【カトリーナ】災害申請にはWindows版IEが必須?・・Macユーザーの不満爆発
97 :
名無しさん@6周年:2005/09/08(木) 20:25:45 ID:6npMuQ4m0
これに対抗してiTMSをwinで使えなくしろ。
98 :
名無しさん@6周年:2005/09/08(木) 20:26:08 ID:k14mVRXG0
FEMAがWin恒例の脆弱性であぼーんしたら祭りなんだがなw
99 :
名無しさん@6周年:2005/09/08(木) 20:27:33 ID:47ENa6RY0
マカーは自分たちを貴族だと思っているような傾向があるからな。
WINに与えられる権利は全部自分たちにも与えられて当然と考えているのだろう。
つーか、IEかどうかなんて問題よりも
携帯端末を含むどんな端末でも見れるようにする
ってのが今後重要なのになあ
101 :
名無しさん@6周年:2005/09/08(木) 20:30:23 ID:70wSSHhY0
てか、ウェブブラウザの本来の役割じゃないし。
102 :
名無しさん@6周年:2005/09/08(木) 20:30:24 ID:ZaEyUVCM0
>>97 windows市場を主に担当する会社が大喜びするだけだと思うぞ。
向こうが勝手に新規参入諦めてくれれば、残ったシェアを自分らで
開拓できる可能性が高まる。
一番喜びそうなのはデジタルプレイヤーでも音楽コンテンツでも
appleとはりあってるSONYあたりだな。
103 :
名無しさん@6周年:2005/09/08(木) 20:30:43 ID:2Y5zOLp+0
>>97 WINANPのプラグインで十分、転送もできるし、軽い。
iTMSは使う気になれない。
104 :
名無しさん@6周年:2005/09/08(木) 20:31:33 ID:9vWiVESG0
VPCくらい最初に入れろよ
クソMACOS10.4
最新版でこのザマ
Webクライアントにする意味ないじゃんね。
>>98←典型的馬鹿w 鯖がWindowsだとでも思っているのか?
107 :
名無しさん@6周年:2005/09/08(木) 20:37:52 ID:k14mVRXG0
>>106 危機管理の権化ならMacも導入してるはずなのにな。
108 :
名無しさん@6周年:2005/09/08(木) 20:45:33 ID:1DUW4DRt0
ぼくたちみんなWIN WINだね。
だってWIN WINってw
WIN WIN WIN WIN wIN wINNER
109 :
名無しさん@6周年:2005/09/08(木) 20:46:55 ID:zHu0wLDc0
先進国が聞いて呆れらあw
いちいちテストしてる暇が有りゃ良いんだろうが、とにかく急を要してるんだから
IEのみで動作検証してリリースするのが合理的だろ
111 :
名無しさん@6周年:2005/09/08(木) 20:51:38 ID:8VV3QxuM0
アメだからなあ
112 :
名無しさん@6周年:2005/09/08(木) 20:51:38 ID:k14mVRXG0
>>110 てか外注じゃないのかよ? って感じだ。
113 :
名無しさん@6周年:2005/09/08(木) 20:53:59 ID:5vdVHRs30
>>91 それは誰もメンテしてないせいだな。
ある程度デフラグしといてあと仮想メモリ切っておけばそうそう爆弾でない。
昔のOS8とか9はね。
OSXはOSそのものはまず落ちることはないけど意外にアプリが強制終了することが多く
一工程やるとか切り替える時セーブしないと恐くて恐くて。
114 :
名無しさん@6周年:2005/09/08(木) 20:57:12 ID:SWkSADG00 BE:239022465-
日本の電子政府もWinしか使えない(個人の場合)。
電子申請(電子申告など)には以下のものが必要(個人の場合)。
1.住基カード(5百円) ←住基ネットへ接続してない自治体は不可。期限10年
2.電子証明書(5百円) ←住基カードに保存する。期限3年
3.カードリーダー(3千〜2万円) ←他に使い道が無い・・・
4.電子証明書付与&検証アプリ(無料) ←ただしWinだけ。Macはむり
日本でもアメリカを笑えないな。
115 :
名無しさん@6周年:2005/09/08(木) 20:59:25 ID:7w8KMaXT0
@ABCDEF
116 :
名無しさん@6周年:2005/09/08(木) 21:05:21 ID:m1iwuEcd0
でもさ、この間の日本での地震の時Windowsがフリーズしてて
緊急情報をセンターから受け取れなかったとかいうトラブルなかったっけ?
こんなシステムを緊急とか災害用につかうのはさすがに考えた方がいいと思うんだ。
117 :
名無しさん@6周年:2005/09/08(木) 21:06:01 ID:zm5fObdJ0
仕事でMAC使おうが趣味でMAC使おうが勝手だけど、パソコンくらい使えないと時代に取り残されるぞ。
>>116 詳しい事は分らないけど
・誰でもある程度触れる。
・外注しやすい。
等の条件が加わると自然とwinになっちゃうのかもな。
緊急時にやられるこっちは堪ったもんじゃないが。
普通の市役所だったら部署の移動も頻繁にありそうだし。
マカーは嫌いだが、機種依存、ブラウザ依存のwebサイト何て考えられん。
作成者がださすぎ。
121 :
名無しさん@6周年:2005/09/08(木) 22:29:56 ID:+ZP495fD0
>>44 あら、被害者意識の強いアホにレスもらっちゃった。
そもそも「携帯で見れなくてもいい」なんて書いてないし、
Macユーザーの特権意識と被害者意識がきんもーっ☆って書いただけですが?
あなたひょっとして捏造と賠償請求が好きなどこかの国の方?
123 :
名無しさん@6周年:2005/09/09(金) 19:13:28 ID:f4oUA2dV0
124 :
名無しさん@6周年:2005/09/09(金) 19:32:45 ID:3S5MttHC0
これは策定の不備だろ
Windows使ってても、IE使う人ばかりじゃないぞ
そもそも、何のためにウェブの策定基準でなく、Windows独自規格にあわせてるんだ?
緊急、災害向けなんだろ、このシステムは
Macが劣っているから採用されなかっただけじゃないのか?
それをMac以外のせいにされてもねぇ・・・
126 :
名無しさん@6周年:2005/09/09(金) 19:48:43 ID:3S5MttHC0
>>125 そういう問題じゃなく、IE6オンリーなの
これはおかしいだろ、独自規格のブラウザ依存だぞ?
>126
WINのエミュレーターあるじゃね
あれで出来ないんか
公共サービスが一企業の独占を助長するようであってはなりません。
アメリカン・フェアネスはどこ行った?
129 :
名無しさん@6周年:2005/09/09(金) 21:27:37 ID:3S5MttHC0
>>127 できるけど、そういう問題じゃないだろ?
Windows使ってても、IE使う人ばかりじゃない、脆弱性回避で火狐やモジラも
オペラも普通に使うし、Mac上でWindows走らせても、IE6みたいなもん好んで
使わんと思われ
130 :
名無しさん@6周年:2005/09/09(金) 21:37:58 ID:AAxwUd2X0
人材も予算も消えたFEMAに文句言っても・・・
>>127 Winエミュレータ:有料
Winエミュレータ上で動かすWindows OS(98/2000/XP)一つ:当然有料
で?
IE5.5以下のユーザなんてアメリカにはごろごろいるだろ
元々低所得者に被災者が多いという時点で最新(日本的思考ではとうの昔だけど)の6限定っつーのは
単なるアホとしか言いようがないな
133 :
名無しさん@6周年:2005/09/09(金) 22:11:35 ID:ZzJj05q/0
対象が被災者、貧困層も含まれている時点でシェア7割以下のIE6に限定するのがわからん。
貧困層に偏見があるわけではないが最新のOSやブラウザに更新されてない古い型のPCを
使い続ける層もいる事だろうに・・・・つーかIE6限定にサイト作るほうが難しいんだけどな・・・・
134 :
名無しさん@6周年:2005/09/09(金) 22:16:41 ID:1+haQf0K0
何か良く解らんが、オンラインで申請できるようになっただけで十分じゃないか?
一番ユーザーの多いほうからサポートされるものだし、MSの肝煎りなんだろう。
たしかに・・なんでIE6じゃないとダメなんだろう・・。
理由が思いつかんのだが・・。
「最新技術を使ってるから」とかじゃなくて、
別に旧技術を使ったって良いわけで・・
むしろこういうシステムはそれこそ携帯からでも使えるようなのが望ましいわけで
要するに、漏れが言いたいのは「この批判はもっともだ」
>>134 ウェブの世界では標準が大事にされてきたんだが、それを
土足で踏みにじってきたのがマイクロソフトのエクスプローラ。
マイクロソフト系のオーサリングソフトでページを作ると、
エクスプローラでしか開けないようなバグ入りのページが
できることが多い。
それでだんだん世の中全体エクスプローラを持っていないと
インターネットを楽しめないようになってしまったんだ。
ゲイツのおかげだよ。
盛り上がってるところ悪い。
実際請求サイトに行ってみたんだが日本語Windowsじゃダメなんか?
WinXPSP2日本語版+IE6+WindowsUpdate全て+en-us設定
で思い切りJavaScriptらしき部分が化けてるんだが。
それとIEしかサポートしてないにもかかわらず
<!DOCTYPE HTML PUBLIC "-//W3C//DTD HTML 4.0 Transitional//EN">
というタグが挿入されてるのが凄く萎える。嘘つきにもほどがあるだろ、と。
138 :
名無しさん@6周年:2005/09/09(金) 23:26:19 ID:3S5MttHC0
うーん、なんでだろw
<!DOCTYPE HTML PUBLIC "-//W3C//DTD HTML 4.01 Transitional//EN" >
最新だなんて言うなら、せめてこうしとけよな
どんだけ糞システムやねん
140 :
名無しさん@6周年:2005/09/10(土) 01:08:57 ID:D1Hl8/bu0
色んなブラウザに対応すること自体にも工数がかかるが、
それに加えて検証工数ってのもかかるんだよね。
つまり、それだけの環境を用意しなくちゃいけない、
まんどくせ。
141 :
名無しさん@6周年:2005/09/10(土) 01:12:47 ID:41xlc80G0
JavaScriptは死ねという事ですか?
特に凝らないで作成してほしいですね
このようなページは、全てサーバーサイドで行えば良いだけで、
見栄えや、入力のアラート等をJSやCSSで整える糞なモノでも
作成したんでしょうか。とソース読まず書いてみる。
検証なんてのはgecko対応ブラウザ使えば
なんの問題もない
143 :
名無しですが何か?:2005/09/10(土) 14:24:04 ID:ZFhUjP8R0
つ「Firefox+User Agent Switcher」
その内有志達によってIEでなくてもIE専用サイトにアクセスできる
ブラウザ(あるいはプラグイン&スクリプト)が開発されそうだな
>>144 公的認証サービスは一応Mac向けクライアントソフトの入札やってたね。
つか俺に言わせてみれば、「なぜ わ ざ わ ざ クソ Win-クソ IE 限定の
クソを作ったんだ?」だな。
どうせ、クソ COM のクソ C の字も分かっていないクソ素人が作った
奇妙なクソバグが潜んでいるクソ ActiveX をクソインストールしたり、
クソ説明書には「"このクソ ActiveX はクソ認証されていません" と
クソダイアログが出ますが、無視してください hehe :-P」と書いてあったり
まともなクソ仕様やクソリファレンスも公開されていない
パルプンテのようなクソ JScript やクソ VBScript を駆使してみたり
それで、20人のSEとプログラマが6ヶ月かけて作ったりするわけだwww
あれだろ。「クソプログラムできないからクソ SE になりました」みたいな
クソ脳みそが昇華しきったクソッタレ・クリスチャン SE ばかりなんだろ。
宗教なんかやってるから頭がおかしくなるんだ。
Jesus のチンコのデカさに惚れただけのくせによ。
死ね。あの世で Jesus the biggest dick でもレイプしてろ。