【社会】震災時「助っ人」コンビニ検証 断水、品切れ 課題多く

このエントリーをはてなブックマークに追加
1依頼285@家具はすのこだけでいいφ ★
大地震が起きたとき、帰宅困難者らに水やトイレなどを提供する
新しい「助っ人」として、コンビニエンスストアが注目されている。
首都圏や近畿などの自治体は各社と次々協定を結び、行政の手が
届かない部分への支援に期待するが、想定通りの協力は可能だろうか。

一九九五年一月十七日の震災後、神戸市長田区のタクシー運転手(56)は
コンビニを頼りにしようとは考えなかった。「ほとんどが店を閉めたから。
もしまた地震が起きても同じじゃないか」
同市東灘区の日下貴裕さん(32)が店長を務めるコンビニは、商品が棚から
落ちて散乱し、店内メチャクチャ。客が押し寄せ、ありったけの水や食料を出して
営業を続けた。断水でトイレは使えなかった。交通網は寸断され、
アルバイト店員は出勤できず、商品も届かないため、数日で営業を断念した。

同市中央区の山田和子さん(57)一家のコンビニでも、自宅が遠かったり、
ひどい被害を受けたりした店員は出勤できなかった。大きなポリ袋いっぱいに
買う客ばかり。水は一瞬で、食料品は数時間で売り切れた。
「どさくさに紛れ、持ち逃げもいた」と山田さん。商品が届かず、店を黒いシートで
覆って「開けられません」と張り紙を出して店を閉じた。再開は約一カ月後だった。
また地震が起きたら被災者を手助けできるか。山田さんは「正直言って
できないと思う。水を備蓄しておくスペースもない。遠くに住んでいる店員は
また来られないだろうし…」と話す。

被災者支援について、セブン―イレブン・ジャパンは「まずは従業員の安全確保。
可能なら営業して協力する」と想定している。ファミリーマートは今春、東日本と
西日本に各十五人の「ファミマサポート隊」を配置し、災害で損壊、浸水などの
被害を受けた店に駆け付け、営業を目指す。

http://www.kobe-np.co.jp/kobenews/sg/00036239sg200510091400.shtml
2名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 18:28:14 ID:oXWoyNp50
 ヽoノ フゥー
 、ノ
 <<
3名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 18:28:27 ID:kBXOmT/B0
逃げと
4名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 18:29:35 ID:4XEqTzwi0
略奪ポイント
5名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 18:29:42 ID:AvgMbLA50
店舗での販売を災害時に使おうとか考えてたのか?
販売網だけを活用すると思ってたのに…。
6名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 18:30:15 ID:LVN7EwzH0
バイト君は帰宅するから、店舗営業無理では・・・
7名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 18:30:17 ID:SXUAexzA0
コンビニなんてもともと在庫がないんだから
一瞬で品切れになるって。
8名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 18:30:32 ID:A0GwuOiX0
ぜってー無理wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
9名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 18:32:32 ID:LUZUN1J/0
水は一本一万円ぐらいで売れば貧乏人はこないから大丈夫
緊急時にコンビニ使えるのは金持ち限定にしよう
10名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 18:34:01 ID:E+QZanQG0
災害時に略奪する奴は日本の恥。
11名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 18:36:43 ID:B7nc6Xs40
雇われ店長の漏れが来ましたよっと
在庫なんて800万あればいいほう
漏れの所はうれねーから650万しか在庫ねーよΣΣ(^∀^ )
12名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 18:43:05 ID:0S82opRO0
うーん、商品の配送網がどうなるかが問題だと思うんだが・・・
交通網が寸断されていたら、いくらオーダー出しても物は届かないし。
店内の在庫を吐き出したら終わりだよね。

漏れは台風の時なんか、雨風激しい最中で買出しに行くけどね。
その後に通行止めなんかがあると影響が出て商品が切れるから、
コンビニといえど早めに行かないと買うもの無くなるでしょ。
13名無しさん@そうだ選挙に行こう
コンビニは在庫が無いから開けなくていいよ。
まあ牛乳とか弁当は腐る前に店の前で即売だな。