【パズル】「数独」が日本、英国を経由しスイスでブームに 生みの親はスイスの数学者オイラー

このエントリーをはてなブックマークに追加
1オイラーの法則。モララーの法則@ネットペテン師φ ★
数独は長い国際的な歴史を持つ。一瞬、日本で生まれたものかと思われるかもしれない
が、そうではない。数独は222年前にスイスの数学者レオナルド・オイラー(レオンハル
ト・オイラー)が考案した。彼は18世紀の数学に多大な影響を及ぼした天才だった。

オイラーは1707年にスイス北西部バーゼルで生まれた。市の大学で勉強した後、19歳に
して当時のロシアの帝都、サンクト・ペテルブルクに教授として招かれる。この天才的
数学者は1783年に生涯を閉じたが、この晩年に「魔法の正方形パズル」を発案する。
81の正方形で構成されたこの正方形のゲームが、彼が考案した最初の数独だった。

オイラーが発案したこの正方形パズルは、何百年もほとんど無名だった。ところが1970
年代にニューヨークのクロスワード雑誌が数独を「ナンバー・プレイス」として掲載し
始めると急速に世界に広まっていった。しかしまだまだこれは一部のファンのみに知ら
れていた存在だった。

「ナンバー・プレイス」を見た日本の出版社が、これを「数独」と命名し、1984年に初
めて日本に紹介された。これが日本で大当たりした。

次に大きな波が来たのが1997年だった。ニュージーランド人のウェイン・グルド氏が東
京の本屋をぶらぶらしている時に、偶然数独を見つけたのだ。彼はその後6年かけて
数独を取り込めるコンピュータ・ソフトを開発した。そして2004年10月、満を期して
数独は英国大手新聞、タイムス紙にお目見えした。

タイムス紙は英国で最初に数独を掲載した新聞である。数カ月後、ブームに火がつき、
今では全ての英国の全国紙が毎日数独を載せている。朝、多くのイギリス人が地下鉄
の中でこぞって数独に没頭しながら通勤する風景が日常的に見られるようになった。

数独に最初に飛びついたのは、スイスの中でもドイツ語圏地域だ。今年5月には日刊紙
ターゲス・アンツァイガーが最初に掲載し、それから定期的に土曜版に載せることにし
た。「読者から大きな反響がありました」と編集者のベンノ・シュミットさんは語る。

全文はこちら→http://www.swissinfo.org/sja/swissinfo.html?siteSect=105&sid=6048577&cKey=1125571441000
2名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 01:30:42 ID:2817ffC20
3名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 01:30:55 ID:GCK+C9ub0
おいら
4名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 01:31:03 ID:a976+nq70
ドラマー禁止
5名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 01:32:49 ID:ErkDrqtS0
??
数度句って具内的にどんなんなん?

 
>>4
工エエェェ(´д`)ェェエエ工
7名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 01:33:27 ID:4bTDqpixP
また得意の捏造か^^;;;;
8名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 01:34:02 ID:IATEIiMR0
オイラー、スイス人だったのか。
9名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 01:34:23 ID:DYpVcMHv0
にしこり
10名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 01:34:35 ID:IDnNU23TO
転んでも泣かない
ごはんは残さず食べる
おいらのギャグには爆笑すること
11名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 01:34:49 ID:Vm/ZOeySO
オイラの名前はオイラー。
12名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 01:35:11 ID:w0D4z6qq0
「満を期す」→×
「満を持す」→○
13名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 01:35:18 ID:FSyqmHbV0
222年前にスイスで生まれた数独が世界を回ってスイスに帰ってきたという話か。
14名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 01:35:40 ID:3rRDqNf+0
ニコリブームキタコレ
15名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 01:36:08 ID:gY5A0heb0
gショックとか浮世絵みたいなものか
16名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 01:36:26 ID:tFWKZ2S50
数読の遊び方
http://www.nikoli.co.jp/puzzles/1/

おもしろい
17名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 01:36:39 ID:UmA6PiIA0
韓国人なら「5000年前からあったニダ」とかいって起源を横取りするよな。
18名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 01:36:50 ID:dEmo+YvG0
>>5
本屋でパズル雑誌買えば大抵載ってる
ナンバープレイス とか ナンプレ というコーナーがソレ
19名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 01:37:56 ID:ru8CY+3P0
20名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 01:38:44 ID:2817ffC20
おいら禁止!!
21名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 01:39:14 ID:LQsZq5PD0
22名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 01:39:29 ID:jnbCLWHC0
ちょっとまったぁ〜!

そのオイラーから遡ること300年、数毒を最初に発明したのはウリナラニダ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
23名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 01:40:13 ID:J2Jic7xS0
>>5
ぐぐったらFLASHで遊ぶ数独とかあるよ
24名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 01:40:16 ID:3rRDqNf+0
http://www.puzzle.jp/ja/
ここで数独とか遊べるよ
25名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 01:41:11 ID:xa5cvHS50
どういう経緯で広がるようになったのかをきちんと説明しているところがいいよな。

某国はいきなり「我が国ではさらに昔から!」でその後の経緯を全く無視するのがデフォ
26名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 01:41:26 ID:6BvvPBWr0
これって日本での正式名称は「数字は独身に限る」でいいの?いいの?
小学校時代はニコリストだったせいか、世の雑誌の間違い探しは「ふっ」と思えたの。
てんてんが好きだったの。
27名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 01:41:43 ID:a976+nq70
ドラマー解禁
28名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 01:42:25 ID:GPZtCwDN0

e^iπ = -1

どんなに高価な宝石よりも貴重な人類の至宝
29名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 01:44:44 ID:l6EwZc5b0
なんか日本でのブームが世界に広がっていったというところに
喜びをかんじるなぁ
俺も吸う毒高校の頃からかれこれ15年やってる
30名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 01:44:53 ID:pezsPgnn0
>>28
眺めて楽しむだけで、実用的じゃないって事か?
31名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 01:45:11 ID:AUgQtj1W0
そういや大学の数学の講義で出てきたな<オイラー
どんな定義だったか微塵も覚えてないが
32名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 01:47:55 ID:GPZtCwDN0
>>30
この上なく実用的である上に、直接目で見なくても美しい。
目の見えない人間にもこの美はわかるという意味だ。
これにはどんな宝石も勝てない。
33名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 01:51:09 ID:HKe8cJ8G0
数独って呼び方を始めて聞いた

>>17
あそこは頭が梅毒
34名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 01:52:22 ID:sfFQZRLu0
飲み屋にて
「今話題の数独ってあるじゃん?あれ発案したの、おいらなんだぜ?」
35名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 01:52:57 ID:+i/3PSRs0
PC上だとif〜if〜を全部頭の中で記憶しつつ考えなきゃいかんのね…
36名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 01:53:24 ID:Mgi0xzuV0
数独すげえ好きだ。
パソコンの中に標準で入れてくれ
37名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 01:53:57 ID:UwevRtze0
ナンクロとは違うの?
38名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 01:55:26 ID:M6ZKUCdx0
あんた藤原正彦?
39名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 01:55:45 ID:+PQZtTby0
炭坑節か。。。
40名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 01:56:34 ID:RguTV971O
>37
全く違う。
41名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 01:58:08 ID:HL8AMWOU0
オイラーって、あのオイラーの公式のオイラー?
こんな事までやってたんかい。
やっぱ天才はすげぇな。

>>30
高周波回路から音声、画像圧縮までそれが
無いと始まらない。
42名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 02:00:07 ID:XPMrg0wT0
複素積分?
43名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 02:01:54 ID:wBvJh0Zd0
>>30
お前の携帯電話もその式がないと成り立たないんだよ。
44名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 02:02:14 ID:TjDPKkC10
>>43
詳しく
45名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 02:03:10 ID:xa5cvHS50
>>41
 まあそりゃそうだけど
そりゃあθ表示したやつだべよ。
ことさら美しいから(数式が理解できない奴用)の奴を尊ぶのはいただけない。
46名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 02:04:35 ID:VPemUeKB0
どういうわけか知らんがオイラーの公式のことを
美しいとか抜かす輩がいる
誰が最初に言い出したんだか
47名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 02:06:12 ID:Nce16JisO
オイラーはドラマー、やくざなドラマー♪
48名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 02:07:48 ID:j+HbNVdiO
>>44
波だよ
49名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 02:07:55 ID:WCK9r3oY0
数独はスイス発祥と思われているニが、西暦1725年に優秀な数学者として世界的に有名だった黄承盟によって発案された。
その後、ロシアを経由しヨーロッパに渡り、オイラーによって広められた。当時オイラーは黄承盟の弟子のような存在だった。
50名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 02:08:00 ID:qdLAKlG70
>>46
いや、実際美しいし。

e^(iπ) + 1 = 0
51名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 02:08:10 ID:VKomQ3IJ0
NGワード:おいら
52名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 02:09:52 ID:dA8QB6uq0
黄承盟って誰?エマール・キム博士みたいな人
53おいら:2005/09/11(日) 02:10:01 ID:1JTLLdtx0
>>46
おいら
54名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 02:10:36 ID:qdLAKlG70
>>41
つか、オイラーは恐らく数学史上3本の指に入る天才。
ガウス、オイラー、ガロアってところか。
55名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 02:10:58 ID:GCK+C9ub0
おまいら
56名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 02:11:07 ID:0cJ/eCWz0
ケーニヒスブルクの橋
57名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 02:12:29 ID:VPemUeKB0
>>50
すげーとかありえねぇーとは思うが
美しいとは思わない
58名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 02:13:44 ID:pezsPgnn0
情報処理とか携帯とか、実際にどう使われているかを説明せずに、
実用的だと言い張るのはいかがなものか。別に良いけど。
59名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 02:13:53 ID:Mpx33zKwO
ガロアは政治に走らず数学者として謙虚に生きてほしかった
60名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 02:14:07 ID:IDnNU23TO
タイラーは既出?
61名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 02:14:47 ID:GPZtCwDN0
>>46 はツンデレ
62名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 02:15:54 ID:Q6YQmTK70
ニコリはやっぱりパズル界の巨人だな。
63名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 02:16:42 ID:zNVzoQqaO
数独は面白いよな

オイラーが作ったなんておいら知らなかったよ
64名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 02:17:44 ID:0cJ/eCWz0
>>57
やっぱ、使ってる文字が少ないからじゃないかな?

様式美って感じはする。
65名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 02:17:46 ID:xa5cvHS50
オイラー公式は対したものだと思うがさ、
今の高周波回路などの理屈の直接かかるのは
フーリエの業績だしな。
66名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 02:18:57 ID:qw1C9BMA0
オチは一周して帰ってきたってことでFA?

もしくはありがちなカンコ的オチ?
67名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 02:18:59 ID:ABj/nNWO0
kiya2014
68名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 02:19:31 ID:6BvvPBWr0
スイスでも「Su-Doku」って言うんだね!
http://www.nikoli.co.jp/photo/sudoku_books_in_london_800x600.jpg
69名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 02:20:55 ID:qdLAKlG70
>>64
あと、さくっとまとまっているそれぞれの要素が、
「円周率」「自然対数の底」「虚数単位」などという、由来もなにも
全く違う概念(虚数単位にいたっては、数直線上にすらない)だと
いうのがあると思う。
70名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 02:21:40 ID:OKwTipQ+0
これスケルトンって名前ついてなかったっけ?
71名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 02:27:03 ID:K1NEtAgk0
オイラーの公式
cosθ=(exp(iθ)+exp(-iθ))/2
sinθ=(exp(iθ)-exp(-iθ))/2i
72名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 02:30:28 ID:utU9dKa10
これも、朝鮮半島発祥なんだろうな。
73名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 02:30:52 ID:0rVyxnKdO
>>46
誰が言い出したのかは知りませんが、少なくともファインマン先生は
「この公式は我々の至宝である」とおっしゃっています
74名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 02:31:37 ID:8073w7uR0
>>71
普通は
exp(iθ)=cosθ+i sinθ
と書かないか?
75名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 02:31:39 ID:XlpcpTIv0
オイラーの公式の美しさを理解できるやつは理系。





俺は文系だけどな。
76名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 02:32:26 ID:9qqqH+HE0
大学でオイラーをオイレルって発音したがる助教授がいたことを思い出した。
77名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 02:33:02 ID:i/n/8DFH0
昔の学者って大抵長生きしてるよな。何でだろう?
78名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 02:33:13 ID:tkdSn+7c0
>>76
どうでもいいがIDすごいな。
79名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 02:33:27 ID:K1NEtAgk0
>>74
どっちも使うけど、片方覚えてるだけでも簡単に出せるっぽ
80名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 02:33:44 ID:1v4cUs8s0
81名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 02:34:29 ID:lN6xCAYU0
>>77
神武天皇が127歳まで生きたのと同じじゃないか?
82名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 02:35:15 ID:zNVzoQqaO
>>77
栄養環境がよかったんじゃないか?
学者だから国からも援助されてただろうし
83名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 02:36:36 ID:WxKZJF1M0
ニホンジン
コマカイサギョウ
スキアル。
84名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 02:37:27 ID:MTty9sFx0
オイラーの法則って、結局何を表しているんだろう。
やっぱ宇宙の真理か宇宙の存在か?
85名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 02:39:18 ID:xa5cvHS50
>>84
なんだかなぁ・・・

おいらにはわからん
86名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 02:39:35 ID:K1NEtAgk0
オイラーも好きだけどオイラはガウスも好きだな
87名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 02:40:07 ID:s2WM1LQh0
>>1
>一瞬、日本で生まれたものかと思われるかもしれない
>が、そうではない。

そうだったのかー。てっきり日本オリジナルだと思ってた。
海外のシェアウェアで、数独のアシスタントソフト幾つかあるんだけど
Sudokuは日本で開発されたゲームで…みたいに紹介してるし。

これってつまり、日本で初めて紹介されたとき
「このゲームはもともとスイスの数学者が考えたもので…」
とか書かなかったのがいけなかったのかな。 [(c)avex/わた]
88名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 02:41:34 ID:s9v3PtcG0

「数独」って、のまネコと同じパクリじゃないか。

なんでもっと叩かないんだ?


89名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 02:41:33 ID:uVO0jaVL0
普通は>>74 の形で使う。

でも、>>71 の方が拡張性が高いような。
sinh とか似た形で書けるし。
90名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 02:42:22 ID:8l5xHPgJ0
オイラーってスイス人だったのかよ!!?
91名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 02:42:29 ID:UQRRoLMU0
日本は応用・発展させるのが上手だよな…。

92名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 02:43:18 ID:2dBmNet80
これって「魔方陣」とは違うの?
93名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 02:44:53 ID:6IlbTRkc0
だめだ。続きは明日やろう。
94名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 02:45:07 ID:cD25wCZm0
RSA暗号はオイラーの公式があったればこそ。
95名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 02:45:09 ID:gOtZS/vp0
関数を F(X) と書く方法を考案したのもオイラーだっけ?
失明しても論文を書き続けたのもオイラーだっけ??
96名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 02:47:16 ID:KxXuoO2N0
いや、おいら 

なーんちゃって!ぷぷっ
97名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 02:49:01 ID:mSCAZB1g0
小学生の頃やりまくってたよ。でも
要領が悪かったからたいてい解ける前に紙をぼろぼろにして終了。
98名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 02:49:19 ID:X53uUn8m0
>>54
通常三大数学者って言えば、アルキメデス、ニュートン、ガウスらしい。
99名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 02:49:22 ID:s2WM1LQh0

(^e^(iπ
100名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 02:49:38 ID:0rVyxnKdO
>>94
オイラーの名前がついた公式や定理、定数って全部でいくつぐらいあるんだろう
101名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 02:49:39 ID:8073w7uR0
>>94
何か関係があったっけ?
102名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 02:50:08 ID:Keu/TmT+0
で数独やって頭が良くなるの?
103名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 02:54:47 ID:CmgOT1H+0
オイラーの魔法陣しか知らないけどすごい人だったんだな。
104名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 02:57:06 ID:tkdSn+7c0
>>94
オイラーの公式つーか、オイラーの定理の方じゃね?
105名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 02:59:15 ID:CmgOT1H+0
レオンハルト・オイラー
ナインハルト・ズィーガー
106名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 03:00:02 ID:sfFQZRLu0
>>95
失明したのはガウス

>>98
諸説ある
107名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 03:00:04 ID:K1NEtAgk0
オイラー関数φ(n)
 nを正整数とする。このとき,1からnまでの整数で,nと互いに素となるものの個数をφ(n)と表す。

オイラーの定理
 nを正整数とする。aをnと互いに素な整数とする。このとき,
aφ(n)≡1 mod n
が成立する。

オイラーお兄たん、頭(・∀・)イイ!!
108名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 03:02:25 ID:hKk8aSEG0
sudoku の検索結果 約 9,650,000 件
109名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 03:03:44 ID:CmgOT1H+0
>106
wikiには「1771年ごろには失明」って書かれてるけど間違い?
110名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 03:07:38 ID:YMOxbBB90
オイラーだったのかぁ
111名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 03:16:40 ID:GPZtCwDN0
このひと、完全に失明してからもぜんぜん研究のペースが落ちてないんだってね。
「見える物に惑わされなくなって仕事がはかどります」と言ったそうだ。

人間関係を大切にするもの静かな紳士で、マナーも一流、
科学以外についての教養も一流、教育者としても一流と言うから、まあ超人的なできすぎ君だな。
112名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 03:17:13 ID:0rVyxnKdO
オイラーもガウスも失明したの
113名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 03:20:32 ID:WM1IDJXo0
オイラーは怒マラ
座薬な怒マラ
オイラーが怒れば荒瀬を呼ぶぜ
114名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 03:22:46 ID:ZamVbl+30
韓国起源説まだぁ?
115名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 03:27:51 ID:+eoa7ArT0
失明はオイラー。ガウスは失明してないよ。
116名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 03:27:55 ID:K1NEtAgk0
こんなにレスが少ないということは、ニュー速+板は文系ばっかということなのか?
117名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 03:29:26 ID:6eI67OEA0
>>116
今、のまねこで・・・

数独っていうんだ・・・これ。はじめてしった
118名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 03:30:37 ID:7GCnmkl90
なんか夏休みに見たな。
119名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 03:33:21 ID:IGTXI3kf0
( ´д)ヒソ(´д`)ヒソ(д` )ヒソ
120名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 03:33:48 ID:hX93T4WT0
おいらって言いたくなる奴は親父
121名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 03:35:39 ID:TjDPKkC10
イギリス人が電車の中でみんな新聞の数独やってるってのも、これまた
すごい風景だと思うな。。。
122名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 03:35:54 ID:8SRMm5210
数独は好きだったなぁ。
あれの生みの親がオイラーとは知らなかった。
123名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 03:36:35 ID:nL1IDm+TO
>>120
いいや腐女子
124名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 03:38:36 ID:03CK8qGA0
オイラーって人は数学もできるし、ドラムもできるし、
なかなか多才な人みたいですね
125名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 03:40:03 ID:G2u2sjQs0
日本人はいい物を見つけて流行らせるのが得意だな。確かオセロもそうだよな。
126名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 03:43:32 ID:hX93T4WT0
スティーブン・オイラー
127>>125:2005/09/11(日) 03:43:49 ID:TjDPKkC10
plaza.rakuten.co.jp/mcneill/diary/200408180000/
[珍説]
「オセロ」は長谷川五郎さんが1973年頃、病院で入院中に碁を元に考案した
ものである。

[事実]
「リバーシ」は1888年にイギリスで発売されたゲームです。日本では「源平
碁」の名前で紹介されました。この「源平碁」は囲碁の盤と同じ木目地で、
源平に合わせて赤と白の石だったようです。リバーシの考案者はルイス・
ウォーターマンという人ですが、ジョン・W・モレットという人は「このゲ
ームは1870年に自分が考案したアネクゼイションというゲームの改作に過ぎ
ない」と主張したとのことです。

オセロ=リバーシだと考えてほぼ間違いないでしょう。具体的には盤や並べ
方が違ったりする場合もありますが。これはなんで日本が起源とされたのか
よくわかりません。ちなみに「オセロ」という名はシェイクスピアの「オセ
ロ」に由来します。yahooのゲームを見てみるとOthelloは日本だけで、外国
のyahooはReversiになっていますし、ちょっと認識を改めた方がいいかもし
れませんね。
128名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 03:46:15 ID:CmgOT1H+0
>>125はオセロが日本生まれじゃないことは分かってるだろ。
129名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 03:46:23 ID:gOtZS/vp0
日本の数学者も世界的に見ればかなり活躍している。
作用素環論とか素晴しい功績を残しているじゃないか。

俺は位相空間論の所で自信を喪失し、地学系へ編入して
逃げちまったけど、今でも整数論のテキストを(まれに)開いて
問題を解いているさ。

やっぱり、数学をこなせる人はカッコいいよな。挫折した分、余計に眩しく見える。
130名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 03:47:04 ID:sfFQZRLu0
>>115
あれ、そうだっけスマス
131名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 03:47:09 ID:kQRZzIvx0
オイラーはドラマー・・・
132名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 03:47:46 ID:Xm3FmTUY0
伊藤の定理と云うのが有る
133名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 03:50:14 ID:UmA6PiIA0
>>127
 これ、やってることは朝鮮人と同じだよ・・みっともねえ。日本人の恥だな。
134名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 03:56:14 ID:wjddoVXv0
数独はなんていうか単純論理パズルで、時間つぶしにはなりそれはそれで
おもしろいものの、それだけではある。
しかし俺には問題を作れない。問題を作れる奴は尊敬する。
135名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 03:56:51 ID:CmgOT1H+0
>>133
一緒じゃないよ。真実を知らされたとき、日本人なら素直に考えを改める。
韓国人の場合、ファビョる。
136名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 03:57:41 ID:gOtZS/vp0
>>133
考案は別々に行われたものだよ。たまたま内容が似ていただけ。

オセロを考えた人の父親が英文学者で、白と黒が頻繁にひっくり返ることから
オセロと命名した。ネーミングセンスが非常に優れていたから世界に広まったとも
言えるな。
137名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 03:58:29 ID:AqZ76zhG0
あとオイラー回路ってのもあったな
138名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 04:01:43 ID:n4aGQveQO
>>136
ちゃんと>>127読んだのか?お前。
139名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 04:08:19 ID:Js8p0ivH0
>>28
ファインマン
140名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 04:08:48 ID:ve+qOD470
二ヶ月前 N速で見たぞこれ。 
141マンセーマンセー:2005/09/11(日) 04:08:55 ID:czLkxg8q0
http://www.google.com/search?num=50&hl=ja&q=%E6%95%B0%E7%8B%AC%EF%BC%88%E9%9F%93%E5%9B%BD%E5%90%8D%E3%82%B9%E3%83%89%E3%82%AF%EF%BC%89+%E9%9F%93%E5%9B%BD%E8%B5%B7%E6%BA%90&lr=lang_ja
数独(韓国名スドク)が実は韓国起源である事がソウル大学のキムヨンナム
教授の調べて明らかになった。キム教授によるとスドクはパンソリに由来して
いるという。キム教授のこの説に多くのネチズンたちはハイギャグだと一蹴し
たが、一部のネチズンの間ではすでに sudok と名称を変更すべきと ....
142名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 04:15:14 ID:K5rHMQBh0
大雑把な数学板派閥

・教えてくん派
・幼女派
----- 大勢力の壁 -----
----- 中勢力の壁 -----
・ぐろたん派
・オイラー派
・ガウス派
・厨房派
・電波派(今井とか神とか)
----- 小勢力の壁 -----
・自治厨派
・諸派
143名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 04:20:56 ID:Vs77EPaA0
ああ、ナンバープレイスのことか
これ、おもしれーよ
144名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 04:21:42 ID:J9ZVPVqy0
これがもし韓国を経由した物であったのなら・・・・・・・・・



「数独は韓国起源ニダ!韓国は遂にイギリスとスイスを支配したニダ!ホルホルホルホルホル」




145名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 04:22:41 ID:JPpIGu9cO
おいらオイラー


糸冬
146拓也 ◆mOrYeBoQbw :2005/09/11(日) 04:23:48 ID:royeTrLy0
まあナンだ、

数学の研究を全て終わらせた後、
嬉々として神の証明を始めたお方だな>オイラー
147名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 04:25:14 ID:0rVyxnKdO
こんなスレでさえも韓国ネタに持ってこうとするあたりが
ν速+のクオリティなんだろうな
148r:2005/09/11(日) 04:29:26 ID:LLGH4dQA0
>>136
 いやそれは怪しいよ。日本で発明を主張した人って元々ゲームマニア
だったんだから流行してなかったとはいえ源平碁を知らなかったってあ
りえない。
149名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 04:29:38 ID:FsY8x+Sa0
いま数独やって、つい夢中になってしまったぜ
暇つぶしにはちょうどいいな
150名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 04:31:31 ID:ykS1DzNa0

オイラー、ガウス、リーマンなんてのは天才中の天才なんだよ。
151名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 04:40:57 ID:oNweF8if0
書け 名前を
152名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 05:23:49 ID:ObrGYTrE0
>>116
理系でもオイラーの式を美しいと思わないやつはいるし
自分の専門とほとんど関係ないやつばかりだから
そうそうレスはつかない。

e^iπ = -1
たぶんこのスレでこの式マンセーしているやつは
文字面だけ見てマンセーしていると思うが、
これはその意味を知って初めて美しいと思えるもの。
153名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 05:26:05 ID:xa5cvHS50
>>127
日本でもリバーシの名前、緑色以外の板を使うのは
著作権対策だそうだがな。
実際、オセロの名で親しまれているが(海外での話は不明)
日本でリバーシと呼ばれるのはそのため
154拓也 ◆mOrYeBoQbw :2005/09/11(日) 05:29:41 ID:royeTrLy0
>>150
ガロア、アーベルも入れたげてくだぁさい│ω・*)ジー
155名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 05:40:32 ID:mriDFR9a0
元素の周期表のほうがビューチホーだよ
156名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 06:02:53 ID:vVNDemBwO
ラマヌジャンだっけ?インド人の数学者。
あの人は数学の世界ではどんな評価なの?
高校時分に下校の電車で乗り合わせた数学教師から話を聞いて
ちょっと感動したんだけど。
157名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 06:10:40 ID:MxQjU7Hj0
近年稀に見るストレートな爆破予告です。
スレタイも「爆 破 予 告 ! ! !」

そしてこのスレの>>72がヤンキーススタジアムを爆破予告するという>>1を上回る発言。
現在ダブルタイーホ祭り中。
どうやら>>1は110番に電話して自首したらしいが・・・嘘くさい。
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/base/1126371314/l50

お暇な方、日本とアメリカの平和をテロリストから守る為、是非このスレの>>1>と>72を通報してください。

■警視庁匿名通報フォーム(通報は2chのように書き込むだけ)
  http://ime.nu/www.keishicho.metro.tokyo.jp/anket/other.htm
158名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 06:15:37 ID:8JPnn9AW0
オラ数学は苦手だがSU DOKUは大好き
159名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 06:21:17 ID:zNVzoQqaO
数学者の知名度なら
フェルマー・ゲーデル・ヒルベルト
あたりか?
160名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 06:25:07 ID:0VwO3VEP0
ダッシュボートに入っているよ『数独』
一見魔法陣に似ているが違うな
161名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 06:25:55 ID:TMt38gTi0
数独おもすれー( ^ω^)

一日に一回はやるようになった
162名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 06:27:22 ID:0VwO3VEP0
>>161
soukobanも面白いぞ。ためしてみれ
163名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 06:36:53 ID:Z5Z5HKasO
数独の産みの親はおいらーだよ。←絶対既出のだじゃれ
164名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 06:39:08 ID:WEt3FCFO0
>>161
昔はまりすぎてなあ・・・
数独やってる時は、集中する上に下向き姿勢とりがちなんで
気分悪くなって吐いたことがあったなあ・・・
165名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 06:44:13 ID:zbBrV7kX0
工学系で使われるオイラー座屈もこのオイラーさんが
考えたものということで良いの?
166名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 06:47:19 ID:hqKrkLCc0
おいらはオイラー
知ってる人は知っている
167名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 06:52:55 ID:oyMjhGXN0
オイラーの法則って電磁気学の授業で学んだ…覚えがあるけど忘れた。
168名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 07:01:36 ID:zKghEiBz0
169名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 07:15:39 ID:bKBzWzJK0
日本人は何でも自分が起源だと主張するんですね。
著作権とかの考え方が甘いんですよ。クズ民族。
  
                 (c)avex/わた
170名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 07:18:31 ID:nL1IDm+TO
オイラーとわた氏
171名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 07:22:49 ID:yhKj2t+e0
日本発祥とかって書いてあるサイトがあったような・・・
嘘かよ、(゚听)ツマンネ。

一時期、嵌ったな。
論理的思考やら推量やらを学ばせるにはいい教材かも。

ここのサイトがマウスでできていいと思う。
http://www.fingertime.com/sudoku.php
問題は毎日更新みたい。
172名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 07:27:15 ID:0bVMhXB10
で、かっくろとスリリンは?
173名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 07:27:29 ID:IkL+Qds60
まずい。
こんな記事みたらまたはまってしまう。
174名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 07:30:14 ID:v1hSrhho0
オイラが発明したんだよ。すごいだろ。
175名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 07:31:43 ID:1JEuy9rM0
レスを見ずにカキコ
「数独」は韓国起源っていう
レスが存在する!!
176名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 07:50:02 ID:vBWOd32UO

オイラの生理

オイラの包茎式


177名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 07:57:22 ID:pI8I/JQj0
マリオのピクロスとは違うのかな。
178名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 08:00:45 ID:LD2vd2yH0
やっぱこれスウドクって日本語だったんだな。
イギリスの新聞でやたら見たり、書店に特設コーナー
とかもあるんだけど、ナンプレだろ?としか思ってなかったしな。
179名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 08:01:34 ID:nL1IDm+TO
そんながっかりしなくていいよ
数学でオイラーが関わらなかったものなんて
皆無だからね

母親が子を産むようなものだよ
180名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 08:09:56 ID:Zx8595mf0
どうでもいい
日本にはオリジナルの
そろばん文化がある
181名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 08:11:37 ID:ddlqZn4B0
きらきら星変奏曲はモーツァルト作曲みたいな感じだな
>数独パズルの作者はオイラー
182名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 08:25:38 ID:qdLAKlG70
>>154
てか、ガロアはすげぇよな。
全く新しい数学体系を作るなんて、並みの天才じゃあない。
ガウスに並び称してもいいと思う。
183名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 08:27:16 ID:Qo0weI8K0
age
184名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 08:40:03 ID:ZD5GX2u40
プレステの数独やピクロスは全部買って解いてしまったが、
なぜか紙ベースのはやる気がしない。
185!omikuji:2005/09/11(日) 08:40:53 ID:aM3D/D1x0
186名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 08:43:47 ID:Qrg4wewS0
「数独の起源はウリナラにあるニダ」ってカキコはもうあった?
187縄文主義者:2005/09/11(日) 08:52:55 ID:KM4U/bOo0
実は、オイラーは暴力団関係者で太古叩きだったってな。




「オイラーはドラマー、ヤクザなドラマー」
既出?
188名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 08:54:12 ID:l1Ey/RZe0
>>17
>>114
>>135
>>141
>>144
>>147
>>175
韓国抽出。
189名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 08:54:38 ID:126wWy5V0
こーいうのが流行るとインテリっぽく見えるな。
イギリス、スイスは知的水準が高いとか。
190名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 08:58:02 ID:m7WFLRTs0
イギリス人はクロスワードパズルが大好きだからな
あれはもう病気だよ
191名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 09:03:03 ID:Ua6WsOUE0
♪オイラーはドラマー ヤクザなドラマー
   オイラーが怒れば 嵐を呼ぶぜ ♪
   
192名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 09:10:17 ID:8IiAJC2I0
>>191
それ何の歌?
193名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 09:17:25 ID:jFTqkj3D0
>>191
TVで見たことある。
恥ずかしくて悶絶した。
昔はあれがカッコよかったのかな?
194名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 09:18:04 ID:qdLAKlG70
>>192
石原裕次郎主演の映画「嵐を呼ぶ男」の中での劇中歌。

若く、血の気が多く、喧嘩っぱやい裕次郎が、チンピラにボコられたんだか知らんが
片腕骨折した状態でステージに上がったときに、ドラムソロとともに歌う歌。

詳しくはググれ。
195名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 09:19:27 ID:k35IMEZp0
一時EXCELで解析プログラム作って解きまくり、
ナンプレ雑誌の懸賞に応募したけどちっとも賞品当たんなかったな。
196名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 09:20:16 ID:qdLAKlG70
>>193
>昔はあれがカッコよかったのかな?

そりゃあんた、裕次郎だし(w


とはいえ、歌の部分はともかく、あのアドリブの「まわし」の所がなぁ(w

「フックだ! チンだ! ストレートだ!
 えーい、やりやがったな!
 そろそろ終わりにするぜ! これでとどめだ!
 あーらあら、ノビちまったーい」

みたいなパートがかなりなぁ・・・・・。

197おれんじ ◆6VPOTSCLM. :2005/09/11(日) 09:45:24 ID:3NiMxnbeO
起源とか発祥はとりあえず置いといて、
パズルファンとしては少しずつ盛り上がってくれれば嬉しいです。

興味があったら趣味カテゴリーのパズル板にも来てみてね。
198名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 11:06:06 ID:ikVCNYSS0
>>1
はいはい数字は独身に限る
199名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 11:09:16 ID:xd0uWpjq0
>>196

昔のチンピラはそういうふうに喧嘩してたんだよ。

200名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 11:10:39 ID:nqIqgRum0
>>196
「ジタッバッタするなよ  聖鬼魔IIがくる〜ぜ♪」
みたいなもんか?
201名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 11:17:02 ID:fgfeeN6m0
>>200
このフレーズを使った富士フィルムCMにゃメチャワラタ。
202名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 11:37:48 ID:/4vf6wLs0
まあ、20年もすれば、木村拓哉も「あんなの、どこが格好良かったの?」なんて言われているかもね。
美醜の判断基準は、時代によって変わるからね。
203名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 11:41:29 ID:Ta1a87tW0
オイラーへのメール
いたづらはいやづら
204名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 11:56:38 ID:yuLjICcG0
ナンバー・プレイスは知ってるけど
「数独」なんて初めて聞いた
205名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 11:57:58 ID:Lb6sPL7a0
いいの〜、いっぱい〜っ、愛情ぉ〜
206名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 12:01:03 ID:vuQ31dV80
日本発祥だと思ってたわ、恥ずかしながら。
パズルは、まずそもそも取っ掛かりがわからないと厳しいね。初めてニコリを買ったとき
半分以上手を付けられなかったw
207名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 12:01:12 ID:cZ7Pjh500
ナンクロとはちゃうの?
208名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 12:12:05 ID:KJnhUR9k0
じつは、居酒屋で暇そうにしてたオイラーに、
81魔方陣渡して「解いてみなよ」って言ったの俺なんだ
209名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 12:14:13 ID:7p/9/W080
>>129
工学に転向すればよかったのに・・・。
作業としての数学こなせるだけでも歓迎されるよ。
210名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 12:18:39 ID:36MFkh3k0
数学を独学するゲームが流行っているってホントですか?
211名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 13:49:59 ID:oNweF8if0
公務員試験でも数独に似た問題が出てるんだよな
212名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 15:07:15 ID:eHNnUxRE0
>>193
まぁいわゆる、ミュージカル映画だし。
213名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 15:42:49 ID:7GCnmkl90
>>208
そこはお前「俺なんだ」じゃなくて
オイラーがでてるんだから「おいらなんだ」にしなない。
214名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 16:15:12 ID:fgGnzxxy0
ダイソーの100円クロスワードパズル雑誌にも載ってるやつか。
215名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 16:19:58 ID:8QcPnaYE0
またこれか

それじゃこの前でてたのおいとくか
ttp://www.sudoku.org.uk/
2画面ほど下にスクロールしたとこにある
The DT EXTREME SUDOKU
をしてみるといい。
PDFfileをダウンロードして印刷するとやりやすいよ
解くのに6時間ほどかかった。
まぁ単純作業の繰り返しってのは同じだったがなァ。
216名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 18:28:31 ID:564JHVJa0
立方体のやつ別のスレで見てやってみたけど、
規則性みたいなの分かると一気につまらなくなった。
217名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 18:30:49 ID:R1pxe1Z/0
オイラは金持ちらー、知ってる人は誰もいない。

知ったとしても黙っててね。オイラは金持ちらーしってる人・・・




少し今日はギャグのきれが悪いかな。。。
218名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 18:36:03 ID:qdLAKlG70
>>202
>まあ、20年もすれば、木村拓哉も「あんなの、どこが格好良かったの?」なんて言われているかもね。

いや、それはない。それは、沢田研二や郷ひろみ、西城秀樹などのかつてのスターのことを
「あんなの何処が格好よかったの?」という目で見られることはないのと同じ。

むしろ、「昔はあんなに格好よかったのに、なんで今・・・・(´・ω・`)」
っていう可能性のほうが高い。
杉田かおる、天地真理、渡辺絵美、沢田研二、ディエゴ・マラドーナ等、
そういう例はもう枚挙に暇がない。
219名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 18:36:36 ID:HL8AMWOU0
>>148
ネット普及以前の昔読んだ資料だと、
オセロは源平碁の改良となっているよ。

ただ、源平碁は挟まれた地が空き地と
するルールで決着まで時間がかかるので
裏返して空き地が出ない様に改良したのが
初期のオセロだったと。

ただ、上記うろ覚えなので、もうしすると、
ルールは今と同じで、石の置きかえが面倒なので、
コマをひっくり返すタイプに改良したのが始まり
だったかも。
220名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 18:53:44 ID:vqtnqmBg0
この人、失明してからライデン大学に週1本のペースで論文を提出し続けたんだっけ?
1900年代からオイラー全集として刊行が始まり、未完と聞いたが・・・

あと論文を仕上げるのは夕食前の30分程度で、子供が回りで騒いでいても、
全然集中力が落ちなかったとか。

円周率をπで、三角関数を cos sin tanで表記したのはこの方です。
221名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 19:13:17 ID:WdD9EOPO0
全然知らんかったけど、ルールぐぐってから>>171に挑戦してみた。
30分近くかかった……目ぇチカチカする
222名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 19:18:37 ID:AQzsOdEg0
で、日本で凱旋ブームは無いのですか?
223名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 19:23:29 ID:y0iCTwys0
ドイツ人はこういうの好きそうだな
イタリア人は駄目そうだw
224名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 19:34:37 ID:AQzsOdEg0
>>197
> 興味があったら趣味カテゴリーのパズル板にも来てみてね。

パズル板だと、パズラー名の「ナンプレ」になってるね。
225名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 19:46:56 ID:IFLCSAe+0
>185 これおもろいね、わかったぞ
226名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 20:35:55 ID:bg3V5Mpp0
227名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 20:45:28 ID:DDYLXESV0
228名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 20:54:29 ID:Vs77EPaA0
>>195
それ下さい。。。
229名無しさん@6周年:2005/09/12(月) 01:50:12 ID:s0mmQ6zc0
>>228

簡単だから自分で作るよろし。
230名無しさん@6周年:2005/09/12(月) 01:58:19 ID:b8RQnbcW0
>>220
総和のΣ、自然対数の底e、虚数単位iもオイラーだった稀ガス
231名無しさん@6周年:2005/09/12(月) 02:03:58 ID:SXCrXjjW0
オイラはオイラー、知ってる人は知っている。
知らない人は、覚えてね。
232名無しさん@6周年:2005/09/12(月) 02:13:16 ID:KPfzB5c/0
何のことかと思ったら
このパズル数独って言うんだ。

初めて知った。
233名無しさん@6周年:2005/09/12(月) 03:38:51 ID:C0lgBZy60
>>195
> 一時EXCELで解析プログラム作って解きまくり、
> ナンプレ雑誌の懸賞に応募したけどちっとも賞品当たんなかったな。

ぼくもC言語で書いて何度か送ったけど当たらなかったな。

25*25のやつだったね。
234名無しさん@6周年:2005/09/12(月) 03:39:27 ID:Po2SMQ+N0
数独ってオイラーだったのか。
235名無しさん@6周年:2005/09/12(月) 03:43:59 ID:Po2SMQ+N0
ぶっちゃけ、オイラとオイラーをかけてる奴はマジで寒いから空気嫁
236名無しさん@6周年:2005/09/12(月) 03:44:57 ID:WoaZWaWlO
これも発祥は朝鮮なんだろ?
237名無しさん@6周年:2005/09/12(月) 03:58:54 ID:tr/Mp1/o0
やり方はよく分かった。
でも、これの面白さが全く理解できなかった。
それと、パズルとは違うが、
平安時代にこれに似たような、数字を配置した文様図があった気がする。
238名無しさん@6周年:2005/09/12(月) 04:22:17 ID:BamttvgC0
数独って言うのか。ニルソンの
"One is the lonliest number that you ever do♪”って
歌を思い出すな。
239名無しさん@6周年:2005/09/13(火) 05:33:00 ID:Io/fmRca0
クロスワードパズル本ブームって、まだ続いているんですか?
240名無しさん@6周年:2005/09/13(火) 05:47:36 ID:ukUG9RHh0
「数独」ってへんな名前付けたな。命名したのは中国人か?
241名無しさん@6周年:2005/09/13(火) 06:06:34 ID:beeM5KEt0
吸う毒を考えたのはオイラーだぞ
242名無しさん@6周年:2005/09/13(火) 06:12:24 ID:MWwhKvC40
これって問題はどうやって作るんだ?
とっても難しそうだ
・解けて、答えは一通り
なんだろうけど、問題の作り方のコツはあるのか?
243名無しさん@6周年:2005/09/13(火) 06:22:47 ID:ZAdZr5yJ0
この話、前もニュー速+で見た
そのときも思ったがなんか急速に広まりすぎ
244名無しさん@6周年:2005/09/13(火) 06:35:52 ID:lyv8rIX90
高校のころ、これの問題の解析と生成プログラム作ったな。あとイラストロジックも。
正直、問題解いたり作ったりして送る懸賞に目が眩んで作ったんだがな・・・

何故か、まったく当たらんかった。
245名無しさん@6周年:2005/09/13(火) 06:58:10 ID:nrTKU5A80
海外に行くときは、暇つぶしになるのでナンバープレイスの雑誌を持っていくおいらがきましたよ。

先週NZに行ったんだけど、NZ人の友達に「数独って何?」って聞かれたので、
たまたま持っていたナンプレの雑誌を見せて説明してまいりました。
日本ではナンバープレースというのが一般的と言ったら、
「日本では英語・NZでは日本語で表現されてる」ことに妙にウケてました。

NZも選挙中で、新聞の見出しに「数独のように複雑な今後の政局」ってでてました。
ヨーロッパ圏では、かなりの勢いで普及しはじめていますな。

でも、数独は「すどく」「すうどく」のどっちが正解なん?
英語表記では「Sudoku」になってたけど
246名無しさん@6周年:2005/09/13(火) 07:12:35 ID:MQsfPxUN0
アメリカでも Sudoku だよ。結構人気みたい。
最近、よく通勤の電車の中でやっている人を見る。
247名無しさん@6周年:2005/09/13(火) 07:15:51 ID:MbofoLxh0
また朝鮮半島が起源かとおもってた。
248名無しさん@6周年:2005/09/13(火) 07:17:34 ID:/FD8Q3I5O
ホイラー
249名無しさん@6周年:2005/09/13(火) 07:20:34 ID:vZCTGn7R0
関係ないけどイギリス人ってこういうの好きだよね
何か通勤電車での楽しみがクロスワードとか数独ってのも堅苦しい気がするんだけど
250名無しさん@6周年:2005/09/13(火) 07:22:29 ID:h+tkflKl0
    ((⌒⌒))
ファビョ━ l|l l|l ━ン!
(⌒;;..  彡 ⌒ ミ
(⌒.⊂,ヽ#`Д´>  ス・ドクは韓国のウリジナルにだ、チョパリは謝罪シル     .
(⌒)人ヽ   ヽ、从
  从ノ.:(,,フ .ノゝ⊃ ミ,
人从;;;;... レ' ノ;;;从人
251名無しさん@6周年:2005/09/13(火) 07:30:06 ID:ITDCBoar0
>>250
数独のドクという発音は、朝鮮語だから、
これは朝鮮が起源といわれると納得だな。
252名無しさん@6周年:2005/09/13(火) 07:44:30 ID:bR4/JYes0
子供の頃潜水艦ゲームってやったよね。
今考えるとあれって

253名無しさん@6周年:2005/09/13(火) 07:54:56 ID:MacIbTtn0
>>129
まぁ、数学の世界は地頭の有能無能がモロに出るからな。

「駄目な奴は何やっても駄目」を地で行く世界だし。
254名無しさん@6周年:2005/09/13(火) 08:24:45 ID:sGxV7n0F0
>>250
> ス・ドク
こう書くと本当にウリナラの言葉のように感じられるなw
255名無しさん@6周年:2005/09/13(火) 09:13:59 ID:0rtT9d9B0
毎日やってるよ。飽きない。
256おれんじ ◆6VPOTSCLM. :2005/09/13(火) 09:53:07 ID:m5B/vPJ5O
>242
『解く様に作る』が基本です。
大抵の作家さんは手作りで、流れ的には
『数字配置を決める→一部決めて埋めるを繰り返す→微調整』
って感じでしょうか。
慣れると解くよりも作る方が面白く感じるかもしれません。
なお、一部の作家さんは自動生成プログラムで作っているみたいです。
プログラムに興味があったらそっちを参照するといいかも。

ニコリの数独は比較的易しい問題が多いので、
数独・ナンプレに興味がある方はニコリ製のからやり始めるといいかも。
257名無しさん@6周年:2005/09/13(火) 10:26:37 ID:FdGSQxH80
難しいヤツがやりたい人は?
10年ぐらい前『イラストロジック』に載ってたやつとか
解いてたけど、簡単すぎてすぐ飽きた。
258名無しさん@6周年:2005/09/13(火) 11:37:37 ID:zMouXNyH0
>185

おもしろい問題ですね。
ちっと考え込んでしまいました。

勝手な思い込みはいけないということについて再認識できました。
259名無しさん@6周年:2005/09/13(火) 20:46:01 ID:BtnZH3480
>>257
「激辛数独」おすすめ
260名無しさん@6周年:2005/09/13(火) 21:01:58 ID:HvprB+Wh0
ニコリのパズル懐かしいな。
数字は独身に限るって、ニコリ起源じゃなかったのか(´・ω・`)ショボーン
どちらかというとカックロが好き。
261名無しさん@6周年:2005/09/13(火) 21:04:41 ID:gxJwUTJ00
またオイラーか!
貴様、貴様は一体、何世紀後の学生まで語り継がれるつもりだ!
262名無しさん@6周年:2005/09/13(火) 21:09:43 ID:LP4HoB8n0
オイラーの定理とか懐かしいな
263名無しさん@6周年:2005/09/13(火) 21:13:07 ID:0HWmACc30
>>1
リンク先の記事まで最後まで読んできたが結局ルールがわからなかった。
誰だよ、こんな記事書いたの・・。
264名無しさん@6周年:2005/09/13(火) 21:13:50 ID:G4c7AP8h0
マヨラーみたいなもんで
かなりのオイル好きなんだろうな
265名無しさん@6周年:2005/09/13(火) 21:17:15 ID:HWFlC8wP0
>>142
ぐろたんって・・・・・グロタンディークだっけ?
266名無しさん@6周年:2005/09/13(火) 21:23:25 ID:6tukXRFb0
数独よりへやわけや美術館やましゅの方が好き
267名無しさん@6周年:2005/09/13(火) 21:23:58 ID:mKIJEnaz0
>>257
つハード数独

解き味を重んじるニコリにしては珍しくエグいほど難しい。これをメモ無しで解いて行くのはかなりな快感。( ゜∀゜)3
世界文化社のカックロ並にハードだぞ。
268名無しさん@6周年:2005/09/13(火) 21:39:15 ID:xdQr1l6/0
1-1/2+1/3-1/4+1/5+・・・=π/4
1+1/4+1/9+1/25+1/36+・・・=π^2/6 ←オイラーの公式
269名無しさん@6周年:2005/09/13(火) 21:42:53 ID:xdQr1l6/0
訂正
1-1/2+1/3-1/4+1/5-・・・=ln2
1-1/3+1/5-1/7+1/9-・・・=π/4
270名無しさん@6周年:2005/09/13(火) 21:46:12 ID:94awnISxO
ぬりかべが一番好き
271名無しさん@6周年:2005/09/13(火) 21:50:34 ID:HT/H3zCz0
公式はわかった

じゃ、つぎに数毒のさらさら終わる方法を伝授キボン!
272名無しさん@6周年:2005/09/13(火) 23:59:28 ID:3ltMqBFD0
数毒男
隣がギシアンでも動じず解き続ける
273名無しさん@6周年:2005/09/14(水) 00:03:50 ID:aXt3S8v70
なんだ。日本発祥だと思ってた。

ところで、今とまったく同じものが昔からあったのかな?
それとも日本で改良されたの?
274:2005/09/14(水) 00:11:25 ID:KmirMibE0
(-1)×(-1)=+1になるのも
オイラーの公式e^(i*pi)=-1
で説明できる。 
275名無しさん@6周年:2005/09/14(水) 00:27:47 ID:tJqELaLt0
ここのが簡単でやりやすい。四隅にメモ取れるし。
ttp://www.gamedesign.jp/flash/numplace/numplace.html
これ、暇つぶしにちょうどいいね。
あんま記憶力や頭が良くなくても、根気があれば解けるのがいいやw
276名無しさん@6周年:2005/09/14(水) 00:39:56 ID:Jhx5VzFR0
ニコリか、なつかしいなあ。かなり昔だけど、買ってた。
数独は、あまり好きじゃなかったな。
好きだったのは、迷路。おべんじょこうろぎだっけ、作ってた人。
あと推理ものも好きだったな。
ニコリって、今でもあんの?
277名無しさん@6周年:2005/09/14(水) 00:54:38 ID:kSjTxuRh0
>276
ttp://www.puzzle.jp/ja/
ここで何種類かプレイ可能。
左のメニューにある「パズル早解き」は結構手ごたえ有り。
278今日のトリビア
>>127
>これはなんで日本が起源とされたのか よくわかりません。
 オセロ日本人発明説の根拠は昭和49年前後の小学館・小学?年生に掲載された
「オセロ誕生秘話漫画」が大元。
俺は三人兄弟なので何年生に掲載されたかは覚えていない。
 結論を書くと『病院で入院中に長谷川さんがオセロと言うゲームを発明したが、
すでに同じ物が存在していた。』となる。
載った雑誌があれだから、かなりの子供が読んでいる筈だ。