【国際】EUと日本が茶葉の農薬残留基準を大幅強化、中国茶葉輸出に大きな影響
1 :
諸君、私はニュースが好きだφ ★:
EUは8月1日から、茶葉に含まれるエンドスルファン(農薬)の量について
新基準を実施。認められる含有量を従来の1キログラムあたり30ミリグラムから
0.01ミリグラムへと大幅に強化している。このため中国産茶葉の輸出も大きな
影響を受けている。
近年、EUは茶葉の農薬残留基準を厳しくしているほか、日本も2006年
5月から新しい食品衛生法を施行、規制される農薬の数は現在の83種から
144種に増加する予定となっている。専門家によると、中国の茶葉栽培面積は
世界一、茶葉生産量は同2位、茶葉輸出量は同3位、輸出額は同4位。茶葉の
品質が高いものの著名ブランドがなく、大手業者も少ないことが発展のネックと
なっている。
中国は2006年に茶葉輸出権を開放、茶葉輸出割当制度が取り消される予定。
このため多数の業者が輸出を行い競争が激化することが懸念されている。
ソース(日経BP・China Headline)
http://nikkeibp.jp/wcs/show/leaf/CID/onair/jp/china/396435
2
3 :
名無しさん@6周年:2005/09/08(木) 14:18:12 ID:jQiOWyPT0
4 :
名無しさん@6周年:2005/09/08(木) 14:20:09 ID:mmqtgZZ10
EUと日本GJ!
5 :
名無しさん@6周年:2005/09/08(木) 14:20:18 ID:L7e1LGP2O
茶葉以外の「MADE IN CHINA」は危険いっぱい毒いっぱい
EUに売れない分を日本に送っているんですが
ペットボトル飲料で中国の毒茶を使ってる・・・
7 :
名無しさん@6周年:2005/09/08(木) 14:20:44 ID:2yXVAnj00
中国産なんか買わないからどうでもいい
8 :
名無しさん@6周年:2005/09/08(木) 14:21:21 ID:KZBFxxmc0
やっぱり以前の書き込みは本当だったか。
EU向けにだせない農薬満載のお茶が、日本向けらしいってのは…。
当分飲むの禁止だな。
9 :
名無しさん@6周年:2005/09/08(木) 14:21:32 ID:qsFgj2kJ0
毒茶を飲まされている日本
10 :
名無しさん@6周年:2005/09/08(木) 14:21:52 ID:JAm2fF680
言ってるだろ、中国の食べ物飲み物は一切口にしません
外食やコンビニ等兎も角
未だに烏龍茶とか中国産すすんで食べてる人いるの?
12 :
名無しさん@6周年:2005/09/08(木) 14:22:24 ID:TrqfgbIl0
>>6 ペット茶飲む奴なんてDQNや低能だからどうでもいい。
13 :
:2005/09/08(木) 14:23:19 ID:9YN0pYfT0
EUはちゃんと規制するが日本は無理ですよ禁止農薬高濃度品ドンドン輸入してます
14 :
名無しさん@6周年:2005/09/08(木) 14:23:50 ID:FBSm8gTU0
どこかで貰った安物の茶葉がスゲー薬品くさくて捨てたけどあれか
15 :
名無しさん@6周年:2005/09/08(木) 14:24:58 ID:KoDJczNN0
16 :
名無しさん@6周年:2005/09/08(木) 14:25:03 ID:qsFgj2kJ0
俺毎日ウーロン茶飲んでるんだけどやばいな・・・
17 :
名無しさん@6周年:2005/09/08(木) 14:28:24 ID:7jCAmLHJ0
毒入りうなぎの件と言い、何で、いつも日本は対応が遅いんだ?????
18 :
名無しさん@6周年:2005/09/08(木) 14:30:27 ID:nviWlao90
うなぎ犬が実在しそうで怖い
19 :
名無しさん@6周年:2005/09/08(木) 14:31:12 ID:zZV6mdGD0
こないだ日テレでショップ99特集してたな。
99円うなぎ、中国産…オソロシィ〜
20 :
名無しさん@6周年:2005/09/08(木) 14:36:19 ID:AoM0kWgr0
日本は、来年5月からの規制か。
日本政府は、日本人の健康を無視して、中国に相当配慮してるな。
21 :
名無しさん@6周年:2005/09/08(木) 14:36:20 ID:KoDJczNN0
中国産ウナギなんて、発ガン物質入りじゃないとしても、人糞を餌にしてるからな。
22 :
名無しさん@6周年:2005/09/08(木) 14:37:23 ID:O2CA9jus0
ごめん。これって、緑茶も危ないの?
23 :
名無しさん@6周年:2005/09/08(木) 14:37:52 ID:05U5ZxVA0
中国茶とかウーロン茶とかは毒素がいっぱいで
ブタに飲ませたら、250匹の奇形の子豚が生まれた。
挙句に透明のはずの羊水がウーロン茶と同じ色だった。
24 :
名無しさん@6周年:2005/09/08(木) 14:39:05 ID:FgbHFqaQ0
25 :
名無しさん@6周年:2005/09/08(木) 14:39:37 ID:qsFgj2kJ0
やべえ、ウーロン茶飲むのやめよ
中国産シイタケもかなりヤバイようだね
サントリーのウーロン茶がまずいのも農薬のせいか?
28 :
名無しさん@6周年:2005/09/08(木) 14:41:54 ID:SdL6tGcq0
29 :
名無しさん@6周年:2005/09/08(木) 14:42:18 ID:O2CA9jus0
>>24 やべぇ。ペットボトルのラベルに記載あるかなぁ。
30 :
名無しさん@6周年:2005/09/08(木) 14:43:24 ID:05U5ZxVA0
とにかく、自分が飲むわけじゃないから
むちゃくちゃやってるからな。あいつら
31 :
名無しさん@6周年:2005/09/08(木) 14:44:08 ID:1ZqMImDR0
清涼飲料水のお茶なんて二番茶以下のクズばっかりだよ。
スーパーで売ってるような奴もそう。
っていうか、一番、二番あたりは高くて使えない筈。
とにかく数を揃えないといけないから
まともな茶屋なら買わない様なひねた匂いのまで買っていく。
で、まともな茶屋ってのが少ないのよ。
問屋から茶葉をおろしてるような茶屋は全部駄目。
自分で茶畑いって農家と直接契約してるようなとこじゃないと。
33 :
名無しさん@6周年:2005/09/08(木) 14:45:43 ID:gJ8fRiTZ0
有毒化学物質や重金属を抽出して飲まされるのも怖い
口に入れる物は、ちゃんと原産地を表示させろ。
朝鮮や中国から輸入しておいて、日本の海水に一晩つけたら
国産・・・って言うのもあるので、貝類は食わない。
34 :
名無しさん@6周年:2005/09/08(木) 14:48:42 ID:ej5C4UIy0
>>28 麦茶は カナダ産がおおいよ。よく飲むので電話して調べた
35 :
名無しさん@6周年:2005/09/08(木) 14:48:58 ID:qsFgj2kJ0
サントリーのウーロン茶見てみたら中国福建省って書いてあった・・・orz
茶葉だけでなく、野菜や魚肉類もどうにかしてくれんかね。
ってかウーロン茶=福建省のがいいと思って飲んでたけど今まで農薬がぶ飲みしてたんだな。
今更だがお茶飲むときは今度から缶やペットボトル止めて熱いのも冷たいのも茶葉使って自作しよっと。
烏龍茶は中国が多いだろうな…
麦茶はうちもカナダ産。中国産で良く食べるのはしいたけくらいだ。
別に食わんでもいいものだからやめよう。
38 :
名無しさん@6周年:2005/09/08(木) 14:52:38 ID:lD2hq0EV0
農薬が、メシより好きな虫国人。虫を寄せ付けないために、畑にゴン!
39 :
名無しさん@6周年:2005/09/08(木) 14:52:56 ID:6Lh5t5SHO
支那産食物を買う奴は負け組w
40 :
名無しさん@6周年:2005/09/08(木) 14:52:59 ID:4SncdI6k0
緑茶買ってメーカで問い合わせたら
日本製ですよと言われたが平気かな?
ちょっとヤバスかも・・・
41 :
名無しさん@6周年:2005/09/08(木) 14:53:29 ID:mHUmzyla0
野菜もよろしく
烏龍茶は台湾産を買いませう。
7-11には台湾産の茶葉を使用した製品も置いてあつたと思ふ。
43 :
名無しさん@6周年:2005/09/08(木) 14:55:24 ID:FgbHFqaQ0
>>41 最近の野菜ミックスジュースも、なーんかヤバイかもと思ってるんだが、どうだろ。
44 :
名無しさん@6周年:2005/09/08(木) 14:56:05 ID:1ZqMImDR0
>>40 日本産ならそれほど心配しなくてもいいかと。
使われてる農薬自体、かなーーーーーーーーーーーーーーり薄いものらしいから。
悪徳農家なんてものが居ない事を祈るが。
45 :
名無しさん@6周年:2005/09/08(木) 14:56:49 ID:s3O/PAEb0
輸入完全規制
生茶とカテキン式は日本茶葉の表示がないよね
47 :
名無しさん@6周年:2005/09/08(木) 14:58:14 ID:AoM0kWgr0
三流メーカーは、ラベルの虚偽表示してそうで{{ (>_<;) }}
48 :
名無しさん@6周年:2005/09/08(木) 14:58:22 ID:2BRFmlsE0
∧_∧
( ´Д`) <みなさーん、お茶が入りましたよ〜
/ \
| l l | ..,. ., .,
| | | _|。.:_::゜。-.;.:゜。:.:;。
ヽ \_ .。'゚/ `。:、`;゜:;.::.。:.:。
/\_ン∩ソ\ ::..゜:: ゚。:.:.::.。.。:.
. / /`ー'ー'\ \ ゜: ::..゜:: ゚。:.:.:,。:.:.
〈 く / / ::..゜:: ゚。:.:.:,.:.:.:。:.:,
. \ L ./ / _::..゜:: ゚。:.:.:,.:.:,.:.:.:,
〉 ) ( .::旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦.
(_,ノ .`ー'旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦
49 :
名無しさん@6周年:2005/09/08(木) 14:58:53 ID:4SncdI6k0
野菜にお茶にうなぎも・・・・・
その内松やの牛丼もヤバ(ry
51 :
名無しさん@6周年:2005/09/08(木) 15:00:28 ID:ZOe2vgX90
何年か前の緑茶ブームって、EUでハネられた中国茶を
日本の商社が大量に仕入れてきたって話だな。
52 :
名無しさん@6周年:2005/09/08(木) 15:00:52 ID:4SncdI6k0
>46
俺伊藤園の粉末カテキン買ったぞ
確かに原産表示が無い
メーカを信じていいのか?
53 :
名無しさん@6周年:2005/09/08(木) 15:01:30 ID:b7OxtHO80
茶葉は中国産なのに緑茶に加工したのが日本国内なら、国産ですって事になるの?
54 :
名無しさん@6周年:2005/09/08(木) 15:01:39 ID:1ZqMImDR0
>>43 野菜ジュースに限らず
濃縮還元は信用できない。
バナナ一本食べた方がマシだと思う。
濃縮還元ってどんな悪い事が起きるの?
ただマズくなるだけじゃないの?
>>30 ふつーに飲んでますよ 知らないだけ。
これで輸出禁止に怒った中国が逆ボストンティーパーティ事件と逆アヘン戦争を起こしそうだ。
ほぼ毎日ペット茶飲んでるよ。やばいね。
水に切り替えようとも思ったんだけど水はすぐ飽きるんだよな。
横浜などの港に輸入されたじゃがいもやアスパラが、一旦大量に北海道へ輸送される。
そして、加工され全国へ出回る。もちろんタイトルは北海道のナニナニ。確かに加工したのは北海道。
よく知らないけど茶も同じなのかなぁ。
59 :
名無しさん@6周年:2005/09/08(木) 15:12:52 ID:AoM0kWgr0
>>51 ほう? 何年か前、中国産の蜂蜜が欧州が輸入禁止にした。
蜂が花粉といっしょに農薬を集めてくるんでね。
すると、途端に日本のスーパーで格安の中国産蜂蜜が売られ始めたって話もある。
しかも、最近では蜂蜜の原産地表示が消えたらしい。恐ろしいことだよ。
60 :
名無しさん@6周年:2005/09/08(木) 15:13:19 ID:6Lh5t5SHO
中国福建省産茶葉100%使用の
サントリー烏龍茶がボトルデザイン変更して
大々的にCMするのも合点が良く。
何年か前の緑茶ブームもEUに
撥ねられた茶葉消費の為かもな。
逆に国産契約栽培した茶葉100%使用
緑茶を出したら一番売れるかも。
まぁ、飲料メーカーにそこ迄行動力の有る奴はいないか…
61 :
名無しさん@6周年:2005/09/08(木) 15:14:47 ID:1DUW4DRt0
62 :
名無しさん@6周年:2005/09/08(木) 15:16:20 ID:T+uXUA090
……安かろう悪かろうってこういうことを言うんだね……
63 :
名無しさん@6周年:2005/09/08(木) 15:16:36 ID:qsFgj2kJ0
くそー今まで毒飲まされていたなんて
もう買ってやらねーからな
64 :
名無しさん@6周年:2005/09/08(木) 15:16:56 ID:FgbHFqaQ0
>>55 濃縮還元という技法が悪いのではなく、
濃縮還元をおこなうと、原産国表示とか使用農薬の有無とかあいまいになっちゃうからだと思う。
それに、中国製なら、日なたに放置しといても絶対腐らないぐらい防腐剤ぶちこんでそうだし。
かなり以前、バブルの頃か、日本の外食産業が急速に発展してきて、惣菜につかう山菜(わらびなど)が
不足して中国から輸入始めたことがある。
その頃、駅の立ち食いそばで山菜そばを食ったとき、舌が妙にしびれる感覚があった。
そして、フライデーだかフォーカスだかにスクープされた衝撃の写真!
・・・ポリの容器に中国産の山菜が入ったものが、山野に投棄された写真だったんだけど、容器が
割れて中の山菜が野ざらしになっている。
ところが、山菜は腐った様子も無く、青々としたままの状態を保ってた。 相当強力な防腐剤が
使われているなと感じたね。
それ以来、浅漬けorゆがき山菜は口にしないようにしている。
もうコンビニでは水しか買わない…。
66 :
名無しさん@6周年:2005/09/08(木) 15:19:38 ID:FgbHFqaQ0
>>65 却って、スポーツドリンクとかの完全合成飲料のほうが、今となっては安全だろうな。
67 :
名無しさん@6周年:2005/09/08(木) 15:19:49 ID:CLzQ8Ciy0
やべ、中国の毒茶が日本におしよせてくるぞwww
68 :
名無しさん@6周年:2005/09/08(木) 15:21:11 ID:4SncdI6k0
日本向けは農薬増量キャンペーン臭いな
>>66 でもそれだと糖分が気になる。
自作のお茶を持ち歩くべきか。
70 :
名無しさん@6周年:2005/09/08(木) 15:22:42 ID:O2CA9jus0
その茶葉が安全かどうか・・・
71 :
名無しさん@6周年:2005/09/08(木) 15:23:04 ID:1ZqMImDR0
>>66 安全っていうなら、水では。
弁当、惣菜、パン、お菓子あたりもヤバイよね。
コンビニの菓子パン食べると調子悪くなる。
>>69 それが一番いい。家計にもね。
糖分が気になるなら H2Oオススメだよ。果糖しか入ってないから。
72 :
名無しさん@6周年:2005/09/08(木) 15:23:41 ID:iZkC7eQx0
自分もあの山菜には仰天したよ。
外食全体が信用できないから、旦那には弁当もたせている。
73 :
名無しさん@6周年:2005/09/08(木) 15:24:42 ID:4SncdI6k0
その食材が中国産なら(ry
74 :
名無しさん@6周年:2005/09/08(木) 15:24:49 ID:1DUW4DRt0
コンビに弁当の保存料の話が2CHで問題視されたばかりだのにお。
「焼いたじゃがいもにミソを付けて食べると死ぬ」
「コンビにおにぎりを毎日食べていたじいちゃんが、家で亡くなって二ヶ月腐らなかったとか。」
75 :
名無しさん@6周年:2005/09/08(木) 15:28:22 ID:8F8XiFea0
>>72 どうせ、安いからって中国産野菜買ってるんだろ?
76 :
名無しさん@6周年:2005/09/08(木) 15:28:44 ID:+/xK4d+t0
お〜いお茶は国産茶葉100%使用
77 :
名無しさん@6周年:2005/09/08(木) 15:28:59 ID:GXqYJ8970
目の前にあるコカコーラ社の一(はじめ)は大丈夫そう。
「無香料」「国産茶葉100%」「純水使用」
となってる。
他の製品もしらべてみよう。
78 :
名無しさん@6周年:2005/09/08(木) 15:29:41 ID:OodtcoY/0
100円ショップの茶は毒か?
79 :
名無しさん@6周年:2005/09/08(木) 15:30:20 ID:1ZqMImDR0
80 :
名無しさん@6周年:2005/09/08(木) 15:31:17 ID:1DUW4DRt0
ここで加藤茶が一言 ↓ ↓
81 :
名無しさん@6周年:2005/09/08(木) 15:31:25 ID:/MCduee70
中国産で好きなものは三国志だけだ。
国産茶葉認定はひどく甘いぞ。
中国で栽培された『国産茶葉』があると聞いた。
なんでも『種』が日本産なら日本産認定だとか。
だれか正確な話知らないか?
84 :
名無しさん@6周年:2005/09/08(木) 15:33:25 ID:s3awOPmC0
マジで中国産と韓国産の輸入食物はやめた方がいい
後者も汚染冷凍ギョーザがあったり、日本輸出用のキムチ工場で
鮮人従業員がキムチにつばを吐きかけている画像が出回っている
>>65 コンビニで売ってるミネラルウォーターの原材料に表示されてるビタミンCの正体は、
防腐剤だよ。
間違っても消費者の健康のためなんかじゃない。
86 :
名無しさん@6周年:2005/09/08(木) 15:35:17 ID:FgbHFqaQ0
>>78 100円ショップという時点で不可でしょう。
スイスの民間防衛白書じゃないが、食もいまや自分で自分の身を守ることが必要なんだな・・・
伊右衛門はどうなんだろう?
原材料名は緑茶としか書かれてないな…。
>>85 それはミネラルウォーターと言いません
商品分類としてもミネラルウォーターとはされてません
90 :
名無しさん@6周年:2005/09/08(木) 15:39:27 ID:1DUW4DRt0
毒物大国死那
92 :
名無しさん@6周年:2005/09/08(木) 15:41:47 ID:pHRsRrpa0
93 :
名無しさん@6周年:2005/09/08(木) 15:43:02 ID:LLS0oob/O
民主が政権なんかとったら想像するだけで…
中国からの農産物自由化なんてしないよな?
94 :
名無しさん@6周年:2005/09/08(木) 15:43:07 ID:+LrugDbC0
>>48 コレ見て恐怖を覚えたはじめてのスレに乾杯
>>93 それどころか大陸から農家を丸ごと輸入しかねない。
毒持参で。
98 :
名無しさん@6周年:2005/09/08(木) 15:55:59 ID:1ZqMImDR0
目の前に置いてある「お〜いお茶」ティーバッグの原産国表示は
「日本、中国」ってなってたよ。
ブレンド?
茶葉-中国、加工-日本?
緑茶飲料用の茶葉は、
国産のB級品を使っているはず。
101 :
名無しさん@6周年:2005/09/08(木) 16:12:25 ID:GXqYJ8970
102 :
名無しさん@6周年:2005/09/08(木) 16:31:05 ID:62gDCe9U0
台湾産の烏龍茶を飲んでる俺は大事
103 :
名無しさん@6周年:2005/09/08(木) 16:41:50 ID:39O4o5cGO
>>100 普通に育てた結果品質落ちたものができたってのは無問題
105 :
名無しさん@6周年:2005/09/08(木) 17:29:45 ID:OFzrAJ490
107 :
名無しさん@6周年:2005/09/08(木) 17:32:50 ID:1DUW4DRt0
ちゃんとグロの注意書き付けておけよ。
>>108 スマン。
血肉湧き踊ってないからいいかな、とつい貼ってしまった。
110 :
名無しさん@6周年:2005/09/08(木) 18:00:48 ID:Q2UXpw5p0
中国産を宣伝して茶飲料を売っている日本のメーカーって
ちゃんと調べて原材料に中国産を加えているのだろうか・・・?
日本メーカーも中国同様にすご〜く怪しいよな・・・
112 :
名無しさん@6周年:2005/09/08(木) 18:04:52 ID:dcOn/B420
113 :
名無しさん@6周年:2005/09/08(木) 18:08:04 ID:H2c4HY7S0
>>112 "ミネラルウォーター""分類"でググれ。
じゃあ〇〇の水って分類なんなん?
115 :
名無しさん@6周年:2005/09/08(木) 18:26:13 ID:FgbHFqaQ0
>>114 それだけじゃ、何を聞きたいのかわからん
桃の天然水
六甲の水
海洋深層水
どの系統?
真ん中のやつ
117 :
名無しさん@6周年:2005/09/08(木) 18:30:47 ID:BzUdm2B20
118 :
名無しさん@6周年:2005/09/08(木) 18:39:02 ID:juii2o6N0
>>116 コンビニにでも行ってラベル見ればいいだろう。
引きこもりかおまえは?
119 :
名無しさん@6周年:2005/09/08(木) 18:42:24 ID:FgbHFqaQ0
121 :
名無しさん@6周年:2005/09/08(木) 18:56:58 ID:6Lh5t5SHO
丸々とした国産大蒜 一個258円
やたら艶の有る支那産大蒜 三個66円
迷わず国産を勝った。
大手メーカーの緑茶で本来の意味での国産のものはない。
国産→日本国内で「加工した茶葉」が入っていればその他一切不問
国産100%→日本国内で「加工した茶葉が100%」であれば産地・品種不問
国産茶葉100%→「日本国産品種の茶葉」であれば産地・加工地不問
国産○○蒸し茶葉→実質「国産」と同義(産地・品種不問)
茶名人○○厳選茶葉→一切不問
あと大手の有名なミネラルウォーターで、安全基準測定当初は基準満たしてたけど
現在は産廃汚染でかなりヤバイのがある。
あと、個人的にはこっそり水源地をコロコロ変えている某大手飲料水メーカーの水も怪しいと見ている。
123 :
名無しさん@6周年:2005/09/08(木) 20:09:35 ID:G+SEzMdl0
ここで静岡だよ。
頑張れよ。
静岡県民見てるかー!
いい茶葉作って飲ませてくれ!
その競争の行き着く先は、街に
「あそこの茶畑はただで茶葉を積ませてくれる。警官もこない。行かない奴は馬鹿だ」
という風説が流れることにより、1000人規模の略奪を食らった空港周辺の枝豆農家と同じ運命をたどる。
125 :
名無しさん@6周年:2005/09/08(木) 20:58:10 ID:lKhqHD+X0
伊藤園のむぎ茶の茶葉の産地が載っていません!
ま、まさか中国?
麦茶って、茶葉だったのか‥orz
そいつはいいや
HA-HA-HA
>>126 もちろん。麦酒だって茶葉から作り上げますから>中国産。
中国産の食品は一切買わない。
七色の川をみてからは買えんよ。
だけど産地の偽りがあったら、どうしようもない。
130 :
名無しさん@6周年:2005/09/09(金) 01:30:35 ID:9XONk5kU0
この間帰省した弟がファミリーマートでから揚げを買ってきたんだが、一本食べたら舌がびりびりしびれたんだよ。
なんでかなと思いながら奴を見たんだがコーラを飲みながらなんともなく食べてるんだね。
俺は普段はコンビニなど出来合いの物は買わずに自炊して地物の野菜や米を食べてるんだけど、弟は主にコンビニ弁当を食べてるんだよ。
これはとんでもない物を売っているんだなと思ったね。都会に住んでるから仕方がない面もあるけど長生きしたけりゃコンビニで売っているものは食べないほうがいいよね。
化学調味料(今はうまみ調味料になったんだっけ)で舌が痺れるって美味しんぼにあったな。
多分それのことでないかな?
俺は既に毒されて気付けなくなったが。
コンビニ弁当を豚に与え続けたら奇形や流産が続出って記事も最近あったな。
132 :
名無しさん@6周年:2005/09/09(金) 12:12:56 ID:BmCFfneM0
これは中国産茶葉を使った茶は今も飲まない方がいいというニュースの
裏返しってことだな
>>29 ないんだよな
だからペットボトルの緑茶も原料の原産国表示を義務付ける動きがある
134 :
名無しさん@6周年:2005/09/09(金) 12:27:13 ID:7ziRt6BU0
中国だって昔は完全無農薬の自然農法だったんだろ。
農薬もタダではないし、買えない農民の方が多かったろうに。
きっと誰かが売りつけて回ったに違いない。
一人っ子政策の中共かな?
日本の商社も咬んでそうな気がする。
イニシャルでいいので教えて・・・
あと大手の有名なミネラルウォーターで、安全基準測定当初は基準満たしてたけど
現在は産廃汚染でかなりヤバイのがある。
あと、個人的にはこっそり水源地をコロコロ変えている某大手飲料水メーカーの水も怪しいと見ている。
>>134 中国が化学兵器工場のおまけとして農薬も作ってたのかもな
撒くだけで収穫量も上がる魔法の粉として使いまくってるんだろ
無農薬の自然農法がベストかというと必ずしもそうでもない
>>137 もったいぶってないで、詳しくお願い
折角のいい啓蒙の場所なんだから
139 :
名無しさん@6周年:2005/09/09(金) 19:46:37 ID:0BmakCAk0
137じゃねーけど
単に植物にストレス与えるからとかいう糞下らない理由でしょ
全く農薬使わずに育てると虫やらのストレスで有害物質を自分で作り出す
日本の農薬基準の有害性よりも危険度が高いとかそういうことのはず
または寄生虫とかの話かな
どっちにしろ合鴨でも食えってことだ
でもミカンだとストレス与えた方が甘くなるよ?
141 :
名無しさん@6周年:2005/09/09(金) 22:14:35 ID:FMbsl6KZO
age
142 :
名無しさん@6周年:2005/09/10(土) 01:42:00 ID:0ogsJC3g0
で、伊藤園のむぎ茶は中国産でOk?
少し前の産経新聞の記事で中国の列車に乗っていると公害か農薬漬け
なのか知らないが体の一部分が欠けていたり奇形になってる子供
をよく見かけるようになった。というような事が書かれていたよ。
今知らんぷりしてても将来、問題になるかもね。
そして人類の人口は5/6になりました
53 名前:農NAME[] 投稿日:03/01/11(土) 07:23
「Nature(ネーチュアー)」誌に英国の科学者が発表した論文によれば、
「有機農業も慣行の近代農業と同程度の害を環境に与えている。有機農
業が環境に優しいという保証はどこにもない」と述べている。有機農業は
硫酸銅の使用を認めるが、これは肝臓の害になるし、生物胞子はねずみ
の肺病の原因になる。また、有機肥料は動物の糞尿を原料としているも
のも多いし、これが環境問題を引き起こす。チッソガスやメタンガスの大
量排出の元凶にもなると主張している。