【衆院選】小泉首相、最後も「郵政民営化」と絶叫 1万人の聴衆から「ソーリ、ソーリ」の歓声

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ままかりφ ★
自民党の小泉純一郎首相は、千葉市美浜区のJR稲毛海岸駅前で締めくくり。
スポットライトが当たる選挙カーの上で、「一部の特定の人の利益を守るため、
全体の利益が損なわれていいのか」と、郵政民営化の必要性を訴えた。

すっかり日が暮れた午後7時15分。ノーネクタイに長袖シャツの首相が現れると、
ロータリーを取り巻く1万人以上の聴衆から、拍手が沸き起こり、
「ソーリ、ソーリ」の歓声も。

約20分間絶叫を続け、内容は郵政民営化のみ。同市稲毛区の男性会社員(55)は
「民営化の必要性はよく分かるが、その後の運営がうまくいくか不透明。
年金や税金の問題には触れず、どこに投票するか、迷いが深まった」と話した。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050910-00000101-jij-pol
2名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 21:20:36 ID:irPZQvvr0
doutei
3名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 21:20:50 ID:uXjPkf7D0
バカの一つ覚え
4名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 21:21:30 ID:9szMgKeP0
辻元が一言
5名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 21:21:31 ID:v75it9WW0
最後で落とすのが報道の常套手段だなぁ
6名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 21:21:39 ID:v0E8BgD00
                            ,((彡彡ミミミミ))彡彡)))彡)))
  ┏━━━━━━━━┓      彡彡゙゙゙゙゙"゙゙""""""ヾ彡彡))))
  ┗━━━━━━━━┛     ))ミ彡゙         ミミ彡(((
  ┏━━━━━━━━┓      .ミ彡゙ .._    _   ミミミ彡
  ┗━━━┓┏━━━┛    ((ミミ彡 '´ ̄ヽ '´/ ̄ ` ,|ミミ)))))
          ┃┃         .((ミ彡  ' ゚̄ ̄' 〈 ゚̄ ̄.. |ミミ彡ミ))
          ┃┃         ((ミミ彡|      | | `    |ミ彡ミ))
          ┃┃         ((ミミ彡|      | |  `   |ミ彡ミ))
          ┗┛           ((ミ彡|    ´-し`)\  ||ミミミ
                              .ゞ|      、,!  」  |ソ
 〒    〒   〒   〒         .ヽ '´ ̄ ̄ ̄ ノ. /
                                 |\、  ~ '  /|、
7名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 21:21:53 ID:WZrtitJQ0
自分でも何言ってるかわかんなくなっちゃった人よりマシ
8名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 21:22:11 ID:6Yy2sJOL0
民営化の必要性って何?
9名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 21:22:24 ID:a457WHh90
辻本清美が来たのか?
10名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 21:22:30 ID:WHqP1KS80
                ┏┓                  ┏┓           
  ┏━━━━┓  ┃┃        ┏━━━━┛┗━━━━┓ 
  ┗━┓┏━┛┏┛┗━━┓  ┗━━┓┏━━┓┏━━┛ 
      ┃┃    ┃  ┏┓┏┛      ┏╋┛    ┗╋┓     
      ┃┃  ┏╋┓┃┃┃      ┏╋╋┓    ┏╋╋┓   
  ┏┓┃┗━╋┛┃┃┃┃      ┗┛┃┃    ┃┃┗┛   
  ┃┃┃┏━┛  ┃┃┃┃          ┗╋┓┏╋┛       
  ┃┃┃┃      ┗╋╋┛            ┗╋╋┛         
  ┃┃┃┃        ┃┃              ┏╋╋┓         
  ┃┃┃┗━┓  ┏╋╋┓        ┏━╋┛┗╋━┓     
  ┃┗┛┏━┛┏╋┛┗╋┓  ┏━╋━┛    ┗━╋━┓ 
  ┗━━┛    ┗┛    ┗┛  ┗━┛            ┗━┛ 

      ┏┓  ┏┓                ┏┓    ┏┓┏┓     
      ┃┃  ┃┗━━━┓        ┃┃    ┃┃┗╋┓   
  ┏━┛┗━╋━┓┏━┛      ┏╋┛    ┃┃  ┗┛   
  ┗━┓┏┓┗━┛┗━━┓    ┃┃      ┃┗━━━┓ 
    ┏┛┗╋━┓┏━┓┏┛  ┏┛┃┏━━┛┏━━━┛ 
    ┃  ┏┛┏╋┛┏╋┛    ┗┓┃┗━━┓┃         
  ┏╋┓┃┏┛┗━┛┗━┓    ┃┃      ┗╋┓       
  ┃┃┃┃┗┓┏━┓┏━┛    ┃┃        ┃┃       
  ┗┛┃┃  ┃┗━┛┗━┓    ┃┃        ┗╋┓┏┓ 
      ┃┃  ┃┏━┓┏━┛    ┃┃          ┗╋┛┃ 
      ┃┃  ┃┗━┛┗━┓    ┃┃            ┗┓┃ 
      ┗┛  ┗━━━━━┛    ┗┛              ┗┛
11名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 21:22:36 ID:B6iRXWuH0
選挙の結果は事前調査と同じになるのかい?
12名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 21:22:45 ID:EXA3e39M0
ソーリー、ソーリー
13名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 21:22:48 ID:L+ruxwaT0
民主党の行く末の方が不透明だべ。
14名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 21:23:13 ID:Cdhr+GOf0
選挙関連  
            
政治板 http://money4.2ch.net/seiji/  経済板 http://money4.2ch.net/eco/
           ↑                          ↑
2ちゃんねるで今一番祭りなスレ      選挙関連スレ多数(面白いスレも多数)
    
選挙ニュース(Google)       
ttp://news.google.co.jp/nwshp?ned=jp&topic=p

財団法人 明るい選挙推進協会(川口能活・加藤あい)
ttp://www.akaruisenkyo.or.jp/44syuinsen/h/index.html

CM動画あり 必見               
           

っ経済板の面白いスレ一例
          
経済から政治を語るスレ39
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/eco/1126349992/

ttp://amagrammer.info/php/up/img/006.jpg

女子高生もミニスカで投票運動
15名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 21:23:34 ID:4pOJSKy/0
民主岡田、箸の持ち方もまともになってないことがバレる
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/news/1126349777/
16名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 21:23:57 ID:6r9cg+t80
I'm sorry, so lee
17名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 21:24:23 ID:iPQNIyWz0
悪意を感じるスレタイだな
18名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 21:24:29 ID:FM8nluJ10
その中に絶対「リーソー、リーソー」って言ってる奴がいる。うん。
19名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 21:24:37 ID:sF5F34Ra0
   ∧_∧
   ( =゚ω゚ ) <うおぉぉぉぉ
 ≡(つ  丿⊃
  ≡( ヽノ
 ≡し(_)
20名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 21:24:49 ID:lDzCmDgX0
選挙に行けよ 小ざかしいおまいら 
棄権したやつは、特高が逮捕するぞ 北に送るぞ
       改革掃除大臣令
21名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 21:25:04 ID:7NQDJqOp0
正直、漏れもこの55歳男性会社員と同じ気持ち
郵政民営化には賛成だが、その他の政策に関しては会社員にはつらい事になりそう
22名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 21:25:24 ID:fkPxscNy0
        ,,.;;;::;:;:;:;::;;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;!i`ヽ
      /;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:!!!!!!!!!''""":::;!!!!ノヾ;:;:\ この一ヶ月・・・! おれの人生を賭けたこの一ヶ月っ!
     /;:;:;:;:;:;:;:;:;::!!''"  u    U    !;:;:;:;:;ヽ
     |;:;:;:;:;:;:;:!'"              ヽ;:;:;:;ヽ 民主党員のふりして、2chでアンチ小泉の工作してきたがっ!
     |;:;:;:;i''"   U           u   i!;:;:;:;|
     |;:;:;:;|    u              ヾ;:;:;:| いよいよ、追いつめられてきたぜ・・・ ふー・・・
     |;:;:;:;| u   ,,,;;:iii;;;;;    ,.-==--、. `!;:;|ヽ
      〉;:;:| ,.-''" ̄ ̄ ̄`ヽ⌒|  --。、-、 ヽ-`' |  YAHOOからは「胡散臭い」と認定されちまうしよ・・・  
     i `u i -‐'"ヾ'"  :: ::!      : |  ノ    
      i   |       ノ   ヾ、___ノ  ::|  小泉の支持率は全然下がらねえしよ・・・
      | |  ヽ、__,.-i     i 、    :  :|  
       | |  :   : '" `〜ー〜'" ヽ : :   ::| 朝日新聞まで小泉サイドについちまったしよ・・・
       `i   ヾ '    ____  ;:  ;: :| 
        \     -‐'''"~ ̄ ̄ ̄ ̄  ;  ;: :/-、_ このまま、ホントに郵政利権、パーになっちまうのかよっ!
         ヾ: : .   ` " " "    ,./    `ー-、
        ,,,--'\: :          ,. ,.イ  オレと綿貫のジジイが、角栄から受け継いできたこの利権っ!
    _,.-‐'"    |`ヾ;:;:ヽ....、 : : :   / !
_,.--‐'"        |  `ー、;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:,.-''"  | ・・・軽く、ヤバいっ!
            |   `>ー‐<    /
23名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 21:26:19 ID:X3SrdJvj0
最後のお願い...
つ「福沢諭吉」⊂
24名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 21:26:26 ID:Q96g6xG+0
まあ民主党だって
中国様に主権移譲した後のことが
ずいぶん不透明だけどね
25名無しさん@6周年:2005/09/10(土) 21:27:05 ID:QV8ZKhdO0
     ,-― ー  、         
   /ヽ     ヾヽ       
   /    人( ヽ\、ヽゝ     
  .|   ノ ⌒,,  ⌒,,`l    
  |   /   (o)  (o) |    
   /ヽ |   ー   ー |   
   | 6`l `    ,   、 |   
   ヽ_ヽ   、_(、 _,)_/   ソーリーソーリーソーリーはあたいの専売特許やで
    \   ヽJJJJJJ   あたいにいれてえな
     )\_  `―'/     
    /\   ̄| ̄_   
   ( ヽ  \ー'\ヽ  
26名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 21:27:07 ID:HpBcyyFc0
あたしもかばん持ちになろうかしらん。
27名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 21:27:09 ID:BHnzFwVx0
100年に一人の変人、日本は必ず危機にはこういうのが現れる、そして
良い方向に調整される、霞ヶ関の罪悪と公務員改革の始まりと受け止めるが?
28名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 21:27:28 ID:k+O7IOj80
1はミンスか?

29名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 21:27:41 ID:I94iVnjUO
郵便局の職員は特定郵便局長以外は公務員じゃないじゃん
30名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 21:28:26 ID:iDae4AjQ0
一部の特定の人:一部の人を悪者に仕立てる、江戸時代の部落政策とやり方は同じ。
国民と約束した:つまり郵政反対の人は国民ですらないと。
郵政民営化は改革の本丸:「美味しんぼ」並のご都合主義。全ては郵政でかたがつく?
31名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 21:29:49 ID:N2+eMWtn0
結局地元には来なかったなぁ
32名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 21:30:16 ID:L+ruxwaT0
>>23
実弾攻撃って今もあるのかなー
33名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 21:30:33 ID:mskNQQ+H0
sorry, sorry.の連呼は、英語圏の国民には、集団懺悔に聞こえるのでは。。。
34名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 21:30:48 ID:QFh7q9nq0
実質民営化は森政権のとき終わっていると、その辺日本人より詳しいらしい
アメリカ人が複数のメディアで言っとります。
35きんもーっ☆:2005/09/10(土) 21:31:20 ID:xzA51XK60
漏れは、今月のTOEIC試験と来月の試験でかなり忙しいけれど、
明日の朝、選挙権を持ってはじめて選挙に行ってきます。
でも漏れの住んでいるところは多分民主党の候補が当選されるかとおもわれ。
ま、救いは比例があることだな。
36名無しさん@6周年:2005/09/10(土) 21:31:46 ID:SKk1EdCe0
なんかきもい。
インチキ宗教の教祖とその信者のような気味悪さを感じる
37名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 21:32:22 ID:ZKJcUVL40
郵政民営化とは、郵政ロックフェラー化の事だったんです。小泉の構造改革とは、
日本をユダヤ資本に売り渡すことだったんです。
ttp://www15.ocn.ne.jp/~o yakodon/newversion/yuuseiminneika.htm

副島隆彦先生は?:「郵政民営化の本当の中心的な課題は、まさしく、外資(ハゲタカ)による
乗っ取り(株式買収)への警戒」「グローバリストたちは、日本の郵便銀行を乗っ取ることを、
日本乗っ取りの最大の目標にしている」

千葉邦夫さんは?:「竹中平蔵大臣の行動から察するに国際金融勢力の手先としか思えない」
「私たち国民の汗の結晶である350兆円ものお金が、国の管理から離れて、国際金融資本と
いう弱肉強食の涎を垂らした獣の目の前に、無造作に投げ出されてしまう」

田中康夫長野県知事は?:「郵政民営化後に株式も放出すれば、ハゲタカファンドを始めとする
「鬼畜米英」企業が競い合って買い求める」 「国を売り渡す。これぞ愛国者・純ちゃんが思い描く
構造改革」

星川 淳氏は?: 「郵貯と簡保の350兆円がかならずアメリカに流れる懸念。」「このうえ郵便局
にしまっておいたなけなしのお金まで貢(みつ)ぐ必要はないだろう。」

小野寺光一さんは?:「郵政民営化の最大の目的は、ユダヤ外資に350兆円の国民金融資産
を渡すこと」

明大学長だった岡野加穂留先生は?:「小泉政治は、郵政民営化がアメリカの要求であることを
明らかにせず、キャッチフレーズと政治的な催眠効果をねらって、「民でできるものは民で」という
短い言葉を繰り返して、郵政民営化を進めてきた」

知的なネット住民の多くが注目する「株式日記と経済展望」では?:「自民党が分裂してしまった
のも、アメリカの政権があまりにも露骨な内政干渉をしてきたから」「竹中大臣はテレビでアメリカ
の圧力によるものではないと否定しているが、アメリカからの対日要望書と郵政の民営化法案の
中味はそっくり同じ」
38改革を進めて、資本家と派遣社員の二極化社会を実現しよう:2005/09/10(土) 21:32:32 ID:vPN+WoBF0
 自民党の武部勤幹事長は5日、甲府市内で街頭演説し、派遣・請負制度改革に関連して
「正社員から派遣社員への雇用シフトが進むのは、労働者を解雇しやすくして、
派遣社員を雇用しやすくしたからだ。派遣会社の最大手、クリスタルと日研総業が、がんだ」と述べ、
自民党の支持基盤の銀行協会、経団連、創価学会、外資系証券・投機筋・投資ファンド
派遣会社、請負会社が「がん」になっていると強調した。さらに、労働者派兼法については
「なぜ改悪したか。それは労働組合を叩き潰して、ライン工と事務員を全員「派遣社員」に
して企業の国際競争力を高めるためだ!!!と強調した。
39名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 21:32:32 ID:GCr5KfY/0
>>30
局長乙彼。
40名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 21:33:22 ID:UJeQAQhL0
>>37
ロックフェラーをユダヤ資本としてる時点でプギャーだな
41名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 21:34:03 ID:FqeY4/XR0
なんだか悔しくて仕方の無い工作員が多いな
42名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 21:34:20 ID:3mC7IrbG0
>実質民営化は森政権のとき終わっていると

 では反対は、無意味じゃねか。

単に実態にそうものにするだけだろう。さっさとやるが吉。
43名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 21:34:45 ID:XEzyYAUL0
明日の夜の岡田が早く見たい。
しかし、何いってるんじゃ?こいつ。認めろよ。などと半島に感じる物と同じような
イライラした感想となるだろう。
44名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 21:34:46 ID:X98Ss6XA0
>>38
武部がほんとにこんなこと言ったらたいしたもんだが、彼にそんな頭はあるまい
45名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 21:34:51 ID:snd9VwI10
>>22
good
46名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 21:35:18 ID:QMDbtFns0

小泉のペテンに騙されるな !!
     

・現在の法案は「郵政民営化」ではなく
       →「完全に民営化させない」法案です!
      
・郵政資金350兆円が財務省の管理下におかれる!
      →特殊法人に資金を流し続ける!
 
・小泉は特殊法人改革を放棄し、財務官僚と結託 !

47名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 21:35:25 ID:EXzn/kfE0
民主党 岡田克也 売国語録
http://ameblo.jp/worldwalker/entry-10003738208.html
48名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 21:35:30 ID:fQUVkfGf0
自分はスレタイのようには見えなかったな。
候補者は本当に糞で、他の応援者の演説も糞だった。
首相は予定時刻よりもかなり遅れてやってきて、だいぶみんな
待たされて疲れていた。大部分の人は家族連れで、
ただ小泉首相見たさに集まっていた。人があふれていた。
小泉首相が現れたとき、皆ただ人ごみの中から首相を
生で見たいと首を伸ばし、手を伸ばして携帯を操作していた。
殆どの人はその程度の感覚だったのだ。
演説が始まってからも、自分も冷やかしのつもりだったので、
今までと同じ様な事を言い出したら帰ろうと思っていた。
でも、首相の演説は、自分が期待していた以上だったよ。
自民党が今までどれだけ郵政選挙支持組織に牛耳られてきたか等も含めて、
一般の人に分かりやすい言葉で民営化する意義を訴えていた。
途中で帰る人はいなかったと思う。演説が終わっても、
熱狂と言うよりは、むしろ感心ないしは感嘆に近い感覚で終わっていた。
民営化に是非はあるかもしれないが、実際に現場にいた人間からすると
この記事の感覚のようではなかった。もっと淡々としていた。
49地元民:2005/09/10(土) 21:35:32 ID:z9G6jl+F0
この演説見たけど、あんなところに1万人もいれるか?

ちなみに稲毛海岸駅前ってイオンの目の前なんだよね。
ちなみにここってイオンの本社(海浜幕張)から一番近い店舗なんだよね。
50名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 21:35:45 ID:VhHQqx3F0
民主党敗北の理由(案)
@郵政民営化案に国会で対案を出さなかった。
 ・旧社会党と同じ手抜き、省エネ政治。
 ・旧来型の組合との談合、癒着体質。
A党首が首相の器ではない。
 ・「まじめ」が売りらしいが笑顔がない。すぐに切れる短気で偏狭な男にしか見えない。
B政策が薄っぺらで、詰めが甘い。
 ・最重要施策として年金一元化論をアピールするがこの問題の核心である「国民」と「厚生・共済」の融合
  について具体案を何も示さない。これを提示しなければ何もいってないに等しい。
  サラリーマンが泣くのか?自営業者が泣くのか?
Cそもそも政策の根拠、裏づけが希薄である。
 ・岡田代表
  「これ以上の計算は社会保険庁のスーパーコンピュターを使わせてもらわないと計算不可能ですよ」
  「財源はどうするかって? そんなことは厚生労働省の官僚が考えることでしょう」
 ・菅元代表
  「朝ズバッ」で竹中大臣の数値を出していない、データを示せに対し、
  「政権をとれたら任せてください」
Dマニフェストが左に振れすぎている。
 ・米国と距離をおき、共産主義で言論の自由すらない中国に迎合しようとする姿勢は危険すぎる。 
E注目の候補者が誰一人いない。
 ・「自称竹中のブレーン」がいるが、有権者は誰も名前を知らない。所詮自民党竹中大臣に寄生しているだけだ。
F民主党主導の注目の選挙区がまったくない。
 ・首相の選挙区に前参議院議員を擁立したが、唄が好きらしいがやはり誰も名前を知らない。
Gイメージ戦略の失敗
 ・「日本をあきらめない」はネガティブ、夢がない。がまんや痛みを連想する。
 ・エコの裏づけがあるクールビズで与党党首は颯爽と討論を行っているのに岡田のYシャツ腕まくりは
  中途半端でダサい。首相どころか神崎代表よりも岡田はダサく見えた。
51名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 21:35:47 ID:0huOAtVG0
>>42
そうじゃないと民業圧迫の批判も出るしね。
52名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 21:35:50 ID:rnmQlWmZ0
亀井派しかいないから小泉来なかった(´・ω・`)
53名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 21:36:12 ID:lQGFiPwn0
次の民主代表はだれじゃ?
54名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 21:36:22 ID:DcJLqyA+0
投票前にここを一読!各議員の言動ポリシー人権法に対するスタンスなど
マスコミで伝えない情報が一覧に。愛国度売国度も色分けされて一目瞭然。

国会議員情報局
http://tk01050.fc2web.com/daigishi/indexdaigishis.htm
55名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 21:36:32 ID:fDGegeKB0
4 :名無しさん@そうだ選挙に行こう :2005/09/10(土) 21:21:30 ID:9szMgKeP0
辻元が一言

5 :名無しさん@そうだ選挙に行こう :2005/09/10(土) 21:21:31 ID:v75it9WW0
最後で落とすのが報道の常套手段だなぁ



結局さぁ投票用紙には何を書けばいいんだ?
比例代表が政党名で小選挙区が候補者名か?
用紙って最高裁判所の審議含めて3枚?
56名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 21:36:59 ID:5ZkPSnU10
小泉総理の演説で一番分かった事は
郵政族を叩き潰す事が自民党をぶっ潰す
事であると言う事が良く分かった、
それと郵政民営化は今はもうあまり意味が
無いように感じた事だ、だってお金は公債に
化けてないんだもん、民に回すお金それ自体
無いからな、公債を売るわけにもいかない
ニッチもサッチも状態でんな。
小泉総理の最大の功績は郵政族どもを
蹴散らしたことですな。野中は悪い奴だ。

57ムダ遣いの原資を断つには郵政の民営化しかない:2005/09/10(土) 21:37:02 ID:6v3nRmXZ0
在日の皆さんは、税もろくに払ってない分際で、参政権を欲しがっています。
 税金ちゃんと納めてる人は、明日はぜったいに投票にいくべきです。

 今回の選挙は、自民党内の某ゼネコン会派(橋本派)を消すことが目的です。
 もし過半数を取ることが出来れば、行財政改革の突破口、
 特殊法人の原資、郵政三事業の民営化が実現します。
 (参院反対派のリーダー鴻池議員は上記条件付で賛成を表明)

 ですから明日は、一票でも多くの「民間票」が必要なんです。
 もちろん民営化は郵政職員さんにとってもメリットのあることです。
 困るのは官僚と特定郵便局(特に都市部に集中のムダな所)だけです。

 (民主党の中身は、某ゼネコン会派の残党と、公務員労組に買収された左翼政党)

 下記は、事典の記述を引用しながら「民主党」のウソをあばくサイトです。↓

( ※ コピーペーストで移動してください。)

http://messages.yahoo.co.jp/bbs?.mm=NW&action=m&board=552019556&tid=beaec0tbdc0lobafb3u&sid=552019556&mid=87156
58Phoeni10 ◆5UZJGuAJjk :2005/09/10(土) 21:37:21 ID:opZ181d50

小泉の動機が解らんと言ってる人は深く考え過ぎだと思う。

自分の資産を増やすでもなし息子を政治家にするでもなし。
通常の政治家像を基準にして発想すれば確かに訳が解らないね。

答えはもっとシンプルだ。
「たとえ自分が討ち死にしても腐った日本の大掃除がしたい」
これに尽きるだろ。

人には得手不得手があるから、彼の政策が全て賢明だとは
言えない。
でも動機は評価できるし、歴代の総理の中では純粋さという
面では飛び抜けていると思うよ。
59名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 21:37:33 ID:L7KqoE+q0
これ行ったけど1万人はいなかったと思うが・・・つかそんなに人集められる場所じゃないよ。
せいぜい4〜5千人じゃなかったかなあ。
60名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 21:38:11 ID:HpBcyyFc0
そうだよ、普通は私利私欲に流れるものだ。
61名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 21:38:13 ID:FS2LZXLY0
>>38
偉いな武部。奥田を止められるのはお前だけ。
>>44
武部はやり手だよ。BSE後の農水省改革をきちんとやったおかげで、
アメリカのBSEまみれの牛肉が入ってこなくなったんだよ。
62名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 21:38:43 ID:I5uEx2AL0
あしたのーいまごろにわぁー
岡田はきっと泣いーてーるぅー
だーれもー思っていーるー   ははー
63名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 21:38:59 ID:lcy0DOY20
こいつじゃ北朝鮮問題を解決できないよ…(´・ω・`)
64名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 21:39:02 ID:sZk7stvV0
>>53
西村代表
65名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 21:39:18 ID:pnUM/Xgm0
政策なんか解らんバカ女どもが携帯を掲げて「ハイル小泉!」
66名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 21:39:58 ID:98LJSgQq0
利権にしがみ付くようになると国力は低下する

それを地で逝ってたのを阻止しようとしてるんだ

日本を良くしようとがんばってる姿は誰からもわかる

それに比べて野党はどうだ

批判だけじゃないか
67名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 21:40:32 ID:ej7SZvWq0
【民主党工作員の特徴】
1.日本国民を馬鹿にする。
(例)自民に投票する国民はあほ。この国の国民は馬鹿ばっかりだ。低能支持者。

2.自民に投票するものを「小泉信者」にしたてる。
(例)小泉信者はいつ目が覚めるんだ。小泉は売国奴。
→選挙はよりマシなほうを選択する。
 小泉は売国奴かもしれないが、民主はさらに斜め上をいく。 どちらを選ぶかは明白。

3.自民の悪口をいうが、けっして民主の法案についての説明はしない。
(例)自民じゃ改悪にしかならない。
→で、民主は?

4.自民の悪口をいうが、自分がどこに投票するかはいわない。
(例)自民が政権とったら日本は終わりだな。
→おまえはどこ投票するわけ?

5.すぐにバレる嘘をつく(某国クオリティ炸裂)
(例)国家主権を(地方に)移譲ってことで、岡田代表は別に日本の
主権をそっくりそのまま明け渡すって意味じゃないぞ!
http://www.dpj.or.jp/seisaku/sogo/BOX_SG0057.html
地方の話は(3)。(1)は明らかに国際情勢。

6.「自民党信者」に仕立て上げる。
(例)自民党の意見が絶対的に正しくて、世界の中心、宇宙の中心
にいると思っている。まさに中華思想。
→そんなやつはいない。民主が極左連中を切り捨てた場合の政権交代はあり。
現状の民主に投票するのは危険すぎるだけ。理由は2と同じ。
68名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 21:40:35 ID:lyj1pbPb0
アイアムソーリ ヒゲソーリ
小泉ソーリ 滑るソリ

沢入駅
69名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 21:40:37 ID:tG3+32Bp0
>>48
報告乙
70名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 21:40:41 ID:QMDbtFns0

小泉のペテンに騙されるな !!
     


・現在の法案は「郵政民営化」ではなく
       →「完全に民営化させない」法案です!
      
・郵政資金350兆円が財務省の管理下におかれる!
      →特殊法人に資金を流し続ける!
 
・小泉は特殊法人改革を放棄し、財務官僚と結託 !


71名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 21:40:42 ID:V+JXL/T+0
今回の選挙は日本史に残る歴史的イベントになるぜ。
「おじいちゃんは教科書に載っているこの選挙に投票したんだよ」って
将来孫に言えるように、どこを支持するにせよ投票にいこうよ。
72名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 21:40:51 ID:FqeY4/XR0
政策なんか解らんバカニートどもが携帯を掲げて「岡田代表マンセー!」
73名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 21:41:01 ID:Ndn665F50
55歳にもなってまだ決められないのか
団塊ボケオヤジ死ねよ
74名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 21:41:03 ID:BObBkjiO0

■これが世襲公務員特定郵便局長の実態だ■〜選挙前に必ず読んで!!

なぜ、郵政族議員があそこまでひっくり返って反対するのか?
諸悪の根源は「特定郵便局長」だ。
ぜひ、下のリンク先を読んで欲しい。「特定郵便局長」の実態が解るから。

郵便局はいかさま天国? 「自民党と歩んだ相互膨張の半世紀(前半)」
http://nb.nikkeibp.co.jp/free/YUSEI/20020116/101648/
なぜ選挙に走るのか 「自民党と歩んだ相互膨張の半世紀(後半)」
http://nb.nikkeibp.co.jp/free/YUSEI/20020116/101649/
郵便局長、逃走の謎 「特定郵便局の迷宮」
http://nb.nikkeibp.co.jp/free/YUSEI/20020116/101646/

↑転載推奨!ひとりでも多くの国民に真実を伝えよう!
75名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 21:41:43 ID:ZEbC2EW70
ソーリ、ソーリ、髭そーり
76改革を進めて、法人税を下げて所得税と消費税を上げよう:2005/09/10(土) 21:42:09 ID:vPN+WoBF0
ナチスがラジオや新聞を通して宣伝を重んじていたのは、良く知られたことである。
宣伝省という省庁まであったくらいだ。そして、党大会やパレードもまた、
その重要な柱の一つであった。
 整然と更新する兵隊たち、髪を振り乱して演説するヒトラー、
高々と手を挙げて熱狂する大群衆、風にはためくハーケンクロイツ・・・。
 我々がイメージするヒトラーやナチスの姿は、ほとんどが子のと謡から
インプットされた物と言える。ナチスの取った宣伝戦略は、今でも”熱狂”を
演出する一つの方法論であることを忘れてはならないだろう。
77名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 21:42:47 ID:jesZq1d00
>>48
よし、自民だ。
78個人的優先度 拉致>>>>>>郵政:2005/09/10(土) 21:42:55 ID:WBZr8/wa0
> こいつじゃ北朝鮮問題を解決できないよ…(´・ω・`)

確かに。

かといって、岡田には頼れないし…
79名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 21:43:05 ID:ZKJcUVL40

ttp://www.adpweb.com/eco/index.html
新党のメンバーは既成の政党とは全く違う観点から重要な発言を行っている。

報道2001に出演した亀井久興国民新党幹事長は「国の債務が730兆円と言っても、一方には
480兆円の金融資産があり、純債務は250兆円ほどである。これはGDPの50%くらいになるが、
この水準は先進国の中では平均的である。 重要なことは財政、債務、資産のバランスを
見ながら政策を行ってゆくことである」と正論を吐いた。

27日読売テレビ系ウェークアップで国民新党副代表の紺屋典子氏が出演し「公的年金には、
積立金の他に80兆円の隠し剰余金がある」とバラした。本誌も日本の公的積立金が197兆円と
他国に見られないほど巨額なことを指摘してきた。

日本経済のデフレ体質の原因は過剰貯蓄であり、突出して大きい日本の公的年金の積立金は、
この大きな要因になっている。つまりこの巨額な積立金の他に、さらに巨額の剰余金が別に存在
しているという話である。
このように新党ができることによって、小泉政権や政府が国民に隠している事実や騙している
事柄がどんどん白日のもとに晒されることになる。いずれも何十兆円、何百兆円単位の話である。
80名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 21:44:06 ID:qV3Q7pAb0
     /::::::::::::::::::::::"ヘヽ
    /:::::::::::::::::::::::::ノ  ヽヽ
   /::::::;;;;...-‐'""´    .|;;|
   |::::::::|      。    |;ノ
   |::::::/   ,,....... ノ ヽ.,,,,, ||
   ,ヘ;;|   -・‐,  ‐・= .|
  (〔y    -ー'_ | ''ー |
   ヽ,,,,     ノ(,、_,.)ヽ |  ワタスの党首復帰が来たか!
    ヾ.|    /,----、 ./  
     |\    ̄二´ /
   _ /:|\   ....,,,,./\___
 ''":/::::::::|  \__/ |::::::::::ヽ:;
81名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 21:45:02 ID:QC6KVJ2H0
オカラが党首でいいよ。いじりがいがあるし
82名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 21:45:38 ID:gvHWJi8Q0
>>63
そうだね。
岡田総理や亀井総理やみずぽ総理なら簡単に解決するのにね
はいはいかいけつかいけつ
83名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 21:45:49 ID:PNe6ntcY0
>>81
飯島はとなりだけで十分だ
84名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 21:47:12 ID:lTnXymd6O
>>61

馬鹿?

武部に能力ない
あるのは軽い口だけ
85名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 21:47:33 ID:BDheoHyEO
うすいハゲ男の立場がないな
86名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 21:47:44 ID:VTj0Oyes0
そーり、そーり!
郵政民営化だけを前面に出して、
決定事項であるサラリーマン狙い撃ち増税は隠蔽ですか?
87名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 21:48:11 ID:WBZr8/wa0
菅が年金でバカ発言連発してなきゃ

今回の総選挙で「交代政権」の可能性は
岡田の数十倍あっただろうな。
88小泉「郵政民営化」と絶叫 聴衆「ジ・ハイル」「ジ・ハイル」の歓声:2005/09/10(土) 21:48:19 ID:vPN+WoBF0
今日も小泉首相は「郵政民営化は改革の本丸。公務員削減、財政改革などあらゆる改革につながる」と強弁。

特に驚くべきは外務省と郵便局を比較した下り。
「外務省には6000人の職員しかいない。それに対して郵政事業には27万人の公務員がいる。」
しかし、郵政事業には一銭の税金も投入されていないのは明らかであり、郵政を民営化したからと
いって、財政が改善される事はない。

それに対して、外務省では外交機密費の私的流用や宗男ハウスなど、
外交や海外援助に名を借りた税金の無駄遣いが、小泉内閣の下でも行われていた。
これについての全容解明には背を向けながら「外務省と郵便局の比較」をいうのは、
問題のある態度といわざるを得ない。武部幹事長が「郵政改革はニート対策になる」
と「よみうりテレビのウェークアップ!」で発言して失笑を買ったが、それと同レベルの発言だ。
89名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 21:48:25 ID:ej7SZvWq0
>70
>・現在の法案は「郵政民営化」ではなく
>       →「完全に民営化させない」法案です!
>      
>・郵政資金350兆円が財務省の管理下におかれる!
>      →特殊法人に資金を流し続ける!
> 
>・小泉は特殊法人改革を放棄し、財務官僚と結託 !

だからさ、その

・現在の法案は「郵政民営化」ではなく
    →(ブラックボックス)→「完全に民営化させない」法案です!

ブラックボックスの部分を説明しないと説得力ないだろ。

>・小泉は特殊法人改革を放棄し、財務官僚と結託 !
民主のほうが結託ひどいだろ。
自民駄目なら民主なんて選べたものじゃないじゃん。
90名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 21:48:30 ID:PVIlsC190
ジーク・ジミン!ジーク・ジミン!
91名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 21:49:01 ID:vbmF4fCz0
>>55
>結局さぁ投票用紙には何を書けばいいんだ?
>比例代表が政党名で小選挙区が候補者名か?
>用紙って最高裁判所の審議含めて3枚?

その通りです。

衆議院議員総選挙・最高裁判所裁判官国民審査
ttp://www.akaruisenkyo.or.jp/44syuinsen/h/index.html
92名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 21:49:18 ID:29HDizDi0
>>76
小泉がマスコミの報道内容や番組編集に口出してるとは思えんのだがね?
93名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 21:50:01 ID:qjGduV3D0
ソーリ、ソーリってのは辻元っぽくてなんかやだな
94名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 21:50:07 ID:W5gRg03E0
>>87
総理になってあんなマヌケなことをされたら冗談じゃなくヤヴァイw
95名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 21:50:09 ID:2s6Xafpl0
日本は生まれ変わる。
96名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 21:50:35 ID:ZKJcUVL40
新自由主義グローバリズムと小泉政権

新自由主義グローバリゼーションは、アメリカからだけでなく、グローバルな競争を行う経済界
からの要求も背景にあります。小泉政府は、それにも忠実に従ってきました。その結果、暮らし
と自律的な景気回復メカニズムを破壊しました。

例えば労働の規制緩和はそうです。小泉政権が進めた労働規制の緩和を背景に、企業は
正社員からパート・有期雇用への置き換えを進め、賃金コストのカットを進めました。
しかし、これは、景気回復が家計に及びにくい原因をつくりました。例えば、雇用者報酬は
低迷を続けています。景気が回復しているのにむしろ賃金など労働者が受け取る金額は
減ってさえいるのです。その上、年金「改革」、増税などがさらにのしかかります。

おかげで、消費は伸びず、結局内需は低迷し、投資も伸びず、景気回復も弱弱しいものになり
ます。外需だのみになります。今、景気が「回復」しているのも中国経由でのアメリカへの輸出
など外需のおかげです。しかし、このことが、(実力以上の)円高水準を招き寄せます。
それを糊塗するために為替介入を行いますが、限界があります。結果、また円高はコスト高となり、
さらなるリストラや空洞化を企業は進めることになります。「痛みに耐えて」も良くならないのです。

ttp://www.janjan.jp/government/0505/0505036592/1.php
97名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 21:50:38 ID:iDae4AjQ0
いやマジで小泉の改革というものは
「抵抗勢力」じゃなく自分に都合の悪い「対抗勢力」を潰すことのみ。
郵政を民営化さえすればそれで良しなのか。
たとえば特定局長制度の廃止、労組の健全化への改革等を具体的にあげなければ。
そうでなければいたずらに市場を混乱させるだけ。
そして漁夫の利得る連中がますますのさばる。(もっともそれがねらいだろうが)
98名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 21:51:12 ID:yTMt3djn0
郵政民営化すると何かいいことあるの?
99名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 21:51:24 ID:NAG9X/NO0
     ,-― ー  、         
   /ヽ     ヾヽ       
   /    人( ヽ\、ヽゝ     
  .|   ノ ⌒,,  ⌒,,`l    
  |   /   (o)  (o) |    
   /ヽ |   ー   ー |   
   | 6`l `    ,   、 |   
   ヽ_ヽ   、_(、 _,)_/   ソーリーソーリーソーリー
    \   ヽJJJJJJ   
     )\_  `―'/     
    /\   ̄| ̄_   
   ( ヽ  \ー'\ヽ  



100名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 21:51:35 ID:a9/IBcQR0
中野区 サンプラザ前

あの炎天下で40分待ちはキツかった
ただ総理の話が始まるとさすがだと思った
民意をつかむ話術をもってるね
101名無しさん@6周年:2005/09/10(土) 21:51:39 ID:QV8ZKhdO0
週刊文春 2005年9月15日号 / 9月8日発売
http://www.bunshun.co.jp/mag/shukanbunshun/
特集 自民圧勝 「独裁トリオ」結成で日朝国交正常化にひた走る
ヒトラー小泉「独裁」を喜ぶのは 池田大作名誉会長と金正日だけ

「拉致集会には出るな」と候補者に命じた飯島秘書官
被害者家族の「経済制裁の訴え」には知らんぷり

>「不倫メール」佐藤ゆかり 沈黙の理由


週刊新潮 2005年9月15日号 / 9月8日発売
http://www.shinchosha.co.jp/shukanshincho/
日本ルネッサンス「拡大版」
「小泉改革」は幻想に過ぎない 櫻井よしこ



櫻井よしこも小泉は詐欺師と認めました
102???:2005/09/10(土) 21:52:10 ID:/r6sAn8A0
そろそろ我々も熱狂に身をおく時期が来ている。翼賛体制を完成させ、愛国の限りを極め、帝国の繁栄を願うのだ。
103名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 21:52:12 ID:AKX3iaIi0
ID:vPN+WoBF0ID:vPN+WoBF0ID:vPN+WoBF0ID:vPN+WoBF0
104名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 21:52:22 ID:jesZq1d00
「公務員」 この二文字がこれほどクローズアップされた選挙はかつて無かった。

それだけでも小泉の功績は大きい。
105名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 21:52:30 ID:5ZkPSnU10
>>70
小泉総理の演説で一番分かった事は
郵政族を叩き潰す事が自民党をぶっ潰す
事であると言う事が良く分かった、
それと郵政民営化は今はもうあまり意味が
無いように感じた事だ、だってお金は公債に
化けてないんだもん、民に回すお金それ自体
無いからな、公債を売るわけにもいかない
ニッチもサッチも状態でんな。
小泉総理の最大の功績は郵政族どもを
蹴散らしたことですな。野中は悪い奴だ。

あのな、民営化の意味は郵貯の金を民間に回す事だけどな、
実話なそん金は国債に変わってしまったお金は無いのよ、
だから意味が有るのはね、郵政族を叩き潰し日本の再出発の
礎になろうと言う事だよ。郵便配達は別に関係は無いのよ、
問題はお金と票を牛耳り国を支配する連中を叩き潰さないと
日本の再生は不可能と言う事なんですな。
106名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 21:52:33 ID:1yIG1jKlO
今も大森で石原君の応援をやってる訳だが
すげー人いるな
107名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 21:52:37 ID:oCzxzJEX0
( ´∀`) ほらほら、パート・アルバイトの民主工作員の皆さんはお帰りのお時間でつよ
108名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 21:52:38 ID:KojNMphQ0
単に米国の言いなりじゃなくて、今後の日本のあり方を
ちゃんと考えてる人ならとことん応援したい。
109名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 21:52:38 ID:nfvXw6Uo0
170兆も謝金増やして
改革と叫んでこのフィーバー・・・

大丈夫かこの国?
110名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 21:53:00 ID:ZKJcUVL40
日本での不良債権処理ビジネスで米国企業が儲けること。混乱に乗じて日本の金融機関や
企業を乗っ取ること(皆さんもご承知のとおり実際に起きています)。日本人の金融資産を
(中小企業などから引き上げて)アメリカに流してもらうこと。とりわけ、米国債や株を買い支え
てもらうこと(ドル体制維持のためにも海外からのお金の流入は必須)。こうしたところが狙い
でしょう。そして、見事にそれは実現しました。

日本の内需は低迷しますが、これは、米国への輸出(中国経由も含む)に依存してなんとか、
糊塗しようとします。裏返しにアメリカは、お金を日本から流し込むことで浪費(輸入)をどんどん
続けられます。イラク戦費が莫大になって財政赤字が大きくなっても当面は大丈夫と言うわけです。

アメリカ政府が進める世界戦略、新自由主義グローバリゼーション(≒アメリカの都合のように
各国の経済社会を変える)のお先棒を小泉政府は担いだとも言えます。

国内では不良債権処理加速化などで国内経済を「ブッシュ従属化」し、海外ではアメリカのイラク
戦争支持などで忠実振りを発揮しました(イラク戦争も政権転覆と共に、一つはドル圏、アメリカ
の食糧輸出先にイラクを組み込むという狙いもあり、アメリカによるグローバリゼーション戦略の
一環として捉えられる)。
ttp://www.janjan.jp/government/0505/0505036592/1.php
111名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 21:53:49 ID:29HDizDi0
>>97
民営化されたら、特定局の特権維持は当然無理。日本の政治についてちょいと勉強してきな。
そうすりゃこれが革命に匹敵することがわかるよ。
112名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 21:53:51 ID:2s6Xafpl0
大きく変わる転換点では旧勢力が騒ぐものだ。
小泉を必死で叩いてる連中は批判ばかりで何も動かない既得権にしがみついた旧勢力。
113Phoeni10 ◆5UZJGuAJjk :2005/09/10(土) 21:54:14 ID:opZ181d50

性質上公の話題になりにくいが小泉の大きな功績の一つに、所謂「悪い奴ら」を
失脚させていったという側面がある。
今では当然のように思われてるが、拉致を始めとする北朝鮮関連の問題表面化や
大阪肉連幹部・ハンナン浅田の逮捕なんて、5年前には一体誰が想像出来た?
114名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 21:54:30 ID:QC6KVJ2H0
選挙活動って何時までしていいん?
街燈は8時だろ?ネット工作は24時まで?
115名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 21:54:42 ID:VhHQqx3F0
小泉には負けてられないぜ!

広島6区で「応援合戦」、自民・民主トップ“大阪夏の陣”
ttp://www.sanspo.com/shakai/top/sha200509/sha2005090901.html

>岡田代表は、午前8時からの阪急上新庄駅前を皮切りに府下5カ所で街頭演説。
>プロ野球セ・リーグで首位を走る阪神の岡田彰布監督にあやかりたいのか
>『時代は岡田だ』の垂れ幕を選挙カーに掲げて登場した。

>『時代は岡田だ』
>『時代は岡田だ』
>『時代は岡田だ』
116名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 21:54:59 ID:WBZr8/wa0
選挙だから
ウンコ味のカレーか カレー味のウンコか
つらくても 選ばないとね。

投票しなきゃ、創価の存在感が増すだけ。
117名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 21:55:47 ID:ZfGjFnYl0
郵政民営化で無駄遣いがなくなるという自民党の主張は大嘘。

公共事業の無駄遣いの全責任は財務省が財投債を発行して公共事業を行っていることにある。

財投債は郵政公社の他の民間銀行も多数購入してる。

したがって、郵政が民営化されても公共事業の無駄遣いは全くなくならない。
郵政を民営化しても、外資に郵貯を叩き売っても公共事業の無駄遣いはなくならない。

いま行うべきなのは郵政民営化ではなく、財務省理財局の責任追及と公共事業の透明化。
118名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 21:55:57 ID:jesZq1d00
この選挙が日本の異常な公務員制度崩壊の序曲となることを願って。

自民へ。
119名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 21:56:48 ID:j+xcTj/Q0
明日は小選挙区共産、比例民主にいれるよ
うちの選挙区自民圧勝だし
120名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 21:56:53 ID:KtvgrFhz0
一万人かよ。すごいな。
日本の歴史に残る選挙になりそうだ。
121名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 21:57:24 ID:UJeQAQhL0
>>119
中国人乙
122名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 21:57:25 ID:mvzuOizo0
衆愚 暗愚
123名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 21:58:07 ID:u55RUlfNO
小泉は結局何をやったんだ?

経済は糞竹中に任せて、不良債権を強引に回収して中小企業5万社ほどブッ潰しといて、
糞改革をこれからも続けて、郵貯簡保を外資に売り払うってこれからも日本を潰し続けるんだろ?

拉致も5人を一時帰国で、さらに北朝鮮に返すという約束を取り付けて、後は国交正常化させようとしてたじゃねーか!!

人権擁護法だって進めてる奴はいっぱいいたし!!!

民主も糞だが、自民も腐ってる!!!公明うんこが横にいるんじゃどうしようもないけど、

自民の中でも候補者一人一人を見ないとダメだね!!!!!!
124名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 21:58:24 ID:GDbsR/Rf0
フィーバーは草加の動員ババーだけ。
意外に白けてるよ、有権者は。
125名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 21:58:41 ID:Zisws19f0
>119
逆にしとけ。
126名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 21:58:46 ID:YVSp5OOe0
>>109
IMFに管理されて郵政民営化で儲けた分け前をアメリカと中国で折半
その光景を目の当たりにしたら日本人も少しは賢くなるんじゃね?
127名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 21:59:01 ID:MWjwWDdh0
早漏早漏
128名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 21:59:05 ID:2vUhhjk90
>>1なんだこの記事。リンク重くて開かないが記事これだけか?
盛り上がる駅前と55親父の冷めたコメントでバランスとったつもりか?
全然釣り合ってねーよ。選挙違反だろ。
129名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 21:59:11 ID:vQhPxhxn0
【総選挙】在日コリアンら無年金問題、各政党「認識」−京都の市民団体が調査公表(09/09)
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1126356347/
130名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 21:59:26 ID:j+xcTj/Q0
>>121
バカだなー
131名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 21:59:36 ID:lQDq8ZtZ0
外国資本に食われる前に
すでに族議員と官僚役人に食われてやんの
不良資産どの位あるやら

132名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 22:00:04 ID:AX8NPFIn0
企業】シティバンク重大違反、詐欺的行為で日本撤退も
1 :占有屋(従兄弟)@潰れかかった本屋さんφ ★ :04/09/03 21:53 ID:???
金融サービス最大手の米シティグループに日本からの撤退危機が3日、浮上してきた。
金融庁関係者によると、シティは投資家から集めたカネを不正に運用し、大損させたというのだ。
【不祥事続発】
金融庁関係者は「シティバンクは投資家から安全運用をうたって集めたカネをハイリスクの
デリバティブ(金融派生商品)に回し、大損させたようだ。ある意味、詐欺的な行為」と打ち明ける。
引用 ttp://www.zakzak.co.jp/top/2004_09/t2004090314.html

701 :名無しさん@お腹いっぱい。 :04/09/27 22:41:25 ID:C0D40Z16
835 名前:名無しさん 投稿日:04/09/26 13:54:03
シティバンク:在日支店処分 法令順守へ「内外無差別」
ttp://www.mainichi-msn.co.jp/keizai/seisaku/news/20040926k0000m020103000c.html
859 名前:名無しさん 投稿日:04/09/26 18:03:30
「日米地位協定で在日米軍が優越的な地位を持っているように、
シティも米当局のお墨付きをもらい、これくらいなら大丈夫だろうと
甘く見ていた」(同)ことが、違法行為の最後のハードルを越えさせたという指摘も聞かれる。
「違法行為の最後のハードル」ってなんだろう? 相当決定的にヤバイことしたのかな・・
889 名前:名無しさん 投稿日:04/09/27 15:42:00
AERA 10/4号 ■スクープ シティバンク無法金融
デリバティブで富裕高齢者層に損害続出   闇金融を洗浄 上場企業オーナー
身内に匿名口座  竹中金融庁甘い処分の理由
133名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 22:00:06 ID:FS2LZXLY0
>>110
何かと思えば広島発のコラムか。
サヨは反体制&反米だけが生きがいだからな。
134名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 22:00:46 ID:x3b9WnPM0
今日の二時半三軒茶屋駅前

郵政の話 

感動した!!

観衆は大歓声・拍手。

風は自民に吹いている

135名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 22:00:53 ID:KtvgrFhz0
>>123
全部一人でやったら独裁になっちゃうじゃん。
136名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 22:00:56 ID:8eZ+249v0
おいおい、20分も話していて、郵政だけのはずないじゃないか。
137名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 22:01:15 ID:e/jNqrQp0

自民圧勝!

バラ色の世界が待っている。
138名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 22:01:25 ID:YVSp5OOe0
>>131
何も知らないんだなw
「無駄な公共事業」も儲けはアメリカのゼネコンに行ってるって
公共事業やらせたのもアメリカなんだから

日米構造協議でググってみろ。この国の属国っぷりがよくわかるから。
139名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 22:01:30 ID:F/SH3gdJ0
学会!学会!
140名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 22:01:37 ID:NLA+z0T50
何でも民営化したら上手く行くと考えているバカが勝つのか・・・。
まあ、民営化して失敗しても、責任は民営会社に押しつけられるから気楽なもんだ。
141名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 22:02:23 ID:ZKJcUVL40

日本ではまだグローバル・スタンダード礼讃論者が政界・官界・言論界・経済界
の大部分を占めているが、もしかしたらこれが長引く不況の最大原因なのかも
しれない。今やアメリカ式グローバル・スタンダードの見直しが新しいグローバル
・スタンダードになっているのに、日本では英語自慢、学歴自慢、留学自慢の
人がグローバル・スタンダードの導入の効果を説いている。
ttp://www.tkfd.or.jp/division/public/kusaka/2002_4.shtml
142名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 22:02:53 ID:tG3+32Bp0
>>138
それ日本に受け入れさせたのは、小沢らしい。
石原がいつも同じこといって小沢に激怒している。
143名無しさん@6周年:2005/09/10(土) 22:02:56 ID:QV8ZKhdO0
週刊文春 2005年9月15日号 / 9月8日発売
http://www.bunshun.co.jp/mag/shukanbunshun/
特集 自民圧勝 「独裁トリオ」結成で日朝国交正常化にひた走る
ヒトラー小泉「独裁」を喜ぶのは 池田大作名誉会長と金正日だけ

「拉致集会には出るな」と候補者に命じた飯島秘書官
被害者家族の「経済制裁の訴え」には知らんぷり

>「不倫メール」佐藤ゆかり 沈黙の理由


週刊新潮 2005年9月15日号 / 9月8日発売
http://www.shinchosha.co.jp/shukanshincho/
日本ルネッサンス「拡大版」
「小泉改革」は幻想に過ぎない 櫻井よしこ



櫻井よしこも小泉は詐欺師と認めました
さあどうする低IQ信者www
144名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 22:03:01 ID:GDbsR/Rf0
今度のは選挙じゃなくて、郵政の国民投票だろ。
郵政が片づいたらすぐ次の選挙ってことでよろしく。
145名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 22:03:08 ID:KMT/JqBK0
綿貫さんも国会議員の永年在職25年で特別交通費もらっています。
毎月30万円年間360万円 終身で非課税! これに議員年金が終身もらえる!
こんなのすべて廃止だよ、国民年金で十分。
ちなみに小泉はこの特別交通費は辞退している 尊敬できる人だ
146名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 22:03:19 ID:EtmYJ2q8O
郵政で国民騙して各省庁のエリート官僚は高笑いらしいね。あの豪華格安社宅、ゴルフ練習場などなどの社保庁の金の使い方を自民党は無駄じゃないと言うし、改革も廃止もしないでしょう。自民党に投票する人は賛成、納得して投票するの?
147名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 22:03:29 ID:4dCAS/S30
今の日本の借金の大部分は旧橋本派が作ったんだろ
綿貫は責任を感じているのか?
景気を良くすると言って無駄な公共事業をやりまくった
それなのに未だに 景気が第一番に重要とほざいていた
148名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 22:03:32 ID:1BLlmLa+0
今回の選挙は郵政民営化でも年金でもないよ。
政権選択ですらない。大きな変革が起きる。

小泉自民が勝てば5年後くらいに、
「小泉のビロード革命」と言われる選挙になる。
149名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 22:04:32 ID:u1We/FXz0
小泉をヒトラーと罵る亀井だが、彼はヒトラーではないよ。
むしろ、自分にたいした能力がないのに愚民に支持されて自己陶酔しているデスラー総統だね。
150郵政族議員:2005/09/10(土) 22:04:32 ID:GOBQAts90
ミミ彡ミミミ彡彡ミミミミ
,,彡彡彡ミミミ彡彡彡彡彡彡      中朝韓は敬して、遠ざけよ!
ミミ彡徂""""""""ヾ彡彡彡     
ミミ彭         ミミ彡彡 反日で政権を維持する中朝韓
ミミ彭 _    _   ミミミ彡  
ミミ彡 '´ ̄ヽ  '´ ̄` ,|ミミ彡  大陸と距離を置いていた時代、
ミミ彡 ヽ ̄' 〈ヽ ̄ .|ミミ彡   日本文化は発展し、平安だった。
 彡|     |       |ミ彡
 彡|   ´-し`)  /|ミ|ミ   中朝韓は敬して、遠ざけよ!
  ゞ|     、,!     |ソ  
   ヽ '´ ̄ ̄ ̄`ノ /      政治関係はクールに。。。
    ,.|\、    ' /|、     経済関係はウオーム。。。
 ̄ ̄| `\.`──'´/ | ̄ ̄`
    \ ~\,,/~  /      中朝韓は敬して、遠ざけよ! 
     \/▽\/
151名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 22:04:48 ID:Htk+xp+t0
20時すぎに文京区役所ホールの東京2区・深谷隆司の演説会に行ったら
ロビーまでしか入れなかった。
さすが小泉総理の応援があるから凄い動員と思ったら、
同ホールの収容数は僅か1800人。

20時30分頃、千葉から到着して、だいぶ手抜きの応援演説で盛り下がる。
ロービーでモニター見てた人々の多くは途中で帰った。
152名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 22:05:01 ID:5ZkPSnU10
>>117
不思議な意見だな、郵貯の金はまだあるのかな?
新規に貸すかねはあるのかね。郵政公社にもう
金は無いでしょう、有るのは国債の紙切れだけ。
それも売るに売れない紙切れです。
なぜなら国債暴落金利上昇に繋がるからね。
だから民営化しても今持っている国債はそのままで、
新規に増えた貯金額くらいしか回せないだろうね。
自民党は本気で日本の改革に乗り出したかな?
ま、ここまで悪化させた責任は自民党にあるんだから
その尻ぬぐいに自民党が奔走するのはある意味責任
ある態度ですな。
しかし10年前に小泉総理が登場していればなと思う、
10年前は誰が総理だったの?まさか郵政族の人では
無いよな。
153名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 22:05:19 ID:KkWle96F0
(´-`).。oO(最近長期国債募集の広告をやたら見るんだが・・これと関係あるんだろうか・・・)
154名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 22:05:29 ID:O8oR/db80
>>101
櫻井よしこも小泉は詐欺師と認めました

口だけ女が何か言ってたか?
155名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 22:05:36 ID:GDbsR/Rf0
今度のは選挙じゃなくて、郵政の国民投票だろ。
郵政が片づいたらすぐ次の選挙ってことでよろしく。
156名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 22:06:13 ID:iLSXkffB0
知ってたら見に行ったのに
157名無しさん@6周年:2005/09/10(土) 22:06:46 ID:QV8ZKhdO0
>>145
なら議員年金廃止の民主党に投票したらw
小泉は議員年金存続派だよ

小泉は利権まみれだからね
158名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 22:07:19 ID:YVSp5OOe0
>>142
だってスパイだからw

学会員大量工作のスレw

明日の選挙は日本最大の売国奴の誕生セレモニー
そして、後の日本人の反米感情の高まりの起点になるだろう
159名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 22:07:25 ID:ydYjZimW0
国民よ、考えるな
政治は総理がすべてを決める、信じよ、信じるものは正義だ。
国政は総理大臣が主導する。

国民は正しい選択をするだけ。
党は総理の土台、総理はすべての力、彼は、正義!
公明党を応援するものは、総理と完全に1つになっている。
創価学会を応援しろ。創価学会に寄付するのが正義。
創価学会が自民党の土台だ。
創価学会は正義、正しい道は創価学会の元にできる。
正しい郵政民営化はリストラはしない、そんな愚劣なことをするのは
野党!だ、信じろ、来年から景気はとてもよくなる、間違いはない。
絶対によくなる、信じろ。
160名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 22:07:40 ID:AX8NPFIn0
722 :名無しさん@お腹いっぱい。 :04/10/09 13:32:01 ID:llyYOu/i
■このままいったらどうなるのか/小泉・竹中売国政権下の国と国民生活
(前略)経済的にはアメリカの国債を買い支え   日本企業を外資に売り渡し
中小企業を倒産に追い込んだ。(中略)
▼ 《経済政策》日本経済を弱体化させ米企業だけがボロ儲け ▼
この3年間の小泉内閣の「経済政策」は、すべて米国のためと言っていい。
「グローバルスタンダード」とか言って、日本の金融機関にムチャな不良債権処理
を迫って、 “貸しはがし”に奔走させ、中小企業を次々に潰していった。
3年間で5万4000社の倒産は、どう見ても異常だ。 その結果、どうなったか。
米国のハゲタカファンドにボロ儲けさせただけである。今や都心の一等地のビルの
多くは外資の所有。 国内の有名ゴルフ場も外資に買いあさられている。
現在、日本で一番多くゴルフ場を持っているのはゴールドマン・サックスグループ、
2番目はローンスター。 2社合わせて実に132コースだ。
8兆円の税金を使った旧長銀では、リップルウッドが濡れ手でアワで1兆円だ。
そのうえ、米国経済を下支えするために、円高阻止を口実にガムシャラに米国債
を買い続け、膨大な損失を出している。 「日本政府は昨年度、33兆円ものドルを買い、
その大半を米国債の購入に充てています。 巨額の財政赤字を抱える米国にとって、
米国債の暴落=金利上昇は命取り。 それを日本が必死になって防いだ。
まさに『日本が貢ぎ、米国が使う』という構図です。
日本が保有する米国債は、官民合わせて70兆円超に膨れ上がった。 為替レート
上の評価損だけで数兆円単位に上ります」(経済ジャーナリスト・岩波拓哉氏)
散々貢いだ揚げ句、今度は郵政を民営化し、郵貯と簡保の350兆円を米国に差し
出そうとしている。
もう狂気のサタだ。(後略) http://gendai.net/ 日刊ゲンダイ 2004年 8月 9日号
161名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 22:08:25 ID:bVt7jGHP0
>>138
その張本人は民主党の中枢だろww
そんな塵溜め政党に投票するバカがいることが信じられないよ。
162名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 22:08:55 ID:F/SH3gdJ0
>>149
スケールの大きさ :デスラー>>ヒトラー(宇宙の独裁者だからね)

人類への実害の有無:デスラー>>ヒトラー(実在しないから誰からも支持される)

勘違いしてもらっちゃあ困るよ?。
163名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 22:08:55 ID:yY5LVnnQ0
>>49

むかしはそこで潮干狩りをしたもんだ。
164名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 22:09:03 ID:czSgiYm/0
>>143
ラストスパートにハイってきたなw
165名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 22:09:35 ID:x3b9WnPM0
今日の二時半三軒茶屋駅前

郵政の話 

感動した!!

観衆は大歓声・拍手。

風は自民に吹いている
166名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 22:09:35 ID:QdT64iNV0
なんか昨日あたりから突然小泉が、郵政の確信の「既得権域のメス入れ」のこと言い出したな。
167名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 22:09:57 ID:AX8NPFIn0
706 :名無しさん@お腹いっぱい。 :04/10/04 23:29:12 ID:WDwh4lXp

金融庁の五味広文長官は4日の会見で、米大手銀行のシティ
バンク在日支店に一部拠点認 可取り消しなどの行政処分を出
したことについて、ニューヨーク本部の経営管理の問題との認識を
示したうえで「(利益偏重と法令順守軽視という)企業風土と
企業統治の問題で、最低限のことが出来ておらず、大変遺憾」と批判した。
 シティが問題発覚後も記者会見を開かないなど情報開示に消極的な
ことについても「何の説明もしないままでもやっていける
と本当に思っているのかどうか知らないが、説明がないまま信認を失うような
金融機関が存在するなら適切に対応する」と述べ、
今後、情報開示の姿勢も厳しく監視する方針を示した。 (10/04 19:22) asahi
168名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 22:10:22 ID:XrAtCsjV0
ソ・ウ・リ!ソ・ウ・リ!
169名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 22:11:13 ID:GDbsR/Rf0
よく聞いたら「ソウル、ソウル」だったらしいぞ。
170名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 22:11:26 ID:HJEmOQck0
月刊誌『VOICE』2005/09/10発売号
●狂人宰相、許すまじ・・・・・・・・・・・・・・・西尾幹二
http://www.php.co.jp/magazine/voice/index2.html

ここで西尾が書いているけど、まだ郵政民営会が決まるかどうかが決まっていない2003年
の段階で郵貯・簡保の委託運営先が公募で決定されており、そこにはメリルリンチや
ゴールドマン・サックスなどの外資がズラリと並んでいるんだって。
米国は2009年からの年金改革で6年間で1兆ドルの資金が必要とされており、
ジャパンマネーすなわち、郵貯・簡保の資金を狙っているそうだ。
これまで米国は日本のカネをむしり取ってきたが、これまでのやり方は限界に来ており、
日本国民の最後の砦である郵政に狙いをつけてきたそうだ。
小泉はブッシュとの会談で米国債購入といった対米直接投資を倍増させることまで
約束したそうだ。
これで、小泉自民に投票する奴は、ほんと馬鹿。
実際、これまで日本国は生保や政府が米国債を大量購入してきて円高ドル安等でボロ損
しているのに。
171名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 22:11:36 ID:YVSp5OOe0
>>161
民主党の中枢にいる人間がやってたことを自民の中枢が引き継いでる

どういうことかわかるだろ?この国の中枢はアメリカの意向で動いてる。
スパイしかいないんだよ。
172名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 22:11:41 ID:ydYjZimW0
国民よ、考えるな、日本の未来を考えるのは総理だけでいい。

国民よ感動しろ、総理も感動した、考えるな。正義は自民党だ。

政治は総理がすべてを決める、信じよ、信じるものは正義だ。
国政は総理大臣が主導する。

国民は正しい選択をするだけ。
党は総理の土台、総理はすべての力、彼は、正義!
公明党を応援するものは、総理と完全に1つになっている。
創価学会を応援しろ。創価学会に寄付するのが正義。
創価学会が自民党の土台だ。
創価学会は正義、正しい道は創価学会の元にできる。
正しい郵政民営化はリストラはしない、そんな愚劣なことをするのは
野党!だ、信じろ、来年から景気はとてもよくなる、間違いはない。
絶対によくなる、信じろ。
173名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 22:12:51 ID:nzUOojVlO
民主工作員さん
約1ヵ月の2ちゃんねる楽しんでいただけましたでしょうか?
次の機会は仕事ではなく純粋に娯楽として語り合いましょう
174名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 22:12:48 ID:AX8NPFIn0
738 :名無しさん :04/11/06
シティバンク無法金融 米大手銀行が日本で犯した罪
ttp://www.asahi.com/money/aera/TKY200410120153.html

「邦銀は危ない」と世界有数のこの銀行に預金を移した人は少なくない。ところが、
その富裕層向け部門は不正行為のデパートになっていた。(編集委員 山田厚史)

「こんな複雑な金融商品が年寄りに分かるはずがない」 シティバンク丸の内支店に入った
金融庁の検査官は、預金者リストを見て唖然とした。 60代、70代の高額預金者の
名前が並び、数千万から億単位の資金が「プレミアムデポジット」 などのデリバティブ(金
融派生商品)につぎ込まれていた。 満期時の為替を予測させてカネを預かる商品だ。
予想通りなら利回りが大きい半面、外れればたちまち元本が消えてしまう。素人が手
を出せば大やけどしかねない商品だが、勧誘パンフレットは高利回りばかりを強調し、
リスクにほとんど触れていない。「投機的な商品を預金型にして、元本が保証されてい
るように顧客に思わせ、売りさばいていた」金融庁幹部はそう指摘する。
顧客を誤解させるセールスを組織的に展開していたというのだ。 顧客が解約を求
めると、高い解約金を取っていた。 さらに、検査官はある「匿名口座」を見つけた。スイス
の銀行から数百億円のドル資金が振り込まれており、 この口座から世界各地に送金され、
運用されていたようだ。所有者を割り出すと、有名な企業経営者の家族だった。
この経営者は一代で上場企業を起こした経済人という。
シティバンクの責任者は「大事なお客様なので、匿名口座の依頼を断れなかった」と
説明したというが、銀行側も違法なサービスで資金を取り込もうと積極的な営業をした、
と金融庁は見る。
銀行法は本人確認を義務付け、同一人物が複数の番号を持つことはできない仕
組みになっている。シティでも顧客ごとに管理番号をつけ、名寄せする決まりになっている。
上得意のお客に別番号をつけて匿名口座を開くなど、一担当者の判断だけではできない、
と考えるのが金融界の常識だ。

数々の不正が見つかったプライベートバンキング部門は、預金残高が3億円以上
の顧客が相手。 お客の希望に合わせ、担当者が様々な金融サービスを提供する。
175名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 22:13:43 ID:S0DtZ2UG0
「さあ今夜も最高に盛り上がってきたぜーー!用意はいいかい?」
”Yeaaahaaaaaaa!!”
「合言葉は?」
”改革を止めるなーっ”
「何か言った?声が聞こえないぞ?」
”か・い・か・くをとめるなああああーーーーー!!”
「よーーし、いいぞ最高おおおおぉぉぉ。気持ちいいねー。改革を止めるな、
そうだ、じゃ比例区は?」
”自民党!自民党!自民党!自民党!自民党!自民党!・・”
「オッケーーーっ最高!」
176名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 22:14:03 ID:RJH4uAW/0
ハリケーンがあったから郵政民営化大賛成!
177名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 22:14:46 ID:YVSp5OOe0

まだ日本が独立国家と思えるならそれでいいけどな。

日本人の稼いだ金でアメリカ人がブクブク太るシステムが今回ほどわかりやすい

ケースもないんだが。
178名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 22:15:35 ID:5ZkPSnU10
>>170
西尾ってあほだろう。
金融の知識はあるのかな?
179名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 22:15:53 ID:1BLlmLa+0
>>177
民主が勝つと支那、朝鮮が太るよ。
180名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 22:16:04 ID:AX8NPFIn0
744 :名無しさん :04/11/30
法令違反で14人退職 シティ在日CEO、参院委で答弁
 参院財政金融委員会は30日、多数の法令違反で行政処分を受けた米シティバンク在日
支店のダグラス・ピーターソン最高経営責任者(CEO)を参考人として呼び、事情を聴
いた。同CEOは、来年9月までに過去の取引実態を調査、結果を金融庁に報告する方針
を示したが、利用客らに向けて対外的に公表するかどうかについては答弁を避けた。
 同CEOは、これまで詳しい説明を避けてきた関係者の処分について、既に役職員14
人が退職し、うち6人は「解雇」、8人は「諭旨退職」だったと説明したが「具体的に明
らかにしてほしい」との委員の求めには応じなかった。役職や責任に見合った社内処分が
行われたかどうかは不透明で、違法に得た収益の金額についても、同CEOは明らかにしなかった。
 同支店は9月、富裕層向けの「プライベートバンキング」を展開する国内4拠点の認可
取り消し処分を金融庁から受けた。違法行為が多数で悪質だったため、今回の参考人招致
が決まったが、同委が通訳を必要とする外国人を参考人招致するのは初めて。同CEOは
冒頭、英語で「心からおわびする」と陳謝した後、日本の習慣にならって起立して頭を下 げた。
(11/30 18:56) ttp://www.asahi.com/business/update/1130/126.html

745 :名無しさん04/12/01
甘いぞ金融庁 外資銀行は金融治外法権?
「違法金融のデパートか」と思うほどいろいろやってくれたシティバンクに、またあきれる
事実が見つかった。
辞めて米国に帰った前在日代表がコロンビア大学ロースクールでディレクターになっている、という。
・・その責任者が名門大学で「法律順守と企業統治」などの講座を担当するという。
日本での不祥事は米国で話題にもならないのか。
・・シティのPB部門で営業本部長を務めていた日本人が、別の外銀に「PB統括責任者」
として迎えられても、 金融当局は手が出せない。
 採用したのは香港上海銀行。日本のお金持ちを狙っている銀行である。
営業本部長を取り込めば、金の卵である顧客情報が入る。
ttp://www.asahi.com/money/aera/TKY200411090251.html
181名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 22:16:11 ID:CDdWrCfj0
民主党幹部の面々

代 表           岡田 克也(自民党経世会出身・外国人参政権賛成)
最高顧問         羽田 孜 (自民党経世会出身・外国人参政権賛成)
代表代行(副代表)   藤井 裕久(自民党経世会出身・外国人参政権賛成)
副代表          小沢 一郎(自民党経世会出身・外国人参政権賛成)
              石井 一 (自民党経世会出身・外国人参政権賛成)
              中井 洽 (民社党出身・外国人参政権賛成)
              米澤 隆 (民社党出身)
              岡崎 トミ子(社会党出身・韓国での反日デモ参加者)
幹事長          川端 達夫(民社党出身)
政策調査会長      仙谷 由人(社会党出身・外国人参政権賛成)
国会対策委員長    鉢呂 吉雄(社会党出身)
参議院議員会長    江田 五月(社民連出身・外国人参政権賛成)
参議院幹事長      輿石 東 (社会党出身・山教組)
幹事長代理       平野 博文(社会党出身)
役員室長        北橋 健治(民社党出身・外国人参政権賛成)
総務局長        齋藤 勁 (社会党出身・万景峰号の船長招待宴に出席経験有)
組織委員長       大畠 章宏(社会党出身)

ネクスト外務大臣    鳩山由紀夫(自民党経世会出身・外国人参政権賛成)
ネクスト国土交通大臣    菅直人(社民連出身・外国人参政権賛成)
ネクスト厚生労働大臣   横路孝弘(社会党出身・社会党出身者の中心人物)
ネクスト経済財政大臣   峰岸直樹(社会党出身・外国人参政権賛成)
ネクスト国家公安委員長  円より子(フェミナチ・外国人参政権賛成)
182名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 22:16:24 ID:SHc1ljox0
ミンス厨の断末魔が哀れを誘うのう
183名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 22:16:46 ID:ZKJcUVL40

大田龍氏の週刊日本新聞:時事寸評
アメリカ(イルミナティ)、ウォール街国際金融機関から三兆円の資金をもらって、
小泉を勝利させ、三百四十兆円の日本国民郵貯簡保の金融資産をウォール街
に収奪没収せしめる犯罪人たち。 (更新 平成17年08月18日23時47分)
ttp://www.pavc.ne.jp/~ryu/cgi-bin/jiji.cgi
184名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 22:17:18 ID:YVSp5OOe0
>>179
まだわからないかw
>>171に書いたとおり、自民が勝っても民主が勝っても
日本以外の国が太るんだよw 日本人は朽ちていくだけだがな。
185名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 22:17:25 ID:oCzxzJEX0
ミンス工作員の皆さんにムチが入ったようです(゚∀゚)ウヒョー!
186名無しさん@6周年:2005/09/10(土) 22:17:25 ID:FSwxBWd+0
郵政民営化を絶対にしてはならない、3つの理由。一つ目。

@貧富の格差がさらに広がる。
 
 まず理解してほしいのは、公社の金融機関と民営の金融機関とでは
 役割がぜんぜん違うということ。民営の金融機関は、絶対に不良債権を
 出してはならないが、公社の金融機関はわざと不良債権を出すことも
 彼らの仕事の一部ですらある。なぜなら、公社の役割のひとつは
 ”富の再分配”にあるからだ。全国から資金を集め、それを民営の
 金融機関がリスクが高くて融資できない地方や、中小企業へ融資する
 のである。それを止めてしまったら、地方経済は完全に疲弊してしまう。
 民間の金融機関は、そう簡単には融資してくれない。今、民営の金融機関
 はリスクをひたすら避けて、サラ金、消費者金融に多額の融資をしている。
 郵貯までそんなことをやり始めたら、日本は恐るべき弱肉強食社会になるだろう。

郵政民営化を絶対にしてはならない、3つの理由。二つ目。

@歳出を減らしても、国の借金は減らない。
 
 まず理解してほしいのは、国家の財政と、会社の経営&一般家庭の家計
 をいっしょにしてはいけないということ。「国の家計が赤字だわ。だから
 節約しなくっちゃ」、そんな単純な話じゃない。なぜなら、今の財政悪化
 の本質的な原因は、”官の無駄遣い”にあるのではない。民間の需要不足、
 消費不足にあるからである。みんなお金を使わないから、国内の銀行にお金が
 溜まってしょうがない。だから国が国債を発行して、民間の銀行からお金
 を借り上げて、それを全国にばら撒く必要がある。お金という血液の循環
 を良くしてやる必要がある。それが財政悪化の本質的な原因である。
 どれだけ政府が歳出を減らしても、その分だけ国内の需要や消費が冷え込む
 から、税収が下がる。よって毎年の国債発行額(国の借金)は減らない。
 現に小泉政権は、毎年小渕政権並の国債を発行している。
 (小渕政権平成11年度37、5兆円。小泉政権平成16年度36、5兆円)
187名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 22:17:27 ID:WZrtitJQ0
以下コピペ。

これから、郵政民営化=郵貯・簡保マネーをアメリカに売渡す陰謀説が、選挙になればあちこちで、
出てくると思われるから、それが妄想であることを書いておきたい。
まず、既に契約された郵便貯金・簡易保険は、旧勘定として分離され、新設される郵便貯金銀行・郵便保険会社に引き継がれない。
郵便貯金・簡易生命保険管理機構という、独立行政法人に旧勘定は引き継がれる。
もちろん、独立行政法人であるから、株式は発行されないし、外資が株式を取得して、郵貯・簡保マネーを自由にするなどということはできない。
郵便貯金契約が満期になり、簡保契約が満期になれば、それらを契約者に支払っていき、やがては消滅する機構である。
既に、郵便局に預けられている貯金は、当然に政府保証は継続し、法律によって安全資産での運用が義務付けられている。
この郵貯資金での、外債投資はもちろん、株式投資もできない。(独立行政法人郵便貯金・簡易生命保険管理機構法28条参照)
既に、契約された簡保マネーについては、もちろん、保険契約であるから、安全を重視しつつも、
少ない支払でより多くの保障をする為に、運用の余地は広くなっている(29条参照)
また、保険であるから、当然に地域リスクヘッジ上、外債投資は可能である(民間保険会社の地域間再保険契約を想起されたい)
しかし、これを論拠に、外資乗っ取り論を言う人は、この管理機構が上述されたように、独立行政法人として、
外資はもちろん、日本資本といえども、その買収することは不可能であり、
また、保険数理学や金融理論の発達により、資産運用において、偏った外債投資をし、資産の外債偏重をおこせば、
リスク管理上、保険債務を下回る、資産額となり、財務報告上の支障をきたすことを無視しているのか、理解できないのか。
これら(特に、独立行政法人管理の資産は外資・国内資本を問わず買収不可である点)を無視して、
外資陰謀論を唱える人は、為にする議論をしているとしか思えない
188名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 22:18:08 ID:0LgFZOUi0
あれ?
小泉最後の応援演説行ったけど、候補者の臼井が元防衛庁長官だけあって、防衛問題とかも話してたような
春暁ガス田に中国の軍艦が現れたこととかタイムリーに語ってたぞ
189名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 22:18:11 ID:HlUnnH8d0
>>174
朝日の捏造記事なんて誰も読まんよ。
190名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 22:18:21 ID:RJH4uAW/0
戦争に自然災害・・・早く欲しいだろ・・・
191名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 22:18:36 ID:ydYjZimW0
国民よ、郵政民営化は国民の義務である。考えるな、そして応援しろ。
政治は総理がすべてを決める、信じよ、信じるものは正義だ。
国政は総理大臣が主導する。

国民は正しい選択をするだけ。
党は総理の土台、総理はすべての力、彼は、正義!
公明党を応援するものは、総理と完全に1つになっている。
創価学会を応援しろ。創価学会に寄付するのが正義。
創価学会が自民党の土台だ。
創価学会は正義、正しい道は創価学会の元にできる。
正しい郵政民営化はリストラはしない、そんな愚劣なことをするのは
野党!だ、信じろ、来年から景気はとてもよくなる、間違いはない。
絶対によくなる、信じろ。
192名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 22:18:55 ID:ZKJcUVL40
郵政民営化とは、郵政ロックフェラー化の事だったんです。小泉の構造改革とは、
日本をユダヤ資本に売り渡すことだったんです。
ttp://www15.ocn.ne.jp/~o yakodon/newversion/yuuseiminneika.htm

副島隆彦先生は?:「郵政民営化の本当の中心的な課題は、まさしく、外資(ハゲタカ)による
乗っ取り(株式買収)への警戒」「グローバリストたちは、日本の郵便銀行を乗っ取ることを、
日本乗っ取りの最大の目標にしている」

千葉邦夫さんは?:「竹中平蔵大臣の行動から察するに国際金融勢力の手先としか思えない」
「私たち国民の汗の結晶である350兆円ものお金が、国の管理から離れて、国際金融資本と
いう弱肉強食の涎を垂らした獣の目の前に、無造作に投げ出されてしまう」

田中康夫長野県知事は?:「郵政民営化後に株式も放出すれば、ハゲタカファンドを始めとする
「鬼畜米英」企業が競い合って買い求める」 「国を売り渡す。これぞ愛国者・純ちゃんが思い描く
構造改革」

星川 淳氏は?: 「郵貯と簡保の350兆円がかならずアメリカに流れる懸念。」「このうえ郵便局
にしまっておいたなけなしのお金まで貢(みつ)ぐ必要はないだろう。」

小野寺光一さんは?:「郵政民営化の最大の目的は、ユダヤ外資に350兆円の国民金融資産
を渡すこと」

明大学長だった岡野加穂留先生は?:「小泉政治は、郵政民営化がアメリカの要求であることを
明らかにせず、キャッチフレーズと政治的な催眠効果をねらって、「民でできるものは民で」という
短い言葉を繰り返して、郵政民営化を進めてきた」

知的なネット住民の多くが注目する「株式日記と経済展望」では?:「自民党が分裂してしまった
のも、アメリカの政権があまりにも露骨な内政干渉をしてきたから」「竹中大臣はテレビでアメリカ
の圧力によるものではないと否定しているが、アメリカからの対日要望書と郵政の民営化法案の
中味はそっくり同じ」
193名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 22:19:01 ID:vbmF4fCz0
繰り上げ投票始まる 台風接近の与那国島など
http://www.sankei.co.jp/news/050910/sha041.htm

もう始まったところもあるね。
194ムダ遣いの原資を断つには郵政の民営化しかない:2005/09/10(土) 22:19:02 ID:ZfGjFnYl0
郵政民営化で無駄遣いがなくなるという自民党の主張は大嘘。

公共事業の無駄遣いの全責任は財務省が財投債を発行して公共事業を行っていることにある。

財投債は郵政公社の他の民間銀行も多数購入してる。

したがって、郵政が民営化されても公共事業の無駄遣いは全くなくならない。
郵政を民営化しても、外資に郵貯を叩き売っても公共事業の無駄遣いはなくならない。

いま行うべきなのは郵政民営化ではなく、財務省理財局の責任追及と公共事業の透明化。
195名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 22:19:15 ID:WBZr8/wa0
米 or 中国・朝鮮

こんな選択肢しかない現状を作ったオヤジ世代を恨みたい。

いずれにしても、マシだと思う方に投票しよう!!!!
投票しなきゃカルト創価学会の存在感が増すだけ。
196名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 22:19:16 ID:5ZkPSnU10
>>183
金融の素人が無知を曝け出すなよ。
340兆円の現金なんか有りませんよ、
郵便局には。あるのは売れない公債だけです。
売ったら大変な事になる売れない公債だけですよ。
197名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 22:19:28 ID:oC3numhu0

イトマン事件 亀井静香。

ゆうパック トナミ運輸。

それぞれで検索してみたら・・・。

利権やらヤクザやら謎の死やら、怖いね。
198名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 22:19:38 ID:Eqrrt9QT0
民主が勝つと株が暴落するとか書いてる馬鹿が他にいたから、
ここに書いておく、どっちにせよ調整で下げる時期、一旦下
げるならうんと下がってくれた方が押し目買いのチャンス。

自民が勝てば一瞬上がるが、その後調整なのは間違い無しで、
中途半端な調整に終わる可能性アリ。

投資家の諸君はどっちが勝てばいいかはわかっているだろう。

郵政の改革は必要としても優先課題ではない。何せ連中は公
務員でも税金は使っていないのだから。
199名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 22:19:42 ID:YVSp5OOe0

10年後に俺の言ってることが本当だと嫌でもわかるだろう。

まあ地球上に日本なんて無いかもしれんがw

日本人のために抵抗した政治家、官僚、学者が冤罪で捕まってるケースが

大量にあるのにw
200名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 22:19:53 ID:Xgr92bpg0
最後はコピペ荒らしかよ…
201名無しさん@6周年:2005/09/10(土) 22:19:51 ID:jXprvopu0
郵政民営化を絶対にしてはならない、3つの理由。三つ目。

@財政を改善するには、国内、特に地方に新産業を創出して、内需拡大を
 図るしかない。つまり”創造的な公共投資”こそが大切。そのための資金
 として、郵貯のお金が必要である。
 
 新産業は民間に任しているだけでは出来ない。官と民が協力して
 成し遂げられる。コンピュータやインターネットを作ったのは、
 政府機関である。繰り返すが、公社の金融機関は、民営の金融機関に
 比べてリスクが取れる。なぜなら、郵貯が国内に投じたお金は、巡り
 巡って、預金や税収となって再び国に回収されるからである。国内で
 お金が循環してるだけで、国家全体の資産は一切減らないのである。
 こんな便利なシステムを破壊するのは、愚の骨頂、ナンセンスである。 
 公社の金融機関と民間の金融機関とでは、役割が全然違うし、どちらも
 極めて重要である。わざわざ片腕をもぎ取る必要はない。

郵政民営化を絶対にしてはならない、3つの理由。補足1。

@郵貯のお金を民間に流しても、何の意味もない。

 竹中は、「郵貯のお金を民間に流してやれば、経済が活性化する」という。
 「税収も増える」という。じゃあ聞きたいが、バブル崩壊のときから
 民間の金融機関には、郵貯のお金を流すまでもなく、資金が腐るほど余り
 まくっているのに、なぜ日本は不況から脱出できず、税収も増えるどころか
 減り続けたのか?答えは簡単である。資金が腐るほどあっても、それを
 投資する先がないからである。お金はあっても、国内の消費や需要が
 冷え込んでいるために、使うことが出来ないのである。それがデフレ不況である。
 繰り返すが、郵貯のお金を流すまでもなく、民間には資金が腐るほどある。
 結局は、新産業を作り出し、そのお金の投資先を国内に作り出すような、
 内需拡大を図るような政策をとらなければ、何の根本的解決にもならない。
202名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 22:20:07 ID:D/y4M34T0

小泉は女に見捨てられた男です。

家族一つ支えられなかった男です。

女性の皆さん、それをよく考えて。

貴女の目は節穴ですか?


203名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 22:20:19 ID:u+NJNSxM0
アイムソーリーヒゲソーリー
ぷぷぷっ
204名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 22:20:20 ID:SHc1ljox0
>>170
西尾なんていまや完全に保守陣営からうきまくってるアホじゃん。
アメリカ陰毛論までもちだしちゃって、厨房とかわらんな。
205名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 22:21:22 ID:qmwp/WZR0
>>200
断末魔って感じだよな。
206名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 22:21:38 ID:bX4KMkWG0
   民主党に投票するアル!!!
      ∧∧  ∧∧                 暴れてる暴れてる
   O /中 \/ 中\O                ∧__∧∧_∧
(( O (`ハ´ # = `ハ´) O ))              (・∀・(    )
    Oヽ = ( =  ノO                ( つ (    )
    ヽ__< < > >__フ ジタバタ        .    | |. | | |
      <_> 〈_フ                    (__)(_(__)
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      ∧∧                       ゲラゲラ   アカシネヨ
     / 中\ ・・・                    ∧_∧   ∧_∧
     (#;`ハ´)                     (・∀・ )  ( ・∀・)
     ( つ  つ                     ⊂    つ ⊂    つ
      .)  ) )                     人  Y    人  Y
     〈_フ__フ                     し(_)    し(_)
207名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 22:22:04 ID:TfgkRnK80
>★民主党 たけまさ公一(埼玉県第一区)

>石油備蓄は日本政府90日、中国政府3日!
>朱首相には私から石油公団の民営化に伴い、日本の石油備蓄基地の一部を
>中国の備蓄分として使用する提案を行いました。
>http://www.takemasa.org/ekitou/kokkai12.htm
208名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 22:22:04 ID:fvlcFi910
>>157
岡田は、議員年金に代わる 退職金が必要とか言ってるじゃねーかwww


民主党なんて、政権を取ったら主権を移譲するって公言
してるンだから危険。(民主党HP)
http://www.dpj.or.jp/seisaku/sogo/BOX_SG0057.html
民主党の上記ホームページに書いてある事だよ
(1)グローバリゼーションと情報化に伴う新しい変化や価値に応えるために。

 ◆国家主権の移譲や主権の共有へ
 ◆アジアとの共生

って書いてあるから、民主党が与党になったら日本を
中国や南北朝鮮に譲るって意味だよ。
岡田党首親族が経営しているジャスコ(イオングループ)が
中国にも進出しているからか、中国のいいなりだよ。

「委譲」ならユーロ連合っぽく考えられなくもないけど、民主党のは
「移譲」だからね。譲り渡すって云う意味だよ。主権を。
あと
http://www.dpj.or.jp/seisaku/kan0312/kouan/image/BOX_KOA0022.pdf
沖縄の「一国二制度」、この言葉だけでやりたいことは十分に言い含めているな。


ある民主党議員のHP 

●石油備蓄は日本政府90日、中国政府3日!
朱首相には私から石油公団の民営化に伴い、日本の石油備蓄基地の一部を中国の備蓄分として使用する提案を行いました。
http://www.takemasa.org/ekitou/kokkai12.htm
209名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 22:22:50 ID:R3MxOOID0
バカの一つおぼえなのは小泉総理じゃなくて周りの聴衆でしょ。
首相を批判するのはお門違い。
210名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 22:23:02 ID:u55RUlfNO
109:名無しさん@そうだ選挙に行こう 09/10(土) 21:52 nfvXw6Uo0
170兆も謝金増やして 改革と叫んでこのフィーバー・・・

大丈夫かこの国?

126:名無しさん@そうだ選挙に行こう 09/10(土) 21:58 YVSp5OOe0
109
IMFに管理されて郵政民営化で儲けた分け前をアメリカと中国で折半 その光景を目の当たりにしたら日本人も少しは賢くなるんじゃね?
211名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 22:23:02 ID:5LGUMZAT0
    | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|    出口調査は、「 民主党 」!
    |.マスコミオンブズマン党 .|      出口調査は、「 民主党 」!
    |________|  /   ~~~~~~~~~    ~~~~~~~
    .||. ∧_∧  ∧∧  ||    アナタの一票が
    .|| ( ´∀` ) ( ゚Д゚) ||              開票速報を変えます!
    ||-────────|| 
    || _______ .||   どこに投票しても、出口調査だけは、「 民主党 」!
   .||__       __|| \  出口調査だけには、「 民主党 」に清き一票を!!
   .|〇〇|≡≡@≡≡.|〇〇|     ~~~~~~~~~       ~~~~~~~
   .{二二二._[  ]_.二二二}
    凵            凵     当日夜、テレビ等の選挙特番が面白くなります
212キムミンスク:2005/09/10(土) 22:23:52 ID:ccWRxlUg0
日本人は民度が低いなw
213名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 22:24:06 ID:XsWZ6Whq0
>>207
浦和の人間か?よろしく頼むぞ?
214名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 22:24:18 ID:5ZkPSnU10
>>186
だから郵政族をぶち壊す事が小泉総理の真の目的でしょう。
10年前なら民営化する意味が有ったがここまで借金が増えると
民営化してもあまり意味が無いが、やらないよりはるかにマシ。
215名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 22:24:20 ID:YVSp5OOe0
>>195

だーかーら 自民党が勝っても民主党が勝っても

アメリカと中国が儲けて日本人がやせ細っていくだけだっつの

アメリカと中国がどれだけ仲良しか知らないの?

一緒に日本の常任理事国入り反対する仲だぜw

表に出てくる日本の政治家はみんなアメリカの電波受信係w

俺は移住するから関係ない
216名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 22:24:29 ID:lQDq8ZtZ0
  !
     ○        ん? 何か思いついたようです。
  _| ̄|               
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 
    _○             そう!選挙に行かなくちゃ駄目!
   > |              重い腰をあげて!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
   ○
   人               「はうぅ…」なんて言ってる場合じゃない!
   〉
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
   ○
   <)               うんうん! 胸を張って!
   |
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
   ○
  /)               いや、それは張りすぎ…
   |
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 ○                って、ぉぃ…
 ノ⌒l_
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

                   もうだめぽ
 ○| ̄|_
217名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 22:24:39 ID:ydYjZimW0
総理を信じろ、疑うな!

小泉は絶対に嘘は言わない、余計なことは考えてはいけない。

総理こそ絶対&究極の正義である。

国政は総理がすべて国家の為に正義を実行するのみ、

国家優先の改革はとめることは悪である!

国家を崇拝せよ、靖国神社を崇拝せよ、総理大臣を崇拝せよ!

人民は国家に忠誠を尽くせ!、国家が人民を悪の政治から解放するだろう。

218名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 22:24:56 ID:fvlcFi910
民主党や共産党みたいな左翼は、
中国に日本を占領して頂いて、理想的な共産主義国家を築きたいと考えているからね
岡田党首のジャスコ(イオングループ)は中国に20店舗ほど進出してるしね


これ書いたの誰だよw
70 名前:名無しさん@6周年[] 投稿日:2005/09/04(日) 16:22:35 ID:lGgTJUXJ0
民主の主権移譲は支持できる。
日本という国が、日本人だけのものじゃなくて、韓国、中国の人のものでもあるという、
友好の証になるのだから。
仮に日本人が奴隷にされてもそれは、そういう風土を生んでしまった者に責任があるのだし。
少なくとも今の日本を良くするには、政権交代は必要。
沖縄からでも、中国と一緒に憲法を作って、中国から沖縄、日本に来るのにパスポートもいらず、
自由に行き来で来るようにして、日本を中国韓国人の人たちの第二の故郷に感じてもらえるようにするべき。
そのために彼ら外国人のために保障をしっかりして好感を持ってもらう必要がある。
日本は民主の考えのように日本人のものって言う考えを捨て、アジアの共有国にするべき
219名無しさん@6周年:2005/09/10(土) 22:25:43 ID:QV8ZKhdO0
週刊文春 2005年9月15日号 / 9月8日発売
http://www.bunshun.co.jp/mag/shukanbunshun/
特集 自民圧勝 「独裁トリオ」結成で日朝国交正常化にひた走る
ヒトラー小泉「独裁」を喜ぶのは 池田大作名誉会長と金正日だけ

「拉致集会には出るな」と候補者に命じた飯島秘書官
被害者家族の「経済制裁の訴え」には知らんぷり

>「不倫メール」佐藤ゆかり 沈黙の理由


週刊新潮 2005年9月15日号 / 9月8日発売
http://www.shinchosha.co.jp/shukanshincho/
日本ルネッサンス「拡大版」
「小泉改革」は幻想に過ぎない 櫻井よしこ



櫻井よしこも小泉は詐欺師と認めました
さあどうする低IQ信者www
220名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 22:26:00 ID:gQsLoZnz0
小泉みたさに集まったように見えるおバカな群衆も
実は大半は事前に集まる予定を立てていた某宗教団体というオチ
221名無しさん@6周年:2005/09/10(土) 22:26:27 ID:QyCDslNg0
郵政民営化を絶対にしてはならない、3つの理由。補足2。

@株式会社は株主のために働き、公社は国家全体のために働く。
 そして株主の利益=国家全体の利益では、必ずしもない。

 例えば民間の大企業が、手っ取り早く利益率を上げようと思えば
 簡単である。従業員を大量リストラし、バイトや派遣労働を増やして
 人件費を徹底的に削れば、経費が削減されて利益率は上昇する。
 株価は上がり株主は得をする。ではそれが国家全体の利益となる
 だろうか?ならない。なぜなら国家は企業がリストラした人達の
 面倒も見なければならないからである。つまり国家は国民をリストラ
 出来ないのである。そして民間の企業が経費を削減した分、国内の
 消費や需要は冷え込み、税収も下がる。郵政が民営化されたら、
 郵貯の株主は得するだろうが、多くの国民にとっては損をするだけである。

郵政民営化を絶対にしてはならない、3つの理由。補足3。

@「小さな政府」による景気回復は、まやかしの景気回復である。
 
 今の小さな政府による景気回復は、”政府による富の再分配”を止めて、
 バイトや派遣など低賃金労働者を増やし、富を一部の富裕層や大企業に
 偏在させて、日経平均株価を上げるものである。(日経平均株価は
 一部上場企業225社の株価の平均である)。要するに、厚化粧
 である。表面上は素晴らしく景気が回復してるように見えるが、
 水面下の中小企業、地方経済はボロボロ。こんなものは景気回復とは
 認められない。「小さな政府」の代表格であるアメリカにしても事情は
 一緒である。あの国は戦争という公共事業がなければ、もたない国である。
 ごく一部の人間が大儲けをして、大多数の人間が大損をしてるのに
 景気回復とは、これいかに?その反省から、世界の流れはむしろ
 ”小さな政府”から遠のき始めている。それなのに、郵政民営化という
 不必要な形での政策をごり押しする小泉政権は、時代遅れの政権である。
222名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 22:27:21 ID:WBZr8/wa0
>>215
じゃ、どの党に投票するの?

投票しないで、基礎票が強い公明、共産を有利にさせるの?
(今回に関しては↑これはなさそうだが)

よりマシな方に投票していく以外 方法ないし
移住するなら、このスレからも退去してもいいじゃん。
223名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 22:27:35 ID:XsWZ6Whq0
>>215
じゃあ何でそんなに必死なんですか?
224名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 22:28:19 ID:ccWRxlUg0
よりマシなほうといわれると共産党しか思いつかない。
225名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 22:28:25 ID:fvlcFi910
815 :名無しさん@6周年:2005/09/04(日) 06:10:12 ID:eSAdaxYY0
民主党 北系パチンコ業界から献金
http://www5f.biglobe.ne.jp/~kokumin-shinbun/H15/1510/1510029contribute.html
民主党の赤松広隆、近藤昭一 北朝鮮系パチンコ業者から献金
http://www5f.biglobe.ne.jp/~kokumin-shinbun/H15/1511/1511026akamatsu.html
民主党赤松広隆衆院議員次々と発覚するパチンコ屋との癒着
http://www5f.biglobe.ne.jp/~kokumin-shinbun/H16/1601/1601073dirty.html
民主党岡崎トミ子参院議員 朝鮮人から寄付
http://www5f.biglobe.ne.jp/~kokumin-shinbun/H16/1604/1604037money.html
民主党愛知 在日から献金
http://www5f.biglobe.ne.jp/~kokumin-shinbun/H16/1604/1604036zainichi.html
民主党赤松広隆衆院議員 在日から献金
http://www5f.biglobe.ne.jp/~kokumin-shinbun/H16/1606/1606023money.html
ハンナン浅田容疑者関連企業 民主党議員に献金
http://www5f.biglobe.ne.jp/~kokumin-shinbun/H16/1609/1609hponly.html#526
民主党の5議員 革マル派を擁護
http://www5f.biglobe.ne.jp/~kokumin-shinbun/H15/1503/1503020revolution.html
民主党の石井一議員 拉致被害者両親をバカ呼ばわり
http://www5f.biglobe.ne.jp/~kokumin-shinbun/H15/1503/1503013ishii.html
民主党岡崎議員ら、ソウルの反日デモに参加
http://www5f.biglobe.ne.jp/~kokumin-shinbun/H15/1503/1503025okazaki.html
外国人参政権狙う民主、公明
http://www5f.biglobe.ne.jp/~kokumin-shinbun/H15/1501/150108minshu.html
民主党、従軍慰安婦への謝罪と補償の法案化へ
http://www5f.biglobe.ne.jp/~kokumin-shinbun/H14/1409/140929propaganda.html
民主党性奴隷被害者救済、参院参議院に法案再提出
http://www5f.biglobe.ne.jp/~kokumin-shinbun/H15/1503/1503026law.html
民主党水島広子代議士 ジェンダーフリーを推進
http://www5f.biglobe.ne.jp/~kokumin-shinbun/H14/1406/140610mizushima.html
民主党国会議員7人 北スパイ疑惑の大阪経法大 客員教授に
http://www5f.biglobe.ne.jp/~kokumin-shinbun/H11/1111/111105osaka-keiho-college.html
226名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 22:28:32 ID:vbmF4fCz0
「亀井新党」×「日本新党」は〇 「イカンザキ公明」はイカンザキ
http://www.sankei.co.jp/news/050909/sei015.htm

書くなよ。
227名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 22:28:39 ID:ytyTJ4qe0
アメリカ陰謀説より中国の脅威の方が現実味があるからな
左巻きの人はアメリカ陰謀説が好きみたいだけどw
228名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 22:28:45 ID:fW3m7m110
うわっ、朝刊早版、「民主、猛追」だってよ orz
229名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 22:28:47 ID:YVSp5OOe0

日本はアメリカと中国が共同で運営する人間牧場です。

日本人が働いて中国とアメリカにお金が供給されるのです。

ウソだと思うなら年次改革要望書と今までの国際金融の動き調べてみな?

対中ODA減額してもその分、アジア開発銀行経由で中国にお金が供給されてるのを

調べてみな?
230名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 22:29:07 ID:SHc1ljox0
実に不思議だ。

民主厨のいうように、
小泉がシナ畜様に日本の財産を差し出そうとしているなら
それはお前らの望むところだろ。

なんで小泉の郵政改革に反対するんだ?w
231名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 22:29:29 ID:Xgr92bpg0
コピペが単発IDばかりだな。
232名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 22:30:00 ID:RJH4uAW/0
郵政民営化してハリケーン被害で困ってる人達を助けようぜ!
233名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 22:30:44 ID:fvlcFi910
150 :名無しさん@6周年:2005/09/05(月) 21:54:24 ID:czt182Nm0
【管の自爆動画】
NHKの幹事長級討論で、安倍にシンガンスの釈放運動を指摘された管がラリってますw
途中、何度も言葉を噛みながら司会者に意味の無い発言を止めるように注意されても涙目で続けてます。
http://hisazin-up.dyndns.org/up/src/4863.wmv

98 :名無しさん@6周年:2005/09/06(火) 20:01:46 ID:Tbvk0ikT0
国際指名手配の拉致犯シンガンス釈放嘆願書に署名した議員(03年10月時点)
http://nyt.trycomp.com/hokan/0025.html
土井たか子 衆議院 社民党 兵庫7区
菅直人 衆議院 民主党 東京18区
田 英夫 参議院 社民党 比例
本岡昭次 参議院(副議長) 民主党(元社会党) 兵庫県
渕上貞雄 参議院(社民党副党首) 社民党 比例
江田五月 参議院 民主党(元社民連) 岡山県
佐藤観樹 衆議院 民主党(元社会党) 愛知県10区
伊藤忠治 衆議院 民主党(元社会党) 比例東海
田並胤明 衆議院 民主党(元社会党) 比例北関東
山下八洲夫 参議院 民主党(元社会党) 岐阜県
千葉景子 参議院 民主党(元社会党) 神奈川県
山本正和 参議院 無所属の会 比例 (三重県日教組)

●民主党内閣部門会議沖縄作業チーム 顧問 岡崎トミ子(参議院議員)

ソウルで反日デモに参加する岡崎トミ子議員
http://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2003/02/12/20030212000049.html
http://photo.hankooki.com/gisaphoto/20030212/sian1008200302111915280.jpg
http://members.jcom.home.ne.jp/kara01/topic/g043.jpg
234名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 22:30:49 ID:kBF9KijK0
なにがなんでも民主党に投票するニダ!!!       暴れてる暴れてる
    OΛ_Λ∧_∧O                 ∧__∧∧_∧
(( O <`Д´#=丶`Д´> O ))              (・∀・(    )
    Oヽ = ( =  ノO                ( つ (    )
    ヽ__< < > >__フ ジタバタ        .    | |. | | |
      <_> 〈_フ                    (__)(_(__)
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                           民主になんか投票するかよ  選挙いこう
      ∧ ∧ ・・・                     ∧_∧   ∧_∧
     <#;`Д´>                     (・∀・ )  ( ・∀・) ゲラゲラ
     ( つ  つ                     ⊂    つ ⊂    つ
      .)  ) )                     人  Y    人  Y
     〈_フ__フ                     し(_)    し(_)

     _______        _______
    . /  ━━  /|        ./  ━━  /|
  ./         /  |     ./         /  |      衆 議 院 総 選 挙
  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|    |     | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|    |
  |    投    |    |     |    投    |    |
  |    票    |    |     |    票    |    |       9 月 11 日  投 票
  |    箱    |    |     |    箱    |    |
  |          |  /       |          |  /
  |          |/         |          |/        最高裁判所裁判官国民審査
    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄            ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

徒然なるままに 国会議員情報局
http://tk01050.fc2web.com/daigishi/indexdaigishis.htm

人権擁護法案&外国人参政権反対派・推進派リスト
http://nullpo.2log.net/home/yabai/giinlist.html
235名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 22:31:04 ID:KtvgrFhz0
>>228
うわ。なんかもう必死だな…
236名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 22:31:40 ID:WBZr8/wa0
>>229
別にそういう話を否定してる訳じゃなくて
じゃ、どの党に投票するの?ということなんだよ。

そりゃ、思いやり予算で米の世界戦略を支えてるバカな現状とか
おかしなことだらけなことは知った上で
それでも投票するとしたら、どうするかということでしょ。
237名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 22:32:06 ID:EHI+6jvs0
おまえら見てると 試験前日に必死で英単語覚えてたアホを思い出す

もう遅いんだよ コイズミは日本をアメリカ、経済界に振りすぎた

もう審判は確定してる

いまさらガタガタすんなよ 見苦しいw
238名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 22:32:15 ID:YVSp5OOe0

郵政民営化して350兆円の運用権限を国際金融資本にブン投げても
(譲渡先は2003年に決定済!)

中国朝鮮と主権共有しても

アメリカと中国は日本人の金で儲かるw
239名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 22:32:25 ID:h4yNLKYA0
そもそも、選挙前日に2chで投票行動変える奴っているんですか?
240名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 22:32:32 ID:taP1z5ST0
増税が嬉しくて待ちきれない人が多いんだな
241名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 22:33:17 ID:fvlcFi910
@「小さな政府というなら、まず自衛隊を廃止すべきでしょう」
A「大きな政府という表現はちょっと・・・我々が目指しているのは”第三の政府”です」
B「イラクの人々は逞しいから、泥水でも飲めれば、それで事足りるわけです」
C「イラクの子供は10年も泥水を飲んでるから、自衛隊の給水復興支援は必要無い」
D「民主党の政策は、高学歴や高所得の人々にウケがいい」
E「学歴の低い人間は、根本的に信用できない」
F「財源はどうするかって? そんなことは厚生労働省の官僚が考えることでしょう」
G「その件について、中国の了解を取ったのですか? 取ってないでしょ?」
H「国益よりも大事なものがあります。それは正義です」
I「公務員って副業できないんですか? それは知らなかった」
J「私も、日本海という表記には、以前から違和感を持っていました」
K「民主党は都市政党ですからね。田舎の人は応援してくれなくて結構」
L「参政権がほしいなら国籍を取れということは、人権にかかわる」
M「中国の役割は米国と並んで非常に大事だ。総理が自らの考えを押し通して靖国参拝をしたことは、非常に国益を損ねている」
N「拉致被害者5人を北朝鮮に返さないと政府が決める必要はない」
O「地方の人々は、1000万円も貯金できないから、別にいいんですよ」
P「国歌”君が代”は民主主義にふさわしくないので違和感を感じる。民主主義国家にふさわしい国歌があっていいんじゃないか」
Q「九割方単位を取っているので、経歴を詐称したことにはならないのではないか」
R「自分が首相になれば日本を変えられるという確信を持っている。」
S「国民の八割くらいが民主党の潜在的な支持者だと思っている」
参考文献:榊原夏『岡田克也、父と子の野望』扶桑社、2004年

Sについては中央公論 7月号
242名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 22:33:28 ID:LIhbszYf0
おれ、稲毛聞いてきました。すごい人数。

ソーリ登場まですごい待たされる中、公明党議員の挨拶。
熱かった。
「皆さん、一度も書いたこと無いでしょうが、比例には
是非公明党、公明党と書いてください。いいですか、みなさーん」

やがてソウーリ登場。脱力気味のソウリ。
初めてソーリ見た。
話聞いた。自民のHPには郵政の人間26万人とあったが、演説聴くと、
38万人らしい。さらにその2分後には40万人。すごい勢いで郵政の
事務員が増えていること分かった。

おれは、民営化さんせーい。

自民党には入れない。
243名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 22:33:32 ID:aY8knWMt0
増税は免れない時代
244名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 22:34:03 ID:xqMFEOhY0
小泉・自民党支持者のみなさんへ
今回は白旗をあげます。完敗です。おめでとうございます。
あの戦前から変わらぬ日本国民の熱狂体質と長年にわたってメディアともどもやってきた
愚民政策の効果が素晴らしいハーモニーを奏でて、多くの国民は連日のマスコミ協賛・
小泉ゲキ場に日頃の鬱憤を晴らすべく、やんやの喝采をする始末。皮肉にもその鬱憤は、
小泉さんが推し進めてきた弱肉強食のアメリカ型市場原理主義がもたらしたものなのですが。
郵政民営化賛成→郵政改革賛成派→改革賛成派という形で与党は改革のシンボル
を独占し、同時に郵政民営化反対→郵政改革反対派→改革反対派という子供騙しの単純化
のレトリックで改革抵抗勢力というイメージを野党にも負わせることにまんまと成功したのです。
おかげで私たち野党はすっかり影の薄いものになりました。財政の劣化も目も当てられないほど
酷いですが、国民の劣化もこれ程とは呆然自失の呈です。
けれど、もはや手遅れですが、小泉ゲキ場の幕が下りた後に観客ははじめて気が付くのです。
場外の現実の厳しさ 、息苦しさに。そして曰く、こんなはずではなかったと。でもそれは自分たち
が選んだもの、自業自得です。私たちにとって救いがあるとすれば、どうせ一年後に解散がある
ものと準備してきた矢先のハプニング 解散なので、この完全敗北を途中のものとして受け止める
ことができるということです。小泉さんがマウンドから 降りる9回に逆転勝利をするべく照準をあわ
せればいいのです。
245名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 22:34:29 ID:Ln67JJd00
テスト
246名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 22:34:38 ID:R3MxOOID0
どこの政党に投票すると言っても、どこかしらに投票したところでこの国が何か変わるとは思えんのだが。
小中高大学と学んでくると尚更その重いが強くなって仕方ない。
投票という行為の大切さは分かってるんだが、日本の政党政治に限ってはそれがどうも・・・。
247名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 22:35:12 ID:ydYjZimW0
郵政民営化は国民の義務、
248名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 22:35:18 ID:EHI+6jvs0
ちょっとまて


おまえら必死すぎで長文多すぎ
249名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 22:35:36 ID:aRDNcaG50
小泉さんは
子供を育てることも人任せだから
教育に熱心じゃないんですね。
250名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 22:36:01 ID:XsWZ6Whq0
最近の縦読みが難易度が高いな。
251名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 22:36:04 ID:lQDq8ZtZ0

♪ \\ ♪  よ〜く考えよ〜   選挙は大事だよ〜〜〜  る〜る  る〜る  ♪// 

     ♪    ∧ ∧     ∧ ∧   ∧ ∧     ∧ ∧    ∧ ∧     ∧∧  ♪
 ♪    ∧ ∧(゚o ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*) ♪
      (゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧
    ♪ ∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)♪
─♪──(゚0 ゚*)|  ∪(゚0 ゚*)|  ∪.(゚0 ゚*)|  ∪(゚0 ゚*)|  ∪.(゚0 ゚*)|  ∪(゚0 ゚*) |  ∪
       |  ∪  | |  ∪|   | | ∪. |   | |  ∪|  | .|  ∪|   | | ∪ |  |〜♪
  ♪   |日 | U U |本 | U U | ブ| U U .|レ | U U .| イ | U U   | ク | U U ♪
       U U     U U     U U     U U     U U     U U
252名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 22:36:35 ID:49WlqrQ10
「あんなバカに投票するのはバカだ」

アメリカでケリー支持者も同じこと言ってましたね
自分で頭がいいと思っているなら
その鼻持ちならない態度が人をむかつかせていることに気がつかないんでしょうか
253名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 22:36:56 ID:fvlcFi910
人権擁護法案
自民党案は、野中の息が掛かった連中が推し進めようとしていたけど廃案になったよ
でも、人権委員の国籍条項を撤廃した法案を民主党で作成(提出済み?)
国籍条項を撤廃すると、朝鮮総連の人でも人権委員になれるからね

人権委員が「これは人権侵害だ」!!って言ったら、
裁判所の捜査令状無しで家宅捜査出来る。
しかも、北海道の人権委員の所に出頭せよとか、沖縄の人権委員の
所に出頭せよとか、自由に言って出頭させれる。
しかも、人権委員を監視する機関は無し。

254名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 22:37:09 ID:uORUzsHeO
一万人で「人生いろいろ」の大合唱すれば盛り上がっただろうに
255名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 22:37:34 ID:Kaefc+iH0
 /:::ヾ          \    
 |::::::|            |   有権者の皆さんが催眠術に掛かっているなんてバカにしている!
ヽ;;;;;|   -==≡ミ  ≡=-|ミ    
/ヽ ──| <◎> | ̄|<◎> ||     皆さん、催眠術に掛かってますかぁ?
 <     \_/  ヽ_/|    
ヽ|       /(    )\ ヽ   皆さんはIQが低いだけだから心配はいりません。
 | (        ` ´  | |  
 |  ヽ  \_/\/ヽ/ |     小泉さんのウリ党に入れましょう!
 ヽ  ヽ   \  ̄ ̄/ /  
  \  \    ̄ ̄ /  
256名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 22:37:46 ID:ccWRxlUg0
>>252
だって本当のことだから
257名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 22:38:14 ID:gXZYF+0r0
集客力の差は歴然だが、やっぱ票にも影響大きいのかね。
258名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 22:38:18 ID:0hQHNLdj0
いや、だって常に日本の選挙は実質「自民党の信任投票」だし。
自民6対4ぐらいの割合で政権を交互に担当できるような野党は政治史に存在しない。
259名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 22:38:52 ID:tG3+32Bp0
>>252
しかし、金&エネルギーつかって選挙に負ける以上の馬鹿はいないというのが
真実w
260名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 22:39:03 ID:f9QlMbcGO
改革にYES
シナチョソにNO

改革を止めるな、日本人なら
261名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 22:39:04 ID:BpxkuFH70
【芸能】深田恭子さんが妊娠2ヶ月できちゃった結婚【ニュース】
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news7/1126183298/l50

262名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 22:39:17 ID:fvlcFi910
まだ読んでないけど、本当に描いてるならGJだな
今週のヤングサンデー41号(9・22) 『闇のイージス』(原作:七月鏡一、作画:藤原芳秀)より

 ※人権法案の陰謀を画策する教団内の会話
  教祖 :「先代の教祖は愚かだった。 北の工作員の乗せられ、テロなんて方法を選んだ。」
      「俺たちはそんな愚は犯さん・・・・・・分かるな? 例の法案はどうなってる?」

  信者A:「まもなく国会に提出という段階です。」
      「二万人規模で誕生する人権委員会に、信者が入り込む工作も完成しました。」

  信者B:「人権委員の権限は強大です!」
      「差別問題と言えば警察のように礼状を取らずともどこにでも入って行けます!
      警視庁でも、宮内庁でも!」

  信者C:「マスコミは対象外にするという条件で黙らせましたがスキャンダルが命取りの連中です。」
      「個人を標的にするといえばいくらでも意のままです。」
      「何しろこの国は”人権”と言えばみんな黙りますからね。」

  教祖 :「遠からずこの国は、我々の約束の地となるだろう・・・・!」

 自民のマニフェストにも掲載されている「人権擁護法案(人権救済制度)」は、マスメディア規制に
 重点が置かれているところがポイント。
 この漫画も法案成立後は連載中止、ヤングサンデーは廃刊です!!!
263名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 22:41:14 ID:ydYjZimW0

自民党は正義だ、信じろ、考えるな!

おまえらは考える必要はない、国政は政治家がすべて代行する。

政治家はもっとも偉い役職だ!
264名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 22:42:25 ID:Fv+Sldln0
>>252
そう。
ケリーや昔のモンデールとかによく似てるなってのが誰かさんの選挙運動の印象。w
265名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 22:42:30 ID:ZEKlDGR+0

 政治家 小泉純一郎 とは ↓

「(公約を守らなくても)そんなことは大した問題じゃない」
(前回選挙直後、赤字国債30兆円枠の公約を反故にして平然と)

「私は終始一貫している」
(政治家としての姿勢を問われて)

大切な一票だからこそ、何を信じるかを決めないとね。
266名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 22:42:46 ID:NLA+z0T50
>>244
貴方の言う通り!
アホ国民は、何でも現実化しないと分からない。
今回は、もう遅い。
1年後を期待しよう!
267名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 22:43:08 ID:0NJzo4/M0
中野サンプラザでの純ちゃん演説聴いた。
外相を夢見ているらしい猪口女史もいた。

それにしてもすんごい人だったわ。
道路も、歩道も渋滞、渋滞。
中野でも、20分くらい(?)遅れてきてたな。
268名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 22:43:59 ID:3Yk11FBW0
     ,,,,,,,.-‐‐‐‐---,,,,,
   /::::::::::::::::::::::::::::::; :;:::"'
  /:::::;;:::::::::::::::::::::::::;;;ノ ヽ;:::\
 /::::::::ノ""'''''‐‐-‐'''"    ヽ:;::|
 |::::::::::|             |ミ| 
. |:::::::::/            |ミ|  
 |::::::::|   ,,,,,    ,,,,,   |ミ| 
  |彡|.  '''"""''   ''"""'' |/ 
 /⌒|  -=・=‐,   =・=-  |  
 | (    "''''"   | "''''"  |  
  ヽ,,         ヽ    .|  
    |       ^-^     |    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
._/|     ‐-===-   |  <http://ccfa.info/cgi-bin/up/src/up15821.jpg
::;/:::::::|\.    "'''''''"   /     \_______
/:::::::::::|. \ .,_____,,,./::\




269名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 22:44:39 ID:fvlcFi910
402 :名無しさん@6周年:2005/09/09(金) 16:55:21 ID:+AJPjpBq0
>>398
民主は掛け金を払ってない在日外国人にも年金を上げようとしていますが?
そんな案が良いの?
民主だと自営業者は掛け金二倍とか結構大変ですよ。
全員に最低年金7万円支給するには3%の消費税アップだけでは足りなくて
20%くらいにしないといけないそうですが。
大体野党の年金案なんて財源無視で甘いことばっかりじゃん。

373 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/09/09(金) 11:44:01 ID:uWH84U9b
岡田代表 (尖閣諸島周辺の東シナ海資源問題について・27日銀座)
「資源を見つけた中国を見て、政府は駄々をこねているだけ。資源は中国のもの」
「先に発見したのは中国であって、日本にまたがっていようが資源は中国のもの。
それでも文句を言う政府は泥棒そのもの。」
「発見したののは中国なのに政府はくれという。盗人猛々しいとはまさにそのこと。」

イオンは広東省で今後5年間に50店舗の出店を計画している
270名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 22:44:55 ID:KpOPA1m00
          , -‐ 、 _ 
       / ヽ  ', ´/ \
      /      /ミl ,.ヘ   l
  、__ノ==  /、    lヽ、 l
  ヽ  、ヽ、-ー/  ヽ, i ,.ヘヽ、_ヽ.彡
  ミ.__, -' r',, -─  、─- ,,lヽ、 ,イ
   三  「ヽ.!、      ノ    〉 、._ }
   ≡ l (.  「ト、  _,ィ /l、_ ,'
    彡 ` ‐ri ',「:::::::::::-/ノ /ヽ、 ン
     ノ川 l \ ` ‐-- ',.イミミプ
      ハl   ` ─--' l‐ '´
     /:::::::\      lァヽ
  _く::::::::::::::::::::\   /::::::ト、
/:::::::::ヽ:::::::::::::::::;イ::ヽ  ト、:::::/::::::\
::::::::::::::::::ヽ::::::::::/::::::::::L /::::ヽ/:::::::::::::ヽ
:::::::::::::::::::::::\/::::::::::::::::l/::::::::::::::::::::::::::::l
271名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 22:44:56 ID:IylmnH/k0
戦後60年、日本は衆愚政治で突っ走ってきたのだ
272名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 22:45:10 ID:ccWRxlUg0
なんか小泉の周りに群がってギャーギャーわめいてるババアどもを見てると、チンポ突っ込んで口をふさぎたくなる。
273名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 22:45:28 ID:BNKBJIpg0
>>265

また、発言の一部だけ出してる(w

それは、菅が「8月15日に靖国神社に行くべきだ」と言い出した時の発言じゃん(w
274名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 22:46:22 ID:qmwp/WZR0
なんか、もう中身なくなってきたな。公示前後は面白かったのに。

大勢は決したということか。
275名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 22:46:32 ID:NyKoMIV+0
【衆院選】オカラ代表、最後も「政権交代」と絶叫 10人の聴衆から「はいはいわろすわろす」の嘆声
276ムダ遣いの原資を断つには郵政の民営化しかない:2005/09/10(土) 22:46:53 ID:6v3nRmXZ0

 今回の選挙は、自民党内の某売国ゼネコン会派の生き残りを追い出すことが目的です。
 もし過半数を取ることが出来れば、行財政改革の突破口、
 特殊法人の原資、郵政三事業の民営化が実現します。

 ( 参院反対派のリーダー格鴻池議員は上記条件付で賛成を表明 )

 ですから明日は、一票でも多くの「票」が必要なんです。
 もちろん民営化は郵政職員さんにとってもメリットのあることですが、
 民間の方は特に、明日は絶対に参加しておいた方がいいです。

 民営化して困るのは、一部の官僚と特定郵便局(特に都市部に集中してるムダな所)だけです。

 (民主党の中身は、某ゼネコン会派の残党と、公務員労組が支持基盤の左翼政党)

( ※ コピーペーストで移動してください。)
http://messages.yahoo.co.jp/bbs?.mm=NW&action=m&board=552019556&tid=beaec0tbdc0lobafb3u&sid=552019556&mid=87156
277名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 22:47:17 ID:fvlcFi910
1000万人移民受け入れ構想
http://www.matsui21.com/media/03/08_10voice.htm


民主党の決意、日本語の「政権交代」ではなく、なぜか中国語の「交代政権」。
http://www.sankei.co.jp/news/050829/sei081.htm
http://zaraba.jpn.org/img-box/img20050903124420.jpg

民主党候補、加藤直彦 神奈川3区
外交小論・真の国際化の特効薬:韓国国連常任理事国入りfirst!
http://www.kato-naohiko.com/contingency/chapter1401.htm
278名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 22:47:56 ID:6I7xauoi0
自民党完勝なんて信じるな。
まだまだ分からない。
明日は投票に行って 自民党に入れよう。
改革を止めるな!!
279名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 22:48:05 ID:jgIZ1YEh0
   /::::::::::::::::::::::::::::::; :;:::"'
  /:::::;;:::::::::::::::::::::::::;;;ノ ヽ;:::\
 /::::::::ノ""'''''‐‐-‐'''"    ヽ:;::|
 |::::::::::|              .|ミ|
 |::::::::::|              .|ミ|
 |::::::::|    ,,,,,,, ノ ヽ,,,,,   |ミ|   
  |彡|.  '''"""    """'' .|/   
 /⌒|  -=・=‐,   =・=-  |     
 | (    "''''"   | "''''"  |  
  ヽ,,         ヽ    .|
    |       ^-^     | この投票結果、中国様の許しを得たんですか? 得てないでしょ
._/|     -====-   | 
::;/:::::::|\.    "'''''''"   /   
/:::::::::::|. \ .,_____,,,./::\

280名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 22:48:17 ID:3W1aB2+L0
ここは稲毛海岸の話題が中心なんだろうけど…

同時刻に船橋駅の南口で武部の演説を聞いてきたよ。
ビルに反響しちゃって演説の内容はよく聞こえなかった。
けど、
武部の顔色はとてもよかったね。

自動車で来るかと思ってたらJRで来たみたい。
駅から有権者と握手をしながら出て来た。

俺も握手しようかと思ったが遠慮して他の有権者に譲る。
握手している様子をみんなで拍手。
その時の竹部さんの嬉しそうな顔は忘れられない。

あしたは良い結果が出て欲しいと思う。
281名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 22:48:22 ID:JFvDbGQB0
"在日外国人らも救済" 民主党年金案 part2
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1125735234/



民主、無年金障害者問題で法案提出 在日外国人らも救済

民主党は9日、国民年金の対象外か、任意加入の時期に未加入だったため、障害基礎年金をもらえない無年金障害者すべてに「障害福祉年金」を支給する法案を衆院に提出した。
今国会に与党が提出を予定している案では、救済対象を元学生と専業主婦に限っているが、民主党案は在日外国人や在外邦人も救済する手厚い内容だ。
給付額は、与党案では障害基礎年金の約6割にあたる月4万〜5万円だが、民主党案は障害基礎年金と同額としている。
http://www.asahi.com/money/pension/news/TKY200406090286.html
   /::::::::::::::::::::::::::::::; :;:::"'
  /:::::;;:::::::::::::::::::::::::;;;ノ ヽ;:::\
 /::::::::ノ""'''''‐‐-‐'''"    ヽ:;::|
 |::::::::::|              .|ミ|
 |::::::::::|              .|ミ|
 |::::::::|             |ミ|   
  |彡|.    ,,,,,,, ノ ヽ,,,,,  .|/   
 /⌒|  -=・=‐,   =・=-  |     
 | (    "''''"   | "''''"  |  
  ヽ,,         ヽ    .|
    |       ^-^     |
._/|     -====-  /       年金改革は民主党にまかせろ!
::;/:::::::|\.    "'''''''"   / 
/:::::::::::|. \ .,_____,,,./::\
282名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 22:49:20 ID:lQDq8ZtZ0
>赤字国債30兆円枠の公約を反故にして・・・

この時銀行再編でもし30兆枠に収めたら本格的な不況に突入しそうだったので
やむなくした事だろう
下手すりゃ倒産続出、この時ばかりはしょうがなかったんだよ!

経済政策批判してたの民主ね!
283名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 22:49:32 ID:ccWRxlUg0
このスレを読んだ印象では民主党の方がよさそうだな。
迷ってたけど、民主に決めた。
284名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 22:49:43 ID:oC3numhu0
偏向マスコミは報道しない小泉政権の3年間の成果
http://yasz.hp.infoseek.co.jp/log2/bira-2.htm
285名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 22:49:44 ID:4YDkuMwD0
    | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|   
    |.  日本ニー党   |      
    |________|  /   日本ニー党 日本ニー党 日本ニー党に清き一票を
    .||. ∧_∧  ∧∧  ||   
    .|| ( ´∀` ) ( ゚Д゚) ||     ニートになって静かなる抵抗をしましょう!!!!         
    ||-────────||    我々が唯一糞政治家、泥棒官僚に出来るの抵抗です
    || _______ .||     年金はボタックリです 泥棒官僚は国民の金でいい思いをしています
   .||__       __|| \ 
   .|〇〇|≡≡@≡≡.|〇〇|    日本ニー党はニートを増やして日本滅亡を目指します
   .{二二二._[  ]_.二二二}
    凵            凵   
286名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 22:49:46 ID:muzHIk8y0
小泉政権は戦後日本の政治の画期となった。
是非とも勝利し議席の過半数を占めて貰いたいものだ。
そして改革が成し遂げられれば日本の繁栄は確実なものとなるだろう。
これを支えるのは日本国民の判断だ。
さて、どうなるか。
287名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 22:49:50 ID:QV8ZKhdO0
>>266
なんで底辺層のバカのためにエリートが巻き込まれなきゃならんのよ
288名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 22:49:54 ID:YVSp5OOe0

日本がアメリカと中国の共同牧場なのが嫌なら

日本vs米中の戦争になって日本は焼け野原にされて

60年前と同じ焼け野原。アメリカの傀儡政権をまた作られて

日本人が稼ぐ金でアメリカ人と中国人が儲けるだけ。

こんな絶望の国を捨てろ。
289名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 22:50:31 ID:elT9XZG00

お前には、総理よりも
詭弁村の村長が似合う           ミミ彡  ☆
小泉信者と一緒に土星に移住しろ  ミミ彡 /   ☆
地球から出ていけ            ミミ彡    /
  `、ー-、         /(彡ミミミヽ ノ彡ミミ))
  _,ニ三≡=-,.    /((彡ミミミミ)(彡彡)))彡)
 '‐( ‘∀‘)´   / 彡彡゙゙゙゙゙"゙゙" """"ヾ彡彡)).
  <´ヽWノフつ/  ミ彡゙ .._    _   ミミ彡  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   .つ,_,-、ゝ.   ミミ彡 '´ ̄ヽ '´/ ̄ ` ,|ミ)))  | 郵政民営化とは
   /    ヽ     ミ彡  '/゚ ̄' 〈 ゚̄\ .|ミミ))   |
  └--つつ-ゝ  ((彡|      | | `    |ミ彡  < 初選挙の時
            (彡|    ´-し`)\  |ミミ    | 郵便局長が応援してくれなくて
             ゞ|      、,!  」  |ソ    | 落選させられたオレの私怨
               ヽ '´ ̄ ̄ ̄'ノ /     \____________
                \____/
290名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 22:50:46 ID:+mg9PHAl0
明日は小泉の信任投票。

候補者が多少気に入らなくても

小泉支持なら自民党へ。
291名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 22:50:50 ID:GZS8FV5/0
要するに、第二条に郵政公社の自己資本が(郵貯の残高×3%+1500億円)に
なるまで国庫納付金は払わなくていいよと書いてあり、
第三条は国庫納付金が通常の企業でいう所の50%だと書いてある。
ちなみに、払う払わないの判定は4年毎に行われる。
(引用はメンドクサイからしないが法37条と法24条参照)
で、結論を書くと、上記により2003年に発足した郵政公社は
発足時の資本が政令の基準に達していないということで、
2006年度までは国庫納付金は支払わないことになっている。
50%云々などというのは完全にカラ証文なのだ。
じゃあ、2007年以降納付は期待できるのだろうか?
これは全く期待できないと思っている。
そもそも、公社化の際にも財務省などは企業の法人税や
預金保険料に相当する金額を国庫に納付すべきだと主張していた。
しかし郵政族議員の圧力によってそれは実現しなかった。
http://blog.melma.com/00099352/20050814
郵政公社を民営化すれば、年間1兆円の免税(=補助金)が廃止でき、
株式を売れば5兆円以上にはなるという
292名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 22:50:57 ID:N33ob3mf0
民主のためにも、自民だな。今回は。

そうすれば、左巻き、官公労の勢力を削ぐことができる。

そうなれば、政権政党も現実性を増す。
293名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 22:51:44 ID:gXZYF+0r0
いや、今回の選挙はおもしろかったよ w
せっかくだから、毎年やろうや w
金がかかるが、へんな公共事業やるよりましだろ。
294名無しさん@6周年:2005/09/10(土) 22:51:56 ID:tEOMYHFH0
(,,・∀・,,)ノおはぃょぅ!
295名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 22:52:19 ID:XsWZ6Whq0
自民単独ってのは難しいのか?
ソーカとか死ぬほど嫌いなんだけど…
296名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 22:52:26 ID:TTE9o4ar0
岡田だってジャスコの駐車場で演説すれば「オ・カ・ダ!オ・カ・ダ!」の大歓声だぞ
297名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 22:52:42 ID:5ZkPSnU10
>>266
国民をあほ呼ばわりする政党が政権を取れる可能性は
00000000000000000ですな。
もっとまともに国民と向かい合ったらどうですかな。
298名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 22:52:53 ID:muzHIk8y0
今回は自民党に勝たせないといかんだろ。
その後の選挙ではまたその時の判断したらいいだろうし。

小泉改革って奴を完遂して貰おうと思うね。
小さな政府にするしか無いんだよ。
このままいったら財政破綻確実だからな。
痛みはある。それは仕方ない。それ込みでオレは支持するよ。
299名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 22:53:21 ID:6Aly2uT0O
ニュースで見たけど小泉が役人天国官僚支配でよければどうぞ民主党へ
とまで言ってたな、ここまでボロ糞に言われる野党って
なんなんだろう
300名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 22:53:28 ID:ccWRxlUg0
>>297
何その数字。
ふざけてんの??
301名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 22:53:49 ID:laBJDVbo0
>>293
選挙のバイト料を半額にすべき
302名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 22:54:10 ID:YVSp5OOe0

自民党にも民主党にも公明党にも

アメリカの手先がいます。中国は日本に100万人スパイを放ってるそうな。

あなたを守るのは国ではなく、家族と財産。あなたを救わない国はさっさと捨てろ。

303名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 22:54:15 ID:BSjm+HVC0
これで創価学会も安泰だ。
304名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 22:54:17 ID:ZEKlDGR+0
>>273
 ありがとうよ。
>>265は、2重の証明になってるんだよ。

もし、小泉氏が一貫しているなら、公約はまた反故にされる。

もし、小泉氏が靖国問題で見せたように「参拝しない=一貫していない」
なら、氏はまた、「一貫している」などというインパクトだけのパフォーマンスで
嘘をついている。

 そこには、公約実現の出口など無い んだよ。
305名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 22:54:20 ID:6fyvmbQK0
>>292
日本でまともな政権交代が起きる確率は0%です。
やっぱり民主主義って押し付けられるべきものではなくて本来自然に芽生えるべきものなのね。
306名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 22:54:29 ID:WqE8tCsG0
>>295
自民単独過半数を切ると大変だぞ。

創価の発言力が高まっちゃう。

自民単独過半数のため頑張ってくれよ。
307名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 22:54:40 ID:6v3nRmXZ0


  ジャスコついに特攻するの巻

 
308名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 22:55:00 ID:F6W5Ov4x0
民主の年金案だと消費税20%はガチなんですが、
それでも民主の年金案がよろしいと?
309名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 22:55:17 ID:oC3numhu0
日本を捨てろとか思ってるのであれば、さっさと日本捨てたら?

いつまで日本にいるの?
310名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 22:55:46 ID:muzHIk8y0
>>293
まー、政治は”まつりごと”だからねぇ。
毎年恒例でもいいのかも知れんが、成果を出すのに1年じゃやっぱり短すぎるだろうから数年は必要だね。
かといって長すぎると必ず腐敗するだろうから長すぎてもダメだし。
解散総選挙っていうのもそうした腐敗を防ぐのに実に役立っているね。

小泉総理は首相が持っている最大のカードを切った。
総理の椅子にしがみつくためだけだったら解散しなけりゃ任期いっぱいまで座っていられた。
それを蹴っての解散総選挙だ。
実に痛快だ。
311名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 22:55:55 ID:ccWRxlUg0
>>309
貯金が5000万円になるまで。
312名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 22:56:11 ID:XsWZ6Whq0
>>306
いやそれは分かるんだが…どのくらい難しいのかなと<自民単独
313名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 22:57:03 ID:5ZkPSnU10
>>310
少しは議員の身にもなってやれ。
314名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 22:57:27 ID:d5xWZhMV0

演説終わった後、聴衆がジャスコマリンピアになだれこんでたよ・・
(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
315名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 22:58:32 ID:3CfawEFD0
760億円も使ってる金があったら俺にくれ
316名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 22:59:16 ID:gXZYF+0r0
読売のwebに載ってる千葉市緑区の群衆の写真って小泉?
317名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 22:59:34 ID:HB1FVpKv0
【選挙結果】

自民が圧勝             ←  残念だがこれは無理

自民単独過半数          ←  選挙前と同じ。最低限これを望みたい

自公で過半数            ←  創価の発言力が高まる

公明が寝返って民公政権     ←  鮮人は万歳

民主が単独政権          ←     〃



こんな感じかな?
318名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 23:00:11 ID:ccWRxlUg0
明日、また草加のおばさんが来るかと思うとマジむかつく。
「選挙、いかれました???」
とか聞いてくるの。るせーな。余計なお世話だ馬鹿。
といいたいのを我慢しなければならないと思うだけでストレス。
319名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 23:00:20 ID:xqMFEOhY0
今回の選挙で自ー公が安定多数を獲得しそうな勢いを分析すれば、
一、4年前と同じく、内なる反動抵抗勢力との戦いを演出し、特権階層・マスコミの
  プロパガンダの協力を得て、いわゆる痛快な小泉ゲキ場が連日展開された。
二、<ヨン様>フィーバーに見られるように、日本人の変わらぬ熱狂体質と
   マスコミも加担しての長年の愚民政策による、物事の表層・印象のみに動かさ
   れ安くなった浮薄な言動傾向。
三、こうして政策内容を冷静に吟味する人を少数派に追いやって、多数の小泉
  パフォーマンス感応派が熱狂する構図が出来上がった。

  野党特に民主党のこれからの課題は小泉・自民党が鮮明にしたアメリカ型
  市場原理主義に対し、西欧型資本主義(中福祉中負担)をはっきりと掲げる
  べきだ。もし自民党と同じ方向なら存在理由がない。
  国民はこのまま政権交代なき一党独裁を許すなら、少数野党も多数与党もどちら
  も堕落し腐敗して、結局破綻という形で国民自身に襲いかかるだろう。
  その内容を吟味せずただ改革してくれそうだからという理由だけで投票する国民。
  野党は頼りなさそうだから、実績のある自民党に投票する国民。
  あなたたちに聞きたい。選挙は芸人の人気投票なのか?それとも自分の現実生活、
  未来に関わってくるものなのか?既成の政党に寄りかかるだけでいいのか?あなたたち
  一人一人が主体になって、政党を育てるという視点こそが大切と思うがどうか?どの政党に
  政権を任すかということも重要だけど、政権交代そのものも民主主義にとっては
  死活的な重大事なのではないのか?
  

320名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 23:00:27 ID:X1GhnJgc0
明日は自民に投票するが
自民を支持しているからではない
消去法で自民しかないと思ったからだ
なんか情けない
321名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 23:01:07 ID:Hq6AU42V0
>>316
鎌取駅前で演説したらしいね。
322名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 23:01:11 ID:T2ruOCEd0
【赤旗】 自民・山本氏、民主党の政策と小泉首相の構造改革は「同じだ」と認める
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1126273555/l50
323名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 23:02:11 ID:EHAxM/A00
岡田大総統閣下万歳!
と叫びながら朝鮮統一旗ってファビョりたい。
324名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 23:02:14 ID:YVSp5OOe0

自民が衆院選で単独過半数とっても参議院は自民の議席が過半数を割っているから

自民単独政権は不可能。

さらに今回、自民党を支持してやる「見返り」を公明党から大量に突きつけられているはずなので

自民党は公明党に逆らえない。
325名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 23:02:43 ID:hzeBVz430
自民単独で過半数とって貰いたい 将来的には公明とは縁を切り、民社の分裂を待つ
次回は自民内の族議員を追い出して民社の若手を誘いこむ
326名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 23:02:57 ID:QT/r+zsC0
>>320
それで良いのよ。
積極的に支持なんてのはカルトだけ。w
327名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 23:03:06 ID:tG3+32Bp0
>政党を育てるという視点こそが大切と思うがどうか?

アフォ。挑戦者は自分で育ちなさい。ひ弱なチャンピオンなんていらねえ〜。
国際政治でどうすんのよ。みんなチ各国のチャンピオンなのに。
328名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 23:03:25 ID:gXZYF+0r0
>>321
しかし、すげえなあ
うちは田舎だから、全く大物はこんかった。 orz
329名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 23:03:27 ID:ccWRxlUg0
消去法だと共産党しか残らない。
330名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 23:03:35 ID:muzHIk8y0
>>313
議員ってのが保身なんぞしちゃいけないんだよ。
保身したいのは当たり前の事だが、それを恥と思わなきゃいかん。
利権を貪るために議員になったって奴ばっかりだろ。
議員は犠牲になって当たり前。
その覚悟で国政に参加するべきだ。
そうであればこそ、「先生」として尊敬される。
あれこれ口を聞いてくれて便利だから、”使える先生”として使う、なんてのは止めて貰いたいな。
331名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 23:05:04 ID:jx6RvjQG0
>>324
> 今回、自民党を支持してやる「見返り」を公明党から

今回は逆。
自民が公明を支えてるんだよね。w
332名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 23:05:37 ID:L7KqoE+q0
>>296
>岡田だってジャスコの駐車場で演説すれば「オ・カ・ダ!オ・カ・ダ!」の大歓声だぞ
昨日わざわざジャスコの無い隣の検見川浜駅で演説してたぞ
333名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 23:05:46 ID:BNM1HacM0
小泉総理大臣 解散直後の記者会見の動画
http://www.videonews.com/asx/080805_koizumi_300.asx
334名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 23:05:52 ID:qmwp/WZR0
>>328
きたけど、平日だから普通のリーマンは見になんかいけん。
335名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 23:06:45 ID:lQDq8ZtZ0
>岡田だってジャスコの駐車場で演説すれば「オ・カ・ダ!オ・カ・ダ!」の大歓声だぞ



ニヤニヤ
336名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 23:06:46 ID:BKuuYGCd0
北海道5区で小泉改革支持で比例は自民、小選挙区はマッチーに入れようと思ってたけど、
意外というか、相当にうちの選挙区の共産党の候補が魅力的なのでどうしようか迷っている。
こういう椰子、案外、漏れだけでないと思う。
337名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 23:06:55 ID:Io+G3mU80
>>1
>約20分間絶叫を続け、内容は郵政民営化のみ。同市稲毛区の男性会社員(55)は
>「民営化の必要性はよく分かるが、その後の運営がうまくいくか不透明。
>年金や税金の問題には触れず、どこに投票するか、迷いが深まった」と話した。

「小泉劇場に酔うな」=政権交代、若者に訴え−岡田民主代表
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050910-00000101-jij-pol
>東京都杉並区の大学院生(24)は「小泉さんよりまじめそう。思ったより熱が入っていて、
>引き込まれそうになった」と話した。

時事通信まで必死だなw
338名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 23:07:17 ID:YVSp5OOe0
>>331
逆じゃない。自民党支援のために今までに無い規模の学会員を動員させている。

小泉総理を取り巻く「聴衆」の正体は・・・・
339名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 23:07:19 ID:qaQ8/gF60
>>320
お前がな>情けない
340名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 23:07:37 ID:6v3nRmXZ0
 今回の選挙は、自民党内の某売国ゼネコン会派の生き残りを潰すことが目的です。
 もし過半数を取ることが出来れば、行財政改革の突破口、
 特殊法人の原資、郵政三事業の民営化が実現します。

 ( 参院反対派のリーダー格鴻池議員は上記条件付で賛成を表明 )

 ですから明日は、一票でも多くの「票」が必要なんです。
 もちろん民営化は郵政職員さんにとってもメリットのあることですが、
 民間の方は特に、明日は絶対に参加しておいた方がいいです。

 民営化して困るのは、一部の官僚と特定郵便局(特に都市部に集中してるムダな所)だけです。

 (民主党の中身は、某ゼネコン会派の残党と、公務員労組が支持基盤の左翼政党)

( ※ コピーペーストで移動してください。)
http://messages.yahoo.co.jp/bbs?.mm=NW&action=m&board=552019556&tid=beaec0tbdc0lobafb3u&sid=552019556&mid=87156
341名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 23:08:09 ID:CiRi98Sh0
>>328
俺は千葉だけど今回みたいに有力者が応援に来ることは滅多にないよ。
民主も小沢一郎が昨日3区で応援。
千葉県はかなり激戦みたいだね。
342名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 23:08:12 ID:lDzCmDgX0
>>272腐るぞ
343名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 23:08:22 ID:WfpvPSc+0
俺の親父リストラなったし友人は自殺するし
現政権に支持しろと言われたら殺意が湧く。
344名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 23:09:04 ID:5ZkPSnU10
>>330
違う、毎年選挙に議員の体力が耐えられるのか?
それだけのこと。
345名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 23:09:10 ID:8oZNbUmQ0
>>320
自分の頭で考えようとしないおマイが情けないわ。

346名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 23:09:29 ID:gXZYF+0r0
>>334
いや、うらやましいっす。
うちの近くに大物が来たら、
感激してそれこそ近所のじいさん、ばあさん、おっさん、おばさん、揃って投票しそうだな w
347名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 23:09:30 ID:YVSp5OOe0

>>343
リーマンだとそう考えるよな わかるよ おれは元リーマンだけど
348名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 23:09:29 ID:So7zPifS0
小泉「郵政選挙」のまやかし/ニューズウィーク日本版2005.9.7号
ttp://news18.2ch.net/test/read.cgi/news2/1125906685/

「そもそも、郵政民営化をすれば経済に大きなプラスになるという話は『神話』にすぎない」
「仮に郵貯・簡保の資金が『官から民へ』流れたとしても、超低金利下でさえ借り手
がいない現状では、民間金融機関と貸し出し先の奪い合いになるだけ」
「民営化をしなくても、01年4月の財政投融資制度改革で、郵貯の新規資金の
運用は自主運用に切り替わり、すでに民間に流れるようになっている」
「特殊法人などに融資されていた」「つながりはすでに切れた」
(この改革は、小泉内閣ではなく森喜朗内閣の下で成立した」
「財投の規模も、ピークだった98年度の43兆円から17兆円に減少した」
「『小泉は政治的な理由からそれを言わないだけだ』」
「経済効果が期待できない民営化にかまけすぎれば、日本が沈む」
ttp://www.nwj.ne.jp/

●紺谷典子氏 『郵政民営化は権限の私物化』
ttp://news18.2ch.net/test/read.cgi/news2/1125538606/

 不思議なことに、郵政の民営化が必要だとする理由はクルクル変わってきた。
当初は財投改革とされていたが、郵政の資金が財投に回る仕組みがとうになくなっていると
指摘されると、公務員削減で小さな政府と言い出した。民営化の根拠が薄弱と反論されるたびに、
新たな理由を持ち出しているようで、これでは郵政民営化そ疑われても仕方がない。
 小泉総理が郵政を眼の敵にするのは、地元の特定局長会が選挙応援をしなかったため
初陣で落選した私怨、という一部の解説が真実味を帯びてくる。
 資金源を断つことで財投を効率化するという小泉総理の30年来の持論には、
初めから論理破綻があった。もうひとつの資金源である年金を不問に付したままだからだ。
改造を含め4度も厚生大臣に就任し、資金源を断つ権限もチャンスも手にしながら、
年金民営化に1度も取り組もうとしなかった。第一、財投改革に本気なら、直接財投を
改革し、天下りやファミリー企業の問題を解消する方がずっと確実で効率的だ。
郵政民営化はあまりに迂遠で非効率な解決手段だ。効率化をめざす手段が非効率では、
ユーモアにさえならない。
ttp://www.elneos.co.jp/0503kennja.html
349名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 23:09:51 ID:oCzxzJEX0
>>320
普通そんなものだよ、自分の理想の党派など有り得ない。
2ちゃんねるを見てれば判るだろ?普段居ないはずの
民主党の妄信的支持者が異常なことがw
350名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 23:09:58 ID:f2Qi8DH+0
>343
よっぽどダメ親父だったんだな
んなもんどこが政権とってても同じ
ダメな奴は結局ダメ
351名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 23:10:35 ID:d5Ofq2rp0
>>343
そりゃ逆恨みだ
352名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 23:11:39 ID:6I7xauoi0
>>343
政治にしている時点で終わってるね。
逝ってよし
353名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 23:11:46 ID:iF72RlEp0
今回の選挙期間ではTV の首相演説シーンで
「ソーリ!」「純ちゃ〜ん!」って叫んでいるおばちゃん方を見るたびに、気持ちが萎えた。

小泉「郵政民営化は改革の本丸です!全ての改革に通じています!」
おばちゃま「きゃ〜、がんばって〜」
小泉「郵政民営化をすると、年金問題が解決します!」
おばちゃま「きゃ〜、年金も大丈夫になるのねぇ、応援する〜!」
小泉「郵政民営化をすると、財政も健全化します!」
おばちゃま「きゃ〜、借金とかもなくなるの〜、すごいのねぇ〜」
小泉「郵政民営化をすると、外交問題も解決します!」
おばちゃま「きゃ〜、何でも解決してしまうのねぇ、すご〜い!」

このおばちゃん連中が、実際に投票にいくかがどうかが、今回の勝敗の鍵だな。
354名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 23:12:08 ID:YVSp5OOe0
>>350 >>351 >>352


まず「正社員で」働け。そうすれば現政権に殺意を抱く理由がわかる。
355名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 23:12:30 ID:muzHIk8y0
なんか今回は個人情報保護法とかが変な作用の仕方をして、選挙名簿が集まらないやら、
思わぬ副作用で従来の選挙スタイルを破壊し、脱利権、政策での政党選択という方向に
変化が起きている様に思う。

個人情報保護法が拡大解釈されているのは良くないことと思うが、今回の選挙に関しては
良い影響を及ぼしている様に思う。

選挙が利権・欲得から理論的なものに進化しそうな感じもするのだが、日本国民がそれに付いて
行けるのか。民度が高けりゃやれるはずだが、さてどうか。
そしてその結果や如何。
あれやこれやと明日が楽しみだ。睡眠不足になりそう。
356名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 23:12:42 ID:qmwp/WZR0
>>346
公示日初日か二日目くらいに最寄り駅に首相がきたらしい。
でも午後だからその頃はもういないのさ。いっぺん見たかった。orz
357名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 23:12:44 ID:HimWObTm0
知り合いが都議選前に、道を聞かれて教えた所、聞いているフリをして「公○党」を宜しくと言われたそうな
 
日本人をバカにすんなや
358名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 23:12:47 ID:EHAxM/A00
ニュー速は通常時、自民よりというか中道右翼だけど、
選挙前だけ民主と共産派が湧きまくってくる。
359352:2005/09/10(土) 23:13:04 ID:6I7xauoi0
頭悪そうだから訂正しておく
政治に→政治のせいに
360名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 23:13:44 ID:6Aly2uT0O
>>319
マスコミと言われてもここ最近与党批判しか見掛けないんだが
今回は民主党の自滅だと思うよ、造反組との連係を仄めかしたり
後付けで思い付きみたいに公約が出てきたり支持団体の影響が見えてきたり
俺は民主党を信用出来なくなってもた
361名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 23:13:48 ID:lMWWOpK+0
>>354
なんで正社員で働いたら現政権に殺意を抱くわけ、バカだから?
362名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 23:13:52 ID:L7KqoE+q0
>>346
田舎だからってより自民だか民主だかどちらかの候補の勝率が100%だからじゃねえの。
千葉は当初首相の応援組まれてなかったんだけど、前回負けた選挙区のいくつかで
接戦の見込みになったのでてこ入れで首相来る事になったんだよ。
363名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 23:14:14 ID:f2Qi8DH+0
>>354
正社員ってか公務員だから殺意わかん
364名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 23:14:19 ID:8/oWfftp0
開票は明日じゅうに終わる?
365名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 23:14:19 ID:d5xWZhMV0
>>354
正社員ですが、なにか?
政権変われば世の中リセットできるとでも?あまちゃんだね
366名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 23:14:23 ID:YVSp5OOe0
>>359

世間知らずの坊やが小泉擁護しても説得力ないぞw
つうか君がフリーターやニートなら現政権のやってることは君を殺すことなのだからw
367名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 23:14:33 ID:/MN+FVcc0
何か知らんけど、
盛り上がってるのはわかった。

どれだけ小泉首相を敵視するメディアも、
人気の否定はできない。

純ちゃんは本当に人気あるのなあ・・・
368名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 23:14:37 ID:QhosIAJ/0
>>320
情けないと思っているのなら投票しなければいいじゃないの?
情けないと思って投票するのと、投票したい政党がないから投票しないのだったら
自分なら後者を選ぶ。
自分は投票しますけどね、自民じゃないところに。。
もう一度考え直して下さいよ。
そんなハンパな投票する奴が多いからいつまでたっても自民が滅亡しないんだよ。
369名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 23:14:45 ID:6I7xauoi0
>>354
私、正社員で十数人の派遣社員を使っている立場にありますが何か?
370名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 23:14:53 ID:gXZYF+0r0
>>356
今日のNHKの特集見てたら、総理が新幹線でうちの近くを通過したらしいことがわかった。
何か親近感が沸いた。 orz
371名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 23:15:03 ID:P+h/sluA0
学会員って力強い味方ですね
372名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 23:15:08 ID:GyxwkFW00
プロパガンダ小泉
373名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 23:15:28 ID:VdNP+afr0
>>354
日本全国の正社員にアンケート取っても現政権に殺意を抱いてる人なんて
本当にごく僅かだと思いますが・・・
374 ◆6S08wwwWWw :2005/09/10(土) 23:15:40 ID:UZtWGG4n0
>>343
最近の若いもんは何でも人のせいだな
375名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 23:15:48 ID:/6R4U0g50
>>320
消去法で選ぶのは健全なのかもしれない。
俺も消去法で自民だった。同じく寂しい思いもあるんだが
熱狂的支持なんて危険過ぎる。
376名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 23:16:03 ID:ae7juH2m0
なにがなんでも民主党に投票するニダ!!!       暴れてる暴れてる
    OΛ_Λ∧_∧O                 ∧__∧∧_∧
(( O <`Д´#=丶`Д´> O ))              (・∀・(    )
    Oヽ = ( =  ノO                ( つ (    )
    ヽ__< < > >__フ ジタバタ        .    | |. | | |
      <_> 〈_フ                    (__)(_(__)
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                           民主になんか投票するかよ  選挙いこう
      ∧ ∧ ・・・                     ∧_∧   ∧_∧
     <#;`Д´>                     (・∀・ )  ( ・∀・) ゲラゲラ
     ( つ  つ                     ⊂    つ ⊂    つ
      .)  ) )                     人  Y    人  Y
     〈_フ__フ                     し(_)    し(_)

     _______        _______
    . /  ━━  /|        ./  ━━  /|
  ./         /  |     ./         /  |      衆 議 院 総 選 挙
  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|    |     | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|    |
  |    投    |    |     |    投    |    |
  |    票    |    |     |    票    |    |       9 月 11 日  投 票
  |    箱    |    |     |    箱    |    |
  |          |  /       |          |  /
  |          |/         |          |/        最高裁判所裁判官国民審査
    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄            ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

徒然なるままに 国会議員情報局
http://tk01050.fc2web.com/daigishi/indexdaigishis.htm

人権擁護法案&外国人参政権反対派・推進派リスト
http://nullpo.2log.net/home/yabai/giinlist.html
377名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 23:16:22 ID:d5Ofq2rp0
>>354
いや零細の正社員で働いてるしw
おまえの周りの不幸は現政権のせいだとでも言いたいの?
おまえ何甘えてんの?
378名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 23:16:41 ID:qmwp/WZR0
>>362
あーそうかも。うちの区は民主が強いんだけど、首相がてこ入れに
きた感じ。うわさでは五分五分らしい。
379名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 23:16:46 ID:Io+G3mU80
>>354
不満があったとしても殺意は沸かない。

お前は人間としてダメ。政治を語る以前の問題。
380名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 23:16:48 ID:8w/m2PiC0

 > 竹中と小泉

 選挙に影響するからって、内閣府の7・8月分の「消費者動向調査」の
 発表を延期してんじゃねーよ
 GDPの伸び率の2次速報値も発表予定だったのを延期しているのも
 4〜6月期で1.1%成長が下方修正しなきゃいけないからだろ?

 「小泉景気」は統計のまやかし、嘘っぱちなんだろ?
 今週の週刊ポストの取材にも、内閣府の経済社会総合総合研究所の
 景気統計部が
 「全国消費動向調査を担当した会社の調査手法に問題があることが
 わかり、点検しているところで公表が遅れている。しかし竹中大臣から
 選挙後に延期せよと指示されたわけではない」
 とか言い訳しているけど、いい加減な統計でっちあげてんじゃねーよ! 
 
381名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 23:16:55 ID:0C5gI/K40

今回の選挙、政権選択って言ってるけど、
実は、民主党を選択しても全くの無駄なんだよね。
もし、今回の総選挙で、民主党政権ができても、
参議院では、民主党の議席は、過半数に全く達していない。
つまり、民主党政権は、政権を運営しようにも、参議院で全てがストップする。
年間100本以上の法案のうち、1つか2つが否決されるぐらいなら、よくある話だが、
民主党政権の場合は、「1本も法案が通らない」という非常事態に追い込まれる。
結局、民主党政権は数ヶ月で潰れる――
これが民主信者の望んでいた政権交代の実態ってわけ。合掌。

ハハハ                             イキデキネーヨ
   ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   ハライテ-       ゲラゲラ
   ( ´∀`) < 民主党哀れw       ∧_∧       〃´⌒ヽ       モウ カンベン
.  ( つ ⊂ )  \_______   (´∀` ,,)、      ( _ ;)        シテクダサイ
   .)  ) )   ○   ∧_∧      ,, へ,, へ⊂),     _(∨ ∨ )_     ∧_∧ ○,
  (__)_)  ⊂ ´⌒つ´∀`)つ    (_(__)_丿      し ̄ ̄し     ⊂(´∀`⊂ ⌒ヽつ
          タッテ ラレネーヨ
           ワハハハ
382名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 23:17:03 ID:XsWZ6Whq0
>>377
>おまえ何甘えてんの?
カコイイ
383名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 23:17:10 ID:ccWRxlUg0
>>358
自民支持者にニートと無職と工作員が多いことの傍証ですね。
384名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 23:17:23 ID:oCzxzJEX0
>>361
そっとしておいてやれよ、低所得者層だからだよボソッ
385名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 23:17:27 ID:ZEKlDGR+0
>>367
  ↑ 馬鹿馬鹿しい。

あんなところで大きな声を出せるのは、例えば宗教的熱狂下に居る
特殊な人達だけだ。
カルトの演技に騙されるなど、某世襲制社会主義国と同じだぞ。
386名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 23:17:39 ID:AleXB4TJ0
日本に極右の愛国党があればいいのにな
仕方ないから消去法で少しでもマシな自民に投票するしかないか
387名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 23:17:39 ID:WXNcUueI0
小泉の演説聞いてるやつなんて
層化のサクラだろ?平日の昼間に普通のやつが
見にいけるわけ無い。それにスケジュールだって
よほど積極的に調べない限り知ることもできない。
388名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 23:17:41 ID:vSlI6Lfo0
やたらと自民党が勝てるのは創価学会のおかげだって言ってる民主党支持者が目に付くが、
じゃあテメェん所の立正佼成会が何もしてなかったとでも言うんかと。
頑張って支援してる立正佼成会の連中に謝れと。
389名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 23:18:11 ID:aZVTbmQr0
俺、とあるカル党の演説に会社から頼まれて動員されたけど
平日の昼間の某団地に動員されたリーマンが山ほど集結。
他にはどう見てもカル党学会のオバチャン連中で全体で
500名位。でも本当の聴衆は10人位と推察。
支持者が大きな声援とかって言うマスコミ報道もあるけど
所詮こんなもんなんだろうな。
ちなみに俺はカル党支持じゃないよ!
390名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 23:18:40 ID:jeqUbWGPO
客寄せパンダが総理自身てのも なんだかなあ
391名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 23:18:51 ID:YVSp5OOe0
はは、これだけ国民の権利意識が希薄なら過労の精神障害や自殺者がいくら出ても

政権は安泰だなw ヨーロッパじゃサービス残業なんて人権問題になるのにw
392名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 23:19:20 ID:qmwp/WZR0
マスコミですらまともに>>381に焦点をあてないのは情報操作だよなー
393名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 23:19:21 ID:gXZYF+0r0
党首で客寄せパンダにすらなれなかったら悲惨だがな
394名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 23:19:53 ID:jvEuh10B0
これでこそ時事通信クオリティw


「小泉劇場に酔うな」=政権交代、若者に訴え−岡田民主代表
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050910-00000118-jij-pol
(時事通信) - 9月10日22時2分更新


最後も「郵政民営化」一直線=1万人から「ソーリ」の歓声−小泉首相・衆院選
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050910-00000101-jij-pol
(時事通信) - 9月10日21時1分更新


景気回復「大企業だけ」=生き残りに技磨く−町工場の衆院選
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050910-00000022-jij-pol
(時事通信) - 9月10日7時1分更新
395名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 23:19:54 ID:lMWWOpK+0
>>391
まず「正社員で」働け。wwww
396名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 23:20:07 ID:ZKJcUVL40
郵政民営化とは、郵政ロックフェラー化の事だったんです。小泉の構造改革とは、
日本をユダヤ資本に売り渡すことだったんです。
ttp://www15.ocn.ne.jp/~o yakodon/newversion/yuuseiminneika.htm

副島隆彦先生は?:「郵政民営化の本当の中心的な課題は、まさしく、外資(ハゲタカ)による
乗っ取り(株式買収)への警戒」「グローバリストたちは、日本の郵便銀行を乗っ取ることを、
日本乗っ取りの最大の目標にしている」

千葉邦夫さんは?:「竹中平蔵大臣の行動から察するに国際金融勢力の手先としか思えない」
「私たち国民の汗の結晶である350兆円ものお金が、国の管理から離れて、国際金融資本と
いう弱肉強食の涎を垂らした獣の目の前に、無造作に投げ出されてしまう」

田中康夫長野県知事は?:「郵政民営化後に株式も放出すれば、ハゲタカファンドを始めとする
「鬼畜米英」企業が競い合って買い求める」 「国を売り渡す。これぞ愛国者・純ちゃんが思い描く
構造改革」

星川 淳氏は?: 「郵貯と簡保の350兆円がかならずアメリカに流れる懸念。」「このうえ郵便局
にしまっておいたなけなしのお金まで貢(みつ)ぐ必要はないだろう。」

小野寺光一さんは?:「郵政民営化の最大の目的は、ユダヤ外資に350兆円の国民金融資産
を渡すこと」

明大学長だった岡野加穂留先生は?:「小泉政治は、郵政民営化がアメリカの要求であることを
明らかにせず、キャッチフレーズと政治的な催眠効果をねらって、「民でできるものは民で」という
短い言葉を繰り返して、郵政民営化を進めてきた」

知的なネット住民の多くが注目する「株式日記と経済展望」では?:「自民党が分裂してしまった
のも、アメリカの政権があまりにも露骨な内政干渉をしてきたから」「竹中大臣はテレビでアメリカ
の圧力によるものではないと否定しているが、アメリカからの対日要望書と郵政の民営化法案の
中味はそっくり同じ」
397名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 23:20:15 ID:qvMSmUvp0
野党工作員、必死だな!
398名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 23:20:14 ID:8qyBLBBy0
479 名前:名無しさん@6周年[] 投稿日:2005/09/03(土) 15:40:09 ID:YpDbpVaeP

「日本への橋」
我が政府の財務部門において日本で9月11日に行なわれる衆議院選挙に関心が集まっている
日本で巨額の資金を有する郵政公社の完全民営化法案が可決されると見ているからだ。
この民営化により、今まで日本人が占有してきた郵政公社の職員特権を在日外国人も手に入れる事が可能となる。
また、日本政府から自由支出として民営化会社に用意される年間2兆円(約22兆ウォン)の資金も魅力的だ。

「試算によると最大で年間20兆ウォンの獲得が見込める。
韓国政府としても日本政府に要求していくつもりだ。」(財政経済部 韓悳洙長官)

「日本側と緊密に連絡を取り合って進めるつもりだ。
10年ほどの長期的計画で、段階的に民営化後の職員に食い込ませていけばよい。
日本政府に及ぼす郵政公社の影響力から考えても妙手ではないだろうか。
我々はまず、在日民間人及び在日団体には慎重な行動と協力を要請した。」(外交通商部 潘基文長官)

日本国内の状況を見てみると、世論調査では自民党が圧倒的に優位であり
最大野党である民主党は大幅に議席を減らすものと見られている。
また日本国民の大多数も「郵政民営化法案に賛成」とする人が多く
自民党が圧勝する可能性も出ていると専門家は分析する。

しかし、政府内では
「竹島、東海問題に譲歩を得る為の日本政府のいつもの手なのではないか。
 日本側の話では話が美味過ぎて懐疑的にならざるをえない。」
「現状を静かに見守るのが得策であると考えている」
「人材の流出に繋がるのではないかと懸念している。
 日本の少子化に伴う労働人口の減少問題に我々を利用しようとしているのではないか」との声も聞かれる。
橋は上手くかかるのか (8月31日付 内外経済新聞)

ソーススレ 【赤旗】「税節約」「税収増」首相選挙でウソ困ります。郵政公社は利益の五割を国庫に納付
URL (落ち) : http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1125709743/
399名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 23:20:17 ID:ccWRxlUg0
>>391
ニュー即で人権なんて言ったら、プロ市民か朝鮮人認定されますよw
400名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 23:20:22 ID:d5xWZhMV0
>>387
さっき最前列で見てきたけど、俺は層化じゃねえよ。
前日に「総理来たる」の看板が出る。
401名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 23:20:42 ID:rJACDS680
郵政民営化だけを争点にするのは頂けないが、郵政民営化に反対した前・自民党議員には全員落選願いたい。
こいつらは郵政利権しかやることがなく日本にとって有害極まりない。
民主党、自民・公明連立のどちらかが政権を取るのは仕方ないが、
郵政民営化反対派が当選したら日本人の良識を疑わざるを得ないであろう。
402名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 23:20:48 ID:/6R4U0g50
>>386
その通りなんです。国家に忠実な反対党が存在しない。
本当に不幸なことなんです。
403名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 23:21:08 ID:muzHIk8y0
>>367>>390
そういう求心力は大事じゃないかな。
そっぽを向かれてるような岡田とか土井とか福島じゃダメだろ。
404名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 23:21:11 ID:WgRwtsXZ0
学会員動員するのやめてくれよ・・・
それとも、自民党員と学会員って重複してるの?
時期創価学会インターナショナル会長は小泉かね
405名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 23:21:16 ID:oCzxzJEX0
なにがなんでも民主党に投票するニダ!!!       暴れてる暴れてる
    OΛ_Λ∧_∧O                 ∧__∧∧_∧
(( O <`Д´#=丶`Д´> O ))              (・∀・(    )
    Oヽ = ( =  ノO                ( つ (    )
    ヽ__< < > >__フ ジタバタ        .    | |. | | |
      <_> 〈_フ                    (__)(_(__)
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                           民主になんか投票するかよ  選挙いこう
      ∧ ∧ ・・・                     ∧_∧   ∧_∧
     <#;`Д´>                     (・∀・ )  ( ・∀・) ゲラゲラ
     ( つ  つ                     ⊂    つ ⊂    つ
      .)  ) )                     人  Y    人  Y
     〈_フ__フ                     し(_)    し(_)
406名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 23:21:44 ID:qmwp/WZR0
動員なんて言い出したら、民主の演説なんて
連合が組合員何人動員してることか
407名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 23:21:58 ID:muzHIk8y0
>>400
なんか総理が来るってだけで事件なんだな。いや、お祭りか。
良いことだ。
408名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 23:22:06 ID:xE+yhZZB0

 義務も権利も、

           昨日に捨てて、

                     ヒッキーだけに、逝きいて逝く
409名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 23:22:16 ID:6Aly2uT0O
>>387
他の政党も昼間に演説して人集めてるんだけど
410名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 23:22:18 ID:gXZYF+0r0
>>400
うらやましいです。
よかったらどんな感じか教えてくらさい。
411名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 23:22:24 ID:KmYbAp0u0
>392
>マスコミですらまともに>>381に焦点をあてないのは情報操作だよなー
 そこまで自民党がやった挙げ句に解散となれば、その次の選挙では
自民党はボロ負けするだろうね。格好の叩きネタだし。
412名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 23:22:27 ID:f2Qi8DH+0
今日は共産党と民主党のCMしか見てねーなー
413名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 23:22:36 ID:x3b9WnPM0
>>387


俺今日行ったんだけど
おまえおれに喧嘩売ってんの?
414名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 23:22:46 ID:rJACDS680
>>387
意味不明だが、駅前に行ったら立て看板があるからいつどこでやるかなんてわかるじゃん、地元民は。
オマイバカ?
415名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 23:23:12 ID:TrGtgcaT0
 今日7時半頃、中央線某駅北口で民主のパンフを配っている
ヤングに「明日は君のところに入れるよ。小泉の乱暴なやり方では
どこへ連れて行かれるかわからない。マスコミを大動員しおって」
と激励した。相手は深く頷いていた。これがむしろ平均的な感じ
方だと信じる。
416名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 23:23:22 ID:ccWRxlUg0
>>413
お前、曜日の感覚もなくすぐらい引きこもるなよw
417名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 23:23:32 ID:UlMtYtJr0
てーか民主党の演説に日の丸禁止って何よ
418名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 23:23:31 ID:YhmmNOqV0
小泉純一郎の人となりを示す8年前の出来事

私が小泉純一郎という政治家に強烈な印象を受けたのは、1997年の事だった。
当時、橋本内閣の厚生大臣だった小泉は国会議員永年在職(25年)表彰を辞退した。

永年在職表彰を受けると、国会議員には2つの特典が与えられた。
ひとつは、国会が100万円出して画家に肖像画を描かせ、国会の委員会室に飾ること。
もう一つは毎月30万円の特別交通費支給だった。
しかし小泉は
「自分が国会議員をやってきた25年間のうちに国の財政も悪化してきた。その責任を担っている
自分が表彰を受け、特典を得るのはおかしい」という理由で、本来堂々と受け取れるはずだった
「名誉ある特典」を自ら拒否したのだった。

月額30万円というと大した事無い様に感じる人もいるかもしれない。しかしこの年額360万円
の特別支給は非課税で、しかも引退後も終生支給を受けられると言うまさに国会議員の「既得権益」
そのものだった。

実際、この「既得権益」を自ら手放すなど前代未聞だった。「変人」の面目躍如である。
肖像画を辞退した政治家は過去3名いたらしい(成田知巳、伊東正義、渡部一郎)が、
特別交通費はしっかり受け取っていたようだ。「政治腐敗を正す」はずだった
社民党や共産党の政治家も、みな例外なくこの既得権益の恩恵に預かっていたのである。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
これをご覧になった方で、小泉首相の人柄に感銘された方は、
お手数で申し訳有りませんが、この記述内容をコピペして、あちこちに貼って頂けませんか。
烏滸がましいお願いで恐縮ですが、是非お願い致します。
419名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 23:23:47 ID:d5xWZhMV0
>>407
確かにへたな事件の時よりも、警察は多いわな。
420名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 23:23:59 ID:vSlI6Lfo0
>>415
> 民主のパンフを配っているヤング

致命的に平均からかけ離れてるから。
421名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 23:24:07 ID:6I7xauoi0
>>320
368の言葉に惑わされてはだめ。
消去法も立派な選択。
棄権してそのあとウダウダ言うくらいなら投票しよう。
422名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 23:24:09 ID:HGViB9vn0
>>398
まったく、抗日運動民主党議員の工作隊によるデマコピペに必死だなぁ。民主工作員よ!
423名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 23:24:13 ID:muzHIk8y0
>>406
選挙って血の流れない内戦ってとこだね。総力戦だ。
民主党には連合が付いているが、自民党は経団連だもんね。トヨタが押してる。
今回は大勢は自民党だとは思うが、選挙って最後まで分からんモンなー
予想外の結果だって有り得るし。
全ては日本国民の判断一つ、だな。
424名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 23:24:14 ID:YVSp5OOe0
このスレも学会員だらけw
425名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 23:24:26 ID:lAmFSTsI0
>>387
地元に来る日、日経にスケジュール載ってたんだけどな…
426名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 23:24:28 ID:RdL7S2em0
約20分間絶叫を続け、内容は郵政民営化のみ。同市稲毛区の男性会社員(55)は
「民営化の必要性はよく分かるが、その後の運営がうまくいくか不透明。
年金や税金の問題には触れず、どこに投票するか、迷いが深まった」と話した。

どう見てもメインはここだろw
427名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 23:24:38 ID:WgRwtsXZ0
>>406
連合と創価学会員じゃ、タチの悪さの質が違うわw
海外でカルト認定、政教分離違反のクソ宗教信者と
労働者を一緒にするな。
428名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 23:24:45 ID:x3b9WnPM0
>>416

あんたみたいなニートではなくて

普通の会社員ですか

何か??
429名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 23:24:58 ID:d5Ofq2rp0
>>415
ヤングw
430名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 23:25:17 ID:P+h/sluA0
というか嘘でも「学会員の動員なんてない」と否定しとけよ
小泉信者と学会員ども。
431名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 23:25:34 ID:qmwp/WZR0
>>411
意味わからん
432名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 23:25:53 ID:zuBDAiqY0
小泉の頭には、ワシントンから電波が飛んで来て、いつも居場所を監視されている。
433名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 23:25:56 ID:muzHIk8y0
>>422
だよね。民主党を支持している反日勢力は有りもしないデマを執拗に繰り返すしか手が無いみたいだね。
そういうの見る度に尚更小泉支持したくなるんだよなー
434名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 23:26:05 ID:vSlI6Lfo0
>>430
してたらどうだってんだ?
やっちゃいけないって決まりでもあんのか?
435名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 23:26:20 ID:Nlsmy9us0
この調子じゃ、お前ら負け組は当分派遣社員に決定っぽいな。
一度落ちたら、2度とマトモには浮き上がって来れない道。
結婚も出産も出来ないので、お前らは生物学的に絶滅する。
空いた貧乏人のニッチには、また次にお前らみたいのが
押し込まれるんだ。

金も無いくせに、貧富の差を広げる政治家を支持するんだから、
誰が考えても当然の帰結だ。
436名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 23:26:23 ID:YVSp5OOe0

年収1000万円もない人らが小泉政権支持してる意味がわからんw
苦しめられるのが快感なのか?昔の人らはもっと賃金もらってたのに。
437名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 23:26:44 ID:muzHIk8y0
>>432
オマイの頭は電波が受信出来そうでつね。
438名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 23:26:46 ID:ccWRxlUg0
>>428
じゃあ、引きこもりじゃなくて読解力のない馬鹿ですか。
なるほどw
439名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 23:27:26 ID:gXZYF+0r0
ここ見てると、
敗残兵が一般市民から服をはぎ取って、必死にゲリラ戦を繰り広げてるって感じだな w
440名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 23:27:33 ID:ydYjZimW0
政治を信じろ。
国政は改革だ、改革せずに国権は変らない。

郵政民営化法案を通せば、経済はよくなる!間違いない、
絶対だ!

正義に反対する賊民は、排除すべきだ。

国権に逆らうな、国権こそ正義。

441名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 23:27:40 ID:KtvgrFhz0
なんかなあ、批判する時は気をつけないと
自分の価値観がモロバレですぞ…
442名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 23:27:56 ID:bGuHBjS20
>>387
大学生も選挙権ありますよw
もしかして、仕事している人だけに選挙権があると思っている?
443名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 23:27:56 ID:XsWZ6Whq0
>>418
コピペにレスするのも何だが…
小泉が金銭欲とかに無縁なのは周知の事実だ。
あと独身だから女絡みも問題にならない。
何気にスキャンダルに強いので、政治工作が通じない。
444名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 23:28:06 ID:x3b9WnPM0
>>438 ID:ccWRxlUg0

社会の塵ハケーン



445名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 23:28:12 ID:fR7syRAz0
  ■■■ 創価学会の不正を調べた者はこうなる ■■■(暗殺と証拠隠蔽)

1995年に東京都東村山市の朝木明代市議(女性)がビルから突き落とされ殺害され
る事件が起こった。 殺害される以前から創価学会の利権問題などを追及しており、
執拗な嫌がらせを受けていた。(自転車のブレーキホースを切られる、中傷のビラ
をまかれる、窃盗犯との言いがかりをつけられる)また、朝木市議と一緒に活動
していた矢野市議も暴行事件を受けており、若者グループに助け出されるまで
全治2週間の怪我を負った。
 この殺害事件を指揮した地検八王子支部長と担当検事は創価学会の幹部信者であり、
自殺及び事故として処理させる為に、司法解剖鑑定書を作らせなかった事が分かって
いる。(公表は3年後であった)現在も尚、学会側は犯行を否認している。
http://www.mypostpet.to/usa/doukyou.htm
http://521.teacup.com/jfk/bbs
http://www.sokamondai.to/
故・朝木明代(当時50歳)さんの司法解剖鑑定書と東村山市民新聞
http://www.sokamondai.to/kaibou.htm
446名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 23:28:17 ID:DAWSkEwf0
郵貯の民営化と言っても、最初から民営化されている民間銀行たちの
惨状を小泉は忘れたのか?
447名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 23:28:21 ID:WgRwtsXZ0
自民党の象徴って良くも悪くも亀井や綿貫だったんだよね。
俺も、弱者に目配せする自民党が好きだった。

それがいまや創価のサクラ動員に頼るカルト宗教になった。
何が自己責任だ、ボケが
448名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 23:28:37 ID:vSlI6Lfo0
>>435
抜かせ嘘吐きが。
ジャスコの頭目の息子が、貧富の格差を無くす仕事なぞ
するわけがないだろうが!
持ってる側にいる人間が「格差を無くす」なんて言っても説得力ねーんだよ!
449名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 23:28:49 ID:YVSp5OOe0

台風来ただけで増水した歩道に貧乏人が浮かぶ日も近いなw
450名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 23:29:10 ID:ccWRxlUg0
>>444
まあ、ちょっと強めに突っ込んだだけじゃないか。
そんなに熱くなるなよw
451名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 23:29:23 ID:Y9kMPuiE0
>>10 のコピペってさ、縦書きにしても横書きにしても変だよな。
452名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 23:30:01 ID:qmwp/WZR0
>>427
別に同質の人間だとは言ってない。
街頭演説への動員なんてどこでも誰でもやってると
言いたいだけだ
453名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 23:30:08 ID:5ZkPSnU10
俺ね、昔頭がおかしくなってね医者に診てもらったんだ
そしたらな、医者曰く「あなた、内が良くて外は悪いと思っていませんか」て
言われたんだよな。それだけ。
454名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 23:30:18 ID:KmYbAp0u0
>418
>小泉純一郎の人となりを示す8年前の出来事
 橋本内閣時代の省庁再編の時、
「労働福祉省なんて名前だったら、閣議決定に署名しない。打ち首にしろ。」
「漢字二文字で、国民に分かりやすい名前にしろ」
と叫んだのが、小泉厚生大臣。

 で、保健省その他、漢字二文字のも含めて出された案に難癖付けた挙げ句、
小泉が認めたのが「『厚生』労働省」。どう見ても、「厚生」の名を残すこと
と、「労働」より上におきたいという、厚生省対労働省の役人通しの勢力争い
に、旧厚生省の役人の手先として行動したとしか考えられないんだがね。
 無論、小泉純一郎が漢字の字数すら数えられないバカだと主張するなら、話
は別だが。
455名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 23:30:20 ID:6v3nRmXZ0
 今回の選挙は、自民党内の某売国ゼネコン会派の生き残りを潰すことが目的です。
 もし過半数を取ることが出来れば、行財政改革の突破口、
 特殊法人の原資、郵政三事業の民営化が実現します。

 ( 参院反対派のリーダー格鴻池議員は上記条件付で賛成を表明 )

 ですから明日は、一票でも多くの「票」が必要なんです。
 もちろん民営化は郵政職員さんにとってもメリットのあることですが、
 民間の方は特に、明日は絶対に参加しておいた方がいいです。

 民営化して困るのは、一部の官僚と特定郵便局(特に都市部に集中してるムダな所)だけです。

 (民主党の中身は、某ゼネコン会派の残党と、公務員労組が支持基盤の左翼政党)

( ※ コピーペーストで移動してください。)
http://messages.yahoo.co.jp/bbs?.mm=NW&action=m&board=552019556&tid=beaec0tbdc0lobafb3u&sid=552019556&mid=87156
456名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 23:30:24 ID:kUFYtACK0
俺創価学会員だけど

小泉そこまで学会員に人気ないよ?
学会員から見たらあの人もともとタカ派なイメージだし
(学会員には右左で言えば自民左派〜民主ぐらいが丁度いい)

活動してる友達は、せっかくの夏休みなのに解散しやがってって感じで
怒らないまでもいい気分はしてないみたい。

それでも、何としても負けられない、与党に残らなきゃいけないから
仕方なく必死で頑張ってるのさ。
457名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 23:30:24 ID:zuBDAiqY0
>>433
お前を支持するウマシカはいない。
458名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 23:30:43 ID:ax1Xdrg90
民営化で狙っているのは、集配をしない特定局を簡易局にすること。
 結果の影響、
   一般客への影響(無し、局を減らすことはない)
    局長・・世襲無し
    局員・・局長になれるかも。
   
 郵便の集配・・もともと集配していない特定局(約15000局)なので
        無関係
    個人的意見   トナミ・・契約解除、一般競争入札か、
                 儲るなら直営にすべき
459名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 23:30:46 ID:P+h/sluA0
>>448
層化はキチ外カルト宗教、大作が氏んでもおれはちっとも悲しくないって書き込んでみて
460名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 23:30:55 ID:YVSp5OOe0
>>435
たぶんそういう時代が現実にくるまで彼らは気づかない。
461名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 23:30:56 ID:vbmF4fCz0
選挙:衆院選 あす雨模様、投票率は? 各陣営ヤキモキ
http://www.mainichi-msn.co.jp/seiji/senkyo/news/20050910dde041010013000c.html
462名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 23:31:02 ID:6RNsfQFO0
明日の今頃はどうなってるんだろうな
楽しみだ。
463特殊法人増えたし:2005/09/10(土) 23:31:10 ID:u55RUlfNO
小泉は結局何をやったんだ?
経済は糞竹中に任せて、不良債権を強引に回収して中小企業5万社ほどブッ潰しといて、
糞改革をこれからも続けて、郵貯簡保を外資に売り払うってこれからも日本を潰し続けるんだろ?
拉致も5人を一時帰国で、さらに北朝鮮に返すという約束を取り付けて、後は国交正常化させようとしてたじゃねーか!!
人権擁護法だって進めてる奴はいっぱいいたし!!!
民主も糞だが、自民も腐ってる!!!
公明うんこが横にいるんじゃどうしようもないけど、 自民の中でも候補者一人一人を見ないとダメだね!!!!!!
464名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 23:31:13 ID:xwKForK70
なんで2chに朝から一日中引っ付いてるような引きこもりニート集団が、
弱者切捨ての改革推し進めてる小泉自民党の信徒化するのかがまったく理解出来ない。
465名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 23:31:19 ID:ccWRxlUg0
そうだ。
そういえばそろそろ大作は死ぬころじゃないのか?
もう、いい加減ジジイだろ。
466名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 23:31:39 ID:gXZYF+0r0
>>451
これって、岡田さんがその文字の配列のまんま書いたもののAAでしょ。
本物の写真がどこかに貼ってあった。
467名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 23:31:50 ID:vSlI6Lfo0
>>459
層化はキチ外カルト宗教、大作が氏んでもおれはちっとも悲しくない

で、どうかしたか?
468名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 23:31:53 ID:d5Ofq2rp0
ところで、お前ら投票用紙届いてる?
俺にはまだ届いてないんだ
明日の選挙に間に合わないんじゃないかと少し心配になってきた。
469名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 23:31:54 ID:L7KqoE+q0
それにしても稲毛海岸の演説、子連れの親多かったなあ。
最後、首相が去っていく時、車の中から手を振ってたけどあっという間に
通り過ぎちゃったからずっと待っていた俺の近くの子供がよそ見していて見逃しちゃったの。
で、親から「もう小泉さん行っちゃったよー」て言われてびーびー泣いてた。
そんなに政治家見たかったのか?
470名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 23:32:30 ID:hPZ9TnHk0
ブッシュもこんな感じで再選したんだろうな。

で、しばらく経った後、皆後悔すると。
471名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 23:32:34 ID:KyPqjMQ/0
ハゲタカと財務省がにんまりしているか。
これは小沢の政策じゃなかったか。
472名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 23:32:45 ID:EHAxM/A00
>>468
1、2週間前にはきてたよ
473名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 23:32:53 ID:ydYjZimW0
自民党は正義だ、公明党も正義、

賊民党は悪の権化!
郵政民営化は国民の義務、総理を応援しないのは愚民。

国権に従え!何も考えず自民党に投票しろ!
474名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 23:32:54 ID:qmwp/WZR0
>>468
今投票用紙手元にもってる奴はいないんじゃなかろうか
475名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 23:32:56 ID:nnYcXcDC0



絶  対  に  負  け  ら  れ  な  い  選  挙  が  そ  こ  に  は  あ  る  。










民主党 岡田応援団
476名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 23:33:07 ID:cZQ3O2e00
>>440

バカジャネーノ?
477名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 23:33:19 ID:ZSqtM1j+0
1万人って凄いな

新潟の某とは
478名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 23:33:28 ID:x3b9WnPM0
>>468

無しでも投票所に行けば

投票できますが 
479名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 23:33:40 ID:gA4tBn4i0
民主支持者はジャスコのレジ打ちでもしてろw
民主支持者はジャスコのレジ打ちでもしてろw
民主支持者はジャスコのレジ打ちでもしてろw
民主支持者はジャスコのレジ打ちでもしてろw
民主支持者はジャスコのレジ打ちでもしてろw
民主支持者はジャスコのレジ打ちでもしてろw
480名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 23:33:45 ID:d5xWZhMV0
>>468
投票用紙など絶対に届かんよ。
481名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 23:33:52 ID:XsWZ6Whq0
>>ID:ccWRxlUg0
(・∀・)ニヤニヤ

>>459
それは踏絵か…面白そう…

層化はキチ○イイカサマカルト宗教もどき、変態包茎糞虫大作が氏んでも俺はちっとも悲しくない
482名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 23:33:57 ID:x3u8n4140
208 名無しさん@そうだ選挙に行こう 2005/09/10(土) 17:11:48 ID:acTwl5fv
近所の韓国料理屋に「日本をあきらめない 民主党」というポスターが貼ってありました。
韓国料理屋に「日本をあきらめない」というポスターが。

((((((;゚Д゚))))))ガクガクブルブル


483名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 23:34:05 ID:YVSp5OOe0
>>463
これからは米国産牛肉も輸入するし農協も解体するだろう。
アメリカの要求ならなんでもござれ。
>>464
2chにいる人たちって年収1000万以上あるみたい。
じゃないと現政権支持できないだろw 
年収300万ちょっとしか無かったら子供も育てられないw
484名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 23:34:06 ID:kUFYtACK0
>>465
あいつしぶといよ。氏んでも影武者が(ry

>>466
政交
権代

こうじゃなかった?
485名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 23:34:26 ID:eh9rNvBb0
>>463
あほかてめえは

どんなきれい事、選挙区で言っていても、民主党はマニュフェストに署名してんだから
党の方針に当選後は従うって事だボケ。
そしたら、人権擁護法案はもっとスパルタンなのの推進派の民主党の思惑通り
だろうが。
主権委譲もセット、在日への年金支払いとかもな。

とりあえずおまえは死んどけ
486名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 23:34:43 ID:P+h/sluA0
>>467
それなのにこの「小泉人気」のなかで演説を聴くのがほとんど学会員である
ことを否定もせずに「何が悪い」と開き直るあんたは何?
「自民が衆参両方で単独過半数を取るまでの辛抱?」
この「小泉人気」のなかでさえ学会員の動員がなければろくに人が集まらない
とアンタ自身が認めてるのに
487名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 23:34:48 ID:WgRwtsXZ0
>>473
おい、誰かこのキチガイをつまみ出せ!
488名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 23:34:52 ID:KmYbAp0u0
>443
>小泉が金銭欲とかに無縁なのは周知の事実だ。

 おーい、厚生省の役人がぼろぼろ汚職で捕まっていた時、「役人の腐敗に
怒りを覚える」とかっこよく言った直後、本人や橋龍も贈賄側関連団体から
献金を貰っていたのをバラされた時のことは、無視ですか?
 確か、「候補者は支持者を選べない」とか言って、「これからも受け取る
つもりだ」と開き直った筈だが。
489名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 23:35:04 ID:29HDizDi0
>>449
14号のとき、洪水に転んで一人浮かんだな。要は、貧乏云々ではなく、自分の
用心の問題だね。
490名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 23:35:07 ID:SHc1ljox0
>>480
warota
491名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 23:35:09 ID:gXZYF+0r0
>>484
そうそう、確かそうでした。
492名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 23:35:26 ID:1o4LgcPQ0
>>463
その通りだね。
自民の売国組(古賀、河野、他)をどうにかしないとな。
本当の保守派を目指してほしいよ。
そして国の国益第一の政治をしてほしいな。

493名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 23:35:41 ID:tG3+32Bp0
>>435
ジャスコが正社員と派遣とパートに大きな格差がなければ
人気でたとおもうけど。そんなことは太陽が西から昇ってもないんでしょ?
494名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 23:36:15 ID:d5xWZhMV0
こいついったい何なんだよ→YVSp5OOe0
495名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 23:36:15 ID:f2Qi8DH+0
>>486
否定するまでもないくらい下らない考えだってことだ>聴衆=ほとんど学会員説
496名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 23:36:18 ID:gA4tBn4i0
民主支持者はジャスコのレジ打ちでもしてろw
民主支持者はジャスコのレジ打ちでもしてろw
民主支持者はジャスコのレジ打ちでもしてろw
民主支持者はジャスコのレジ打ちでもしてろw
民主支持者はジャスコのレジ打ちでもしてろw
民主支持者はジャスコのレジ打ちでもしてろw
民主支持者はジャスコのレジ打ちでもしてろw
民主支持者はジャスコのレジ打ちでもしてろw
民主支持者はジャスコのレジ打ちでもしてろw
497名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 23:36:49 ID:69Hvj2Ff0
対抗馬がキモ過ぎるからに決まってんだろ

もう、どこの国の政党なんだよって感じだからな >民主党
日本の財政事情や制度についての知識がどれだけあるのかさえ
今となっては疑いたくなってる奴も多いはず

羅針盤の壊れた船に乗りたい奴なんているのかと
498名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 23:37:03 ID:kUFYtACK0
>>486
いくら動員かけたって学会員だけじゃさすがに万単位にはならないよ。
それだけ小泉支持層がいるんだろ。
499名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 23:37:40 ID:vSlI6Lfo0
>>486
別に全部が全部学会員とは言ってないが?
学会員のサクラがいる事に何の問題があるんだと言ってるだけだが。
学会を批判する前に学会の内情を見てみたらどうだ。
今回の選挙は完全に不意打ちで、大混乱だぞ。
500名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 23:38:13 ID:HlDgJvW50
ええじゃないか
ええじゃないか
ええじゃないか
501名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 23:38:23 ID:qmwp/WZR0
最近の小沢の発言がもろ社会党化してきたことに
一抹のさびしさを覚える。彼ですら朱に交わると赤くなるのか。

民主は分裂したほうが日本のため。
502名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 23:38:31 ID:OFwIMvqG0
そういえば今回は創価の知り合いから投票のお願い電話が無いな。
503名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 23:38:31 ID:YVSp5OOe0
>>494
現実を言ってるだけだが?
年収1000万円無ければ増税で死ねって政権ですよってな。
首相辞めた後は誰が後継でも先送りしてた分が一気に来るだろうな。
そこで現政権がやってきたことに気づくんだろうな。
504名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 23:39:09 ID:CKFiG+1Y0
外国人参政権や人権擁護法案の絡みで民潭が民主というのは鉄板だけど、意外にも今回は総連も民主だそうだ。
マスコミの民主への肩入れが具合が半端じゃなかったのもうなずける。
505名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 23:39:53 ID:29HDizDi0
>>486
あれを学会員だけで動員できるとしたら、公明は比例第一党になってるよ。
506名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 23:39:58 ID:jMrD4awA0
どこかの国みたいになってきたな
明日は自民党圧勝の歴史的な日になるんだな
国民の選択だから仕方ないよな
507名古屋在住:2005/09/10(土) 23:40:06 ID:OahMxXKd0
今日1日で、自民党のCMを4回観たよ。

今日1日で、民主党のCMを20以上観たと思う。

パチンコマネー炸裂ですか?
508名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 23:40:11 ID:P+h/sluA0
小泉信者=学会員は本当だったのか
「層化のサクラがいて何が悪い」
「層化の支援を受けて何が悪い」
「比例は公明党といって何が悪い」

もう合併すれば?
509名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 23:40:24 ID:WgRwtsXZ0
拉致なんかどうでもいいよ。
雇用対策何とかしてくれよ!!
派遣とかフリーターに全部しわ寄せ来るんだぞ?
景気がよくなっても、正社員増やさないんだ、今の企業は。

公明党は弱者の味方とか寝言抜かしてたが自民財界とタッグを組んだ時点で地獄に落ちろ
今の自民は保守政党じゃない。共同体を破壊し、雇用形態もすべて破壊し、
新左翼といってもいいほどのリベラリズムが支配している
510名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 23:40:37 ID:kUFYtACK0
>>499
>学会を批判する前に学会の内情を見てみたらどうだ。
>今回の選挙は完全に不意打ちで、大混乱だぞ

だな。
解散決まったとき友達がブチ切れてびっくりした。
あの情勢なら予想ついただろって。
まあ、不満あっても活動家の人らは結局頑張っちゃうんだけどね。
選挙が学会組織の存在意義みたいになりかけてるし。
511名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 23:40:38 ID:lTnXymd6O
まあ自民党は単独過半数を
取り二年以内に公明党を切れ!!
512名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 23:40:52 ID:gXZYF+0r0
このスレには何かものすごい怨念が渦巻いてるな w
513名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 23:41:06 ID:/InVEy2aO
センズリーソーリソーリー
514名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 23:41:07 ID:tG3+32Bp0
自民圧勝ならフガフガ筑紫くんの番組を見よう。
正直、全部録画したいんだけどな〜。あほな政治評論家が何を言うか
楽しみ。
515名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 23:41:14 ID:DmETKs3g0
ん? 首相は台風の被災地に赴かないの?
それとも郵政民営化すれば台風の被害も防げるの?
北朝鮮のミサイルもはね返すの?
516名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 23:41:26 ID:hVZGHy6IO
地元の駅前で、こんな時間に民主党候補のポスター(パネル状)を持った人間が、
ずらっと無言で立ってんだけど、 こんなん有り?
公選方違反じゃない?
517名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 23:41:30 ID:gA4tBn4i0
小泉政権で貧富の格差が広がるとお嘆きのあなた、ジャスコのレジ打ちをして勝ち組になろう!!
小泉政権で貧富の格差が広がるとお嘆きのあなた、ジャスコのレジ打ちをして勝ち組になろう!!
小泉政権で貧富の格差が広がるとお嘆きのあなた、ジャスコのレジ打ちをして勝ち組になろう!!
小泉政権で貧富の格差が広がるとお嘆きのあなた、ジャスコのレジ打ちをして勝ち組になろう!!
小泉政権で貧富の格差が広がるとお嘆きのあなた、ジャスコのレジ打ちをして勝ち組になろう!!
小泉政権で貧富の格差が広がるとお嘆きのあなた、ジャスコのレジ打ちをして勝ち組になろう!!
小泉政権で貧富の格差が広がるとお嘆きのあなた、ジャスコのレジ打ちをして勝ち組になろう!!
小泉政権で貧富の格差が広がるとお嘆きのあなた、ジャスコのレジ打ちをして勝ち組になろう!!
518名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 23:41:31 ID:vSlI6Lfo0
>>508
するかも知れんな。
公明党が自民党に食われた感じだ。
もう公明党は立正佼成会と組んだ民主と組めない。
かといって下野も出来ない。
519名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 23:41:48 ID:RJH4uAW/0
分裂選挙と言われながらの圧勝劇にしびれた!
520名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 23:41:49 ID:ccWRxlUg0
>>513
ビミョービミョー
521名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 23:41:51 ID:qmwp/WZR0
>>507
テレビ長時間見すぎ
522名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 23:42:00 ID:muzHIk8y0
>>469
子供が見たがる総理って・・オレの記憶にある限り今まで居なかったと思うなぁ。
523名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 23:42:02 ID:YVSp5OOe0
>>506
首相退陣後→短期政権で大増税後にいくら働いても金がたまらない無間地獄が待っている。
そうなるまで現政権のやってきたことに気づかないんだから仕方ないだろう。
524名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 23:42:06 ID:5ZkPSnU10
>>482
近所の焼肉屋に大阪に市民球団をてポスターが貼ってあった。
525名無しさん@そうだ選挙に行こう :2005/09/10(土) 23:42:14 ID:gcCzYPuX0
>>503
お前はどこに一票入れるのだ?
526名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 23:42:56 ID:A9wTuxAlO
その前に来た緑区はスルーなのかorz
軽く2万人はいたのに。ジャスコなんて駐車場パンク
してるのに店内ガラガラだったんだぞ。
527名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 23:43:03 ID:L7KqoE+q0
>>515
>ん? 首相は台風の被災地に赴かないの?
明日の昼行くよ
528名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 23:43:35 ID:JouSjbjx0


   結局、おまいら選挙に飽きてきたからエイベックス叩いていただけなんだろー。

   選挙前日になって、また選挙マンセーか。都合のいい連中だな、おまいら。


529名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 23:43:46 ID:vSlI6Lfo0
>>523
じゃあ岡田なら何とか出来るとでも言うのか?
首相になって欲しい人ランキング (民主党支持者部門) で
安 倍 晋 三 に 負 け た 岡田になら、何か出来るというのか?
530名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 23:44:01 ID:s1TAJeo90
岡田じゃダメだよ。
国賊イメージを前面に押し出し過ぎ。
しかも人相悪いし。
531名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 23:44:11 ID:RbcXoNIr0
改革はいいことだ
↓                 ←今このへん
まず郵政民営化         

改革はいいことなので、農協解体

自由化

三国人資本の農園開園、外からはシナ野菜激増

自民信者ファビョる
(小泉自身は勇退して田舎で有機農業に精)
532名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 23:44:29 ID:qmwp/WZR0
>>528
ねこ騒動には興味なし
533名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 23:45:02 ID:YVSp5OOe0
>>525
海外に移住する 今は英語の勉強している
こんな幸福になれない国に固執する必要もないだろ
ニューオーリンズが日本の未来の姿だ。
すでに先進国の中ではアメリカに次いで貧困層が多い国になっているからな。
534名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 23:45:03 ID:gXZYF+0r0
>>514
「私たちの善導が足りなかった」とか言うんかな w
535名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 23:45:14 ID:kUFYtACK0
>>508
自民も嫌がるだろうし創価学会のほうからも拒絶するはずだ。

前にやった新進党も失敗したしね。
多神教である神道、とくに靖国参拝は学会の価値観と根本的に相容れない。
それに自民党に利用されるだけじゃ学会員が熱心に選挙運動しなくなる。
あくまでも学会員を国会に送りたくて選挙運動頑張るんだから。
536名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 23:45:25 ID:dNn8Jhq00
適当な成果物出して、仮想敵作り出して、タイミングよくハッタリ
きかせてればうまくいくなんて政治って奥深いですな(・∀・)ニヤニヤ
537名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 23:45:29 ID:zUrwrTR40
昔の小沢さんの応援団も凄かったよw
538名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 23:45:43 ID:f2Qi8DH+0
1000兆円も借金ある状態で
「増税いやー、民営化どーでもいー、年金や育児支援が先でしょー」とか言ってる場合か
539名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 23:46:03 ID:EHAxM/A00
名無しの名前が変わっているのに今気づいた・・・
540名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 23:46:13 ID:vSlI6Lfo0
>>533
じゃとっとと出て行けや。
逃げる準備しながら責任のある人間を罵倒して楽しいか?
オマエみたいな奴は何処に行っても信用されまいよ!
541名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 23:46:26 ID:OFwIMvqG0
>>503
民主が政権取れば年収300万の俺でもハッピーになれる?
542名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 23:46:30 ID:y2r5N9BP0
ソーリ、ソーリ????

なんだか振興宗教っぽくなってきたな
ダブルイメージは、オウムだな
543名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 23:46:30 ID:u55RUlfNO
225:筑紫徹夜 他事総論 03/19 03:34 5yN2iTlq
人権擁護法案に、 在日外国人地方参政権法案に、 来年の商法改正に、それから、郵貯・簡保の民営化に、、、、
数年後には、日本国資産が韓国様と米国様に食い荒らされて、、、、のシナリオ。
商法改正で現金の代わりに株式で企業を買収、吸収合併できる。
株式時価総額が異様に高い アメリカ企業が高値株式で割安な日本企業を買収できる。
堀エモンのような韓国勢力も日本 企業を乗っ取ります。
日本企業の大株主となったユダヤや韓国勢の下で、下僕のようにこき 使われて、会社の富や資産が搾取されてリストラの嵐が吹きます。
将来、民営化される郵貯・ 簡保にまで触手をのばし、乗っ取ります。
乗っ取った金融機関・簡保・郵貯の資金を米国債購入 や戦費、南米・北米の事業に回します。
それによって、郵貯・簡保の資金で大量発行される日本 国債を買い支えられなくなるので、
公務員給与大削減、消費税増税などで国債発行を抑制させ、 カネを貯めて、
「捏造従軍慰安婦・捏造強制連行者」自称被害者韓国への賠償補償給付へ回す。
すべてCIAとKCIAのシナリオ通りに進められる。
小泉、竹中はユダヤと韓国の傀儡。
近年の 部落解放同盟本部を除いた末端部落民への同和事業打ち切り、ハンナン捜査・逮捕、 鈴木宗男逮捕、大阪市公務員問題の大報道、韓国朝鮮マンセー狂洗脳放送、堀エモン買収劇、
も全てCIA・KCIAのシナリオ通り。
544名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 23:46:50 ID:UlIfcKcK0
>>464
アメリカや欧州でも見られたヘタレどもの倒錯現象。
結局、行き詰まったがw

しかしそれでもやっぱり今回は小泉だね。
売国っていうなら、小泉・竹中はアメべったり。
岡田の方がまだ戦略性がある
(中国をテコというかダシにアメリカと交渉出来る。
しかし岡田には小泉の蛮勇がないのが致命的。
大阪の公務員のような手当山積みを廃さないと財政再建はない。
(海外の財政再建成功例の7割は支出削減=官僚と公務員の改革と首切り
増税では再建できない。

ホリエモンなんかは素朴なリバタリアン・グローバリストだから、
日本もアメリカも中国もない。ある意味小泉より先をいっている。

まあウヨ系の意見の中では>>463は筋が通ってるよ。
バカな小泉信者ではない、そこそこ立派な意見。
ただ孤立化・北鮮化への道だけれどね。
545名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 23:47:05 ID:48IHD3JbO
銀行族の既得権の為に 小泉はがんばる


それは 小泉が 銀行族だからだ
546名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 23:47:07 ID:6v3nRmXZ0
 今回の選挙は、自民党内の某売国ゼネコン会派の生き残りを潰すことが目的です。
 もし過半数を取ることが出来れば、行財政改革の突破口、
 特殊法人の原資、郵政三事業の民営化が実現します。

 ( 参院反対派のリーダー格鴻池議員は上記条件付で賛成を表明 )

 ですから明日は、一票でも多くの「票」が必要なんです。
 もちろん民営化は郵政職員さんにとってもメリットのあることですが、
 民間の方は特に、明日は絶対に参加しておいた方がいいです。

 民営化して困るのは、一部の官僚と特定郵便局(特に都市部に集中してるムダな所)だけです。

 (民主党の中身は、某ゼネコン会派の残党と、公務員労組が支持基盤の左翼政党)

( ※ コピーペーストで移動してください。)

http://messages.yahoo.co.jp/bbs?.mm=NW&action=m&board=552019556&tid=beaec0tbdc0lobafb3u&sid=552019556&mid=87156
547名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 23:47:18 ID:yipUo2WF0


小泉、3時には世田谷の三軒茶屋にいたのに・・・


自分とこの選挙区は大丈夫なのか?
548名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 23:47:32 ID:qmwp/WZR0
>>540
たぶん>>533は選挙権がない
549名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 23:47:57 ID:5ZkPSnU10
>>483
おれ年収100万そこそこ、でも増税でも良いよ。
年金もとっくにあきらめている、その為の金も
しっかり貯めているし、共済にはいって入院しても
毎日1万はくれるようにしている。
国民にばら撒く政府より国を売る勢力だけには政権を
渡してはいけないと思っている。
550名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 23:48:15 ID:vSlI6Lfo0
>>548
Σ(゚∀゚;)
もしかして所得税も保険料も払ってない!?
551名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 23:48:35 ID:YVSp5OOe0
>>536
実際は黒字で運営されてたシステムに風穴開けて海外に金が漏れるようにしてきただけなんだがなw
それが小泉内閣。あと建築基準も会計制度も司法制度も会社法も国外の業者が参入しやすいようになったな
552名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 23:48:51 ID:RbcXoNIr0
改革はいいことだ
↓                 ←今このへん
まず郵政民営化         

改革はいいことなので、農協解体

自由化

三国人資本の農園開園、外からはシナ野菜激増

自民のB層信者ファビョる
(小泉自身は勇退して田舎で有機農業に精)

勿論上流階層の自民支持者は優雅にスローフード
553小泉最高:2005/09/10(土) 23:49:20 ID:Zvqmw4tk0
総理!総理!総理!最高です!!
小泉!小泉!小泉!
明日の投票は死ぬ気で行きます。
554名無しさん@そうだ大陸に行こう :2005/09/10(土) 23:50:08 ID:gcCzYPuX0
>>548
それをいうなw
あと、どこの国に行きたいかも聞くなよw
555名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 23:50:18 ID:45WVBAwy0
これだけ人気あるのはこの4年間に幸せになった人多いんだね。
556名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 23:50:26 ID:HlDgJvW50
企業、組合、宗教団体は糞食らえ
似非インテリの説教は御呼びでない

ソーリ、ソーリ、ソーリ、ソーリ

コイズミが民主主義だ!
557名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 23:50:29 ID:5ZkPSnU10
>>535
でもな、層かは毎日伊勢神宮を拝んでいるんだよ。
558名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 23:50:46 ID:V/WCtW/B0
ロイド=ジョージの欺瞞    諸君!2003年11月号「「延命装置」小泉純一郎の罪」より

ロイド=ジョージと小泉首相の類似点とは!

 早くから大衆民主主義を経験した英国の政治史にはもう一人、小泉純一郎に良く似たタイプの政治家を見出す
ことができる。1916年から22年まで政権を担った辣腕宰相ロイド=ジョージである。大戦前、常に民衆のことを
第一に考え、「社会福祉の先駆者」となった彼を指して、英国の大衆メディアは”ピープルズ・フレンド”と呼んだ。
 この異名が、戦前日本の左翼政治家や理想主義的知識人の目をくらませた。
(略
 現在のイギリス人の間では、”ピープルズ・フレンド”ロイド=ジョージが稀代の「食わせ者」だったという認識は
広く行き渡っている。結局のところ、彼が行ったのは、自らが属する自由党を文字通り「ぶっ壊し」名誉革命以来
200年にわたる右派リベラリズムの歴史に終止符を打つことであった。そして、その後に、ライバルを失い衰弱
する保守党と、革命を呼号して新たに勃興した急進的な労働党がストレートに対峙する、英国議会政治の危機
の時代を招来したことであった。
 小泉との奇妙な符号が頭をかすめる、ロイド=ジョージのもう一つの事例は、「党が私を拒むならば、私を支持
する党員だけで解散に打って出る」と宣言し、有名な”クーポン選挙”を演出したことであった。
(略
 当時の英国の政治状況において、自由党を潰せば、ロシア革命に共感する労働党が勢力を
増すことは火を見るより明らかであった。いかに「ホイッグ的」なるものが時代に合わなくなって
いたとはいえ、”新しい家を建てる前に古い家を壊してしまう愚”は避けなければならなかった。
しかし、首相在任中も、その後も、ロイド=ジョージの事跡を今日から振り返れば、当座の大衆
人気獲得のため、自らのアイデンティティのよりどころを自己破壊的に壊していくことが彼の
本質であったことがわかる。自由党崩壊後のイギリス政治は長い動揺の時代を辿る。

中西輝政非公認ファンサイト
http://blog.livedoor.jp/strategy001/archives/117859.html
http://blogs.yahoo.co.jp/juliamn1/29007/9475047.html?p=1&m=c&pm=l
ロイドジョージの虚像と実像
http://ww1.m78.com/topix-2/lloyd%20george%20episode.html
559名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 23:50:51 ID:kUFYtACK0


なんかさ、2ちゃん見てると自民と創価学会を同一視したがる発言多いけどさ、
正直言って民主支持者の悪あがきにしか見えないよ。

自民は学会に気味悪さとか感じながらも票欲しさでくっついてるだけだし
学会も自民に多少の不満は感じながらも与党にいたくてくっついてるんだよ。

党のトップは選挙を考えて蜜月を演じてるけど、
現場には常に微妙な隙間風が、流れてるんですよ。

560名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 23:51:19 ID:tG3+32Bp0
【ミンスが結局出した法案って、「人権擁護法案」だけなんでしょ?】
【さすが、「もっと大事なことがアル」ですねwww

【ミンスが結局出した法案って、「人権擁護法案」だけなんでしょ?】
【さすが、「もっと大事なことがアル」ですねwww

【ミンスが結局出した法案って、「人権擁護法案」だけなんでしょ?】
【さすが、「もっと大事なことがアル」ですねwww


561名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 23:51:19 ID:qmwp/WZRO
>>538 禿同
まず国や地方の財政赤字を何とかしないと、いつかデフォルトしちゃうよ。
562名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 23:51:28 ID:EHAxM/A00
>>547
小泉の選挙区は秀吉が民主の票奪うから自民の一人勝ち
563名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 23:51:30 ID:QBvezxML0
ソーカ ソーカ の間違いだろw
564名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 23:51:43 ID:3PUEYu5C0
>>516
党首様が公務員の兼職が禁止されてる事を知らなかったほどの無知なひとの集まりだから
多分、公職選挙法なんて知らないと思う。
565名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 23:52:04 ID:6v3nRmXZ0
 今回の選挙は、自民党内の某売国ゼネコン会派の生き残りを潰すことが目的です。
 もし過半数を取ることが出来れば、行財政改革の突破口、
 特殊法人の原資、郵政三事業の民営化が実現します。

 ( 参院反対派のリーダー格鴻池議員は上記条件付で賛成を表明 )

 ですから明日は、一票でも多くの「票」が必要なんです。
 もちろん民営化は郵政職員さんにとってもメリットのあることですが、
 民間の方は特に、明日は絶対に参加しておいた方がいいです。

 民営化して困るのは、一部の官僚と特定郵便局(特に都市部に集中してるムダな所)だけです。

 (民主党の中身は、某ゼネコン会派の残党と、公務員労組が支持基盤の左翼政党)

( ※ コピーペーストで移動してください。)

http://messages.yahoo.co.jp/bbs?.mm=NW&action=m&board=552019556&tid=beaec0tbdc0lobafb3u&sid=552019556&mid=87156
566名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 23:52:18 ID:YVSp5OOe0
>>548 >>550
だから元リーマンだって言ってるだろw
>>549
残念。今回は国の財産を売る勢力と国を売る勢力の戦いだw
年収100万なら結婚どころか自分の部屋を借りるのもこれから無理だな。
医療制度も「改革」するらしいしな
567469:2005/09/10(土) 23:52:24 ID:L7KqoE+q0
>>522
まっ、親が「テレビに出てくるこの人が来るわよー」とか言って期待煽っちゃったんでしょ。
ホント「テレビでしょっちゅう見てる小泉が生で見れる!」みたいな子供が多かったよ。
568名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 23:53:12 ID:d5xWZhMV0
俺はでかい労組の中の人間だが、民主に賛同できない。
外人の参政権云々でもうだめ。
えらい額の組合費毎月払ってるが、自民にいれちゃうよ。
569名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 23:54:17 ID:RbcXoNIr0
>>565
そして、あらゆる互助会的利権団体を追放して 第三文明 だけが残る、か。
570名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 23:54:19 ID:+cWDzoMN0
オカラも相手が悪いよなw
オカラ自身も顔が悪い愛想が悪いんだけどさ
571名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 23:54:30 ID:QBvezxML0
年収百万てバイト以下だろ
さすがB層のバカに人気高いなw
572名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 23:54:35 ID:YVSp5OOe0
ホリエモンじゃないが、こんな国に固執する意味がわからんw
573名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 23:54:40 ID:WgRwtsXZ0
>>558
右寄りの中西輝政や櫻井よしこが小泉を痛烈に批判している。
文春見たが、小泉批判のオンパレード。
保守側も小泉を危険視している。

いまや小泉の頼みの綱は頭の悪い低所得者無党派層と
創価学会だけ。
574名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 23:54:42 ID:qmwp/WZR0
>>566
リストラ無職組だったか。がんばってくれ。これから景気よくなるぞw
575名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 23:54:50 ID:vSlI6Lfo0
>>566
分かったからとっとと出て行けや無職。
責任ある立場の人間を、尻尾を巻いて逃げる準備してる奴が罵倒して、
それで良いと思ってんだから、何処へでも行っちまえよ。
オマエの言葉には責任が感じられない。
逃げるなら黙って逃げろや。ゴチャゴチャ言ってんな。
576名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 23:54:52 ID:hiITlfYW0
辻本が諦めて応援に来たのかと思った
577名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 23:55:07 ID:kUFYtACK0
>>557
ご本尊に天照大神って書いてあるね。
でもそれを拝んでるわけではないんだ。
日本の最高神も、層化の教義では「法華経を信ずる人を守る神の一つ」でしかない。
特に年寄りな学会員は、神社アレルギーみたいなものが強い。
578名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 23:55:37 ID:CKFiG+1Y0
民主工作員の小泉陰謀論の引用記事はもう結構だ。

マルチポストうざい!!!
579名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 23:55:56 ID:WXgibcpB0
小泉演説も最後にキモイ状況になったな
580名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 23:55:58 ID:OAAFtTQw0
何だか、盾だか、斜めだか、逆だか、訳ワカメな長文ばっかりだ。
これが工作員ってヤシたちか?ww
581& ◆kgp6eKXx6c :2005/09/10(土) 23:56:28 ID:CKcEIqGG0
不買運動の表明:
「エイベックスの企業モラルに疑問を感じております。御社のCMにエイベックスのタレントが
起用されているため、該当商品の不買運動に参加致します。」のような内容で丁寧に失礼のないように。

エイベックス所属アーティスト出演 CM 企業連絡先その1

<生活雑貨・化粧品>
●花王………「ニベアボディ」/EXILE  
 http://www.nivea.co.jp/frameset.php トップページ右下「お問い合わせ」
●ライオン………「Banパウダースプレー」 「植物物語ハーブブレンド」/大塚愛 
 http://www.lion.co.jp/ トップページ右下「お客様相談室」→各種資料
●ユニリーバ………「モッズヘアー」/hitomi
 http://www.nipponlever.com/ トップページ上「お客様相談室」
●資生堂……… ボディーソープ「クユラ」/観月ありさ  
 http://www.shiseido.co.jp/ トップページ左上「お客様相談室」→「宣伝・広告に関するお問い合わせ」
●マンダム………「ルシードエル」/安室奈美恵 
 http://www.mandom.co.jp/ トップページ右上「お客様相談室」→「CM・広告に関するお問い合わせ」
●コーセー……… 「VISEE(ヴィセ)」/安良城紅 「ファシオ」/BoA
 http://www.kose.co.jp/ トップページ右上「お問い合わせ」
●ツムラ……… 入浴剤「きき湯」/岩槻千夏
 http://www.tsumura.co.jp/ トップページ左「お問い合わせ」

みんなコピペよろ
582名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 23:56:58 ID:5ZkPSnU10
>>571
悪かったな年収100万で、自営業なんで何でも感でも経費に
してるから年収100万なんだよね。
実体は秘密。
583名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 23:57:28 ID:YVSp5OOe0
>>574 >>575
なんで俺にムカついてんのw なんかリストラされたことになってるしw
たっぷり調教してくれる日本政府っていうご主人様をけなされたからか?w
こんな国とっとと出て行くさ。あほらしい。
584名無しさん@6周年:2005/09/10(土) 23:57:43 ID:Le3tjCPo0
小泉も教祖になっちゃったか
もうだめだね
585名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 23:58:29 ID:QBvezxML0
ハイハイ 個人自営ね
またPGとかSE? 
もしかしてカキコバイト?w
586名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 23:58:56 ID:muzHIk8y0
>>584
教祖にも成れない岡田よりは実力があるってこったな。
587名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 23:59:05 ID:O5x1Z8K1O
お爺ちゃん!お爺ちゃん…
き・こ・え・まーすーかー 小泉おー爺・ちゃーーーん !
公ー約おぼえてますかー …
ざ・い・や・く・いーれーまーしーたーかー
いーれたよ!郵貯の…380兆
ブッシュに…でも、後から
有権者に反感かっちゃってさーはっはっはー…
違うでしょ!預金者にでしょ!
はっはっはー…小泉劇場…完。
588名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 23:59:10 ID:qmwp/WZR0
>>582
自営業の年収100万は余裕で車もってるからな

>>583
別にむかついてないよ。励ましてるだけ。
589名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 23:59:12 ID:tG3+32Bp0
>>573
保守論壇はダメだね。みたけど批判するばかりで、
誰がよいといってるヤシはだれもいなかったwww。代案がないんだったら
社・共と代わらんよ。それほど自分の言論に責任取りたくないんだねえ〜〜
590名無しさん@そうだ選挙に行こう :2005/09/10(土) 23:59:17 ID:gcCzYPuX0
>>566
年収100万の人間を脅してるのか?w
お前に脅されなくても、100万では何も出来ないのは分かってると思うが。
大丈夫、誰も止めない。絶対、外国行けよ。
お前、友達いないだろ。良かったな、心配してくれる人がいなくて。
591名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 23:59:20 ID:5ZkPSnU10
>>573
あほとちゃうか、全然違うだろう。
592名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 23:59:23 ID:WYhsCniI0
>>544
>(中国をテコというかダシにアメリカと交渉出来る。

つまりバランサーですね
593名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 23:59:51 ID:GQpiMHT90
急な解散には層化も反対だったらしいな。

だって、住民票移動が間に合わないから。
594名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 23:59:54 ID:YqyPF06D0
郵政しか言わないに決まってるだろ。
色んな政策持ち出したら、選挙で勝っても
「郵政に関して信が得られたかどうかわかんねえ」
って、また屁理屈こね出して反対する奴らが居るんだから。
まあ、どっちにしても言いそうだがw
595名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 23:59:56 ID:RbcXoNIr0
小泉は狂おしいほどにええかっこしいで、
見映えもいいし華があるし風もあるので絶対勝つだろうけど、
支持率が落ちそうなことだけはしないで華麗に勇退するから
後釜の総理総裁がかわいそうだね。
別に損をする国民(B層)はかわいそうじゃないな、
選良の結果の帰趨だしね。
596名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 23:59:59 ID:vSlI6Lfo0
>>583
オマエはこの国から出て行くんだろ?どうなろうと知った事じゃないんだろ?
そんな奴が政権批判したって、言葉に何の責任もねーだろうが。
小泉政権になろうが岡田政権になろうが、オマエには何の関係もない。
出て行こうとしている国の行く末についてギャーギャー言うな。
新天地に甘ったれた夢を抱いてやがれ。
597名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 00:00:23 ID:ZhzW8FlN0
>>590
>お前、友達いないだろ。良かったな、心配してくれる人がいなくて
はは、モニターの前でムキになってら
598名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 00:00:34 ID:WpJV5TQb0
兎に角これだけ人気があるってのは凄いな。

問題は、これだけの人気が今度の選挙でどれだけの数字になるかどうか、だ。
まともに考えたら自民党支持が大勢を占めて良い筈なんだが、選挙は最後まで分からんしなー
599名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 00:00:47 ID:k9il8mkR0
>293 名前:北米院 ◆CnnrSlp7/M 投稿日:2005/09/09(金) 15:35:57 ID:IAniQYwg0 ID:IAniQYwg0

>自民過半数割れ。www

>民主勝ったな。www

>今回ばかりは漏れの予想が当たりそうだ。www

>300 名前:名無しさん@6周年 投稿日:2005/09/09(金) 15:39:11 ID:Cot+Vtbv0 ID:Cot+Vtbv0
>北米院は予想が外れたら何をしてくれるのかな?

>306 名前:北米院 ◆CnnrSlp7/M 投稿日:2005/09/09(金) 15:41:11 ID:IAniQYwg0 ID:IAniQYwg0
>>300

>中野うんこ屋敷のうんこを食う。www
600名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 00:00:56 ID:WgRwtsXZ0
>>586
もう、小泉擁護するためには何でもありだなw
教祖になる政治家って優れた政治家なのか?
601名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 00:01:06 ID:fFkSXsL10
さあ日曜ですよ
602名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 00:01:11 ID:CzhSGSV90
>>577
それ大間違いな教義だけどね、日蓮自身お参りしまくっているしな。
603名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 00:02:00 ID:+azYOkiu0
どーでもいいけどお前等今日が投票日ですよ
604名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 00:02:21 ID:Ew0CtM850
さっき最寄りの駅で候補者が帰宅する人に挨拶するのを見たけど、演説じゃないからOKなのか?
605名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 00:02:27 ID:8IiAJC2I0
>>573
小泉指示ってよりも、他の政党に任せられないってのが多い気がする。
606名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 00:02:45 ID:muzHIk8y0
>>600
それくらいの求心力を世間では指導力とか言うだろ。
周りがそっぽ向いてる岡田じゃ何も出来ないだろ。魅力も無いしさ。
607名無しさん@6周年:2005/09/11(日) 00:02:50 ID:UKfPLBBD0
>>586
うん、だって強力なカルトがケツモチしてるもん
608名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 00:02:51 ID:ZhzW8FlN0
>>600
何が起こっても小泉擁護だろ。
消費税20%も小泉首相のおかげで安く設定されたとか言うかもよw
うわキモスwww
609名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 00:03:01 ID:jOWeYjNN0
何時に行こうかな〜皆何時の予定?
早いほうが楽しいか、
それとも様子見て昼過ぎのほうがいいか。
わくわく〜〜!
610名無しさん@そうだ選挙に行こう :2005/09/11(日) 00:03:02 ID:+yss3jVD0
ID:YVSp5OOe0
お前、失笑されてることに気付けよ。
よかったな、2ちゃんで相手にされて。
611名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 00:03:31 ID:DHGTe71R0
>>593
住民票の移動は2ちゃんでしか聞いたことないけどw

でも普段は、大きな選挙の時は何ヶ月も前から準備するんだよね。
いや正直何やってるのかは知らない。活動出てないから。
612名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 00:03:32 ID:qmwp/WZR0
>>598
いままでは小泉支持率と自民党支持率は一致してなかった。
今回も一致しているとはいえないが、いくらか小泉支持率に
自民党支持率にひきずられている感はある。
613名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 00:03:31 ID:TvaCtTFi0
現実世界で起きた
ラインハルト・フォソ・ローエングラムの演説か・・・

この演説を聴き彼に一票を投じた市民達は、
このことを誇らしげに孫達に語ったという
そんな逸話が生まれそうだなw
614名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 00:04:07 ID:xIz1aXcs0
2ちゃんねる的ウヨはせいぜい反中嫌韓止まりなのに
本物の右翼は反中嫌韓+かなりの反米になっちゃうから厄介なんだ。
615名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 00:04:14 ID:d5xWZhMV0
>>610
一瞬相手にして損したよ。
616名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 00:04:15 ID:vSlI6Lfo0
>>609
朝とっとと行くですよ。
結果出るの夜だし、中間発表もないと思うから
とっとと行っちゃってもいいし、出かけるのに合わせてもいいんじゃ?
617名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 00:04:17 ID:8rU5dbHD0
みんな小泉を持ち上げてるけどさ
あいつ公約に掲げてた8月15日の靖国参拝を
一度も実行しなかったんだぞ?
なんでそんな奴を支持できるの?
618名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 00:04:18 ID:cHtYCYud0
優生民栄化
619名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 00:04:34 ID:qUvZMfv30
>>589
うん、だから保守論壇も小泉を否定したと。
朝日を中心とする左翼も反小泉



じゃあ、小泉支持者ってどこなの?
頭の悪いノンポリ低所得無党派と創価学会だけでしょ?
620名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 00:04:41 ID:1cSqsAjO0
選挙権持ってて良かった。
朝に行ってこよっと。
ミンスは岡田が交代して少し右巻きになったら考えてもいいけどねぇ…
621名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 00:04:47 ID:lo01/fEN0
教祖様に消費税20%のお布施を差し出して喜ぶバカ信者w
622名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 00:04:52 ID:ZhzW8FlN0
>>610
重税国家に搾取されるのを「責任」とか言っちゃう君が学会員に見えるw
623名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 00:05:11 ID:p2qyfU8S0
>>617
だ〜か〜ら〜ヲマイは誰がイインダヨ?
それとの比較でしょうが。白馬の王子様を待ってもしょうがない
624名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 00:05:56 ID:WpJV5TQb0
>>608
逆に民主党だろうが社民党だろうが共産党だろうが、政権取ったら凄い重税にせざるを得んのよ。
大きい政府を維持したがってるんだからね。
長期的には小泉政権が掲げている小さな政府にしない限り税は際限なく重くなる。
今から政府をスリム化して行くしか税負担の増大を抑える方法はない。
だからひょっとしたら消費税20%にだってなるかも知れない。
しかし小さな政府を実現してそれでも20%であったなら、寧ろこれは少なくて済んだと考えるしかないだろう。
なぜなら大きな政府ならもっと税率は高くなるわけだからね。
625名無しさん@そうだ選挙に行こう :2005/09/11(日) 00:05:58 ID:QlAQufwM0
郵政民営化で十分起こりうること。民間ビジネスマンとなった
郵便局員はノルマ達成と自分の勤務評価を上げるために、顔なじみの
地域の人々に「投資信託」を強引に薦めるだろう。
その投信の運用会社は外資系も多く、国民の郵貯マネーの一部は
米国債に向かうことは必至。
結果として国民のお金は、米系機関に吸い込まれる仕組み。
これに反対しているのは、右の西尾氏から左の共産党まで。
それと、田中康夫。

それでも郵政民営化賛成か?
626名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 00:06:00 ID:NMlOvvr50
稲毛の後、東京2区の深谷の応援に、文京シビックセンターに来たんだよなぁ。
以下、その報告。

定員2000人(1800人?)のホールは、びっしり人が入った上、
立ち見も出る盛況ぶり。
午後7時50分に開始し、小泉総理は、午後8時30分ころ、舞台の脇から登場。
待ちかねた主役(?)の登場に、会場からは、拍手、拍手。

いよいよ総理の演説。
内容は、ほとんど郵政民営化のこと。
国会議員にとって、選挙で応援してくれる人は、本当にありがたいもの、
だから、議員は、「総論賛成、各論反対」で、郵政民営化に反対するんだと、
話していた。
すぐ側に立っている深谷(浪人5年)は複雑な気持ちだったんじゃないかな。

ユーモアを交えた話に、聴衆は、笑ったり、拍手したり。
コンサートや演劇を見ているような、楽しい時間でした。

退場の際、司会の人が、総理は次の会場に向かいますって行っていたけど、
どこに行ったのかな?
627名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 00:06:04 ID:viGISHiT0
民主工作員、最後の悪あがきか。
いや、投票締め切り直前までやってるのかな?
628名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 00:06:11 ID:h1ipr9520
一年位経たないと痛みのわからない、ステゴザウルスみたいな国民のおかげで
小泉楽勝か
629名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 00:06:13 ID:43CRr/xU0
さ〜て郵政のあとどんなことしてくるかな
彼の塔を、ぶつぶすと言うことは、昔からの支持者を
ぶつぶすことであり、草加せんべいに土下座しながら
中韓のご機嫌を獲ることでしょう
630名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 00:06:21 ID:GQpiMHT90
小泉支持者とブッシュ支持者って似てるな。
631名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 00:07:01 ID:ZKJcUVL40
新自由主義グローバリズムと小泉政権

新自由主義グローバリゼーションは、アメリカからだけでなく、グローバルな競争を行う経済界
からの要求も背景にあります。小泉政府は、それにも忠実に従ってきました。その結果、暮らし
と自律的な景気回復メカニズムを破壊しました。

例えば労働の規制緩和はそうです。小泉政権が進めた労働規制緩和を背景に、企業は
正社員からパート・有期雇用への置き換えを進めました。
しかし、これは、景気回復が家計に及びにくい原因をつくりました。

かつての自民党政権は大手企業だけでなく農民や労働者にも一定の分配をすることで求心力を
保ってきましたが、小泉政権は大手企業やアメリカの利害を露骨に優先させつつ、国内対立を
煽っているように見えます。 一種の「分割統治」です。そして、その影で儲けるのはアメリカの
グローバル企業であり、日本の一部大手企業です。権力維持には絶好の手法ですが、経済政策
としては最悪で、何の問題解決ももたらしません。

内外のグローバリズムの要求に応えて「改革」を進めてきた小泉政権。その4年間で経済はまさに、
ボロボロにされ、外部要因頼み、ブッシュ従属化の道を歩みつづけたと言えるでしょう。
ttp://www.janjan.jp/government/0505/0505036592/1.php
632名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 00:07:03 ID:ZhzW8FlN0
いや、まじで消費税20%くらいまでなって社会福祉が大幅カットの国にとどまりたいか?
変態としか思えんぞ。
633名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 00:07:29 ID:6Djk39Y60
ハイル小泉!
634名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 00:07:39 ID:glr2ze9R0
そういや最近、小泉支持者叩きの材料として使われてた
どっかの広告代理店の流出資料の話が全く出てきませんな。
使うの止めたの?>民主党支持者の人
635名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 00:07:42 ID:1cSqsAjO0
どんな政党でも打ち出の小槌は持ってないのにね。
アタマがお花畑の人=ミンス支持者、カワイソウ。
636ムダ遣いの原資を断つには郵政の民営化しかない:2005/09/11(日) 00:08:03 ID:CFJAZbRy0
郵政民営化で無駄遣いがなくなるという自民党の主張は大嘘。

公共事業の無駄遣いの全責任は財務省が財投債を発行して公共事業を行っていることにある。

財投債は郵政公社の他の民間銀行も多数購入してる。

したがって、郵政が民営化されても公共事業の無駄遣いは全くなくならない。
郵政を民営化しても、外資に郵貯を叩き売っても公共事業の無駄遣いはなくならない。

いま行うべきなのは郵政民営化ではなく、財務省理財局の責任追及と公共事業の透明化。
637名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 00:08:17 ID:t5IRBANo0
ホントにマスコミの小泉つぶしは酷かったな
マスコミもドボンだよ。
638名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 00:08:22 ID:muzHIk8y0
>>632
だからお前だけ外国逝けよ。
639名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 00:08:26 ID:gA4tBn4i0
小泉政権で貧富の格差が広がるとお嘆きのあなた、ジャスコのレジ打ちをして勝ち組になろう!!
小泉政権で貧富の格差が広がるとお嘆きのあなた、ジャスコのレジ打ちをして勝ち組になろう!!
小泉政権で貧富の格差が広がるとお嘆きのあなた、ジャスコのレジ打ちをして勝ち組になろう!!
小泉政権で貧富の格差が広がるとお嘆きのあなた、ジャスコのレジ打ちをして勝ち組になろう!!
小泉政権で貧富の格差が広がるとお嘆きのあなた、ジャスコのレジ打ちをして勝ち組になろう!!
小泉政権で貧富の格差が広がるとお嘆きのあなた、ジャスコのレジ打ちをして勝ち組になろう!!
小泉政権で貧富の格差が広がるとお嘆きのあなた、ジャスコのレジ打ちをして勝ち組になろう!!
小泉政権で貧富の格差が広がるとお嘆きのあなた、ジャスコのレジ打ちをして勝ち組になろう!!
640名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 00:08:51 ID:fqyaX58G0
>>626
レポ乙
641名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 00:08:55 ID:lo01/fEN0
>>634
1億5千万円もしたのにな。
もっと公表するべきだよな ケケ中大先生w
642名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 00:09:08 ID:MTty9sFx0
民主信者はアメリカの陰謀説が好きだなw

中朝か?w
643名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 00:09:22 ID:Xcq2kL8Q0
民主のマニュフェストは誰の考えが一番反映されてるの?

てか、旧自民・旧社民の仲良しサークルにしか見えないんだが。

岡田も自民だったんだから、純ちゃんと新党作ればいい。
644名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 00:09:42 ID:DHGTe71R0
公明の候補が立ってない選挙区は自由投票な所多いよ。
俺の地元も小泉内閣の大臣出てる(しかも落ちそう)のに自由投票。
まあ比例で復活するからいいんだけど。
小泉嫌いで民主に入れるって言う学会員もけっこういる。

>>602
厳しくなったのは戦後らしいね。
645名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 00:09:42 ID:oUBQ26kE0



絶  対  に  負  け  ら  れ  な  い  選  挙  が  そ  こ  に  は  あ  る  。










民主党 岡田応援団
646名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 00:09:55 ID:qUvZMfv30
>>620
だからさ、小泉のどこが右巻きなの?
戦略なき北朝鮮国交正常化を見てると保守とは思えん。
郵政民営化だけに固執するのも中庸を欠いてる。

小泉はさ、リベラル側だと思うんだよね。
マドンナブームとかタレント議員擁立とか無党派層取り込みとかさ。
躍進した時の社会党に酷似してるんだよね
647名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 00:09:57 ID:ZhzW8FlN0
>>638
いや、俺は行くけど・・・。なんで日本にこだわるんだ?みんな。
自分たちを苦しめる行政を批判もしないし。
648名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 00:10:18 ID:520yUw4m0
>>635
郵貯がある意味打ち手の小槌だったんじゃないの?(´・ω・`)いざと言うときに確実に国債を引き受けてくれる
649名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 00:10:18 ID:CzhSGSV90
>>625
郵貯マネーってあほか。郵貯マネーは無いんだよ。
公債を買ってしまって現金は無いの。投資は自己責任でって
当たり前でしょ、どこの物好きが他人の金を頭をひねくって
儲けさせてくれるんだ!!
650名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 00:10:25 ID:y40zLmce0
>>536
今回の小泉劇場でまなんだこと
お題目を100回繰り返す。○○すれば○○できる。と夢のようなことが現実に起こると錯角させる。
これでだまされるバカが想像以上にいっぱいイッハー゚イいることがわかった。
そういえばアム○○イにはまる奴って案外多くてびっくりしたが、
人生、あのくらいはったりかまして丁度いいんだな。
まじめな商売で分かってくれる人とやってければいいと思っていた。
嘘はつきたくないしな。
でもこれからはやめてはったりでいかなきゃな。
かなりはったりかましても 繰り返して洗脳すればいいんだ。
誠実さより 血迷ってるうちに判子を押させる英会話業界によくにてるなあ、小泉の手法。
651名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 00:11:18 ID:GbEg1RUb0
民主が政権取ったって、喜ぶのは中国だけでしょ。
中国人が大挙して押しかけてきて、在日がいま持っている裏社会利権に手を伸ばしてきて、
在日とガチの戦争になるっていうのに。
そんなにヌッ頃されたいのかね。在日の諸君は。
652名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 00:11:31 ID:1cSqsAjO0
>>648
今は昔。そういう時期もあったね。
653名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 00:11:34 ID:SFIkLVm90
アメリカ陰謀の妄想にひたるのもよいが、
それよりは現在進行形の中華のガス田吸い取りを何とかしてくれ。
654名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 00:11:46 ID:lo01/fEN0
>>646
禿道。
やってることはブサヨ的だよね。
信者というものは教祖に対して盲目になるようですな。
655名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 00:11:47 ID:VLygZ5ZS0
>>617
絶対参拝しないと言ってるアホよりは
数千倍いいだろw
656名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 00:11:50 ID:p2qyfU8S0
>>650
日替わりマニフェストよりましだろさ。ハッタリの度合いはミンス等
657名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 00:11:56 ID:glr2ze9R0
>>647
家族がいるからな。自分の一存だけで住む国を変えるわけには行かん。
それは親のエゴだ。
658名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 00:12:16 ID:8rU5dbHD0
>>649
え!?無いの?
じゃあ何で野中が集ってんの?
659名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 00:12:24 ID:qUvZMfv30
>>624
重税って言っても、どこから取るかが問題だわな。
小泉は減税されてる法人税や所得税を上げないといった。
「大企業から活力奪ってどうするんですか!」と逆ギレ。

消費税と控除見直しだけを掲げ、法人税や所得税を据え置きにするなんて
金持ちのための政党じゃないか。
660名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 00:12:37 ID:jEIS839K0
一億総懺悔
661名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 00:12:48 ID:fqyaX58G0
>>647
君は生活苦しいのかもしらんがオレは別に困ってないから。
662名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 00:12:51 ID:MeGkSIg70
8月30日(ブルームバーグ):米ゴールドマン・サックス・グループの主
任投資ストラテジスト、アビー・ジョゼフ・コーエン氏は30日、シドニーで記
者会見し、米国経済と株式相場、また原油価格などについて以下の通り発言した。
  「S&P500種株価指数は小幅ながら割安だ。2003年初めの相場は約
40%過小評価されていたが、その後約40%上昇した。今日は約10%程度だ。
われわれは債券が割高とみている」
  「ただ、われわれはアジアの投資機会が改善する可能性があると考えている。
主要市場では、日本のTOPIXの値動きが最良になるだろう。次が米国だ。他
の一部相場は下落するだろう」

8月29日(ブルームバーグ):日本郵政公社は29日午後、10月から販売を
開始する投資信託について、野村アセットマネジメント、大和証券投資信託委託、
ゴールドマン・サックス・アセット・マネジメントの運用商品に決めた、と発表
した。1998年の銀行に続く郵便局での販売解禁により、約210兆円を超える個人
貯金の投資商品への流入が始まることになる。
販売する商品は、1)野村世界6資産分散投信(国内外の株式、債券、不動産
を組み合わせた商品)、2)GS日本株式インデックスプラス(トピックスを少し
上回るリタ-ンを目指す商品)、3)大和ストックインデックス225ファンド(日経
225に連動する運用を目指す商品)の3種類。3社は内外23社から選ばれた

  8月26日(ブルームバーグ):米国の大手金融グループであるゴールドマ
ン・サックス証券では26日、2005年における日本株のTOPIX指数の目標値
を1300ポイントから1330ポイントに引き上げた。同時に、2006年の目標値を
1500ポイント に新規設定した。日本景気と企業収益の見通しにポジティブサプ
ライズ(前向きな驚き)を予想していることが理由という。
  ゴールドマン証では5月、TOPIXの目標値を従来の1400から1300に引
き下げていた。
663名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 00:13:24 ID:q3GcT/lE0


選挙前に、(自民に決めてる人も)一回読んどいてくれよ。

http://www5.diary.ne.jp/user/504118/

俺も民主大嫌いだけどさ。 お願いしとくよ。

664名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 00:13:32 ID:EOODEEkq0
>>589
西尾とか気が狂ったように小泉罵倒してるなあ。
マジ逝っちゃっテル感じ。
評論家どもは理想論こねくり回して小泉批判してるが
お前らの望むような人間なぞ誰もいないわい。

自民が改選前議席をわずかに割って小泉退陣を切望してるようだが、
そういう情勢でまかりまちがってミンスが大勝しちまったらどうするつもりか何も考えてねえ。
マジあほ
665名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 00:13:41 ID:t5IRBANo0
郵便局もチャンスなんだよな
そういった発想がない。

たとえば銀行がサラ金と結託して儲けてる個人融資。
666名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 00:13:56 ID:d64Ii72Z0
信者って、きんもっーーーー
667名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 00:13:57 ID:bjdwHQxH0
小泉は保守とかリベラルとかそういう次元じゃないね。
人気の取れそうな奇策がどこまでも大好きなだけのオッサン。
といって、ポピュリストともちょっと違うし信長やヒトラーに例えるのも筋違い。
郵政は例外として、その他の事案についてはとにかく
その時その時で世の中の流れを見ながら票になりそうなことは何でもやる。
それがたまたま国益にかなったり、売国的だったりするだけ。
668名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 00:14:01 ID:ZhzW8FlN0
>>657
家族も不幸になるし子供は「こんな国に生まれたくなかった」と言う。
さんざん重税払って年金無いんだからな。まともに教育を受けさせられるのは
金持ちだけ。子供の幸福を考えるから俺は国を変える。
669名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 00:14:07 ID:VLygZ5ZS0
>>663
気持ち悪い

もう観念しろ
670名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 00:14:19 ID:glr2ze9R0
>>659
大企業から取っても、
オマイの給料やらクライアントの払いやらに跳ね返ってくるから結局一緒だぜ。
それに、大企業優遇っつったって、別に社長の懐に入ってるわけじゃないからな。
671名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 00:14:32 ID:Fa8MOCya0
11日は一日 テレビ見て楽しもう♪

ここも祭りになるだろーねー
672名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 00:14:45 ID:lo01/fEN0
>>659
いやその金持ちの為の政党に投票するB層貧乏人がいるんだから終わってるよな。日本人。
673名無しさん@6周年:2005/09/11(日) 00:14:49 ID:UKfPLBBD0
宗教法人自民党 小泉教祖
674名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 00:14:49 ID:oN/ZJGR/0
稲毛で1万人も集まったの?ありえねぇ〜 アイドルかよw
675名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 00:14:53 ID:XJPQ5Sez0
結局自称「知識人」に保守を理解してる人は1人もいなかったと
676名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 00:15:07 ID:1cSqsAjO0
>>659
つーか、俺は普通の企業に勤めてるリーマンだし。
ボーナスも上がってるので全く問題ない。
677名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 00:15:41 ID:BgM5hksQ0
【コピペ推奨】【コピペ推奨】【コピペ推奨】【コピペ推奨】【コピペ推奨】

今回の出口調査の回答は
「共産党」「共産党」
と答えましょう。

一部自民に入れても民主党と答えろなんていうカキコも
見受けられますが、ミンス工作員の仕業です。

アナウンス効果の勝ち馬効果が発動しないよう、
さらに自民支持者に危機感を持たせるため、
出口では「共産党」と書きましょう。

【コピペ推奨】【コピペ推奨】【コピペ推奨】【コピペ推奨】【コピペ推奨】
678名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 00:15:48 ID:MiwCVvpG0
>>629
次はテロ対策。拉致などを行う反日組織のパージだ。

残念だったなw
679名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 00:16:02 ID:qhQEzhcE0
議員年金の受給を断った議員は、後にも先にも小泉だけです。
680名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 00:16:14 ID:SFIkLVm90
>>674
稲毛ばかにしてんのか?
681名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 00:16:22 ID:HPGYOjpU0
対象を低IQに絞った運動が大成功だな
682名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 00:16:44 ID:R+GVZKQu0
 
すっかり日が暮れた午後7時15分。ノーネクタイに長袖シャツの首相が現れると、
ロータリーを取り巻く1万人以上の聴衆から、拍手が沸き起こり、

白いワイシャツにネクタイをきっちりと締めた岡田代表は、珍しく絶叫調になりながら
「この国を立て直そう。今なら間に合う」と繰り返した。



まあ、おばちゃんはネクタイの柄しか覚えてないからな。
683名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 00:17:01 ID:WpJV5TQb0
何だかんだと明日で勝負が決まるわけだな。
決戦。
寝不足になりそうだなー
684名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 00:17:03 ID:ZhzW8FlN0
>>679
それで一般家庭の生活が楽になるわけでもないがな
685名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 00:17:06 ID:fqyaX58G0
金持ち優遇とかいうけどさ、日本の所得税課税最低限度額の
高さは異常だろ?
686名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 00:17:08 ID:GCrMNU3bO
なんだこの民主工作員が必死なスレは………まぁ、もう期日前投票したから手遅れだけどな
687名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 00:17:12 ID:oN/ZJGR/0
>>668
さよ〜なら〜 達者で暮らせよ・・・
ヨーロッパに行けば税金は高いが高福祉でいいぞ〜
688都市型巨大地震の恐怖 ◆528AVQICrg :2005/09/11(日) 00:17:12 ID:H9a0Zf8F0

千葉は、地震が多い地域だよな。

そこでも郵政の話しかしない。

新宿駅前でも郵政演説しかしなかった。

東京直下型地震が起きたら、都民には死ね!というわけですね、小泉さん。

都民や横浜市民を小泉に殺されたのですか?









689名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 00:17:21 ID:q3GcT/lE0
>>669
いや、気持ち悪がられても構わないよ。もう諦めの気分だよ。
俺も騙されたと気付いた時にも多くの同じもともと自民支持の
同じような人たちがいたんだけどね。
そこ読んでくれると、大体要約してあるからさ。

690名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 00:17:23 ID:lo01/fEN0
今回は西尾・西部・小林あたりもみんな民営化反対だね。

賛成してるの

田原・猪瀬・テリー・・・元ブサヨのみなさんw
691名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 00:17:28 ID:glr2ze9R0
>>668
だから、そう思うなら出て行けよ。俺は出て行かない。
それとな、ガキ共の意志までオマエにどうこう言われる筋合いはない。
コイツ等の幸せを決める権利はオマエにはない。
692名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 00:17:37 ID:2817ffC20
>>672
民主が政権取って、外人大量に受け入れたら、職にあぶれた貧乏人の日本人増えるだけだろが。
そんなことも分からない、お前が終わってるな。
693名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 00:17:46 ID:9ggwIxNY0
税の本質的機能の一つが所得の再配分。
これを否定するのが、売国自民党の金で買われたヤクザ議員ども。

694名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 00:18:10 ID:8u75C1E00
>>688
どうでもいいが無駄に改行多いな
695名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 00:18:15 ID:S2gaiAQz0
大衆受けしか考えてないのは、
票目当てで態度を変えて「民営化賛成だった」
とか言って対案も修正案も出さなかったどこかの誰かじゃないの?
696名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 00:18:15 ID:uFTDAzCZO
225:筑紫徹夜 他事総論 03/19 03:34 5yN2iTlq
人権擁護法案に、 在日外国人地方参政権法案に、 来年の商法改正に、それから、郵貯・簡保の民営化に、、、、
数年後には、日本国資産が韓国様と米国様に食い荒らされて、、、、のシナリオ。
商法改正で現金の代わりに株式で企業を買収、吸収合併できる。
株式時価総額が異様に高い アメリカ企業が高値株式で割安な日本企業を買収できる。
堀エモンのような韓国勢力も日本 企業を乗っ取ります。
日本企業の大株主となったユダヤや韓国勢の下で、下僕のようにこき 使われて、会社の富や資産が搾取されてリストラの嵐が吹きます。
将来、民営化される郵貯・ 簡保にまで触手をのばし、乗っ取ります。
乗っ取った金融機関・簡保・郵貯の資金を米国債購入 や戦費、南米・北米の事業に回します。
それによって、郵貯・簡保の資金で大量発行される日本 国債を買い支えられなくなるので、
公務員給与大削減、消費税増税などで国債発行を抑制させ、 カネを貯めて、
「捏造従軍慰安婦・捏造強制連行者」自称被害者韓国への賠償補償給付へ回す。
すべてCIAとKCIAのシナリオ通りに進められる。
小泉、竹中はユダヤと韓国の傀儡。
近年の 部落解放同盟本部を除いた末端部落民への同和事業打ち切り、ハンナン捜査・逮捕、 鈴木宗男逮捕、大阪市公務員問題の大報道、韓国朝鮮マンセー狂洗脳放送、堀エモン買収劇、
も全てCIA・KCIAのシナリオ通り。
697名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 00:18:21 ID:SFIkLVm90
>>688
地震板に(・∀・)カエレ
698名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 00:18:32 ID:VLygZ5ZS0
>>681
低IQに絞った運動したのは民主だろ。
田中真紀子なんて担ぎ出したのがいい例。

無党派=馬鹿だと思ってるとしか思えないw
699名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 00:19:10 ID:qUvZMfv30
小泉がヒトラーのわけがない。
小泉は低所得者対策を一切やってない。
ヒトラーのように、中低所得者層から
熱狂されるような何か身を結んだ政策がひとつもないんだよね。

ヒトラーより何か考えてるわけでもない。
やっぱり、支持してる側が異常なんだよな。
これだけ派遣天国にして日本から「中産階級」を減らしといて支持するほうが悪い。
700名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 00:19:14 ID:EOODEEkq0
>今回は西尾・西部・小林あたりもみんな民営化反対だね。

アメリカ陰謀論に御執心な。
701名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 00:19:32 ID:oN/ZJGR/0
>>680
ごみん
702コアセルペート:2005/09/11(日) 00:19:49 ID:5y6JrAYE0 BE:170370454-#
お風呂の湯加減、いかがであったろうか?
さて、考える時間はまだあと一晩ある。

ここで今一度、我々はこの4年間を振り返ってみよう。


小泉政権になってからというもの、
健康保険料率のアップ、また年金保険料のアップ、定率減税廃止など一般勤労者に対する
多くの実質増税が行われた。法人に対する定率減税措置はそのままであるので、
一般勤労者への不公平な圧迫は強まっている。

さらに、自民幹部から漏れてくる発言にみられる様に、消費税アップとサラリーマン
増税が実施されるのは、おそらく時間の問題であろう。

我々を取り巻く状況は、一般勤労者世帯の平均実収入は今までもこれからも減っていく一方で、
法人に対する税制上の優遇措置はそのままという、一般勤労者にばかり痛みを強いる、
実に不公平な政策である。

また、この4年間、雇用そのものの不安定化を促進し、年金改革にも本気で
取り組んでこなかった結果、将来に対する不安に拍車がかかってきている。
予定より2年早く人口減少の兆しが出てきたのもその表れかもしれない。


景気は回復局面にあるというが、一般勤労者にはその実感はないばかりか、
将来に対する不安要素の方がむしろ多くなってきている。

(続く)
703名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 00:20:04 ID:CFJAZbRy0
>690
704名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 00:20:13 ID:t5IRBANo0
クールビズもそうだよ

民主党はいいことでも、認めない。やらない。
こういう了見の狭さが見放される原因のひとつ。
705名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 00:20:23 ID:xjZlOIMS0
郵政民営化とは、郵政ロックフェラー化の事だったんです。小泉の構造改革とは、
日本をユダヤ資本に売り渡すことだったんです。
ttp://www15.ocn.ne.jp/~o yakodon/newversion/yuuseiminneika.htm

副島隆彦先生は?:「郵政民営化の本当の中心的な課題は、まさしく、外資(ハゲタカ)による
乗っ取り(株式買収)への警戒」「グローバリストたちは、日本の郵便銀行を乗っ取ることを、
日本乗っ取りの最大の目標にしている」

千葉邦夫さんは?:「竹中平蔵大臣の行動から察するに国際金融勢力の手先としか思えない」
「私たち国民の汗の結晶である350兆円ものお金が、国の管理から離れて、国際金融資本と
いう弱肉強食の涎を垂らした獣の目の前に、無造作に投げ出されてしまう」

田中康夫長野県知事は?:「郵政民営化後に株式も放出すれば、ハゲタカファンドを始めとする
「鬼畜米英」企業が競い合って買い求める」 「国を売り渡す。これぞ愛国者・純ちゃんが思い描く
構造改革」

星川 淳氏は?: 「郵貯と簡保の350兆円がかならずアメリカに流れる懸念。」「このうえ郵便局
にしまっておいたなけなしのお金まで貢(みつ)ぐ必要はないだろう。」

小野寺光一さんは?:「郵政民営化の最大の目的は、ユダヤ外資に350兆円の国民金融資産
を渡すこと」

明大学長だった岡野加穂留先生は?:「小泉政治は、郵政民営化がアメリカの要求であることを
明らかにせず、キャッチフレーズと政治的な催眠効果をねらって、「民でできるものは民で」という
短い言葉を繰り返して、郵政民営化を進めてきた」

知的なネット住民の多くが注目する「株式日記と経済展望」では?:「自民党が分裂してしまった
のも、アメリカの政権があまりにも露骨な内政干渉をしてきたから」「竹中大臣はテレビでアメリカ
の圧力によるものではないと否定しているが、アメリカからの対日要望書と郵政の民営化法案の
中味はそっくり同じ」
706名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 00:20:37 ID:ZhzW8FlN0
>>691
考え方が違うな。俺が子供の立場なら、自分たちが幸せになれる環境を
親は実現してくれなかったと考えるだろう。

今まで世界で有数の税金安い国だった日本が欧州真っ青の重税国家になるんだからな。
想像を超えてるぞ。数年後に後悔するなよ。
707名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 00:20:47 ID:K2GraviQ0
 今回の選挙は、自民党内の某売国ゼネコン会派の生き残りを潰すことが目的です。
 もし過半数を取ることが出来れば、行財政改革の突破口、
 特殊法人の原資、郵政三事業の民営化が実現します。

 ( 参院反対派のリーダー格鴻池議員は上記条件付で賛成を表明 )

 ですから明日は、一票でも多くの「票」が必要なんです。
 もちろん民営化は郵政職員さんにとってもメリットのあることですが、
 民間の方は特に、明日は絶対に参加しておいた方がいいです。

 民営化して困るのは、一部の官僚と特定郵便局(特に都市部に集中してるムダな所)だけです。

 (民主党の中身は、某ゼネコン会派の残党と、公務員労組が支持基盤の左翼政党)

このサイトで大まかな流れがわかります。( ※ コピーペーストで移動してください。)
http://messages.yahoo.co.jp/bbs?.mm=NW&action=m&board=552019556&tid=beaec0tbdc0lobafb3u&sid=552019556&mid=87156
708名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 00:20:56 ID:bjdwHQxH0
>>678
そんなことは(人気取りのために)リスク大きいからやらんね。
だいいち、思い切らずにいたほうが中道票と創価票は維持出来るし
信者は信者で何やっても「ミンスよりマシ」って絶対に断乎支持だから。
冷静に考えればヤラネ。
709名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 00:20:56 ID:i+2ncbhy0
>>650
それ選挙の基本
ヒトラーもそんなこといってたような
710名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 00:21:01 ID:q3GcT/lE0

今だから言っとく、数年後近いうちに小泉竹中に騙されたと思うときが必ず来るよ。

711名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 00:21:27 ID:VLygZ5ZS0
>>690
石原慎太郎は民営化賛成だぞw
712名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 00:21:32 ID:qUvZMfv30
>>670
大企業の業績が回復しても給料は上がらない、派遣パートを増やして
正社員は増やさない、じゃあ企業の利益はどこに行ってるのか。

中国に投資したり、剰余金として溜め込んでるだけ。
この金が市場に出回らないから景気も回復しない
713名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 00:21:37 ID:CzhSGSV90
>>658
特定郵便局を維持することが彼らの目的。
特定局があれば勢力を維持できるからな、
しかし郵便局にもお金が無くなって来たので
今はもう議員特権を維持する機構を
残す事が目的だな。
714名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 00:21:41 ID:jgJgDBrf0
自民党が勝つということは、公明党も勝たせるということだな。
自民党支持者=公明党支持者

公明党なんて、一宗教団体のためだけにやってる政党だぞ。
クチではいい事いってるが。
715名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 00:21:46 ID:h1ipr9520
はははは、こりゃ面白いな
今まで保守論客として褒め称えた人も、もう敵扱いか
これからの保守派層化と池田さんでキマリですね
716コアセルペート:2005/09/11(日) 00:21:59 ID:5y6JrAYE0 BE:477036678-#
(続き)
...では、小泉政権の実績とは何であったか?

国債30兆円枠の公約も果たせず、道路公団改革も中途半端に終わった。
また、自らが厚生族であることによる靖国への無意味なこだわりの結果、
特に「世界の工場地帯」と言われる東アジア地域における外交関係では既に孤立化しつつあり、
経済的な面も含め損失は大きい。常任理事国入り運動では醜態をさらしただけであった。


で、今回の選挙であるが、「郵政民営化は、あらゆる改革につながる本丸」と称し、
郵政民営化すれば、戦略的外交も含め上記のような諸々の問題が全て解決される、と主張する。
もちろん、「どうして」とか「なぜ」などといった当然の疑問に対する説明は全く無い。

要するに、“郵政民営化是か非か”という唐突な問いかけに始まる「ねこだまし選挙」を仕掛け、
本当に真摯に解決しなければならない個々の争点を巧妙に隠し、先延ばししているにすぎないのである。

官僚の敷いたレールに乗っかる限り、郵政民営化ごときはサルにでもできるし、
一般勤労者にとっては郵政民営化で益することは何も無いであろう。
そんなショボい争点一つをもって、その他のより切実な問題について白紙委任してはいけない。


・ 我々はどうするべきか?

今回のような「ねこだまし選挙」にゴマ化され流されることなく、自分の抱えている問題を
きちんと争点として取り上げている政党をまじめに探すことである。
一次情報には簡単にアクセスできるので、別に難しい作業ではない。

そして、まだ一晩あるのだから、いま一度虚心になって本質を見抜き、よくよく考えることである。

(終わり)
717名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 00:22:13 ID:1cSqsAjO0
>>699
事務で派遣を雇えなかったら海外に移転するか、向こうの商社を使うだけだからねぇ。
現場で請け負いが使えなったら生産を移すしかないし。
別に派遣やバイトの形態を良いと思ってるわけではないが、小泉が悪いとも思わん。
718名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 00:22:18 ID:Mlii4bv40
ヒトラーは低所得者層にも夏のバカンスを保証し、音楽会のチケットや
旅行ツアーの手配までしてやったからなあ。小泉は痛みに耐えろ、これ
だけw
719名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 00:22:37 ID:CFJAZbRy0
>690
西尾幹二・西部邁・中西輝政・櫻井よしこが小泉を激しく批判してる。

これは余りに異常な事態だよ。
720名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 00:22:53 ID:xjZlOIMS0
投資先を失った世界の大金持ちと多国籍企業は、国営企業の民営化という
「悪魔の仕業」を世界規模で仕掛けています。確実安全な「お金」の行き先が
必要だからです。そして、最終目標が公共財の私物化なのです。

多国籍企業は、どうにかして「安全な投資先」に移したい、と考えます。これは
金持ちも貧乏人も同じでしょう。このいちばんよいところが「健全な国営企業」
です。税金で育てられ、しかもその国民に必要不可欠なものであれば倒産する
はずがないからです。

松尾義之(科学ジャーナリスト、東京農工大学講師)「日本の数字」
ttp://www.hakujitsusha.co.jp/hakujitsusha/nihon-no-suji/comment.html
721名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 00:23:08 ID:y40zLmce0
みなさーん明日は911.
B層の国民と小泉支持の富裕層が、日本にテロをする日です。
わかっているのになにもできない。
マスコミをすべて押さえてる小泉とそのバックには勝てないんですね。

悲しいなあ。生き残るための競争かあ、って競っても
民営化で日本沈没だよな。
722名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 00:23:24 ID:p2qyfU8S0
>>715
だから代案がないの。誰を総理にすればいいか、誰〜も言ってないの。
責任を取りたくないから。思わせぶりに悲憤慷慨してるだけ。
馬鹿にされてもしょうがないの。
723名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 00:23:25 ID:fqyaX58G0
>>710
自社さ政権のときに、自民党にも社会党にもだまされてますから
全然平気です。
724名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 00:23:46 ID:aunmRpym0
>>688
千葉で地震が多いのはプレートの境界だからジャン

東京の場合、活断層がどうなってるか実のところはよくわからんのですよね。
岩盤が分厚い堆積物で覆われちゃってるから見れない。

そんな話は置いといて、新宿駅で地震のことを論点に演説されてもねぇ
725名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 00:23:48 ID:11eglu060
素人目に見ても今回は小泉自民の歴史的圧勝だね。
原因は民主党の決定的な戦略的失敗だ。
726名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 00:24:17 ID:lo01/fEN0
大体街頭演説なんぞわざわざ見に行く奴は何党に限らず低IQなのは間違いないw
教祖見て涙ぐむ奴みたいなもんだw
727名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 00:24:22 ID:fFkSXsL10
工作員うぜぇ
もう流れは変わらないよwwwwwwwwwwwwww
728名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 00:24:44 ID:8l5xHPgJ0

歴史に残る一日が始まりました

729名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 00:25:06 ID:MTty9sFx0
小泉批判するだけで民主の政策をまったく出さないのが
民主党とここの民主信者も同じだなw
730名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 00:25:08 ID:VLygZ5ZS0
>>719
櫻井よしこはニュアンスが違う。
民営化そのものには賛成だ。
道路公団民営化のときに骨抜きにされたから、
懐疑的になってるが竹中の力量に期待してる。
731都市型巨大地震の恐怖 ◆528AVQICrg :2005/09/11(日) 00:25:29 ID:H9a0Zf8F0

ハリケーン・カトリーナでは貧困層の多くが犠牲になった。

小泉自民党は、自己責任を説き、耐震工事を経済的理由で出来ない人を

見殺しにしようとしている。

東京、神奈川、埼玉、千葉の無党派層よ、

それでも小さな政府・市場原理主義イデオロギーに染まり上がった小泉自民に

投票するつもりですか?


732名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 00:25:34 ID:zO/GUh9W0
民主党の年金案支持している奴って、投資詐欺に引っ掛る連中と同じ。

・根拠もない法外な高金利に目が眩み、欲だけで考えなしに投資する奴
・根拠もない低負担、高支給額に目が眩み、欲だけで考えなしに投票する奴

投資詐欺と民主年金案の共通点
・長期的な配当(給付)根拠の具体的説明がない。
・目先の現金収支しか考えず、収入は配当(給付)に回してしまい長期的配当(給付)
 継続は考えていない。
・苦しくなると加入者拡大、新メニュー投入で目先の現金収支拡大図る、自転車操業!
733名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 00:25:39 ID:glr2ze9R0
>>706
そう思うならとっとと出て行けばいいだろ?
袂を分かつ国の事をごちゃごちゃ言ってんなよ。
別れた女の事を未練たらしくグチグチ言うクチか、オマエ?
734名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 00:25:45 ID:S2gaiAQz0
>>714
同じ日蓮カルトの立正佼成会は、朝鮮日報の白真勲を民主党に送り込んで当選させたが・・・
735名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 00:25:46 ID:Gj7shLfg0
年金改正法の前提、運用利回り3.2%
物価上昇率1.0  実質賃金上昇率2.1 (名目3.1%)
出生率1.39 (実は1.29)

つまり、名目成長率が3.1%、実質成長率が2.1%、インフレ率1%でないと現行
年金制度は維持できない。実質が名目を上回るデフレの状態では破綻時期を早める。

名実逆転のデフレ下では、名目で決まる税収が減少し、財政赤字は増える。国地方の借金は
名目だから、デフレでは実質借金が増加する。デフレ下で緊縮政策をとったため、財政赤字、
政府の借金(4年で170兆円)が増えた。デフレ下で財政再建ができたことはないという。


【部門別の金融資産・負債残高】          (2005年3月末、兆円)
               資産(資金運用)  負債(資金調達)  差
家計(自営業者を含む)      1,416        390      1026
非金融法人(民間、公的とも)    759       1,248      △489
一般政府              494        892      △398

海外                434        247       187

 よく個人の金融資産が1,400兆円(国民1人当たり約11百万円)あると言われますが、これは
「資金循環統計」における、上記、家計部門の金融資産残高(1,416兆円)を指しています。 
本当にそんなに沢山あるのか、という疑問を持たれる方も多いでしょう。 確かに、この中には、
(1)企業年金・国民年金基金等に関する年金準備金など(通常個人が必ずしも金融資産とは
認識していないもの)や、(2)個人事業主(個人企業)の事業性資金も含まれているなど、実際
には割引いて考えるべき数字も入っています。  いずれにしても、家計の資産から負債を引いた
ネット純資産残高は約1,000兆円で、これが間接的・直接的に、非金融法人のネット負債残
高約500兆円と一般政府のネット負債残高約400兆円を賄っていそうなことがわかります。

金融資産と金融負債は、(国内に限れば)相殺されてゼロ。富(お金)は成長でしか生まれない。
財政再建、年金制度の維持のためにも、マイルドインフレ下で、できるだけ高い経済成長が必要。
736名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 00:25:49 ID:hX93T4WT0
ソーリーソーリー髭ソーリー
737名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 00:25:52 ID:P92g4t7V0
もしかしたら、日本の首相が今日で変わるかもしれないのか。
次ぎ、岡田か・・・。

不安だな。
日本はこれからどうなっていくんだろう。
738名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 00:26:01 ID:h1ipr9520
>>725
同意、これだけのチャンスを生かせないのは
政党として失敗、解党してやり直すべきだね
739名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 00:26:06 ID:ZhzW8FlN0
>>728
税金負担の軽い一億総中流国家のグランドフィナーレってところだな
740名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 00:26:14 ID:t5IRBANo0
岡田総理大臣は

絶対日本を良くしない、というか能力ない。


のは確かだろ。
741名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 00:26:14 ID:fqyaX58G0
>>727
断末魔だよ。今頃ここのぞいている奴がこれから
投票先を決めるとは思えん。
742名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 00:26:17 ID:CFJAZbRy0
>699

今月号の文芸春秋によれば、中西輝政は小泉を英国のロイド=ジョージ首相に喩えてる。
ロイド=ジョージは1918年に小泉に似たショーアップされた選挙を行ったが、その後の
党内に渦巻く怨念のため4年後に政権を追われ、6年後には自由党が200年の歴史を
閉じることになったとか。

小泉もこれだけ強い怨念を自民党に生み出した以上、もはや自民党の未来はないだろう。
743名無しさん@そうだ選挙に行こう :2005/09/11(日) 00:26:30 ID:+yss3jVD0
>>706
税金ごとき、年収ごときで、幸せが決まるのかw
拝金主義者は拝金主義の国に行け。
そして、殺されろ。
744名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 00:26:44 ID:q3GcT/lE0
>>711
郵政民営化について石原慎太郎の弁。

「民営化されると、日本の銀行が軒並みやられたみたいに、アメリカの膨大な金融力ってものに収奪されて、
日本の金が日本の金じゃなくなる んじゃないか」
「竹中(内閣府特命担当大臣)はアメリカの手先だとかね。アメリカの言いなりになって民営化したら、全部向こうに乗っ取られちゃう。」


まだ特定郵便局とかどうでもいいことを言ってる低脳がいるのか。まじ凹むよ。

反韓反中だけが自民支持の根拠なんだろどうせ、頭悪すぎるよ。
小泉竹中が本当の売国奴だって気付き始めてるよ、いまだに手放しで小泉支持は低脳扱いだよ。



745名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 00:27:06 ID:KEddGWmN0

国会議員って700人もいるんだな。 多すぎないか?

産業界、公務員、政治家それぞれにエリートは必要だと思うんだが、
そんなに日本に人材がいるのかな?

別にプロレスラーが議員になっちゃいけないとは言わんが、参議院定員50人と
なったら大仁多が当選したかな?

各選挙区有権者がそれぞれ誇りに思える連中だけが国会に並ぶようにならんかな。
たとえ支持党派が違ってもさ。

人口配分で、衆100人、参50人程度になれば、論戦の質も変わってくると。
746名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 00:27:12 ID:XJPQ5Sez0
小泉政権で貧富の格差が広がるとお嘆きのあなた、ジャスコのレジ打ちをして勝ち組になろう!!
小泉政権で貧富の格差が広がるとお嘆きのあなた、ジャスコのレジ打ちをして勝ち組になろう!!
小泉政権で貧富の格差が広がるとお嘆きのあなた、ジャスコのレジ打ちをして勝ち組になろう!!
小泉政権で貧富の格差が広がるとお嘆きのあなた、ジャスコのレジ打ちをして勝ち組になろう!!
小泉政権で貧富の格差が広がるとお嘆きのあなた、ジャスコのレジ打ちをして勝ち組になろう!!
小泉政権で貧富の格差が広がるとお嘆きのあなた、ジャスコのレジ打ちをして勝ち組になろう!!
小泉政権で貧富の格差が広がるとお嘆きのあなた、ジャスコのレジ打ちをして勝ち組になろう!!
小泉政権で貧富の格差が広がるとお嘆きのあなた、ジャスコのレジ打ちをして勝ち組になろう!!
747名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 00:27:37 ID:bjdwHQxH0
こうなりゃ利権の衣剥ぎ取っていく、
タケノコ生活しか自民の生き残る道はない。
その意味では小泉は大正解だが、全部衣抜いたら
最後に出てくるのは信濃町大ちゃんズ。
皮じゃなくってもう芯そのものだから、ひっぺがしようもない。
748名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 00:27:40 ID:CFJAZbRy0
>730
民営化そのものには賛成というなら新党日本あたりと同じ事だな
749名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 00:27:45 ID:uJD/nYQK0
あと何時間かで、

アメリカ様の虐殺を受け入れるか、
支那チョンのケツの穴をなめるか、

の、どちらかを選択しなければならない。。。。。。。。。真剣に考えれば考えるほど気分が鬱になる。
750名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 00:27:55 ID:SFIkLVm90
>>701
稲毛(稲毛海岸)はDQNが少なめですみやすいす
団地暮らしの若いサラリーマンの世代が多いせいか
民主支持者がかなり多そう。
最近民度低い「外国人」が急増しているのが悩みのたね。
空き巣が急増中。参政権与えるなどオソロシス!
751コアセルペート:2005/09/11(日) 00:27:59 ID:5y6JrAYE0 BE:51111432-#
「民衆がルドルフ万歳を叫ぶ声が私の部屋にも聴こえてくる。彼らが絞刑吏に万歳を叫んだことを自覚するまで、
どれほどの日数を必要とするだろう」
752名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 00:28:04 ID:lo01/fEN0
「大衆の受容能力はきわめて狭量であり、理解力は小さい代わりに忘却力は大きい。
この事実からすれば、全ての効果的な宣伝は、要点をできるだけしぼり、それを
スローガンのように継続しなければならない。

この原則を犠牲にして、様々なことを取り入れようとするなら、宣伝の効果は
たちまち消え失せる。というのは、大衆に提供された素材を消化することも記憶
することもできないからである。」 ヒトラー「わが闘争」
753名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 00:28:08 ID:MiwCVvpG0
>>708
お前、もっと世の中に目を向けたほうがいいぞw
拉致問題に徹底的に取り組む姿勢を国民がどう思うか。

国防は、全ての日本国民に関わる事案だ。
最近の中国や北朝鮮の動向のお陰で大分、「厳しい措置」を取れるようになったからな。
総連への固定資産税をかけて、日本人の反対する声やら批判する声が上がったか?
(公明は与党にいたい香具師だから、自民が人気出ていれば組織票は何があっても止められんよw)

民主党には絶対に真似できない、全日本国民を対象とする最大の票田の獲得が
自民党には可能だってことだ。
754ちんこ:2005/09/11(日) 00:28:16 ID:Jx12mU9kO
4年後に自民党がどうなろうが小泉は知ったことないだろうと思うが
755名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 00:28:19 ID:vR4hMaCc0
>739
まぁ、国の借金が多いから、潜在的な税金まで含めりゃ、
そうでもないんじゃない?
756名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 00:28:35 ID:Mlii4bv40
>>746
岡田総理はジャスコグループの解体に着手します!
757名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 00:28:45 ID:q4nX/gaW0
>679
>議員年金の受給を断った議員は、後にも先にも小泉だけです。
 パフォーマンスだけはうまい男だからね。
758名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 00:29:01 ID:q3GcT/lE0


ここで小泉自民党は止めとけと言ってるのは、民主や社民支持者じゃないぞ。

国防を含めて自民支持だけれども、小泉の郵政民営化案には賛同できない連中だ。勘違いするな。



759名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 00:29:05 ID:1kyah93T0
自民勝利でサービス残業合法化ケテーイ

年収400万円以上なら残業代ナシ
健康被害も「自己責任」

 日本経団連(奥田碩会長)は6月21日、「ホワイトカラーエグゼンプション
に関する提言」なるものを発表した。「提言」では、一定要件を満たすホワイト
カラーについて労働時間規制を全面的に適用除外とする制度の導入を求めている。
 そして、「労働基準法で定める労働時間規制がホワイトカラーの働き方に合わ
なくなった」として、一定の要件を課して規制の適用除外し、労基法41条
(労働時間の適用除外)に新たな規定を設けるべきだとしている。
対象として@専門業務型裁量労働制の対象業務(新商品の研究開発、情報処理シス
テムの分析設計など)に従事する者A同対象業務以外の業務に従事する者B労使協
定または労使委員会の決議により定めた業務の3つのパターンをあげている。
 また、「提言」では、賃金要件として、賃金支払いが月給制か年俸制であること
を前提に、年収要件は400万円(または全労働者の平均給与所得)以上とすると
している。加えて、対象業務以外の従事者については法令で定めるとし、法令以外
の業務でも@年収400万円以上700万円未満の者については、労使委員会が決
議した場合A年収700万円以上(または全労働者の給与所得の上位20%相当額)
の労働者については、労使協定か労使委員会で決議した場合は適用可能としている。
 これでは年収400万円以上の労働者は際限なくサービス残業を強いられ、労働
者全体の労働環境をいっそう悪化させることになる。
 「提言」では長時間労働による健康被害について「労働者自らの働き過ぎによる
健康障害を防止するための措置も同時に検討する必要がある」などと労働者の
「自己責任」を強調、経営側の責任については問題視しない姿勢だ。


http://www.jlp.net/union/050705a.html
760名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 00:29:32 ID:VLygZ5ZS0
>>744
石原慎太郎東京都知事が10日、都内小選挙区の自民党候補
3人の応援演説に立った。小泉純一郎首相にエールを送り、
前民主党代表の菅直人氏の地元で
「随分、居丈高な物の言い方をする」と菅氏批判も繰り広げた。

 応援対象の3人は元都議2人と前武蔵野市長。
自民党都連によると、石原知事と親しい候補を選んだという。

 石原知事は応援演説で「かなり思い切って選挙に打って出たが
実に理が通っている。自民党をぶっ壊したらいい」などと
小泉首相を持ち上げた

まぁ、民主工作員どもは、
明日は一日家で泣いてろよwww

ざまーミロ!!!!
761名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 00:29:43 ID:11eglu060
この際だからはっきり言うが、民主党が郵政問題に関して連合の圧力で
審議も採決も徹底的に逃げたのが大失敗!
郵政でせめて同じ土俵で互角に戦ってきていれば、それ以外の政策で自民との
違いをはっきりできたしもしかすると政権とれてたかも知れない。
いつまでも「反対のための反対」にこだわりすぎたのは時代の空気を読めてなかった。
762名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 00:29:44 ID:ZhzW8FlN0
>>743
>税金ごとき、年収ごときで、幸せが決まるのかw
当たり前だろ馬鹿野郎www
稼いだ金の半分くらい持っていかれるような国で生活できるかw

馬鹿につける薬は無い。じゃあな。
763名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 00:29:45 ID:K6OyVGfy0
終わったな、日本。もうどうにも止まらない。
憲法から平和主義の文字が消える。
60年前のヒトラー政権のドイツが21世紀の日本で誕生する。
小泉の独裁政権で。アルマゲドンは止められないのか。
764名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 00:29:50 ID:t5IRBANo0
>国会議員って700人もいるんだな。 多すぎないか?

最初に絞っちゃうといい人材も国会議員になれなくなくなる。
入り口は用意して、次に有権者が失格させればいいのでは。
765名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 00:29:51 ID:As935d3J0

自民党→「信念」を貫く。
民主党→「臨機応変」に立ち回る。
766名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 00:29:56 ID:1cSqsAjO0
ココの工作員って
今さら必死になってどうするんだろ…
767都市型巨大地震の恐怖 ◆528AVQICrg :2005/09/11(日) 00:30:00 ID:H9a0Zf8F0
>>724
政府の地震対策会議でも、新宿駅などのターミナルで地震が起これば、

たちまちパニックに陥り、大勢の人が死ぬと予想する。

血の海になるだろうな。地震について語って当たり前!!!

新宿駅などは、アルカイダのテロの標的にされ得るとも言われている。

それさえ語らない小泉自民は、精神的朦朧状態になるな、お前も。

社民、共産の第三極に投票しよう!






768名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 00:30:04 ID:p2qyfU8S0
>>744
嘘ばかりでイタスギw
769名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 00:30:33 ID:glr2ze9R0
>>758
で、何処に投票するんだ?
細かい立場の違いなんざ知るか。勝ってから言えばいい。
770名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 00:31:18 ID:+azYOkiu0
>>766
まだ決めていない奴のためじゃないの?
効果はないと思うけど
771名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 00:31:41 ID:lewq45a00
自民党がかったら大企業・金持ち優遇政策になって
大企業・金持ちの言うことは素直に聞くんだろうな。
そうなったらエイベ糞みたいな会社の手法が易々と受入慣れ
大会社の個人に対する圧力も黙認されるんだろうね。
そして表現の自由は制限される方向に向かうんだろうな。
772名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 00:31:43 ID:vhW49sa20
まあ亀井も綿貫も当選は確実っぽいし
自民は大勝ちしそうだし

結局この選挙で損をしたのは民主党だけっぽいな
773名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 00:31:43 ID:WUVstPTeO
ソーリソーリと叫ぶつじもと一万人を想像した
774名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 00:31:45 ID:DHGTe71R0
>>714
だから学会員の立場から見てそれは違うと
ID:kUFYtACK0=ID:DHGTe71R0
775名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 00:31:51 ID:xjZlOIMS0
「アメリカが要求している郵政民営化」

まず1つは、郵政の民営化はアメリカから強く要求されているものであるということ
です。昨年10月に公表された「日米規制改革イニシアティブに基づく日本国政府
への米国政府要望書」でも日本郵政公社の民営化ははっきり明記されています。
米国はリンゴをわが国に輸出したいがために、火傷病の検疫措置の緩和を求め、
牛肉でもBSE検査の基準を緩めて強行に輸出解禁を迫っています。いま、米国
の要求をのんで郵政事業を民営化すれば、次に来るものは間違いなく農業の
市場開放であり、その圧力は社会保障や医療分野などにも及ぶ危険性が十分に
あります。
自由民主党 衆議院議員 津島恭一
ttp://www.t-kyoichi.com/memo/memo.cgi
776名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 00:32:10 ID:h1ipr9520
一応、言うけど政策的にはヒトラーと小泉は逆じゃない
777名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 00:32:18 ID:p2qyfU8S0
無党派って、最後の最後まで決めないそうだけどそんなヤシから得票しても
余りありがたくない罠。
778名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 00:32:18 ID:2otunghe0
473 名無しさん@そうだ選挙に行こう New! 2005/09/10(土) 22:44:00 ID:GhcA+NRn
これを見よ! 小泉自民党の正体だ
http://wibo.m78.com/clip/img/67670.jpg

      /          \            /    /
     /λ            \        /    /
   / / \            ヽ      /    /
  / /     \            |   /    /         /\
  / /        `ー 、       |   \    \        /    \
  | .|           ー―-、   |    \    \      /       \
  |  |               |   |      \   \ /    /\   \
  |  |        l        \ |        \        /   \    \
 ,^ヽ.|  ,;;_llliiillli_iJ   ,;;iiillIIii_   |/=          \     /       \   ,`
 |i^.| |  ,彳てフ'   气.てフ'   | i | \       /      \       \/
 ヽ | |  ヽ  ̄'/   【   ̄ ,   |_//  \   /    /\   \
  | ||     ̄    ┃  ̄     |_l\   \/    /    \   \
  `-|      /  ┃       |   \       /       \   \
    |      | _,__i )     .|     \   /        /   /
     l      i| ||;|||||||i     |.      \/        /   /
    ヽ、   |||||:|||||||||ll  (  /                /   /
     |\   ̄ ̄二 ̄ ̄ |//^\             /   /
_ ,――|  \       / /   \          \  /
779名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 00:32:24 ID:q3GcT/lE0
>>748
民営化して効率化することについて反対する根拠はない。

しかし小泉の言う改革はまったくペテンだ。

正されるのは郵貯ではなく無駄使いをした財務省、特殊法人だ。

これが正されなくて何が改革だ、これには全く触れてない。こういうことを洞察力を持って

考えたことあるの???手放しの洗脳された小泉支持者の愚民の皆さんよ。


780不在者投票で:2005/09/11(日) 00:32:30 ID:8YqZFU7c0
新党日本に入れました
781名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 00:32:34 ID:bjdwHQxH0
>>753
徹底的に取り組んでたらもう制裁してるだろうし
カルト団体に破防法ぐらい食らわすだろうに。
「徹底」すりゃ珍風になって支持ガタ落ちだからやるわきゃない。小泉は。
安倍か石破か西村(民主)ならともかくな。
782名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 00:32:53 ID:aunmRpym0
>>763
>アルマゲドン  ってw

1999年のノストラ「ダマス」ですかw
783都市型巨大地震の恐怖 ◆528AVQICrg :2005/09/11(日) 00:33:09 ID:H9a0Zf8F0
>>762
>稼いだ金の半分が税金で持っていかれる

自民党でさえ、国民負担率を50%に引き上げようといってるなw

お前、アメに移民するのかw

カトリーナの被害を見るまでもなく、小泉の殺されたくない奴は、

社民、共産に投票しろ!!!







784名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 00:33:15 ID:fqyaX58G0
>>766
仕事だし

>>770
まだきめてない奴は明日投票いかないんじゃないかw
785名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 00:33:16 ID:qUvZMfv30
>>759
なんだこりゃ・・・・

勘弁してくれよw
もうさ、力がなくなってきた・・・
786名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 00:33:21 ID:t5IRBANo0
岡田首相

田中真紀子外務大尽
787名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 00:33:30 ID:11eglu060
>>742
ただ決定的に違うのはロイドジョージはヒトラーに肩入れしすぎていざ戦争になったら
後にも先にも引けなくなったことだ
その点、小泉は仮想敵国である中国にも朝鮮にも一線をひいている。
788名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 00:33:46 ID:MHXkKQhR0
民主党に入れようかと思っていたけど、ココみたらなんか気持ち悪い小泉批判ばっかりなので
自民党に入れる事に決めました。
789名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 00:33:47 ID:raVhgg0a0
治安の改善と、国防の正常化を希望するので自民党に入れるよ
790名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 00:33:57 ID:S2gaiAQz0
>>719
西部邁って新党大地を支援している方ですね♪
791名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 00:33:59 ID:xjZlOIMS0
○山花委員 
今回のこの郵政民営化の議論なんですけれども、これはいろいろな方が、
アメリカの年次改革要望書であるとかあるいは構造障壁イニシアチブに沿う形
で推進されているのではないか、そういう指摘をしております。当委員会でも
そういった議論がありました。竹中大臣、「昨年の四月二十六日から現在まで、
郵政民営化準備室がアメリカの政府、民間関係者と十七回面談を行っている」
と答弁をされておりますけれども、これは間違いないでしょうか。

○竹中国務大臣 室長からそのような報告を受けております。

平成17年06月29日参議院 郵政民営化特別委員会
792名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 00:34:07 ID:b7AIxRc30
>>674
正確には稲毛海岸な。
昨日は隣の検見川浜にジャスコが来てたけどやっぱり首相だと警備が段違いなのにビビッタ。
ジャスコも見に行ったけどその気になればぶん殴れそうな距離で観られたけど小泉はさすがに
そこまで接近できなかったw
それにしても人多杉。
793名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 00:34:22 ID:hX93T4WT0
民主のバイト君頑張ってるな〜。ジャスコから日当出るのかな。
794名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 00:34:33 ID:0FZI0tHV0
国会答弁で、絶叫した小泉。

単線思考者。

もしその案が駄目なら次の手、それも駄目ならさらに次の手、
という考え方ができない人間。言動からしてそういう人格ですな。

795名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 00:34:35 ID:fyKadWm40
>>775
やっぱ安保を握られてるのが問題だよね。
日中同盟構築して第二次太平洋戦争を貫徹勝利しよう。
796名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 00:34:36 ID:q3GcT/lE0
>>760
だから俺は中国に主権移譲するような腐れ民主は大嫌いなんだよ。

もうお前みたいな低脳愚民がいることが悲しいよ。どうせわかんないだろうけど。

797名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 00:34:38 ID:jIaVg3MeO
自分達の利益の為じゃん。
層化と連立してる自民なんて認められない。
798名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 00:34:42 ID:2817ffC20
>>714
政治の世界は、お前みたいな単純な頭の人達ばかりじゃないんだよ。

それにしても民主支持の奴って、社会にも出てなくて、落ちこぼれて反体制だけに執着してる
厨ぽい書き込みばっかりなんだけど気のせい?
799名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 00:34:59 ID:qzeZ2p090
選挙戦の間じゅう、郵便関係の人が悪の民として扱われていたおかげで
日頃、子ども無しで無職の妻と叩かれてる種族の我が家も平穏に過ごせました。
郵便配達人に向かって無茶な言いがかりをつけてる人まで発生してたな。。
800名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 00:35:09 ID:QvYRVbCe0
マグノアウベスってかっけー名前だな
801名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 00:35:10 ID:As935d3J0
>>744
>いまだに手放しで小泉支持は低脳扱いだよ。

低脳で大いに結構。
主権委譲されて、家族の生命・財産を失うよりはマシ。
802名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 00:35:11 ID:VLygZ5ZS0
>>779
もう寝ろw
明日は一日家で引き篭もってろ。
TV見ると熱出るだろうからTVも見るなw
803名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 00:35:14 ID:lo01/fEN0
>>788
最初っから痔民に入れるくせにーワラワラ
804名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 00:35:17 ID:yC/3HS3X0
>>628
> 一年位経たないと痛みのわからない、ステゴザウルスみたいな国民のおかげで
小泉楽勝か

オモチロイw

>>633
ハイル!ヒット殺しー ジークジオン! ジークシオン! ジークシオン!
>>650
嘘も百遍繰り返せば、真になる小泉の手法
805名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 00:35:49 ID:520yUw4m0
>>676
>つーか、俺は普通の企業に勤めてるリーマンだし。

普通の企業ってなに?(´・ω・`)サービス残業当たり前の企業?w

つかさ、どんな企業に勤めてるかしらないけど、今の自分が問題ないからとかそういう近視眼的な視点じゃなくてさ、
もう少し長期的な、マクロな視点に立って考えたほうがいいんじゃないかなぁ?(´・ω・`)
806名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 00:35:55 ID:p2qyfU8S0
西尾幹二・西部邁・中西輝政は、み〜んな宮仕え人生で年寄りなんだよねw。
官僚が無駄遣いをしようがどーでもいいんだよw共済年金と厚生年金
統合するのが嫌なのかもね。ウマーだから
国民は三食、改正憲法草案でも食ってろと思ってるね。
807名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 00:36:15 ID:OxFUDStF0
馬鹿の一つ覚え
もう秋田
808名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 00:36:26 ID:7uZy5Ipz0
>>779
俺は消去法で選ぶので。
今回は自民。ゴメンネ
民主は年金案が酷すぎでした。
日本に住む人たち全員に月額7万円を支給、と聞いた時点で萎えた。
809名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 00:36:33 ID:xjZlOIMS0
○五十嵐委員 
会社法の改正とセットで考えると、非常に日本の国益が損なわれる危ないスキーム
に今回の四分社化はなっているのではないか、こういう疑問が出てくるんですが、
いかがでしょうか。

○竹中国務大臣 アメリカに言われて云々というような御指摘があるようですが、
そういう問題では一切ございません。

平成17年6月3日衆議院 郵政民営化特別委員会
810名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 00:36:35 ID:Ys34fZ4C0
反小泉の連中って右も左も口を開けばそれヒトラーだナチスだって・・・
ワンパターンでマンネリなんだよボキャ貧野郎!!
811名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 00:37:17 ID:MHXkKQhR0
>>803
いいえ、違いますよ アナタの口汚い書き込み見てそう思ったのでワラワラ
812名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 00:38:05 ID:0UZkpUyD0
郵政民営化で、郵便局が消滅する小笠原村(東京都)
http://www.vill.ogasawara.tokyo.jp/outline/traffic/index.htm#top
813名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 00:38:33 ID:lo01/fEN0
>>811
そんな無理しないでw
最初っから痔民に入れるクセに〜グフ
814名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 00:38:48 ID:Wli/nfzn0
 
ニートの自民党工作員たちは最後の小遣い稼ぎに必死にカキコしてるなwww

カキコ1件20円でみんなどれだけ稼いだの?www

お前らが小泉の犠牲者だということに気づかず必死に活動しているのを見てると、
ある意味、涙を誘うねwww
 
815名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 00:38:58 ID:bjdwHQxH0
>>775
たぶん、真の小泉信者は数年後そうなったときに
1、とっくにそんなことは忘れている
2、ファビョってシナ野菜不買運動を起こす
3、よくわからんがミンスと役人のせいにする
816ちんこ:2005/09/11(日) 00:39:00 ID:Jx12mU9kO
ジャスコ岡田の顔も今週で見納めかな
817名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 00:39:04 ID:qUvZMfv30
>>801
外国人労働者受け入れは竹中・奥田財界の悲願だが・・・
818名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 00:39:19 ID:MTty9sFx0
>>810
北の将軍様の名前や「中○共○党のような独裁ではないか!」
とは口が裂けても言えないだろ。
特に前者は社民、後者は民主。
819名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 00:39:35 ID:520yUw4m0
>>810
>ワンパターンでマンネリなんだよボキャ貧野郎!!

小泉に批判的な発言をすれば、ほとんど条件反射で工作員認定してくれる小泉信者のみなさんにも言ってあげてください(´・ω・`)
820名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 00:39:44 ID:p2qyfU8S0
>>817
ジャスコもそうだろww
821名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 00:40:00 ID:MHXkKQhR0
>>813
しつこいですね、もう自民党に入れると決めたんだから
どんなに口汚く罵っても無駄ですよ〜グフ
822名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 00:40:40 ID:q3GcT/lE0
>>769
言っとくよ、自民民主の中で憂国の気持ちを持った愛国者に入れるしかない。これしか言いようがない。

>>801
反韓反中で物事を判断するような浅い話じゃないっての。

823名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 00:40:41 ID:IIFhtWbP0

工作員必死であります
824名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 00:40:45 ID:MiwCVvpG0
>>781
やっぱり状況が見えてないんだな。
これまで、日本がどれだけギリギリの線で耐えてきたと思ってるんだ。

・拉致にスポットを当てさせながら、国民の認識を変えて来た。
・アメリカ・イギリスがテロ支援国家にもテロを行う反政府組織にも厳しい態度を
示す声明を出した。

世の中の流れを汲むのでなければ、政治は簡単には変えれん。
それは今まで日本が60年も体験してきた事。
そんでアメリカは共和党に変わり、日本が中国や北に強硬的な立場にたてるようになった。
今は流れがようやく変わって「日本人の敵」を炙り出せる状況になってるわけだ。
国内的にも、国外的にもな。
825名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 00:40:46 ID:y40zLmce0
>>706
子供がいない。寂しいもんだと思っていたが、
マジよかったかもしれない。

そりゃ戦中戦後はあんなに貧乏でも子供がたくさんうまれた、
昔ほど貧乏なわけでなし、という人もいるだろう。
でも、希望が見えない社会、そして階級格差の社会。
貧民の子供は貧民。 2人ならなんとか食べていけるし、子供いなくてよかったか。
826名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 00:40:56 ID:SFIkLVm90

結局、中華・朝鮮が嫌いなら、自民しか選択肢ないんだよ。
だからここで郵政で小泉を叩いても無駄。
827名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 00:40:58 ID:Fa833qvE0
創価学会みたいなカルト宗教と手を組む自民党なんかいらん。
828名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 00:41:09 ID:8l5xHPgJ0
>>810
でも、その例えが一番しっくりするからな。今の状況に。
829イン・ロー ◆A/Zb0gxSCM :2005/09/11(日) 00:41:15 ID:h7usy7xn0
>>716
http://www.sankei.co.jp/pr/seiron/koukoku/1998/9801/interview.html
>幹は財政投融資制度。この財政投融資から資金が行っているから特殊法人が事業展開できる。
>その資金はどこから来てるのかというと郵貯、簡保、年金がもとなんですよ。これ、一体でとらえないとだめです。

>そして勝手に特殊法人がいろんなことやって、債務、赤字は税金でみてくれと。
>この赤字は郵貯、簡保、年金で処理しなければならないんだけど、郵貯、簡保、年金に罪はないというので
>国民が負担しろということになったわけです。この構図を国民に理解してもらうのは大変だ。

>この構造を放置していると、いくら増税していいのかわからない。増税を阻止するためにも、
>この構造を変えないとまたとんでもないことになる。

財務省が一本化していた財政投融資を、特殊法人個別に変え透明化し、安易な政府保障を廃した、特殊法人改革
それによって浮き出た年金不足を税金で埋めた、年金改革
そして本丸、赤字の財政投融資を強制購入する郵貯・簡保の民営化、郵政改革

まとめ。
830名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 00:41:17 ID:lo01/fEN0
>>821
だから最初っから痔民に入れるつもりだったんでしょ。
恥ずかしがらないでカミングアウトしろよw
831名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 00:41:24 ID:2817ffC20
>>812
よかったね。無駄な郵便局が消えて。お金は有効に使わなきゃ。
832名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 00:41:28 ID:6ji9yG4O0
>>814
カキコ1件20円!!!!
2chにカキコするだけで金もらえんなら、そのバイト紹介して!
833名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 00:41:39 ID:uJD/nYQK0
小泉批判でヒトラーを使うなよ。

ある特定の民族を狙った虐殺を行った人物と、ひとくくりにするモンじゃあない。
慎むべき。
834名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 00:41:51 ID:8YqZFU7c0
勝谷 反小泉、日本とか民主とか
http://www.diary.ne.jp/user/31174/

マイネザッヘ 改革推進小泉派
http://meinesache.seesaa.net/

嫌韓 反韓国反民主
http://blog.goo.ne.jp/pandiani

切込隊長 小泉圧勝は疑わしい
http://kiri.jblog.org/
835名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 00:41:54 ID:qUvZMfv30
>>815
そうそう。
なんでも民主批判に転嫁。

まあ、小泉が辞めたら今の自民では持たんだろうな。
どうするつもりだろ。料理研究家とか不倫エコノミストとかだけが
カスのように残ってる自民党・・
836名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 00:42:01 ID:fqyaX58G0
今回はじめて自民党に投票する香具師挙手

ノシ
837名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 00:42:05 ID:ciSEPyJd0
                    .,Å、
                  r-‐i'''''''''''i''''‐-、
                 o| o! .o  i o !o
                .|\__|`‐´`‐/|__/|
                 |_,..-─''''''''''''─-、/
               /  /       ヽ 、    小泉自民党にケチつけてる奴って
               l    ● ,.   ● i   「じゃあどうすれば良いの?」
               i、     (__人_)  /  「じゃあどの党が良いの?」
                "-、,,__..   /      「その党はしっかりやってるワケ?」
            ⊂⌒ヽ /       ヽ /⌒つ   ・・・と訊ねられても何も答えられない
              \ ヽ  /        ヽ /   あげくに「この国の連中はバカだな」だってw
               \_,,ノ      |、_ノ   キングやれやれやがな...
838名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 00:42:27 ID:glr2ze9R0
>>814
2分で20円、1時間で240円?割に合わんわい。
839名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 00:42:30 ID:eCpKEVjN0
>>812
郵便業務はユニバーサルサービスが義務付けられるから
そういうことはない。
840名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 00:42:58 ID:lWMEL3RX0
公務員は民主党に投票してください。
民間人はとても民主党に投票するきになれません。

大阪市職員の厚遇を必死で守る党。それが民主党。
841名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 00:43:07 ID:MHXkKQhR0
>>830
なんかヒトラーとか言って批判してるじゃん、アレ引くねマジで。
( ´゚,_」゚)バカジャネーノって感じ
842名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 00:43:41 ID:bHuMCiem0
小泉支持する香具師は、オナニー覚えて死ぬまで、
それを繰り返すサルまたは、
十一に金を借りて、救われましたと感謝する町工場の親父みたいだなww
843名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 00:43:45 ID:7uZy5Ipz0
>>835
ミンス工作員に心配してもらわなくていいや。
死ぬまで社会党と旧経世会の吹き溜まりを応援してなさい。
844都市型巨大地震の恐怖 ◆528AVQICrg :2005/09/11(日) 00:43:50 ID:H9a0Zf8F0

脳性麻痺の少女に画びょうを飲ませる事件が起きたが、

ヒトラー小泉自民党の政治姿勢が影響して起きた事件としか思えない。






845名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 00:43:52 ID:2otunghe0
親の金で食ってるニート 自民支持
リストラリーマン 民主支持
一般の人 無党派
846838:2005/09/11(日) 00:44:35 ID:glr2ze9R0
ォァァァァ!?
2分で20円、1時間で600円だ!
何言ってんだ俺_| ̄|○
847名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 00:44:49 ID:sMhSC21U0

特定の党の擁護書き込みが激減してるね。(笑)

「連座る工作員」が居ない今こそが、netの素顔なんじゃないかなぁ。
848名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 00:44:49 ID:gRkFB2j7O
で、そろそろ次期民主党の代表を予想しないか?
俺は枝野かな
849名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 00:44:55 ID:lo01/fEN0
反韓反中で物事を判断する愚民ほど扱いやすいものはないのであります


実際何もしてないしねw 
850名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 00:45:20 ID:H/k5tA6m0
相手を洗脳されてるとかヒトラーを支持する低脳愚民とか罵る前に
自分の発言がどんな効果をもたらすか洞察してみたらどうでしょうか?

危機感を煽る手法も「ならどこに投票すればいいのか?」という質問に答えられない以上
ただ嫌悪されるだけの無意味な書き込みになってますよ。
851名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 00:45:24 ID:ciSEPyJd0
>>842
「じゃあどうすれば良いの?」
「じゃあどの党が良いの?」
「その党はしっかりやってるワケ?」

君はこの3つに答えられる?
852名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 00:45:33 ID:q3GcT/lE0
このスレは自民手放しマスコミの言うことを鵜呑みの愚民ばかりだ。
数年後わかるよ、その時思い出してくれよ。
負け組みのくせして、負け組みを助長する小泉政権を支持するなんて
笑い話にもならないマゾだ。
言っとくが俺は民主は嫌いだけどな。

853名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 00:45:40 ID:SFIkLVm90
マフラー改造したDQNバイクで配達する糞郵便局員氏ねよ。
民営化大賛成
854名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 00:45:57 ID:Ys34fZ4C0
日本外交の資産である日米同盟の破壊を目論む民主党には絶対入れません。
855名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 00:46:00 ID:oUBQ26kE0



絶  対  に  負  け  ら  れ  な  い  選  挙  が  そ  こ  に  は  あ  る  。










民主党 岡田応援団
856名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 00:46:09 ID:bjdwHQxH0
>>824
その状況を、意外と小泉は生かしません。票にならないからね。
小泉は残念ながら終戦日参拝支持の30%じゃなく、
なにかしらに配慮して延期してほしい40%にこそ目を向けてる賢い御仁。
願望は分かるけど、そういう硬骨な政策は安倍に代わるまで我慢しな。

まあ、安倍ちゃんは愚直に参拝して選挙で負けるタイプだけど。
857名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 00:46:39 ID:fqyaX58G0
>>838
>>838
>>838

って書こうとしたら120秒規制かよ。100秒になんない?
117秒ってのが意外に多いんだよ orz
858名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 00:46:51 ID:8l5xHPgJ0
>>833
それって、小泉さんには髭がないからヒトラーとは違うよっていうようなもんですね。
859名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 00:47:06 ID:CzhSGSV90
民主支持者は何故これほどたけり狂うのかね。
もっと自信をもてないんかね。
860名無しさん@6周年:2005/09/11(日) 00:47:10 ID:UKfPLBBD0
ニートにやさしい党はどこ?
なけれな今回も棄権だ
861名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 00:47:35 ID:s0f9wzzg0

『遺作』岡田語録だよ
ttp://ameblo.jp/boodoo-station/entry-10003825359.html
ttp://ameblo.jp/boodoo-station/entry-10003968797.html

日本をあきらめてくれ・・・・orz
862名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 00:47:40 ID:q3GcT/lE0
>>851
党だけで決めるなよ、この低脳が。
人で選べ、人で。

863名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 00:47:50 ID:glr2ze9R0
>>857
アビネェ!
>>838書いた直後に気付いたから2分間ドッキドキだったぜ!
864名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 00:48:03 ID:oIc6I6NM0
>>846
2分で20円なら1時間で2000円じゃん。
きみ計算も出来ないの?w
865名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 00:48:27 ID:sUSXMKUr0
先週もう投票したんで選挙に関心が薄くなってしまった
比例 自民
選挙区 中山
866名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 00:48:47 ID:PwUeJGYK0
>>810
でもって優柔不断な首相にはもっと指導力を発揮せよだもなあ。
おまえら一体どうして欲しいのってききたい。
867名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 00:48:49 ID:H/k5tA6m0
>>862
比例区はどこに入れればいいんですか?
868名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 00:48:51 ID:DHGTe71R0
>>858
多くのユダヤ人の命とちょび髭を同一視するのはいかがなものかと
869名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 00:48:56 ID:ciSEPyJd0
>>859
自分たちにちゃんとした持論、ちゃんとした政策があれば
それを訴えれば良いのにね。

やってるのは悪口だけ。自分に自信がないんだろうね。
870名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 00:49:10 ID:MiwCVvpG0
>>852
小泉政権の、何が、どう悪いのか、さっぱりわからんわそのレスじゃw

民主党が政権取ったら、沖縄が台湾やらチベットのようになるぞ
871名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 00:49:10 ID:qUvZMfv30
>>820
それはないよ。
在日外国人の参政権には賛成するかもしれないが、
外国人労働者の受け入れには民主党は絶対に反対する。
連合が労働市場の自由化を許すわけがない。
連合は総決起するぞ。

親が金持ちのニートが2ちゃんねるでの小泉擁護を繰り返してるのかねえ、やっぱり。
平日の真昼間から休むことなく小泉小泉だからな。
親が死んだらどうするつもりだ?
872名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 00:49:14 ID:MTty9sFx0
>>860
NEETならたぶん
共産党>>自民>>民主
873名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 00:49:39 ID:fqyaX58G0
>>862は比例票は行使しないそうです。
874名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 00:50:04 ID:VUGukcXR0
主婦が集う既婚女性板では民主支持の書き込みが9割を越えています。


「私は民主党に投票する。自民党なんてありえない」
「自民党を支持する人はIWが低い」


こんな書き込みばかりです。

衆院選総合スレ
http://human5.2ch.net/test/read.cgi/ms/1124261707/

■◆選挙に行こう!◆小泉?非小泉?■
http://human5.2ch.net/test/read.cgi/ms/1126195114/
875名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 00:50:07 ID:VLygZ5ZS0
>>862
小選挙区制の特性を全く理解してない低脳w
876名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 00:50:18 ID:oUBQ26kE0



絶  対  に  負  け  ら  れ  な  い  選  挙  が  そ  こ  に  は  あ  る  。










民主党 岡田応援団
877名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 00:50:24 ID:glr2ze9R0
>>864
ちょwwwwおまwwwww
878名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 00:50:26 ID:BnHyDaZ10
選挙権は年金保険料を納付している人だけにした方がいいな。
ニートや未納者に発言権はいらん。
879名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 00:50:30 ID:8l5xHPgJ0
>>868
ユダヤ人さえ死ななければ日本人が何人自殺しようがかまわないんですか?
880名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 00:50:34 ID:gFdEkYJe0
>>864

一時間=200分?w
881名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 00:50:37 ID:8YqZFU7c0
今回の自民党に吹いている「風」は前者の「恐るべき子どもたち」による。
「投票にいこーぜ」ではなくて最初から「小泉いいじゃん」と投票所に行くらしい。
年収100万以下の連中が安定身分の公務員を切るという小泉さんへの共感と
エセエリート臭紛々の松下政経塾上がりの民主党若手候補への反感から動いているのだ。
ニートも引きこもりもその巣から出て投票に行くのだろう。
税金も年金も払っていない非納税者が有権者としてこの国の運命を決める。
882名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 00:50:46 ID:7uZy5Ipz0
>>871
オマイも平日の昼間から2chなんて大変だなww
883名無しさん@6周年:2005/09/11(日) 00:50:51 ID:UKfPLBBD0
>>872
じゃあ、小選挙区、比例区ともに共産党へ投票しようっと
884名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 00:51:03 ID:lo01/fEN0
「大衆の受容能力はきわめて狭量であり、理解力は小さい代わりに忘却力は大きい。
この事実からすれば、全ての効果的な宣伝は、要点をできるだけしぼり、それを
スローガンのように継続しなければならない。

この原則を犠牲にして、様々なことを取り入れようとするなら、宣伝の効果は
たちまち消え失せる。というのは、大衆に提供された素材を消化することも記憶
することもできないからである。」 ヒトラー「わが闘争」

885名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 00:51:16 ID:WV4sp6T20
>>862
その人で選ぶ部分で、大差がついてるんですが?
886名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 00:51:36 ID:uJD/nYQK0
>>858

マジ、欧米人は引くってw「小泉=ヒトラー」あんまり使わない方がイイ。

ただし、ホントに小泉が在日とか弾圧しはじめたら使えばいいが。案外みんな支持するかも名wwwwwwwwwwwww
887名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 00:51:41 ID:jBNS+f6+0
さっき深夜スーパーへ買い物に行ったんだけど
週刊現代が「小泉不倫大敗!」とあってびっくりした。
言われるように自民大優勢とかの途中経過(?)が違うのか?
それとも今ハラワタ煮えくりかえって憤慨中の民主支持者を
狙い撃ちして売り上げ稼ぐ手段なのか?
もしそうならケツの毛まで抜かれるって、こういう事を言うのか?
888名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 00:52:01 ID:ciSEPyJd0
>>862
「じゃあどうすれば良いの?」
「じゃあどの人が良いの?」
「その人はしっかりやってるワケ?」

君はこの3つに答えられる?
889名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 00:52:03 ID:PwUeJGYK0
>>881
ホモかつ消えろ
890名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 00:52:04 ID:kP7lAF+L0
ヒトラーに殺されたのはユダヤ人だけじゃないな。
ジプシーとか身障者とかゲイ・レズとか
891名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 00:52:14 ID:aKQ5OWeK0
小泉圧勝だろう。
このままでは、アメ野郎に日本の資産がっぽりもってかれる事だろう。
儲けられるのはごく一部で、
ほとんどの日本国民の貯金は1/20ぐらいに目減りしてしまう事だろうよ。
周りの奴ほとんどがそうなってしまうから別に恐さはないが、
「なんでこんな事に。。」と嘆く周りをよそに
だから自分は反対だったと、自分を責めないために
小泉与党以外に入れるよ。
小泉に熱狂して入れてしまった一般大衆を心の中で見下すためにもね。
892名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 00:52:28 ID:fqyaX58G0
>>883
共産党がニートのままでほっといてくれるかなぁ。
893名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 00:52:50 ID:EBZwl8Bh0
うちの選挙区の駅前で民主党が8時すぎてもビラくばって民主党お願いしますって叫んでたけどあれはオッケーなの?
894名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 00:53:11 ID:7uZy5Ipz0
>>891
はいはい。ワロスワロス
895名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 00:53:34 ID:bjdwHQxH0
間違いなく今回は小泉の圧勝だろうが、
岡田が辞めちゃうからそういう意味では
自民にとっては中期的に痛手という所がポイントではある
896名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 00:53:38 ID:q3GcT/lE0
>>867
共産でも入れとけw
いや、自民の思うままさせると郵政法案が通ることになる、自民支持でもやめさせろ。
民主で人権擁護法案や外国人投票権はその時期にまた騒いで潰せばいい、廃案に出来る。
しかし郵政は自民公明過半数だと確実に通る。
この法案が何故いけないか、http://www5.diary.ne.jp/user/504118/ここでも読んでくれ
俺は、選挙区がわかるかもしれないが、李登輝来日支持に積極的に動いた郵政反対の民主に入れる。
比例はどうでもいいとこに入れるよ。

897名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 00:53:54 ID:AQZdXhQz0
小泉の演説

同市稲毛区の男性会社員(55)は 「民営化の必要性はよく分かるが、その後の運営が
うまくいくか不透明。年金や税金の問題には触れず、どこに投票するか、迷いが深まった」と話した。

岡田の演説

東京都杉並区の大学院生(24)は「小泉さんよりまじめそう。思ったより熱が入っていて、
引き込まれそうになった」と話した。

すっげえ、印象操作だと思うのは俺だけ?
898名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 00:53:55 ID:glr2ze9R0
>>891
> 一般大衆

だからこういう言葉を使うからお里が知れるっての。
899名無しさん@6周年:2005/09/11(日) 00:54:03 ID:UKfPLBBD0
>>892
じゃあ、やっぱり棄権しよう
行くのめんどくさいし
900名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 00:54:36 ID:VLygZ5ZS0
>>891
はいはい怖いね怖いねw
901名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 00:55:01 ID:p2qyfU8S0
>>871
参政権をもつ外国人が、受け入れを迫るんだよボケwwwwそれが
自分達に居心地のいい日本を作るからね。どんどん日本を移民国家
にするのが当然でしょ。数が多ければ要求は通る。アフォですか?
当然せっせと民主党員にもなるわね。民潭も民主党員でしょ??
脳内お花畑にはわからんだろうねええ
花畑www
902名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 00:55:09 ID:ciSEPyJd0
>>891
「じゃあどうすれば良いの?」
「じゃあどの党が良いの?」
「その党はしっかりやってるワケ?」

君はこの3つに具体的に答えられる?   逃げるなよ
903名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 00:55:20 ID:WaJS3LTB0
音楽ファンの大敵
洋楽輸入盤CDを全面輸入禁止にしようとした
神奈川13区 自民党 甘利明
には入れないでください
904名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 00:55:22 ID:520yUw4m0
>>851
先に支持政党を言えば、漏れは今回、共産党かな(´・ω・`)
どうすればいいかは、財政難について言えば、法人税率を元に戻せばいいだけなんでないの?
郵政問題は、なぜ急ぐ必要があるのか謎。それ以前にやるべきことがいくらでもあると思う。
しっかりしてるかどうは、なにをもってしっかりとしてるかどうか自体が人によって違うし、さらにしっかりしてるかどうかの判断も主観の問題だからねぇ
どの政党にしたって支持する以上みんな支持政党をしっかりしてると答えるでしょw質問が無意味な気がするw
905名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 00:55:43 ID:fqyaX58G0
>>895
次のなり手がいない希ガス

>>899
それでこそ正統派ニート
906無職歴半年:2005/09/11(日) 00:55:55 ID:GrdURGmQ0
おまいら、まだ投票行ってないの?
俺は一昨日、不在者投票に行ってきたぜ。
もちろん入れたのは共産党さ。
907名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 00:56:25 ID:XvQKgvK+0
>>891
郵便局にそれだけの金が残っているのかそっちのほうが心配だ。
908名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 00:56:32 ID:CzhSGSV90
>>891
どこにそんなことが書いてあったの?
俺はあほだあほだとしか読めないんだよ。
ま、自分であほと言う分には構わんけどね。
どうやっら20分の1になるの教えて。
909名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 00:56:35 ID:hP9M+r8A0
共産でも入れとけw
いや、自民の思うままさせると郵政法案が通ることになる、自民支持でもやめさせろ。
民主で人権擁護法案や外国人投票権はその時期にまた騒いで潰せばいい、廃案に出来る。
しかし郵政は自民公明過半数だと確実に通る。
この法案が何故いけないか、http://www5.diary.ne.jp/user/504118/ここでも読んでくれ
俺は、選挙区がわかるかもしれないが、李登輝来日支持に積極的に動いた郵政反対の民主に入れる。
比例はどうでもいいとこに入れるよ。
910名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 00:56:40 ID:lNJf+/Cn0
>>752
これ今日のチャンネル桜で言ってたな。
選挙直前、どうなる日本
http://www.ch-sakura.jp/


ありがとう。勉強になった。

911名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 00:56:55 ID:WV4sp6T20
>>903
無理。
TVKの開票速報で、首相、議長を差し置いて第一位当選決める確率大。
912名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 00:57:28 ID:qUvZMfv30
>>901
落ち着け。
竹中や自民の御用学者松原はすでに「外国人労働者を受け入れないと
日本は持たない」と明言してる。財界奥田が親中にも拘らず小泉支持を打ち出したのは
とにかく民営化と靖国以外小泉はわりと御しやすいと気付いたからだ。

民主党は絶対に外国人労働者受け入れは反対する。
しなかったら、連合は支持しない。
民主党は分裂する
913名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 00:57:45 ID:dHPe5xyk0
共産党がひそかに人気なんだな。
漏れは新党日本に入れようか迷ってる。党首が反そうかだし。
914名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 00:57:54 ID:lo01/fEN0
オレも比例は強酸に入れよっと。
小選挙区はしょうがないから眠酒にいれたる。
915名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 00:58:08 ID:/Y60VS75O
>>891
久しぶりに外資驚異論見たな、しかもかなりの低レベル
916名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 00:58:30 ID:8l5xHPgJ0
>>886
別にいいよ。
「冷酷なドイツ人に虐められる可哀想なユダヤ人を勇敢なアメリカ人が助ける」
ような映画ばっかり作ってる欧米人がいくら引こうが。

民主国家なら、ヒトラーのような存在はいつでも生まれる可能性がある。
油断すればいつでも。
事実、今この瞬間に日本でも似たような存在が生まれつつあるじゃないか。

議会政治の国で、議会をないがしろにする政治家は信用できない。
917名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 00:58:31 ID:VZbQtSLU0
まあ増税しないで雇用を増やすなら
何でもいいよ。
918名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 00:58:45 ID:Ys34fZ4C0
>>891
ふーん。大変だねw
919名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 00:58:53 ID:jrXm4jrw0
ここで最後の絶叫している人は、
細川内閣の時に消費税の導入、外圧のコメの自由化の時、積極的に加担した奴ら。
そして、一番痛いのは、
民間企業の弱者首切りの時、なにもできずに嵐が過ぎ去るのを待っていたヘタレの連中だ。

奴らに、弱者救済の実績は無い。

弱者を外国に売り渡した社会党の片割れとその仲間だ。
それがいま、ミンスと名乗って日本人を尊重しない独裁国家の手先となって、

我々の財産を脅かしている。

920名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 00:59:11 ID:glr2ze9R0
>>912
じゃあさ、
何で沖縄に3000万人も外国人を移住させるなんて言うんだよ!
921名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 00:59:14 ID:fqyaX58G0
>>914
共産党の候補が選挙区にたってないのか。珍しい。
922名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 00:59:25 ID:q3GcT/lE0
>>870
http://www5.diary.ne.jp/user/504118/
これだけでいいから読んどいてくれ。

あとはチャンネル桜の西尾幹二も見といてよ、すぐタダで見れるから。

http://www.ch-sakura.jp/asx/nishio_yusei.asx
923名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 00:59:27 ID:wqjqjFWA0
ヒトラーってホロコーストさえなければ歴史に残る名政治家だったんだけどな
それ言うと欧州人が激怒するからタブーなんだけどね
924名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 00:59:55 ID:VLygZ5ZS0
俺は自分のサイトで自民251を予想した

当たって頂戴

これ以上だったらまぁいいやw
925名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 01:00:02 ID:iHfuShpS0

 とにかく、地方公務員の味方には投票なんかしませんwww
926名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 01:00:09 ID:SFIkLVm90
共産って・・

中国、北朝鮮、キューバ、ベトナム
↑この中に君の理想があるのなら、投票するがいい。
しぃはまだ労働者革命をあきらめてはいないよ。
927名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 01:00:47 ID:p2qyfU8S0
>>912
ヲイヲイ、CMで外国人も日本人と同等に幸せにするといってますよww
928イン・ロー ◆A/Zb0gxSCM :2005/09/11(日) 01:00:49 ID:h7usy7xn0
>>922
国債は利回りがいいので、民営化後でも普通に買うし大手銀行も喜んで買っている。
前提段階で間違ってるぞ。
929名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 01:01:01 ID:fqyaX58G0
>>919
消費税は竹下内閣
930名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 01:01:09 ID:CzhSGSV90
一言

郵便局
郵政公社本局の金庫に入っている物はなんですか?
俺の予想、殆ど公債だと思う、あと当座の入用の現金すこし。

931名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 01:01:11 ID:lo01/fEN0
>>921
立ってるけど死に標になるのはなあ。
一応の激戦区なんよ。
もうちょっと力付けたら入れたるよ。
932名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 01:01:11 ID:BnHyDaZ10
自民圧勝は間違いないだろ。
でも自民に食い下がってほしいからオレは共産に入れる。
増税に抵抗したという意思表示の意味で。
死票になるのも承知のうえだ。
933名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 01:01:12 ID:A5kNrLHR0
意外と、比例では民主が共産に食われるんじゃないか。
934名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 01:01:18 ID:VLygZ5ZS0
>>922
お前しつこいw

誰も見ないから寝ろw
935 :2005/09/11(日) 01:01:20 ID:SQd0RR8Q0
小泉さんに熱狂して喚声あげてるる人達って、ほんと馬鹿だなと思う。
自分たちが「差別される側」ってことに気がついていないんだからw
936名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 01:01:23 ID:S2gaiAQz0
ナチスは2度の選挙で単独過半数に達したことは無い






( ',_ゝ`)まるで民主党
937名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 01:01:35 ID:520yUw4m0
>>915
でも、少なからずまだ外資脅威論を支持してるやしらはいるわけで(´・ω・`)漏れもかもw

低レベルと言うなら、その低レベルのヤシらにもわかるように、わかりやすく反論きぼん(´・ω・`)啓蒙してみてよ
938名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 01:01:36 ID:JH7tq5QZ0
民主擁護派は在日だろ
同胞の結束力は強いからなw
てめーらのために年金の掛け金食われてたまるかカス
939名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 01:01:54 ID:Sh6tDI7P0
共産の入れても議席の無駄じゃん。
どうせだから民主に入れろよ。
940名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 01:01:58 ID:RmYW4T980
西尾カンジ
「10年間で四つの子会社の全株を売却することを義務付けられている」

郵便と郵便局は、100パーセント売りません。
持ち株会社は三分の一超えで政府がもちます。
法案まともに読んでない。バカ。

941名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 01:02:02 ID:hP9M+r8A0
共産でも入れとけw
いや、自民の思うままさせると郵政法案が通ることになる、自民支持でもやめさせろ。
民主で人権擁護法案や外国人投票権はその時期にまた騒いで潰せばいい、廃案に出来る。
しかし郵政は自民公明過半数だと確実に通る。
この法案が何故いけないか、http://www5.diary.ne.jp/user/504118/ここでも読んでくれ
俺は、選挙区がわかるかもしれないが、李登輝来日支持に積極的に動いた郵政反対の民主に入れる。
比例はどうでもいいとこに入れるよ。
942名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 01:02:06 ID:wqjqjFWA0
>>912
>民主党は絶対に外国人労働者受け入れは反対する。

三国人に選挙権を与え、おまけに沖縄のみならず日本中にシナ人だらけにしようとする政党ってどこだっけ?w
943自民党候補、党幹部「比例は創価へ」と絶叫!:2005/09/11(日) 01:02:12 ID:WWTPin1L0
小泉&自民党&公明党へ投票することは、
池田大作に白紙委任・信任投票することと同意。

なぜなら、すでに小泉&自民党は、池田大作のいいなりになっているからだ!
カルトの創価に投票するなんて、自殺行為だな。

小泉&自民党&公明党のペテンにだまされてはいけない。
944名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 01:02:17 ID:Ys34fZ4C0
>>916
何でそこまで民主主義を尊重してる振りして支那のような現在進行形の人権弾圧一党独裁の人治国家にシンパシー
感じてる民主には無批判なんですか?臭いますねえ・・・
945名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 01:02:24 ID:h1ipr9520
>>933
個人的にはそれを狙ってる
今回は民主党分裂作戦にしたいな
946名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 01:02:31 ID:q4nX/gaW0
>878
>選挙権は年金保険料を納付している人だけにした方がいいな。
>ニートや未納者に発言権はいらん。
 じゃ、「人生色々、会社も色々」な小泉は無資格者、ってことだな。
947名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 01:02:31 ID:uvxhJTjq0
自民が勝ったら田舎者は木っ端微塵に砕け散りますね
948名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 01:02:38 ID:glr2ze9R0
>>937
そもそも外資脅威論を低レベルな奴に分かるように説明してみ?
320兆の預金が外資に持って行かれるメカニズムについて、誰も説明してくれない。
949名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 01:02:46 ID:tz7RlKct0
社民党の瑞穂がボーリングやってるCMって、
広告料の資金が捻出できなくてCMとしては一度もオンエア
できなかったんだってな・・・
ちょっとカワイソス

でも社民に投票はしないけど
950名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 01:03:01 ID:PwUeJGYK0
>>922
畑違いの経済扱ってアメリカ陰謀論かました西尾はもうおわっとる。
951名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 01:03:04 ID:2817ffC20
>>912
ふーん。民主党の3000万人受け入れ構想は何なの?
外国人も幸せにという党が、受け入れないわけが無い。
日本を台湾の二の舞にしたい、中国がまず推進するし。
中国様の言い分をはねつける勇気が、岡田にあるかな?
中国のジャスコを犠牲にしてまで、断るとは思わんが。
952名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 01:03:06 ID:qUvZMfv30
>>920
沖縄は地場産業がない。
東京に移民を受け入れるのと沖縄に受け入れるのと
意味が全く違う。都会にいる本当の意味での労働者の
職を奪うような政策は絶対に取れない。
連合が左翼がかっていても、そこは絶対に一線を引く。
ただ、小泉や竹中は、ことに労働問題では財界の言いなりなので
どうなるかわからん。労組憎しでマジで外国人労働者を受け入れるかもしれん
953名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 01:03:10 ID:q3GcT/lE0
>>925
公務員削減には大賛成だ。しかし自前で給料払ってる郵貯ははじめに切って、
なぜ一般の公務員を放置する?やってること逆だろ。これぐらいわかるだろお前さんも。

954名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 01:03:16 ID:oUBQ26kE0



絶  対  に  負  け  ら  れ  な  い  選  挙  が  そ  こ  に  は  あ  る  。










民主党 岡田応援団
955名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 01:03:54 ID:bjdwHQxH0
あと、小泉があまりにもええかっこしいで人気者だったせいで、
次期政権で自民は陥落の危険性意外と大。
だって、あのオッサン票にならんことはやらんから。
なんか外交や安保でやることあったら小泉政権のうちにやっとけ。
政治ってホント潮目と波だから、
2009年には日米そろって民主党って意外にありえる。
(日本のミンスがまだあればね)
956名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 01:04:00 ID:uJD/nYQK0
>>916

だから言ってるだろう。
小泉が在日とかを弾圧しだしたら使えって。解る?

ホロコーストとドイツ敗戦以外で、なにかヒトラーは不都合をしましたか?
957名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 01:04:01 ID:TSCdw8Ey0
>>920
そんなこと言ってねーだろ。沖縄に3000万人も住めるわけがない。
958名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 01:04:02 ID:RmYW4T980
●世論調査の逆に動く国民について

投票の一週間前までは、世論調査が一致して自民党の大勝利
を予測していたにもかかわらず、結果が自民党の敗北になって
しまったということは実に不可解です。

「アナウンス効果が作用した感じがする」

http://www.kcn.ne.jp/~ca001/A51.htm
959名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 01:04:03 ID:11eglu060
>>890
その通り。
反ナチスや共産主義者など政治犯も収容所で虐殺された。

>>913
共産党が人気というわけではない。
国政に影響力は持たないが、政府批判力はある意味民主や社民よりも
的を得たものがある場合があるというだけ。w
960名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 01:04:10 ID:ciSEPyJd0
おもしろいね

「じゃあどうすれば良いの?」
「じゃあどの党が良いの?」
「その党はしっかりやってるワケ?」

この3つを訊ねるだけで「お前らバカだな」なんて言える
頭の良い人たちが一気に腰砕けになっちゃう
さらに畳み込んで訊ねれば逃げるか
「バーカバーカ、お前創価だろ」ってファビョっちゃうw

本当におもしろうね、“頭の良い人たち”って
961名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 01:04:16 ID:ytJKheHe0
>>933
共産党は民主票の切り崩し戦略に出ているように見受けられます。
党首討論などでも、民主じゃ頼りにならんよとアピールしてた感じでしたし。
962名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 01:04:24 ID:WV4sp6T20
>>939
今回はそうでもない。
無理やり、2大政党にされたあおりを受けて、議席を失ったけど
この2年間の民主党の駄目っぷりを見て、戻ってきてる支持層が多い。
963名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 01:04:31 ID:jkEZ5yod0
郵政だけアピールしてるからって
郵政以外はやらないってわけじゃないじゃん
まず郵政から絶対にやるって言ってるんでしょ
まずはじめの一歩を踏み出す
いままで踏み出そうとしなかったやつらが
踏み出そうとしてる小泉の足を引っ張ってるだけじゃん。
あれこれ沢山公約ならべても餅の絵を描いてるようにしか見えない
まず一つづつやって行くしかないでしょ
それぐらい政治を動かすのは重い。
あれこれ言ってるやつのほうが信用できない。
964名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 01:04:41 ID:p2qyfU8S0
>>952
沖縄は防衛の戦略的拠点ですが、何か?
965名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 01:04:45 ID:Sh6tDI7P0
共産に投票する奴は責任取りたくないヘタレ。
今は自民か民主に入れてこそ日本国民。
966名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 01:05:24 ID:glr2ze9R0
>>952
アホか。
136万人しかいない地域に3000万人も突っ込んだら地域が壊れるわ!
967名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 01:05:30 ID:Yx+iivTJ0
チベットの人は人権蹂躙されて可哀想だよな
どっか報道特集組んでやれよw
968ままかりφ ★:2005/09/11(日) 01:05:36 ID:???0
【衆院選】小泉首相、最後も「郵政民営化」と絶叫 1万人の聴衆から「ソーリ、ソーリ」の歓声★2
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1126368218/

次スレです
969名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 01:05:41 ID:7uZy5Ipz0
>>955
アメリカが舵を取れば世界の情勢も変わるね。
その時に民主党になるのはいいんじゃない?
でも今の時点で日本だけ民主になっても百害あって一利無しだな。
970名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 01:05:52 ID:LR4FT9hgO
投票券が配達されてないんだけど
どこに連絡すればいいんだろう?
971名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 01:06:18 ID:520yUw4m0
>>926
共産党支持=共産主義支持っていう短絡思考、思考停止はいかがなものか?(´・ω・`)
972名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 01:06:25 ID:8l5xHPgJ0
>>936
国民からの絶大な支持と、国会の解散による野党への恫喝によって主導権を取り続け
ついに全権委任附託法によって、どんな法案も思うままに立法できるようになった、と
973名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 01:06:34 ID:wqjqjFWA0
小泉の言う通りだよ
郵政民営化すら出来ずに何が出来るんだよ
しがらみも断ち切れない民主党には期待できん
974名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 01:06:40 ID:fqyaX58G0
>>947
ほんの数年でここまで逆転するとは思わなかったよ

>>970
身分証もっててぶらで行けばよろし
975名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 01:06:40 ID:qUvZMfv30
奥田財界・竹中・小泉のタッグのもと、外国人労働者受け入れが始まった場合、
労働者の賃金はさらに暴落し、日本人の失業者も溢れるだろう。
単純作業は安価な外国人がすべて奪うので派遣やフリーターにすらなれなくなる。
976名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 01:06:53 ID:jkEZ5yod0
小泉は月30万もらえる権益を辞退した唯一の政治家なんだってな
だから自民に投票するよ
977名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 01:07:14 ID:gRkFB2j7O
共産党は今回よかった。
民主党の狼狽ぶりがひどかったから、よけいそう思う。
978名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 01:07:18 ID:q4nX/gaW0
>956
>ホロコーストとドイツ敗戦以外で、なにかヒトラーは不都合をしましたか?
 ホロコーストはともかく、ヒトラーの政策の場合、最終的には戦争は不可避なんで、
自動的に「ドイツ敗戦」もついてくることになるんだが。
 (その前に隠居していれば別だけどね。)
979無職歴半年:2005/09/11(日) 01:07:20 ID:GrdURGmQ0
自民…売国奴、論外。
公明…バックにカルト集団、論外。
民主…詐欺師の匂いがぷんぷんするので却下。
社民…入れる意味なし。
その他…はぁ?

よって共産に入れた。
980名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 01:07:22 ID:Ys34fZ4C0
共産党か。連中が勘違いして「共産党の時代が来た」と言い出さない程度に民主に票が流れれば
おもしろいが。
981名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 01:07:23 ID:1kyah93T0
自民勝利でサービス残業合法化ケテーイ

年収400万円以上なら残業代ナシ
健康被害も「自己責任」

 日本経団連(奥田碩会長)は6月21日、「ホワイトカラーエグゼンプション
に関する提言」なるものを発表した。「提言」では、一定要件を満たすホワイト
カラーについて労働時間規制を全面的に適用除外とする制度の導入を求めている。
 そして、「労働基準法で定める労働時間規制がホワイトカラーの働き方に合わ
なくなった」として、一定の要件を課して規制の適用除外し、労基法41条
(労働時間の適用除外)に新たな規定を設けるべきだとしている。
対象として@専門業務型裁量労働制の対象業務(新商品の研究開発、情報処理シス
テムの分析設計など)に従事する者A同対象業務以外の業務に従事する者B労使協
定または労使委員会の決議により定めた業務の3つのパターンをあげている。
 また、「提言」では、賃金要件として、賃金支払いが月給制か年俸制であること
を前提に、年収要件は400万円(または全労働者の平均給与所得)以上とすると
している。加えて、対象業務以外の従事者については法令で定めるとし、法令以外
の業務でも@年収400万円以上700万円未満の者については、労使委員会が決
議した場合A年収700万円以上(または全労働者の給与所得の上位20%相当額)
の労働者については、労使協定か労使委員会で決議した場合は適用可能としている。
 これでは年収400万円以上の労働者は際限なくサービス残業を強いられ、労働
者全体の労働環境をいっそう悪化させることになる。
 「提言」では長時間労働による健康被害について「労働者自らの働き過ぎによる
健康障害を防止するための措置も同時に検討する必要がある」などと労働者の
「自己責任」を強調、経営側の責任については問題視しない姿勢だ。


http://www.jlp.net/union/050705a.html
982名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 01:07:27 ID:eOu7FAxD0
なんで辻元が千葉市までw
983名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 01:07:37 ID:p2qyfU8S0
ナチスは、国家社会主義党の略だろ?だからカメのほうがナチなんだよ
何で小泉がナチスになるのか。馬鹿炸裂。
この程度のアピール力でヒトラー呼ばわりなら、欧米の政治家は
みんなヒトラーですね
984名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 01:07:50 ID:4ZKzYbMg0
>>912
民主はその辺がはっきりしないからねぇ。
労働者の為の政党なら労働者の脅威になりえる外人の受け入れは反対で当然なんだから
今のようにアジアに擦り寄る政策にはならんだろうに。
ブルーカラーの仕事なんて殆どが外人でも事足りる訳だしね。

連合は何を考えてるんだ?
985名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 01:08:18 ID:glr2ze9R0
>>971
んじゃ自民党支持=小泉信者っていう短絡思考、思考停止もおかしいよな?
986名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 01:08:19 ID:h1ipr9520
どうも民主が大敗して、票が共産に行くと自民としても困るみたいだな
987名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 01:08:21 ID:zvwbd96x0
今回安倍が表に出てないのは何で?
いつもは民主党を必死でこき下ろすのに、
今回その役目をやってるのはいかんざきじゃん。
988名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 01:08:29 ID:q3GcT/lE0
>>928
もう銀行はお腹いっぱい。有利不利で言ったら日本の国債を買わなくなるということだ。
おまいらの好きな自己責任なら、もっと有利な外国債を買うだろう。
日本国民のために慈善事業で買うバカはいないということぐらい解るだろ。
郵貯は愚直に日本国民のために役に立ってきた。これを叩きうるということだよ。

例えて言うと樹齢130年の毎年2兆円の果実を実らせる大木を切り刻んで数十兆かで売り払うことになってる。
毎年2兆円の利益なら10年でペイできる。しかも350兆の持参金付き。いかに馬鹿げてるか考えて欲しい。



989名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 01:08:32 ID:KM4U/bOo0 BE:61799982-
社民と共産は完全に民主党のお流れ頂戴戦略に出ているな、、
民主は、自民から票を奪い取る前に、共産・社民の息の根を止める事を戦略に
するべきだったな。
990名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 01:08:38 ID:5TKR886p0
神崎が日の丸のはち巻きをしてたが、学会的には日の丸はいいの?
991名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 01:08:44 ID:qUvZMfv30
>>966
ちょっと待て。
日本の人口の4分の一にあたる外国人を沖縄に住まわせることなど出来るのか?
どこに住むんだ? また、外国人も沖縄にこんだろう。
992 :2005/09/11(日) 01:08:49 ID:SQd0RR8Q0
>>976
小泉さんは、働いてもいない会社から給料を貰っていましたが、何か?
「人生いろいろ」だってさ。
993名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 01:08:59 ID:SFIkLVm90
>>971
党首が自分で言ってから。
党名かえれっていう視聴者の意見に対する反論として。
共産主義あきらめてないんだと。
994名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 01:09:28 ID:iHfuShpS0
@まず、この選挙では特定局長とぶらさがり法人及びファミリー企業を片付ける。

A官公労依存の民主を反省させる→マトモになる。

B次の選挙では、両党の政策を比較して決める。民主にするかもしれん。

ここで民営化が挫折した場合の国民の心理的リアクションを恐れる。

995名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 01:09:37 ID:lo01/fEN0
1000なら日本版文革終了
996名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 01:09:38 ID:Sh6tDI7P0
共産に入れても自民が得するだけだと思う。
997名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 01:09:42 ID:fqyaX58G0
1000なら投票率80%超えで、公明衰退
998名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 01:09:45 ID:WV4sp6T20
>>987
下手糞だからだってさ。
上品過ぎて、相手を潰せない。

菅とか岡田とか小沢とは違う。
999名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 01:09:55 ID:7uZy5Ipz0
>>984
アジアとの外交を重視すると言いながら、
国内の雇用は守る?
FTAはどうするんだろうね。
民主はどうしたいのかさっぱりワカラン。
1000名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 01:09:56 ID:p2qyfU8S0
>>991
参政権がくれるんだから、ワンサカ来ますね。シナは
沖縄が日本に帰属するのはおかしいといってるからね
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。