
365名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 07:49:08 ID:dw11chIk0
チェーン店のバイトさんでも
自分で作った煮しめをサービスと称して
客に販売していた人がいました
366名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 07:49:13 ID:3fb6SsN10
>>361
でも松屋の店長も事態を悪化させてるから、松屋も加害者かな
367名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 07:49:17 ID:yLE7c4vW0
おいおいアフォじゃねーの
1食5000円以下の外食なんてぜんぶエサだってw
何が入っていようが、管理がずさんだろうが、数百円の
物食ってるやつにえらそうに言う権利なんてありません
それで客気取り???
エサの外食なんて、残り物洗って2度出しなんてあたりまえ
パセリなんて店で合計20個しかないなんてのも伝説でもなく
事実だぞ
368肉棒さん@お口いっぱい。 ◆/7UDmaPUeY :2005/09/11(日) 07:49:29 ID:+7//p5Q00

てけとーにキャラつくって暇つぶしにレスしまくるのもいいかなぁ。
でも、一回それやると終わらないからなぁ。
責任重いよねー。
369名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 07:49:33 ID:ODKtUG2l0
こんなの日常茶飯事
いちいち目くじら立ててたら外食できない
370名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 07:50:08 ID:2/SVGBBX0
ちょっと粘着かな、と思わないでもないが、店長を叱れる立場の人に報告するのは決して間違いではないな。
ただやりすぎるとアッキーみたく周囲が敵だらけになってしまうのでご用心…。
371名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 07:50:10 ID:kmdap6ev0
安い飯屋にそもそも期待する人間の方がおこがましいよ。
漏れは熊田曜子がかき混ぜた味噌汁なら喜んで器も舐められるよ。
エコロジーだし、そういう高貴な発想は出来なかったんだなあと
落胆するよ。
372名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 07:50:57 ID:uFvpqJd10
>>359
劣等民族の分際で日本人に口答えするとは何様のつもりだ?
ゴネはおまえらの国技なんだろうが、日本で騒ぐのはお門違いだ
さっさと故郷の南朝鮮に帰れクズ
373森の妖精さん:2005/09/11(日) 07:51:02 ID:IbDcRnK90
そういや、昔、新宿のサブウェイにいたら
いきなり入り口からキチガイさんが入ってきて
「おれの痛い梅毒はいつになったら治るんだぁぁ!」
と叫び倒していたことがあった。

新宿は恐い所だと思った。
374rik-o ◆sPaNVD/TvY :2005/09/11(日) 07:51:07 ID:dz9pePGu0
>>314
そんなことないね。丁寧語使うとき、使わないとき、
めりはりつけるの。それたい説ですよ。とにかく自分の
権利と正義の損失されたぶんはとりもどすのですね。
>>316
自分勝手?そんなの誰判断するの?とにかくこの記事の人、
よいことしました。日本変えないとだめです。自己主張大切です。
権利と正義、自己主張で勝ち取らないとだめ。だまってたら
お上の慈悲あるなんて悪い文化やめなさい。
>>321
意味?わからない?好き勝手ないよ。正しいこと言ってるの。
泣き寝入りだめ。はっきり正義ため戦う。これがとても大切です。
375名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 07:51:13 ID:GQN1y/h/0
値段が高かろうが安かろうが
他人の食い残しや使い回しを出しますなんて
どこにも書いてないんだから
ちゃんとしたものを求めるのは当然だろうに
376名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 07:51:17 ID:yLE7c4vW0
1はマックの店員がほんとに1日何回も肘まで洗ってると思ってる童貞
377名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 07:51:26 ID:EN4ao2ln0
おいおいアフォじゃねーの
1食5000万円以下の外食なんてぜんぶエサだってw
何が入っていようが、管理がずさんだろうが、数百万円の
物食ってるやつにえらそうに言う権利なんてありません
それで客気取り???
エサの外食なんて、残り物洗って2度出しなんてあたりまえ
パセリなんて店で合計20個しかないなんてのも伝説でもなく
事実だぞ
378名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 07:51:37 ID:tRAgMi/60
偶に(良く?)インドカリー店でナンの食べ放題サービスみたいなことやってるけど
出されたナンがカッテイングされてたらそれは100%残飯
他の客の食べ残しで、食べ痕部分を切り落とした物
出されたナンをあわせても1枚にはならないから確かめてみると良いよw
379名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 07:51:56 ID:d3p51HaJ0
つーか、外食もした事無いのか働いた事も無いのか、
現実を知らんマヌケwww
一度バイトでもしたらいい。
380名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 07:52:01 ID:Wc02JXFW0
>>367
俺の行きつけの超旨い焼き肉屋(1人5000円で肉も酒も神クラス)をバカにすんなヽ(`д´)ノ
381名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 07:52:04 ID:vsZpauyV0
>>363
基地外?
382名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 07:52:07 ID:6Dgmdb7bo
>368
しかしあんたも古いコテハンさんだよね。あの頃からいる人でまだ残ってるコテハンさん他にいないんじゃない?
383名無しさん@6倍満:2005/09/11(日) 07:52:51 ID:wcAHmgkc0
>>378

ナンだって!?
384名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 07:53:01 ID:ODKtUG2l0
まあ松屋なんか使うときは
腹をこわさなきゃ御の字ぐらいでないとダメ

385rik-o ◆sPaNVD/TvY :2005/09/11(日) 07:53:14 ID:dz9pePGu0
>>323
そうですね。いました。粗相した人いました。とくにギャルっぽい
女の子多いですね。わたしは一流大学言ってて弁たちますので
おいつめること巧みです。最後泣き出しました。でも、うそ泣き
思いますね。最後、上司の人、おみやげわたしてくれました。

すばらしいことした思いますね。わたしのおかげであの店、より
すばらしいサービスできるようなりました。そして、損なわれた正義も
とりもどしました。すがすがしかったですね。
386名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 07:53:35 ID:ffgh4UuG0
でもなぁ、飲食店で実際にカエルとかゴキブリ食わせられたりした奴なんて、
一生トラウマだぞ、ゴキブリ食わせられた奴は、
食事用ナイフでその飲食店の店長殺しかけた話は別板で聞いたのう。
387名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 07:53:54 ID:OubiYjnA0
>>380
つか、浅草のテンプラ丼屋でも2000円くらいだぞ。
388名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 07:54:03 ID:wEBQZ7muO
しかし、その「味噌汁を掻き混ぜた」おっさんもビックリしただろね〜。

えぇッ!俺が原因の元〜?

みたいな。
389肉棒さん@お口いっぱい。 ◆/7UDmaPUeY :2005/09/11(日) 07:54:08 ID:+7//p5Q00
日曜の朝はこーゆースレが良いの。
投票は昨日済ませたからもういいの。
ちんこぴんぴん。
390名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 07:54:13 ID:Ism1GUbt0
金さえ払えば安全だというのは、

甘いなw
391名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 07:54:14 ID:yLE7c4vW0
1食5000円以下の外食なんてぜんぶエサ
392名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 07:54:17 ID:RtbogueL0
俺は、外食するときいつも思うんだけど、注文したものを店員が持ってくる時、
「お待たせしました。○○定食です」と持ってきた定食の上で言うから、唾がかかる事。
あれだけはやめて欲しいんだが、やめてくれとは言えないよなあ。
393卵の名無し :2005/09/11(日) 07:54:18 ID:qzTQGYGN0
死ね、松屋
394名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 07:54:23 ID:oyMjhGXN0
松屋といえば面白い光景をみた。

オヤジが豚めし全部食った後で「これ肉に火が通ってなかったよ」と店員にクレーム。
店員は平謝りで責任者と思しき女性がお詫びにと相当金額分の食券を手渡す。
オヤジ、最初は受け取ろうとはしなかったが渋々といった感じで手に取り店を後にした。

全部食った後で「生煮え」は無いだろうよ、気付いた時点で言えっての。でも
タダ食いのテクニックとしては上等だな。
395名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 07:54:23 ID:pnINmrBg0
チラシの裏で恐縮だが、こないだおれが近所の松屋に行ったとき、
早朝だったせいか店内は先客一人と店員の二人だけだった。
しかしこの3人は知り合い同士だったのか、
おれへの応対もそこそこに3人でずっとガンダムの話をしている。
店員二人と先客一人のめくるめくガンダムワールド。お冷やも出しやしねえ。
とはいえわざわざ文句を付けて騒ぐほどでもなし、
飯もそこそこにさっさと店を出ました。
396名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 07:54:39 ID:A7DHxOFT0
ジャンクフード食ってる時点でおまえら負け組w
397名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 07:54:48 ID:uFvpqJd10
>>388
そいつはゴネ厨と同罪だ
んなくだらないことで騒ぐ奴は死んだほうがいい
398名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 07:54:54 ID:KDaHYR2T0
>>374
お前、わざと朝鮮語で書いてるだろ?w
399名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 07:55:03 ID:XBYbfrfi0
中国なら普通
400名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 07:55:08 ID:fgDw4z8z0
まあ、店長の指導が足りなかったな。
客が残した&まぜた味噌汁は、
ちゃんと鍋にもどして、まぜまぜしろよ。
401名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 07:55:29 ID:LyK8CE/P0
タチの悪いクレーマー用マニュアルみたいなのがあって
店長クラス以上はそれの通りに対応したのかもしれないよw

402名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 07:55:48 ID:t+JnHwx20
rik-o
あまりにもわざとらしくてつまらんからやめろ
403名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 07:56:01 ID:ffgh4UuG0
でもまぁ、今回はただ、店側の初期対応が悪かったって事だけだろ。
4041000レスを目指す男:2005/09/11(日) 07:56:30 ID:CgxE8/m+0
ちゃんとしたカッコした客なら、警察なんて呼ばないだろう。ゲラ
405名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 07:56:34 ID:OubiYjnA0
>>392
確かに・・・全部に蓋するわけにもいかないし、お待たせしました言わないと順序おかしくなるしな。
>>385
なんかあんたの場合は正義にこじつけて自分のストレスをぶつけてるだけのようにも思える。
406名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 07:56:36 ID:ByTM8fgG0
このスレに書き込むとノートンにUnix.Penguinの警告を受けるんだけど
誰か悪さしとるか?
407名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 07:56:39 ID:kIjCoKGK0
>>401
普通は有るね
当然クレーマーだと思ったろう
「役員連れて来い」は飛躍しすぎだから当然
408名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 07:57:05 ID:fezBAtsj0
>>388
この店員は見つからなければいつまでもこういうことはやるだろうし
このおっさんと、被害者が松屋に居合わせたことは運命かもなw
409rik-o ◆sPaNVD/TvY :2005/09/11(日) 07:57:07 ID:dz9pePGu0
>>330>>334
それでは社会停滞します。よりよい社会するために
正義のため戦うのです。
>>336
衛生上問題ありますね。そして、とても気持ちわるいですね。
あなたそれでいいのですか?民度低い言われますよ。
気をつけてください。
>>345
そうですね。すばらしいですね。
>>346
なぜそんないえるのですか?とにかくこの店は失敗したですね。
>>349
きちがい?自己紹介ですか?そういうくだらない書き込みやめて!!
ロムってて。
410森の妖精さん:2005/09/11(日) 07:57:14 ID:IbDcRnK90
>>385
やっぱり日本語ヘンだよ。接合の部分がヘン。

一般的な正しい日本語だとこうなる。
---------
>そうですね。いました。粗相した人「が」いました。とくにギャルっぽい
>女の子「に」多いですね。わたしは一流大学「に」言ってて弁「が」たちますので
>おいつめること「が」巧みです。最後「には」泣き出しました。
411肉棒さん@お口いっぱい。 ◆/7UDmaPUeY :2005/09/11(日) 07:57:29 ID:+7//p5Q00
>>382
ありがとー。
これからも細々と生きるの。
キャラは未だに模索してるの。
昨夜はカーセックス居なかったね、ウチの近所。
412名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 07:58:02 ID:Mcwo8W8X0
ただのゴネ厨じゃんww

謝罪と賠償汁ってwww


まともな日本人ならさらっと流すよ
500円やそこらの飯ブーブー文句言ってみっともない
413名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 07:58:03 ID:yLE7c4vW0
>「お待たせしました。○○定食です」と持ってきた
>定食の上で言うから、唾がかかる事。

そうだよね。かき回した=唾 がいやってことなら
結局他の店でも唾入りまくりじゃんww
店員の唾はいいのかwwww
414名無しさん@6倍満:2005/09/11(日) 07:58:37 ID:wcAHmgkc0
>>406

メール欄でイタズラしている香具師がいます。
415名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 07:59:19 ID:DaMiFmxm0
>409
おめえが消えればよりよい社会になるよ(プゲラ
416名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 07:59:43 ID:oHvC0UmN0
 店員も客も某国の言葉を話す店が有る。しかも店員同士、客同士はもちろん
、店員と客でも話しをしてる・・でも、うまいからそこに通うオレ
417rik-o ◆sPaNVD/TvY :2005/09/11(日) 08:00:11 ID:dz9pePGu0
>>351
利用?なにいってるの?もう話ならない。
店の行為ゆるせないだけでしょ?何が利用?
ユーモアですか?笑えないですね。
>>354
二度とこない?なぜ?何度でもくればいいの。
その店をよりよい店することつながるのよ。アホな
店員の首切るようさせればいいの。社会貢献なの。
怒鳴る必要必ずしもないね。必要なのは、自分の傷つけらた
自尊心と名誉と正義の回復ですね。
>>355
そのとうりですね。世間などないです。正義あるのです。
世間まちがってたら、まちがってるいう自己主張ひつようです。
418名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 08:00:32 ID:hwcdlSFr0
松屋にはもう行かない!
1さんがんばれ!
419名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 08:00:59 ID:WdD9EOPO0
31アイスに行った時、たまたま責任者らしき名札をつけた人が接客してくれたのだが、
言い間違えたか聞き間違えたか、カップのはずがコーンで出てきた。
あ、カップじゃ…と口に出してしまった瞬間、
「大変失礼いたしました」と言うが早いか、ゴミ箱直行。
捨てるならそれでもいいのに、と思ってしまった。

420名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 08:01:00 ID:QS+EMyg70
小泉が作った格差社会の弊害がこんなところにもでてるんだな
郵政民営化とかいってるけど、最悪、こんなふうになる
あ、郵便配達してない事件とかすでに起きてるか…
421名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 08:01:05 ID:uFvpqJd10
>>403
悪いのはかきまざた糞客とゴネ厨だけだよ馬鹿
>>417
だから、さっさと南朝鮮に帰れよキムチピザ
422名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 08:01:31 ID:KOSiAJy80
これ奈良のババアの歌の歌詞?


>>374
> >>314
> そんなことないね。丁寧語使うとき、使わないとき、
> めりはりつけるの。それたい説ですよ。とにかく自分の
> 権利と正義の損失されたぶんはとりもどすのですね。
> >>316
> 自分勝手?そんなの誰判断するの?とにかくこの記事の人、
> よいことしました。日本変えないとだめです。自己主張大切です。
> 権利と正義、自己主張で勝ち取らないとだめ。だまってたら
> お上の慈悲あるなんて悪い文化やめなさい。
> >>321
> 意味?わからない?好き勝手ないよ。正しいこと言ってるの。
> 泣き寝入りだめ。はっきり正義ため戦う。これがとても大切です。
423名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 08:01:34 ID:AyDj5brn0
これまじかよ。松屋最悪だな。つーかこの店最悪だな。どこ?
424名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 08:01:55 ID:Wc02JXFW0
真夏のマリーナ 夜が更けて
恋人達 クルマとめてHしてる
ハートはドキドキ どうしよう
単純ね その気になる
もういきなり なんだから
ああブルーライト ヨコスカ

――ブルーライト ヨコスカ(1991)
425名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 08:01:55 ID:jYlVng5D0
>※なお、店長だというHには、 「HPに今回の件を掲載する」 と伝えたところ、
「お客様のご自由に」 と言うことでしたので私の自由にしました。

松屋はネット(2ch)の影響力甘くみすぎてない?
それとも何かすごい自信でもあるのかな。
ミスドはあの事件後も雪印に比べてさほど売上落ちなかったのは
「客層がニュースなどに関心が薄い若者層が中心」だったためと言われてる。
おそらく松屋もそこらへん研究済みなのかな。
426名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 08:01:58 ID:LyK8CE/P0
>>417
はマジで大陸の人なのかなw
それとも某板のブロント風キャラか
427名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 08:02:49 ID:mnzDAlDj0
>>345
客単価は関係ないって言う典型だよ。
対顧客ルールってのが客商売にはあるわけで、
それを外した松屋・吉野家(アメリカ産牛肉輸入の件)・>>334の店は外道です。
428名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 08:03:09 ID:/cHlugkg0
>>410
釣られるな。
429見果てぬ夢 ◆72VHAvdhx6 :2005/09/11(日) 08:03:35 ID:aS8Y8ONq0
隣の隣の人が美人かどうかが問題だな。
430rik-o ◆sPaNVD/TvY :2005/09/11(日) 08:03:42 ID:dz9pePGu0
>>358
そう少しくわしくお願いします。怒るしかる?
何のメタファーですか?どのような細かい意味合い
その言葉のコノテーションなんですか?
>>367
あなたそれパブリックな場に発言したら常識ない人
いわれるだけですね。おやめなさい。
>>373
はい?誤爆ですか?これとそれと別ですね。
431名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 08:03:51 ID:O6HCoi2J0
最近行くようになったんだ世なぁ 松屋
まあ、結局安いえさ並みのものを食べるんだからしょうがないと言えばしょうがないが
店員だってどこの国かわからないへんなのばっかりだろ。
432名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 08:04:02 ID:aaRX4GTpO
こういう話はどこにでもよくあるよな。FCの外食チェーンなんてどこもひどいもんだ。
ただ、この件についての率直な意見は『もう松屋には行きたくない』だな。
一度も行ったことないけどナー!!
433名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 08:04:09 ID:Mcwo8W8X0
>>417

その論調おまえ朝鮮民族だろ?
なにごとにもかこつけてこれが正義だと押し付けるのって

気に入らなかったら二度と行かない 
自分の価値観を店に押し付けたければ自分がオーナーになれ

434名無しさん@そうだ松屋に行こう:2005/09/11(日) 08:04:11 ID:swsODjZK0
>>417
うーん。社会正義はいいけど、下層だけ叩くってのは。
上層も叩いて、政治活動してこそ、下層も叩けるんでは?

あと、クレームは良いけど、誉めることしてないのに、
クレームだけってのもどうなんかね。

弱いところだけに強く出る人間にはなりたくないわな。
全体に強くいかないと。あと、感謝は目に見えるように
あらわさないと。

日本人はいつも自分の態度を改める美徳があるから、
自虐的なんですけど。それを理解しなかったら何も
わからないよ。他人のふり見てわがふり直せ、って
格言もあるからね。
435見果てぬ夢 ◆72VHAvdhx6 :2005/09/11(日) 08:05:18 ID:aS8Y8ONq0
>>421
お前、地球市民か?
436名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 08:05:26 ID:p7+7OgoA0
企業が意地を張れば張るほど、消費者有利になるんだよなワラ

引き金は、バカバイトだが、それを雇っているのは会社だし
いずれこのように発覚するのも時間の問題だったろうに。

あんな不衛生な食い物や行くなよな。
437名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 08:05:46 ID:tTLkzrbUO
>>425
考え杉…単にネットに縁のない輩だったと思われ
438名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 08:06:03 ID:IkL+Qds60
>>427
関係無くはない
客単価が4〜500円とかだと
一人で一時間に何十人と対応しなきゃいけなくなるわけで
それはどうよ?っていう手間の抜き方になるのは仕方ない
つーか食器下げるたびに手なんか洗ってられん
439名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 08:06:06 ID:y0O4RrIz0
直ぐに取り替えてやれば良かったな。別に特別に異常な事態では無い。
人の味噌汁だろうが誰の味噌汁だろうが味噌汁なのだ。
毎日やっているが客に見せてはいけない。
対応が拙かった。つーか、大失態。これでは店長は勤まらない。
440名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 08:06:29 ID:LyK8CE/P0
あー松屋ってフランチャイズなんだ
やっぱ直営店メインのマックとか吉野家はサービスに気をつかってるな。

まあマックの男店員の笑顔はかなりキモイけど
441名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 08:06:52 ID:rKoQQpcL0
前に松屋行ったけど、冷えた味噌汁がでてきたので
それ以来行ってない。
ありえねーよ、冷えた味噌汁。
442rik-o ◆sPaNVD/TvY :2005/09/11(日) 08:07:02 ID:dz9pePGu0
>>378
だから?それでとうらないですよ。社会常識かけてます。
というより許してならないことです。見つけ次第
通報すればいいですね。
>>379
働いた?働いたことあるの?もし、不正見つけたら
内部告発するべきです。そうでないと日本の民度疑われ
ますよ?もっと愛国的なったらどうですか?
>>401
たちの悪い?悪いのみせですよ。
443名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 08:07:23 ID:roVd0DAj0
総選挙の日にこんなスレが★2まで行く日本wwwwwwww
444名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 08:08:06 ID:OSVbPryB0
ファミレスの実態はこんなもんじゃない。
445名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 08:08:17 ID:KUDCX0uE0
月曜日は空売りから始めますか。

�Yahoo!掲示板: 9887(松屋フーズ)
http://messages.yahoo.co.jp/bbs?action=q&board=9887
446名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 08:08:29 ID:RtbogueL0
自炊が一番なんだけど、めんどくさいんだよなあ。
冬なら水炊き+ビール+最後にうどんで楽なんだけど。
夏は何作ってよいのか。
447名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 08:08:32 ID:vj8cjgsK0
松屋といえば、カエル牛丼を思い出す・・・
448名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 08:08:36 ID:ODKtUG2l0
外食で他人のつばなんて常識だろ
高級レストランの料理でもコックやウェイターのつばは必ず入ってるはず
449名無しさん@そうだ松屋に行こう:2005/09/11(日) 08:08:55 ID:swsODjZK0
>>434追加で。

なにも日本人には闘う意気が無いとは言わないよ。
実際、牙抜かれているように見えるだろうけどww
内面的な強さを重んじるからね、日本人は。
だから、表面で勝つことは意味ない。
行くなら姑息に、徹底的にという、ある意味最強で
ある意味腹黒。これが日本人だ。
450名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 08:09:34 ID:GxFBdX/W0
松屋が他人の箸つけた味噌汁出すのは仕方ないだって安いんだから。
店員のレベルが低いだけの問題で本社は何も悪くない。
5000円以下の外食産業は潰れた方がいい。

↑典型的なニートの発言ですね。
451名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 08:09:38 ID:OubiYjnA0
>>438
そうでもない。
岐阜のとあるモスバーガーなんてどんなに忙しくてもまるでロボットみたいに丁寧なマニュアル接客。
勿論ドライブスルーでも。
その近所のマックでもそうだった。
その近所のAV屋では毎晩バイトとその友人が好みのプレイについて論議してるが。
452名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 08:09:58 ID:c+FO5O3y0
しかし何か不可解な話だな。
店の対応も客のほうも。
453名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 08:10:08 ID:LyK8CE/P0
>>449
ノマネコでさわいでるVIPERのことかーw
454名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 08:10:34 ID:ZoFTl2Ex0
2ちゃんねらーの力でgoogleの検索結果「松屋」でこのサイトやカエルのサイトを1番にもってくることって出来るの?
455名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 08:10:48 ID:yLE7c4vW0
>「お待たせしました。○○定食です」と持ってきた
>定食の上で言うから、唾がかかる事。

そうだよね。かき回した=唾 がいやってことなら
結局他の店でも唾入りまくりじゃんww
店員の唾はいいのかwwww
456名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 08:10:59 ID:UlU7t+290

昔、クリスマスイブの夜に閉店になったダイエー系のビッグ●ーイに行った。
30分近く他の客と一緒にカウンターで待ったが、
あわただしく店内を駆け回る従業員の誰もが客を無視し、席に誘導しない。
席がかなりあいていたので、仕方なく空いてる席に座ろうと思い奥に向かった。

すると、厨房のなかで本部の連中が多くの従業員を並ばせ訓示をたれているではないか!
こみ上げてくる怒りに任せて思わず従業員に対し怒鳴ってしまった。

”なにをやってるんだ、客を待たせて。30分も客は待ってるんだぞと。”

すると、本部従業員が何かを指示し従業員が店内に出てきた。
待たされていたお客さんが口々に不平をもらす。
そして、”こんな店に2度と来るか”と怒鳴った。
他の客は”そうだ、そうだ”と怒鳴っていた。
そして最悪の気分で店を出た。

クレーマーじゃなけりゃ、席蹴っ飛ばして出てきゃいいんだろうけど。
この場合、注文してるので食い逃げにされてしまうから、そうもいかない。
役員が出てこなけりゃ企業ぐるみでごまかそうとしていると考えられるよ。
ぐちゃぐちゃいう客は来るなかよ?
457名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 08:11:00 ID:j2o8aEFo0
だから、あれだけKの系統の店には行くなと(ry
458名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 08:11:03 ID:RCnrkZHx0
>>440
松屋にFCなんてほとんどないぞ。
459名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 08:11:13 ID:FsY8x+Sa0
×高級
○中華
460名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 08:11:15 ID:3ondiWY/0
またクレーマーか。
461名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 08:11:49 ID:XcRZ29kM0
松屋なんてこんなもんだぜ。
俺もゴミだされたことあるし。マジ腐ってるよ
462名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 08:11:50 ID:RbI5rauQ0
>>412
同意。
「おいおいw そりゃないよーにいちゃんw」で笑って8秒で終わる話。
相当むかついていても「二度とこない」で終わりだろ。

味噌汁1杯で役員まで呼び出すのは頭おかしい。
まあ、なにかもらえるまで頑張れば?w

そのうち「無料券100枚ゲットしました」て報告がくるよ。
463肉棒さん@お口いっぱい。 ◆/7UDmaPUeY :2005/09/11(日) 08:12:25 ID:+7//p5Q00
>>452
不可解な客にそれなりの対応をしたら
無理矢理に理不尽な展開に持ち込まれただけだよ。
この客が外見も中身も言い方も内容も全部おかしかったからこうなった。
そんだけ。
464rik-o ◆sPaNVD/TvY :2005/09/11(日) 08:12:28 ID:dz9pePGu0
何か個人中傷する人いますけど、そんな人
無視ですね。消えてください。

>>405
そんなことないです。いままでの日本に自己主張なかった
だけですね。はっきりいう。こじれれば訴訟する。
仲間あつめて抗議する。当たり前のことですね。
>>439
そうですね。取り替えれば済む話ですね。
>>449
厳しい言い方ですけどそれいいわけでないですか?
それに日本人いろいろですよ。行動できなければ
内面外面関係ないですよ。抗議行動しないのは自分の
非の認めたの同じです。
465名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 08:12:31 ID:VdpG1gd90
というか、松屋の味噌汁なんて単価ゼロに近いだろ。
メニューに味噌汁なんて無いし。
別に使い回さずに捨ててもいいだろ。
466名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 08:12:36 ID:IkL+Qds60
>>451
何がそうでもないのか分からんのだが・・
おまいさん松屋行ったことあるのか?
客の数に対して店員があまりにも少なすぎるぞ
467名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 08:13:23 ID:jYlVng5D0
JRの駅員にタメ口が多いのも腹立つ。
特に南武線。
468名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 08:13:35 ID:gzZ8+fFs0
店員はもとより、店長が誤魔化そうとしたのが問題。
しかも本社の対応も最悪。

不信感が募るのも当然。
469名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 08:13:59 ID:M/UrMs6m0
ってか、あの手のチェーン店では当たり前じゃねぇのか?
漏れも数年バイトで、とあるチェーン店の厨房で働いたが、皿洗いでも
皿洗いだって、残飯や残り汁で変色した水で洗ってたし、皿置き場で
ゴキブリの大群が巣食っていたりとヒデェ職場だったけど、コスト削減
の名の下で、堂々と通ってたからな。
可愛いもんだろ、この程度。
470名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 08:14:14 ID:mN4nc8s60
これのどこがν速+なんだ?
471名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 08:14:31 ID:NL05QEJ10
この手の外食で3件ぐらいバイトしたけど、こういう事は無かったなあ
松屋はどうか知らんが
472名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 08:14:43 ID:WK0RCnVk0
>>441 それだな。 
今回はただ冷める前に出せただけなんだよね。
でも前の客が箸で・・・
473rik-o ◆sPaNVD/TvY :2005/09/11(日) 08:14:55 ID:dz9pePGu0
>>462
二度とこないの可笑しいですね。それは負けです。
負けて逃げるの同じです。怒り自分の中ためるだけ。
よくないです。なぜ戦えない?なぜ自己主張できない?
どこまで封建時代にお上よって従順な管理しやすい
大衆の美徳つけられたですか?情けないおもいませんか?
そして、これからの日本、それでは生き残れませんよ。
474名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 08:14:57 ID:6Bxmqv1y0
マックならこれと逆で、クレーマーには本部が対応するぞ
475名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 08:15:01 ID:TEidXobPO
こんなの大したことないとかいってるのは
工作員か?

飲食店の不衛生さなんかだれでも気付いちゃいるけど
見えるとこでやっちゃいかんだろ。
476名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 08:15:03 ID:yLE7c4vW0
食後9割以上の確立で腹の調子が悪くなる某ハンバーガーだけど
よく行くよ、もんくはない
477名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 08:15:37 ID:2/SVGBBX0
某猫の宅配便のバイト(努めた会社を定年退職した老人系)もタメ語だぞ。なんか孫に対するみたいな感じで口を聞いてくる。
478名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 08:15:38 ID:OubiYjnA0
>>466
客単価は関係なくはないって話の否定。
ギコナビとか使ってるならID観てもらえばわかるが、俺は松屋自体滅多に行かない。
吉野家は行くがね。あとマックとモス。ジャンクフード店だとそんなもん。
でも俺が行く店は大抵接客ちゃんとしてるよ。
逆に近所のコンビニだといらっしゃいませすらないが。
479名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 08:15:45 ID:RbI5rauQ0
つか、厨房が見えない外食産業全般がこんなかんじだろ。
別の客が残した付け合せの野菜を移転したりさ、氷が足りなくなったら
残ったヤツ洗って別の客に出したり。おまえらにいい言葉教えてやるよ。


知らぬが仏。
480名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 08:15:51 ID:8kaG32iO0
>>469
オレはホテルでバイトしてたんだけど、宴会場の裏の様子なんて
そりゃヒドイもんだったぞ。
481名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 08:15:59 ID:i3NF4uKs0
まあ、安ファーストフードなんだからこんなもんだろ
嘘をつかずに当店は安さで売ってますのでと正直に言うべきだった
かきまわしたっつっても口つけた箸でもないだろ

安飯食いの粘着クレーマーが粘着★持ちだったのは運が悪かった

で、板違いの勘違い野郎>>1は★剥奪

私のニュース
http://news18.2ch.net/news7/
482名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 08:16:11 ID:pH762M1C0
安かろう悪かろうは、店にも客にも言えること
483名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 08:16:14 ID:dBm6x0vG0
>>464
> そんなことないです。いままでの日本に自己主張なかった

> それに日本人いろいろですよ。

自分の都合に合わせて日本人の特性を決めるんじゃねーよ。
484名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 08:17:48 ID:OubiYjnA0
>>473
不買運動って言葉知ってる?
485名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 08:18:04 ID:RbI5rauQ0
>>473
オレは味噌汁1杯でなに熱くなってんだって笑ってるわけだがw

まあ冷めた豚汁でも飲んで頭冷やせよw
486名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 08:18:23 ID:11eglu060
アマガエル以来のスキャンダルだな>松屋
487名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 08:18:25 ID:TlFBXzVD0
基本的には金額うんぬんじゃなくて
その後の対応にクレーム

ごめんなさいの一言を店長と当事者店員を言えばその場で終了してたのに・・・・あふぉか
488名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 08:18:27 ID:LyK8CE/P0
10年くらい外食産業みてるけど
接客対応を徹底してないとこは消えて行ってるよ

吉野家やマックが生き残ってるのはそれなりに理由がある。
ケンタッキーやら松屋は多分消えていくだろう
489rik-o ◆sPaNVD/TvY :2005/09/11(日) 08:18:40 ID:dz9pePGu0
>>468
そうですね。それだから、活動したのでしょう。
>>469
そんなの衛生局にやめさせないといけないです。
なぜ内部告発しないですか?それ日本悪くしますね。
内部告発するのです。
>>477
タメ語?そうですか?まぁ、敬語文化よくない文化ですから
よしとしましょう。
>>479
見つけて正義もたらさないといけないです。仕方がないと
あきらめては、市民社会できないですよ。
490名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 08:18:44 ID:vdZQzt7M0
なんとなくこういう所の店員って、外国人より、
日本人の不真面目そうな奴の方が信用出来ない気がする。
491名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 08:18:46 ID:UVCSIbdS0
味噌汁くらいでぐだぐだ言うなよ。
その客は口はつけてないんだろ。
492肉棒さん@お口いっぱい。 ◆/7UDmaPUeY :2005/09/11(日) 08:18:51 ID:+7//p5Q00

日曜の朝は釣堀で遊ぼうというワケですかそうですか。

493名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 08:18:55 ID:VdpG1gd90
>>464
小泉さん?

>>483
岡田さん?

選挙運動ごくろうさん
494名無しさん@6周年:2005/09/11(日) 08:19:23 ID:LF5VH3vm0
10年くらい前に危機管理とか言ってあれだけ世間が騒いで
いたのに、松屋は何も対策してなかったんだな。
たしか東芝だったかな?クレームをHPに載せたら100万以上
ヒットして大騒ぎになったよね。大部昔のことだけど。
その時、認めたら負けっていう考え方は滅びたと思ってたのに・・・・・。
495名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 08:19:25 ID:UlU7t+290

>>468

そう、異常な対応だと思う。
496名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 08:19:51 ID:gIGSBqMK0
いちいちこんな事絶対否定する店長って何かおかしくねぇか?
お客様側の事実を認めて、謝辞した上でその後客が悪質クレーマーと
判断したら恐喝やゆすり等の言質をとるようにすればいいのに
初期対応からあからさまに客を疑いすぎ、よく客商売やってられるな・・・
497名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 08:20:27 ID:ZoFTl2Ex0
ごめん ちょっと
rik-o ◆sPaNVD/TvYってネタなの?それとも韓国人か中国人とかなの?
498名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 08:20:36 ID:jYlVng5D0
車のショーイベントなんてもっとすごいぞ!
広告代理店のおっさんがレースクイーン連れてホテル行きまくり。

あ、べつにこれクレームと関係ないねw
499rik-o ◆sPaNVD/TvY :2005/09/11(日) 08:20:46 ID:dz9pePGu0
>>482
悪い店は撲滅させます。
>>485
そうですね。でも、人間と人間の対応です。相手次第で
自分の自尊心と正義傷つけられることあるのです。
そして、正義のためなのです。そこで泣き寝入りせず
抗議することがよりよい社会もたらすのです。

崇高な抗議ですよ。こういう抗議は。こういう抗議しないから
サービス残業させられる違いますか?
500名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 08:21:09 ID:xybAqbg20
板違いじゃねーかこれ。
最近のニュー速+記者のモラル低下は甚だしいものがある。
501名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 08:21:17 ID:jVN12g4gO
502名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 08:21:17 ID:DaMiFmxm0
>498
許せん。それだけは許せん。
503名無しさん@そうだ松屋に行こう:2005/09/11(日) 08:21:18 ID:swsODjZK0
>>464
あのね、日本人の性質について言っているの。これは
行動パターンだから。
抗議行動だけで発散しないで、裏で工作するのが
日本人ですから。
韓国人より、厳しいですよ?
そういう韓国人は、怒って叫んで終了ですか?それこそ
ナメられて終わりですよね?
日本人はしつこいんですよ。これは文化ですから。
このDQN客は典型的日本人ですよね。
…同じ日本人として嫌ですけど。
あなたは、日本人の性質について、ああ、わかった と
思えないんですか?
なぜ、韓国の法則を日本人に当てはめるのですか?
それは、無意味です。
504名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 08:21:35 ID:knmbt1vQO
絶対嫌だ
掻き回した人がどんな病気もってるかわからないし
505名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 08:21:52 ID:RbI5rauQ0
こういうのって諸刃の剣でさ、世論がついてくるならうまくいくけど、
単なるゴネ厨認定されたら逆に松屋のほうに同情表あつまるんだよな。
松屋で働いてるのも同じ人間だからな、気をつけてうまくゴネろよ。
506名無しさん@6周年:2005/09/11(日) 08:21:59 ID:zAcVecsB0
こういうチンピラみたいのよくいるよね
507名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 08:22:01 ID:dw11chIk0
飲食店経営  NEWSな外食 2005年2月号
牛丼クレーム殺人事件

http://www.sayko.co.jp/article/syogyo/insyoku/2005/news/2005-02.htm
508名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 08:22:08 ID:IkL+Qds60
>>478
客としていくだけじゃあ分からんよ
俺吉野家でバイトしてたことあるけど
どんどんシフト削られてくから
客の見てないとこでドンだけ手を抜けるか
が至上命題だったからな
509名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 08:22:08 ID:y0O4RrIz0
吉野家はスゲーよ。飯はゴミだけど店員がロボットみたいで
しばらく眺めてしまう。
徹底したマニュアル作業→掛け声
少し気持ち悪いけど。
510名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 08:22:16 ID:ysJ6Mb0O0
 ::::...  韓流 もう終わっちゃったのかなぁ?
   ::::... ∧_∧_∧
    ::::.(∀・( ´Д`) バカ野郎 そんなもん最初からねえよ
   r -(  ( O┰O
  ..::ii'⌒< <  ) 冊冊〉キコキコ・・
  ::'、__,,l!しし(_)l!lJ´
          '、__,l!j    ::::..

あなたはもう「マンガ嫌韓流」を読んで
正しい歴史認識を持ちましたか?
511名無しさん@6周年:2005/09/11(日) 08:22:17 ID:ROfYiVrm0
俺は先に同じの頼んだのに俺だけ待たされた経験あり
512名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 08:22:31 ID:UkPuEKeNO
外国では精液まぜたりだとかあったが気分悪いよな。
513rik-o ◆sPaNVD/TvY :2005/09/11(日) 08:22:55 ID:dz9pePGu0
>>490
日本人いろいろですよね。日本人いろいろです。
民度高い人から低い人までいろいろですね。
そして、民度低い人対しては、民度高くする教育して
あげないとだめですね。
>>491
は?つけてるかつけてないかわからないですよ?
それに使い回しする態度よくないのです。社会よくするため
この人戦ってます。わからないの?
514名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 08:22:57 ID:OubiYjnA0
>>508
そりゃ関係ねーよ。あくまで接客の話なんだから。
515名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 08:23:09 ID:5nI7kdFl0
前スレ読んでないからわからんが、この店は直営?FC?
516名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 08:23:12 ID:6YulAqPeO
つか、近所の松屋の接客はよくない。他にないが。
517名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 08:23:41 ID:VdpG1gd90
わざわざ「豚汁」をメニューにするのがダメなんだよ。
味噌汁+豚汁の具=豚汁
なんだから、「豚汁の具」をメニューにすればいい。
これで味噌汁だけが来ても安心。
味噌汁+豚汁の具+キムチ=チゲ鍋
にもなる。
518見果てぬ夢 ◆72VHAvdhx6 :2005/09/11(日) 08:23:47 ID:aS8Y8ONq0
他人のウンコが入っているよりはましだがな。
519名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 08:23:55 ID:MemECvkN0
被害者のこいつも暇人
たかがこれぐらい
「馬鹿ヤロー」と店長とアホバイトに
怒鳴って終わればいいのに
一筆だの連絡だの
暇な奴
仕事や家庭で俺は味噌汁ぐらいで
ここまで付きあわねえ
こういう奴って友達もやることもないから
嬉々としてこの出来に粘着してるんだろうな
一歩間違えればヤクザ
一歩間違えればストーカー
やだやだアホは
バイトもこいつもアホ
大人ってこういうのはいわねえよ
520肉棒さん@お口いっぱい。 ◆/7UDmaPUeY :2005/09/11(日) 08:24:47 ID:+7//p5Q00
いいなーばすばす投稿できて。
連投規制で全レスコテ減ったよね頑張れー。
んじゃ松屋いってくるねカレーにしょうゆドバドバかけるのだ。
良い休日を。
ちんこレス。
521見果てぬ夢 ◆72VHAvdhx6 :2005/09/11(日) 08:24:51 ID:aS8Y8ONq0
>>519
いや、お客の反応はまともだね。漏れもそうする。

だって、店長その他は嘘をついたんだもの。
522名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 08:25:02 ID:qi7j5Wkb0
こんなもん各店によって違うよ
こないだ松屋で味噌汁とトン汁間違って出されたんで指摘したら
もういいよってくらい何度も謝ってくれたぞ。
523名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 08:26:05 ID:2/Fub/BMO
>>519

これがゆとり教育の成果か。
524rik-o ◆sPaNVD/TvY :2005/09/11(日) 08:26:16 ID:dz9pePGu0
>>500
いいえ、こういう近いところから、世の中みないといけない
ですね。隠されてるのですね。やはり、自己主張しないと
軽く扱われることあるのですね。
>>505
世の中の動向みるの大切ですけど、正義のため戦うという
視点なぜないですか?行動することで、この店の不正義
糾して、よりよい社会つくるということです。

それこそ抗議ということですね。
525名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 08:26:24 ID:RbI5rauQ0
>>489
市民社会ってことはオマエ、アレかw
まあ、理想の実現に向けて頑張れや。街頭で演説してくれ。

「僕は他人の箸をつけた味噌汁を飲まされるところだったんです!
 みなさん!こんな理不尽な、ひどい話がありますか!」

てさ。その横でオレはコンゴ難民について語るから。
526名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 08:26:44 ID:tWzUApVm0
こういう謝罪って難しいんだよね

恫喝して金を取ろうというゴロもいまだに多いし、似非同和あたりもこんな感じだから
相手に対して距離をとりつつ、最低限の謝意を伝え、必要以の謝意は伝えないよう
マニュアル化されているんだよね

しかし、普通のお客さんの場合は、日常生活の延長で日本的な、誠意ある謝意がほしい
だけなので、今回のようなギャップが生じるんだよね

ただ、今回松屋のとった、@事実関係の確認の不味さ A店舗指導の稚拙さ は>>1
怒りのとおりだと思う


ま、>>1もやり場のない怒りの処理と、挙げた拳の下ろし先が見つからないんだろうけど、
松屋はこんな程度の会社だと多くに知れたということで、もうそろそろ怒るのやめたら?
これ以上やったら、たんなる私怨になるよw

ま、>>1もこのあたりを理解し、
527名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 08:27:29 ID:jrpfAtuq0
あー、俺ももう松屋には行かないわ
528名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 08:27:47 ID:twu3eFpI0
つーか、これってニュースなのか?
俺も松屋(の一部店舗)の接客態度が悪いのにはムカツイたことはあるけど。
529名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 08:28:12 ID:Mc2aOiit0



松屋 工作員 大量活動中



530名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 08:28:18 ID:uIDK+l3+0
味噌汁かき回した他人ってのが美人女子高生だったのなら、この
話の顛末はどうなっていたのだろう?↓
531名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 08:28:20 ID:VdpG1gd90
>>520
カレーに納豆と豚皿とキムチと生卵をかけると旨いぞ。

>>518
そうだな。
カレー味のうんこをライスの上にかけられても気付かずに食べちゃうもんな。
よくあることだ。
カレーを食べた翌日のうんこをご飯の上にかけて食べる。
でさらにその翌日以降も繰り返す。
カレー味が薄くなるまでこれを続ける。
食費の節約になっていいよ!お勧めする!
532名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 08:28:32 ID:OkC+BHFF0
この速さなら言える俺がバイトする店は○ビルに入っているw
533名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 08:28:35 ID:RbI5rauQ0
確か牛丼屋の店長で、あんまりひどいクレーム受けて殺しちゃったヤツいたよな?

最近の牛丼屋はリアルで刺すか刺されるかなんだなw
534名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 08:28:39 ID:LPdMwvUH0
>>519
松屋は料金先払いだからなぁ
そのまま帰れんよ
535名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 08:28:50 ID:LyK8CE/P0
サービス徹底してる外食企業
マクドナルド 徹底的にマニュアル管理。
       認定試験をクリアして次の役職になれる方式を使っている
       マニュアル通りの男性社員の笑顔は正直キモスw

吉野家    接客重視、かなりウルサイ。 
       気配り重視の教育。客一人一人のお茶の減り具合までみてる。
       みられ過ぎておちつかない。
       ちょっと席立とうとすると会計しに駆け寄ってくる。

536rik-o ◆sPaNVD/TvY :2005/09/11(日) 08:29:00 ID:dz9pePGu0
>>506
チンピラ?店員の行為ですか?
>>509
労働争議すべきですね。日本の接客
ロボットみたい言われてるのしらないですか?
なんでそんなに従順ですか?奴隷労働者ですよ。
右向け右。左向け左。働く場所与えられるのだけありがたい
ですか?日本人は自分たち力で民主的労働環境
勝ち取れなかったからしかたないですね。もっと
がんばってください。
537名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 08:29:28 ID:lPGPnsl/0
松屋の従業員教育がダメダメ!
538名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 08:29:28 ID:ONIpuTPWO
某電気街の店舗には漢字「三文字」の店員しかいないのは何故?
他の店舗はそうでもないのに……
539名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 08:29:30 ID:wEBQZ7muO
>>491
ご飯食べた箸で掻き混ぜたんならどうよ?
人の箸が入った味噌汁なんぞ飲めるか!
540名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 08:29:43 ID:rKoQQpcL0
深夜とか行くと小汚いフリーターが飯作ってて
とても食う気になれないな。
541名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 08:30:08 ID:6YulAqPeO
>>525
コンゴ難民が何万死のうが、ぶっちゃけ関係ないし、
知ったことじゃないわけだが。
542名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 08:30:31 ID:En6HKPEa0
543名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 08:30:54 ID:vu7XAwE20
なんだこりゃ。これ書いた人も随分おめでたいヒマ人だと思うな。
はたして自分が期待した通りの祭りになっているのかな。
544名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 08:30:56 ID:2MKmnNwZ0
>>526
工作必死杉 www
545名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 08:30:58 ID:2/SVGBBX0
美穂汁の一杯ぐらい捨てることのできない松屋キングカワイソース
546名無しさん@そうだ松屋に行こう:2005/09/11(日) 08:30:59 ID:swsODjZK0
>>453
うん。

韓国人コテさんは、ノマネコスレ行って、日本人の闘いを
見るといいよ。姑息かつ最強軍団だからwww
547名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 08:31:13 ID:RbI5rauQ0
>>539
その人によるなあ。ぶっちゃけ、真鍋かおりみたいな女が箸つけたなら
オマエラ金はらってでも「それ寄こせ、ああ飲むとも、飲み干すとも」っていうんだろ?
548名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 08:31:28 ID:IvWlJRnp0

ヒント 松屋の牛肉は中国産
549rik-o ◆sPaNVD/TvY :2005/09/11(日) 08:31:45 ID:dz9pePGu0
>>519
何いってるの?企業の方は一個人より立場強い。
抗議しないと泣き寝入り。どなるだけは負け犬の
遠吠えwwですね。
しっかり個人レベルの戦うこの人の勇気たたえる
書き込みないこと驚きますね。
にちゃんねるの民度疑いますよ。
ゴネいう書き込みすらあるですね。

正義いう視点はこの国の中、どれだけ欠けているか
わかる気しますね。人の目、仲間の目、そんなのうんざりですね。
550名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 08:32:05 ID:IkL+Qds60
>>547
ンなわけあるか
551名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 08:32:29 ID:AEIgloTeO
松屋で飯を食うやつが一番悪い。
552名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 08:32:38 ID:OubiYjnA0
>>547
小雪みたいな人なら土下座してでも。むしろ料理全品半分だけ食ってもらってあとは貰う。
そして食器は記念に持ち帰る。
553名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 08:32:57 ID:enwnu8CX0
うほほ
こりゃ面白い
どんどんやろうぜ
他の店の面白い話も聞かせてくれ
554名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 08:32:58 ID:95s21kXwO
>>520
カレーに紅生姜タップリも
旨いぞ!
555名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 08:33:06 ID:jYlVng5D0
コンビニで店員が思いっきり風邪ひいてるの見たときは
悲しくなる。

556名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 08:33:06 ID:UlU7t+290

>>526

皿が汚いの分かっていたけど、

本部対応がこれじゃあたりまえだった。

コストカット以前。

サービスの本質が問われている。

残念ながら、それを理解・実践している企業ではなかったということ。
557名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 08:33:14 ID:LwCK2TEQ0
ネット社会って、やっぱいいわ。

こういった情報が手に入りやすい。

のまネコもネットが無ければ、
広まらなかっただろうし
avexのパクリ問題も指摘されなかっただろうね。

情報が手に入ることは、良いことです。
558名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 08:33:31 ID:LyK8CE/P0
カッパ寿司、松屋、ケンタッキーあたりは
接客けっこうアレだからきいつけろってこった
559名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 08:33:43 ID:RbI5rauQ0
>>541
ゴネ厨のエゴイズムと視野の狭さを如実にあらわした見事なレスどうもw
560名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 08:33:52 ID:/YgqTqGF0
松屋といったらカエルキムチだったよなあー
561名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 08:33:55 ID:LRg3RV8D0
従業員の証言取れた時点で徹底的に謝罪。
各スタッフ向けに事実の公表と注意喚起。これで恥ずかしくなりDQN従業員は自主退職。
店としての対策を被害者に事後報告&謝罪。

これで問題なかったろうに。それでも怒るヤツはただのクレーマー。
562名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 08:34:05 ID:2/SVGBBX0
近所の○楽というラメン屋でチャーハン頼んだ。付属のスープに、ダンゴムシぐらいの大きさのゴキちゃんが浮かんでた。
何も言えずにスープだけ残した俺…努めてる会社と取引があったりなかったりする微妙な関係(立場は50-50)なんで
コトを荒立てたくないってのもあったんだけど。
563名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 08:34:06 ID:LfbiHsZI0
そもそもなんで松屋に入るわけ?w
564名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 08:34:19 ID:0M3UGCoB0
>>539
相手によらない?

ゆうこりんとかならどうよ
565名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 08:34:30 ID:AG1RlHFN0
みそ汁ぐらいで警察呼ぶなんて聞いたことがない。
極悪サービス店にこの低能客でお似合い。笑えるww
566名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 08:34:32 ID:0RJ0e4hL0
松屋では一生飯を食う気がしなくなったわ。
567rik-o ◆sPaNVD/TvY :2005/09/11(日) 08:34:44 ID:dz9pePGu0
>>525
いろいろやり方ありますよ。わたしいくつか
こういう無礼な体験ありますけど、ほとんど勝利しましたね。
抗議活動というの政治活動ですね。つまり
知的な人間ほど勝利するのです。もちろん、正しいからこそ
勝利するのですけどww

568名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 08:35:13 ID:B5LIUwPqO
人間使う箸で掻き混ぜたくらいで、衛生上問題あるのか?
店内の空気の方が問題だろ。
569名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 08:35:14 ID:4K5f7V9fO
行かないから関係ない
570名無しさん@そうだ松屋に行こう:2005/09/11(日) 08:35:23 ID:swsODjZK0


  つーか、中国産使ってる地点で松屋終了。

             接客とかカンケー無し。

571名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 08:35:26 ID:8u66CXjp0
黄色い看板の中古CD屋
いらっしゃいませこんにちわ連呼はウゼェ
572名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 08:35:37 ID:/mXmhB0i0
【社会】元牛丼店店長に判決 クレーム客刺殺事件
1 :ドメスティック・ドメ子φ ★ :2005/06/23(木) 07:36:12 ID:???0

クレームを繰り返した客に腹を立て刺殺したとして、殺人罪に問われた
元牛丼店店長右近勝久被告(26)の判決公判が23日、東京地裁
(岡田雄一裁判長)で開かれる。

検察側は「事前に凶器を用意するなど計画的。助けを求める被害者を
執拗に突き刺しており冷酷だ」と指摘し、懲役14年を求刑した。
弁護側は「クレームは常習的で悪質だった。犯行は正当化できないが
一貫して反省している」と寛大な刑を求めていた。

起訴状などによると、右近被告は昨年8―9月、客の本間秀雄さん=
当時(36)=から「弁当の中身が傾いてる」「従業員の教育が足りない」
などとクレームを受け立腹。9月12日午前、東京都墨田区の本間さんの
自宅マンションで、背中や胸などを包丁で刺して殺害した。

‥これも同じチェーンらしいじゃん。
あんまりクレーム言いまくると 怖いよ。


大の男が味噌汁の一杯くらいで粘着してんじゃねよボケが、
573名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 08:35:43 ID:2MKmnNwZ0
>>568
オエ
574名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 08:35:49 ID:4GZbM6c90
しかしかえる事件の顛末もひどいね。
やっぱ庶民は泣き寝入りするっきゃないわな〜

松屋に関して俺の体験談。
東京三鷹駅南口の松屋での事。カルビ焼肉定食食ってたんだけど
何気に床を這い回ってるゴキ発見。「うほっ」と思いながら「自分の方にくるな〜」と食事を続けた。
食べながらたまにゴキのイチを確認。自分から遠ざかるのをホッとしながら目で追ってくと
コの字型カウンター席になっている一番はしっこで店の隅になってる所に、
残飯?みたいなのが転がっててそこれに群がるゴキが10匹ほど・・・。
一匹だけなら大騒ぎすることもないかと思ったが、さすがに鳥肌が立ち意を決して・・・。
飯を残して帰った(´д`)
他の客のためにも怒鳴ったりしたほうが良かったのかもしれんが、やっぱそういうのって
メンドクサイよねOrz 
三鷹南口店の衛生問題なんだろうけど、もう松屋とか吉野家とか行く気なくしちゃったよ。
安いから重宝してたんだけどな〜。
575名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 08:36:22 ID:jnQIKp8RO
カウンター席で唐揚げ定食頼んだ時のこと。
店員がカウンターに唐揚げを盛り付けた皿を
テーブルに置いた時に唐揚げが1個テーブルの上に落ちた。
その店員は俺が見ている目の前で、手で唐揚げを摘んで
皿に戻しやがった。
店長に文句を言うが、その店員は頑なに否定する。
名札をみたら、「パク」だった。
576名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 08:36:27 ID:RbI5rauQ0
>>563
オレも気になるのはそこだ。同意。
松屋に入る時点で自己責任だろ。イラク入りするようなもんだろ。
577名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 08:36:37 ID:oHvC0UmN0
>>565 サツを呼んだのは店側ではなかろうか
578名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 08:36:37 ID:tfvdkQUx0
合法的に一個人として限界まで怒るって大変だよ。
>>1の人には頑張って欲しい。

俺もいざというとき、ちゃんと怒れるように
心構えと準備をしておこう。
579名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 08:36:39 ID:LyK8CE/P0
外食からはなれちゃうけど
サービスの徹底の方向を間違ってるとこあるね
ブックオフとか某パチンコチェーンとか
580名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 08:36:56 ID:b/FMxIU80
前にさ、炊飯に失敗したべちょべちょの御飯を出されたことあるよ
581名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 08:37:17 ID:LfbiHsZI0
>>574
貧乏なお前が悪いんじゃねーかw
582名無しさん@6周年:2005/09/11(日) 08:37:22 ID:L0g8urh90
食べ物やでこんなことされたら何も信じられないな
今後の対応も含めて、役員に謝罪させるのが筋だな
583名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 08:37:32 ID:OubiYjnA0
>>571
一人が言い出すと皆一斉にいうよなw
ああいうのって万引き対策で、客と店員に「客がいるって認識してるぞ」という意思表示もあるんだが
実際CD屋でバイトしてた自分としては無意味。あれで万引き減るわけがない。
584名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 08:37:44 ID:PaMAfEFJ0
漏れがいった最悪の松屋は池袋の東急ハンズのそばにあるビルの
1F2Fを使った店舗だな。従業員は日本語わからねーしw、
客もエスニックな連中ばかり。忙しいからパニクってるのはわかるが、
(昼飯時)注文したものが出てくるまで30分以上かかった。
585名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 08:37:53 ID:enwnu8CX0
バカなバイトがいたせいで大騒ぎw
松屋の店長が素直に謝罪すれば終わった話だろ
それを中途半端に誤魔化すからこうなるんだ
松屋もういかね
586名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 08:37:53 ID:p/0EZkFa0
これがクレーマーって奴だね
>>即座に従業員Aに文句を言うと
このときに正しく主語述語のある正しい日本語が使えればたいした問題にはならないのに。

こらちの味噌汁は一度隣のお客さんが箸をつけられたようですので
味噌汁を取り替えていただけないでしょうか

とちゃんと言ったのだろうか??

>>「これ、豚汁じゃないよ!」
こちらは日本語として通じているか店側が交換

>>即座に従業員Aに文句を言うと、責任者らしき人物Bが出てきたので、他の客もいた
こちらは日本語として通じてない模様。少なくともどうしてほしいか伝わってない。
なんかわかんないけど騒いでる。金でも要求する気か???

隣はすぐ交換。あなたのところは責任者が外で相談。なにかが違うはずですよ
587rik-o ◆sPaNVD/TvY :2005/09/11(日) 08:38:08 ID:dz9pePGu0
>>546
わたしはとても2ちゃんねる好きですよ。でもね、、
今回ばかりエイベックス押し切る思いますよ。
残念ながら、2ちゃねるアンダーグラウンドですよ。
つまり、大衆の声違うのですね。

匿名性とUG性の奇跡のバランスの中、これだけ
巨大化したですよ。著作権違反や差別用語とびかって
ますね。大衆化したら規制されますね。

つまり、正面どうしぶつかって勝つのエイベックスなのです。
残念ながらね。
588名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 08:38:43 ID:2/SVGBBX0
なんか、「〜の箸だったらどうなんだ?」という系のレスで熊田曜子に眞鍋かをりに小倉優子とか名前が出てくるがw
俺は眞鍋ならOKだな。
589名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 08:38:47 ID:OkC+BHFF0
しかも、36階w  
590名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 08:38:47 ID:gKvXRTkF0
ここ株主優待なくしたんだろ?
591名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 08:38:57 ID:2MKmnNwZ0
>>586
ひょっとして店員さん?
592名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 08:39:06 ID:8CaGPiiy0
クレーマー?
593名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 08:39:37 ID:UVwmqiGD0
おおおおまいら!味噌汁出した店員が青山沙織って子で、
彼女から謝罪のカップが届きました!
594名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 08:39:50 ID:6YulAqPeO
>>559
エゴの巣窟2チャンで意味もなくWつけて
自分だけレベルの低い優越感に浸れるきもさには勝てません。
あんたの勝ち、オメ。
595名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 08:39:57 ID:wEBQZ7muO
あんなボソボソご飯を出す店になんか行かない私は勝ち組w
596名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 08:40:36 ID:enwnu8CX0
>>586
おいおい
単純にメニューを間違えたのと、
人が食いかけた物を出されたのと、
客の怒りは全然違うと思うぞ
「なめてんのか、おい、おまえ」と言いたくなるw
597名無しさん@そうだ松屋に行こう:2005/09/11(日) 08:40:38 ID:swsODjZK0
電車男みたいに牛丼屋男って出ないかな〜
598名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 08:40:44 ID:ASMjuR9fO
話の筋は概ね同意だが、役員を呼べとか言うのは完全にクレーマーだよね。
599rik-o ◆sPaNVD/TvY :2005/09/11(日) 08:40:45 ID:dz9pePGu0
>>557
いいですか?絶望的データあげましょう。日本の有権者
50パーセント以上50代ですよ。そして、一票の重みと
田舎の老人の多さ、そして、投票率考えても、日本支配してるの
残念ながら、わたしたち若い世代ないですよ。

日本支配してるのテレビ世代の高齢者です。
そして、彼ら2ちゃんしらないでしょう。つまり、
2ちゃんねるというのはUGなのですよ。
600名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 08:40:52 ID:gVpDhEmC0
>>568
知らない親父の唾液が混入している味噌汁なんて飲めねーよw
601名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 08:41:02 ID:DOCQfBVG0
>>586
非を認めない店員の対応が違うな。
602名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 08:41:14 ID:kIjCoKGK0
前スレも読んでみたのだが、
「松屋なんて下等な飲食店に入るのが悪い」と書くと「松屋擁護」とか言い出す馬鹿がいる
不思議なもんだ

>>1のソースになってる「論壇」も親中どころか・・・
馬鹿は生きていけない時代になってるんだが、馬鹿は馬鹿であるが故に気づけない


おまけ
中国の素敵な光景
ttp://blog.livedoor.jp/safe_food_of_asia/archives/50010839.html
603名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 08:41:25 ID:p/0EZkFa0
>>店前の交番の警察官2名が現れ事情を聞かれたので
味噌汁交換してもらうのにここまで騒ぎを大きくする1もすごいな
604名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 08:41:27 ID:jYlVng5D0
rik-o ◆sPaNVD/TvY
は大人気だけど女の子なのか?

ちょっと朝から申し訳ないのですけどフェラしてくれませんか?
605名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 08:41:59 ID:LyK8CE/P0
>>599
おまえ選挙権あるのかよw
606名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 08:42:07 ID:eKCPVPlR0
味噌汁も問題だが、ここまで事が大きくなったのはその後の対応がまずかったからだろ。
最初のクレーム発生時点できちんと謝罪していればそれですんだはず。>>1見る限りは金銭を要求してるわけでもなさそうだし。
>>526のような側面があるのは同意だが、あまりにも初期対応がマズい。
俺もファーストフードに勤務してるが、このまま「クレーム応対に失敗した例」として使えるくらいマズい。
607名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 08:42:06 ID:UlU7t+290

>>561

社員教育と本部対応のまずさが問題だろう。

これが変わらない限り、何も変わらない。

店員は処分と言うより、教育だろう。

それが企業として出来ないのなら、劣悪な労働環境にあるパート従業員が納得しない。
608名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 08:42:09 ID:WmKj69G1O
ずいぶん前になるが、ほか弁でから揚げ弁当を頼んだ。
そしたら鈍臭いねーちゃんが揚げる前に汚れた床に
ひっくり返したんだよ。

俺はどーすんのか気になって横目で見てたら

暫くボー然となった後おもむろに拾って揚げ始めやがった!

客は俺だけだったから当然俺に出すつもりだ。

俺は何も言わずに帰ってきた。

もちろん二度とその店には行ってない。
609名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 08:42:24 ID:PaMAfEFJ0
>>586
「これ、豚汁じゃないよ!」→許されるミス。
「これ、別の客に出して箸つけた味噌汁じゃないの?」→許されないミス。
これくらい、わからんのか?
許されるミスなら仕方なく謝るが、許されないミスだとごまかそうとする。
卑劣な人間そのものの、よくある行動パターンじゃないか。
610名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 08:42:37 ID:z5c2bvJv0
>>576
おまえ気のきいたカキコのつもりだろうが
松屋に訴えられたら負けるよw
611名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 08:42:44 ID:62dMSS0n0
松屋か〜
牛丼があるから、仕方なしで利用するが
店は汚いし、バイトは態度悪いし
つゆだくで注文すると、雑炊みたいな牛丼が出てくる。
吉野家が復活したら、二度と行かんわ!
612名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 08:43:05 ID:Px/Hx8eq0
皿やはしが汚いから
外食なんて絶対しない
613名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 08:43:06 ID:LRg3RV8D0
>>586
店側に全てのクレームが捏造・ただの言いがかりと最初からとってしまう先入観があるんじゃなかろうか。
614名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 08:43:08 ID:gVpDhEmC0
>>565
ん?
店前に交番があるから、店員と客が言い争ってるの見て自主的に駆けつけたんじゃないの?
ソース見る限りそう受け取ったんだけど。
615名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 08:43:43 ID:Ivbz3MjA0
>>586
行間読めないヤツなのか・・・子供?


これはまあ・・・怒るわな。認めて素直にすぐ謝罪すればよかったのに。
馬鹿としか言いようがない。
616名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 08:44:12 ID:nbkCdIOk0
これってほんとの話なの?
なんか、話の流れがところどころ変な気がするけど、、、。
617名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 08:44:23 ID:gPNNMIbV0
rik-o ◆sPaNVD/TvYは外国人だろ。
618名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 08:44:47 ID:PaMAfEFJ0
そういや松屋の牛肉や豚肉は、中国産なんだってね。
そこらのアメリカ産よりヤバイと思うのは漏れだけですか?w
619名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 08:44:51 ID:LyK8CE/P0
>>611

牛鉄鍋膳うまいぞ
牛焼肉丼もまあまあ
620rik-o ◆sPaNVD/TvY :2005/09/11(日) 08:45:00 ID:dz9pePGu0
そうなのです。庶民対して企業の立場強いのです。
日本は泣き寝入り民族性ありますね。自己主張できない
ですね。劣った文化ですよ。やめないと。

ですから、抗議はすばらしい行動なのですね。
変なこと要求する人現れたから、そろそろでかけよっと。
今日はショッピングする約束あるですね。

さよなら。
621名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 08:45:09 ID:gVpDhEmC0
そういやカエル事件については「実際怪しくない、イロイロと」というスレ&レスを見たんだけど、どうなんだろう。
622名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 08:45:12 ID:QBoMOUzy0
飲み残しの味噌汁は捨てるのに
一杯の味噌汁をケチる意図がわからん
623名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 08:45:17 ID:p/0EZkFa0
>>609
「申し訳ありません」で味噌汁交換したら普通すまないか???

「これ、別の客に出して箸つけた味噌汁じゃないの?」っておそらく言ってないよ
だって隣は交換してあるんだよ
「てめぇこんな味噌汁のめるかぁ☆▽※%&%’)(’」ってわけの血が上ってわけの判らない子と言い出したに一票

624名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 08:45:29 ID:gjvpvYRY0
とりあえず松屋には行く気無くなるな
625名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 08:45:54 ID:wEBQZ7muO
>>611
す○家に行っとけ。
626名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 08:45:56 ID:RbI5rauQ0
おれ結構rik-o ◆sPaNVD/TvYみたいなタイプ好きなんだよ。
がんばれ。
627名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 08:45:58 ID:2MKmnNwZ0
>>623
そんな気持ち悪い味噌汁飲めるか。アホ?
628名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 08:46:08 ID:6YulAqPeO
まあ、今後松屋はやめとくよ。まじで自炊しないとやばい。
629名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 08:46:18 ID:jYlVng5D0
rik-o ◆sPaNVD/TvY
おい、ちょっと待て!
フェラはどうなるんだフェラは!
630名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 08:46:35 ID:4GZbM6c90
>>581
牛丼屋は貧乏人の味方だ!

ちなみにさくら水産ってとこもちっさいゴキがテーブルの上はしりまわってるよ!
ここも安い!

貧乏から脱出したいぜ!
631名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 08:46:51 ID:elyVRUNS0
>>622
普通すまないだろ。

人が箸つっこんだ味噌汁を出したら。

おまえの妄想に一票とか馬鹿かと・・・
632名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 08:47:07 ID:kIjCoKGK0
>>623

>「私は、ねずみじゃあるまいし、他人がハシをつけたみそ汁を出されたことは無礼であり、衛生上も問題だ!」
>と伝えると、警察官が従業員Aに事情を確認し従業員Aは、この事実を認めました。


いきなり「ねずみ」が出てくるのが不自然だからな
クレーマーの日本語がかなりおかしかったとしても不思議ではないね
633名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 08:47:08 ID:LRg3RV8D0
>>623
わけのわからないことをされたのは客側じゃん
634名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 08:47:11 ID:Ivbz3MjA0
しかし論壇ってのもゴシップHPか。怪しいな。






ここで豆知識

外食屋は>>1みたいなことは当たり前にやってる

635名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 08:47:21 ID:+ki/MEdK0
松屋の不衛生さは
バイトの●●君が一番よく知ってるはず
636名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 08:47:22 ID:/ZEqddiS0
この隣の客が、実はかわいい女の子だったらおまいらどうしますか。
637名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 08:47:31 ID:gVpDhEmC0
>>621
間違えた
>そういやカエル事件については「イロイロ怪しいよね?」というスレ&レスを見たんだけど、どうなんだろう。
638名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 08:47:36 ID:p/0EZkFa0
ところでなんて1は冷静に味噌汁交換してくれの日本語が言えないんだ
639名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 08:48:04 ID:UlU7t+290

>>607

おめえ日本人じゃねえな。
640名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 08:48:14 ID:RbI5rauQ0
>>610
いや、松屋に行くときは「そのくらいの覚悟で」行けということよw
641名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 08:48:14 ID:FsiFBFa/0
  三|三
  イ `<             ,..-──- 、         _|_
   ̄             /. : : : : : : : : : \        |_ ヽ
   ∧           /.: : : : : : : : : : : : : : ヽ      (j  )
   /  \        ,!::: : : :,-…-…-ミ: : : : :',
              {:: : : : :i '⌒'  '⌒' i: : : : :}     _ヽ_∠
  └┼┘          {:: : : : | ェェ  ェェ |: : : : :}       lニl l |
.   |_|_|  , 、      { : : : :|   ,.、   |:: : : :;!      l─| l 亅
   __   ヽ ヽ.  _ .ヾ: :: :i r‐-ニ-┐ | : : :ノ        _
    /     }  >'´.-!、 ゞイ! ヽ 二゙ノ イゞ‐′      l  `ヽ
   ´⌒)    |    −!   \` ー一'´丿 \       l/⌒ヽ
    -'    ノ    ,二!\   \___/   /`丶、      _ノ
        /\  /    \   /~ト、   /    l \
       / 、 `ソ!      \/l::::|ハ/     l-7 _ヽ
      /\  ,へi    ⊂ニ''ー-ゝ_`ヽ、    |_厂 _゙:、
      ∧   ̄ ,ト|    >‐- ̄`    \.  | .r'´  ヽ、
     ,ヘ \_,. ' | |    丁二_     7\、|イ _/ ̄ \
     i   \   ハ       |::::|`''ー-、,_/  /\_  _/⌒ヽ
642名無しさん@6周年:2005/09/11(日) 08:48:20 ID:gZUWNxjt0
あほな奴だな
素直に謝っとけばいいのに・・

一瞬業績の悪い由ひゅうの刺客かとおもた
643名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 08:48:24 ID:gjvpvYRY0
>>620
志村投票!投票!
644名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 08:48:40 ID:MFPnO7fv0
一度間違えて客席に提供した物はもう提供しちゃいけないって教育されたけどな。
一度それやって(その時は客席に一度置いて食券を確認してから気付いた)店長に怒られたし。
645名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 08:49:03 ID:07/4NyJD0
店も店だがこの人もやり過ぎw
646名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 08:49:20 ID:2MKmnNwZ0
>>638
他人の箸が突っ込まれた味噌汁を、客に出した時点で外食店失格。

食品衛生法違反じゃないの?
647名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 08:49:21 ID:ACiIw6q+O
松屋のd汁に、蛾みたいのが入ってたことあるお。

すぐに取り替えて貰ったけど、、、
648名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 08:49:27 ID:nnqZx/V6O

松屋って・・・

もう松屋に入れない

649名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 08:49:32 ID:gVpDhEmC0
>>623
ソースには
>「外に出て話そう」 と言って外で事情を話していたところ、従業員Aが 「(みそ汁は) 取り替えました」 と言うので、
「それは嘘だろ!」 と激怒したところ、

と書いているので、事情は話したんじゃないの?
650名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 08:49:41 ID:QBoMOUzy0
>>631
取り方が違うわ。客が文句言うのは当然だろと
店員のがさつさが問題だと言いたいのだよ・・・わかるかね?
651名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 08:49:45 ID:2/SVGBBX0
HPで流すよ、って部分がどうかと思う。普通に本社だとか消費者センターだとか保健所だとかでいいじゃんと。
652名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 08:49:50 ID:gGtympAQ0
ID→IP変換機使って勝手にしらべてください。
http://hp-sv.facty.net/index.php
653名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 08:49:54 ID:kIjCoKGK0
>>639
あまりに哀れだからツッコんでやるよ
自己レスご苦労
しかも何度目だお前

氷点下の寒さだな
激しくつまらねえから死ねば?
654名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 08:49:59 ID:xVVYJsb20
店長がクレーマーをマンションまで出向いて刺し殺した事件あったよな。
655名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 08:49:59 ID:/g4i+FPN0
松屋入ったことねぇな・・・
この事件なかったとしても今後入ることもないだろうけど
656名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 08:50:07 ID:p/0EZkFa0
>>ちなみに帰り際警察官の一人が 「そりゃ、俺だって怒るよ!」
これは同意じゃなくて、あなたの怒りが異常だからちょっとでも沈めるために警察官の仕事としての発言
同意だと思ってたらかなり冷静さを失ってるよ
657名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 08:50:18 ID:LyK8CE/P0
まあ一番悪いのはバイト
次は教育を徹底できてなかった松屋グループ
どうみてもクレーマーなオッサンも悪い
658名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 08:50:29 ID:4NFltZlM0

最近、こんな偏ったソースの記事ばかり目にするのは、

何か意図的なことがあるのか?
659名無しさん@そうだ松屋に行こう:2005/09/11(日) 08:50:40 ID:swsODjZK0



    他の男がかき回した○○○を別の男に


660名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 08:50:44 ID:MRefXQM90
昔、オレが別の店で働いてた時に、客席にあるサービス品を
箸でつまんでいるお客様がいて、さすがに
「これで挟んで使用していただけますか」
と言ったら、
「この箸はまだ口をつけてないから、いいじゃないか」
と言われた。
661名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 08:51:04 ID:Ivbz3MjA0
そういや思い出した

某大手弁当チェーンで、すき焼き弁当買ったんだが・・・肉が豚肉だった

店に電話すると、対応がDQNなんでマジ切れした俺もDQN
662名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 08:51:12 ID:UlU7t+290

>>639

まあ、愛国者の日本人だが。
自分で言うのも気恥ずかしいが。
663名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 08:51:50 ID:z5c2bvJv0
クレーマーとか行ってるアホは
黙ってその味噌汁食うのか?w
「おい、これさっきのだろ」「いえ、取り替えました」
で、素直に食うのか?www
664名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 08:51:56 ID:eOyU0w4X0
>>630
2ちゃんねらーが入店禁止になったのってさくら水産だっけ?
区役所通りんとこの・・・やべ、記憶力無くなってきた・・・
665名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 08:52:13 ID:RbI5rauQ0
>>656
鋭い。そのとおりだね。同意することで丸く収めようとした大人の配慮だな。
腹の中では「味噌汁1杯でこんな暴れてやんのwハゲワロスw」だろうな。
日誌に「バカ発見」とか書いてるかも。
666名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 08:52:14 ID:MFPnO7fv0
バイト友達が「豚定が写真と違う」ってクレームうけてその場で作った豚定と顔の写メとられて
「インターネットに公表する」とか言われてた。
667名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 08:52:36 ID:tfvdkQUx0
やりすぎという意見もあるが、
該当店に保健所が入ってる以上、
社会的にも>>1の怒りは真っ当と考えられるわけで。

今までは「店舗が悪い」だったけど、もっとちゃんと
松屋本体の体制について批判すべきなのかも。
668名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 08:52:43 ID:TD2GT5a3O
わざわざ こんなところで話し合わなければならない話しじゃないしじやないか 1 その場のですべて解決しとけバカタレ たかがテェメーの味噌汁じゃねぇか お前はいったい何様なんだ
松屋と 同業だよ
669名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 08:52:45 ID:enwnu8CX0
>>638
こういうのは最初が肝心だからな
ガツンとやってこっちのペースにしなきゃいかん
「みそ汁交換してくれませんか?」
「はぁ?ちゃんと2杯ぶん金払えよ」
と先にやられる可能性がある
670名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 08:52:57 ID:01lE1hFL0
これって、その場で見える場所で調理、配膳などは行われているのだから、こういったミスがあったら即座に注意すればいいだけじゃない?
671名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 08:52:59 ID:O4xtRUMxO
松屋の店内がプールの塩素臭さでみち溢れている
食欲なくす
672名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 08:53:22 ID:IkL+Qds60
>>651
まったくだね
ただのはらいせとしか思えん
673名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 08:53:27 ID:2/SVGBBX0
>>638
極論になるけど、いきなり後ろを振り向いたら今にも自分を刺そうとしてる人がいて、「あの、刺さないでくれます?」て言うのは
間違ってるだろ?
674名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 08:53:34 ID:LyK8CE/P0
>>660
これはどう対応していいか困るなw
マニュアルに記してほしいわ

それがなければ空気読むしかないしな
675名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 08:53:34 ID:Fk4ezFOY0
居酒屋の中国人店員なんか厨房でもっと恐ろしいことしてるぞ。
客から見えてる分だけ牛丼屋なんかはまだいい方かもね。
676名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 08:53:41 ID:CUVTMA460
松屋ではなくて、マクドナルドでの一件なのだが、
マクドナルドのレジ前で順番待ちをしていたんだよな。
7〜8人くらい順番待ちしていたと思う。
そして、ようやく自分の順番のひとつ手前で、
いきなりマクドナルドの店員が、「申し訳ないですけど、他のレジに並んでください」
と言うんだよな。何の理由も説明もなく。
でも、次のレジにはやはり5〜6人も並んでいる。今まで、自分が待っていたのは、なんだったんだよ。
もう、ぶち切れたね。店の中で、大声で怒鳴り散らし、店員を罵倒してやったよ。
気分が清々としたね。このまま、ダンマリを決め込んでいたらずっと不愉快な思いをしていただろう。
そのお店、上福岡駅前店なのだが、2〜3年後には閉店していたね。
松屋の接客マナーは、最近落ちていると思う。
677名無しさん@6周年:2005/09/11(日) 08:53:42 ID:gZUWNxjt0
>>670
100回>>1読んで出直して来いw
678名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 08:53:49 ID:nL1IDm+TO
この被害者の顔や物腰がもっと恐かったら
こんなに揉めることはなかったのでは
なかろうか
679名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 08:54:04 ID:Pg+KErkm0
喫茶店やファミリーレストランでは、
パフェに載ってるチェリーは
使い回しが当たり前だとか。
680名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 08:54:26 ID:RbI5rauQ0
他人が箸つけたもんは食えないのに、他人が射精した女はOKなんだろ?
オマエラ。
681名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 08:54:50 ID:+y4hlJzl0
こんなことでクレーム言う奴は人間のクズとして、これを気持ち悪く思うやつは
そもそも松屋にはいかない
だからいいんだよ まぁ俺はこれからも松屋に行くけどね
682名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 08:54:52 ID:XBHIDATp0
>1よ、もう許してやれよ
いまならキムチ牛丼にカエルをサービスしてくれるって!
683名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 08:55:03 ID:/YgqTqGF0
中国なんて、トラのションベン入りの料理が出るんだぞ。
684名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 08:55:12 ID:p/0EZkFa0
>>646
故意にやったんならまだしもうっかり出してしまったんならお互い冷静に対処しろと思うよ
人間の中には突然大きい声を出されると冷静さを失いあわわと動けなくなってしまう人もいるからね

すみませんですみまない世の中でやだな・・
685名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 08:55:29 ID:pWP/5aQ40
>他の客がかき回した味噌汁を別の客に

こんなことぐらいで騒ぐなよ、レベル低すぎw

漏れがファミレスに勤務している頃は、客の食い残しを
次の客の皿に盛って出すなんて日常茶飯事だったぞ。
686名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 08:55:32 ID:LRg3RV8D0
ミスが起きたときに、単にそれに謝罪を求める人間と、
ミスを利用とする人間がいる。
短時間でこれを見極めるのは難しいが、
ミスが本当に起こったものなのであれば、いずれにしろ店側は
謝らなきゃいかん。
687名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 08:55:39 ID:Ivbz3MjA0
当たり前のように野菜は使いまわし。

外食はできたてのたこ焼き屋とかが一番いいかもね。
688名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 08:55:48 ID:A4al1Te00
食い物の恨みは怖い
店の前で抗議行動とかして、この店つぶれるまで闘うかも
689名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 08:55:56 ID:XlpcpTIv0
こんなもの、その場で従業員に苦情を言って取りかえてもらって終わりだろうに
(なんなら本社にクレームの手紙かメールを出してもいい)
なぜ味噌汁1杯の問題をここまでエスカレートさせられるのか分からん。

なんかサービス業が洗練されて、世の中どんどんシステマティックになっていくなか、
人対人の関係が急速に失われつつある気がする。
子供に敬語でマニュアル対応するコンビニ店員とかさ。

相手を一人の人間だと思っていない従業員、一人の人間だと思っていない客が増えた。
690名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 08:56:07 ID:63HckLLB0
この話は松屋男として映画化される予感!
691名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 08:56:07 ID:s2VM3+NI0
バカで貧乏人は牛丼屋に3つ星レストランのサービスを期待するんだよな。。
692名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 08:56:13 ID:jYlVng5D0
>>678
するどい!
1がパンチパーマでダブルのスーツだったら
平謝りでタダ券貰いまくりだったんじゃね?
693名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 08:56:17 ID:oHvC0UmN0
 松屋を擁護すると店員は最初に豚汁とみそ汁を間違えて客がみそ汁をかき回した
のを見てなかったのだと思う。それでも間違えて出した品を本来の客に出すのは店員がまだ
目の前に居て品を見てる場合か、悪くても間違えて出した客に手を着けていない
か確認できた場合ではないかと思う。
694名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 08:56:18 ID:DOCQfBVG0
>>678
そのときは殺されるぞ。
確かそういうことが松屋で過去にあった。
695名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 08:56:32 ID:01lE1hFL0
恣意的なものを感じる
696名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 08:56:44 ID:gSWKKGAU0
松屋長後店(神奈川県藤沢市)での経験。
そこがオープンして間もない頃の筈だが、店に入り自販機で食券を購入しようと千円札を入れたが何故か戻ってきてしまう。
後ろには数人並んでおり少々焦りつつ何度かチャレンジし、つり銭切れで札を受け付けない事に気付く。
店員にその旨告げて両替してもらい食券購入。
とここまではまあ良いのだが…
席について食ってると俺と同様に札を投入しようとしてはじかれてる人が。
店員は見てる(見てるんだよ!)だけで、声を掛けようともしない。(ちなみに店員はオープン間もない為か交代時間だったのかたくさん居ました)
しょうがないから俺がその札をはじかれてる人に「両替してもらわないとダメみたいですよ」と声を掛けた。

まあ全員バイトなんだろうが呆れたね。声を掛けるとか張り紙を貼るとかできるだろ…

697名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 08:57:05 ID:IkL+Qds60
>>680
そりゃ万戸はちゃんと洗ってるだろ?

・・・洗ってるよね?
698名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 08:57:16 ID:QBoMOUzy0
>>679
パセリモナー
699名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 08:57:35 ID:RbI5rauQ0
>>687
オープンキッチンじゃないところはやめたほうがいいよマジで。
なんでオープンが流行ったかって、そういう話があまりに多いからだから。

なんか他人に対する無闇な信頼はやめたほうがいいよホントに。
オマエラが他人をカスだと思っている以上に、向うもオマエラをカスだと
思ってるよ。カスにはゴミ食わせるのがお似合いくらいに思ってるし。
700名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 08:57:42 ID:/YgqTqGF0
結論  安い店にいく香具師が悪い。

    安い店はサービスも値段並なんだぞ。
701名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 08:57:54 ID:iNbZybNUO
>>605
おまいと同じことを感じた。あまりにも日本語が不自然。
外人にとって、日本語の“てにをは”は難しいんだろうな
702名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 08:57:56 ID:tWzUApVm0
>>544
いや、工作員じゃないんだよ。
「飲食店 クレーム」あたりでググると、紋切り型の対応マニュアル出てくるよwww

漏れも、中華料理チェーンで同じ目にあって、結局曖昧にされておわった経験があるから
カキコしたんだよ。
漏れの場合は、そのチェーン本部まで言って受付で1時間以上またされて、担当たらいまわしに
され、マニュアルどおりの謝意しか言わなかった。

娘が軽い火傷をしたけど、傷も残らず良かったと思うが、思い出すだけでむかつく

703名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 08:58:04 ID:tfvdkQUx0
>>691
食品衛生法を守ってくれればそれで良いです。

法律を遵守くらいは期待してもいいでしょ?
704名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 08:58:13 ID:NL05QEJ10
晩飯を松屋で食ってる奴は貧乏とは言えない
俺なんか毎日自炊してるから1食200円ぐらい
705名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 08:58:15 ID:01lE1hFL0
>>697
感じるから洗わないんだって あなたがするときはしっかり洗ってもらうといいのかも
706名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 08:58:33 ID:2MKmnNwZ0
>>689
他人の箸が突っ込まれた味噌汁を出した時点で、食品衛生法違反だろな。
707名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 08:58:35 ID:2/SVGBBX0
>>693
味噌汁の行方を監視されていたのに気付かず「取り替えました」と嘘こいた時点でNGだと思うの…。
708名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 08:58:42 ID:+y4hlJzl0
>>688
常習的に松屋にいく人間はそんな奴無視ですよ 度が過ぎてたら
逆に客からボコボコにされるよ
709名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 08:59:06 ID:glFeNzKB0
何でこんな当たり前のことがニュースになるんだ?
710名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 08:59:26 ID:nXZ5aX2+0
こんなの当たり前だろ。こいつどこまで贅沢なんだよ。
大人だろ?
いい歳したおっさんは見てみぬふりして気をきかすこともできんのか。
711名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 08:59:55 ID:01lE1hFL0
つーか日本中に外食の店なんていくらでもあるのに、こういうニュースになるのが年に一回あるかないかってのはすごいのか?
712名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 09:00:11 ID:RbI5rauQ0
アメリカだと気に入らない客に出すミルクには精液とか入ってるしな。
ツバなんかザラ。
713名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 09:00:15 ID:LRg3RV8D0
>>691
おまえさんの中では箸突っ込まれた味噌汁を交換することが
三ツ星サービスなんだな。
714名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 09:00:23 ID:LfkRMnIR0
何だこのスレ、工作員以外で、松屋擁護してる奴って、
奴隷根性でもしみついてるんじゃねえの?
715名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 09:00:41 ID:2MKmnNwZ0
>>710
710は他人の唾液入りの味噌汁を飲めるとでも?
716名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 09:00:54 ID:MRefXQM90
てか、松屋は私語多すぎだからな。
何か笑っている奴もいる。
717名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 09:01:28 ID:8souC4oVO
滝川クリステルのみそ汁なら、全く違うストーリー
718名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 09:01:54 ID:TfxdhO4dO
カルビ焼肉定食ってリッチだよな。いくら?
並、味噌汁しか知らん。
719名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 09:02:08 ID:8uwD143Y0
客の前でやるバイトがアホ
こういうことは見えないとこでやれ
720名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 09:02:54 ID:jYlVng5D0
アメリカだと気に入らない客に出すミルクには精液とか入ってるしな。
アメリカだと気に入らない客に出すミルクには精液とか入ってるしな。
アメリカだと気に入らない客に出すミルクには精液とか入ってるしな。

おいおいw
ずいぶん手間かかってるなwww
721名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 09:03:07 ID:01lE1hFL0
吉野家はこういうのないから、優良店?
722名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 09:03:11 ID:UlU7t+290
>>5

保健所の指導が入るくらいの社会問題だろ。

本部対応稚拙すぎない?
723名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 09:03:16 ID:RbI5rauQ0
まあ1は「味噌汁いつも無料券」でももらえば?w
724名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 09:03:59 ID:As935d3J0
たかがおまけのみそ汁で騒ぎすぎだよ
他人を巻き込むほどのものかいな
725名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 09:04:11 ID:NIrCKV0y0
見てしまったのが悲劇だったな。
けど客から見えない厨房の中ではもっと色んな事があると思われ。
つうか自分の場合は関西の某百貨店内の中華料理屋で、
目の前で皿からテーブルに転げ落ちた揚げ餃子を素手で皿に戻された事がある。
そのバイト女は当たり前のように食べ物を掴んだ。その感覚が信じられん。
726名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 09:04:28 ID:TEidXobPO
貧乏人叩きを必死にやってるやつは
なんか貧乏にコンプレックスでもあるのか?

低級で卑しい店の出来事に
何故お金持ちの貴方様がそのように憤慨なさるのか分かりません

放っておけば良いではないですか
727名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 09:04:30 ID:RbXdzRJo0
本当に2ちゃんねらーって現実的な思考がないのな・・・

これがもっと大きな騒ぎになる
    ↓
松屋が接客態度を少しでも改める
    ↓
    ウマー

これでいいじゃねぇか。アホらしい。
それと松屋社員とライバルチェーン社員、さっきから見苦しいからやめろ 吐き気がする
728名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 09:05:39 ID:U5p3pDM90
昔、似たような場面に出くわしたことがある。
頼んだ牛丼のつゆが多すぎて、客が店員に注意したら、
店員はその客が見てる前でそのどんぶりを傾けてつゆを捨て、
そのまま出してた。
さすがに客はブチキレてた。
729名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 09:05:41 ID:nbkCdIOk0
・店外で客、店員、警察官で話し合い
・店内に戻りBが一筆書く
警察官までくる事態なのに店長に連絡してないのか?
一筆には連絡したとあるが、、、。

・店長は取り換えたときいていると主張
店長との会話でBが一筆書いたこと、警察官が証人であることを言ったのか?
言ったのにこの主張?

・Bに連絡
Bは自分の電話番号まで教えたのか?
730名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 09:05:49 ID:w9221v5lO
このようなことをなくす為にも戦うしかない!
731名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 09:06:23 ID:8zZPkiVl0
どこの店よ
732名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 09:06:28 ID:RbI5rauQ0
>>720
我ながらワロスw




つか、オマエラ投票してこいよw
733名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 09:06:35 ID:IkL+Qds60
>>727
>松屋が接客態度を少しでも改める

これはないんじゃないか?
そもそも店員が少なくて余裕を持って接客できないのが原因だろう
734名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 09:07:14 ID:WfYrWzTBO
店長が素直にすいませんて言えば終わったのに。
やらかした時は素直に謝るに限る。
ごまかそうと思うからこじれる。
735名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 09:07:19 ID:yMoF2tAm0
>710 名前: 名無しさん@そうだ選挙に行こう 投稿日: 2005/09/11(日) 08:59:26 ID:nXZ5aX2+0
>こんなの当たり前だろ。こいつどこまで贅沢なんだよ。
>大人だろ?
>いい歳したおっさんは見てみぬふりして気をきかすこともできんのか。


自分で書いてておかしいと思わんのかw
お前は隣の客が箸つけた味噌汁を店員に気を利かせてすするのかwww
736名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 09:07:41 ID:yr6/96vW0
吉野家と松屋の空中戦だなww


でどっちも評判おとす。

クレーム対応失敗した店長は再教育だろ普通
737名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 09:07:50 ID:01lE1hFL0
そうだ、吉野家いこう
738名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 09:08:11 ID:jnKmGqXzO
幾分昔の話しだが、ローソンで床に落としたおでんをまた鍋に戻してたバイトがいたな。客が発見して注意したが無視で店長は奥へ隠れていった
739名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 09:08:14 ID:1ot+fdYQ0
厨房の見えないレストラン(ファミレス等)とかはまぁやばいわけだが
松屋なんか厨房が丸見えなんだからそこで客の食い残しを
出した日にゃぁそりゃぁまずいだろ。
ちなみに漏れがバイトした茶店はチェリー、パセリは使いまわし。
焼き鳥屋では串を洗って何度も利用。
740名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 09:08:15 ID:6RCvFlvhO
カエル事件読んじまったらもうダメだ
松屋もう行かね
741名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 09:08:25 ID:Ivbz3MjA0
とりあえずおまいら、松屋じゃなくてもだ。




          オープンキッチン以外では外食するな





外食産業で数年働いたお兄さんとの約束だぞ
742名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 09:08:26 ID:8zZPkiVl0
きっと店員は味噌汁に激しくインスパイアされたのだろう
743名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 09:08:26 ID:es/Vh2TcO
この客、粘着すぎ。
ここまでくると、逆効果なんじゃないか。
自分が疑われ兼ねない。
744名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 09:08:30 ID:LyK8CE/P0
>>733
多分カッパ寿司と同じ
削減しちゃいけないところのコストを削減しちゃってる
745名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 09:08:30 ID:NJI0E4t70
置いた奴の目見て冷静に
「味噌汁取り替えてくれ」って言えばよかったんじゃないか?
746名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 09:08:42 ID:G7WXXOO20
退職警察官とか警察官僚の天下りとか警備会社とかヤメ検弁護士とかに
松屋はそれなりの金を使ってるんだろ。
この警察官だって定年退職した後は参与とか非常勤とかで
どこかの企業に雇われるわけだ。
それが世の中の仕組みだ。自民党をぶっ壊したところで変わりはしない。
だからこの話はどれだけ続けてもこれ以上進展しないよ。

お前らももうちょっと考えてみて、その後で無意味な投票にでも行ってこい。
747名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 09:08:54 ID:7PNjrzNS0
こういうチープで低級なクズ店は、
松屋に限らず、結構いっぱいある。
お前らも、こういうクソを食いたくなかったら、
自分で料理するか、信用の置けるある程度高級の店で食え。
コンビニ弁当、インスタント、冷凍はなるべくやめろ。
748名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 09:08:56 ID:LRg3RV8D0
>>737
わかりやすい誘導ワロス
749名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 09:09:12 ID:QJYfGjEI0
衆院選の日にこのニュースが2NN+トップか。
こういうのって「私のニュース」扱いじゃないの?
750名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 09:09:20 ID:nXZ5aX2+0
俺がもし松屋の従業員だったらこのクレームつけてきたやつ
その場でボコボコに殴って退社するだろうな
この従業員はよく耐えた
751名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 09:09:46 ID:IkL+Qds60
>>735
おれなら冷静に取り替えてもらうけどなあ
店員だって「それ違う客に出したものでしょ?」
とでも言われれば黙って取り替えてくれるよ
752名無しさん@そうだ松屋に行こう:2005/09/11(日) 09:09:59 ID:swsODjZK0
1、9月8日午後9時半頃、都内某区「松屋」Y店に行ったのですが、ここの従業員Aはとんでもない行為をしました。

2、私は、兄貴を注文したのですが、その直後、隣の隣の男が兄貴を○○でかき回し
「これ、ノンケじゃないよ!」と従業員Aに言ったところ、従業員Aはこの客にノンケを出し、
客に一度出した兄貴を控え室に引き上げ、控え室の台の上に座らせました。

3、私はちょうど、控え室の正面に座っていたので、その兄貴の行方を見ていたところ、この従業員Aは、
こともあろうか、私の注文した○○と一緒に一度他の客が手をつけた兄貴を私の面前に差し出してきたのです。

4、即座に従業員Aに文句を言うと、責任者らしき人物Bが出てきたので、他の客もいた手前、
「外に出て話そう」と言って外で事情を話していたところ、従業員Aが「(兄貴は)取り替えました」と言うので、
「それは嘘だろ!」と激怒したところ、店前の交番の警察官2名が現れ事情を聞かれたので
「私は、○○○じゃあるまいし、他人が○○をつけた兄貴を出されたことは無礼であり、衛生上も問題だ!」
と伝えると、警察官が従業員Aに事情を確認し従業員Aは、この事実を認めました。

5、そして、「店長から連絡が欲しい」と言って連絡先・住所を教えて帰宅しました。
ちなみに帰り際警察官の一人が「そりゃ、俺だって怒るよ!」と言っていました。
753名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 09:10:13 ID:NIkOvmtr0
つか、外食なんてみんなこんなもんだろ。
こないだ赤羽駅構内の吉○家にいったら割り箸にゴキブリの幼虫がたかってたぞ。
あれじゃ豚丼のあのでかい鍋の底には何が沈んでるかわかったもんじゃない。
あと、料理の鉄人でなめたスプーンでまたかき混ぜたりしてたから、
フランス料理も不衛生なイメージがある
754名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 09:10:33 ID:NIrCKV0y0
>>734
>やらかした時は素直に謝るに限る。

飲食店として、あってはならない事だと
そう簡単に行かないんじゃないの
認めたら企業スタンスレベルで問われる。
755名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 09:10:36 ID:6YulAqPeO
>>727
現実的に接客の改善は期待薄な気がする。
だいぶ前からいわれ続けてることだし。
するきあったら今の時点で改善してる。
756名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 09:10:39 ID:yr6/96vW0
味噌汁一杯けちってエライ損害だな。
株主として一言電話いれておく。
757名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 09:11:16 ID:HN79rThq0
松屋なんぞで食うってところで終わってる。
そんなに支那病死牛丼が食べたいのかよw
758名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 09:11:33 ID:LyK8CE/P0
俺なら
みそ汁に手をつけず
二度と松屋利用しない
759名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 09:11:38 ID:4GZbM6c90
こんなことくらいで大騒ぎするのはアフォだな〜って思うけど
特にもならんだろーにわざわざ大騒ぎしてWEBに晒してくれる人の
おかげで、多少なりとも衛生管理が改善されたりする可能性があるんだから
大いにやってほしい。
もっとひどい事やってるよって体験談も聞けるしなw
760名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 09:11:43 ID:czVbniT50
来年の3月25日までに株主になっていると、
株主総会で、社長に直に質問できまっせ。
761名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 09:11:48 ID:LRg3RV8D0
>>753
じゃあ君は中華もだめだね
残念ながら高級な店ほど一品一品おたまで
味見るからな
762名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 09:11:57 ID:TaAoJoDU0
最暗黒の東京とか、日本の下層社会を読んでみな。
明治期には残飯屋という商売があり、細民はそれに群がった。
軍隊の食堂の残しモノが主体だったようだが。
平成の細民の食事は、大分進化したものと言えよう。
763名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 09:12:07 ID:O4xtRUMxO
中国牛使っている時点で松屋逝ってよし
764名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 09:12:24 ID:ByTM8fgG0
鍋なんかは皆で箸を突きあうじゃない。

どうってことないと思うけどね。
765名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 09:12:25 ID:7PNjrzNS0
冷静に「取り替えてくれと言えばよかった」って言ってる奴。

この松屋従業員の態度が問題なんだろ。
766age:2005/09/11(日) 09:12:45 ID:236gUkQA0
松屋だけの問題じゃないだろう。

パセリなんか(ry
767名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 09:12:55 ID:ZXd3HgFVO
○プ○チョー○で似たような事あったなぁ。間違って他の客に出してフォークつけたパスタを一度回収して素知らぬ顔して持ってきた。指摘したら店長が謝りにきたけど。頭にきたけど、ここまでする気にはならないな…
768名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 09:13:13 ID:2/SVGBBX0
   _____
  ||// ∧_∧|∧_∧
  ||/  ( ´・ω・)(    ) クマが迫っている気がする
  ||   (    )|(  ● )
    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ u―u'

   _____
  ||// ∧_∧|∧_∧
  ||/  (n´・ω・)n   )  見られてる気がする
  ||   (ソ  丿|ヽ ● )
    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ u―u'

   _____
  || ●   ●|∧_∧
  ||   ( _●_)(n´・ω・n) クマなんて居ないのに迫っている気がする
  ||、   |∪| |(     .)
    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ u―u'
769名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 09:13:38 ID:2q1e3GIC0
>>759
実際もっとひどい事してるし
770名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 09:13:56 ID:Pnto2InAO
↓クレーマーの特徴↓

◎怒りだしてしばらくして落ち着くと、自分の擁護の為に、周囲の他人に自分の意見の同意を求めようとする
(この店は〜だよ。等)
◎一度主張が認められると次からその店に求めるものがエスカレートする
(前は〜してくれたのに!等)
◎すみませんは謝罪に入らない
(上司を呼べと言うお客は、心のどこかで菓子折りを期待している)





五年勤務してた某大手での話。
お客様は神様です・・・はもう止めてほしい。フロアやレジがマニュアル化するのは、お客様の影響が少なからずあると私は思う
771名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 09:13:57 ID:enwnu8CX0
>>750
んなことしたら実名報道で再就職も困難だぞ
たかが味噌汁でそんなことしてられん
772名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 09:13:58 ID:UlU7t+290

松屋叩きは、貧乏人オンリーの酒場で差別発言するようなものか。

290円のカレーはおいしい。

それは認めるけど、>1の言う事も正しい。

>1のような、高学歴の貧乏人には役員が出てきて謝罪するしかないぞ。

そのくらいのこと日本人なら理解しろよ。
773名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 09:14:46 ID:jOCWuQX10
ここで一番問題なのは

松屋行った奴は、既に他人の余した味噌汁を飲まされてるかもしれないという事だ
774名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 09:14:49 ID:yr6/96vW0
しかしここまでいくと恐喝にちかい
改善報告書の提出まで約2週間かかるとのこと。その報告書が来ましたら、改めて写しを
添えて投稿させていただきます。
また、改善報告書が来ましたら、(お客様相談室は名ばかりのものなので)
松屋フーズ代表者 瓦葺 利夫宛てに内容証明あるいは、配達証明で抗議文を送る予定です。
すでに、新聞社数社にもFAXを送っており、2社からは 「読者の声」 にでも掲載したいので、
経過を随時報告してほしいとのことでした。
今回の一件には公的機関が動くほどの重大な問題があり、さらに私の主張に公益性があることは、
世間から証明されたに等しいと考えております。
775名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 09:14:54 ID:RbI5rauQ0
>>753
オープンなラーメン屋でもオヤジが味見した箸でまたスープかきまわしたりしてるよな。
たぶん全国で「オヤジだし」が出てるんだろうな。年季の入った汁がよw
776名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 09:15:20 ID:NIkOvmtr0
>>750
はいはい、あんたは強い強い。
よかったよかった。
つか、退社の前に逮捕されるだろ池沼。

>>761
不衛生だけど割り切ってるよ。>>753にはダメなんて一言も書いてないだろ。
まあ、中華はもともと食わないけど。
777名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 09:15:29 ID:QJYfGjEI0
>>759
俺もそんな感じ。自分は面倒だし小心者だから、こういうことできないけど、
こういう奴が多少世の中にいないと、企業はますまつけあがってだめになると思う。
なんかバカにはできない。
778名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 09:15:47 ID:gVpDhEmC0
>>764
取り箸使うけど・・・・・
779名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 09:15:55 ID:LRg3RV8D0
>>770
マニュアルの目的ってわかってんの?
780名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 09:15:55 ID:YFPH2jHx0
あー俺もあったな
とろろと玉子が定食についてくるのあって(名前忘れた)
厨房の近くに座ったんだけど、本来別々で出てくる
とろろと玉子を店員が混ぜちゃって途中で気づいて
先輩らしき人に相談してんの。
どうせ混ぜて食うんだからそのまま持ってきて
一言あればそこで終わったんだけど。

そいつ、玉子新しく割って、とろろは袋に残った半分だけ
明らかに少なかったよとろろ。しっかり教育されてますね。
781名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 09:16:12 ID:tTD2iNrE0
松吉リターンズ?
782名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 09:16:27 ID:3VA3cKen0
俺、回転寿司でバイトした事あるけどトイレ行った後手を洗わないで握るなんて当たり前。
干からびたネタは水を塗って再度出す。
床に落ちたネタもさっと水で洗って出す。
客が残したものも可能な限り再利用。

おまいらも安い所にはきよつけろよw
783名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 09:16:27 ID:PF8Xkdjj0
こういったトラブル込みの値段設定だろ
いやならもっとまともなところで食えよ クズ
784名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 09:16:31 ID:3cJ6WhTd0
>>764
話の問題が根本的に違うだろ
785名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 09:16:34 ID:TEidXobPO
自称お金持ちのみなさんは
このような低俗な話題に関わってはなりません

お心が汚れてしまいますよ

もっと高尚なスレへどうぞ

貧乏人を叩かずとも貴方がお金持ちなのは
みな存じておりますから
786名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 09:16:45 ID:R/x+Oro50
>>754
認めようが認めまいがあってはならん出来事ががある時点で
従業員自身が企業スタンスレベルとやらを疑うべきだろ?
ごまかそうとするならなおさら。
787名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 09:17:15 ID:U/rQ79Li0
>>754
いやそこまで大きな問題じゃないだろ
ファミレスでも居酒屋でも間違えて違うものがでてくることなんてよくあること
頼んだイカ天じゃなくて唐揚なんですけどといえば交換して普通は他の客にそのまま出すことが多い
それに交換してもらうときも箸つけてたら店員に言うけどな

1は隣にいる人が箸つけたかチェックしてるけど店員は普通そんなことみてないだろ(というか見てたらキモスギ)
箸つけたことに気づいてたらそこで言ってあげればいいじゃん

そこまで大きなミスじゃないし何で荘そう思うのか不思議
788名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 09:17:15 ID:twu3eFpI0
エイベッ糞関連のスレが乱立してるのもそうだけど、最近クソスレが多すぎやしないか?
そこまで騒ぐような事でもないネタでアホみたいに引っ張ったりとか、逆に冷めるんだが。
ちょっとでも否定的な意見書くと「工作員乙」とかって何のヒネリも無い煽りする馬鹿が沸くし。
789名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 09:17:16 ID:RbI5rauQ0
>>782
はい!きよつけるでありますです!!
790名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 09:17:25 ID:4GZbM6c90
>>769
詳しく!
791名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 09:18:11 ID:LfbiHsZI0
神経質な奴は自炊しろよ。
792名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 09:18:30 ID:7PNjrzNS0
>>770
んで、今回の件、他人に出した味噌汁をこっちに持ってきて、
挙句の果てに嘘ついて
それでクレーム入れられないとでも思ってるんですか?
793名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 09:18:35 ID:uQWd6iKQ0
かえるが入ってたのって松屋だっけ?
794名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 09:18:41 ID:Hg/sCndjO
>>770
クレーマーってのは、店にクレーム付けて慰謝料ふんだくろうとする奴の事じゃ
なかったっけ?
795名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 09:18:51 ID:TTS0u0Qo0
おい、数年前に祭りになった回転寿司、何だっけ?
796名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 09:18:54 ID:UlU7t+290

郵政反対・小泉批判は、貧乏人オンリーの酒場で差別発言をして叩きだされるようなものだという事が。

でも、階級分化の進行とはこういう事か。
797名無しさん@そうだ松屋に行こう:2005/09/11(日) 09:18:57 ID:swsODjZK0
30日間カレー生活ブログ。
ttp://keiziweb.exblog.jp/

はいはい自炊自炊
798名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 09:18:58 ID:PF8Xkdjj0
>788
エイベ糞の工作員は巣にカエレ


まったく別問題だろボケ
799名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 09:19:08 ID:tOVeh9tv0
前の客が女子中学生なら許す

ていうかむしろ
800名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 09:19:32 ID:2/SVGBBX0
会場でうんこした手を洗わずにアイドルの握手会に出た俺は、誰の食品も汚してないからセーフだな
801名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 09:19:42 ID:PJHZV7/x0
まあ残り物の米国産牛を食べまくってるからな松屋の店員は・・・
きっとBSEだったんだよ。
大目に見ろよ。
BSEを食べれば脳がプリオンかな。

大体俺だって昔m昔はmainitiアメリカに区を食べちゃ食べ
なんかかゆ・・

うま、、、
802名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 09:20:35 ID:gSWKKGAU0
803名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 09:20:41 ID:uOM0yIko0
>>754
企業スタンスレベルという日本語が何を言っているかはともかくとして、認めないでのらりくらりやるほうが
どうかしていると思うが。自分で傷口広げてどうするね。
実際今回の件も現場で完結する筈の話をわざわざここまで大きな話にしてしまっている。
804名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 09:21:05 ID:WfYrWzTBO
まあはっきり言えば他の客の箸でかきまわされてなくても
あの値段ででてくる牛丼、味噌汁自体が相当危ないと思うよ。
805名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 09:21:30 ID:d+9UhpN/0
昨日隣の人も味噌汁間違って出されてて俺トン汁頼んだって言ってた。
店員引っ込めたのでその味噌汁は次の俺に回ってくるんだろうなーと思った。
806名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 09:21:35 ID:RbI5rauQ0
自炊がいちばんいいよ。
自炊がいちばん他人の汁を飲まなくて済む。
807名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 09:21:50 ID:UPH0sjGwO
松屋はクソ。俺は具が葱だけの牛丼を出されたことがある。しかし店員の目がイッちゃってたので文句を言えなかった。
808名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 09:21:54 ID:LRg3RV8D0
>>754は謝った時点で全て客のいいなりにしなきゃいけないと
勘違いしてるだけなのでほっとけばいいよ
809名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 09:22:06 ID:TTS0u0Qo0
前の客がキモヲタだったら、オマエラだってブチ切れるくせに
810名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 09:22:06 ID:oN4fcBHN0
支那毒牛肉だしてるわ、店員は三国人だらけだわ
行く気がもう起きね
811名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 09:22:07 ID:NIkOvmtr0
もう何年か行ってないけど、松屋の味噌汁って洗剤みたいな味がする気がする。
洗剤食べたことないんだけど何故かそんな気がする。
812名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 09:22:38 ID:Hg/sCndjO
違うよ。間違えた。

クレーマーってのはクレームつけて慰謝料ふんだくる事を目的に店に来る奴の
事じゃなかったっけ?
813名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 09:22:42 ID:uOM0yIko0
>>765
あと上に遡っても、その従業員と同程度の連中しか出てこなかった事ね。
814名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 09:22:44 ID:4GZbM6c90
>>801
そうか!狂牛病を証明するには牛丼屋の店員をモニターすればよかったのか!

なんだってぇーーー!!(AA略
815名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 09:22:55 ID:12TiIgDXO
松屋いらね 前から食べてないけどね。蛙丼と変え味噌汁下さい
816名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 09:23:00 ID:F1cMQCfb0
松屋の味噌汁なんかで怒るキモヲタw
817名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 09:23:29 ID:35mC5/UuO
西新宿の某ラーメン屋は味噌ラーメンにチャバネが入ってた…13年前だけどさ。ビール代だけ取られたけ、ど不愉快極まりない!
818名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 09:23:37 ID:6YulAqPeO
まあ、こんなもんが普及してそんなもんばかり食ってるおれらの平均寿命は確かに今後減るかもな。
819名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 09:23:39 ID:UHapsOQd0
>>299
似たようなこと経験した。
ただ違ったのは、即効で代わりが出てきたことかな。
「すいません、すぐ取り替えます」って。
特盛りを2/3ほど食べ終わっていたのに、もう一杯+サービスでサラダと言うのは
拷問に近かったけど。
平謝りに謝られるとこっちも残しづらくて根性で完食した。
820名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 09:23:41 ID:uQWd6iKQ0
>>802
おおっ懐かしい〜。
まだあるんだ。
821名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 09:23:43 ID:Q2JjbbuC0
松屋ってほんと中国人と韓国人の店員多いよな…
822名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 09:23:46 ID:NIrCKV0y0
>>786-787
真逆ですな。754より
823名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 09:24:03 ID:hBaLRfNs0
どうでもいいが、論壇でスレ立てるなwwwwww
824名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 09:24:34 ID:twu3eFpI0
>>798
物凄く予想通りのレスをありがとう。
「工作員」というレッテル張りをすれば叩くネタには困らなくて便利だな。
825名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 09:25:11 ID:jOCWuQX10
高ければ安心、そんな事誰が保証できるんだ?
826名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 09:25:16 ID:mCVQokk30
メニューにカレー・キムチその他色々品数だけあって、
こだわりの品が一つもない店とは思ったが、
ここまでこだわってなかったか。
827名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 09:25:19 ID:Hg/sCndjO
本当のところは、松屋の味噌汁って客が残した分は鍋に戻しちゃうんでしょ?
828名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 09:25:20 ID:RbI5rauQ0
つか、可愛い子だったらウンコでも食うくせに。
829名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 09:25:54 ID:dkc6CXE+0
パフェのサクランボとかサンドのパセリとか当たり前に使い回してるって
姉ちゃんいってなぁ
830名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 09:26:04 ID:SC6jA9ef0
>>16
普通の味噌汁で、豚汁の値段を請求されるかも
831名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 09:26:05 ID:3cJ6WhTd0
>>824
工作員っていうレッテルレベルのレスしかできてないから
そういわれてることに気づけよw
832名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 09:26:05 ID:4a87TTyKO
>>811
俺もクレンザー残ってたことあった。
かなり前に国分寺で
833名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 09:26:06 ID:/hVrc5oZ0
>>826
一応牛丼だけど、肉がてにはいらない


834名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 09:26:10 ID:LRg3RV8D0
>>822
まだ三菱がやったことの重大性に気づいてないヤツがいるのか
835名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 09:26:20 ID:nL1IDm+TO
なぜバイトふぜいが30円の味噌汁をけちる?
836名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 09:26:23 ID:uOM0yIko0
>>767
> 店長が謝りにきたけど。
この件は謝るどころか嘘までついて必死に誤魔化そうとしているんだけど…
837名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 09:26:53 ID:Radk2aDy0
モラルの問題だな。
店員の失敗を別の客に押し付けてるんだから。

ただ、この人は、落とし所をどこだと考えてるのか分からないな‥‥
自分で優待券くれとか言えばいいのに。

俺も昨日、スーバーのレタスを食べててレタスの中から毛虫が出てきた。
毛虫も食わないレタスよりは良いとも言うけど、取り忘れはチェックミス
なんじゃないの。と言う気もするから(気分的に口が痒くなった気もするし)

「文句言ったら、もう一つレタス(198円)くれるかな」
なんて話してた。そんなもんだろ。
838名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 09:26:55 ID:TEidXobPO
お金持ち様から哀れで卑しい貧乏人への
ありがたいお説教が聞けるのはニュー速+ならではですね
839名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 09:26:56 ID:aWMQCJgz0
>>803
禿同。味噌汁使い回しよりそれを誤魔化す方が問題だと思う。
840名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 09:27:05 ID:nU10rvvL0
>>835
会社の方針じゃねーの?
841名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 09:27:06 ID:Y3n/ZMFnO
>>788
工作員乙!
842名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 09:27:10 ID:6YulAqPeO
>>828
そんなスカトロ趣味ありません。
843名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 09:27:13 ID:R/x+Oro50
>>822
>>787の言ってる事は理解できるが、問題はミスしたことを
誤魔化そうとしたことでしょ?あってはならぬことがミスなら
ある程度は仕方ないでしょう、でもそれに対する対応は別問題。
844名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 09:27:18 ID:VIhOlJHa0
松屋のデフォだろ、どこの店舗でもやってる。
845名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 09:27:31 ID:kBRn2hPI0
俺は松屋派なんだけどたしかに衛生面に不安があるな
俺もそれは感じてはいた
最近は卵に日付の刻印がしてあるんだが、それもなんか怪しくて
店側が任意に日付を選んでるんじゃないかと邪推することもある
846名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 09:27:36 ID:HN79rThq0
カエルが入っていようと、客の残り物をだされようと、
それでもビンボ人は松屋へ逝くwww
847名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 09:27:57 ID:HzJ95aEbO
味噌汁を掻き回すってことは
汁椀に入れてかなりたってるってことなんじゃ?
848名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 09:28:13 ID:PAh57PTt0
おまいたちの残飯食わされてたのか。鬱。。
849名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 09:28:30 ID:RbI5rauQ0
>>844
逆に松屋的には「え?これダメなん?」くらいのレベルだよなw
850名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 09:28:32 ID:+LxqWmzI0
お客様は神様ではないが人だぞ

こんな対応されたらブチ切れるのは当たり前だ
851名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 09:28:35 ID:kdwHqXPv0
まぁ普通に考えてこれはやだな
852名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 09:29:00 ID:7PNjrzNS0
>>824
はいはい。
凶悪なテロに重大な国際関係とか、そういうでっかいニュースを期待してるんだろうけど、
世の中そういうもんだけじゃないからね。
スレタイ見て大したことだと思わないなら、開かなきゃいいじゃん。
自分の周りに影響が及ばないなら、あなたにとって問題じゃないだろうしね。
853名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 09:29:15 ID:TTS0u0Qo0
松屋スレを見てみた。
変なコテが数名馴れ合っていて見ていて痛い。
糞食堂にたかる蝿みたいなもんだと思った
854名無しさん@そうだ選挙に行こう :2005/09/11(日) 09:30:10 ID:cntrvGTN0
間違い気づいてもそのまま食べてから豚一切れお椀に残しといて
「あれ、味噌汁頼んだはずだったんですけどね〜」と言って味噌汁の値段で
豚汁食べるのが正解。
以前友人が中華料理店で天津飯食べてて最後のほうで虫が入っているのに
気づいたが、結局天津飯代タダにしてもらって「ラッキー」と言ってた。
855名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 09:30:13 ID:NIkOvmtr0
つか、トン汁と味噌汁って容器一緒なのか?
856名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 09:30:23 ID:RCnrkZHx0

みんな、あの味噌汁の作り方知ったらびっくりするよ。

857名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 09:30:38 ID:Radk2aDy0

吉野家>>>>>>>>>>>>>>>>>松屋

と思っていいの?吉野家しか行った事ないんだが‥‥
858名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 09:30:53 ID:twu3eFpI0
>>831
何かと言えば「工作員」しか言えない香具師のレベルも相当低いと思うが。
それに意見すれば何故か袋叩き。別に松屋の対応が糞な事実は否定してないのにな。
859名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 09:31:17 ID:8H8mMA1n0
松屋も吉野家もひどいときはひどい。
俺の近所の松屋は店長が机を拭かない。皿を片付けるだけ。「ありがとうございました」を言うのを店長だけさぼってたりする。
だから弁当だけ買ってる。
吉野家も他の客が飲まなかった水を出されたことがある。その水ついさっきどけたのと同じじゃん。と、俺も怒ったことがある。

860名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 09:31:28 ID:2/SVGBBX0
3x年生きてるが、牛丼屋は2〜3回ぐらいしか行ったことがないな。なんかはよ食ってはよ出てけみたいなふいんきが馴染めない…。
861名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 09:31:35 ID:8uwD143Y0
現役松屋バイトだが、いくらなんでも客に出した味噌汁を再利用しろなんてマニュアルはないぞ
このバイトは何考えてるんだ
862名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 09:31:45 ID:RbI5rauQ0
だいたいさ、クソきたねえオヤジに限って、しゃぶりきった箸でショウガとか直取りしてるだろ。
そのあとでオマエラが専用トングでとってるの見てると、なんか滑稽としかいいようがないな。
ああ真面目って損なんだなと思うよ。
863名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 09:31:49 ID:Hg/sCndjO
地球温暖化問題と環境への負荷を考えれば、味噌汁のリサイクルぐらい
当然。
味噌の代わりにウンコでもいいくらいだ。
864名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 09:32:05 ID:YFPH2jHx0
松屋は昔味噌汁の出汁もまともに取れてなかったな
一店だけかと思ってたら共通だった
865名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 09:32:12 ID:tSxQaJ2X0
今、クレーマーという言葉を思い出した。

頑張れ。クレーマー。w

866名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 09:32:15 ID:nyc7mljU0
2ちゃんも影響度でかいから、スレ立てた記者が普通に訴えられてもおかしくない。
867名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 09:32:17 ID:mCVQokk30
>>833
BSE騒動より前に滅茶苦茶あった。
一応牛丼とはいうが、一番牛丼がマシだからそうなる。
メニューが多い事はうれしい事なのだが、どれも味が滅茶苦茶キツイ。
それに、セットメニューをしないと楽しめない店(ウリがない)は、
カロリーがどうしても多くなり、女性客が入らなくなる。
カップルも残す(食い散らかし)のを見られたくない女性が彼女の場合、
まず来ない。
868名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 09:32:30 ID:VCrFEUog0
いいなー怒れるひとは。
俺はラーメンにハエが入ってても気にせず食おうとしたら店員に無理やり換えられた。
869名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 09:32:31 ID:ROm+mBft0
この客の対応に行き過ぎがあったとしても
松屋の行為は許されるものじゃないだろ。
870名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 09:32:49 ID:1R0ByRowO
じゃあプロテスト反対な松屋工作員は、松屋で味噌汁を全くの他人と回し飲みしてみろや
出来ないならガタガタ言うな。プロテストは当然あるに決まってる
実質、謝罪が無いんだから納得出来るわけが無いんだよ
納得出来るまで追求するのは当たり前。まぁいいかとうやむやにして平気な神経がわからない
871名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 09:32:59 ID:lHiseJYMO
サラダ、味噌汁出てこないこと少なくないし、大盛じゃない時が一回、サラダぱさぱさ一回
豚汁洗剤味一回、温泉卵が生卵一回だな
この値段ならしゃーないし怒るのもバカらしいと思って文句言わないけど
ホントは怒鳴りたい
872名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 09:33:17 ID:VIhOlJHa0
こんなショボイ事より中国産の毒肉食わされてる事に怒れよ。
873名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 09:33:20 ID:bYqt2bcS0
まぁ、はっきり言って、味噌汁を取り替えることはあるだろうな。

でも、これだけ安い店でがたがたぬかすことは無いと思う。
安かろう、悪かろうではないが、まっとうなサービスを期待するなら
それなりの店に入らないと。言っている内容は正しいが、消費者も
自分で防衛しなくては。
874名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 09:33:36 ID:2/SVGBBX0
>>868
待てまて、おまいアバウトすぎるw
875名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 09:34:04 ID:LJ+dVx5L0
誰ですか?韓国人みたいなことしてるのは
876名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 09:34:08 ID:7PNjrzNS0
>>873
結局、それだよね。出来るなら、自炊が一番。
877名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 09:34:16 ID:U/rQ79Li0
1、9月8日午後9時半頃、都内某区 「松屋」 Y店。アキバ系入店。

2、豚汁と味噌汁の注文を間違えて逆に出してしまった。豚汁の顧客からクレームがあり。

3、豚汁を出しなおし、間違えた味噌汁を正しいアキバ系のお客様にお出ししました。

4、アキバ系のお客様うなりだす。ブツブツいってる怖い。コンナモノノメナイにょとか言ってるよ。
  味噌汁冷めてるから?うわぁなんか騒ぎ出したぞ。責任者の人が出てきてくれた助かった。
  うわぁ外に出て話すにょとか言ってでてったけど刺されたりしないかな
  「味噌汁?換えましたよ(豚汁と逆だったし)???」
  「それ嘘だろ(なに言ってんだ???わけわかんねぇ・・・)」
  やばいよ・・この人あぁ警察まで来ちゃったよ・・・
  客「ボクねずみじゃないよ・・、他人のハシキタナイ。無礼極まりないであります。
衛生上も問題にょ!」
  あぁなんとなく判ってきたあの味噌汁豚汁のお客さんが一度箸つけてたのか
  そこまで気がつかなかった・・・申し訳ない・・・そうなんですね・・・
  「すみませんでした・・」
5、「店長サンと議論したし・・・」 と言って紙切れおいていかれました。
   あと警察官の一人が 「そりゃ、俺だって怒るよ!」 と薄ら笑いをしながらアキバ系に言った後、
  こちらに大変だねぇという顔をしながらさっていかれました。
あとホームページ作ったりして抗議されるそうです。なにがしたいのかはまだよくわかりません。
878名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 09:34:25 ID:UlU7t+290

松屋叩きは、貧乏人オンリーの酒場で差別発言をして叩き出されるようなもの。

恥ずかしいとは分かっていても、

松屋の落ち度なのだから、

役員の謝罪がないと高学歴の客のプライドが傷ついたまま。



879名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 09:34:37 ID:NIrCKV0y0
>>843
自分は別に松屋の対応を肯定している訳ではない。
ただ実際にあった事を認めないなんていうのは、
企業や政治家のデフォルトなのでは、と思うだけで
880名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 09:34:48 ID:RbI5rauQ0
>>856
ちゅるーって味噌と具の混じった練りモンが出てきて、お湯の入った
椀でかきまわすんだよな。
881名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 09:34:49 ID:Q2JjbbuC0
つい最近の日経に

松屋の牛丼、豚丼はともに中国からの肉と書いてあった

抗生物質大量肉か…
882名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 09:35:02 ID:jOCWuQX10
味噌汁と水を返す時はしょうゆを混ぜてから返そう、それが松屋のマナー
883名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 09:35:04 ID:bHuMCiem0
オレが昔、バカダ大学のカレーのFという店に入って、大盛ドライカレー
注文し御水をお代わり頼んだときの話。
新しい客が入ってきて、その客に御冷出そうとして、新しい冷水入り
コップを用意しましたが、なんとその新しいコップはオレに、オレの
お代わりコップは新しい客に。
オレはどっちでもいいので黙ってますたが、新しい客はどうも気付いた
らしくいぶかしげですた。でも結局飲んでマスタ。
オレは知らない客と間接キッス。
884名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 09:35:17 ID:Pnto2InAO
企業で一般客とクレーマーとの線引きが出来なくなっているのは事実。
マニュアルは対応の一律化ととらえているんだが

それと今回の店員の人格とは別問題だけどね

>>770は私がクレーム対応の立場で勤務してた時の8割方のお客様の反応。
松屋とは分野が違うけどね
885名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 09:35:31 ID:35mC5/UuO
松屋ヤバいぞw爽快屋もこのスレ見てるぞw
886名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 09:35:38 ID:oN4fcBHN0
>>856
蛇口からお湯だしてるよな('A`)
887名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 09:35:38 ID:0cJeEgWD0
別に良いじゃないかよ貧乏人向けの店なんだしW
888名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 09:35:39 ID:NIkOvmtr0
>>857
にたようなもんだが吉野家の味噌汁は有料だから
今回と同じ問題がおきる可能性は低いかもしれない
889名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 09:35:58 ID:R/x+Oro50
まあ、正直屋台なんかによく行く客は不衛生には
結構慣れてるだろうが大手チェーン店になると
途端に客が求めるレベルが上がるんだよね。
やっぱ安い店はそれなりってことなんだろうな。
890名無しさん@そうだ選挙に行こう :2005/09/11(日) 09:36:08 ID:zTJ/x5if0
コストダウン対策の一つとして、再利用できるものは出来るだけ再利用する
という社の方針なのです。
おそらく、豚汁をかき混ぜた客の箸が、「処女箸」だったことがみてとれたので、
問題ないと判断し再利用したのでしょう。
891名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 09:36:22 ID:dMLvM/2E0
>>858
そういう香具師にすら見下されるお前のレベルが無茶苦茶に低いって事だよ。
892.:2005/09/11(日) 09:36:27 ID:7GuoYJnk0
        +    *      祭りだワッショイ!!           +         +
  *            \\  お祭りワッショイ!!  //   *         *
       +      *  \\ おにぎりワッショイ!!/             +
  ワショーイ                           +/■\  /■\
    /■\    /■\  /■\  /■\ /■\( ´∀`∩∩´∀` )  ∩ /■\ +
   ( ´∀`)   ( ´∀`∩(´∀`∩) ( ´∀`)(´∀` )(つ   丿ヽ  ⊂丿   ヾ(゚Д゚ ) ゴルァ
 (( ( つ  ~つ )) (つ   ノ(つ  丿(つ  つ⊂ ⊂丿 ( ( ノ  ( ( ノ ))  /   ⊃ )) +
   乂  ((⌒) )) ヽ  ( ノ ( ヽノ  ) ) ) ( ( (  し'し'   し'し'   0_ 〈
 *  (__)     (_)し' し(_) (_)_) (_(_) ヤホーイ   ピョーン      `J  *
893名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 09:36:46 ID:uDZJ5Y/Z0
怒鳴るのがやりにくいという人は、
「やや?、こっちの人がお箸でかき回したお味噌汁出されちゃったよ!?
あ、でも僕気利かして飲んじゃうよ!店員さん忙しいからね!うん、大丈夫!
気にしないで!僕唾とか全然平気な人だから!代わりにかき回してもらって
助かっちゃったよ!僕も忙しいしね!!ああ、おいしいな!
やや!?ご飯粒も入ってたぞ!!や、でも良いよ!気にしないで!
僕お味噌汁ご飯大好きな人だから!!何か得しちゃったな!!今日はツいてるぞ!
うん、良いね、このお店気に入った!!この調子でお仕事がんばってね、店員さん!」
ってニコニコしながら鈴木ムネオみたいなデカいダミ声で励ましてやろう!
894名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 09:36:58 ID:KR35d8kH0 BE:254493656-##
松屋で飯食うような貧乏人は文句言うな。
生意気だ。
895名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 09:36:59 ID:mCVQokk30
>>868をODAで支援するのが決定しますた。
君の体からアウトブレイク!
896名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 09:37:38 ID:WfYrWzTBO
おい松屋って味噌汁ただなのか?
すげー
897名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 09:37:48 ID:Hw9aqXW20
つか、松屋だろうが吉野家だろうが、
こんなもん食ってる段階でてめぇの人生がおわっとると気付けよ。
898名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 09:38:25 ID:VIhOlJHa0
只の味噌汁なんて怖くて飲めない。
899名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 09:38:26 ID:2/SVGBBX0
>>880
松屋が味噌汁をどう作ろうが、カレーの名店が業者から買った缶詰のカレーを出そうが、おいしくて且つ作ってるところを
客に見せないのなら構わないな俺は。この前、小田急ロマンスカーの社内販売でアイスコーヒーを頼んだら、ペットボトルの
アイスコーヒーをコップについで氷入れただけなのを見て泣きそうになった。せめて高そうな機械に移し変えてから見た目だけでも
贅沢させて欲しいみたいな…。
900名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 09:39:06 ID:EnmtGpuK0

安いんだから、文句言うな。
ここで文句を言っている香具師、金も出さないで一人前な事を言うな。

帝国ホテル⇒食事⇒何か異物が入っていた⇒文句を言う⇒ホテル陳謝。

おまえら⇒金出さない⇒安い牛丼⇒付け合せの味噌汁⇒文句の前に金出せ。

901名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 09:39:17 ID:RbI5rauQ0
>>899
素晴らしく庶民的だなw 気に入ったw
902名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 09:39:34 ID:IjmMRod+0
この程度で松屋に行かなくなるほど松屋愛好者の民度は高くねえぞ

そんな俺も最盛期は毎日3食、トン汁セットだったなあ
七味唐辛子ドバドバ入れて・・
903名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 09:39:50 ID:eauR/842O
そんな事より危険な事に気を使え

中国肉を食べるな
中国はしを使うな
中国韓国人の店に行くな
904名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 09:39:51 ID:r6XciEuRO
記者さんの個人的なスレなのに、えらくスレが伸びてるなw
905名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 09:39:54 ID:YNeY8TLoO
蛙牛丼の松吉の再来か
906名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 09:39:58 ID:U/rQ79Li0
>>この書面は多数の客がいる前で書いてもらっていますので、罵声や威圧などいわゆる脅迫して書かせたものではありません。
飲食店で多数の客がいる前で書かせること自体が脅しだろ
おもしろいなぁこの人
907名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 09:40:04 ID:7PNjrzNS0
まあ、お前ら、安くて有名な外食チェーン店には行くなよ。
908名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 09:40:35 ID:RbXdzRJo0
わかったぞこれ

つまり、メイドコスをした店員がハシで味噌汁をグルグル回して出す「メイド松屋」が出来ればいいんだ。
これで解決!
909名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 09:40:54 ID:PN2+4/lU0
またカエル丼か!

と思ってスレを見てみたらみんなまだ憶えてるんだねぇ( ´ー`)y-┛~~~
910名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 09:40:55 ID:twu3eFpI0
>>891
論理的な反論が出来ずに工作員呼ばわりするしか能のない馬鹿に言われてもなあ。
911名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 09:41:03 ID:JjNH2sfg0
松屋はもうだめだな
912名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 09:41:15 ID:WjUahdxi0
松屋きたねーな。

俺は、すき屋派だけど
913名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 09:41:16 ID:PqDMo99l0
コレって松屋みたいなチェーン店だから余計に気に障るんだろうな。
同じ安い飯屋でもキタネエ定食屋とかならしょーがねえなあって
ある種笑い話、情緒みたいに感じられるんだろうけど。
ファミレス、ジャンク系は殺伐としてて俺は嫌いだな。
914名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 09:41:21 ID:HzJ95aEbO
松屋安いとか言ってるけど
どんぐらい安いの?
915名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 09:41:41 ID:R/x+Oro50
>>879
確かにデフォルトかもしれないね。だが認めないのも
企業スタンスレベルとやらで疑われるんじゃないのかな?
と思った。三菱みたいなもんかな。
916名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 09:41:49 ID:Hg/sCndjO
味噌味のうんことうんこ味の味噌ならどっちがいい?
917名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 09:41:52 ID:3cJ6WhTd0
>>906
それは脅しとはいわないでしょ
918名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 09:41:52 ID:VIhOlJHa0
病気牛食う気にはならんだろ普通は。
919名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 09:42:25 ID:wN+9W8pjO
安いもん を 出してる店は 対応も それなりだ(笑)
高いもん を 出してる店は 対応も 完璧だ
920名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 09:42:32 ID:g7xXPneR0
どうせシナアルバイトだろ。
牛までシナ産でここはどうなってんだ?
921名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 09:42:49 ID:2xBtuIZS0
厨房、客から見えないようにしとけばいいのにw
922名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 09:43:08 ID:7/XQziAj0
超遅レスだが、>>51ワロスwww
923名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 09:43:12 ID:BikmN3Er0
まぁもうちょっと松屋がんばれやってとこだな。
924名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 09:43:13 ID:XhtO2hSj0
>>1
うわーマジかよ
松屋汚すぎ
これからは吉野屋にするわ
925名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 09:43:22 ID:AJIAr4cgO
日常茶飯事にやってるんだろーなぁ
もーぜってー松屋行かねー!
926名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 09:43:26 ID:flC310t10
ID:twu3eFpI0
┐(´ー`)┌
927名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 09:43:28 ID:8A9njadM0
んー、松屋って吉野家に比べてちょっと店舗に華がないというか細部が汚らしいというか・・・。
もうちょっと色使いや清潔感を出してほしい
928名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 09:43:30 ID:UlU7t+290

>>890

それが真実ならば、

高学歴・高収入の一般投資家はどう思うだろう?
929名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 09:43:41 ID:lHiseJYMO
安かろう悪かろう承知で通ってたけどこのスレみたら逝く気無くなるな
930名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 09:43:42 ID:OhBKtfIs0
飲食じゃないんだけど、前に宅急便の配達で
母の手作りのジャムかなんかが割れて〜
もめてた人思い出した。
その後どうなったか知ってる人います?
931名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 09:43:47 ID:cwmevQGd0
松屋最悪だな
松屋工作員も死ねよ
932名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 09:43:51 ID:WfYrWzTBO
もうマックしか信用できないね。
933名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 09:44:15 ID:Jw76BOwi0
正直吐き気がする
糞松屋
934名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 09:44:26 ID:Vp68rxNX0
ちょっと店側とトラブルになったくらいで
警官が出てくるんだねぇ。
どっちかが呼んだのかそれともたまたま見て来てみたとか。
935名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 09:44:40 ID:2/SVGBBX0
>>51
ソニン乙
936名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 09:44:41 ID:/YgqTqGF0
中極の野菜作り・養豚状況みたら飯が食えなくなるぞ。
937名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 09:44:48 ID:mCVQokk30
938***:2005/09/11(日) 09:45:13 ID:idmoZlMU0
似たような話なんだが,とある給油所で「ハイオクを入れてくれ」
と言ったら,レギュラーを入れられた.責任者を呼んだら
給油した従業員は俺がレギュラーを頼んだと嘘をついた.
無茶腹が立ったが,証拠がある訳で無し,困った.
みんな,こういう場合どうすべきと思う?
939名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 09:45:23 ID:3cJ6WhTd0
>>934
>>1読む限りじゃ大声でなんかいってるから
目の前の交番から警官がきた感じだね
940名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 09:45:31 ID:jJ+hm+V10
松屋ならやってるだろうなー、と思えてしまうのが
この事件に信憑性を与えてるよな。
>>902 そのとおりだな
941名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 09:45:34 ID:2xBtuIZS0
>>51
最初の客が半分以上飲めばよかったんだよな(w
さすがに半分以上飲んだみそ汁はそのまま出さないだろ

あ、もしかしたら半分足して出すか?
942名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 09:46:08 ID:jOCWuQX10
>>919
新宿高層ビルのレストランで髪の毛入りのデザートが出てきて
クレーム言ったら皿を取り替えられただけ、これでも完璧?
943名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 09:46:18 ID:ULChogEt0
松屋に行く日本人っていないだろ
944名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 09:46:20 ID:bYqt2bcS0
結局現場を見なきゃ、味なんてわからないんだよね。
ここだけに限らないと思うんだが。
時給も安いバイト君がやっている店に、自分の高いプライド並みの
モチベーションを求めても所詮無理がある。
こいつは正義感を振りかざしているが、役員を呼んできて謝罪など、
やりすぎ。この手の客はもうクレーマーだな。
945名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 09:46:35 ID:LRg3RV8D0
>>906
多数って関係者じゃないだろ
946名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 09:46:48 ID:KvL24h160
この従業員には各外食チェーンを回って、全制覇して欲しい。
最後はBSEで死ぬと最高のストーリーが。



947名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 09:46:50 ID:twu3eFpI0
何かと言えば「工作員」とレッテル張りをする香具師って
そんなに自分と違う意見の存在を認めたくないのか?
そういう嫌韓厨的な態度は松屋を叩く上でマイナスにしかならないと思うんだが。
948名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 09:46:56 ID:Hwc8YZ7o0
バカ丸だしのクレーマーに付き纏われると
松屋の役員一同も大変だなw
949名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 09:46:58 ID:RbI5rauQ0
牛丼屋においてある七味唐辛子ってある意味「殺菌のため」ってのもあるな。
950名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 09:47:04 ID:9qD2SLRqO
よく間違って味噌汁つくっちゃって鍋に戻すのは
ある。よくワカメが浮いてるし
もちろんマニュアル違反
951名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 09:47:13 ID:WjUahdxi0
秋葉原の松屋にいったことあるけど、
SOFMAPと同じオイニーがしたな。

たぶん、松屋が悪いんじゃなくて、客がオタクばかりってのが原因だろうけどw
952名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 09:47:43 ID:2i5sBRU00
953名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 09:48:08 ID:dMLvM/2E0
>>910
自分は賢いと思うのなら、馬鹿(と思う相手)に馬鹿と言われても放っておけばいい。
クソスレだと思うのなら、ちらっと覗いた後は見に来なければいい。

なのに、何が気になるのか知らないがちらちらと見に来ては自己肯定&他者否定の書き込みを
ちらちらとする。

よって、工作員かどうかは知らないが、君は論理的思考のできない馬鹿だ。
954名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 09:48:33 ID:8hkcPBwg0
これマジで本社で問題にしないとな。
955名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 09:48:40 ID:R/x+Oro50
>>938
2度とその店に行かないか、同じような事をその店員に
仕返す、もちろん証拠がないように。
956名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 09:48:53 ID:UlU7t+290

>>944

日本の市場で生き残れないぞ。

事実、ここの接客レベルはどうなんだ。
957名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 09:49:15 ID:W6pIhP1Y0
>>1
結論は出てるだろ。
中国産牛肉の松屋で屑飯喰おうとした自分を呪えよ。
958名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 09:49:18 ID:bHuMCiem0
オレなんか喫茶店でウェイターしてる時、コーヒーがソウサーにこぼれちゃった時
客に気付かれんようにダスター(ようするに雑巾)でふいちゃってたもんね。

客がうまそうに飲んでるのみて少し心が痛んだね。
959名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 09:49:21 ID:oN4fcBHN0
>>953
おまえのロジックに惚れた
960名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 09:49:31 ID:twu3eFpI0
>>953
論理的な反論をしてくれと言って「工作員」としか返せない馬鹿よりはマシだろ。
961名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 09:49:31 ID:cJygcaa90
>>22
この人、精神病じゃない?
962名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 09:49:41 ID:2/SVGBBX0
>>938
俺はエンジンオイルのタンクにガソリン入れられて洗浄その他で1時間以上待たされたな…。
963名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 09:49:55 ID:tqDlXc7y0
食べ物を粗末にするのは嫌いだが
こんなのは論外だな
964名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 09:50:22 ID:RbI5rauQ0
>>938
「次は気をつけてな、にーちゃん」と言いながら「アメでも買いな」と小遣いを置いて去る。
965名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 09:50:42 ID:FEAnr8nv0
ふじみ○の松屋でなんとか定食を食べ終わって壁の写真を見たら、
おしんこが来てないことに気がついたので、帰る時言ったら、
それがどうしたって顔だったな。先に言えよってことかな。
966名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 09:50:48 ID:WjUahdxi0
こんなことは、吉野家じゃありえないよ。
吉野家最高。
967名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 09:51:15 ID:KvL24h160
>>944 お前馬鹿。
>>948 一人で死んでいてくれ
>>950 これならわからなかったのにね。
>>961 やっちまったね。あんた。

これだけは言っておきたい

968名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 09:51:24 ID:IjmMRod+0
>>940
このスレで松屋を叩いてる奴は松屋をほとんど利用したことが無いな
松屋の殺伐さは群を抜いてる

そこが好きなんだが
969名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 09:51:28 ID:6G8I/ac/0
近所のセブンイレブンでからあげ君を買った。
底のオーナーのおじさんが、からあげ君をレジカウンターの
上に全部出してしまった。
おじさんはあわてて、拾い集めてもとの袋の中に入れて、
いいよねって言われた。
いやだと言って、かわずに帰った。
きっとそのからあげ君は誰かに売ったんだろう。
970名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 09:51:35 ID:EnmtGpuK0
松屋工作員があばれています。
注意して下さい。

971名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 09:52:23 ID:8nio4iHG0
松屋も糞だが、このクレーマーもうざいな。
972名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 09:52:30 ID:4I32XGV50
ファミレスの裏で起きていることを知ってるオラの嫁は、外食をしたがら
ない。

中国から輸入されて来る加工用野菜・食材の裏を知ってるオラは、お弁当
用冷食や特売の惣菜も使いたがらない。
973名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 09:52:38 ID:R/x+Oro50
そーいえば欽ちゃんの本に事件は事を荒立てたほうが
細かいことが見えてくるって書いてあったな。
974名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 09:53:04 ID:Q2JjbbuC0
みんな何か忘れてないか?

松屋は 豚肉も中国産という事を
975名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 09:53:19 ID:KvL24h160
>>953 どこが 「よって」 なのか?馬鹿確定。



次スレの必要ないだろ。
976名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 09:53:37 ID:+wT0ITSj0
ファストフードの店員なんて社会の最下層だから、あんまり期待しちゃいかんけど。
これはひどいな。
977名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 09:53:38 ID:9qD2SLRqO
>>966
吉野家ってもうダメっぽいけど・・・
いついってもガラガラだし
松屋とすき家に客とられてる
978名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 09:54:00 ID:kCikPsFc0
役員動向なんてムリだろw
はい、そーですかでくるわきゃない。

でも、コイツの憤りも分かる。
素直に謝罪すればいいのに、とぼけてるBってやつ。
確かにむかつく。むちゃくちゃムカツク。

というか、2ちゃんに晒すぐらないならばっ!都内某区 「松屋」 Y店・従業員A
全部あかせよ。
979名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 09:54:10 ID:2i5sBRU00
松屋工作員が必死でテラワロスwww
980名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 09:54:21 ID:RbI5rauQ0
某コンビニのおでんにセミが浮かんでいて「新メニューですか?」って聞いたら
「いや・・・、ダシです」って言ってた頭悪そうな店員は翌日からいなくなったよ。
981名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 09:54:47 ID:EnmtGpuK0
松屋工作員があばれています。
注意して下さい。
松屋工作員があばれています。
注意して下さい。
982名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 09:54:51 ID:WjUahdxi0
すき屋のトン汁サラダセットは、420円だからな。

トン汁+サラダ+並みの(牛 または 豚)

安すぎだね。
トン汁もほんと美味しいよ。
983名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 09:55:20 ID:VIhOlJHa0
>>974
こんな味噌汁飲んでもどうにもならんが肉食ってたらヤバイ病気になるよな。
984名無しさん@そうだ競馬に行こう:2005/09/11(日) 09:55:29 ID:HwPA6q3RO
バイト君に責任感や義務感を期待するのは無謀だろうなぁ
985名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 09:55:35 ID:twu3eFpI0
>>981
何をそんなに必死になっているのですか?
986名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 09:55:36 ID:/GvuwO5eO
というかバイトは客が箸でかきまわしたことを認識してなかったのでは?
987名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 09:55:50 ID:OhBKtfIs0
>>980
(´д`;)セミカワイソス
988名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 09:56:07 ID:hXj9Gslr0
 
味噌汁に、痰(たん)やおしっこは入っていないんですよね?
989名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 09:56:18 ID:/mqrLl+M0
厨房が隠れて見えない食堂では、日常茶飯事でしょう。
見ない方が精神的に吉だったかもねw
ジュースに付けるサクランボもよく余るんで、使い回しだとバイトに
聞いたことがある。
ま、皆が良く食べ残すパセリとか、そういうものには
皆に合わせて残すのが吉。
990名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 09:56:19 ID:9qD2SLRqO
>>965
○○○台?
991名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 09:56:23 ID:2/SVGBBX0
>>980
そういうセンスは好きだな、俺w おまいも店員さんも。
992名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 09:56:33 ID:LqxSIR+b0
もったいないオバケがでたんだね
993名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 09:56:37 ID:B8nEQo2p0
松屋の店員やメシなんぞには何も期待してない
安く腹がふくれればいい
994名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 09:56:38 ID:zIxAaKnv0
よく見りゃソースが論談じゃん・・・・
こんなんあり?
995名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 09:56:39 ID:Nl4xLXdn0

もし、美女が、使用した箸で、カキカキしたみそ汁だったら

  俺は、 「斉藤ぉおおおおおおおおおおお!!! そいつをよこせぇええ。」

 とアームドスーツに8発は、発砲するね。


 しかし、もし、客が、蛭子さんだったら、発狂する。
996名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 09:56:43 ID:LyK8CE/P0
客が減って従業員の余裕があるから
吉野家のサービスがよくみえるのかもなw

でも最近急成長してるすきやも吉野家程じゃないけど
サービスの質いいよ
997名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 09:56:49 ID:KpX9PoWP0
松屋で、たれも付けていないのに、肉が異常に塩辛い、しゃぶしゃぶ定食が
でてきた。あれから2度と行っていない。不潔なイメージがあるから。
998〓気分のいい日曜の朝に、極上のバカをさらそう〓:2005/09/11(日) 09:56:56 ID:xdE3Egan0
6 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう[sage] 投稿日:2005/09/11(日) 06:16:35 ID:KwHk+waV0
この手のも立証するの難しいよな。
世の中、記録カメラだらけにして欲しい。
999名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 09:57:13 ID:YGWsTfrG0
>>985
何をそんなに必死になっているのですか?
1000名無しさん@6周年:2005/09/11(日) 09:57:21 ID:HdForUq/0
だが、心配しすぎではないか。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。