【話題】評論家・宮崎哲弥「2ちゃんねるは、そろそろピークアウトでしょ」★4

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しさん@6周年:2005/09/10(土) 12:47:47 ID:YpMrwk920
バカの1つ覚えでヒントってのを使うのが多くなった。
正直うんざり。
953名無しさん@6周年:2005/09/10(土) 12:59:12 ID:xHCbRGR70
>>952
ヒント:じゃ見るなよww
954名無しさん@6周年:2005/09/10(土) 13:01:24 ID:jFkp7ztx0
ブログは色々商売に結び付けやすいから、紙で飯を食いたい人向け
ただ2ちゃんも電車の成功で、益々ビジネス絡みの動きは内外から
増えるんじゃないかな(今は、のまか)
そんな2ちゃんに嫌気を感じて離れる人もいるかもしれない
955名無しさん@6周年:2005/09/10(土) 13:30:16 ID:7vtYC8lz0
このスレが千いくまえにピークアウト?
956名無しさん@6周年:2005/09/10(土) 13:59:38 ID:wWeEim6C0
民族浄化

右翼ニートは特攻いって犬死しろ

世の中の邪魔者のくせに、愛国心もっても無意味。

お前ら、金持ちの犠牲になって犬死するしか能ないのに、哀れだな(お笑い)

はよ犬死しろや、うじ虫ども


957名無しさん@6周年:2005/09/10(土) 14:00:23 ID:1HAgt8wz0
>>952
> バカの1つ覚えでヒントってのを使うのが多くなった。
> 正直うんざり。

地面にひっくり返って手足をばたばたさせなが泣きじゃくるだけでなく、
積極的に動いて、別な流行を仕掛けるべき。
9581000:2005/09/10(土) 14:01:46 ID:WUi3xwWO0
2ちゃんなんて、前から便所の前書きとか言ってたんだから当然。
959名無しさん@6周年:2005/09/10(土) 14:02:12 ID:nf3+l5QA0
民主党が政権を取るとマニフェストに書いてある
通りに人権救済法案を通すであろう。
そうなったら最後、この2ちゃんねるも閉鎖されることになる。
これは冗談や大げさな話ではない。

民主党案の第46条に「・・・・これを放置すれば当該不当な差別的扱い
をすることを助長し、又は誘発するおそれがあることが
明らかであるもの」とある。

つまり人権擁護委員会が2ちゃんねるを
「差別を助長するもしくは誘発することが明らかである」
と判断したら一方的に閉鎖に追い込まれるのである。
960名無しさん@6周年:2005/09/10(土) 14:43:09 ID:tF0J1qQc0
>ピークアウトっていうからには、
>今2ちゃんねるが絶頂期にあることを認めてるってことですからね。

嫌韓厨の態度を見ればわかるように。
個人が責任を持たないで荒らしまくる連中と相手するのはやめて
個人が責任を持つブログに移りつつあるってこと。
2chは無くなりはしないけど、どんどん衰退してしまいにゃブログ案内所みたいになるんでない?
961名無しさん@6周年:2005/09/10(土) 14:45:31 ID:bfWtGL1e0
確かに量だけ増えて質もパワーも確実に落ちてる罠
2・3年前ぐらいだろ
962名無しさん@6周年:2005/09/10(土) 14:48:21 ID:c7PK1if00
>>960
ハブになるのは間違いないな

書き込み・閲覧しにくいよ、ブログは。
確定的な根拠はブログに依拠するだろうが、議論とか火付けとかは
不特定多数が集まる2ちゃんでしかできない。
963名無しさん@6周年:2005/09/10(土) 14:51:11 ID:tF0J1qQc0
>議論とか火付けとかは不特定多数が集まる2ちゃんでしかできない。

まともな議論ができる場かどうかってこと。
964名無しさん@6周年:2005/09/10(土) 14:52:11 ID:1HAgt8wz0
>>963
> >議論とか火付けとかは不特定多数が集まる2ちゃんでしかできない。
>
> まともな議論ができる場かどうかってこと。

たしかにブログはまともな議論ができる場ではないな。
965名無しさん@6周年:2005/09/10(土) 14:54:18 ID:tF0J1qQc0
>たしかにブログはまともな議論ができる場ではないな。

だからさぁそう言った「まともではない会話」が多すぎるからブログに移行しつつあるんだって
わかる?
966名無しさん@6周年:2005/09/10(土) 15:00:00 ID:5Iv6fKX00
ブログってのは、専門知識とかのカードを見せあって、
まともだけど細々とした議論をする程度。
それ以上はブログでは無理で、そっから先は2ちゃんの出番。
967名無しさん@6周年:2005/09/10(土) 15:00:01 ID:v1lAO2xw0
洞察力無しだな。ブログよりも多数の集まる方に行くに決まってるだろ。
煽ったりもしたいのによ(w
ブログ=HP個人の日記みたいなもんだろ。
968名無しさん@6周年:2005/09/10(土) 15:00:31 ID:fupHDe1O0
つーかこのバカには専門板は眼中にないのだろうか。
まったくものの見方が一面的に過ぎる。
2ちゃんねるの本当のすごさは専門板の集人力。
969名無しさん@6周年:2005/09/10(土) 15:03:11 ID:2psmG0rKO
ブログは議論する場にはなりえんでしょ。
あれ、コメントつけれる日記帳みたいなもんだし。
ネタのある人が情報を発信する場。

議論ならBBSの方がやりやすいよ。
ブログは記事かく人とコメントつける人が対等の立場じゃないもん。
970名無しさん@6周年:2005/09/10(土) 15:05:00 ID:1HAgt8wz0
>>966
> ブログってのは、専門知識とかのカードを見せあって、
> まともだけど細々とした議論をする程度。

一見そう見えるブログはあるが、実は「専門知識」は偽物で、「議論」とやらは、
自分の想像を言っているだけ。

> それ以上はブログでは無理で、そっから先は2ちゃんの出番。

2ちゃんも劣弱極まりないんだが。
971名無しさん@6周年:2005/09/10(土) 15:08:00 ID:5Iv6fKX00
>>970
2ちゃんのメインがそうなったら、
ブログのコメント欄に避難するか、2ちゃんの専門版に避難する。
としてだ、、、どっちが有効かと。
972名無しさん@6周年:2005/09/10(土) 15:08:11 ID:pLCUbFF40
田舎者と貧乏人の溜まり場だからね
973名無しさん@6周年:2005/09/10(土) 15:12:05 ID:Dan4tCwk0
枯れた中年が愚痴ってるようにしか聞こえませんなぁ
ここに西を混ぜたら完璧なのにw
974名無しさん@6周年:2005/09/10(土) 15:14:34 ID:1HAgt8wz0
>>967
> 洞察力無しだな。ブログよりも多数の集まる方に行くに決まってるだろ。
> 煽ったりもしたいのによ(w

煽ったりしたがる人は比較的少数。

だれにもケチを付けられない、自分が言いたいことを言うだけの、
自分が絶対者となれる場を欲する人は決して少なくない。
975名無しさん@6周年:2005/09/10(土) 15:21:29 ID:YpMrwk920
>>966
2ちゃんで突っ込んだ議論も段々しにくくなってるって印象だな。
そこまで行く前に2ちゃん用語やAAでチャカす、あるいは
レッテル張りして落ち、のパターンが多い。
例えば、ときどき見てるいくつかのスレで
なにかのデータについて議論する場合でも、自分で生のデータを
分析したりする以前に、データを見ようともしないのが
以前より増えてきてる。
976名無しさん@6周年:2005/09/10(土) 15:23:24 ID:hW/tyIS50
ブログが有名になってきたのは事実だが、ロクに分析もせず
一般人と同じように
「これからはブログの時代だよね」と根拠もなしに
しゃべるのはおよそ学者の姿勢ではない。
977名無しさん@6周年:2005/09/10(土) 15:24:21 ID:Dan4tCwk0
ブログと2ちゃんは根本的に違うんだよな
別物だから両方共存できるのに理解できないらしい

本音は流行の一線から退いた連中の愚痴なんだけどねw
978名無しさん@6周年:2005/09/10(土) 15:39:28 ID:rBs4Gg1X0
2chがメジャー化したら価値が下がる、という意見があるけど
なるほどその通りだと思った。
電車男ん時は、2chをウザッたく思ってるはずのマスゴミが
なんで2ch発のものをこうやって大々的にブームにして
取り上げるんだろう…もしや、余ってる男女対策か?wと思っていたんだが
そうか、これが狙いだったのか!?
ずーっと1日じゅうPCに向かって悶々とする事のあまり無い、
オタク要素が何も無い一般人までもが2chに来るようになると
これまでの2chらしさ・2chの意味合いがどんどん崩壊してしまう。

そうやって、2chの解体を狙ってたのかも知れんな。糞マスゴミは。
979名無しさん@6周年:2005/09/10(土) 15:43:31 ID:LGgiF1bN0
宮崎哲弥も間違いなくねらーだろう
980名無しさん@6周年:2005/09/10(土) 16:17:38 ID:FqFPq6yO0
2ch  便所の落書き
blog チラシの裏
 で OK?
981名無しさん@6周年:2005/09/10(土) 16:23:16 ID:5Iv6fKX00
>>980
いいんじゃネ。
で、チラシを便所に持ち込んでケツを拭くこともあるし、
お気に入りの便所の落書きをチラシの裏に書きとって、
知合いに見せびらかす。
役割が違うってのは、そゆこと。
982名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 17:22:04 ID:vRFcSGksO
要するに番組持つ芸能人が今頃ネラーになったからだろう
983???:2005/09/10(土) 17:41:44 ID:/r6sAn8A0
学者?宮崎が学者なんて思っているのがいるの?評論家なら別に何を言ってもいい。(w
984スーファミゴーストスイーパー美神面白い:2005/09/10(土) 17:44:44 ID:vRFcSGksO
2ちゃんとかで論じられていることをグジグジ私見述べるのがブログ
985名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 17:45:44 ID:MPtwPip70
たしかにまぁスキャンダル性をもとめるんなら
勇気の有るブロガーのほうが楽しいんだろうが、

なんちゅーか、ゴシップとしてたのしくないだろ、ブログは。
時事ネタを知ったかぶってワイワイやるというのが無い。
986名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 17:47:55 ID:nWhw9DSp0
やっぱ、管理人さんは立派だなwwwwwwwwwwww
987名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 17:50:34 ID:+p4d0blv0
>>978
>ずーっと1日じゅうPCに向かって悶々とする事のあまり無い、
それがヲタクの語源だしw
988名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 17:51:31 ID:fz8IyE6z0
宮崎はブログの方が自分の主張をしやすいからだな
989名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 17:55:49 ID:zekGpWHM0
宮崎哲弥のコンパクト化されたアスキーアートしりませんか?
990名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 17:56:35 ID:J+TBa71T0
この発言は、宮崎の願望を反映したものだな。

 ・2ちゃんねるはピークアウトになってほしい。
 ・俺のブログに注目してほしい。
 ・あそこまで散漫な2ちゃんねるは自分にとって脅威。
 ・俺の悪口を言ったやつは訴訟してやるから匿名の2ちゃんねるには困っている。
991名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 17:57:50 ID:Zus441Cw0
2chは安泰だなw
992名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 17:59:27 ID:jWa2Xdgq0
宮崎って馬鹿だなwww
993名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 18:50:04 ID:5zRAd3ohO
>>978
漏れもそう思う>男女対策
そしてとどめに人権擁護法案ですよ。
994名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 19:31:54 ID:WyfTV3obO
1000げとなら韓国で反韓デモ
995名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 19:33:19 ID:pFWAoyLl0
2ちゃんが滅ぶ前に朝日が消滅する
996名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 19:34:20 ID:1azlMUET0
ピークアウト!!!





                ヒデオ1
997名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 19:35:50 ID:QU0A0bGeO
999なら小泉死亡
998名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 19:36:38 ID:2jvKd7h40
1000ならレッズ優勝
999名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 19:37:16 ID:1+TxXOi60
1000
1000名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 19:37:42 ID:QSF1opf80
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。